2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュヴァルツェスマーケンはドイツ語が適当過ぎる糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 03:04:50.20 ID:3yfY2qSt0.net
「シュヴァルツェスマーケン Schwarzesmarken」という題名は、ドイツ語の文法から見ても、発音規則から見ても、非常におかしいものだからだ。
まず、-en で終わる複数形の名詞に -es 語尾の形容詞がつくわけがないだろう。こんなの、5月に習う初級文法だ。
「シュヴァルツェス」にしたければ「マルク」に、「マーケン」にしたければ「シュヴァルツェ」にしなければならない。
次に発音だが、Marken はふつうカナ書きとしては「マルケン」である。
もし「マーケン」と読むなら、「戦艦ビスマーク」で「レオパート戦車」で「ラインハートさま」になってしまうぞ。
「シュヴァルツェス」にしてからが「シュヴァーツェス」になってしまう。
ウィキペによると「テオドール・エーベルバッハ」という人が出てくるそうだが、それも「テオドーア・エーバーバッハ」にしないといけないだろう。
「ベルンハルト」も「ベアンハート」だろう。それはいやだ、というなら、おとなしく慣用に従って「マルケン」にしておけばいいのである。
http://homepage2.nifty.com/daimyoshibo/sf/schwarzesmarken.html

・アニメ公式サイト:http://schwarzesmarken-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/schwaken_anime
・原作サイト:http://schwarzesmarken.jp/

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:34:23.51 ID:AFo8CDZH0.net
ほとんど原作由来の話がダメって連中ばかりになっとる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:39:04.67 ID:EsTC2xDA0.net
TEもエロスーツを愛でるアニメかと思ったら透けも揺れもしなかったから速攻切ったな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:26:02.32 ID:iJkLTXgz0.net
>>246
ガサラキ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:20:45.83 ID:37Igfng/0.net
>>246
トータル・イクリプス

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:22:42.86 ID:6x+UqGtBO.net
エロスーツは嫌いじゃないけどあれでシリアスぶられると微妙
BETAが対策しないのは100年位は誤差な作業機械だから仕方ない
つまり戦術機は飛行機と違って誤差でしかないと公式で証明してるんだよな…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:40:22.99 ID:lPTKAxiP0.net
なんでBETAは地上に出てくるのだろうか
地下掘り進んでればよくない?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:45:48.75 ID:6p+uZyxkO.net
>>182
でもなぁ、>>179で言われてる古の事例だって悪質な妄想の一貫には変わらんのだからイヤになるわね……
大概の面々なんて、全盛期の過ぎた今のアメリカ一国だけでも本気になれば一年もしないでカタは付くさ。
やつらは何故そこまで現実の人々を愚弄したいんだろうな?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:46:54.24 ID:6x+UqGtBO.net
>>258
そもそも人類を敵として認識してない
何か邪魔だけどまあ良いか位のもん

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:26:27.98 ID:ar8ysj+J0.net
なんでこれの信者はアンチスレを始め外へわざわざ出てくるのだろうか
地下に潜って内々でやってればよくない?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:26:42.39 ID:6p+uZyxkO.net
>>246
まずは鉄腕アトムと鉄人28号、あとはサンダー大王を推薦します。

ガサラギについては……オメガ7でも読んだ方が好いんじゃないの?
あと山田正紀先生の描いてた、ベトナム戦争にパワードスーツ来た日本人が参加する小説もどうだろ(入手が難しいけど)。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:26:52.47 ID:fFLzQOL40.net
>>246
今期ならヘヴィーオブジェクト
まあこれも正直言って色々とクソなんだけど主人公がカッコよかったり燃えるシーンがあったりする笑えるクソアニメって感じ
だからこれよりはマシ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:30:36.16 ID:tG9Rl+2W0.net
あのエロゲ丸出しの髪型でリアルとかやめてくれ
台詞回しもイラつく

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:34:02.74 ID:ar8ysj+J0.net
>エロゲ丸出しの髪型
きっとエロスーツとか無駄ロボと同じで何か理由になってない理由でもあるんだろう
エアインテークなんじゃないの

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:48:49.90 ID:S2GT15bU0.net
正直このアニメの東ドイツより

