2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 3席目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 04:58:36.90 ID:DqZQmudb0.net
昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描く期待の一作
―――――――――― 注意事項 ――――――――――
・【実況厳禁】実況行為は各実況板で。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。

前スレ
昭和元禄落語心中 2席目[転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451761069/

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:52:59.77 ID:AWeWWtVZ0.net
>>895
山寺のって他のキャラでもそうじゃん
なんでも山寺

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:55:23.86 ID:3ZV9hloK0.net
>>906
あと3話くらいで心中するんじゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:05:27.77 ID:6taqs7J40.net
>>907
そう思ってたんだけど、NHKのシャーロックホームズ人形劇の15歳役が
すごくて、おっさん声だけじゃなくてこういう若い声も出せるのかって驚いたよ
このアニメの役はいつもの山ちゃんだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:09:18.75 ID:y4Ys9vzs0.net
落語パート減量すれば面白いのに

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:19:42.38 ID:xL1U3xCK0.net
凄いなこれ。間が無いのはどちらも同じだけど
石田の間の無さは拙いが故のただの焦り、山寺の間の無さは畳みかけて客の心を掴む演出
って違いが出てた。

抑揚も無いわけじゃないし、朗読としてなら決して下手では無いんだけど
落語として「下手、つまらない、退屈、優等生、よくセリフ覚えて読めました」
と感じさせる演技ってのもまたニクいね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:30:46.87 ID:ykkZ6GGv0.net
1話で八雲は師匠!というところから始まったから
今回八雲は最初落語なんてやりたくなかったということが分かってなんだか面白かった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:58.84 ID:zCGyIi7M0.net
これが声優!って感じだな
山寺関石田で楽ゴンズってユニット組んでもいいよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:40:29.08 ID:S3lSFxmN0.net
今更だけど1話見た
面白かった
石田のよさというかエロさを堪能したよ

トレーラーで山寺出るのに期待してたけど、回想とかのチョイ役かーと思ってたら
ラストで過去話

いやー楽しみだわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:42:51.37 ID:IKbTdgWz0.net
なんか昔見たことあるアニメだな。
すげーデジャビュを感じる。

むかし単行本でも読んでたのかな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:16.71 ID:aeRa92Sa0.net
なんか、山ちゃんのは山ちゃんの落語、関智のは与太郎の落語だった気がするな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:51.79 ID:aeRa92Sa0.net
関智って寄席の経験あるのかな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:18:53.89 ID:PPjEAjwR0.net
手拭いで胸まで隠しちゃう師匠エロすぎ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:29.92 ID:ZzjHjiqp0.net
>>895
個人的にはどっちかというと1話から石田が一番違和感ある
落語上手い役だからなおさら、ええーそんなすごいか?てなる
そんでそのすごいすごいに乗れないと作品にも乗り切れないっていう
昔のも今のもとにかく声がなんか朗々としすぎてて落語家が落語してるようには聞こえん
正直声優的な美声と落語って相性悪いと思う
そういう意味で関>山寺>石田の順に違和感が小さくなるんだけど
作品的には多分それじゃだめじゃん

落語ファンや落語に詳しい人的には実際あれがどう聞こえてるのか気になって
伝統芸能板行ってみたけど作品に言及してるスレの存在は確認できなかった
なんも反応ないならそれはそれで寂しいよアニメファンとしては
あとは小林ゆうの落語場面に期待(あるよね?)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:55.23 ID:q/WujO2g0.net
これ、売れないわ
みててつまらん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:11.12 ID:v4a6Am7l0.net
>>871
そのオーディション話を聞いたんで、よっぽどすごい作品なのか!と期待して見たんだが
そんなに必死で勝ち取る程の作品なのか…よく分からん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:28.39 ID:q/WujO2g0.net
つーか、たいした脚本でもないのになんでEDで
大物みたいに名前が単独でクレジットされてるんだ?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:24:22.53 ID:gUO0oDTw0.net
>>871
関智一はオファーだったろ
自分も落語家の弟子してるからそれで来たのかなと思ってたって公演の奴で言ってたろ

ロボットアニメと勘違いしてオーディションってなんだよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:25:09.30 ID:ssaHoSAE0.net
>>919
小夏の落語までは行かないと思う

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:34:07.98 ID:vG8AFRDj0.net
落語なんてやらせりゃ誰でも出来るって立川談春が言ってた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:42:47.20 ID:cCxv80P90.net
連載中漫画原作だから途中で終わるの確定なのが残念だなー
本当に良く出来てると思うので完結まで成立して欲しいな
全てのスタッフグッジョブ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:44:50.98 ID:q/WujO2g0.net
視聴者に落語の良し悪しがわかるんかね
音響もわかってんのか疑問

