2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 3席目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 04:58:36.90 ID:DqZQmudb0.net
昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描く期待の一作
―――――――――― 注意事項 ――――――――――
・【実況厳禁】実況行為は各実況板で。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。

前スレ
昭和元禄落語心中 2席目[転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451761069/

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:07:13.01 ID:LwTyOmHR0.net
小夏は芸者=モグリの売春婦の私生児

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:50:51.62 ID:RYoy8WXF0.net
落語を題材にしたアニメって珍しいよな
じょしらくぐらいしか知らんわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:54:55.75 ID:sE5UwaoU0.net
>>670
落語天女おゆい。。。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:00:31.01 ID:4leIjIN00.net
>>662
桂米朝か?
何も知らずに初めて聴いた時に素人の俺でもこの人の噺は面白いって思えた
人間国宝だっただけあって格が違うんだろうな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:15:35.39 ID:0o2SsF4eO.net
最近のアニメほとんど知らなくて石田は未だに少年声のイメージしかなかったけど
めちゃくちゃハマってて驚いた
落語も違和感ないし原作の独特の色気も貫禄もあってまさに八雲そのものだった
関智も犬っぽくてアホだけど憎めないキャラで
落語シーンの演じわけも上手かったし
これからの山ちゃんも楽しみ
京都弁の役に遊佐もってきてるとこにもこだわりを感じる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 01:32:54.72 ID:edriEEkU0.net
>>672
米朝は去年だよ
春団治が9日に亡くなった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 02:23:43.88 ID:bGQaa6I00.net
>>649
テイルズのスタンとかfateギルガメッシュとか狡噛とか幅あってわかんなかっあなぁ自分は

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 04:23:03.95 ID:Xn+Z0bLeO.net
>>640
山ちゃん去年だか三谷のシャーロックやったやん
あれ学園物だったんだぞ
はじめ山ちゃんって気付かんくらい若い感じだった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 04:48:13.48 ID:CM4Ul5KS0.net
て言うか山ちゃんだぞ
なんでもできるだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 05:01:30.14 ID:vT0I/y9e0.net
2話楽しみだなー
山ちゃんの落語、林原ねーさんの?アレなんだろう?芸者?
どっちも予告でちょっと見ただけでもシビれる演技力だった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 06:23:03.72 ID:aI5P7lOS0.net
>>677
いやできねーよ

ルパンの銭形はただの山ちゃんになってる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 07:43:06.86 ID:r+uBW17I0.net
まあ大丈夫だよ山ちゃんだし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 07:59:56.78 ID:LXskoSmF0.net
昔からこの業界では困ったら山寺って格言があるぐらいだし 山ちゃんに無理なら他にできる人はいない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 08:03:52.85 ID:aI5P7lOS0.net
ぷークス
その困ったらってのは無難な役のことだろ

役のイメージに合うかどうか、と関係ない
そして山寺は最近どれも同じすぎ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 08:48:29.70 ID:FvYDkGqw0.net
世界の山ちゃん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:07:37.72 ID:puQQhfS70.net
>>682
最近て
山ちゃんが山ちゃんじゃなかった事など一回も無いよ
強いて言うならカバオ君が一番遠い勢いだ
でもやっぱ演技力はずば抜けてるんだよなぁ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:10:32.55 ID:gdeK8v9Z0.net
落語聞いてみたいけど明日か明後日でオススメある?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:25:28.64 ID:BzjfpkMd0.net
男性声優は正直声に個性が乗りやすいから聞き分けちょろいけど、女性声優はわかりにくい
特にラジオでゲスト込み5人とかいるとわかんねーよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:29:41.91 ID:puQQhfS70.net
アラレちゃんとバラライカ
シンジ君とエメロード姫
が同一人物の声優ってんだから女性声優から本気出されたら分からん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:30:05.82 ID:b2WmXziL0.net
>>684
カバオ君よりチーズの声の方が山ちゃんっぽくないだろ・・・