ガルパンのプラウダ高校が「東」って感じがするのは何故だろう?www

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:57:51.43 ID:roEwFSIW0.net
>>246
ボトムズ、コードギアス、段ボール戦記、ゾイド、ガン×ソード、ファフナー

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:32:28.27 ID:iTZW+fhL0.net
>>263
どさくさに酷いアニメ進めんなしw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:33:18.92 ID:6p+uZyxkO.net
だから我々は何百年も前からイギリスの属州、またはアメリカの奴隷になってりゃあ好かったんだと
心底思わせてくれるね、日本のロボットアニメってのはさ……


>>265
私はそれより記録映像を観るべきだと言わせてください。あとは原書房あたりから出てるハードカバーの……

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:37:44.59 ID:UTKOqp/E0.net
>>268
でもこれよりはマシじゃん?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:45:47.70 ID:6p+uZyxkO.net
>>147
> ガンダムだろうがマジンガーだろうがゲッターだろうが、
> 「ロボットはその世界で最強の武器」と言う設定があるから、ロボットがあるんだ

だからさぁ、そんな妄想を何十年間もずっと許しちゃってる時点でダメなんだよ……軍事と物理に詳しい人は何をしているんだ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:47:15.63 ID:JTsuwtCq0.net
>>265
TEのアンチスレでは空力頭って呼ばれてたな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:58:23.28 ID:RZhtEqsf0.net
ラノベ作家相手に何を言ってるのかと

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:00:28.25 ID:R63/30bi0.net
アマゾンで小説見てもイラスト書いた漫画家の名前が先に書いてあるし
原作者のツイッターでもアニメを誰もお友達がお世辞でも褒めてないし
それだけ話がクソだということ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:01:44.88 ID:XkbaOMiD0.net
あの形のロボットが自由に飛び回ってるけどどういう技術を使ってるの?
お尻のエビフライの尻尾みたいなものは人型兵器が浮遊するにあたって空力的な意味があるの?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:07:22.35 ID:tGN8orfX0.net
>>259
アメリカだって既存の組織が噛ませになるのは普通だろ
マグニートがSWATや何やらで対処できるレベルだったら、X-MENなんて
ただの孤児院とその職員で終わってたからな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:19:27.01 ID:dy03ao2r0.net
>>271
お前はアニメに何言ってんの

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:20:43.27 ID:cuBqjYFy0.net
ムカつくとか気に食わないってならわかるんよ、でもロボ技術とかの設定にいちゃもんつけるのはちょいと野暮じゃないか?
お前らにも好きなロボアニメがあるのだろう?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:23:48.58 ID:XkbaOMiD0.net
>>278
謎斥力発生装置で飛んでいるなら戦闘機の尾翼みたいなものは必要ないんじゃないかなって疑問に思っただけだよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:26:41.75 ID:2gzlzMZj0.net
>>273
> ラノベ作家相手に何を言ってるのかと
そのバカなエロゲーヲタのラノベ作家が、偉そうに国際社会だの政治だのを
したり顔でリアルに書いてるつもりになってるからここで笑われてるんだよ
素直にバカ向けのエンタメだと言ってりゃいいものを

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:30:17.76 ID:2gzlzMZj0.net
>>279
デモンベインかアーマードコアのパクリロボのケツに実在の戦闘機の尾翼を付けて、
「これはミグだ! キリリッ」とかやってるエロゲヲタのお遊びだから意味なんて無いよ
あの尾翼がなかったらどれがどこの国のロボットかの判断も出来なくなるし、一種の国籍マークみたいなもんだ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:43:15.93 ID:e/tmtvMT0.net
素直に国籍マーク付けろよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:54:45.69 ID:w1DBtU4G0.net
ガンダムステイメンの腰ブースターをパクって(設定資料で明記)
デモベのデザイナーなどにリファインしてもらって
申し訳程度のオリジナル要素として戦闘機風味にしてるだけ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:52:25.37 ID:g09KYreL0.net
未だに設定が理解出来んが、一定の高度を超えて飛んだらダメなんだっけ?
低空飛行OKなら戦車じゃなくて攻撃ヘリの大群で攻めたら一方的じゃね?
あのオモチャの存在意義はなんなんだよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:58:21.97 ID:XkbaOMiD0.net
>>284
なるほど
ヘリに限らず普通のガンシップで低空からそろりと近づくだけで問題なしなのか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:11:20.72 ID:PgbK6R4R0.net
シュヴァルツェスマーケン ニコ生1話 アンケ
http://i.imgur.com/EprZNkx.jpg

