2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:23:51.56 ID:VyobJm6e0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆原作スレ
十文字青 総合スレ23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1449036138/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451921456/

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:35:00.50 ID:iOTTm1hN0.net
せっかくこういう設定なのに恋愛要素ないのは勿体無いな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:35:32.51 ID:5XKCnYE60.net
>>564
割りと簡単に死ぬらしいぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:35:56.84 ID:YAl5Lj2J0.net
>>570
洋画とかだとカップルって序盤に死ぬんだよなぁ・・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:35:57.40 ID:wkW/sVCJ0.net
ていうか記憶無くしてたら現実設定意味ないんじゃないの

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:36:44.26 ID:GSv7VKnS0.net
しかし、戦闘はあんまりリアルではないな
お勧めでもないが、弓なんて盾替わりに出来るから弓で撃って接近戦はナイフって手もあるし

使いこなせない大剣使うくらいなら、槍使った方が効率的だし
全員で投石するだけでも大きな戦力になるしと
というか、主人公も盗賊なら、弓持つべきだし、魔法使いも石投げたら戦力になるだろうしと、最近のRPGの戦闘に毒されてる感じだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:37:10.86 ID:OmzbgtzC0.net
>>568
いや、この作品には徹底的に無力さ、絶望、
ファンタジー世界ですらゴミな自分ってのを描いてほしい

「イエーイ、異世界で俺ツエエエエエーーーー」ってのは
もう、さんざん、SAO、ログホラ、だんまちでやってきてる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:37:53.68 ID:YsZOm/e10.net
>>572
元の世界に戻るってのが割と重要な鍵になる……かもしれない
主人公パーティは興味ないが

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:37:55.21 ID:YAl5Lj2J0.net
>>572
みんな何も覚えてない状態からスタート。しかもトーシロー設定なんだから都合いいじゃん
元々その世界の人間なら主要キャラのことしってる人とか後々出ないと違和感あるし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:38:07.94 ID:S4v8FAIA0.net
>>3
ゴブリンをあんなに可愛いデザインにしたら殺すのが理不尽に見えて当然
>>573
弓だらけのパーティが最強だよな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:38:40.04 ID:AVmPDik60.net
暗黒騎士はwizで言うところのサムライか
ボーナス18以上あるじゃん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:39:41.56 ID:zdNS0VuT0.net
>>563
既存作品のアンチテーゼのみで作品を作ったところで
面白くはならないことは、落第騎士が既に証明している

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:40:47.01 ID:YsZOm/e10.net
>>568
この作品の魅力は戦闘の緊張感だよ
それこそ死線はどこにでも転がっていて一つでも選択をミスれば死ぬ
でも凡人の自分にはどれが正しいのかなんて分からない
選択した後も本当にこれでよかったのかって迷い続ける
何もかも分からないし怖いし不安だけど、分からないなりに前に進むしかないんだ