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:32:03.65 ID:puQQhfS70.net
>>688
そらまそうだけどw
カウントする?そこw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:07:13.16 ID:2GWc2XTz0.net
色々言われてるけど、師匠のキャラは色んな落語家とか、あと歌舞伎役者あたりからエピソードを集めて作ってるね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 15:40:32.55 ID:oBHd4hxz0.net
>>685
池袋か新宿で小三治聞けよ
池袋は多分もう前売り無さそうだけど
なんか23日に神田明神でイベントあるらしいしそれ行けよ
湯島天神じゃ無くて神田明神なのがよく分からんが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 15:40:58.15 ID:9TvAFY3w0.net
二話までは先行で見たから面白いよと余裕で居られたけど
この先期待と不安で一週間待つのが長くなる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 16:48:54.19 ID:VuZ1CdH10.net
雲田さんのツイートで、アニメオリジナル部分が結構あるって見たしなー
与太郎と違って、過去編の登場人物は誰にでも好かれるってタイプじゃないしなー
と、高まるハードルをできるだけ下げてから見たい
TBSは、今夜だねえ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:40:46.37 ID:mHVfzQPV0.net
[Power Push] アニメ「昭和元禄落語心中」特集 雲田はるこ&小林ゆうの仲良しコンビと関智一の師匠・立川志ら乃が語る
“落語のハードルをサゲる”噺 http://natalie.mu/comic/pp/rakugoshinju

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:34:02.96 ID:IJrv43yo0.net
やっと録画見たよー
石田さんの声色っぺ〜

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:54:23.18 ID:fgXN/KCc0.net
放送時間がせめて後1時間はやけりゃなぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:18:47.24 ID:vG8AFRDj0.net
しっかし2chでも割と評判いいのに伸びねースレだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:29:30.23 ID:TBy63GVm0.net
語るに落ちるから

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:33:49.29 ID:6bH9OknL0.net
「昭和元禄落語心中」Blu-ray【数量限定生産版】一
発売日: 2016年02月24日
登録日: 2015年12月12日
最新順位 ***,389位(2016年01月15日23時)
最高順位 ***,*96位(2016年01月11日) ※登録24時間以降
最低順位 *21,566位(2015年12月24日) ※登録24時間以降
平均順位 **5,190位(中央値)
ニコ市場予約数:1(前日0)
最新累積ポイント Blu-ray:417pt (※注意事項)
最終予測累積ポイント Blu-ray:2123pt(残り日数39)

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:37:18.76 ID:P6E8SUuk0.net
落語はマイナーだからな
落語が題材のこれと落語天女おゆいとじょしらくしかない(たぶん)し、正統派のはこれしかない(たぶん)

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:38:27.51 ID:QWy8uY+r0.net
原作からのファンとかその周辺ってアニメ板にくるような層じゃないと思う
女子向けだし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:54:22.14 ID:Fsf1Vox80.net
>>697
出来上がってるから語るに及ばず的な所はあるかもしれん
実況というより集中して見るタイプのアニメかも

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:18:50.55 ID:5oa/TiOl0.net
>>701
アニメ板どころか2chにも来ない層っぽい気が
原作スレも原作者スレもないみたいだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:45:34.87 ID:ssaHoSAE0.net
>>700
おゆい懐かしいな
石田と画伯も出てたなそういえば

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:47:29.10 ID:dSRapo2I0.net
放送時間 遅いなぁw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:13:04.08 ID:ro6EY6H30.net
アニゲラで落語心中の特集?してたな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:48:30.01 ID:U4XZGXAK0.net
何妙法蓮華経って創価に拉致されたときのこと思い出すからやめて

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:04:06.65 ID:f2ISnG4R0.net
山ちゃんはずりぃよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:06:33.88 ID:VY7J9FP60.net
林家こぶ平はいつになったら出てくるの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:07:42.81 ID:gTs0SlhO0.net
ハッと起きたら、初太が始めてた

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:09:09.03 ID:SdkLM2NT0.net
今日は回想シーンだったし声若々しくて緊張してる風で、やっぱ演技凄いな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:09:11.22 ID:NI4D3h2sO.net
男の○ンチラが心配になるアニメってのも珍しいな

しかしわざと下手な演技をするって高等テクだよな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:09:14.52 ID:Cu0O+ZfO0.net
子供の頃の初太郎って子の声やったの誰だ
聞きにくい声だなーと思ったけど落語やりだしたら抑揚が面白くて一気に聞いちまった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:09:16.76 ID:jo87UUUb0.net
なんかそば食べたくなってきた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:09:22.80 ID:TBy63GVm0.net
回想いつまでやるんだ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:10:21.47 ID:LF8dDVSb0.net
石田の語りが不自然すぎてあかん
1話はよかったのに年寄りを意識しすぎ
BDのCMはいいのに同じ八雲なのに落差ありすぎ