生の評価は更に厳しかった

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:24:20.06 ID:2gzlzMZj0.net
>>284-285
マブラブやTEの頃からずっとそう言われてたよ
ロボットを成立させるために無理矢理レーザー級とか言うアホな物を作ったせいでもっとバカになってんだよな

素直にBETAはATフィールドみたいな射撃無効バリアがあるから白兵戦するしかないとか
そういう設定にでもしておいた方が良かったのに

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:32:12.00 ID:okHVJhKs0.net
ここの人はまずレーザー級倒すためにロボットが生まれたわけじゃないのを知った方がいい

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:33:31.13 ID:cQxT3RNWO.net
>>280
> 素直にバカ向けのエンタメだと言ってりゃいいものを

それですらもクソむかついてならんのは俺だけじゃないって話だよ。
利口ぶるバカにしろ開き直るバカにしろ、バカはバカってだけで有害なだけなんだから
さっさと死ねばいいのにさ……まともな人間はエンタメも芸術も御断りだ、
クールでリアルな学術論文と科学実験の成果だけで十分満足できるんだよ。それ以外は無用だ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:43:46.51 ID:cQxT3RNWO.net
>>276
あのアメリカですらそうなんだからイヤになるばかりさ、つくづく……いったい現実社会の"偉い人"は何をやっているんだ?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:47:30.94 ID:O1ZcDSFx0.net
>>289
お前なんでここにいるんだ・・・

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:20:50.77 ID:RzppV4d00.net
ヘイトするために嫌いな物に張りつく労力考えたら凄い忍耐力とかで
お前ら原作者に褒められてたなw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:32:31.95 ID:Szc4zMjo0.net
すげーつまんなかった
スタッフは重い空気感を出そうとしてるつもりなんだろうけどさ
キャラの発言が、アバンで説明されたような世界の住人としては軽すぎるんだよ…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:34:59.96 ID:8nHaKBuA0.net
頭のおかしい信者ともしもしが湧く糞アニメ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:36:14.89 ID:g09KYreL0.net
>>288
> ここの人はまずレーザー級倒すためにロボットが生まれたわけじゃないのを知った方がいい
wwwそらそうだろ、あんなゴミ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:04:37.95 ID:PdtURLwX0.net
>>290
こいつのレスキモすぎるだろ...

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:22:01.62 ID:HM55KkfJ0.net
>>288
何のために作られたの?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:40:50.04 ID:tGN8orfX0.net
>>289-290
お前、TEスレで散々ロボットアニメそのものをこき下ろしてたやつだろ
ガンダムやマクロスなどを
マブラヴを馬鹿にされるのが止められないなら、ロボットアニメ全体を巻き込むって
ほんと心底性根の腐ったやつだな、マブラヴ信者って
エロゲーで愛国叫んでた奴の末路だ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:44:45.92 ID:D+/StcW/0.net
>>265
そもそもが「マブラヴ」も合わせたら15年近い前のエロゲーのファンディスクのオルタの
そのまた

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:50:08.29 ID:D+/StcW/0.net
(スマホ暴発の続き)
外伝となるラノベが原作と言う複雑怪奇な生まれの代物がこのアニメ。

大元が15年〜20年前の代物だから古臭くて、悪い意味でエロゲーならではなのは仕方ない。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:52:02.69 ID:5w+yB/mK0.net
えっ?そんな昔なの?
http://imgur.com/IJJDvCo.jpg
この文字のフォントで古いゲームなんだろうなぁってのは察してたけどさ