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:14:26.40 ID:ekTWeGMH0.net
>>919
キャスト陣ほぼ全員落語好きなんだから本当の落語になってないのは
百も承知だろうさ
>>694のインタビューで与太郎の「出来心」について
作品として演じてくれというオーダーに応えてるって
書いてあるから役者としての演技にしてるんだろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:24:25.90 ID:vGsineZd0.net
最後の山ちゃんの話よくわかんなかった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:32:59.41 ID:Hx/r8d2j0.net
幼少時代の落語も上手かったが、声優が立川って、もしやプロか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:33:36.29 ID:ARpYjqS20.net
山ちゃんの落語のとこ聞いててくすっと笑いが出た
喋るのが仕事だし当然喋りが上手いわけだから凄いって言うのも変だが、すっと入ってきたからさすがだなと思った

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:35:31.16 ID:Hx/r8d2j0.net
>>929
> 最後の山ちゃんの話よくわかんなかった
蕎麦屋に行った時間が悪い、って話じゃないのか?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:35:58.76 ID:Jizxzbs60.net
山ちゃんうめーなー落語家にもなれんじゃんよ
それからキスのひとつくらいさっさとしてくれよこんだけホモホモしーんだからさっさと本番行こうぜー

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:37:24.44 ID:KwKoJPwd0.net
声優って大変だな
高座にあがるのと違って客からのリアクションが無い状態で演技しなきゃならない
自分の演技で良かったのかを知るのはオンエアされた時という話をよくきくし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:38:47.72 ID:Lv6tVwJF0.net
落語の良し悪しはわからんけど演出意図はわかる
声の抑揚・カメラワーク・BGM・観客の笑いで石田のは悪い落語、山寺のは良い落語って演出してるし
逆に漫画でどうやって良し悪しを表現してたのかが疑問

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:40:12.93 ID:ARpYjqS20.net
立川こはるって女流落語家だって
立川談春の弟子らしい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:41:52.42 ID:Hx/r8d2j0.net
他は完璧に江戸っ子なのに、
「師匠が初高座の日取りを決めて下すったのは・・・」
ってモノローグで、「しどり」じゃなくて「ひどり」って言っちゃってるけど、
あれはミスじゃないんだろうか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:43:58.23 ID:Hx/r8d2j0.net
>>936
> 立川こはるって女流落語家だって
ttp://tatekawakoharu.com/
この人か。
声優としても、全く問題ない演技だったな。w

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:45:48.35 ID:cCxv80P90.net
ニックストークス師匠はすぐ出なくなるのかね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:47:48.26 ID:F29DpLLA0.net
古典落語は男視点だから、女流落語家にはハードル高いんだよな、エロ系の話も多いし
かといって新作だけじゃ落語家になれない
古典は基礎であり必須科目みたいなもんだし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:53:27.53 ID:eTMF/br/0.net
山ちゃん落語に「入れたら気持ちいい」濡れて
とかそう言ってなかったか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:54:58.46 ID:ARpYjqS20.net
>>935
2巻の該当しそうなところでは、今回アニメでやった後半の落語のシーンは漫画では無い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:35:45.97 ID:DdctBdhw0.net
円盤特典のドラマCDってどんなノリなんだろうな
八雲のキャラ的にコメディは難しそうだが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:44:41.49 ID:0QymhifK0.net
原作は随分絶賛されてるみたいだけどさっぱりピンとこないなあ
まあもうちょっと付き合います

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:05:52.56 ID:zeN9EAKlO.net
円盤の限定版の内容は毎回落語訪問、ネタ解説、ドラマCDで
1のみ上映会の映像もあるって解釈でおK?
公式みてもどこに載ってるかわからない
ドラマCDの内容とかどのキャラがでるかとかも不明?
限定版買うか通常版にするかかなり悩んでるんだが…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:23:42.30 ID:wrc1uwsKO.net
BS組視聴終了
石田鼻声すげーな
それのせいで1話より師匠声が一段階爺になってた
てかショタ助本職だったんか
助六というより与太のミニチュアみたいな落語だったが
山ちゃんは元気役だと若い演技は年齢高めになるな
落語部分はよかったけど語尾がジムキャリーっぽくなってて落語感薄くなったような
でも演技は皆文句なし、やっぱり安定感ある
あとEDインストなのも点数高い
いい作品だ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:15.18 ID:7tGwlwgf0.net
にわかが通ぶって…
嫌だねぇ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:31:23.46 ID:1bv6pl0a0.net
日々の稽古とかで初太郎の方がウケるかも、面白いかも、と可能性を感じているならわかるが、
初舞台の直前まで、ちゃんと準備してなかったからこいつは失敗するはず、とか本気で感じているなら
そもそも落語をみるセンス(含む観客目線)まで絶望的にわかってなかったってことなんじゃないかなあ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:38.95 ID:QnNzO/lB0.net
後半より前半の子供の落語ほうがテンポがよかった
と思ったら現職の方なのか

