2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュヴァルツェスマーケンはドイツ語が適当過ぎる糞アニメ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:27:05.54 ID:UgGyYEHl0.net
>>529
詳しくないのに独ソ本出しただけならまだしも、
専門家面してでかい顔したからから本来味方のはずのミリクラから批判されてんのよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:38:13.57 ID:QhHmq/Ex0.net
>>530
kwsk

一体何があったの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:38:46.90 ID:vQJUfq5T0.net
まぁ、冷戦に限らず歴史や国の関係の考察は研究者によってまちまちだから……

と、フォローしてみるが東ドイツ時代を詳しく知っているのか、アニメを見る分には非常に疑問
統一後のドイツと勘違いしてないか、というぐらい色々甘い

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:43:53.11 ID:sK/KnRB80.net
このエロゲの派生はにわかの知ったかぶりが書いてたってことか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:44:44.07 ID:S7+rSHZN0.net
歴史の背景を1話で少しでも描かないとメタでしかなくなるから感情移入も糞もないね
最近のアニメは1クールかけてって甘い考えなんだろうけど、世界観を示すことは何よりも重要。
そういった当たり前のことができないってことは、当然キャラ設定や掘り下げもおのずとできないわけ。
つまるところキャラ萌えで推すしかないわけが、ガンガン死んでいく話で何を楽しめとw
アーマードコアごっこならわかるけどさ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:46:21.23 ID:SWbA7Fv50.net
>>534
萌えキャラが死ぬシーンでシコれる奴にターゲット絞ったとか?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:48:30.42 ID:DhTvq3o20.net
意味も無く人が死んだりするだけで「衝撃的」とか「リアルな現実を書いた」とか持て囃すアホが一定数いるからな
そもそもマブラブもそうだっただろ? ただ人が躍り食いされてりゃ衝撃的でリアル()だと

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:52:41.14 ID:S7+rSHZN0.net
>>535
ターゲット層が特殊すぎて混乱しそうなんだけど・・・

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 00:48:19.33 ID:DcuE/JfC0.net
このシリーズはただ適当にキャラを殺してる感じがして駄目だわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 00:58:16.28 ID:zdjVsn520.net
あの頃のエロゲでヒロイン格が不意打ちでグロ死ってのが珍しいだけだったからな
学園ものやってたはずが戦地に赴いて死ぬかもしれないって驚きだけ
それがAirとかクラナドみたいな泣きゲーまみれだったエロゲオタには目新しく映っただけ
今の時代にうける代物じゃないよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 01:02:58.30 ID:xuL8Fb6f0.net
10年前のものをグダグダと薄めて引き延ばしてるだけだもんな
そりゃこれの作者とかの四十代のエロゲヲタなら東西冷戦()とかが青春だったのかもしれないが
今の十代からすれば知らない過去でしかないし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 01:17:32.09 ID:lsRNprHs0.net
なお、青春の記憶は杜撰な模様

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 01:17:43.88 ID:I0u1+pik0.net
平成生まれでもこれのロボデザインが時代設定に合ってない事は分かる。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 01:58:18.57 ID:xuL8Fb6f0.net
せめて共産圏のロボットは野暮ったくすれば良いのにね
何もかもスマートな「今風」にするから逆にリアリティが無くなるんだよ
赤字で政治スローガンでも書き込めば良いのに

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 04:24:23.87 ID:hPhffvGz0.net
そんなことするわけないじゃん。意味のないことばかり書くなよ暇人

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 05:22:21.63 ID:j9zsr9aw0.net
ニコ動のコメントで制作スタッフにドイツ人がいるぞって書いてあってビックリしたわ。
そのドイツ人は自称ドイツ人か、ただの給料泥棒だなw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 05:48:19.98 ID:zdjVsn520.net
製作スタッフに日本人がいたところでその人が第二次大戦に精通してるかというと
全く別物だしとりあえずちょっと歴史齧ったドイツ人入れてみただけじゃない?
見てる感じまったく役に立ってないけどw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 07:24:26.88 ID:u7Jw9zxP0.net
これを面白いって評価してるのってドMなんだろうな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 09:33:10.89 ID:xuL8Fb6f0.net
>>544
ま、このアニメ自体が何の意味も無い存在だしねw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:20:40.08 ID:sr7ebWgb0.net
>>543
某00のユニオンと人革連みたいに、機体のデザインが地域によって全く違う方が分かりやすいし、らしいと思うんだけどね。
このシリーズ、時代・地域問わず似たような機体すぎて面白味がない。
並べてみると違うのかもしれないけどさ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:28:55.84 ID:DcuE/JfC0.net
並べないと違いが分からないって時点で駄目だよね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:40:31.62 ID:re/iA8rK0.net
>>549
極寒なら、環境に合わせて寒冷地装備とかありそうだけどねぇ。
まぁ人間同士が足引っ張ってるから、武器機体もお下がりじゃないの?(適当)
資源を無駄にできないなら、始めから抜刀で切り殺すとかさ。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:51:24.55 ID:IOMmrmh40.net
>>549
大元の機体が一緒だからね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 13:34:23.92 ID:w8lUZ6RH0.net
>>552
ロボの設定を見てみると
米軍のF-4をベースにソ連が開発した機体をドイツが使ってるっていう
設定考えた奴のドヤ顔が透けて見えるけど
いざ絵にして並べてみると似たようなデザインばっかりになっちゃって
違いが分かりづらいっていうねw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:29:57.28 ID:IOMmrmh40.net
俺は戦術機プラモデルから入ったんでその細かいバリエが大好物w

まあでも目前に人類の危機が迫ってるのに人間同士のゴタゴタとかおめでてーなとは思う

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:14:49.12 ID:XCj9wIX30.net
どうして地上を歩いてくる敵に、わざわざ人型ロボットで接近戦を挑むの?
空からヘリで撃ちまくったほうがよくね?
どう考えても、あのロボットよりヘリのほうが安いだろ。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:34:09.95 ID:nn/MJ9P70.net
ロボット作る前に無人戦闘機作れとしか
光線級が怖くて飛べないよー( ;∀;)
だからロボットで陸から攻めるお( ^ω^)ってアホみたい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:34:17.87 ID:2UeigYZ/O.net
近所にプラモ入荷したから見て来たがタケミカヅチくらいしか特徴的なデザインしてるやつねーのな
他のは全部似たり寄ったりだわ 不知火がドラグナーにしか見えないミーハーの意見ですまんけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:35:04.77 ID:j6V+pC0eO.net
まだ戦術ヘリが無い時代なんだよ(白眼)

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:42:48.98 ID:rDDQcPTF0.net
戦術ヘリがない時代wwwwww
それなら納得だわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 17:07:38.56 ID:2E6hIId10.net
>>553
アニメだけ見てる身としては、そんな設定シラネーヨな訳で。
人類存亡の危機だから、国家間のわだかまりを捨てて技術協力・提供しまくり!
世界の共通規格があって、各国でそれをアレンジして運用している!ってなら理解できないでもない。

同じ敵に、似たような機体で、同じ様な戦い方をしている。でもって、たまに美少女が悲惨()に死ぬ。
人類滅亡待った無しなはずなのに、戦後()を見据えた薄っぺらい陰謀による内輪揉めばっか。
何処に楽しみを見出せばいいんですかね。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 20:50:55.94 ID:u7Jw9zxP0.net
現地仕様ならともかくわざわざ独自開発する必要ないだろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:07:23.07 ID:dRvbxL4S0.net
>>556
> 光線級が怖くて飛べないよー( ;∀;)
つーか地表すれすれを飛ぶ巡航ミサイルみたいなのを打ち込めば良いだけだと前々から言われてるよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:59:48.93 ID:pTUnxeD20.net
今のところ悪役憲兵程度の描写でしか無い柴犬シュタージですが
今日の映像の世紀のような活躍はあるのでしょうか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 22:01:47.60 ID:dRvbxL4S0.net
「現実」の方が余程シリアスなんだから、冷戦の真似事をアホ臭いアニメでやられてもな
それこそ映像の世紀でも見てる方がよほど面白く為になる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 22:26:20.71 ID:/Ksd1L+c0.net
ソ連がどうみても弱体化しているのに独立してアメリカの庇護下に入ろうとしない各国首脳部が異常だわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:01:08.83 ID:+ma4W5W50.net
>>562
アニメではどうせカットされるが原作で対艦ミサイルが大活躍したよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:01:57.71 ID:KSwdmbqL0.net
>>555
おまえはアホか?
そんなこと言ったらロボットアニメがつくれねーだろ
話がなりたたねぇだろカスがっ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:10:46.83 ID:u7Jw9zxP0.net
>>567
既にロボアニメとして成り立ってないんだよw
そんなことも理解できんの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:11:42.89 ID:lsRNprHs0.net
>>565
エロゲ脳だとハンガリー動乱的なソ連に対する抵抗・暴動は存在しないんだよ
故にどこまでもエロゲヒロインの如く隷従する

>>567
役に立たない鉄屑戦術機を礼拝する信者かな?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:22:28.15 ID:dRvbxL4S0.net
>>567
ロボットアニメは「ロボットが最強の兵器」という設定の元でやってるから成りたってんだよ
マブラブはロボットが無意味な時点でバカ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:23:19.63 ID:ERlaFavu0.net
>>567
巨大ロボット兵器だって(人型の優位性はともかくとして)作品それぞれで他の兵器よりも優れている部分が設定されている

ガンダムなら接近戦で戦えるようにした
マクロスなら異星人を倒すために技術を真似たそういうのが「なぜロボットが必要か」ということを説明してる部分

コードギアスとかは説明は薄いがその分、キャラ関係に重点をおいている
こっちの東ドイツモドキのキャラ関係はそれこそ冷戦なみに冷え切っていて、オモンない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:33:01.34 ID:bcH18wEl0.net
でもここの人って航空兵力がほぼ封じられてる中
どうやって圧倒的な物量を対処するか誰も教えてくれない
その前にハイヴ内戦闘の話が一切出てこない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:31:33.21 ID:yehSZ6Kx0.net
平野で8分持たないゴミはそもそもハイヴ攻略用なんだからそっちで使えよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:43:28.14 ID:li0jdRs90.net
こんだけ末期状況なのに燃料事情とかその辺があんま困ってないっぽいと言う謎
あと衛士を特別視してるけどあいつらそんな活躍してたっけとかもうツッコミどころしかない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:57:35.64 ID:eRGX/reH0.net
この展開なら事前にベルリンの街うろついて苦しい生活を強いられてる市民を出して守ってる兵士も守られてる市民も苦しんでますよと描写した方がよかったんじゃないか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 02:01:39.18 ID:li0jdRs90.net
あとなー、作り手にとって戦術機と女の子以外どうでもいいのかもしれんけど
BM-21多連装ロケットの斉射シーンとかやるならもうちょい気合入れてくれよなー
東独とか言うなら登場人物に「クソみたいな国」とか言う「日本人の面汚し」級にしょうもない台詞言わせる前にそういう所拘れよと

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 02:02:37.06 ID:7XJ/v0aK0.net
>>574
アニメ見てきて後者のような感想が出るならガイジの域に両足つっこんでるよ
そんなことよりカットし過ぎてシュタージが空気過ぎるのが泣ける

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 02:13:53.56 ID:Es0NPJNG0.net
どうやって起爆させたんだ?
それ以前にあそこまで爆発する火薬はどこに隠してたんだ?
展開が杜撰
唯一面白かったのが光線級のCM

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 02:19:22.98 ID:vtsgmgZf0.net
BETAの着ぐるみが散歩する映像を本編にしたほうが面白いんじゃない?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 02:21:33.48 ID:1Z8vnlDl0.net
>>577
シュタージみたいな秘密警察って一回目を付けられたら終わりで
絶対に自分達の意見を曲げたり非を認めたりしない印象だったけど
あっさりあきらめて帰って行ってワロタw
あそこの場面は連れて行かれそうになるんだけど
敵襲があってそれどころではなくなるみたいな演出にしとかないとダメだろ。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 02:52:07.36 ID:yehSZ6Kx0.net
TEの日本の衛士って糞の役にも立たんかったな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 03:43:37.92 ID:7+xu9xpr0.net
あっという間に西日本潰された無能集団だからな
アメリカいなかったらとっくに全滅してるくせに何故か上から目線だし
唯とか凄い滑稽だったわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 06:47:26.82 ID:ltJ/7sZc0.net
正体は結局ってのはあるけど、謎の異星人の物量攻撃に対抗するという意味では
ナデシコがわりと近い状況だな。これとの違いといえば、バッタ単体の脅威を描き、
それの大群ですら素人が操縦したエステバリスという人型兵器で対抗できることから
人型兵器の有用性を見てる人に明確にしめしているんだよな
どこかの訓練した新兵が数分で死んじゃうのとはえらい違いだ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 07:22:20.03 ID:88EI0Isf0.net
TEジャップはほんと口先だけ集団だったしな
大陸の連中が数十年間頑張ってたのに対して、一日足らずで西日本粉砕だし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 08:55:10.60 ID:FRf8BrAK0.net
なんでこのアニメって一般市民いないの?
普通怪獣に襲われる一般市民ってのを描写するはずなんだが
ゴジラとかを見てる俺からするとそういうのはあって当然だと思うんだが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 09:03:27.78 ID:zY/ZXhiz0.net
TEでやってたけどわしは京都を守って死ぬとか言ってるアホ爺出てきたよ
対抗策も無い上に息子巻き込んで駄々こねて救助を遅らせて死者増やしただけなのに信者がカッケーって言ってて呆れたよ
マヴラヴの民間人ってそんなのばかりなんだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 09:11:31.00 ID:xGiTmsMF0.net
マブラヴ本編にもそういう民間人出てきたけど、主人公がそれに反発するっていう筋書きだからまだ自然だったんだけどな
スピンオフに耐えられる設定じゃないのに何やってんだか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 11:29:29.31 ID:Q65tISRg0.net
柴犬原作はいいんだがなぁ…
アニメは1クールで全部やること決めた社長が大戦犯すぎて。
てかあいつすぐ余計なこと喋るしわざとやってんのかってぐらい
嫌われる行動するんだよなぁ…
洗脳された信者に何言ってもアンチ扱いだし疲れたわ…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:35:06.50 ID:iz45hOLP0.net
出たあwwwwww
とうとう出ましたよ原作はいいとか抜かす奴
原作が糞だからアニメも糞なんだよなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:04:43.89 ID:7XJ/v0aK0.net
アニメって媒体である時点で大抵クソになるんだから諦めろ
出たあwwwwww
1を見ただけで10知った気になってる奴