302 :288&289@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:42:43.24 ID:cQxT3RNWO.net
>>298
いや、オレは違うってよw ただ出来の悪い(抜かせて貰えない)エロゲばかり悪く言うけど、
その辺の要素って既存の他作品(とりわけガンダムやマクロス、あと漫画や小説)に対しても
全く同じじゃないのか? そういう代物に対して何の疑念も客観視もしないで浸り酔いまくって、まともな学習も職務もせずに
怠惰と色欲で生き長らえ腐りやがってきたのが、マヴラブみたいなのを産んだんだろうに――と、思うだけの話で。

まぁ、我々はもっと他所の作品やまともな学術書をこそ読まなきゃいかんって話になるがね……
ただ、それはエロゲ連より"まとも"だからってんじゃ無しにさ、"まとも"だと思われているモノですら、
実は同根なんだと悟るためだけど。"やつら"は

>エロゲーで愛国
逆だ逆、「エロゲー=クソヲタ=愛国」だから。現実認識の皆無さなんてそっくりだって皆もわかってるじゃあないですか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:06:35.30 ID:5w+yB/mK0.net
>>302
ほんとそれ
元々エロゲーなんてエロがあれば他の要素はどうでもいいみたいなもんだしな
だから他の設定はガバガバだし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:24:35.05 ID:WWv9QHAZ0.net
タイトルからマブラヴ臭消すくらいだったらもうあきらめろ
なんでここまでマブラヴに執着するんだろうな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:06:27.41 ID:YbG/zWL90.net
ageからマブラブ取ったら何が残るの

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:07:57.83 ID:PgbK6R4R0.net
>>305
社長の浮気と栗林の闇・・・かな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:24:14.87 ID:1ptFYLTY0.net
>>304
マブラヴ止めたら会社死ぬしな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:59:49.68 ID:D+/StcW/0.net
>>301
15年〜20年は言い過ぎた。

マブラヴ本編が2003年発売で当初の発売予定が2001年ってのが正確だった。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:46:58.10 ID:ZV6yIIEA0.net
やっと死亡大名さん更新したぞ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:21:33.79 ID:2RgTxbqM0.net
謎すぎる人名のかずかず
意味不明な副題のかずかず
センスのない兵器の名前
イギリス陸軍第11王立戦術機機甲大隊「アックスブリッジ」」とは何物か、こんな名前のイギリス陸軍の部隊はあり得ない。
野戦猟兵とは何だろう
第一戦車軍団とは何だろう
国家人民軍西方総軍とは何だろう
ベルリン=カール・マルクス統合学校とは何だろう
〜スキー?
内田弘樹さんの怪しげな行動

http://homepage2.nifty.com/daimyoshibo/sf/schwarzesmarken.html

柴犬警察優秀だな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:26:02.08 ID:qLHs9JTm0.net
Gガンダムにシュバルツっていう人物いたよね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:35:21.17 ID:e/tmtvMT0.net
ドイツ語で黒だしな
Gガンの場合は黒い兄弟でネタバレ仕込み

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:52:59.39 ID:5w+yB/mK0.net
>>310
それ読んだけどぢぬんをぐろぐろってなに?
隣になとのりトトロってあるからもしかしておもひでぽろぽろか?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:58:10.94 ID:xgEnO3g20.net
シュワルツでもシュバルツでも通じるけど「シュヴァルツェマーケン」はおかしいからね

「ヘックラー アンド コック」とか「ハンティング パンター」並にバカ臭い
独英合作ですか? と

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:05:22.88 ID:xgEnO3g20.net
あと、そのサイトで「ドイツの666なら懲罰大隊だよね」ってのには心から同意
軍ヲタとしてもニワカなんだろうな、マブラブの作者

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:13:34.36 ID:U/PrXgix0.net
シュヴァルツェスマーケンがおかしいのは分かったけどぢぬんをぐろぐろとか例えが意味わからん
なんでおもひでぽろぽろがぢぬんをぐろぐろになるんだよ馬鹿なの?死ぬの?
あとハンティングパンターがおかしいのはわかった
ハンティングは英語でパンターはドイツ語だからだろ?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:19:16.45 ID:8qERRbFY0.net
ストパンとかガルパンとか歴史も込みで濃いミリヲタが拘りぬいて作ったアニメの後では
この程度のニワカが作ったもん見せられても鼻で笑うくらいしかできんな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:21:25.53 ID:v94riZ3o0.net
>>304
ガバガバサプリメント
ガバガバオルタネイティヴ
ガバガバALTERED FABLE
ガバガバトータル・イクリプス
ガバガバThe Euro Front
ガバガバオルタネイティヴクロニクルズ
ガバガバシュヴァルツェスマーケン

