2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュヴァルツェスマーケンはドイツ語が適当過ぎる糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 03:04:50.20 ID:3yfY2qSt0.net
「シュヴァルツェスマーケン Schwarzesmarken」という題名は、ドイツ語の文法から見ても、発音規則から見ても、非常におかしいものだからだ。
まず、-en で終わる複数形の名詞に -es 語尾の形容詞がつくわけがないだろう。こんなの、5月に習う初級文法だ。
「シュヴァルツェス」にしたければ「マルク」に、「マーケン」にしたければ「シュヴァルツェ」にしなければならない。
次に発音だが、Marken はふつうカナ書きとしては「マルケン」である。
もし「マーケン」と読むなら、「戦艦ビスマーク」で「レオパート戦車」で「ラインハートさま」になってしまうぞ。
「シュヴァルツェス」にしてからが「シュヴァーツェス」になってしまう。
ウィキペによると「テオドール・エーベルバッハ」という人が出てくるそうだが、それも「テオドーア・エーバーバッハ」にしないといけないだろう。
「ベルンハルト」も「ベアンハート」だろう。それはいやだ、というなら、おとなしく慣用に従って「マルケン」にしておけばいいのである。
http://homepage2.nifty.com/daimyoshibo/sf/schwarzesmarken.html

・アニメ公式サイト:http://schwarzesmarken-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/schwaken_anime
・原作サイト:http://schwarzesmarken.jp/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 03:07:51.41 ID:rCaeCUPG0.net
Wikipedia私物化するなよ45歳

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 03:12:26.37 ID:z6v+34Tg0.net
そうだなマイケルはマイコーにしなきゃな

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 03:16:50.93 ID:Bhw7TxF90.net
こっちには自分のブログのURL貼らないのか45歳

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 03:25:05.47 ID:uSpDMT6T0.net
大名死亡さんブログもやってんの

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:02:30.73 ID:1yAi+Rjm0.net
なんて言うかTEの時も感じたんだけど

描きたいのは「BETAvs人類」じゃなくて「オレサマ解釈の冷戦」というか

稚拙な歴史解釈とかイデオロギーごっこが見え隠れするのが非情に嫌

アニメは多少左がかって用が右ががってようが気にせず見る方だと思うんだけど

これはなんか鼻につく

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:07:18.97 ID:xA3i+bKH0.net
45歳さんちーっす
元気ですね

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:33:36.23 ID:HNH7kCqi0.net
正式な発音にしたら腐女子でもわからん。
そうなると購入層がいよいよ0になるw
妥協点なんだろうが、そもそもドイツ人名付けた時点で終わってる。
円盤売りたくないのだろう。予想500枚。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:09:32.25 ID:55mO93Tl0.net
作者のwikipedia編集して自分の糞ブログ貼ってる45歳

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:19:36.40 ID:udseS8aY0.net
今回は制作会社が違うのか。
作画崩壊や動かないCGロボは期待できないのだろうか?

東西ドイツ冷戦時代に、ベータさんと東西いがみ合いながら防衛しているなんて、シュール過ぎ。
キャラが性格に問題が有るワンパターン。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 10:39:07.95 ID:O91gf0Io0.net
軍人も製造に長期間かかりそうなロボもバンバン損耗しているのになぜか
軍組織を保っていられるファンタジーモノだよな。

食料や鋼材などの材料は、どうやって生産しているんだろうか。
そしてまた、なんとか級は最強とかってやるの?w

あとロボは浮いているようだから、クラスター爆弾でも散布しておけば良いのに。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 10:55:15.64 ID:T1X1CMFL0.net
進撃の作者がこのシリーズのファンでいろいろパクった言ってたけど、
ガバガバ設定と無駄にギスギス感情的にシリアスぶるとか悪いとこだけ似てて、
あざとい萌えキャラにエロスーツとかロボとか中二レベルのオタしか
寄せ付けない悪い要素をさらに足した感じだな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:03:35.59 ID:bVAOHz6J0.net
ニコ百とWikipediaの知識だけで偉そうに言ってる45歳

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:19:09.07 ID:/5ru/OAH0.net
今小説読み終わったわw
人死にすぎワロタ

