2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:23:51.56 ID:VyobJm6e0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆原作スレ
十文字青 総合スレ23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1449036138/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451921456/

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:03:13.57 ID:TExev4ec0.net
戦士 暗黒戦士 盗賊
僧侶 魔法使い 狩人

かバランスはよさげ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:04:06.03 ID:R6ddeVjj0.net
主人公チームの司令官は仕事多すぎる
行動指針の決定だけじゃなくほかの連中のフォローで忙殺されてるやん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:04:30.36 ID:ei24YEHR0.net
>>804
神官で壁役とかアタッカーとか負担ありすぎやろ・・・・やりたくない職業タンクと神官の2強やないか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:04:35.37 ID:Z+38zHDi0.net
どう見ても暗黒騎士のところから戦線崩壊しそうなんですけど
盾役ぅ・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:04:37.38 ID:FLEf2FZG0.net
>>800
生きてるだけで利用価値のある女は安全な位置に置いて守る
戦えないと役に立たない男どもは前衛職で戦う力を磨かせる死ぬならそこまで
本人は味方に指示を出したり出来る限り味方が死なないようにフォローするだけ
雑務を頑張ってるのも味方の信頼を得るため

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:05:54.15 ID:JmLb2qOq0.net
この作品リアリティー()の追及とやらしてるらしいけど
じゃあなんでパーティーとかいう最小単位での戦闘強要されてんの
山の狩出しやるなら軍勢で根切りにした方が最終効率いいと思うんですけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:05:57.81 ID:TExev4ec0.net
盾役が1人しかいないから複数匹相手ってのが正直無理なんだろうな
盾役が2匹を抑えるとか現実無理っぽいし 4ひき相手とか倒せる時くるのか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:06:35.71 ID:cWWyNvoX0.net
ハルヒロは剣に毒塗れば最強
モグゾーはタンクになれば最高
マナトは賢者目指そう
ユメはモンクに向いてそう
シホルは詠唱早く出きるように努力
ランタはdie!

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:06:51.51 ID:/hMLgfXI0.net
>>804
国家レベルだとGATEの帝国だけどなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:07:17.12 ID:+PQJP+II0.net
こういうのは、たいていリーダーが一番敵から狙われそうなのに、リーダーを守りながら戦うという意識が無さそうだから、リーダーやられて戦線崩壊しそうで危なっかしい。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:07:38.83 ID:pO8e4+4e0.net
>>810
アニメじゃやんないかもしれんが
大規模レイドとかもあるからな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:07:40.87 ID:TExev4ec0.net
>>810
そんな軍勢でいって稼ぎはどうするんだ?大した稼ぎも得られないかもだろうに

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:08:24.87 ID:5IoyK9a10.net
ヒロインと男が密会してるところをを主人公が目撃してシコるシーンはいつですか?
もう待てません

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:08:37.31 ID:ftxP9A160.net
ランタはオモシロ外人枠

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:09:28.41 ID:/Fm+f+Bk0.net
>>810
競争原理もあるんじゃね?

小グループを競わせる方が資本主義の論理で
切磋琢磨されて創意工夫が生まれていく

大規模で社会主義的にやると非効率になる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:10:01.87 ID:QLm3BPRT0.net
>>791
ネット小説原作かと思ったけどそういうわけでもないのね
中々な意欲作だ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:10:11.98 ID:+PQJP+II0.net
軍隊を編成するには、ある程度長い期間を見越した前払い報酬が要るだろうし、見習いにはそこまで出せなさそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:10:32.67 ID:0PpDRccw0.net
最近だとドラクエXやったが俺のプクリポは僧侶だったのでベホイミ、スクルト、ザオラル
で忙しかった。腹減りもないし死んでもすぐ復活できたしすぐ飽きた。
やっぱヤるなら戦士とか剣士とか槍使いとかそういうのイイな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:11:08.46 ID:ei24YEHR0.net
もし即死魔法使ってくる敵がいたら・・・・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:11:19.95 ID:oZ7e9XRu0.net
ランタはDQNがちょっといいことをすると、見直したとか言われるだけのキャラ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:11:24.64 ID:+PQJP+II0.net
基本設定はウィザードリィでFA?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:11:28.24 ID:MEauNij30.net
ラノベ原作アニメをターゲットに荒らすひといるからね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:11:43.47 ID:Tlc7kx680.net
「同じ数の相手をもっと多くの人数揃えて相手すれば楽じゃね?」って理屈で頭数増やしたら一人あたりの稼ぎは減るからな、当然だが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:12:09.75 ID:VFWLpe+G0.net
「乱戦だから弓は不利だ」と言われたからって投げ捨てることは無いと思うの

