2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュヴァルツェスマーケンはドイツ語が適当過ぎる糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 03:04:50.20 ID:3yfY2qSt0.net
「シュヴァルツェスマーケン Schwarzesmarken」という題名は、ドイツ語の文法から見ても、発音規則から見ても、非常におかしいものだからだ。
まず、-en で終わる複数形の名詞に -es 語尾の形容詞がつくわけがないだろう。こんなの、5月に習う初級文法だ。
「シュヴァルツェス」にしたければ「マルク」に、「マーケン」にしたければ「シュヴァルツェ」にしなければならない。
次に発音だが、Marken はふつうカナ書きとしては「マルケン」である。
もし「マーケン」と読むなら、「戦艦ビスマーク」で「レオパート戦車」で「ラインハートさま」になってしまうぞ。
「シュヴァルツェス」にしてからが「シュヴァーツェス」になってしまう。
ウィキペによると「テオドール・エーベルバッハ」という人が出てくるそうだが、それも「テオドーア・エーバーバッハ」にしないといけないだろう。
「ベルンハルト」も「ベアンハート」だろう。それはいやだ、というなら、おとなしく慣用に従って「マルケン」にしておけばいいのである。
http://homepage2.nifty.com/daimyoshibo/sf/schwarzesmarken.html

・アニメ公式サイト:http://schwarzesmarken-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/schwaken_anime
・原作サイト:http://schwarzesmarken.jp/

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 03:41:58.89 ID:LyXRMX5B0.net
>>394
まぁ全く知らんよりはいいんでないかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 04:00:43.29 ID:BuqrJSon0.net
戦術機で1つ気になったのがステルスの有効性。
ベータの行動から見てレーザー級でさえも目視して攻撃していると推察できる。
つまりステルス迷彩に意味がない。元々ステルスはレーダー波に対する装備であって
ミサイルに治する備えである。視認による攻撃には意味を成さない。
人間同士で戦うには意味があるかも知れないがベータにステルスは何の効果もないだろう。
そんな無駄な機能を積む位なら兵器を積むか装甲を厚くするほうがマシなはずである。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 04:06:17.49 ID:EYzfPDn20.net
金の話はまじめに突っ込んじゃいけないでしょ
後方は軍需景気で潤ってるらしいけど
負け戦の国に武器売ったって代金払えるわけないし
ベータに負けたら国なくなって回収不可能だもん
でもソ連は衛星国である東ドイツを見捨てる訳にはいかないから赤字覚悟で支援し続けなければならない
史実以上の赤字を垂れ流して共産圏は崩壊するはず
西側に売って儲けてるならもう冷戦じゃないし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 04:15:25.35 ID:R6SRn9F00.net
他国とやりあうってのは、足場が存在してるからこその安心感だもんな
BETA(正直脅威ではないが)という外敵の存在により、人類滅亡の危機にある中で
現場レベルならともかく、国が主体となってアホな足の引っ張り合いはしない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 06:51:36.85 ID:vba8BD580.net
>>386
結局東ドイツ描写も所謂西側のそれも政治的なプロパガンダ鵜呑みにしたみたいな
物凄く表層的なイメージだけの共産圏と言うか独裁国家感で止まってるから面白く無いんだよな
最近は東ドイツだって結構研究進んで本とか映像作品も色々優秀な物が出てるのに

作者は一応軍事とか詳しいって体らしいけどどうもこの辺無頓着だな感が酷い

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 07:25:14.45 ID:FTEr10B10.net
TE + 密告粛清社会 == 唯唯m9(゚д゚)っ ソレダッ!!けツマラナイ。
ロボの魅力や流動的な配置運用の有効性が皆無。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:50:56.98 ID:9+Edl0O90.net
BETAは同士討ちしない設定ならロボに生BETAぶら下げればよくね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:51:54.21 ID:8FYVdct60.net
>>401
どこのナウシカだよw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:01:03.38 ID:Cuzf4Glm0.net
ゴリラみたいな乳袋スーツにうんざり。
ちゃんと服を着ろ。
臭そうでかなわん

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:23:40.38 ID:6meq822O0.net
>>401
猫の盾かよ。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:46:22.71 ID:jYGNgMoe0.net
これを元ネタにした進撃の場合は王族の方に巨人の秘密を握らせることで
内ゲバの理由を作れたけど、それでも叩かれまくってたからなぁ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:52:11.32 ID:Hl5QBCw50.net
キャラの掛け合いや演出が説明的で面白くない
あとイチイチ萌えキャラ意識した部分とかイラネ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 12:02:17.64 ID:hIJvZptZ0.net
我慢してみたけど2話が限界だわ
何このクソシナリオ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 12:22:45.92 ID:FTEr10B10.net
エロスーツの意味なし。
フローレイティアさんのエロあるだけ、HOの方がマシ。