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:06:55.49 ID:/KYg8Igi0.net
何故信者が凸ってくるのか理解に苦しむね

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1453358847/453
453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2016/01/25(月) 00:18:26.08 ID:7XJ/v0aK0
イーフェイ誕生日おめ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:29:10.67 ID:1p5r3zHc0.net
気持ち悪い奴だなあ信者は

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:32:39.27 ID:88EI0Isf0.net
>>586
死ぬんならさっさとてめえだけで死ねやって話だわな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:32:44.63 ID:XltGzR5J0.net
唐突に上官に抱きしめられて( ゚д゚)ポカーン 展開が急すぎ。
お涙頂戴とガソリン大爆発でワロタ

シュタージ〜シュタージって台詞が多くてウザ―(゚Д゚)―ッ!!
何故なら、オレたちはカワイソウ・不幸だーーの演出の記号 == シュタージ
もう勘弁して〜〜

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:36:12.99 ID:vtsgmgZf0.net
一般市民出しちゃうと、美少女ばかりで戦ってる異常さが強調されちゃうんじゃないかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:37:31.97 ID:7XJ/v0aK0.net
そりゃ洗脳された信者ばかり見てるとイライラするし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:41:45.53 ID:vVTIJVEs0.net
>>595
単純に一般市民を美少女やそもそも戦えない親子供にしたほうがいいな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 16:18:50.53 ID:iz45hOLP0.net
信者キモ過ぎワロタ
まあこんなキチガイ作品の信者だもんなキモいに決まってる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:59:16.38 ID:vXA5Qf1X0.net
大人を出すと「なんで大人が戦わないの?」と言われるしね
だから市民もまともな大人もいない異常世界になる

パクリ元のガンパレはクローンで人間を製造して、大半の奴は大人になる前に戦死する過酷世界だから
大人がいない理由が説明できてたけど、安直に設定パクったマブラブ世界は矛盾の塊

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:38:33.15 ID:VjaMafYE0.net
安っぽくてくっさい展開の連続に鳥肌が立ったぞw
あの最前線の砦?はあんな兵力で今までよく無事だったなw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:00:43.19 ID:MqEu+CNf0.net
原作は良いのにアニメがダメ
ってことにしたい信者は無理がありすぎるな
このスレはこれの原作どころか元のエロゲから批判対象なのに

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:31:11.61 ID:Q65tISRg0.net
>>589
まあそう思うよな、そりゃそうだわ
せめて愚痴ぐらい言わせてくれ…

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:34:23.72 ID:GxZFW2R10.net
末期戦や秘密警察の雰囲気がいまいち出ていない
惜しい感じもするのだが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:43:53.74 ID:q1SzDgiEO.net
1話見た よく分からん 戦闘中のキャラが喋るとき口だけパクパクしてて安いゲームみたいだった
あんな長い金髪ロリポニテの兵士とかつまらん

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:58:19.13 ID:vXA5Qf1X0.net
>>603
大体、人類同士の戦いじゃないから末期せんも何もないし
あの秘密警察は何のためにいるのかすら分からん
敵は人喰い怪物なんだから裏切る意味も降伏する意味も無いから、秘密警察の意味も無い

地球全土が人喰いモンスターに攻められてるのに国家間で争ってて、自由主義と共産主義で対立して、
思想で縛ったり亡命を許さないような秘密警察がいるとすれば、それはこの世界の人類が「頭悪いバカ」だって事だし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:34:20.87 ID:2xiVAaHa0.net
>>605
マブラヴシリーズでワケわからんのはそこら辺なんだよね…

対怪物よりも何故か人類同士でばっかり争うからほんとに馬鹿みたい

信者的にはBETAに勝てると思ってるから、っていうがBETA現れてから負けっぱなしで説得力ねぇよ、とっととその奥の手使えよって思うわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:41:11.95 ID:Qt7as45/0.net
人類が生きるか死ぬかの瀬戸際なのに、
皆で協力して打開しましょう!といった奴が、
味方?にボコられた挙げ句に殺されそうになる世界ですし。

周りはみんな敵という疑心暗鬼の中で、互いに信頼関係出来るか?味方を助けたいと思えるか?
普通は人間不振か発狂に傾くよ。
何故か、仲間は大切だ、私は大丈夫だから、で仲良しが強調されてるけどさ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:51:49.65 ID:fDqbam9b0.net
あんな低い土嚢とか意味あるのか?相手は弾を撃つことがないのに
対人用の戦いかたしているのが謎、重機関銃とかなんで用意しないんだ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:36:38.77 ID:Rgd5ak+o0.net
>>606
本遍のクーデター、TEのテロリスト、コレの革命(?)何で今やるの?ってばかりのタイミングとしょうも無さ
つーかシュタージにあんな最新兵器いらんだろw前線にまわしてやれよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 01:49:45.00 ID:CGVyf50eO.net
武ちゃんが逃げ出したくなるのも納得のギスギス世界
マブラヴアニメやるならエキストラのほのぼのギャグが一番適してる気がする

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 02:48:10.84 ID:tHh3tTHV0.net
>>591
信者なのにアンチスレに乗り込んできてガイジ認定って
お前がガイジじゃねーかw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 04:38:10.65 ID:/FA1NudB0.net
エキストラの十三年前の糞寒いギャグが今時通用すると思うのかい
スベり倒したTEの温泉会どころじゃないぞ
マブラヴ自体もう商機を逸してしまってるような気がするよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 05:02:21.61 ID:0fY6hMNy0.net
あの温泉回も酷かったなあ
ギャグそのものの薄ら寒さもさる事ながら
ずっと悲惨な話ですよーしておいて結局身内で温泉浸かってどんちゃん騒ぎと言う話のバランスも何も考えてない酷さ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:10:22.08 ID:7z2bF8on0.net
温泉回は酷かったなほんと
学園ファンタジーもののラノベアニメとは訳が違うんだよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:54:24.64 ID:hBlyUkIh0.net
物量は驚異だけど進化しない敵に苦戦し続けるのは無理がある
進化しないって事は対策しやすいと思うんだが
光線級撃破するためだけに特化した機体とか
壁として装甲が分厚い機体とか
コックピット潰れるかパイロットが死んだら自動的に自爆して道連れくらいしろと

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:14:44.71 ID:QN+tQglq0.net
進撃の巨人でも言われてたな、どうせ喰われるんだから兵士は自爆用の爆薬くらい携帯しておけと
まあマブラブも進撃も元ネタはガンパレな訳で、表面上だけパクルからこうなる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:24:40.36 ID:wyPgtpYt0.net
「これは外伝で…」
とか
「本編はこんなものじゃない。本編を原作に忠実にやったら…」
とか信者の言い訳に既視感があるのは俺だけ?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:32:54.18 ID:HpSI3Nm60.net
学園もののプロットを無理矢理東ドイツに持っていっただけじゃねえのかこれ。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:42:51.04 ID:jwUpDDEF0.net
>>618
東ドイツ的な何かだな
時代考証もできないのがスタッフにいたみたいだし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:18:55.67 ID:QN+tQglq0.net
>>618
> 学園もののプロットを無理矢理東ドイツに持っていっただけじゃねえのかこれ。
BETA=異世界からの敵
上官=教師
衛士=学園の異能者
一般市民=一般学生
シュタージ=風紀委員
他国=他の学園
でしかないからな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:23:22.26 ID:ewNS6byz0.net
シュタージ( )は裏で暗躍してる生徒会じゃね?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:28:37.71 ID:R0ISdWs/0.net
>>617
TEの時に散々聞いたね
あっちは「まだアニオリ展開だから…」「これから面白くなるから…」があったけど
こっちはそれすら無い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:37:16.36 ID:6fNl7kf90.net
しかし大戦時のソ連の内務人民委員NKVDだって許可なく後退した兵士を
後ろから撃ってるだけじゃなく結構自分たちでもドイツ軍と戦闘していたのに
何でそれ以上にヤバイ状況の東ドイツのシュタージは空飛ぶロボットでのんびり
言論統制してるんだか・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:42:15.23 ID:6HBFqF2r0.net
>>617
エロゲの原作やライターだとよく目にする気がする
「こんなはずじゃない、本当はもっとすごいんだ」っていうパターン

少し前だとシャ●●●●とかU●●
この界隈って無駄に声と期待が高いね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:44:38.15 ID:QN+tQglq0.net
ソ連の政治将校はナチスに捕まったら問答無用で処刑だからな
逃亡したら粛清されるのは自分とて同じなわけだし、
味方いじめばかりやってる場合じゃなく、戦場では必死にもなる
当時の独ソ戦に「安全な後方」なんてなかったんだから

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:16:15.88 ID:Rgd5ak+o0.net
ぼくのかんがえたさいこうのぜつぼう!って感じでなんか嫌

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:21:06.27 ID:0fY6hMNy0.net
>>625
そもそも政治将校って一般に言われてるのと違って
兵隊全員の面倒見たり時には相談に乗ってやったりして
慕われてた人もいたみたいだから味方虐めばっかやってたみたいなのが割と誤解だったりする

これの眼鏡政治将校もそういう風に見せたいのかもしれないけど
そもそも政治将校が何なのかみたいな説明になる描写が一切無いからその辺さっぱりだよなとは

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:22:43.34 ID:QN+tQglq0.net
そもそもドイツの事もソ連の事もよく分かってないんだろ、この作者
まとめサイト辺りで適当に得た知識で書いてるのが見え見え

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:26:38.21 ID:HgVysdV10.net
アフィチルドレン系作者が作ったのがシュヴァルツェスマーケンとな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:44:03.54 ID:qS+cgN9d0.net
人食いの化け物が首都目前まで来ているのに疎開させないとか
民衆の暴動で政府は瓦解するぞw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 00:17:32.25 ID:EV5QpQkG0.net
とりあえずBETAか人類どっちか戦う相手を決めてくれませんかね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:02:05.79 ID:agsLvtNQ0.net
>>626
このアニメ全く絶望感ないんだよなぁ
モノクマの友情出演はよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:03:55.56 ID:YK8xhlmU0.net
>>628
ところがこの作者萌えミリ物とは言え独ソ戦本書いて出してるし
MCあくしずでもマイナー枢軸国軍の連載もやったり完全にそういうの詳しい体で売ってる人なのよね…
Twitterでも速水螺旋人とかロシア/ソ連方面詳しい人とも交流ある様だしそれが何でこのレベルなのか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:11:57.00 ID:Iq8LmWSl0.net
本では詳しそうに見えるけど映像にすると粗しかない典型的なゴミでしょ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:17:06.84 ID:HuuAk16v0.net
知識として暗記してるのと理解してるのは別だからね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:33:44.44 ID:MSJcM4Qr0.net
TWITTERのお友達が誰もアニメを褒めていないんだよね
本当に友達なら義理で見て頑張って褒めるのに

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:46:39.29 ID:PnzOFo0e0.net
友達じゃないんだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 02:43:20.34 ID:KIHJOfmj0.net
3話で陥落してはいけないと言われた基地がなんか曹長の最後の爆発でほぼ陥落してるっぽいんですが……
つまりこれからは都市にBETAが進行して来るの?
それがなかったら敵ガチで優しすぎだろw

俺、なんか見落としてる? それとも原作では説明ある?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:07:20.65 ID:kpd9o4dt0.net
>>638
タバコの火が引火したくらいで大爆発してたけど
それまでドンパチやっててよく爆発しなかったよなあれw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 05:09:31.27 ID:ryyPplUd0.net
豪雪の冬にロボの手に乗って空飛んだら凍死するだろ
糞アニメに突っ込むほうがヤボだけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 11:39:54.46 ID:rvRUEW+D0.net
>>624
やっぱそうだよね。

この作品限らず見て来た構図だけに自分だけの錯覚じゃないよね?と
我を疑ったけど安心した。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 15:15:46.39 ID:dhucIjSZ0.net
キルビルみたいな逆オリエンタリズム全開のおバカアクションだったらまだ良かったのだが、悲しいことに登場人物が真顔すぎた

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 15:42:58.80 ID:eXZRA4+e0.net
そもそも銃で殺せる相手に人類が滅亡まで追い込まれるはずはない。
レーザー級だって探知する能力があるのにただやられるだけなんてあり得ない。
銃で殺せるなら兵士がいれば千や万程度のベータに制圧なぞされんよ。
中国軍だけでも200万の兵士がいるのだから、1人1匹倒すだけで壊滅できる。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 16:25:00.68 ID:uGZZY4kl0.net
てかロボット作るにしてもあんな雑魚を量産するんじゃなくてレーザー級の攻撃食らってもダメージ負わないロボット作れよ
戦車で装甲の厚い鼠 象 ヤク虎を作れるんだからロボットでも作れるだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 18:28:00.07 ID:Q8564jbR0.net
BETAさんも爆撃やべぇえええええ、レーザー級作って対抗までは良かったんだが
以降何の対策もしてくれないんだよね
戦術機が戦場に出るありきの状況設定でしかないから、人類もBETAも方策がいい加減

しかもそこまで無理をして戦術機が戦場に出る状況になってないのが悲しい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 18:40:56.23 ID:YK8xhlmU0.net
こんなもん見るより請求書の山でも見せられる方が余程絶望感味わえるんじゃってレベル