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:12:19.40 ID:TExev4ec0.net
>>825
たぶんFA エルフ・ドワーフもいるし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/12(火) 00:15:22.17 ID:ZI0xGhHDz
弱い弱いやたらうるさいが
体力はともかく頭まで弱い連中の話を好きなのは同じ馬鹿だけ
馬鹿作者による馬鹿キャラしかいない作品

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:12:56.17 ID:rYxCP1ZE0.net
>>792
ん?じゃあこの世界は数百年前から日本人が流れ着いてるのかしら
東京みたいに実体は地方民だけで構成されてるみたいな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:13:08.67 ID:oZ7e9XRu0.net
>>825
ウィザードリィの名前を汚す駄作

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:13:26.11 ID:0PpDRccw0.net
6人PTなら戦士、戦士、盾、
      回復、回復もできるなにか、魔、がいいのではないか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:13:49.03 ID:JmLb2qOq0.net
>>819
そんな訳ねえだろ
数が多い方が強いことぐらい原始人でもわかる話だ
そんなの徒に人材消費してるだけやんけ
奴隷は口べらしするより使ってなんぼやぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:14:18.30 ID:ei24YEHR0.net
>>833
斥候とかできる身軽な職業1人はいたほうがいいでしょ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:14:58.49 ID:YtHWWiuCO.net
>>825
シリアスなフォーチュン・クエストとか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:16:13.37 ID:JsHzpwMl0.net
アンチスレないの?
1話はうざいキャラだらけな印象
説明だらけ出しそれも面白く無い
オバロとかは初回も楽しめたんだが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:16:22.07 ID:a3qex/tq0.net
>>832
オンラインの悪口はそれくらいにしとけ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:17:58.58 ID:0PpDRccw0.net
最弱敵モンスがあの強さでは30人位でフルボッコ戦法が必要なんじゃ・・・6人までなのかね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:18:15.06 ID:uJ09iHyK0.net
>>810
そんな事言い出したら
PT全滅した時におにゃのこが魔物に何をされるか
想像しなきゃならんのでやめろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:18:39.92 ID:+PQJP+II0.net
作者、ネット小説作家かと思ったら、キャリア13年で年13冊書いてる速筆専業作家だった。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:19:16.67 ID:ei24YEHR0.net
>>840
ゴブリン「うわ!人間だ!ブッサイクやなぁ」

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:19:46.30 ID:a3qex/tq0.net
一応なろうでもスピンオフ書いてるけどな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:19:57.18 ID:TExev4ec0.net
>>841
初のアニメ化だ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:20:09.11 ID:+PQJP+II0.net
ウィザードリィだと建物の中っぽい雰囲気だから、どっちかというと世界樹の迷宮に近いか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:20:57.18 ID:oZ7e9XRu0.net
原作を絶賛してる人はすごいわ
あんな酷い文章の小説はじめて見た
一人称なのか三人称なのかはっきりしろって思った

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:22:05.05 ID:+PQJP+II0.net
1巻の最初のほうだけ読んだが、アニメと構成が違うし、アニメでは居なくなってるキャラがいるな。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:22:29.20 ID:8wGmDlem0.net
リアリティも糞もねーよ設定ガバガバのラノベ枠期待するもんじゃねーよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:22:54.89 ID:rYxCP1ZE0.net
PC版の女神転生は負けたらヒロインも喰い散らかされてたなあ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:23:55.21 ID:YtHWWiuCO.net
>>839
ウィザードリィの6人は、ダンジョンという場所のためにちょうどいい、というのが「ウィザードリィのすべて」というゲーム本で解説してた