そういう不安だらけな主人公の内面描写が肝なので、アニメだと多分緊張感出なくてクソになります

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:40:54.71 ID:ZvuSB2g80.net
完全にスキルとかギルドとかの設定が足引っ張ってるよな
テンプレファンタジーに擦り寄った結果コンセプトの説得力が崩壊してる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:41:03.67 ID:xbFRoCNZ0.net
>>573
バランスとか言ってないで全員弓で戦ったほうが効率的だよなw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:41:25.94 ID:Bq3p/mxJ0.net
異世界もので俺つえええ見たいならこの作品はやめたほうがいい
同クールの、この素晴らしい世界に祝福を てのなら合うと思うよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:41:31.18 ID:VrXdDiMS0.net
http://i.imgur.com/wwh183M.jpg
http://i.imgur.com/OT6MJZ8.jpg
シホルちゃんいやらしい体してるだろ?たまらん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:41:37.69 ID:wlZkpoo80.net
ハルヒロは六花の主人公みたいな戦い方したら役に立てんじゃん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:41:52.82 ID:YsZOm/e10.net
>>579
落第騎士のどこがアンチテーゼなんだ
ただのテンプレだろ
いくらラノベとはいえソロヒロインなんて普通にたくさんあるし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:42:03.08 ID:sYGqdGyr0.net
ランタうざいけどw
でも中の人の演技力が半端ないほど上手いな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:42:37.70 ID:5l+B2Q960.net
>>580
二話でその辺の葛藤も上手く描かれてたから安心しろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:42:57.74 ID:YsZOm/e10.net
>>583
いやクズマさんも全然強くはないだろw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:43:42.08 ID:acjXXcwe0.net
>>578
そんなすごい上級職じゃない
転職不能のやっちゃった職
しかもみんなと相談してランタが戦士になるって決めたのに、カッコ良さそうとかいう理由で勝手に暗黒騎士になった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:43:56.32 ID:S4v8FAIA0.net
>>563
ギルドに簡単に入れて痴女に仕込んでもらえるチョロすぎる世界だと思うが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:44:06.83 ID:OmzbgtzC0.net
>>580
1話見た感じだと、不安、緊張感が出てたと思うよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:44:17.42 ID:yyl9KHI70.net
>>562
そうだよ
仮に傷そのものは軽傷でも、それで動きが狂ったのに付け込まれて急所に一発もらったら即死だしな
そして自分にも相手にも分からないし味方のヒーラーにも分からないのだ……いやまあ慣れてくればそりゃ多少は分かるだろうけど「残りHP幾らだから何発は耐えれる」とはいかない

>>585
あの主人公は何だかんだ幼少期からの鍛錬で凡人の限界レベルには鍛え込んでるんやで

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:44:29.11 ID:YAl5Lj2J0.net
>>591
こういう奴が真っ先に死ぬんだろうなぁ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:44:39.52 ID:5FBZWULG0.net
>>574
無力さを描く物語として魅力的になるなら、まあそれはそれでいいよ
ただ既存の作品に唾吐きかけて、ってのは
そりゃその作品のアンチには気持ちいいかもしれんが
一発ネタにすぎんよ。長々とやるネタじゃない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:44:53.87 ID:g0kQ/hV20.net
モンスターの死体から身ぐるみ剥いで得た金でスキルを買っていくという世界なら、罠しかけて一網打尽にするとか、
雄が出払って無防備なゴブリンの巣を襲撃するとかでもいいんだよな?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:45:52.01 ID:5XKCnYE60.net
RPGものは職業によって装備できない武器あるから全員弓とか石投げは出来ないんだよ
まあ完全に御都合主義だね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:45:56.19 ID:YsZOm/e10.net
>>574
ログホラって終始主人公冷静でそんな雰囲気は全然ないと思うけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:46:12.84 ID:S4v8FAIA0.net
>>584
このほほえましいゴブリン達をブッ殺して生皮剥いで牙や目玉抜いて売り飛ばす根性があいつらに芽生えるとは到底思えない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:46:26.29 ID:YAl5Lj2J0.net
>>590
勝手に職業変更はアカンわ
そんなことしたら信頼0やんけ・・・・・

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:46:33.90 ID:yyl9KHI70.net
>>591
お金払って授業受けただけっすよ旦那
あのギルドって金貰って技術の伝授(と宣教)してるだけで「教えてやったんだから後は自力で稼げ。もっと教えて欲しければ稼いだ金を貢げ」ってシステムだし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:46:53.53 ID:OmzbgtzC0.net
グリムガルは、テンプレ要素として
「MMORPG的異世界、ジョブ/クラス、コスチューム」を用意しつつも
その世界の中で「俺つえええ」できずに、むしろ、ゴブリンにすら苦労するという
絶望感、不安感、緊張感を良く描写できてたと思う

BGMがうるさくないのも、雰囲気にマッチしてたし
絵も綺麗だしね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:47:55.56 ID:YAl5Lj2J0.net
>>601
教える立場になれれば安泰っぽいな
それだけで食っていけるやろ。まぁそれだけの力あれば自分で稼いだ方が早いし金ももらえるだろうが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:48:21.59 ID:yyl9KHI70.net
>>596
そんな都合のいい状況があればな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:49:04.21 ID:FRTyuYht0.net
変な声した声優さんがいると思ったら福嗣君か、納得した