一体いくつあるんだよこのバカゲーはw
どうしてこの程度のものをこんなにも仰々しく持ち上げ続けちゃうのだろうか
本当にこんなのが色々な所に乗り込んでギャーギャーわめいてまで守るような傑作なのかよ……
恐ろしいな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:36:26.56 ID:xgEnO3g20.net
そんだけスピンオフを作っておいて、肝心のゲームは基本「紙芝居」なのがある意味哀れだよな
本来ならSLGとかロボットアクションにすべきだろうに

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:41:48.24 ID:5w+yB/mK0.net
ノベルゲーとかマジかよwww
流石にゴミすぎやしませんかね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:43:50.60 ID:992xhXMx0.net
ロボットがアーマードコアぱくりすぎで萎える

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:47:23.69 ID:v94riZ3o0.net
ありえないほど胸を強調したピチピチスーツ
パイロットは若い女性ばかり
スポーツカーと兵器を上手く混ぜたデザインの人型兵器
男臭くて死を身近に感じさせるリアルな戦場
国際関係や政治描写がリアル

こんな糞要素のオンパレードみたいな手垢の付いたアニメがいまだに作られることに驚いた


糞アニメスレでもこんな風に貶すフリして誉めてるしさあw
きっとリアルとかマジで言ってるんだろうな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:53:14.63 ID:OCOQUNuJ0.net
>ありえないほど胸を強調したピチピチスーツ
>パイロットは若い女性ばかり

うむ、マブラヴは糞だな

>スポーツカーと兵器を上手く混ぜたデザインの人型兵器
>男臭くて死を身近に感じさせるリアルな戦場
>国際関係や政治描写がリアル

ID:v94riZ3o0って頭の悪いマブラヴ信者なのか?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:57:19.64 ID:24zC5s+50.net
アンチのふりして
アンチは頭が悪いとかアンチも認める要素
とかそういう自演はよくあるけど
これは酷い下手な自演

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:58:07.38 ID:v94riZ3o0.net
なんで俺が信者なんだよw

わかりづらかったか
下二行以外は引用な
おまけに
>ピチピチだろうがこんだけ息が長いコンテンツなのはちゃんと理由があるんだよ
とかフォローまで入れちゃうんだよ本物は

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:07:02.86 ID:OCOQUNuJ0.net
>>325
どう見ても分かりづらいわ!引用なら引用元のURLでものっけといてくれよ〜

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:08:09.37 ID:D+/StcW/0.net
>>313
外国製のネズミ花火に書かれていた「へんな日本語」の一例で
「じめんをぐるぐる」
の誤植らしい。<「じぬんをぐろぐろ」

昔懐かしの「反省しる」に近い間違い。

多分「それと同じような間違いだぞ」
って言いたいのかも。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:28:50.99 ID:yO1pI2dK0.net
今時東ドイツっていわれてもね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:29:35.63 ID:dy03ao2r0.net
>>319
同人で作ってたとこがあるけど結局引き撃ちすれば良くね?
ってなってアクションとしても面白くないんだよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:30:28.13 ID:4soJlNyt0.net
DDRと言いたまえ(ダンスじゃないから

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:30:57.75 ID:hkFePzzB0.net
これ舞台ドイツにする必要あんの?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/16(土) 18:44:16.52 ID:Rxk2yxSZe
死地にいる兵士ではなく、そこらへんの馬鹿ガキの会話だね。味方も敵も全員
原作の小説だかゲームを書いてる連中はテンプレラノベレベルの分際で身の程知らずだから笑える

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:40:43.86 ID:5w+yB/mK0.net
>>327
丁寧な解説ありがとう