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 21:57:58.37 ID:BdF5P9pE0.net
>>645
光線級を大きくして射角を広く取れるようにすれば、それだけで戦術機終わりだよね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:29:27.54 ID:Iq8LmWSl0.net
侵略系で進化しない敵のどこに魅力があるんだろうか
対策されて苦戦して新しい機体なり武器なり必殺技で逆転するのが面白いと思うんだけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:35:07.42 ID:PnzOFo0e0.net
>>648
ゴジラ「ん?」

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 00:31:56.91 ID:EU0JnpTA0.net
>>649
ゴジラ来たら絶対この世界の東ドイツ程度1日で壊滅するわww

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 00:37:13.76 ID:fix6v/xH0.net
対応されるから(笑)と言ってお互いに舐めプの応酬みたいな事をやって
絶望感だの緊張感だのバカなんだよね

同じ対応型でもBETAみたいなカスじゃなくてスタートレックのボーグみたいなのが侵略に来たら一瞬で絶滅だろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:34:26.09 ID:bWhlP6q20.net
We are the Borg
You will be assimilated
Resistance is futile

BETAもエロゲ人類も何も出来ずに終わりですね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 07:20:24.67 ID:XIu8lYs70.net
関係無いけどボーグはクイーンの設定要らんかったなぁ
こっちはあ号ちゃんが純夏を通して人類見るまで災害としてしか見てなかったしな
スサノオを脅威判定した途端チートな超光線級とか作ってるし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 07:21:09.86 ID:XIu8lYs70.net
ってすまん思いっきりスレ間違ってた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:18:48.45 ID:Fkpp6D2T0.net
>>648
フェストゥム「やっぱり相手を理解しないとダメですよね」(cvゆかな)
シリーズで見ると、対応力が恐ろしいフェストゥムさん。
雑魚一匹でもヤバイというのに、人間を理解しちゃうからどんどんえげつなくなる。

>>649
貴方は、人類が未来技術を応用しても、ヤバイ怪獣が来ても勝つから論外ですw
隕石狙い撃ち熱線ができる技術や、格闘戦もヤバイとかおかしいから。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:59:27.33 ID:pggN4++L0.net
マブラヴのBETA
ファフナーのフェストゥム
シドニアのガウナ

一番やばいのは?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:24:04.00 ID:fqLrDWB90.net
でっかいロボットに乗って、ちっこいBETAに向かって銃撃ったり、ホウキみたいに刀を振り回したりしてるのがすっごい間抜けに見えるなぁ。

戦術機って(多分)、対BETAの為に開発されたんでしょ?
なのになんで、劇中で人食ってる、(多分一番数が多い)人より少し大きい程度の赤いBETAよりも、遙かに大きいの?
加えて、レーザー級が脅威なのに、なんであんなに大きくて、被弾率の高い人型なの?

BETAを倒す事を目的とするなら、背の低い、薄っぺらい飛行するカニみたいなロボットが開発されるんじゃないの?
馬鹿なの?

人型ロボットである必要性と説得力が皆無。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:25:51.36 ID:2iBjA57i0.net
アーマードコアで考えるとわかりやすい
あのゲームも小さい的を倒すにはそこそこ苦労するからw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:35:40.28 ID:fqLrDWB90.net
小さい敵(赤いの、レーザー級)がメインの相手なんだし、それなら小回りの利く小さい乗り物を作るよね?
この世界であんなデカイ人型ロボットを作る理由が全く無い。

ほんとに、馬鹿なの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:48:44.97 ID:99rvfoSr0.net
>>657
進撃の巨人はデカい巨人に小さい人間が戦うからビジュアル的にもカッコいいんだよな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:13:56.67 ID:U7jgGPGM0.net
歩兵とか戦車が対BETAを全然考えた進化してないのが変だと思う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:28:31.44 ID:+x83WEPb0.net
>>659
もうちょっと調べてから書き込まないと逆にバカにされるだけだぞ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:29:20.52 ID:zyAw0vZq0.net
>小回りの利く小さな乗り物
TEの時も何度も言われてたけどテクニカル
いっぱい作るべきなんだよなあ・・・
舞台が東ドイツだしトラバントをベースに
して・・・

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 15:04:23.70 ID:xT7MDhUx0.net
>>625
独ソはお互い全滅させるまで殺しあう宣言してたからな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 17:34:11.53 ID:fqLrDWB90.net
一般的な感覚から見ての意見なので、盲信的な信者さんの崇める設定()とやらを「調べて」も、感想は変わらないと思いますです!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 18:35:07.53 ID:/Yp/4ZNU0.net
>>662
> もうちょっと調べてから書き込まないと逆にバカにされるだけだぞ
信者の言い訳なんて調べても時間の無駄だし
どう見ても異常な世界なのに信者が屁理屈で言い訳するだけだろ

そもそもTEとかマブラブのあの痴女スーツに何か正当な理由があるの?
どうせ羞恥心を克服()とかバカな屁理屈があるだけでしょ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 19:04:53.71 ID:bWhlP6q20.net
>>666
そもそも碌に東ドイツや東西冷戦のことを調べもしないで作られたのがシュヴァルツェスマーケンだからね
完全に時間の無駄だわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 19:07:15.60 ID:upfAHgOq0.net
逆に戦術機が有用な理由を考えるとしたら……
敵が戦車の砲撃やヘリのミサイルを無効化する某ATフィールドを展開するとか、妨害電波流して指揮系統を無茶苦茶にしちまうとか、具体的な絶望感があるといい

そんで、戦術機はBETAの死骸を解析して作られており、人型ではないとその効力を発揮できない、とかそういう設定を作ってほしい、
今のは即興だけど(パクリだし)

ロボットものなら絶望押しでも燃えるシーンは欲しい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 19:21:30.00 ID:XIu8lYs70.net
正直なところ、ああ、原作やってないとそういう意見になるよなと思うレスと
原作無しでも矛盾点突いてるいいレスあるなと思うのが少々
さすがにアニメの範囲で分かるだろ思える恥ずかしいレスしてんな
というのが半分な感じ、プレイ済みから見てても結構面白いスレ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 19:53:36.29 ID:J7e57x4g0.net
さすがスタトレ貶してBETA持ち上げられる信者様は言うことが違うな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 20:02:34.58 ID:XIu8lYs70.net
ボーグクイーンの設定が邪魔=貶すってスタートレックの事良く知らんだろお前

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 20:20:10.51 ID:gKXJ+CUS0.net
ボーグクイーンは映画用に分かりやすい親玉として人間的な
感情を持った蟻の女王的な物を出してきたはいいが
感情的過ぎてボーグが陳腐化した酷い設定
アレを迎合してるファンは居ないんじゃないだろうか

マブラヴで言うエロスーツみたいな余計な設定

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 20:41:25.79 ID:J7e57x4g0.net
BETAさんが実はヒロインを陵辱しちゃうようなやつでしたみたいな展開か
それは適当なこと言って悪かった
ごめんね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 20:47:17.91 ID:zIZWXi+j0.net
SFメカモノでエロいパイロットスーツとかお約束だと思うけどあれ批判されるのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:02:20.30 ID:MVlVulLc0.net
作風によると思う。
これみたいな、リアルに寄せた話では違和感あるのでは。
ボトムズのフィアナがエロスーツ着てたら変だろ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:31:01.13 ID:BaDcjlou0.net
ヘルメット被らないのが不思議で仕方がない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:38:02.58 ID:HfCaYw8S0.net
これのエロスーツのお題目は重要な内臓部の負傷の有無が一目で分かるのと
瞬間的な衝撃が加わると硬化して保護、防刀、保温機能や
汗、尿やらから水分を濾過だの超機能満載なんだったっけか
訓練生のが肌色なのは中身のゲル状の保護材のコストを下げる為とかなんとか
ぶっちゃけこれは着色したビニールでも貼っとけよ思うが

他にも搭乗時排泄用のドレーンに接続するらしいがどう見ても*付近にそんなの無いんだよなぁ
女性スーツで乳首浮き上がらせるなら男も出せと、誰得ではあるが
ここらはエロ要素的な都合だなぁ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:52:27.44 ID:fqLrDWB90.net
>>674
巨大ロボット然り、パイロットが女ばっかり然り、サランラップエロスーツ然り、
一言、
「 エロゲーだからだよ、特に意味はない 」
って言えばそれで済むのに
信者は、「○○にはスゲー深い設定があるんだよ!!」って喚くから、ぶっ叩かれるんだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:57:07.03 ID:Kq1wFuXU0.net
こんなスーツ作る資金と資材あるなら前線の兵士にまともな装備支給してやれよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:05:08.87 ID:ZUP8Ap1W0.net
これ実際には旧日本軍のクソみたいな兵站や軍事情の描写も同然なんだが、
旧共産圏設定にすることで「だからアカはクソ」と言いたいだけのように思える
だから日本軍出さないんだろ
日本軍でこういうギスギス展開やると信者がキレるから

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:58:35.14 ID:XSbY98ta0.net
某アニメのキャラの発言を借りると「こんなロボットを使うことに意味があるとは思えない」だな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:29:45.23 ID:99rvfoSr0.net
このロボットのコックピットも酷い、シートベルトせずに首をシートに固定とか死ぬって

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:02:44.13 ID:i47cP99K0.net
>>674
> SFメカモノでエロいパイロットスーツとかお約束だと思うけどあれ批判されるのか
普通のSFならまだわかるが、あんなもん来てる奴らが人類の存亡とか言ってたらもうB級作品でしょ
ましてやあんな恰好の女が「武士階級で日本の支配者階級」とかもうバカ映画でしかない
フレッシュ・ゴードンとかスペース・ボールとかその枠

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:04:52.03 ID:i47cP99K0.net
>>680
> 日本軍でこういうギスギス展開やると信者がキレるから
つーかTEだとそもそも武士階級が存続していて、日本が戦争に負けてない設定で
しかも保守的で古典的な大日本帝国そのものが残ってるくせに、
軍にあんな西洋的なサランラップスーツがある時点でおかしいよ
服装も西洋的でおかしい
女なんてモンペみたいなださいかっこの筈だし、軍装もブーツじゃなくてゲートルとかもっと貧乏くさい恰好の筈

マブラヴ系の話はどれも色々な意味で異常
旧大日本帝国マンセーの癖して、生活感やファッションや風俗は
戦後のアメリカナイズされた世界観そのもの
日本の軍隊にジープとバズーカと暖かい戦闘食があるのはアメリカに占領されてからの話なのに

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:17:42.46 ID:vFYEIhwi0.net
信者は「マブラヴは設定が濃いんだー! 設定調べろよ、バカ!」とのたまうけど、
調べれば調べる程、おかしな点だらけのザル設定が露呈していくだけだな。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:20:31.01 ID:6gCC0OVu0.net
マブラヴ帝国は明治維新を中途半端に終わらせて蛹のまま腐ったような国だからな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:33:51.99 ID:nn0sG5M10.net
>>684
えっ、そんな「百花繚乱 SAMURAI GIRLS」みたいな話だったのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:40:52.04 ID:i47cP99K0.net
>>687
マヴラブ世界の日本は政威大将軍(笑)とか言うのが治めてて、
あの頭がエアインテークになってるアホなムラサキ色の女がそいつの妹で
御武家様で衛士であらせられるらしいぞ

御武家様がサランラップみたいな痴女スーツ着て「人類を舐めるな!」とかやってるんだからもうね
こんな感じで元々の立脚点がバカだから個々の設定を調べたり考えても時間の無駄
「所詮はエロゲー」の一言

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:54:57.98 ID:ipxF6yCm0.net
どんな作品にも設定が濃いんだ!ってのたまう馬鹿っているもんだな
設定が濃いって信者が擁護する作品って大抵見る価値のないゴミなのにね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:55:45.55 ID:RB651iyP0.net
日本は後付で配給食に薬混ぜてるという設定が追加された

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:05:03.77 ID:VkOLfRQI0.net
媚薬でも混ぜたのかな?(すっとぼけ)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:09:14.94 ID:BTvLUnYr0.net
設定云々以前に小さい敵が一番多いいからそれに合わせて機体を作れとか
難癖付けてる奴もバカすぎるわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:10:34.10 ID:RB651iyP0.net
何か薬を使うことで西洋文化とか忘れるらしい
だからあの世界の日本人はクリスマスを知らないらしい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:19:03.22 ID:6gCC0OVu0.net
特攻してくる信者は住み分けも理解できないバカなんだ、と思って対処を諦めるべきだろうか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:44:38.16 ID:RB651iyP0.net
>>692
お前はロボットモノを何一つ理解できていない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:50:21.17 ID:tRf3BKGL0.net
>>694
薬混ぜられて住み分けという概念を忘れたんだよ(白目)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:55:13.30 ID:vFYEIhwi0.net
>>692
信者さんは、まさしく馬鹿の一つ覚えみたいに「バカ」しか言わないなーw
「ぼくのりそうのかっこいいろぼっと」を否定されてそんなに悔しいのかな?