HPの意味とか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:24:23.00 ID:bKhnQqURO.net
シホルを愛でろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:24:27.68 ID:bepo+nrg0.net
こんなんアニメ化するなら無職アニメ化しろよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:24:46.45 ID:a3qex/tq0.net
DQやFFしか知らんのかと思ったら割とwizを知ってるのがいるんだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:25:42.54 ID:+PQJP+II0.net
アニメの構成はいろいろ圧縮してて原作よりはスピーディーなんだな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:26:43.37 ID:4bjqH94J0.net
金銀銅貨の話ももうちょっと掘り下げて欲しかったな
原作序盤のカツカツ感結構好きだし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:28:22.10 ID:TExev4ec0.net
>>855
2話でそのあたりやってくれそうな気はする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:29:13.70 ID:+PQJP+II0.net
グリムガル V.S.オーバーロード
とか面白そうだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:29:52.63 ID:R6ddeVjj0.net
暗黒騎士は、内心不安で不安で軽口憎まれ口を常にたたいてないと安心できないタイプに見えるな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:30:36.61 ID:8wGmDlem0.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかったリアルなゲーム世界観に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:30:43.48 ID:ReIZO7c00.net
盾装備した戦士なら一人でも余裕でゴブリン屠れそうだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:32:19.06 ID:4bjqH94J0.net
>>856
それなら安心だ
なんだかんだ言っても金のために戦ってるわけだしね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:32:39.79 ID:ei24YEHR0.net
>>859
たった1話だけですべてわかったように語るダッサイ四次元殺法コンビとか使い方ダサすぎ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:32:40.31 ID:MEauNij30.net
お漏らしやったり女子アナにセクハラしてたふくしくんとは思えないな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:33:58.43 ID:Nwx7vIBq0.net
>>846
別に一人称と三人称をごっちゃに書いてること自体は悪ではないんだがな
最近のラノベやなろうは、変に作法に気を使いすぎだと思うけどなあ、色々ひどいけど面白い奴や凄い実験的なことしてたりとか、いろいろあるじゃん?
まあ十文字のは読みにくいけどな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:34:39.43 ID:9WboMBYi0.net
>>860
ゴブリンは逃げ出した!!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:35:12.99 ID:uJ09iHyK0.net
暗黒騎士の元ネタ何なんだ
英名でShadowKnightって事?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:35:47.88 ID:+PQJP+II0.net
自分で編集作業までやってる作家は速筆な印象。ノゲノラは例外

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:35:53.30 ID:9PtU/CW10.net
薔薇のマリアの人だっだのか…グロや陰鬱展開ありそうで不安なる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:35:59.31 ID:iBHe3cjx0.net
あれだけ苦戦したならちゃんと連携出きるように練習しなきゃな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:36:26.41 ID:5s0WZDnF0.net
>>868
安心してください
薔薇のマリアの人ですよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:36:27.89 ID:9PtU/CW10.net
オーク先輩の登場が待たれるわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:38:19.53 ID:R6ddeVjj0.net
モグゾーがオークに…ッ!?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:38:20.03 ID:HGBmfF2F0.net
>>839
耐久力を上げる基本魔法があるんだけど効果が6人までなので
パーティーは大体6人上限で組む

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:38:38.06 ID:4plspGmg0.net
攻撃は待ち伏せで落とし穴、毒弓、投石、魔法でやったら安全では?
敵からの先制攻撃もあるから壁役や近接攻撃役は必要だけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:39:14.72 ID:0PpDRccw0.net
前期のアニメでは「陣形!陣形!」とかいってさっぱりフォーメーションつかわないアニメあったよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:39:44.03 ID:Yls6UDzY0.net
シホルちゃんを討伐したい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:40:15.57 ID:rYxCP1ZE0.net
実際こいつら相当頭悪いな
近所のガキのがよほどケンカできそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:40:33.35 ID:TExev4ec0.net
>>869
練習といっても生活費稼がないと厳しいし
PT連携なんて相手がいないとできないだろ
なんで実践にまさる練習はないんだけど最初のゴブリンで苦戦してるから手詰まり状態なんだよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:41:17.37 ID:4bjqH94J0.net
サントラ欲しいわあ
アトリエちっくなBGMとかすごい好き
EDの民族音楽っぽいとことかもかっこいい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:41:23.09 ID:bKhnQqURO.net
>>875
あれは主人公がバカすぎたなぁという印象

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:42:01.02 ID:0PpDRccw0.net
ドラクエも最初なんか5−6回戦うと夜になったの街にかえっていたな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:42:24.33 ID:bpGmAe3u0.net
ペンダントがおっぱいに引っかかってる描写すこ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:44:20.88 ID:uJ09iHyK0.net
>>877
剣を水平に振れてるだけマシじゃね
ガキだと重量で力尽きるだろうな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:44:57.95 ID:0PpDRccw0.net
>>881 Aボタン連打でかてないなら、なおさら数の暴力で戦ったほうがよさげだな。
ドラクエもなんで敵8匹でてくんのにこっちは3−4人での戦闘を強いられるんだ><とかオモタ。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:46:18.94 ID:9WboMBYi0.net
ウィザードリィというかM&Mに近いような気がしてきた。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:51:25.28 ID:JUUoEKDA0.net
なんかリヴァイアスを思い出した・。・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:51:54.82 ID:JzIVn3Sz0.net
>>879
BGM良いよね
あとあれはEDじゃなくてOPだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:05:19.49 ID:cKIn0/Qm0.net
インタビューがあったんでコピペ