それとホモすぎ
これは1話でハードル上げすぎたなあ
過去編より与太メインの方が受けると思う

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:10:31.20 ID:fDrjKbpF0.net
山ちゃんさすがっすわ
石田さんの演じ分けもすげぇ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:10:53.76 ID:yamPQVvT0.net
ん、いい出来っすね
落語シーンを半端にはやらないよってのはよくわかった・・・BGMには目を瞑っとく
時そばの下げを繰り返すのははじめて聞いたかもしれない、しん平さんの発案なのかなこれは

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:11:23.63 ID:tAIvONO/0.net
すげえ出来だなこれw
声優陣の力量を実感できるわ
だからこそもうちょい落語中のBGMは控えめでもいいかもな
もったいなさすぎる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:11:33.43 ID:LF8dDVSb0.net
>>715
ずっと
5巻までと告知されてるからTVシリーズは過去編のみ
2期あれば与太が戻ってくるけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:11:36.03 ID:TgDtjOCMO.net
山寺の落語はすげえな。
勢いもメリハリもあってちゃんと面白い。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:11:58.30 ID:+HOuA5kF0.net
ちょいとあんたら、こいつはBLじゃないとか仰ってましたがね
回想ではそんなシーンだらけじゃござんせんか?
嘘ぁよくありませんね閻魔さまに舌ぬかれやすよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:12:04.03 ID:jo87UUUb0.net
>>718
多く払ったってオチしか知らんかったからループオチは新鮮だった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:12:09.65 ID:RtXBe7ssO.net
このベテラン声優陣の安定感

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:12:19.33 ID:jiuOeSDj0.net
これは石田の代表作になりますわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:12:39.64 ID:7QlAKVXW0.net
声優選びとその声優の演技だけで本気度が見えるな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:12:51.76 ID:tAIvONO/0.net
石田がわざと拙い落語をやってるのは見事だったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:13:08.49 ID:LF8dDVSb0.net
そういえば松田さんもちょっと若い声にしてたな
あと先代の家中さんは江戸弁も芝居も自然で上手い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:13:11.93 ID:KQcauJ9x0.net
山寺さん良かったが
なんか未来創造堂のナレーションを思い出す語りだったな〜

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:13:25.32 ID:eTMF/br/0.net
山ちゃんは年齢感をキャラに合わせる努力してくんないかなぁ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:13:28.12 ID:Cu0O+ZfO0.net
>>718
あれ知ってるのと違うw
ってなったわ面白かった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:14:24.57 ID:jiuOeSDj0.net
家中さんアニメで久しぶりに聞いたけど余裕ある感じが良かったな
落語してる山ちゃんはエディマーフィーだった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:14:34.38 ID:TBy63GVm0.net
>>720
えマジ? なんだかなぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:16:05.48 ID:eTMF/br/0.net
なんつーか、下手さや新人っぽさを
タメや矢継ぎ早にセリフこなす事で表そうとしてないか?

石田は普段より声の抑揚減るし、明らかに早口だったし
そこは関もセリフの間が少ないのと同じ

山ちゃん…幾ら天才型でも、もう少し
新人っぽさとか、若さとか、出していいと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:16:18.15 ID:LF8dDVSb0.net
山ちゃんは上手いけどやっぱもっと若い人がよかったと思う
若くして鬼籍に入るから若い時代しか演じないのに
いくら天才とはいえ若さを感じない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:17:52.41 ID:f2ISnG4R0.net
石田は抑揚あまりつけず淡々とやっただけで下手にやった訳ではないだろ
BGMや見た目で下手という雰囲気を演出してるだけ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:17:55.96 ID:SdkLM2NT0.net
ここから二人は良きライバルとなっていく展開なのかな?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:18:32.72 ID:WLtlA/N/0.net
助六の子供時代の声やばくね
ちょっとくらい下手でもちゃんとした声優使うべきだった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:19:08.85 ID:dYnEJuq60.net
落語は全く分からないけれど、やっぱ山寺宏一と石田彰は凄いんだなと思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:20:38.32 ID:Tavw5t6a0.net
うまいもんやな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:20:51.29 ID:z62VBcvq0.net
今回の石田さんの声、なんか調子が悪かった?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:21:24.39 ID:eTMF/br/0.net
>>736
何言ってんだお前