>>657>>659>>663の人は、この世界設定の中では極めて合理的な事を言ってると思いますけど?
一体、どの辺りが「バカ」なんでしょうかねぇ・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 02:30:43.21 ID:vFYEIhwi0.net
>>695
一般的なロボットアニメっていうのは、まず敵となる存在に合わせて合理的に戦えるように、開発が進められているモノなんだよね。

だから、敵の主力となるサイズと、だいたい同等のサイズの設定にする場合が殆どであり、
そこに「ロボットが活躍する世界」としての説得力が生まれる。

対してマブラヴの敵の主力は・・・

戦車級(※最大個体数を誇るそうです)
http://i.imgur.com/543imzx.jpg

このたかだか、高さ3メートル弱の敵に対して、20メートルくらいの巨大人型ロボットで効率的な排除が出来ると思いますか?
(てか本編でも巨体に複数でまとわりつかれて解体されてる場面があったしw)
普通の感覚なら、だいたい同じくらいの人型ロボっていうか…パワードスーツの開発に至ると思うのですが・・・

加えて、一番の脅威とされているのが、光線級
http://i.imgur.com/zRlFaRy.jpg

こいつのレーザーの命中率は半端ないんでしょ?
なら、その時点で巨大人型ロボットは開発の選択肢から消えるだろ。常識的に考えれば。

結論: マブラヴ世界において、巨大人型ロボットを開発する理由は全くなし。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 02:41:10.01 ID:wa5zI6m00.net
なんで一番小さい敵に合わせてやんなきゃならねえんだよ、そっちの方が大変だろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 03:02:52.79 ID:berJ6E5Y0.net
一番小さいの相手にするなら強化した戦車なり兵器持たせた歩兵を使えばいいんだよ
ロボット作れるならパワードスーツ的なもの作れるだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 03:03:27.98 ID:/iXchHo00.net
なんで無駄に的になるだけの超兵器()を作らなきゃなんねえんだよ
高速性と小型化、火力の充実図ったパワードスーツの方がましだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 03:29:36.07 ID:wa5zI6m00.net
でかいのどうやって倒すの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 03:36:04.52 ID:6gCC0OVu0.net
二十メートルの巨大ロボットじゃないとどうしてでかいの倒せないと思うの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 03:42:10.03 ID:wa5zI6m00.net
小さいパワードスーツでどうやって倒すん?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 03:53:48.74 ID:RB651iyP0.net
スコープドッグやナイトメアフレームで充分よ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 04:10:40.81 ID:wa5zI6m00.net
だからさ同じ大きさの相手と戦うより、小さい相手と戦うほうが楽だろ
なんで自らハードモード選ぶの?
4メートルだと敵の大きさが自分の3倍以上、下手すると10倍以上もあるけど勝てるの?w

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 04:38:48.94 ID:wa5zI6m00.net
> 信者は「マブラヴは設定が濃いんだー! 設定調べろよ、バカ!」とのたまうけど、
> 調べれば調べる程、おかしな点だらけのザル設定が露呈していくだけだな。


こんなこと言ってるくせに小型化して効率的な駆除を〜ってギャグだろ
バカは素直に気に食わねえっていっとけばいいんだよ、無理に理屈っぽく否定しなくていいから

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 04:46:40.91 ID:RB651iyP0.net
その小さい楽な相手に集られて負けるのが情けない戦術機なんだよね
アニメとしてはダサい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 06:09:01.81 ID:/iXchHo00.net
この番組ってロボットじゃなきゃ絶対に倒せない理由ってあるの?
通常兵器が完全無効化された某粒子みたいなのが散布されてる世界なの?
ID:wa5zI6m00 さん詳しそうだから教えて

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 06:10:32.07 ID:/iXchHo00.net
そもそもの問題としてロボットが間抜けという以前に
登場人物全員が間抜けという最大の問題はあるw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 06:20:05.19 ID:ZrqQumCm0.net
現実の戦車だって随伴歩兵を付けるものなのにそれよりもずっと大きいロボット、しかも敵主力がロボットより結構小さいのならどう考えてもそれに対処する要因がいるだろ

ID:wa5zI6m00は戦闘ヘリさえいれば戦車が要らないとか考える輩に似てるな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 06:43:27.85 ID:EorWYKHK0.net
>>698
主力をどれと取るかによるけど
どのBETA戦でもまず速力的に最初に来るのが突撃級
次に要撃級、その後に戦車、最後尾に光線や要塞級
なので突撃級や要撃級を止められないと話にならない

それをすっ飛ばして光線級叩いてから航空戦力や艦砲で面制圧するのが
一番効率いいのでレーザーヤークトとかやってる

ってこのアニメでは説明されてなかったっけか?
一応戦車級もこの時代だと武器なけりゃ3体も居たら新人乗りの戦術機が負ける程度には強い
てかその画像の元ネタサイト知ってるならもうちょっと調べりゃ分かるだろうに

一応パワードスーツはあるというかコクピット周り自体がそう
戦力としては戦車もぐもぐするような連中なので察し
アニメが尺足らなすぎ説明不足杉でどうしようもないのは確かだが
もう長文書いてるのがアホらしくなったので自分で調べてくれ
こんなとこでアホな考察書くくらいならピンク行って聞けばいいのに
喧嘩腰でアホなのwwwwとかやってれば必死に説明してくれるぞ

ロボット?浪漫だろ、そもそもこれのジャンルはあいとゆうきのおとぎ話(笑)だぞ
BETA自体が資源掘削用炭素系ロボット、つまりちゃんと人型じゃないロボットアニメだぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 06:46:47.99 ID:wa5zI6m00.net
>>709
別にロボじゃなくても倒せるだろw、つかこの作品のロボの存在意義について力説する気は更々ないわ、俺はロボを4メートルにした方が敵を効率的に排除できるとか言ってたバカに対して色々と問題点を指摘しただけ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 07:03:11.18 ID:EorWYKHK0.net
ロボ出てくるアニメに人型ロボットの必要あるのwwwってのは正直見飽きた
馬鹿でも論破した気になれるから言いたくなるのは分かるが

>>711
随伴要員は居ないが、補給用に補給コンテナばら撒いたりはしてる
描写されてるの見た記憶がかすかにある程度だが補給基地扱いになってるとこで
パワードスーツが活躍してるのをTE1,2話部分の話で見た覚えがある
あと、2,3話もすると大規模戦闘に入るから描写あるかもしれん
オルタだと戦略兵器のスサノオ(人型でない)の随伴に戦術機が附いてたな

俺はそんな詳しくないので月面基地建設用のスーツの発展形が戦術機程度の認識

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 07:12:25.23 ID:EorWYKHK0.net
しかし俺もエロスーツはぶっちゃけ萎える要因だと思ってる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:09:21.68 ID:ipxF6yCm0.net
別にあれ大してエロくないし
あれをエロスーツとかいってる奴は目がくさってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:19:50.21 ID:vFYEIhwi0.net
>>702
> でかいのどうやって倒すの?

まさかとは思ったが、本当にこのレベルのが来るとは・・・w

まず光線級さえ倒せば、後は航空機による爆撃でどうとでもなるっていう話だっただろ。
レーザーヤークトってやってたじゃん、本編で。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:22:08.30 ID:EorWYKHK0.net
>>716
エロいエロくないじゃなく萎えるんだよ
乳輪まで描いてる時あるしな
乳首尖らせながらウオオオオオオ!とかやってんの見るとゲンナリするんだよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:32:07.76 ID:EorWYKHK0.net
>>717
って俺のレススルーして突っ込みやすいほうに行くのかよw
4mの機体でレーザーヤークト専用機にするにしても突撃級や要激級
下手すると要塞級の相手もする必要あるんだぞ

4mの機体でレーザーヤークトやるなら36mmや120mm搭載しつつ3次元機動可能な
かつ、着地せずに巡行も可能な機体が必要になる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:39:40.63 ID:vFYEIhwi0.net
だから、それを作れよって話。戦術としてそっちが開発される方が自然だろ。
ロマン云々以前の問題、戦術機は存在自体が不自然。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:41:15.86 ID:EorWYKHK0.net
そんなん作ったら余計オバーテクノロジーすぎるwwwと突っ込まれるのが落ちだわ
現代の技術で4mのミサイル数十発搭載可能なスーパークルーズステルス戦闘機作るようなもん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:46:54.73 ID:eXpQ5+3q0.net
重光線級「僕の存在忘れてませんか」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:48:04.04 ID:vFYEIhwi0.net
ロボットは浪漫とか言ってた奴が今度はリアルさに拘るのか・・・
80年代にあんな巨大ロボットが作れるくらいにオーバーテクノロジーなんだから関係ないと思うんですが。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:50:06.86 ID:eXpQ5+3q0.net
4次元ポケット搭載機体作れよってほうが無茶だと思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:52:41.48 ID:BTvLUnYr0.net
パワードスーツとかもう半分戦術機肯定してるようなもんです
戦術機の生い立ちも中身もパワードスーツみたいなもんで敵が戦車級とか小型種だけならそれで対処してますよ
装甲厚い突撃級とか要撃級の存在あるからそれには対処出来ないけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:01:16.67 ID:WKncqu/D0.net
アンチするにしても物語のバランスぶっ壊れた仕様要求するのはちょっと違うと思う
リアルとか浪漫とか以前の問題じゃないか?
色々矛盾してると思うぞ

歴史的背景が数十年前から違うしBETA由来物質やテクノロジーもあるにしても
確かにオーバーテクノロジーだけど戦術機は前身となる技術開発の歴史設定はある
ただ柴犬の時代でのスーツ周りや網膜投影だのは色々おかしい部分はある

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:08:13.85 ID:ZrqQumCm0.net
むしろ、バランスぶち壊せよって話だ
オーバーテクノロジー、大きい、人型、でも弱い
じゃリアルもロマンも何もかもが足りてない
小さい相手に簡単にやられる中で航空支援の道を作るために先行して相手を叩く、というのをやりたいならサイズを小さくした方がいいし、巨大ロボットやりたいならもっと強くした方がいい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:16:14.78 ID:WKncqu/D0.net
まぁアンチスレでこういうのもなんだけど何がなんでも叩きに行きたいという意気込みは感じる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:19:20.91 ID:/iXchHo00.net
柴犬って書いてる時点で信者ってばれるで(小声)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:20:19.05 ID:WKncqu/D0.net
それが分かる時点で()と堂々巡り

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:28:53.37 ID:WKncqu/D0.net
オーパーテクノロジー過ぎるだろwww

確かに

もっとオーパーテクノロジーでいいだろ

ファッ!?

どうすりゃいいんだよ…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:37:29.59 ID:ZrqQumCm0.net
>>731
オーバーテクノロジーなのに弱いのではリアルともロマンともかけ離れてるって話だよ
オーバーなテクノロジーが無意味な人形にすることと無駄な大型化することにだけ使われてるとか意味がない
マジンガーはオーバーテクノロジーだけどその分強いから許されるんだよ
オーバーテクノロジーで弱いならもっとオーバーにして強くしないと説得力に欠けるのよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:41:06.55 ID:6gCC0OVu0.net
敵を盾にしてレーザーを避ける
これはわかるにしても、ほとんどの敵よりでかい二十メートルのロボットって時点で何かおかしいと思わんのだろうか
さっき誰かが言ってたお薬でも飲んでんのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:41:29.70 ID:xka2lLc90.net
なんでも戦術機まかせなのがよくない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:43:15.36 ID:0huwD81r0.net
運用が〜設定が〜じゃなくて劇中で役立たずだから
なんでこんなポンコツに人や物資を無駄に注ぎ込むのかと思われてるんだよね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:56:06.31 ID:RB651iyP0.net
巨大ロボットってどう考えても安い兵器じゃないのにそんなもんを8分で消費するとか資源の無駄
ボトムズみたいに安けりゃ8分で瞑れても問題無い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:03:44.20 ID:2L9ZoZPp0.net
信者ですまんがオルタ後のハイブ攻略でG元素が大量に手に入れば
お前らの言う小型な浪漫兵器は作れるだろうな
あの世界の連中BETA戦後戦争する気満々だし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:16:21.08 ID:RB651iyP0.net
あの世界はそのまま人類滅んで欲しい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:48:05.35 ID:I9NC8xh70.net
この世界では榴弾砲の飽和攻撃と地雷原による足止めとかなんでできないの?
とにかく火力が低すぎる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:11:29.13 ID:oIE0mQPV0.net
今期は微妙アニメを消化する前にこれ見ることにしたわ
そうすると捗る

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:28:29.55 ID:/mJH/TYw0.net
火力が弱いのも歩兵が弱いのもだいたいは尺が足りないせい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:38:18.72 ID:b/o8BAWF0.net
戦術機は役立たずだからな。作れば作るほど敗北へ近づいていく
そら人型兵器なんて量産してたら負けるわという
本来ロボットものではお目こぼしされるはずのつっこみされてしまう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 13:02:26.22 ID:xAQ1phGH0.net
>>739
信者いわく画面外でやってるけど相手が多すぎるらしい
なおさら棺桶ロボット作ってる場合じゃない…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 13:36:06.20 ID:ipxF6yCm0.net
画www面www外wwwでwwwやwwwっwwwてwwwるwwwwww

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 13:43:28.46 ID:0ZkqeLiZ0.net
画面外ってスゴイな……
尺的に主人公勢の出番減るからなくす、ってより後付け感がパナい

泥臭く絶望感ある戦争したけりゃ、主人公は一介の歩兵とかにすれば?
そんで踏ん張ってるところに「主役の戦術機がキタゾー、ヤラレター」で絶望感ガンガンだせんじゃん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 13:57:02.96 ID:/iXchHo00.net
画面内は何やってんですかね…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 18:22:26.06 ID:hAQbT2iW0.net
グロいだけの異世界生物と秘密っぽくねえ秘密警察とオーバーテクノロジーなロボットと古臭い軍人を詰め込んだ結果、
メインキャラがまったく立たなくなった失敗作。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 18:53:24.71 ID:VUlqozbO0.net
>>746
お互い接待してますわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 19:49:25.25 ID:DVFRVPyq0.net
ロボがBETAに近付く前に事前にチャフみたいなの蒔いてたけど
あれでレーザー級に撃ち落とされないんだったら
ミサイルや砲撃でも倒せるよなw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:59:06.82 ID:iYyma6d70.net
画面内は画面内で凄いからな
戦術機やBETAの戦闘が、厚紙に描いた絵を割り箸に貼り付けて
左右にぶんぶん振ってるような動きだもん。小学生の工作かよ
戦闘ありのADVゲームの演出じゃない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:35:04.53 ID:HSABYrlA0.net
バカな信者がはしゃいでるけど、TEのラストは戦術機(笑)が手で持てるサイズの
レールガンだかメガバズーカランチャーだかしらん携行武器でBETAを掃射して一気に殲滅してたじゃねーか