 怒哀  ←← コッチだけだもんなー。エンターテイメント娯楽にならない。  
喜  楽

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 12:25:21.46 ID:Hl5QBCw50.net
マブラヴは全員死ねばいいのにって思うくらいキャラのこと好きになれない糞アニメ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 12:35:41.23 ID:As7iGhl10.net
お花畑な西側人を密告しない基地の兵士たちスゲーわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 13:38:22.05 ID:DghujYeD0.net
作者は艦これのスピンオフも書いてるけどあっちの評価はシリーズの中でも低い方って時点でご察し

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 13:43:37.56 ID:8JT+s84x0.net
ステルスは必要だよ、特にアメリカは
ないと何故か襲い掛かってくる日本やフランスに対処できないからね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 13:43:45.71 ID:Hl5QBCw50.net
信じられないかもしれないけどこんなんでもTEやってた時は結構擁護されてたんだぜ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:46:10.34 ID:lU5PfIxB0.net
いつも毎回信者がいろんな所で懸命に説明したりフォローしたりしてるけど無駄w
こんなガバガバ面白いわけがない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:51:36.86 ID:6meq822O0.net
>>413
これで一番マシなら他はお察しというしかないという諦念だけが残った。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:19:22.66 ID:cTip0t7f0.net
ロボットが実用化しているのにパソコンがマウスもない旧式という
チグハグな科学水準がどうにも納得いかない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 16:14:45.36 ID:JaSR+YB00.net
いやー2話の冒頭まで見たがいらんわ
前作の続編やって欲しいわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 16:17:09.63 ID:5FFA/7IGO.net
>>412
物凄く説得力あるな
テロリストやクーデター起きまくりだしステルスは正しかった?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 16:44:52.74 ID:iUOe/Ulf0.net
なんかどこかで硬派だとかリアルだとかで絶賛されてたからちょっと期待してたんだが
あくまでもギャルゲーの中ではと冠詞がついての話だったのな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:28:44.47 ID:lU5PfIxB0.net
△:ギャルゲーの中では
○:エロゲーの中では
◎:信者の中では

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:31:31.29 ID:Iu9QAJ9x0.net
>>401
> BETAは同士討ちしない設定ならロボに生BETAぶら下げればよくね
たしかTEではBETAの死体を盾にして攻撃してる奴がいたよ
もう設定がグダグダだから何がなにやら

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:50:43.22 ID:qVLa5lg10.net
>>421
しかも始まった頃から散々つっこまれて信者が必死になって否定してきた戦法なのが笑える

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:52:11.42 ID:s8JwPKVN0.net
エロゲ界隈でも馬鹿にされているんですが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:56:49.80 ID:K/ksSAX+0.net
>>409
BETAさんだけの方が優しい世界になりそう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 19:18:16.09 ID:dW3QHEyQ0.net
もうBETAさん主役でいいんじゃないかな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 19:58:57.19 ID:hF+BWJg+0.net
あのサランラップスーツやめてくんないかな・・・オルタとかはエロゲだからしょうがないけど
こっちは外伝で時代も違うんだからもっと普通のパイロットスーツにしてくれwおかげでコクピット
で格好付けててもギャグになるw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:43:23.63 ID:Iu9QAJ9x0.net
人間同士の戦いだから政治や陰謀劇が成り立つのであって、エイリアン相手じゃ話が成り立たない
まあ、プレデターやエイリアンが一人か二人地球にやってきたって程度なら
「我が国がプレデターを捕獲して技術を手に入れるのだ!」って他国を出し抜こうとする陰謀も成り立つだろうが
数十万のプレデターやエイリアン軍団が宣戦布告してきて一斉に地球を強襲してきたら世界の国が陰謀とかやってる場合じゃねーし

マブラブはそれよりもっと事態が深刻なんだからな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:44:01.57 ID:oUsyI5Zy0.net
元エロスーツとはいえ、ちょっと薄すぎだから、そこは設定変更してもいいのにな
ヘルメットも無いし、そりゃ1話で機体真っ二つになったパイロットも死ぬわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:33:40.08 ID:9Yz8g9LX0.net
2話にして作画すら微妙になっているんだな
しかも立ち話してる場面で動いているわけでもないのにw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:38:41.26 ID:FCcRtSmX0.net
牛乳パック艦やコピペ兵みたいなのがまた見られるのかwww

