2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュヴァルツェスマーケンはドイツ語が適当過ぎる糞アニメ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 02:30:43.21 ID:vFYEIhwi0.net
>>695
一般的なロボットアニメっていうのは、まず敵となる存在に合わせて合理的に戦えるように、開発が進められているモノなんだよね。

だから、敵の主力となるサイズと、だいたい同等のサイズの設定にする場合が殆どであり、
そこに「ロボットが活躍する世界」としての説得力が生まれる。

対してマブラヴの敵の主力は・・・

戦車級(※最大個体数を誇るそうです)
http://i.imgur.com/543imzx.jpg

このたかだか、高さ3メートル弱の敵に対して、20メートルくらいの巨大人型ロボットで効率的な排除が出来ると思いますか?
(てか本編でも巨体に複数でまとわりつかれて解体されてる場面があったしw)
普通の感覚なら、だいたい同じくらいの人型ロボっていうか…パワードスーツの開発に至ると思うのですが・・・

加えて、一番の脅威とされているのが、光線級
http://i.imgur.com/zRlFaRy.jpg

こいつのレーザーの命中率は半端ないんでしょ?
なら、その時点で巨大人型ロボットは開発の選択肢から消えるだろ。常識的に考えれば。

結論: マブラヴ世界において、巨大人型ロボットを開発する理由は全くなし。

総レス数 1004
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200