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:49:11.54 ID:Cef2HYms0.net
掴みは弱かったけど生活感あって良かったな
本筋に関しては様子見

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:49:26.07 ID:GSv7VKnS0.net
>>583
このすばの主人公はこの作品の主人公とタメ張れるほど弱いぞ
ま、ダクネスさんとか、この話だとダメージ食らわなそうな感じだし
お姫様とか無双しそうだけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:49:27.18 ID:fMqS19gwO.net
ウィザードリィの話が出てたが、ベニー松山版つうかアスキー版の訓練場は、精神と時の部屋みたいに時間がずれるという設定。

だから転職すると五歳歳をとる


こっちは知らんが。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:49:38.96 ID:wlZkpoo80.net
>>593
鍛えてあの程度って全然ダメじゃん
いや、逆なんか?いくら俺も凡人の限界まで鍛えても熊には勝てる気しないし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:49:56.18 ID:YsZOm/e10.net
ゴブリンだって馬鹿じゃないからねえ
オークなんて人間並の文明築いてるし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:50:17.63 ID:zC9l6ncU0.net
そもそもなんでゴブリンと戦わなくちゃいけないのか?
普通に農業とかやって生計たてちゃ駄目なのか
金稼ぐ方法なんて別世界だろうがいろいろあるだろうが
生きるために戦うってのがテンプレすぎね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:50:44.82 ID:sYGqdGyr0.net
>>608
そんな設定だったっけ?

魔法使いのサラが美少女なのに不器用で可愛かったな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:50:59.37 ID:zdNS0VuT0.net
>>598
ログホラだけじゃなくどの作品も自分で「俺TUEEE」とはさすがに言わないよw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:50:59.62 ID:YsZOm/e10.net
>>607
祝福も最弱だけどコメディかシリアスかって差があるだけだな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:51:08.81 ID:BrScAejW0.net
俺TUEEEじゃないから良いとか言ってるバカいるけど真逆にすればいいってもんじゃ無いわ
弱けりゃいいってもんじゃない
必死でゴブリン倒すよりも必死でドラゴン倒すほうがワクワクする

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:51:43.73 ID:ZvuSB2g80.net
このままゴブリン狩れなくて盗みに走ったり身売りをする方がよっぽどリアル

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:51:56.96 ID:sDXafii20.net
風呂回はよー吉野が覗くんだろ分かってんだよ
んで盗賊役がうっかりラッキースケベなんだろ分かってんだよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:51:58.83 ID:lf8En3ej0.net
別に一生ゴブリン相手に苦戦するわけじゃないだろ
12話くらいになればティルトウェイト連発よ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:52:10.77 ID:sYGqdGyr0.net
>>611
お前今のイエメンに放り込まれたらどうする?
職安でバイト探す?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:52:19.09 ID:YsZOm/e10.net
>>615
そういう派手な面白さもあれば、この作品のような地味な面白さもあるわけだ

どっちの方が面白いかは好みの問題

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:52:38.83 ID:Cef2HYms0.net
>>615
確かに
この1話の浮き沈みのなさが続くならヤバイ
1話で既に後半だれてたし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:52:55.74 ID:S4v8FAIA0.net
世界観やストーリーの説明よりキャラ紹介重視しすぎてこの世界の命の価値にどんな意味があるのかわからん