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 22:17:05.60 ID:vba8BD580.net
2話で既にソ連製Mi-8ヘリが子供のらくがきみたいな作画だったな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 22:31:47.62 ID:wokzLNY10.net
>>419
自分もそういうのを期待してたからエロゲくさいキャラデザと
コスチュームにうわぁ…となったな
舌打ちばかりのニヒル気取った男キャラもかなり厳しい
いつの時代だよと言いたくもなる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 22:39:01.83 ID:JaSR+YB00.net
OPがピロピロから始まらないくらいしか良いとこがない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 22:39:32.73 ID:dW3QHEyQ0.net
2話観たけどやっぱfripsideの曲良いね
このアニメに糞合ってないけど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:04:59.75 ID:xm/dcpYG0.net
圧倒的な絶望の中で希望が見えたと思ったら落とされるの繰り返しが面白いのに
くだらん内輪もめを延々と見せられるのは耐えられん
TEのクソ脚本よりさらに訳分からんてどういうことよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:30:43.42 ID:Zae9pbch0.net
何となくだが、2話でこの先の展開が見えた気がする
今後も特に盛り上がりもなく、1人ずつメンバー死んでいって終わりかな
TEの時は、柴犬は面白いからと言われてたが、さして変わりないじゃないの
せいぜい変化したといえば主人公のスキルが、難聴から舌打ちに変わったぐらいだろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:43:31.51 ID:dW3QHEyQ0.net
正直なところTEの方がまだマシかと…

マシ・・・かなぁ?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:50:03.02 ID:vba8BD580.net
個人的にはTEの方が不愉快な要素が多くて悪の度合いとしては上だけど
こっちは不快さは減った一方見所は無くてツッコミ所は満載と言う普通につまんない作品になってる感

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:30:06.14 ID:ihZTvfo50.net
ロボットにしても魅力皆無
あんな貧弱な武装で戦い続けてるのに違和感しかない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:42:23.93 ID:0Nzey8YQ0.net
TEは篁中尉とチョビが居なきゃ速攻で観るのやめてた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:50:53.10 ID:S9ixL1cZ0.net
髭男爵が出ないなら見る価値ないな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:53:19.34 ID:igbSPjDT0.net
ルネッサァンス

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:58:29.97 ID:01yxLt2V0.net
TEはロボット開発メインだから陰謀とか薄いし、アルゴス小隊のキャラがマシだったから見れた
篁中尉とソ連姉妹とBBAは要らんくらいだった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 01:35:29.15 ID:gD4WSjHL0.net
あの口だけジャップ女はほんと見てて不快だった
てめーらなんか上陸してきたBETAに何も出来ずに西日本放棄したじゃねーか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 01:56:16.64 ID:S9ixL1cZ0.net
貴様は日本人の面汚しだ!(日系アメリカ人に対して)
安全な後方で戦闘ごっこ(テストパイロットたちの面前で)
こういうことを言っておいて謝罪の一つもないからな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 02:00:11.91 ID:Q237pu4S0.net
あの世界の日本女はあんなサランラップみたいな痴女スーツ着てる癖に面汚しもなにもないだろうにな
あの恰好自体が国辱物だよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 02:48:22.50 ID:TaBvt3230.net
サランラップスーツもそうだしあと男の兵士がいる目の前でおもらし云々を弄る上官とか
何か根本の発想が下品だし社会主義的にあのスーツとか諸々アリなのかって感しかしないアレ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:23:34.30 ID:Q237pu4S0.net
つーかパイロットスーツに国籍の差違が見られないのも興ざめ
共産圏ならもっと野暮ったくて露出度ゼロでも良いのに

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:44:45.32 ID:RpfRPhnu0.net
作品全てにおいて中途半端なんだよな。
ドイツをやりたきゃやればいいと思うけど
やるからにはとことんディテールに拘れよ。
拘ってる部分を視聴者が感じられれば
多少ストーリーや展開がいい加減でも気にならないもんだ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 04:45:20.51 ID:hD0yqCwA0.net
ガンパレを中途半端にパクったエロゲのマブラヴに「ディテールに拘れ」とか無理難題ですぞ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 04:48:13.41 ID:5K+ZnqJ60.net
TE見た時も思ったし、今回柴犬でも思ったことあるんだけど
元になってるオルタ?ってやつをアニメ化すればよかったんじゃなかろうか・・・
君望のキャラ出てくるんだろう?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 07:19:19.57 ID:arW3BV040.net
オルタアニメ化しても一番詰まんないからな、やらなければ信者は「まだオルタがあるから」って言えるし
あと信者が言うには無印(学園)→アンリミ(一週目)→オルタ(一週目以降)の順で全4クールくらいがいいんだとさ