明らかに後半上の空かしれんが、セリフがうわっ滑りの様に抑揚付けてないのもあるが
セリフの間が全くタメれてなかったじゃん

一話の師匠の時とは、抑揚も声の高低も、伸び伸びとゆっくりタメた所も
全く違って演ってるじゃん(爺声を削いで見ても)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:21:40.59 ID:TBy63GVm0.net
OPまだかいな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:22:21.18 ID:f2ISnG4R0.net
>>738
下手にこねくりまわしてたな
声優っぽい演技をやってみたという感じ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:22:35.72 ID:jiuOeSDj0.net
>>741
鼻声っぽかった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:22:47.28 ID:9aVM6CJv0.net
石田さんのわざと下手な落語の演技うまいなぁ
前回は話が次々耳に入ってきたのに今回まるで入ってこず流れていく感じ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:24:05.44 ID:KBrckQPy0.net
ショタ時代は狙いすぎかと思ったがやっぱ落語に入ると面白いな
石田の上がって下手な落語になってる演技が上手かった
与太郎さんは完全に消えたなw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:24:18.77 ID:BY1kEZweO.net
芳醇とした佳い時間だった…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:24:46.83 ID:Tavw5t6a0.net
緊張してるのだけれども美しくなきゃならないワケだからむつかしい演技やで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:25:10.52 ID:G0ObZY/z0.net
>>737
もっと色々どろどろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:26:07.96 ID:851P68nQ0.net
ベテラン声優はやっぱり凄いな
之は若手じゃ無理だ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:26:29.23 ID:0HN/cxog0.net
みよちゃんマダー
OPは来週から?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:27:06.23 ID:kTzbWbxM0.net
与太の成り上がりものを期待した人には厳しいかもしれないが元々そういう話じゃないから仕方ない
与太戻ってきても別に爽快に成長したり時にはくじけたりして朗らかな展開が待ってるって感じじゃないし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:28:22.81 ID:9aVM6CJv0.net
これが流行って最近寄席の客が増えているとニュースになって
マンガが紹介されたりしてほしいな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:28:23.98 ID:tAIvONO/0.net
>>746
右耳から入って左耳から抜けていくいい演技ができてたな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:28:47.43 ID:LF8dDVSb0.net
ショタ助六はおばさん声にしか聞こえなかったけど
談春の弟子の女流落語家だから
落語シーンを重視したんだろうなあ
ショタ菊比古は高座シーンないから小林沙苗だし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:29:27.24 ID:F3Q5eDm70.net
1話も思ったが落語の時間が苦痛だ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:30:14.26 ID:dr5uLrI70.net
あの少年本職か
だがはっきり言って聞き取り辛かったぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:30:29.77 ID:9aVM6CJv0.net
>>755
うん、こういう時はBGMでかくなるのもいいかもしれないけど
基本的に落語中はBGM0でお願いしたいな。正直邪魔だ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:30:31.20 ID:LF8dDVSb0.net
>>752
みよ吉3話には登場する

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:30:54.00 ID:COPXQfrTO.net
>>734
抑揚の付け方も工夫してたしあれ以上のやり方は無かった気がするが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:31:58.95 ID:R0S/KnrV0.net
ホモだわこれ
いいぞ〜

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:32:02.54 ID:9aVM6CJv0.net
>>757
俺は落語部分が一番楽しみ
お笑いの漫才とか好きだからそういうの見てると会話劇が好きになれると思うよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:32:35.03 ID:TBy63GVm0.net
むしろ落語以外のパートがアレだった
落語自体はつまらんけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:32:54.60 ID:UXc+H4iJ0.net
子供の落語が一番良かった。
石田さんは声色はともかく、一話でも間が良くない。山ちゃんは聴き取りやすいけど、コントっぽい。
落語をきかせる話じゃないから、仕方ないんだけども。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:34:00.22 ID:LF8dDVSb0.net
>>765
そりゃ子ども役本職だし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:34:08.97 ID:D8FYw3wD0.net
>>765
子供の落語は本職だからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:36:37.38 ID:2Dji5ffl0.net
うーん面白かった
予告であの足が出てきたという事はついにみよ吉が出てくるか
ドッロドロ始まるか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:36:45.24 ID:eTMF/br/0.net
>>761
ああ褒めてんだよ

ただ全員共通して新人っぽさは「タメあるか」で下手さを出してるなあと

関は前座なのに演じ分けも出来て、ただセリフの間が少ない、声を張りまくりの演技、
石田は特に抑揚を減らし、人物演じ分けの声の高低が減り、タメが少なめの演技
山寺は、タメが少し少ない位の演技。
ただの山ちゃんに戻り年齢感が老けてた

だから山ちゃんはもう少し新人っぽい下手さや若い頃を演じて良かったんでねーの?
って事
セリフの間が少し少ない位じゃ新人っぽさが分かりにくい

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200