あんな武器があるなら戦術機はいらんわなあ
それこそ4mのヘリにあの武器だけ搭載すりゃいいよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:12:47.33 ID:NUruj+JY0.net
何度も言われてるけどロボットが必要無いって思われた時点で終わってるんだよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:40:10.73 ID:dFCxvyFA0.net
パクリ元のガンパレの幻獣みたいに「突然出現する」ようにすれば人類が苦戦するのも無理が無くなる
幻獣みたいに「環境を浄化する」設定にしておけば、敵と馴れ合う団体による反発やテロも違和感が無くなる
戦術機も士魂号レベルの特殊兵器にしておけばよかった
そうすればレーザー級()とか言うアホそのものの敵を出す必要も無かった
8分で死ぬ()とか言うのも、ガンパレみたいに人間もクローンで造ってるようにしておけば無理は無かった
(自然出生でこんな消耗率の戦いやってたら10年経たずに人類は滅亡します)

やるなら何から何までパクればよかったのにね
才能の無い人間がへぼパクリやるから、こういう恥ずかしいものが出来る
挙げ句に最近じゃ、ガンパレなんて知らんと「起源主張」までする奴が出てくる始末
恥の概念が無いんだろうな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:42:24.51 ID:I0dcMwTw0.net
>>753
中途半端にパクルとロクなことがないな
起源主張はさすがに草

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:53:20.40 ID:dFCxvyFA0.net
ガンパレの幻獣は「襲撃後は環境が浄化される」設定があるから、
出現場所が特定されていたり(環境の汚染が大きい都市部を狙って襲う)
一々地上で活動するのも理解出来る(宇宙から来るのでは無く、突然発生する)し、
内紛やら内乱やら、人間側に自然回帰を目指す「幻獣共生派」がいるのも理解出来る

BETAさんは、宇宙からやってきたただの人食い怪獣の上に環境汚染源でしかない
資源目当てなら「なぜ宇宙から一気に降下して攻撃しないのか?」とか、
ろくな資源もなさそうな日本やドイツなんてどうでもいいだろ、アフリカとかオーストラリアでもねらえよwとか
(資源が沢山あるアフリカは実質的に放置状態で、何故か先進国を狙うBETAw)
何でこんな化け物相手に対話を試みるバカがいるのかとか、矛盾点ばかり残る

所詮、パクリ作はパクリ元は超えられないんだよ
ロボットの設定で話を誤魔化しても元々の世界設定がパクリだからどうにもならない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:59:10.41 ID:Fm/nc30b0.net
>>750
アニメでも一枚止め絵を上下に揺らして原作再現してたな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 01:54:39.08 ID:jsGT2/Pt0.net
>>755
長文お疲れ でもまさに井の中の蛙大海を知らずってやつだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:54:45.43 ID:fSuE/X1s0.net
なんかな 総力戦の戦争というよりは紛争だよなこれ
ww2ドイツ東部戦線まんまかそれ以下な状況のはずなのにTEの頃と同じような余裕さ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 07:21:47.58 ID:z3rUyzBg0.net
エロゲ作品板がIP表示でスレタテしててわろたw
言論統制とかまさにこのアニメみたいなことやっとるwwwwww

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 09:14:37.97 ID:3XjUFjK70.net
井の中の蛙〜の使い方間違ってるぞ。

>>759
見てないけど、それだけ設定の矛盾にツッコミ入れる人が多かったんだろうな。
それらの意見を排して、あとはガバガバ設定に気付かない信者同士の内輪で進めたいんだろ。
まさに閉じコン。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 09:19:26.50 ID:z3rUyzBg0.net
新規とかアニメ見てくるわけねーよ
あんな信者御用達のカットの嵐じゃ…
なんでこんな無茶なスケジュールにしたんだよ
社長無能すぎ

みたいなコメばっかで古参が火病起こした
そりゃ言われるだろ……

客観的に見れない狂信者怖いわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 09:33:40.08 ID:9MC91vfr0.net
例えばフェストゥムのように、人間を理解して共存?派と憎しみを得た殲滅派がいたり、
アルペジオの霧連中のように、人間理解で接触しに来たり、制約で殲滅出来ない状態なら、
まだ話し合う余地とかはあるけどさ。

BETAらはそんな話し合いすら出来ない上に、もはや殺しに来る災害そのもの。
それを前に、足の引っ張りあいや内輪揉めで自軍の戦力を減らすとかねぇ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 10:45:10.57 ID:/wyU6BWH0.net
「一番醜いのは人間ですっ!」
「世界滅亡の危機になったって、人間同士の争いはなくなりません!」(どやぁ!)
って、シニカルにわかったふうなことを言い出す中二病っぽいな。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 11:10:51.77 ID:Fm/nc30b0.net
ゲーム版TEやったけど余計な演出ばっかでテンポ悪すぎこんなもんに手間かけんなよって思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 12:12:46.24 ID:Y0R67Ct50.net
>>760
気づかない×
気づいてない振りをしている○

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 12:24:45.49 ID:Fm/nc30b0.net
どの道信者はバカだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 12:58:50.96 ID:Cr3KkzSo0.net
この話のどこにハマる要素があるんだろう?
むしろ知りたいわ。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:03:34.51 ID:Fw5Mt/xF0.net
ガンダムでも話を追わずにモビルスーツの設定とか開発裏話みたいなのだけ追ってるヲタとか
年表だけ眺めて設定妄想してるようなタイプのヲタが食いついてるんだろう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:52:32.31 ID:X+WZ7q+pO.net
原作知らんしTEも三話で切った上でコレ見てみたんだが、結局このシリーズは何の話なん?

ロボットで化物と戦うのはオマケだよな?
軍隊の内輪揉めの話だとしたらずいぶんとのんきだな、この世界の人類は。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:56:47.23 ID:AMvNiuf00.net
三流仮想戦記作家が冷戦物やろうとしてガワを借りたってところ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:57:43.24 ID:I0dcMwTw0.net
>>769-769
正解っす

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 19:23:24.87 ID:AMvNiuf00.net
萌えミリ界隈って、
ドイツ語はまともにやってなくて、資料は集めるけど英語が読めればかつる!
程度のやつが多いんだろうな
原作者の内田もそんな感じか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 21:15:30.44 ID:W8nvG1kX0.net
一々ガンパレを引き合いに出してる奴無名世界観を知ってて出してるのか?w
あれも大概なんだが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 21:59:29.65 ID:LZdn6Yd30.net
ファンの二次創作も同じようなのばっかりで終わってる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 22:03:29.21 ID:I0dcMwTw0.net
原作が頭打ちなら二次で越えることは・・・
本筋以前にドイツ語や時代考証に造詣の深いスタッフを集めるべきだわ
古い戦争物の洋画でも見るだけでも随分違うと思うんだけどな
名作いっぱいあるし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:09:40.17 ID:wbqMTwBi0.net
>>772
馬鹿にすんなよ
英語や漢文の素養どころか現代文すらまともに読めない上に理科程度の科学知識やつばっかりだぞ
内田となかのいいミリクラなんて音速や光速理解してなかったからな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:23:34.80 ID:bxU8+h1c0.net
>>776
>音速や光速理解してなかったからな
!?
義務教育ちゃんと受けたか怪しいレベルじゃねーか!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:49:27.49 ID:QQ+l1Oth0.net
>>776
理解してないような描写あったの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:55:42.47 ID:AMvNiuf00.net
>>773
つかマブラヴが台頭したのって、
まさにガンパレが続編でやらかして見限られたおかげなんじゃないの
タイミングがあと数年ズレてたらここまで過大評価されてないと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 02:33:13.69 ID:KH5Yu+XD0.net
過大評価というよりも、狂信者が常識外れにうるさかったってだけじゃね
その信者も大した数じゃないってのは一巻二巻公民館でバレちゃったし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 03:01:01.74 ID:BDtHKCnH0.net
確かに信者の数が大したことないから海外向けにクラウドファンディング
してもたった1億5千万しか集まらなかったしな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 03:31:15.11 ID:RGPa6MSe0.net
>>779
延期に延期を重ねて金出してた流通の信頼も裏切ってブチ切れさせた奴にそれはない
TEなんてアニメ終わってから一年後にゲーム発売だぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 03:49:50.42 ID:KH5Yu+XD0.net
へえ、驚いた
海外の信者のほうが熱心なのか、意外だ
まあ、日本をここまで侮辱的に書いてりゃそうもなるのか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 05:27:39.79 ID:4qPAoIs40.net
>>779
マブラヴの初期はどうだったか知らんがオルタ作ってた時に
アホ社長(後に声優を愛人として囲っていたことがバレる)が
靖国行って右にかぶれて愛国的な話に変えたとか何とか
愛国をどうこう言うつもりはないがこれが愛国の描き方なら思考がちょっとね
萌えヒロイン達が自分の死を厭わず国のために戦うってのが
当時の一部のオタに受けただけで信者の声がでかいだけの話
だから戦術機の開発が〜とか脱線してる外伝は放置してる当時の信者も多い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 08:17:19.28 ID:rV32o70q0.net
ウヨを愛国とは言いたくないものだが、
日本軍でこういうシナリオやれないのは、ギスギス展開が作れないからで、
(クソみたいな売国奴キャラを濫発すればできそうだけど)
しかも信者は日本にしか興味ないってことだろ?
そもそものメディアミックスが詰んでるじゃん
TEの1話と2話だけ変だなあと思ったのはそこか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 09:12:25.48 ID:e66hd1MA0.net
そもそも元締めがヤクザのゲスなエロゲー屋が愛国も何もないだろうにな
自分の職業を顧みろっての
世のため人のためを考える奴がやる職じゃねえよと

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:12:52.95 ID:OlZ455t/0.net
エロゲ会社ってヤクザが経営してるのはよくあることなの?
かの有名なクソゲーの魔法少女アイ参を作った会社もヤクザだったらしいし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:49:52.00 ID:qFoIy8mk0.net
あんな旨味のない業界にヤクザが目をつけるわけないだろw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 13:18:41.18 ID:RGPa6MSe0.net
マブラヴ絶賛してる民主党議員とかいましたね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 13:19:33.99 ID:OlZ455t/0.net
誰だよそれwww

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 13:21:37.45 ID:RGPa6MSe0.net
高橋昭一

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:43:28.57 ID:rV32o70q0.net
民主党をサヨというのは雑な認識で、
旧民社党とか、右派の労組(原発関係とか)の流れもあるっしょ
ネトウヨはそこが雑

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:44:26.88 ID:rV32o70q0.net
共産党のやつがマブラヴ褒めてても今はあまり不思議じゃないんじゃないですかね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:45:58.22 ID:rV32o70q0.net
要するに、作品になりそこなってるところを、
愛国ブーストでどうにかしているクソコンテンツという事実だけが残ると

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 16:28:26.63 ID:4qPAoIs40.net
マブラブオルタのJAMが歌ってる主題歌は
靖国で売ってる軍人の本を影山に渡して書かせた詞だそうで
愛国コンテンツが好きな割にサランラップスーツだったり
色々突っ込みどころがあるけど信者は熱く燃えるらしい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 17:29:05.78 ID:7413rkRV0.net
怪獣相手にラップスーツ着て刀持ったネーチャンが「人類なめるな」とすごむ
ギャグ以外の何ものでもない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 17:54:27.60 ID:e66hd1MA0.net
>>788
エロゲーを直接開発していなくとも、倫理機構の連中やDMMとかの流通は全部ヤクザ
ヤクザを通してみかじめ料払わないと風俗関連の商材は市場に出せないからな
つーか声優だのコスプレ業界はもうアレだよ
うしじま軍団とか見てりゃ分かるだろ?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 18:33:26.97 ID:iBPYHDHn0.net
これ設定だと火星も月も占領されてるのな
地球に来たら侵攻遅くなるとかちょっと手抜きしすぎでは?
しかも駆除が終わったら人類で戦争続けるとか馬鹿じゃねの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 18:57:10.33 ID:s2w1t6YK0.net
>>784
愛国なのは別に構わんが、最低限小学校の教科書レベルの知識をつけてからにしろよ
ゲートなんかもそうだが、自分のちんこのままにやって愛国ってどんだけ日本が嫌いなんだよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 19:12:10.19 ID:s5PrQ6Se0.net
>>798
信者の話だと人類の抵抗は脅威とすら捉えてもらえない程度のはずなのにね
TEでも西日本があっさり陥落したのに数年経っても日本がピンピンしてる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 19:24:56.09 ID:3zbnfMeT0.net
ヤクザは脱税できるか、金になる事以外はやらない。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 19:49:45.90 ID:4qPAoIs40.net
まあ半グレと繋がりあると言われているアニメでも有名な
某エロゲーメーカーもあるけどね
少しはあるよ、本当にごく少しのメーカーだけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 21:39:36.91 ID:RGPa6MSe0.net
ゲートって愛国か?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 21:53:26.33 ID:rV32o70q0.net
ゲートは専守防衛の自衛隊が盛大に植民地主義になってて草

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:09:21.66 ID:e66hd1MA0.net
>>798
> 地球に来たら侵攻遅くなるとかちょっと手抜きしすぎでは?
そもそもBETAさんは宇宙から飛来してきたのに何故か地上を移動して攻めてくる()からね