君望ファンからしたらたまったもんじゃないだろ、アレは

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 07:30:26.21 ID:5K+ZnqJ60.net
>>452
君望のキャラをスターシステムで使ってるだけだよね?
それともオルタに繋がる話だったの??

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 07:32:56.20 ID:n874w3at0.net
秘密警察がチャラすぎて「あ、このアニメ終わた」と思った。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 10:34:26.48 ID:xCFjEo5H0.net
>>436
天才かよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:54:11.15 ID:JjYeWSsq0.net
あのエビフライみたいな飾りがロボの戦闘機要素なんだよなw
どや顔でロボを実機の名前で呼んでて草生える

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:32:55.45 ID:BqngkslP0.net
そういえば、昔はマブラヴの戦術機が「サジェスト汚染」の代名詞だったな。

もっと大規模なのが出てその話する人はなりを潜めた気はするけど
すごく懐かしい。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:53:54.13 ID:ihZTvfo50.net
ロボットなんて作る余裕あるなら前線の歩兵にもう少しまともな装備支給してやれよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:25:54.58 ID:0qfpfvUg0.net
ロボット作るのが目的であって、BETAとの戦いは手段です

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:34:24.78 ID:igbSPjDT0.net
つまりBETAさんが居なくても作ってた訳だ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 21:23:47.76 ID:vCS/lK2u0.net
>>384
BETAさんと人類(笑)の接待殲滅戦という
いまだかつてない斬新すぎるジャンルw
誰得だよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 22:53:14.82 ID:xhnOojdR0.net
>>448-450
せっかく違う時代、違う国の話なのに、パイロットスーツはまた同じサランラップ、
ロボットもTEの18年前なのに、それを感じさせないクリーン&スマートなTEと同じデザインライン。

一般的なSF作品ならやるであろう、そういった差違を描かないで
全部「ぼくのかんがえたえろいすーつとかっこいいろぼっと」ゴリ推し。

その辺の拘りの無さが、ゲーム発売から10年弱経ってもずっと傍流でメジャーになれない理由の一つなのでは。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:11:27.93 ID:igbSPjDT0.net
18年間変わらないただ一つのロボット

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:34:18.90 ID:CrTQGLWt0.net
>>462
> ロボットもTEの18年前なのに、それを感じさせないクリーン&スマートなTEと同じデザインライン。
ガンダムですら旧ザクとザクを並べればどっちが古いか一目瞭然なのに
マブラヴ世界の戦術機はどういう時系列で開発されたのか全く分からんからな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:38:39.11 ID:hD0yqCwA0.net
作者も分かってなさそうだな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:57:43.54 ID:hzcPkenQ0.net
違いがわからないってマジで言ってんの……?
わかってないのお前らだけだと思うぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:04:39.09 ID:/QiyLchw0.net
悪いこと言わないから信者さんはアンチスレには来ないほうがいいと思うぞ
お前ら、なんて言うくらいだから別の意見を持ってるって理解してるんだろ?
住み分けって意味理解できるよね?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:30:07.98 ID:dxyMtPjs0.net
盾が盾として機能してない鉄の棺桶
何年経っても武器が剣と銃のみって

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:49:43.43 ID:ZnKrnOtP0.net
巨大ロボットというSF兵器の頂点の1つみたいな兵器があるんだから、もうちょっとレーザーとか超能力兵器とか増やしても、とは思う

リアルっていかに現実に即してるかじゃなくて、整合性とか論理で「それってありそう」と思わせることだと個人的には思う。
SF系書く人はコレに一番気を使うと思うんだが……

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:55:31.35 ID:t0vXexP60.net
戦術機って小型ロボのATとかKMFよりも弱そう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 01:12:19.06 ID:CstQx0av0.net
マブラヴ系はロボットの性能もアレだが、乗ってるパイロットが屁たれバカばっかりだからな
マブラヴの連中相手ならボトムズのキリコとかならAT無しでもトラップと狙撃だけで殺せそう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 01:20:55.97 ID:/QiyLchw0.net
弱そう、っていうか格が違う
ATのほうが圧倒的に火力が高いし、コストも比べ物にならない
何よりミッションディスクのおかげで操縦が容易だから戦術機みたいにパイロット適正とか必要ない