第1話 スタッフインタビュー[ 監督・中村亮介 ]
ドキュメンタリー的な第1話。

1話では世界観を見せることに重点を置いています。グリムガルでは、自分自身が動かないと出来事も物語も起こらない。
でもハルヒロたちは、自分から動いてドラマの主人公になることに、慣れていないわけですよね。それは僕ら自身に置き換えれば多分皆そうで。
急にグリムガルの世界に放りこまれて、テキパキ適応できる人のほうが少ないんじゃないかな、って思います。
そんなハルヒロたちのもどかしさ、じれったさに、親近感や身近さを感じてもらうのが1話のねらいです。

1話はこのような始まりなので、通常のドラマツルギーからはかなり変化球だと思います。
ドキュメンタリー的と言うのかな、アニメなのに変な言い方ですけれども。
なので演出としては、世界や間の奥行き、出会ったばかりの人間関係の微妙な距離感などに気を配りながら、そこに不思議な面白さがあるように努力しました。
2話以降どんどん物語が展開するので、1話から引きこまれてくれた方々を、そのままハルヒロたちの旅に、一緒に連れていければと思っています。

『灰と幻想のグリムガル』は、用意された出来事のレールの上を進む物語ではなくて、特別な力も持たないハルヒロたちが、自分たち自身で考えて、自分たち自身で決めた道を歩んでいく――そんな等身大の群像劇です。
ハルヒロたちの一歩一歩を追うことが、結果的に物語になっているというような。起こった出来事の一つ一つが、ハルヒロたちにとっては青春だったというような。
そんなハルヒロたちのことを、いつしか見ている皆さんが応援するようになってくれれば、と願っています。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:06:10.86 ID:7ZZKbR+p0.net
グリムガル面白すぎる
第一話見た次の日には全巻揃えてしまったw
一見地味な作品だけど、見てみると惹きつけられる魅力ある作品だわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:09:28.08 ID:l3jRqwAI0.net
文明の利器は無いもののメガネのような精密なレンズは有る
魔法で作ったのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:14:00.39 ID:0PpDRccw0.net
狩人やめて戦士にすると前衛三人でいいかも。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:14:12.44 ID:+PQJP+II0.net
アニメPVだとドルアーガのアニメを思い出したが、どうやら違うらしい。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:14:14.70 ID:Nwx7vIBq0.net
メガネって歴史上結構古くから存在してるよ、現代ほどの精度では無いけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:16:28.55 ID:TExev4ec0.net
鉄砲が作れるぐらいの文明だから眼鏡もあるね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:16:37.17 ID:FVzPaM6y0.net
昨日まで勢い50ぐらいだったのにどうしたんだよw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:18:15.39 ID:zY5C1O7k0.net
タローの装備高そうだったんだが暗黒騎士ギルドから無料配布されてんのか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:19:34.68 ID:TExev4ec0.net
>>896
だと思う。
2話であるのかもしれんがギルドは8シルバー(最初にもらうの10シルバー 1日の生活日 0.1シルバー)
払ってるからな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:20:42.79 ID:7GzVwQr20.net
>>896
買ったりギルドの見習い期間終わると使い古し装備くれたりする
ハルヒロは今の装備一式センセーに貰った

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:20:43.43 ID:cbwtYMDu0.net
それにしてもモグゾーは何であんなにガタイ良いんだろうな
柔道、レスリング、ラグビー
初期の服装的にはラグラン着てたっぽいしラグビー部かな?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:22:22.57 ID:JzIVn3Sz0.net
>>897
二話でっていうか一話でその話は出てた
ハルヒロの独白で

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:23:12.46 ID:+PQJP+II0.net
原作読んだら、アニメはパーティ編成の描写とかも思い切ってごっそり削っていたことがわかった。
オーバーロードみたいな原作販促アニメにするつもりで作ってるのか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:23:27.94 ID://Qx0XRS0.net
>>889
そんなに面白かったかな

1話は正直アレだったので、3話か4話くらいまで観て
つまらなかったら切る

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:24:45.57 ID:sYbrfb5g0.net
http://imgur.com/QaP7U47.jpg
実際原作は伸びてるようだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:25:51.19 ID:rYxCP1ZE0.net
女盗賊がレッスンしてくれるって言ってんだから
そっち見せた方が世界わかりやすいと思うんだが

総レス数 1003
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200