なお、直接本拠地に降下してくりゃいいのにと言う突っ込みには信者からの屁理屈攻撃が待っている

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:47:12.25 ID:OlZ455t/0.net
>>804
あれはもはやギャグ
作者はどうやら専守防衛の意味を知らないようだね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:50:47.47 ID:Df9xyC6j0.net
>>798
ほんとだよな
普通はBETA再侵略に備えての防衛基地の設立をするはずなんだがね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:00:20.25 ID:bdYWPeEt0.net
ニトロプラスの関係者がヤクザに殺される事件があったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:11:29.46 ID:ABqpqE/50.net
マジかよ・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 00:21:06.37 ID:BjFM9Sx90.net
ニトロの音楽プロデューサーがライブ先の大阪で通り魔に刺されたんよ
相手との関係は不明でよく分からん事件だったなーって雰囲気だったけど
そいつが出所したばっかの893でその殺された相手の葬儀に堅気でない人達が来てたとか
何か素敵な話が色々ある
ていうかあそこだけはそういう絡みの話が多すぎる
他のメーカーはもうちょっと流通絡みとか小銭稼ぎとかでマイルドなんだけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 00:38:24.94 ID:JhAfa6u90.net
そういや、戦術機のデザインやってたニシーもニトロプラス社員だったよね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:40:28.08 ID:D9kIJUqs0.net
「ベッドの下にエロ本隠す」とか言うエロゲ展開をねじ込んだ時点で
このアニメがまともに東ドイツを描く気が無いと言うのはよく分かった
(因みに東ドイツでもヌードが全く無かった訳では無いが所謂エロ本みたいなのとは違う)
あと政治将校ネキのゴリ押しっぷりとか常時体調悪そうネキの鬱陶しい仲間割れとか今週も安定のイライラっぷりだった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:04:21.06 ID:B3w1z3U/0.net
あんなコンビニで売ってそうなエロ本が時代的にあるの?
妹がスパイかもしれないのに何であんなにペラペラ話せるんだろ
無能な働き者の眼鏡がうざすぎるし
部下を殺すような指示よく言えるな
人員や資源は畑耕せば作れるんかね?
どこまで侵略されてるかわからんけど無駄に出来るほど余裕あるか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:10:08.47 ID:iBuDkGpW0.net
>>800
アニメスレで信者が丁寧に説明してくれたのにまだ言ってるのか……
ここなら同意が得られると思ったの?w

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:19:57.50 ID:kkeA3efM0.net
>>800
アメリカさんが頑張って日本を守ってくれたんだぞ
一方日本帝国は余力を残してクーデターを起こした

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 09:47:02.02 ID:nkALcZJh0.net
俺の聞き間違えでなければ砲撃でレーザー級倒せるって言ってたよね?
戦術機っていったいw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:28:21.94 ID:P/rMSZ540.net
東西対立が残ってる設定なのに西側主導の国連軍に参加とか嘲笑うしかないな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:38:31.12 ID:jgeVYP8/0.net
>>816
ただのカカシですな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 12:11:13.03 ID:Ml60pnpb0.net
まるで成長していない

244 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2016/02/01(月) 01:21:06.77 ID:k921326V [2/4]
どうよ

前回
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/y/miyazaki8053/20120827121415668.jpg

今回
http://board.futakuro.com/jk2/src/1454257124253.jpg
http://board.futakuro.com/jk2/src/1454257131736.jpg

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 12:17:09.27 ID:P/rMSZ540.net
「あれが米軍のフェニックスミサイル・・・」
しかしその描写はどうみてもクラスター爆弾ですありがとうございました。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 12:42:38.23 ID:WVcqO/P30.net
>>815
これが信者フィルターを通すと、日本の足を引っ張るアメリカ許せねえ
になるからおっかない
あと地味にBETAお得意の物量と対応力がこういう時だけ通じてなくて笑う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 12:50:23.85 ID:oQHlvV+o0.net
BETAさんは二週間もあれば脅威を無効化してくるはずなんだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:43:15.62 ID:3IFMjQp40.net
そもそも脅威なんて思ってない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:17:38.78 ID:3IFMjQp40.net
妹なんであんなに髪拡がってんのw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:18:37.41 ID:h7DcY/Wh0.net
>>819
一枚目は酷いがどういう艦種か何となくわかるが2、3枚目はどういう軍艦なんだ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:35:47.82 ID:3IFMjQp40.net
戦術機の輸送船だよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:39:16.05 ID:U1uEJuUt0.net
>>820
さらにあれ、子爆弾がGPS誘導みたいだぞ(白目)
魔改造ペイブウェイでええやん…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:42:49.91 ID:jgeVYP8/0.net
>>819
相も変わらずの糞作画だなマブラヴは

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:18:20.56 ID:oi064uzT0.net
生簀にロボットが入ってるんだよなw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:18:40.81 ID:oQHlvV+o0.net
侵攻(資源採掘)が思うように進んでないはずなのに、現状の抵抗(笑)を
脅威判定せずに、放置してる時点で舐めプしすぎなんだよな
そも余裕で蹂躙出来るだろう絶望的な戦力差のはずなんだがね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:19:03.74 ID:kkeA3efM0.net
もぐら叩きみたいに出てくるよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:37:59.62 ID:P/rMSZ540.net
>827
クラスターが着弾してから「私達をロックオンした最新鋭の長距離誘導ミサイル」とかほざいてましたな。
そうかーこの世界の誘導ミサイルはスゴイナー(棒)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:31:30.82 ID:xNqcs3BV0.net
ちなみにこの時代だと米軍は当時最新鋭のF-14を定数一杯配備した海兵隊の最精鋭部隊を東独防衛支援の為に派遣しています
流石世界の守護者アメリカ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:27:41.89 ID:3IFMjQp40.net
この世界のアメリカ聖人だな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:26:30.43 ID:dDcmr+Ye0.net
これTEより糞じゃね?
突っ込みどころばかりで笑われていたTEと違って単純な駄作
魅力のないキャラクターに戦闘や戦術に中身がない
ロボもファフナーの後、ガンダムと同時期にこのレベルってw
視聴が苦痛とにかく苦痛
ストーリーも見てる途中で「前回の話飛ばした?」と何度思ったことか

GIジェーンのデミ・ムーアみたいにしろとは言わんけど
古臭いエロゲーデザインの女性陣で戦争はいやぁ〜辛いッス!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:10:02.92 ID:IN5MWjyH0.net
義妹のカワ(・∀・)イイ!!シーンが全く無いな。
キャラの魅力が皆無だー
シュタージというセリフは聞き飽きたし、もっと粛清処刑シーンや回想を演出しろ!
単なる作画がマシなTEだし視聴者サービスもないオナニーアニメ。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:25:38.61 ID:/31421ZH0.net
いちおう一話から見てるはずなんだけどシュタージって誰だよ状態なんだが
どこの国でもいいからはやく全滅してくんないかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:49:20.92 ID:tdD5AT800.net
このシリーズキャラとか国とかヨイショされてる奴に限って碌でもないよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:09:50.87 ID:IN5MWjyH0.net
恐ろしい。憎い。ばかりのセリフだけ。
キャラの内面や特徴の描写や区別が全くない。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:17:03.44 ID:R2hgdx7Y0.net
>>817
> 東西対立が残ってる設定なのに西側主導の国連軍に参加とか嘲笑うしかないな。
そういった部分以外にも、日本が敗戦してない歴史なのに、都合良くアメリカ主導の戦後日本の利点だけは享受してるからな
日本が工業製品の規格化やマスプロダクション化が出来たのも全部アメリカによる恩恵なのに

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:22:29.17 ID:R2hgdx7Y0.net
>>830
> 脅威判定せずに、放置してる時点で舐めプしすぎなんだよな
人間もBETAもお互いに舐めプしあってるようなバカな展開なんだよな

何つーか、ゲームがド下手クソなプレイヤー同士が対戦ゲームやってる様が
ニコ動とかで実況されてて、それを強制的に見させられてるような不快感
実況やってるプレイヤー同士は死ぬ気で対戦してるんだろうが、端から見たらバカバカしい低レベルな争い

チートで強キャラ使ってる癖に下手クソすぎて全然性能を生かせず、ワンパな飛び込みを毎回対空技迎撃されてるBETAと、
必殺技も使えないド素人が一度効いた技を繰り返してるだけの人間、そんな不毛な対戦

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 03:38:13.49 ID:/FbcB/el0.net
この手のインベーダー物は互いに際限の無い生存競争しなきゃダメだよな
片方は舐めプ、片方はサル以下の知能とかどう楽しめと

R-TYPEとかアニメ化しないかなぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 03:54:37.21 ID:wZFsyczj0.net
>>840
つまり日本人はアメリカがいないと全く発展出来ないバカばかりということか
だからこのスレはバカが大多数を占めてるんだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 07:09:01.68 ID:TYNg9I8F0.net
鍛えあげられた信者は痴呆とかわらんな。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 10:03:19.44 ID:LpX+UDjo0.net
この作品って、偵察出して実際にどれくらいの敵数なのか把握したりしないで毎度パニックするのなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 11:31:27.91 ID:y6K7WNzh0.net
偵察すらしないとか軍人失格だよなぁ!?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 12:13:59.32 ID:TYNg9I8F0.net
信者フィルターにかかればそれもスペクタクルなんだよ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:34:01.84 ID:/yLlG5yn0.net
マブラヴ信者の頭はスカスカ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 15:26:09.84 ID:W327EOuh0.net
マヴラブ信者って、進撃の巨人に対して強気に出るけど、
どうみても進撃の巨人の方がまともなんだが、
どこで整合性取ってるの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 15:44:45.52 ID:tdD5AT800.net
これの信者って大体5000くらいだから売り上げもそんなもんか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:59:37.42 ID:57YyRN1Y0.net
>>845
偵察なんて提案したらこの世界では稀代の天才軍師扱いだろうきっと

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:17:41.32 ID:R2hgdx7Y0.net
進撃ですら読者から「成果の上がらない調査部隊を続けるのは無能」って言われてんのに
マヴラブでは「偵察すらしない」と言う無能以前の状態

っつーかまあパクリ元のガンパレでは「幻獣はどこに出るか分からん」から偵察のしようも無いんだが
その設定をまるまるBETAでパクるからこんな事になる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 21:56:41.95 ID:9QDps29n0.net
今までも散々書いてあったけど
上っ面だけパクっておいて他は当然のことながら丸パクリできないから
おかしなことだらけになるんだな
みっともない作品だなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:37:59.77 ID:TYNg9I8F0.net
こういうのをお布施集めアニメと呼びたい。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:40:34.85 ID:tdD5AT800.net
全てにおいて満遍なく隙の無い駄作ってのもある意味凄いと言うか
この外伝1クールなのって信者が自分のTEボロクソに貶めてこれ褒めた腹いせだったりしてw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:32:58.27 ID:eLWBZagy0.net
>>842
      フェストゥム「敵機体の乗っ取りとか」
         バイド「味方機を操っての殺し合いとか」
地球人(ヴァンドレッド)「機体を解析して模造品を造るとか」
インベーダー(ゲッター)「基本だよねー」

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:53:26.43 ID:Jd0dd/DE0.net
偵察はしているぞ
小説にその場面がある

ここのアンチはライトノベルすら読めない無能揃いかw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:06:11.65 ID:Y2DFvk2p0.net
ここはアニメのアンチスレだよ
毎日のようにこういうアホ信者が来るけどノルマでもあるのかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:10:38.23 ID:Mmfw/PQp0.net
なんでこんなゴミに金出さなきゃいけないんだよ募金したほうが万倍マシだw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:27:05.32 ID:FO1dYIEw0.net
ホント金出すまでもないよね アニメ見てりゃ何で偵察してないかすぐ分かるはずだし
>>858の言うとおりアニメすら見てないやつはスレチだから原作スレにでも行ってこいよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:31:57.59 ID:DFxyAGjI0.net
アニメが糞なのにわざわざラノベ読もうなんて考える奴いんの?
こんな世界は圧倒的質量の宇宙怪獣に滅ぼされりゃいいのよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:45:57.92 ID:0C5i4CE70.net
ガンパレにも進撃にも劣るクソコンテンツの信者ってつらそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:46:24.64 ID:MHQQgIwV0.net
>>858
ここに凸してくる信者は工作員でノルマを達成しないとお給金が貰えないとな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:49:59.38 ID:RupADCaA0.net
見てこいと言うだけで何も説明できない単なる煽り。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:55:38.17 ID:0C5i4CE70.net
信者はTEの時さんざんこっちの原作読めとうるさかったし、
なんとなく内田弘樹はミリオタの重鎮めいた雰囲気を醸し出してたけど、
よくいる駄目なミリオタということがわかった
陵辱匂わすシナリオしか作れないのな
まさに愛国ポルノか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 02:08:40.17 ID:AkHwha3T0.net
今見たけど国際問題になりかねない設定がヤバいな
冷戦継続分裂継続とか無駄にドイツ人のヘイト稼いでどうするよ
意味ワカンネ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 02:26:11.64 ID:l8uNc9m90.net
そもそも「偵察はしている」とか言い訳とかアリバイみたいに設定出しても意味ないんだってば
その偵察とやらが何の役にも立ってないんだからさ

主人公が無敵チート野郎でクソwww って煽られたときに
「原作読んでれば主人公にも弱点があるのはわかるり! アンチってラノベも読めないバカかww」とか言ってるようなもん
で、その弱点とやらは「感情が薄い()」だったり、どうでもいいファッショントラウマだったりする訳よ
実質「弱点なんてないも同然」なのに、突っ込まれないような対策として弱点作ってるだけみたいな感覚

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 03:04:42.00 ID:FO1dYIEw0.net
>>864
説明もなにも海岸部から敵を漸減しつつ橋頭堡を広げようって作戦なのに内陸深くまでどうやって事前に偵察するんだ?
簡単な理屈だと思うし流石に見てれば誰でも分かるよな?
だから見てない奴はスレチだと言ってるんだが煽りにみえたのならすまんな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 04:08:16.73 ID:Y2DFvk2p0.net
この駄作の擁護にいくら貰ってるの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 04:15:07.46 ID:5joN8mzq0.net
500円

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 07:54:17.01 ID:RupADCaA0.net
>>868
その橋頭堡築く前にしかも斥候も出さずに突っ込んで囲まれてるからバカにされてるんだろわからんのか。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 08:48:39.93 ID:iFSlbY5/0.net
>>868
軍事素人の俺なら、まず衛星写真によるおおまかな敵の布陣状況を確認してから、長距離ミサイルとか無人機を沿岸から内陸まで飛ばして
レーザー級からの狙撃をさそい三点観測で大まかな位置を予想、あとはレーザー級の場所へ飽和攻撃