山ちゃんの落語が結構クセがあるのと、演出か脚本の力技がなあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:02:43.47 ID:AThlHHaI0.net
>>949
そうは思わんな
子供時代の方がテンポが悪かった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:06:15.37 ID:CQ+Vown90.net
アニキ、傷だらけの天使のオサムちゃんみたいだった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:33:52.26 ID:KjMsYBcF0.net
過去編いつまでやんの?
ホモ演出が気持ち悪いので過去編終わってから続きみたいんだが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:38:59.70 ID:DnQdBWzD0.net
個人的には山ちゃんの落語良かった。
子供時代の人はプロの方みたいだけど、山ちゃんも流石だなと思ったよ。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:42:30.24 ID:muG0NHMN0.net
>>952
1クールだから過去編だけで終わるという話

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:56:27.22 ID:67/N0sjN0.net
俺も、山ちゃんは芸達者だし、聞いてて普通に笑ってしまった
それでもあの時点の助六はまだ未熟な時って設定なんだよな、これから更に熟成した落語になってくのかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:21:09.95 ID:KjMsYBcF0.net
>>954
そうなのか・・・落語パートは面白かっただけに残念だ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:25:23.36 ID:VWsAtHzN0.net
次スレは>>950らしいんだけどまだ立ってないのか
ちょっと立ててみる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:28:27.04 ID:VWsAtHzN0.net
無理だった
>>960立ててくれ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:32:31.89 ID:JSeD0qv40.net
やってみる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:47:29.12 ID:JSeD0qv40.net
昭和元禄落語心中 4席目©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452969382/

ほい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:50:11.01 ID:G90smVaw0.net
>>960
ご苦労さまです

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:57:22.64 ID:JSeD0qv40.net
適当にQA足したけど、他に繰り返されるやり取りあったら追加よろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:01:21.85 ID:VWsAtHzN0.net
>>960
スレ立て乙

繰り返されてるのは劇中の落語の上手い下手についてだな
作画もすごいと思うんだけど、声優について言われることが多い

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:18:40.23 ID:JSeD0qv40.net
それは感想だしテンプレに出来なさそう

あえて書くなら
1話
関→まだ未熟な前座だが勢いある与太郎
石田→名人として伸び伸びとタメもある八雲師匠

2話
助六(子役)→ 女流落語家が声当ててる
山寺→ 天才感性型だがまだ早口で未熟な助六(青年)
石田→ 緊張して台詞暗記調、後半焦りで間もタメもない未熟な菊比古(青年)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:19:20.29 ID:JSeD0qv40.net
書いとくわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:28:54.79 ID:G90smVaw0.net
>>964
助六(子役)は落語家がそのままやったらもっと上手いんだろうけど
子供らしい拙さと共に勢いと才能の片鱗を感じさせるように演じているとこが
すごいなと思う。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:31:36.01 ID:bH8g57LE0.net
おや面白くなりそうな予感は 目の錯覚ですか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:32:56.61 ID:DdctBdhw0.net
八雲だけ本名全然分からないね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:42:43.79 ID:JSeD0qv40.net
そりゃ7代目師匠の?
それとも石田の8代目師匠の?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:43:10.87 ID:Bw7jA4ME0.net
銭湯の時代か

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:55:47.90 ID:FfgSh/BU0.net
結局どっちが兄弟子なの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:14:30.14 ID:tlnjiTQK0.net
石田の落語今回の方が良かった
ああいう淡々とやる人実際に居るし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:52:02.31 ID:PUDUaNX40.net
これプレスコなんかな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:54:28.25 ID:PUDUaNX40.net
>>841
すべらない話だから面白い

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:26:49.90 ID:c62vBUmc0.net
>>841
吉本新喜劇と同じだ。
お約束ってやつだな。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:39:53.47 ID:ysAooiip0.net
遊んでたのは蕎麦屋に行ってたとかなん?
噺って一話何分なんだろ。
新人さんは3分くらいで終わるのにしたらいいのに。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:45:24.87 ID:ysAooiip0.net
>>934
音響監督が判断するんでしょ。
声優はOKもらえれば用済み。
>>950
「素人役だから」って言われたんだろうけど、下手すぎだ。
流れ的に大人顔負けの演技だろうに。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:50:46.56 ID:qoJdz8qU0.net
山ちゃんが山ちゃんにしか聞こえないとかクセがあるってのは原作踏まえた演技って面もあると思う、山ちゃんの個性=助六の個性