ATが作れるんならアホのエロゲ珍類でも楽勝でBETAに勝てる
・・・・・・・と思ったけど、どうせ内ゲバ初めて潰しあうだろうから、何に乗ろうと相手が誰だろうと負けそうだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 02:05:30.58 ID:422uILC80.net
BETA戦闘みたいな余計なシーンは適当に処理してもらいたいわ。
どうせBETA側に戦術もへったくれもない物量攻撃なんだろうから
みどころも何もない昆虫つぶしで失敗したGODEATERの二の舞
せんでええやろで

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 02:38:50.86 ID:KUtu1XVN0.net
学習能力フェストゥム以下じゃないのよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 06:53:32.89 ID:E9zjqEtZ0.net
圧倒的物量の表現や物資が切迫している表現がまったく感じられないね
あと2話スタート時に一瞬間の話を見逃したと思った位繋がりが酷い

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 07:39:53.41 ID:EcerAzJ10.net
作者のTwitterなんやあれ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 08:05:24.34 ID:w/vqMilx0.net
>>473
BETA的には人類は敵ではなく自然災害みたいなもんらしいからなあ
戦ってるという意識すらないんじゃね?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 09:16:19.58 ID:HhTqmYQy0.net
艦これネタ痛すぎる作者

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 09:22:31.47 ID:xksB7/p+0.net
>>477
自然災害に勝てるBETAさん強いな
どんな超兵器を使っても人間は自然災害扱いのゴジラに勝てないのに

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:28:55.88 ID:UaQgr2ab0.net
作者は艦これで某三文字軍オタ大先生とかとつるんで色々アレなので…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:30:00.98 ID:xksB7/p+0.net
某三文字軍オタ大先生って誰だよwww

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:33:53.84 ID:cA27LekH0.net
>>481
検索ワードは

「神聖三文字」

これでも具体的すぎるからこれ以上は言わない。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:47:50.37 ID:422uILC80.net
トータルイクリプスと何か関係あるのこれ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:22:33.38 ID:GU+hm/a80.net
JSFとかいう軍事ネタ専門のブロガーのことか?
時々はてブでホッテントリしてるのは知ってる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:44:39.33 ID:piKZB1W+0.net
>>483
TEの過去の話で舞台がドイツってだけ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:57:59.88 ID:DGL2BbhV0.net
TEより糞とか普通に凄いわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:17:54.26 ID:cEQuc1eG0.net
>>484

それ以上のことは自分で調べて自分で判断するんだね。

しかしあの界隈でも殆ど話題にしてもらえないこの糞アニメ。。。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:29:04.98 ID:UxIanCuN0.net
美男美女だけが生き残ってるって不思議だな
ブサイクとブスは弾除けでまっ先に処分されたのか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:38:59.34 ID:piKZB1W+0.net
元ネタのガンパレはややブサ面の奴らもいるのがリアルだったな
せめてコメディリリーフとか中途で死ぬモブくらいはイケメン枠にとけば良いのに
何でも感でもヒョロガリのイケメンにするから違和感が凄いし、戦争物には見えない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:59:41.88 ID:EglebjfP0.net
こんなクソ話でも信者が「これをアニメにしたら一番面白い!」と騒ぎ立てていた悲しい現実
今更本家をアニメにしたところで10年前の古くさいものなんて誰も見向きもしねーよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:43:45.43 ID:c0wu4jJu0.net
>>584
あの界隈って勝ち馬に乗ることしか出来ないから、TEみたく無様に敗走したら
在日認定で切り捨てるしか無い
ゲートだって1期の頃は擁護とか凄かったけど、売り上げ出てきたら一気に萎んだからな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:55:35.86 ID:+u0Ya8J+0.net
>>490
無能信者は1巻2巻武道館がああなった時点で悟れなかったのか…

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:58:36.66 ID:dxyMtPjs0.net
人が来なすぎて夜の部が中止になった武道館

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:55:30.33 ID:ryJNLqUK0.net
一巻二巻武道館( ) これ面白いと思ったのかね
てか人来なかったのかwwwwww
信者は行かなかったの?信者の癖に?

総レス数 1004
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200