大部分のレーザー級倒して残りは戦術機なり戦闘ヘリで狩りつくせばあとは消化試合、アウトレンジから引き撃ちすればいいやん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 09:02:04.19 ID:3fouf3Gl0.net
えっ?なんでこんなクソアニメの原作買わなきゃあかんの?
どうしても金捨てたいならドブにでも捨てた方がまし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:11:05.84 ID:5joN8mzq0.net
だよなあはハドラミに募金したほうがマし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:51:55.52 ID:lqewxJap0.net
信者寄りで申しわけないが
TEのゲーム版はまだ面白かったが(それでもラスト駆け足で???となる)
柴犬のゲーム版は前半だけ、ボリューム不足つまらんシナリオ
分割商法でフルプライスとか舐めてんのか言いたくなった
まだアニメ版のがgdgdやってるのをカットされてる分だけマシというと
酷さを分かってもらえると思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 11:08:49.17 ID:0C5i4CE70.net
TEの方がマシ、はわりと共通見解なのでは
あっちには尺余り銀河先輩とかピロピロとかいたし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 11:30:05.34 ID:FO1dYIEw0.net
>>872
もちろん引き撃ちするのが一番だが橋頭堡の安全確保のために先行して足が速いデストロイヤー級を叩きに行っただけ
それで進行を遅延させることが第一の目的で第二の目的は次の話で話されるだろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 11:43:37.77 ID:a3Aj16nC0.net
>>876
まだネタになる言う意味ならそうかもな…

変に矛盾潰してソツない作りにすると話題性を失うリスク

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:38:58.90 ID:cVtteSyY0.net
TE放送時は関連作の中で一番の小物扱いされてたのにな
信者の手のひらはあと何回ひっくり返ることやら

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:17:50.68 ID:l8uNc9m90.net
>>877
どうでもいいよ
エロゲ豚が脳内妄想で作った東西冷戦()とハルマゲドン()なんて

そーいや、マブラブだとタケルちゃん()とかいう奴がゲーマーだったから戦術機のパイロットとしてもエースなんだって?
いいなあ、エロゲ豚の妄想はお気楽で

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:47:27.68 ID:G9qXMemi0.net
そもそも、宇宙から無尽蔵にやってくる敵を地上で対処しようというのが頭が悪いよな。
衛星軌道上から地上への攻撃(レーザー級さんが航空機を飛ばさせないそうなので)や宇宙空間からくるBETAの迎撃、
地下にいるヤツはジェットモグラみたいなので対処するとかがいいだろ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:53:32.68 ID:NduhlLeV0.net
MOGERA「地中の敵? 俺に任せろ」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:56:58.13 ID:0C5i4CE70.net
そもそもBETAのデザイン失敗だろ
動いても面白くないし
そこからやり直さないと

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:16:46.49 ID:a3Aj16nC0.net
>>879
更に傷口に塩塗るなら、こいつの方が関連では
一番まともとか最高傑作とか言われてた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:37:16.29 ID:3fouf3Gl0.net
(底辺の)最高傑作ですねわかります

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:38:26.46 ID:FO1dYIEw0.net
>どうでもいいよ
ならなんでここに来てるんだ?w
なぜ偵察してないかもわからないほど可哀想な頭してる奴が何を言ってもこみ上げる笑いを抑えることしかできないな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:40:40.74 ID:DFxyAGjI0.net
なんでこれ飛行タイプの敵が出てこないんだ?
状況に合わせて進化するくらいしろよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:41:25.34 ID:uDgIRiYN0.net
トータルイクリプスとの間に20年近く開きがあるらしいんだが、BETAさんはその間何やってたの

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:13:06.60 ID:l8uNc9m9.net
>>886
エロゲ脳が必死で考えた「ボクちゃんの冷戦と世界大戦()」で楽しめる可哀想な脳みその信者さんには負けるよw

しかもその妄想すら元ネタの大半はガンパレなんだからどうしようもない
全部自分で考えたならどんなバカな妄想でも作品として価値はあるが、
ガンパレの臭っさいパクリ二次創作なんだから話にもならん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:16:20.99 ID:l8uNc9m9.net
>>887
察しろよ、BETAが飛んだら地上で陣地築いたりする意味が無くなるじゃないかw

ガンパレの幻獣ならともかく「宇宙からやってきたBETAが飛べない」って矛盾から信者は目を背けるばかり
外宇宙からやってきた連中が大気圏内で飛ぶ事を思いつかないらしいw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:33:41.22 ID:FO1dYIEw.net
>>890
じゃあ人間が飛行機なんか造ってるのにショベルカーやブルドーザーを飛ばさない理由を教えてくれ
飛ばさないのことは矛盾してるんだろ?さっさと教えてくれよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:34:23.01 ID:3fouf3Gl.net
飛べないのにどうやって地球に来たんですかね…
テレポートでもできるのかな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:39:50.11 ID:MeTyLiMs.net
人間のショベルカーやブルドーザーは宇宙から降ってくるものだったのか
俺も不勉強だな、そんなことも知らなかったよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:36:50.76 ID:SGV/AyCJ.net
>>891
土木工事や採掘現場を日常的に空飛ぶロボットが攻撃してこないからだよw

現代社会で空飛ぶロボットが現場を荒らすようになったら、サンダーバード2号みたいなのに格納して避難するかもな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:03:35.22 ID:MQfgxBQ+.net
土木作業機械が空を飛ばないのは分かるが、ならさっさと最初から飛行機な飛行機BETAを出せよ、対応の早さが売りなんだろ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:08:53.31 ID:3+smuzug.net
敵の宇宙関連の技術は凄いらしいから、
衛星軌道上に攻撃型衛星みたいなのを配置すれば、
戦術機はもちろんヘリや戦闘機も簡単に壊滅出来ると思うんだけど……

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:13:31.12 ID:002/MYWs.net
まあBETAを作ったものはもういなくて採掘命令に従ってそれを邪魔する人類を排除してるだけって設定だろ
恒星間航行文明レベルの連中が未だ地球の上を這いずり回ってる人類とか相手にならないは当然

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:55:49.19 ID:r6kn+HOq.net
対応する必要が無いくらいこの世界の人類が馬鹿なだけだろう
突撃級の足元が弱点だって40年近くも分かって無いような脳みそしか持ってないんだぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:04:29.35 ID:liFOIvbV.net
人類を無礼るな()

前々から馬鹿みたいな書き方だと思っていたけど
一番人類舐めてるのは作品自体だったのかw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:36:47.87 ID:MQfgxBQ+.net
>>898
それマジ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:46:47.47 ID:3fouf3Gl.net
>>899
ぶれいるな? は?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:23:08.21 ID:J6c8LUyn.net
ザンダクロス「土木作業用だけど超音速で飛べるし、ビームもミサイルも装備してるよ」

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:42:25.18 ID:HZOQ4SMa.net
イギリス飯の話だけ浮いてる
新兵の緊張解くにしても、せめて前後に脈絡あるジョークにしとけよ
普通なら「は?アスペ乙」と思うんだけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 00:33:40.36 ID:SMOXKZ+y.net
>>900
TEでユウヤが突撃級の足ねらって射撃したのがすげえ!って描写のつもりだし
普通なら105ダガーみたいにつま先に機銃つけるよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 00:34:58.67 ID:1A9WZysl.net
>>900
解剖して分かっていることが「体は炭素でできている」くらいしかないらしいからな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 01:15:01.11 ID:zA5CMeqR.net
新兵の寿命が一週間くらいって設定の世界なんだから
新兵の緊張なんか解く必要もないだろう
末期のソ連軍の戦車随伴歩兵みたいなただの消耗品に手間かけるなよ

非情な世界を書いてるつもりの癖に中途半端にミリタリーのお約束みたいなイベント出すから寒いんだ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 01:34:23.60 ID:hBxJRecQ.net
結局エロゲ脳マブラヴ信者のID:FO1dYIEw0は14時間も無駄に凸していたのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 01:43:14.58 ID:RDS+s17+.net
シナリオ系にうるさいエロゲ信者はほんとしつこいから関わらないのが一番。気持ち悪いし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 02:21:01.85 ID:J0qc90D1.net
>>904
105ダガーとか意外なの出したなw

>>905
40年…だよな…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 02:45:11.40 ID:DGkK7PD9.net
>>907
わざわざご指名するくらいなら早く答えてもらおうか
土木作業機械をなぜ飛ばす必要があるのかを
橋頭堡確保する作戦で事前に内陸深くまで偵察する方法の説明でもいいぞ
レーザー級でも対処しきれない数の無人機を送り込むとかは無しな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 02:51:26.61 ID:4CwXI0+i.net
新兵はだいたい8分で死ぬって糞設定はどうなんだろ
この世界のロボット開発者は意地がないんだろうか
俺の設計したロボットなら新兵だろうと何時間でも戦えるぜ的な

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:07:00.24 ID:UD3PPvXp.net
そんなにすぐ死んでたら兵力はすぐ枯渇するし兵器の供給もおいつかないし、
経済が回らなくなってあっという間に国家破綻するわな。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:24:50.46 ID:AyWycU9U.net
うわあまだキチガイ信者居るよ気持ち悪い…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:08:05.59 ID:/HDv3eDg.net
BETA側の効率を考えれば、10兆くらいのBETAを密集させて高速に地球の一地域に突入させると地殻津波が起きる。

そうすると地球全土の様々な施設や国土が完全に破壊されてしまい抵抗する相手がごく少数になって、効率よく資源採掘
できるから、あくまで地上で何とかしようとしている軍隊にはどうしようもない事態がくるかもね。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:09:58.23 ID:zA5CMeqR.net
>>911
> 新兵はだいたい8分で死ぬって糞設定はどうなんだろ
単純にガンパレの設定を丸々パクっただけだから意味は無い
ガンパレは人間をクローン技術で量産してるからいいんだけどね
マブラブは自然出生なのにこんな死亡率じゃ10年持たないって

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:12:47.42 ID:zA5CMeqR.net
>>910
つーか飛べる戦闘用の奴を先に降ろして人間を皆殺しにしてから楽々土木作業(笑)すりゃいいじゃん
なんで人間に邪魔されてるのに暢気に土木作業(笑)やってんのやら
土木作業用と戦闘用が兼用担ってる時点でアホ臭いし、そもそも戦闘用があるのにそれが飛べないのはおかしいだろと

まBETAはご都合主義のバカだからな
「お前(エロゲ脳)はそれで良いよw」としか言えない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:15:45.17 ID:g4REYgfv.net
>飛べる戦闘用の奴
そんなものいません
>戦闘用が飛べないのはおかしい
だから土木作業機械が飛ぶ意味は?
>すりゃいいじゃん
何であなたのような小さな脳と同じ考えを宇宙人が持ってると思うの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:29:24.11 ID:UD3PPvXp.net
宇宙人はエロゲ脳だから全てお話に都合よく合わせてくれる。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:35:10.33 ID:/MXwZ25d.net
やばいな。こいつ会話が成立しないぞ……

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:35:57.29 ID:RDS+s17+.net
だからキチガイ信者に関わるなとあれほど…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:38:39.78 ID:dzxVA1tR.net
違う違う
こういう輩は基地外信者のふりして荒らしてるだけ
もう少し賢い荒らしならアニメ本スレにも書き込んで信者アリバイを作ってからアンチスレに書き込む

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:29:35.12 ID:45gjOcsU.net
このスレにも次からワッチョイつければいいのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:49:39.10 ID:Olmxds8N.net
現時点で信者はバレバレだがw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:43:21.81 ID:YxezbINq.net
設定知らずに叩く馬鹿多すぎだろ

マブラヴ世界でロボットが使われてる理由は敵の巣を叩くために必要だからで、普段は航空兵力の代わりに遊撃任務についているんたよ

ロボットが最強じゃなくちゃ嫌だとか子供じゃあるまいし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:46:08.27 ID:YxezbINq.net
>>821
作中でアメリカ軍人が言ってる様にこんな時にクーデターなんぞ起こすなが総意だと思うぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:49:02.55 ID:YxezbINq.net
>>805
軌道防衛用に核ミサイルランチャーが設置されてる

設定を屁理屈呼ばわりとか頭おかしい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:51:56.83 ID:zA5CMeqR.net
ID:g4REYgfv とか ID:YxezbINq みたいに話が通じないバカだから信者をやってられるんだろうな
素直に「エロゲーですから細部の粗は見逃して下さい」と言えばいいのに
バカの癖にプライドだけ高いからすぐにムキになって反論しようとする

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:56:10.87 ID:YxezbINq.net
>>916
人間は自然災害の一種だと考えてるから戦闘用BETAは出てこないぞ

BETAの創造主がケイ素生命体だから炭素生命体には知的生命体は存在しないとプログラムされてる

だから敵として人間は認識されてない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:56:59.56 ID:YxezbINq.net
>>927
設定を知らずに叩くほうがおかしいだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:57:59.97 ID:RDS+s17+.net
興味ないよそんなゴミみたいな設定
知るだけ時間のムダ!w

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:00:28.79 ID:VAmCyzpr.net
>>930
じゃあ何で関わるんだよ
嫌いな作品に自分から飛びかかるとか頭大丈夫か

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:01:26.97 ID:CmRCZzRK.net
痛いガンヲタがミノ粉の細かな設定を振りかざしてビームローターの説明してるに等しい
まさに聞くだけ無駄w

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:01:45.63 ID:VAmCyzpr.net
>>911
なろうで転生作品でも書いとけよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:02:47.22 ID:RSdkOU/M.net
>>931
嫌いだなんて一言も書いてないよ頭おかしいの?ゴミニート信者さん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:02:53.46 ID:CmRCZzRK.net
>>931
ガンパレのクソパクりがドヤ顔して起源主張してるから叩かれるのさ
所詮パクりのエロゲー作品なんだから隅っこでやってりゃいいものを、表に出てくるからウザがられるだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:03:56.86 ID:VAmCyzpr.net
>>932
それ言ったらどんな作品でも下らない事になるからな
sfやファンタジー物は全滅するだろ

それでもハードsfは大丈夫か
現状の科学でも説明できる現象ばかるだし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:04:32.09 ID:HM0IppR0.net
どんな設定でもいいですから信者様ご自慢の
熱くて()泣ける()面白い展開を早く見せてくださいよ〜
このままじゃ設定も内容もつまらないって言われるだけですよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:05:12.77 ID:NpQ4pDkv.net
またキチガイ信者の登場か一日中住み着いてんな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:05:27.16 ID:0xrD1Ife.net
エロゲ顔のパイロットって緊張感全く無いよなw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:06:08.46 ID:VAmCyzpr.net
>>935
ガンパレのパクリは原作者が影響を受けてると言ってるだろ