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:54:20.77 ID:uA3HDEsE0.net
>>976
まあ、蕎麦屋の二階か、観音様の裏手ってとこだろね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:01:42.58 ID:uA3HDEsE0.net
>>977
入門前の子供が大人顔負けじゃおかしいだろ
ただの猿真似、でも笑わせるセンスはある、今は内弟子が他にいないから坊のためにも、ってな理屈をつけてたけど、まだ何か含みももたせてたよね
どちらかというと、あの場面にしては上手すぎって感想が多いよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:06:38.55 ID:4tLpuaTH0.net
遊佐の落語聞けないのか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:12:31.64 ID:uA3HDEsE0.net
>>981
ずっと先の巻で萬月の落語あるから、2期あれば聞けると楽しみにしてる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:01:50.61 ID:OdGQ/NI20.net
養子に出されて捨てられたわけじゃないんだけども、核心突いて、
誰も叱る奴がいないから天井の水滴がぴしゃんと叩くとか、
よく考えつくわ、天才だろ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:31:23.93 ID:ZCRobiUHO.net
ところで現実の落語会もこるみたいにホモが多いの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:32:51.74 ID:zeN9EAKlO.net
>>977
その音響監督って辻谷耕史なんだね
たまたまここのテンプレで目に入ったが
普段スタッフとかチェックしないからびっくりした
まあ三ツ矢雄二とか井上和彦とかもやってるし声優兼音響監督って他にも結構いるのかね
たまに監督やってないで出演してくれとか思うがw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:08:51.58 ID:dBhUu0b+0.net
笑点しか見たことなかったけど落語って随分笑点とは違うんだなあ
面白かったよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:37:53.37 ID:WB4nuLEc0.net
>>952
おめぇ男同士が絡んだら何でもホモかよw
ちと毒され過ぎじゃねーの?

石田の初高座のどこか自信なさげな声の出し方もよかったんじゃねーの

あんま期待していなかったけど面白いわ、これ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:45:23.22 ID:s+ZNdzfj0.net
たまにこういう良作品に出会えるから、深夜アニメは面白い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:46:07.47 ID:zFNJsUZl0.net
他の作品の腐向け連呼厨見てても思うけど、この程度で騒いでる奴って
仲良い男友達いなかったのかなって可哀想になるわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:52:40.98 ID:uA3HDEsE0.net
ツイッターで感想見てると、漱石の「こころ」とか、坂道のアポロンとか連想する人がちょこちょこいた
どっちも納得

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:53:42.27 ID:CpLVqGZm0.net
2話見たけど石田の落語は言うほど下手に感じなかったし
山ちゃんの落語は言うほど面白く感じなかった
石田のほうは展開的に視聴者は見ていてストレスたまる時間なのにあんなに長々と最後までやる必要あったんだろうか
山ちゃんのほうはなんか「今僕面白い事言ってますよ!笑うとこですよ!」って感じがあからさますぎて
思わず笑っちゃうって感じではなかった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:29:27.42 ID:kE6a1RRt0.net
過去編が思ってたより面白い

逆に現代編が不安なんだけど現代編にはライバルとか出てきて競い合う展開あるん?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:52:39.41 ID:JSeD0qv40.net
ない
八雲の過去編終わったら、与太郎の一人勝ち
というか落語界ぼっち

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:04:56.03 ID:FRbrek4n0.net
ホモ臭くなってきたと思ったら原作者女かよw
切るかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:14:22.38 ID:uWiD0xu00.net
おうおう切れ切れ
どうせ1週間後も同じこと書き込んでるんだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:16:24.39 ID:v0M2eSOs0.net
おゆいでヲタ釣りに失敗したから今度は腐釣りとか落語業界汚い
ご自慢の話術でファンを増やせないならそれは廃業すべきだろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:20:01.88 ID:9sIGnyd40.net
元々女向けなのにくだらないこと書きに来るやつが多いな
釣りとか媚びとかじゃなくて原作が女向けなんだよそもそもの話
それで合わないならもとよりお前向けじゃなかったってだけなんだから諦めろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:20:49.26 ID:4naUsSkz0.net
>>994
女なだけじゃなく、BL作家です

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:33:22.95 ID:G90smVaw0.net
さて埋めるかね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:34:16.16 ID:qGGWWcBC0.net
1000なら円盤爆売れ二期確定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200