>>331
全くないと思う
俺だったら変にできもしないドイツ語使って恥かくくらいならファンタジーにするわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:34:40.64 ID:yPo/hN3mO.net
亡命した池沼女に覚えるの面倒くさいキャラ名…TE以上の糞アニメになりそう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:40:55.37 ID:T4vLaO3R0.net
糞長い名前は愛称とかで呼んでほしい
まぁドイツもこいつもすぐ死ぬだろうし覚える必要すらないけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:44:34.48 ID:W9whWShg0.net
>>331
馬鹿だな
場所を変えないと、同じだと丸分かりになるじゃないか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:55:15.47 ID:cQxT3RNWO.net
>>333
> 俺だったら変にできもしないドイツ語使って恥かくくらいならファンタジーにするわ

ファンタジー、ねぇ……それだって余りにも醜く卑怯な逃げ口上に過ぎないんだからさぁ……
まぁ、私だったら最初からそういう所業はやらないという選択肢を採るべきだとは言わせて戴きますが
(これはもちろん、自戒も含めての言葉ですので。とりあえずは外国および外国人を日本に服させる戦略兵器としての用途以外で
外国語使うやつは見るに耐えぬクズなんで、直ちに死んでくれないかって話さ)。

338 :追記@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:08:55.63 ID:cQxT3RNWO.net
もっともそれは言葉に限らず、外国のあらゆる物事に対してもでなければならぬと反省する次第であってだ。

海外について学ぶことが本来の目的を忘れ、これに代表されるポルノグラフィーの自己欺瞞に成り下がったのは何故なんだろう?
英米においては当たり前だってのによ……

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:39.21 ID:tGN8orfX0.net
この携帯マブラヴ信者、アメコミまで巻き込むのかよ
カラーボールといい本当にネトウヨってテロが好きだよな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:26.04 ID:u/YDfVBW0.net
頑なに本編のマヴラヴをしないのは何故なんだろうなぁ
まぁ今やったとしても爆死以外はないんだろうけど…
7年前な期待してみれたなぁ(遠い目)

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:53:30.53 ID:5w+yB/mK0.net
そういえばマヴラブVITAで発売されるんだろ?
ニコ生でTE一挙またやるし宣伝頑張ってるね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:17:07.80 ID:u/YDfVBW0.net
もう本当いつまでおとぎばなしの方をアニメ化してんだって話だよ
まぁ本編普通のエロゲそれも10年以上前のだし
誤魔化し効かないしな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:04:52.45 ID:OtrcGfuD0.net
このシリーズ見てて思ったんだけど、面倒くさい戦争ネタをメインでやりたいならロボも
ベータもいらなくね? 普通に軍隊のギスギスした話をやればいいじゃん。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:14:30.28 ID:EEjJ8M7M0.net
普通のミリタリー物だと知識が必要だからね
バカで資料を調べる気も無いズボラなクズが、
お手軽に「オレ様が考えたリアルな東西冷戦!」と言うネタでドヤるには架空の世界でないと

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:29:57.85 ID:7oq5cSgi0.net
ストパンみたいに実在の国をモデルにした架空国でいいよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:38:58.54 ID:OCOQUNuJ0.net
その設定でやってもマブラヴ関係者なら糞作りだすぞ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:41:40.88 ID:EEjJ8M7M0.net
>>346
絶対に変な政治思想とかぶち込んでくるからね
作品より作者の自慢話がメインになってクソ化する

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:49:20.97 ID:OCOQUNuJ0.net
>>347
>作品より作者の自慢話がメインになってクソ化する
確実になりますな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:55:07.26 ID:dy03ao2r0.net
>>341
TE放送したってオルタの販促にはなら無さそうだが
VITA版にはゲーム版TEに付いてた帝都燃ゆのエピソードのプロダクトコードが付くってさ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:29:02.89 ID:A5rMfaA70.net
>>349
そうなんだ
まあ俺買わないからどうでもいいんだけどさ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:35:31.70 ID:ivF+JTPIO.net
このアニメ、ロボットの見せ方下手だよね…
どんなにシナリオやキャラデザがクソでもロボットバトルがカッコ良けりゃ見るって層は居るのに

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:24:11.22 ID:AXgH/XHb0.net
マシンガン撃ってるだけだからな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:57:58.78 ID:thZt0ggcO.net
どうせ途中から対人になるんでしょ?

総レス数 1004
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200