一つの作品に大きく影響を受けた作品が表舞台に出るなとは暴論だろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:10:55.22 ID:VAmCyzpr.net
>>934
設定知らずに馬鹿にされたら誰だって反論するのにさ
お前は聞く耳持たずだからアンチかと思ったんだ

勝手にこの作品を嫌ってると断定したのは謝る

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:12:19.82 ID:NpQ4pDkv.net
うわキチガイ信者にレスつけられた気持ち悪いww

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:13:14.07 ID:VAmCyzpr.net
>>937
原作読んでから言ってくれよ
アニメはダイジェスト版だからな
原作の内容削りすぎて新規は意味不明寸前のアニメだからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:14:21.51 ID:RSdkOU/M.net
>>941
いいからオマエはさっさと本スレでオナニーしてろくずニート

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:16:03.97 ID:VAmCyzpr.net
>>942
人の話を聞かずにレッテル貼りしてるほうがおかしいと思うがね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:16:04.39 ID:oKKpVsnT.net
うわ原作信者かコイツwめんどくせえ…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:18:13.02 ID:VAmCyzpr.net
>>944
もしかして此処はアニメ版シュヴァルツェスマーケンを叩くスレなのか
原作の話は禁止か?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:24:39.67 ID:MZMHEzoN.net
要するに原作設定しらないとわけがわからない糞アニメってことでええのんか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:27:30.29 ID:5SsPg/jE.net
>>947
原作もクソみたいな仮想戦記にすぎないじゃん
どっちも叩いていいと思うよw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:29:01.16 ID:VAmCyzpr.net
>>948
それで良いと思うよ
アニメは説明不足やカットの連続で新規にはキャラの心情変化が唐突すぎてご都合主義に感じるからね

エロゲ原作なんてご都合主義の塊だよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:33:33.31 ID:VAmCyzpr.net
叩くのは良いけど設定知らずに叩いた場合信者がそれは○○と設定を言ったら信者が言い訳をしてると叩くのは辞めてほしい

信者は楽しく議論したいだけだから
アンチ発言もそれが正しい事なら受け止める

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:41:16.36 ID:MZMHEzoN.net
アンチスレは議論する場所じゃねえ。
アニメの出来がクソだったら原作なんか知ったことじゃねえ。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:54:15.10 ID:NUH0P0oa.net
設定があるからといってそれで納得出来るかにどうかはまた別だと思うの…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:57:43.60 ID:VAmCyzpr.net
>>952
アニメ板のアンチスレはそういうものなのか

おかしな人達だ
議論は楽しいものなのに

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:59:25.96 ID:GyB4PahZ.net
信者は気持ち悪いな
原作がどうだろうとアニメで描写されなきゃ無いのと同じなんだよ
尺が足りないとか言うなら制作が取捨選択出来ないゴミだろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:04:42.57 ID:VAmCyzpr.net
>>955
製作より予算の問題だと思うがね

2クール必要な量を1クール分の予算しか手に入らないageに問題がある

TEで原作者が口を挟みすぎたから失敗したために後継作品の予算獲得に影響が出たのが今回のアニメ化だ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:10:42.07 ID:5SsPg/jE.net
原作時点で底辺ロボアニメという印象しかないね
アルジェヴォルンとかM3の仲間

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:16:57.33 ID:MkVWJiLe.net
スレタイ案頼むぜ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:17:47.61 ID:ZqVI90U0.net
>>954
設定語ったりするほど楽しくないんだよなコレ
TEの時は割と原作とか読んで設定に突っ込んだり、描写に突っ込んだりしてたけどコレはダメだ
突っ込むのもメンドイ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:18:14.04 ID:NxnjeSzJ.net
宇宙人が空から降ってきた、なのに飛べないのはおかしい
バカか?お前ら上に打ったり撃ったりした野球ボールや銃弾が落ちてきても同じこというのか?
偵察の話も土木作業機械がなぜ飛ぶ必要があるのかも結局答えない
そんで?ムキになって反論しようとするだって?やはりバカか 反論出来なかったらしねーだろ
空飛ばないBETAがどうやって宇宙からやってくるかの件もそうだけど何ですぐ思考停止しちゃうのかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:26:56.34 ID:VAmCyzpr.net
>>960
BETAは巣の元となる巨大なユニットの中に入って他の星に向かうからBETA単体が飛ぶ必要性は無い

土木作業機械が空を飛ぶメリットが無い
輸送コスト的には地上を走るほうが良い 

BETAは大気が薄い惑星でも活動できるように設計されているが大気が薄い場合は翼などは意味をなさない為に空を飛ぶようには作られていない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:31:23.00 ID:VAmCyzpr.net
もしBETAが空を飛ぶ場合は大気が薄い場合でも飛べるようにロケットと同じくに進行方向と反対側に何らかの噴射を行わなければならない

又はレーザー級によるレーザー推進

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:34:29.02 ID:VAmCyzpr.net
BETAの目的は資源回収なのだから木星などのガス惑星ならば大気上層のガスを回収する為に気球のように浮遊してるかもしれない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:40:06.63 ID:VAmCyzpr.net
ID:DGkK7PD9が偵察について言ってるけど
普通に衛星から偵察でいいんじゃない
それと無人機を大量に作るよりミサイルやロケットや砲弾を作ったほうが良いだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:48:53.78 ID:VAmCyzpr.net
スレの流れ的に上陸作戦の不備を叩かれてたみたいなだけどこれに関してはID:iFSlbY5/0のやり方が一番イイね

原作と言うか人類滅亡寸前物は人類の知能が著しく低下してるから悪く言えば馬鹿の集まり状態
足を引っ張る無能な味方が非常に多い

人間同士の戦争ならよくあるが非人間との戦争じゃあ足を引っ張ってる場合じゃないの何故か最悪のタイミングでやるからな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:54:09.33 ID:VAmCyzpr.net
>>959
TEはギャグ作品みたいに笑って見れたけど今回は圧縮した結果淡々と微妙なシリアスが続いてるからしかたがない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:15:41.22 ID:d2IbiMfl.net
>>958
シュヴァルツェスマーケンは凸信者が顔もIDも真っ赤にする糞アニメ2

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 03:04:10.59 ID:NxnjeSzJ.net
>>964
そうなんだけどアニメで橋頭堡広げてる時に新たにBETAの集団がやってきただろ?
それに対して何でこいつらパニックになってんの偵察してないの?という質問がきた
もちろん衛星から偵察してるんだろうけどわかるのは敵の分布だけで実際に作戦を決行しないと内陸深くの敵がやってくるかどうかはわからない
だから海岸部にも敵はいるのにどうやって事前に内陸深くまで偵察するか聞いたらだんまり
というだけの話 で、>>890みたいに恥ずかしいこと自信満々に書き込んで信者きめえ、バカ、顔真っ赤としか言い返せないバカの集まりが残りましたとさ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 06:48:25.06 ID:n2J3fB7R.net
アンチの振りした馬鹿信者がいるな、これ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 07:09:18.78 ID:MZMHEzoN.net
また話を戻してるから議論といいつつ人の話を聞けない系の荒らしだろう。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 07:47:35.81 ID:m7SCOnfU.net
キチガイ信者キモ過ぎる
すぐにファビョっちゃうキチガイ
俺が嫌いなアニメの信者ってこんなのばっかだな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 12:31:29.78 ID:X8ZTTs56.net
敵の増援がくるって最悪の状況を考慮していない作戦とかないわ〜

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:12:44.46 ID:NxnjeSzJ.net
>>970
俺はID:YxezbINqやID:VAmCyzprが設定知らない人のために説明してくれた設定をもとに話をしてる
でもID:zA5CMeqRみたいなバカは自分の知りうる世界が全てだと思ってるから話が通じないのも仕方ない
それでも>>890>>892が思考停止のバカということは設定知らなくてもわかるだろ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:21:31.44 ID:CmRCZzRK.net
>>973
思考停止のバカはお前みたいな信者だろ?
鏡見ろよ低脳

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:25:00.14 ID:CmRCZzRK.net
ガンヲタは「MSのバリエーションはプラモを売りたい番台の都合だから」とか
「ミノ粉の設定は深く考えないこと」とか、ある意味で自虐的な部分があるからまだ救われてるが、
このエロゲ豚の妄想は作者も信者も何か緻密な設定で高尚な作品だと思いこんでるから救えないわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 18:01:47.15 ID:NxnjeSzJ.net
>>974
やはりバカなんだね 反論出来ないところはしないと言ってるのに
それでお前は宇宙からやってきた宇宙人が空を飛べないのはおかしいと思ってるバカのお仲間?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:12:36.39 ID:CmRCZzRK.net
>>976
そもそも土木工事用()とかさあw
資源回収が目的の癖にアフリカを放置して一々先進国攻めてる時点でつじつまがあってねーんだよと
大体、資源なんて木星だのなんだのを採掘すりゃじゅうぶんだろうに
大元がおかしいのに些細な部分を嘘や屁理屈設定で誤魔化そうとするからさらにバカバカしくなるんだ

TEはガンパレパクって九州攻防戦みたいな事やってるしw
ガンパレの幻獣は資源目的じゃないからああいう攻防戦が成り立つのに
バカがパクリ元を改変するからつじつまが合わなくなるんだ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:13:36.24 ID:CmRCZzRK.net
>>976
あとな、とりあえず戦術機とか言うガラクタのケツについてるエビフライを何とかしろよ
周囲からバカにされてるぜ、アレw
あれで何か既存の戦闘機のモチーフにしてる「つもり」なのか? 作者と信者はw

まるで韓国製のパチものみたいだぜ
まあ、マブラヴ自体がそのレベルのパクリ作だけどな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:49:01.83 ID:HM0IppR0.net
信者様は自分の設定ごり押しが通じなかったら
「分からない奴は思考停止の馬鹿」ってレッテル貼るの好きですね(棒)

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:48:13.26 ID:NxnjeSzJ.net
>>977
資源回収っていっても回収してるのはG元素だしまだ明かされてない設定もあるからお前の意見は肯定も否定もできない
それで資源回収することをプログラムされた機械だから木星を採掘すれば十分だという判断はしない
お前のいうエビフライ以外にもモチーフにしてる箇所はあるぞ
あとBETAの設定はガンパレというよりライフメーカーの掟 最近ガンパレのパクリを否定してたし←これを思考停止と思うかはお前次第

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 22:39:26.90 ID:ki4q/P+x.net
>>979
どんなアニメでも盲目信者はそうだよ
欠点を受け入れることが出来ないんだよね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 22:51:15.91 ID:TJCqrIxS.net
まだ明かされていない設定とかw
ただの後付けの言い訳じゃねぇかw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 23:40:55.39 ID:3qor0ijt.net
>>980
知ってる知ってる〜G元素を多く含む「Gストーン」を求めているんだよね。やっぱり勇者王には絶対必要だし。

あとガンパレって、マブラブをパクってるだよね。ポロロッカ現象ってヤツだろ?知ってるって。マブラブは全ての起源だよな!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 00:17:59.25 ID:LIno4+rk.net
>>983
煽り下手くそ過ぎてワロタ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 01:45:35.05 ID:NXVFaq51.net
>>983
罰として次スレよろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 01:51:17.77 ID:XvZbAoR+.net
>>983は沈黙は金ということを身を持って教えてくれたんだよ!

うぷぷぷぷwwwwwwwww

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 01:54:28.91 ID:TKEpPEUK.net
このスレってよく見たらまだ1じゃねーかよ
どんだけ人気ないんだ・・・

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 02:01:44.14 ID:NXVFaq51.net
TEの時点で粗方クソ要素や設定は叩かれたし思いっきり見えてる地雷だからな
クソアニメって理解して観てるからテンション上がらない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 02:05:36.80 ID:TKEpPEUK.net
TEは2・3話目くらいまでは期待してたんだけどな
そこから柴犬最新話まで全部糞とかさすがに笑えない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 02:48:36.93 ID:A7eWGRCZ.net
>>987
いや、放送4話で1スレ消費って速い方だぞ。
アンチスレは一部を除けば、1スレ行かずに放送終了する場合が殆ど。

991 :980@\(^o^)/:2016/02/06(土) 02:57:58.38 ID:wAiyPKEU.net
俺が立てるのか?寝不足で日本語がおかしいのを書いてしまったのに。
スレタイは、2を加えるだけでいいのか?

992 :980@\(^o^)/:2016/02/06(土) 03:02:52.69 ID:wAiyPKEU.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454695213/
建てたけど、失敗した。もうダメなので寝るw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 12:39:28.54 ID:D0Au7Erq.net
なんでこれ近接戦闘全然やらないの?
原作は結構やっているのに射撃ばっかり
手抜き?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 14:16:36.53 ID:p+PdWY1j.net
予算が足りないから作画枚数減らすための手抜きだよ
TEが2クールだったのにこれが1クールってのがいい証拠

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 14:31:27.23 ID:djXrVkH9.net
>>993
>>819みたいな作画で近接戦が見たいと申すか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 14:50:45.89 ID:7FE/nA1C.net
またTEの足踏みや静止画のような事態になるぞ!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 15:11:40.09 ID:aBKMPp37.net
原作リスペクトになってかえって良いんじゃないか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 15:13:40.97 ID:lw4ncETY.net
BETAは止め絵だから怖いデザイン
動くと間抜けだししょぼい
何考えてこういう絵面にしたんだか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 18:57:24.42 ID:HquYx97+.net
熱狂的なアンチスレがあるってことは人気あるってことだろ?信者万々歳だな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:10:31.23 ID:Jf6IHOT0.net
T

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:11:01.88 ID:Jf6IHOT0.net
U

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:11:29.81 ID:Jf6IHOT0.net
V

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:11:50.33 ID:Jf6IHOT0.net
W

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200