>>602
最初の戦闘のBGM酷かったよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:53:02.51 ID:XIHtNqXl0.net
>>596
そんな作戦、相当な上級者パーティじゃないとできんだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:53:09.98 ID:ySci2cgH0.net
>>615
1話からそんなん相手にするわけねえだろw
後になればもっとヤバいやつらと死闘するから安心しろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:53:13.61 ID:YAl5Lj2J0.net
なんかカイジの限定ジャンケン思い出したわ
「今こいつを切れば、いつか何かあれば俺も切られる」と思うようになってチームはバラバラになるっての
自分勝手にやった奴の処罰とかむずかしそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:53:31.84 ID:g0kQ/hV20.net
>>604
各ギルド傘下のパーティー総出で一大掃討作戦やれば、そういう効率の良い大量殺戮も可能になるんじゃね?
人間って、そうやって数々の生き物を絶滅に追いやってきたわけだしさ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:53:39.67 ID:5FBZWULG0.net
>>598
終始冷静ってさすおにみたいな俺TUEEの典型例やん
べつにキャラ自身のテンションの高さは関係ないっしょ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:53:50.20 ID:YsZOm/e10.net
>>611
この世界における日本人なんて難民みたいなもんですからね
普通の職についても食いつなぐことができるか否かレベル

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:54:29.89 ID:YZqx0XD00.net
いわゆる俺ツエーものなら戦闘の激しさとか勢いが求められるのかもしれないけど
なんともゆるいBパートはけっこう好き

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:54:30.30 ID:GSv7VKnS0.net
しかし、クズマさんだと、普通に網で罠張って
捕まえたゴブリン袋叩きにしそうだな
そして、網売りさばいて、自分はこたつでぬくぬくしてそうだ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:54:40.88 ID:ff/M10KK0.net
塔から出て来た他メンバーと別れて今のパーティーメンバーになるまでの話はカットで
おっぱいがどうのってのはやるんだな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:55:04.01 ID:fMqS19gwO.net
>>619
イエメンじゃないしな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:55:04.31 ID:YAl5Lj2J0.net
>>611
もしお前が農家だとして、記憶ないっていきなりきた奴を信用して雇うか?
俺は絶対NOだが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:55:14.92 ID:zdNS0VuT0.net
まったく強くならないし上も目指さない
底辺傭兵(冒険者)の地味な悲喜こもごもを描く

というのは確かに新しいが、こんなテーマでしかも視聴者に
興味を持ち続けてもらうのは並大抵の事ではない
1話を見る限りそこまでの才能のあるライターとはちょっと思えない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:55:30.04 ID:YsZOm/e10.net
>>630
クズマさんはなんやかんやで自分の財布は暖まってるあたりが凄いからなw
これでもかってほどのクズ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:56:31.34 ID:YsZOm/e10.net
>>634
少なくともそのテーマでアニメ化までは持っていけたわけだ

相当なベテラン作家よ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:56:35.26 ID:wkW/sVCJ0.net
まあふつうなら最初に野菜泥棒するよね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:57:13.41 ID:fMqS19gwO.net
>>633
納屋に置いて、こき使って様子みるんじゃね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:58:07.10 ID:ET2iuIhz0.net
>>611
よくあるネトゲの設定「ゴブリンくらいすぐ倒せて稼げる」を皮肉りたかっただけなのだろうな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:58:44.40 ID:ZvuSB2g80.net
>>639
なお記憶は消しちゃった模様

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:58:46.50 ID:sYGqdGyr0.net
ラノベ原作でA-1が制作だと最後まで品質は保証されるしね

そこはとても安心している

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:59:35.74 ID:YsZOm/e10.net
>>638
実際そういう奴もいるらしいしな

>>634
というかまず何故強くならないと思ったのか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:59:39.82 ID:yyl9KHI70.net
>>609
全然ダメだよ(真顔)
しかも作中の大半の時期=愛の力ブーストがバリバリにかかってる時であの程度だからな
比較対象になる周囲の六花が「当代最高の○○」だとはいえ、基本どこまでも雑魚

>>611
資産も知識も技術もコネもなく一から商売始めて問題なくやっていける傑物だという自信があるヤツならそれで問題無いんじゃね

>>626
それだけの連中動かしてゴブリン殲滅じゃ得るものが無さすぎて割に合わないと思われ
動かしてと言うが、動かすには金やそれに相当する時間と人手が必要だからな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:59:40.35 ID:YAl5Lj2J0.net
>>638
めんどくせーよ
もし夜中に忍び込まれて寝首かかれる等のリスクを負ってまで雇いたくないだろ
いつ牙向くかわからんのやぞ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:59:48.34 ID:bboL6F0h0.net
アニメで声がついて表現されるとランタはやっぱ可愛いな
やっぱランタが見所なのかもしれん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:01:07.44 ID:sYGqdGyr0.net
>>645
可愛い、のか?w

ユメとシホルはアニメで可愛くなりすぎて身悶えしてしまう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:01:14.01 ID:XuWDR54r0.net
>>634
主人公たちは普通に強くなるぞ
最初弱くて強くなるのに少し時間掛かるだけ
原作の方じゃ周りに名前知られる程度には色々やってる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:01:24.02 ID:YsZOm/e10.net
俺ならこうする()って奴の多さにワロタ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:01:24.37 ID:Ajf7KKI20.net
ハルヒロ「みんな、私にいい考えがある」

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:01:44.87 ID:fMqS19gwO.net
>>644
扉開けた時点でアウツ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:01:45.67 ID:ET2iuIhz0.net
絵は良いから視聴決定したけど話が面白くなるとは思えない
全部夢オチでしたで終わらせられそうな現実味の無い世界はつまらん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:01:49.15 ID:e2zNJOSu0.net
ED絵のランタイケメンだったわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:02:03.53 ID:5l+B2Q960.net
なんだっていい!ゴブリンを倒すチャンスなんだ!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:03:25.13 ID:bboL6F0h0.net
>>646
声が付くことによって表現や表情が生まれる
文字では表せなかった感情などが見えてくるということな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:03:36.08 ID:IJm8JvLa0.net
とりあえずシホル目的でキープしてるのが大半だろうな きっと

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:03:40.15 ID:2leaIiUT0.net
ID:zdNS0VuT0氏を唸らせるアニメってどんなんだろうな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:03:42.52 ID:YsZOm/e10.net
全部夢でしたはないだろ
いろんな異世界があるし地球はその一つに過ぎないだろう
とりあえずゲーム世界ではないから安心しろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:03:50.85 ID:sYGqdGyr0.net
同じゴブリンでも装備が違うとACが変わって武器が通らないなどまさにWizardry

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:04:00.31 ID:D2xecIzQ0.net
他の選択肢の話になるとやけに現実的な話になるよな
傭兵はまるでゲームのようにルートが順当に用意されてるのに

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:04:59.60 ID:yyl9KHI70.net
>>659
そりゃ異邦人を鉄砲玉として使いたい軍が「順当に義勇兵になるルート」を用意してるからな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:05:07.45 ID:OmzbgtzC0.net
>>633
「外国人研修生」より劣悪な環境で
奴隷労働ならさせてみたいと思う

記憶が無い身元不明人なら、法の保護の対象外だろうし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:06:40.05 ID:JQhRv9Y20.net
>>651
まあその辺はベテラン作家だし安心してとしか、わりと面白くなる要素はあるからゆったり見ててくれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:06:45.00 ID:9BynWegr0.net
>>631
おっぱいは大事だしな。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:07:18.61 ID:YAl5Lj2J0.net
>>661
その奴隷から反撃があるとはおもわんのか
魔術的な拘束とか奴隷契約が可能ならそれもできるだろうが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:07:26.76 ID:wkW/sVCJ0.net
YOU主上になっちゃいなよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:08:01.65 ID:fMqS19gwO.net
>>648
小説家になろうなんて異世界ばかりだろ
ポイントアップ、書籍化

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:08:09.06 ID:GSv7VKnS0.net
腕とか脚吹っ飛んだり
弓矢や槍が刺さって抜けなくなって出血多量で衰弱死とかならら、
ルーンクエストとかなんだがそこまでのリアルさは無いな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:08:21.47 ID:+n0m9rbR0.net
パイスラッシュ、いいですよね

総レス数 1003
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200