>>11
食材は合成でプラントで作っていて、
食料不足の問題も別ゲーで描かれているよ。
それ以外の項目も一応説明はつく。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:48:39.53 ID:3nH65nIm0.net
どこの信者もそうだが設定の開陳と整合性の有無は別だっていつになっても理解できないのな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:58:01.00 ID:O91gf0Io0.net
>>14
オレ的にがっかりアニメだったTEよりも前の話なんだ。で、また全世界内輪もめで終わるんだろうな。
4つ足で重装甲、大口径、大量の弾薬で押し切れる敵に対して日本刀みたいなのを振り回すかっこいいロボが
主力の世界には合いそうに無いからもう観ないよ。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:07:06.33 ID:VyobJm6e0.net
アンチスレあるんだ
こんな伸びないスレは立てなくていいよw
ギスギスしてるだけで終わりそうだし

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:32:05.75 ID:zMp0JmhE0.net
昨今のアニメと比べるとキャラデザの古さが否めない

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:23:39.53 ID:p+evx+7Y0.net
さっき某動画サイトで観たら再生数2000しかなかった。
GATEが20万だってのにw

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:37:35.77 ID:1yAi+Rjm0.net
まあ外部の敵と戦ってるのに味方の中で陰謀を巡らす奴がいて

…なんてのは別に珍しくはないと思うが
それはあくまでサイドストーリーと思うんだが

TEとかこれとかは逆転しちゃってる感があるんだよな

幼稚な「ボクの考えた東西冷戦」がメインというか・・・

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:40:20.79 ID:xN29w1ZYO.net
ドイツ語とか北欧神話の用語をやたら使いたがるアニメはその時点でマイナス査定

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:46:44.29 ID:chl6D6GZ0.net
芝ルツェス前健

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:50:51.27 ID:EK7RTtTY0.net
見当違いな他国の政治情勢描いて恥ずかしいわ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:18:47.79 ID:eVuqt+rC0.net
BETAさんがベルリンの壁ぶち抜いてくれて東西併合できましたありがとう
ってなるんだろ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:40:59.99 ID:9fS318kl0.net
なりませんよ
そこから20年近くたっても西と東は別の国のままです

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:50:02.44 ID:udseS8aY0.net
名前が長ったらしく覚えにくい。
呆れて乾いた笑いの出るロボアニメ。

アルジェヴォルン・コメルシ・アクエリオンロゴス >>> コレ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:24:34.45 ID:JdTLMC6k0.net
>>25
中国、韓国、西日本は一瞬で突破されたのに、やけに粘るな

28 :金髪の孺子@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:43:23.44 ID:1yAi+Rjm0.net
>>21
卿は一体何を言っているのだ?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:09:45.52 ID:IcXpRN3W0.net
大阪人はトライポッドを討伐できるんじゃないの?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:12:57.59 ID:6QylCtak0.net
戦術機なんていうカトンボ運用してる時点で
人類に勝つ気がないのは凄く伝わってくる
軍人もごっこ遊びしてるようにしか見えないんだよね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:13:19.53 ID:HjZ47JA50.net
何が面白いのか知らんが人気あるのか?このシリーズ
見るべき点が皆無だった
ただただつまらん

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:03:58.71 ID:88yAyJ/g0.net
原作読んでたけど、まともに戦うと事態が好転しちゃうから内輪揉めばっかさせます
って言う作者の都合が見え隠れする、ご都合展開ばっかで冷めたな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:03:23.61 ID:wcK6cx2M0.net
つまらないうえに登場人物にイライラしかしなかった
最重要保護とかでもない足手まとい見殺しにする事の何が悪いかわからんし
戦争ものでよく言われてる一人助けるのに犠牲云々

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:07:40.25 ID:c338zz0FO.net
相変わらずBETAは甘いよな
幻獣見習え
レーザーやミサイル標準装備だぞ
あと海にもウヨウヨいて他国への支援を難しくしてる

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:20:29.08 ID:6QylCtak0.net
あの足手まといは連れてくるべきじゃないし、見捨てる判断が出来ない隊長はなぁ
レーザー級を消すという任務が最優先だろうに。結果一人死んだ責任は隊長にあるし
偉そうに衛士がどうのと説教たれててうける

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 19:25:22.49 ID:Ydna311p0.net
ジークハイル!

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 19:59:01.70 ID:L7lF0cFk0.net
設定ガバガバで糞なのはもはやわかりきったこと
問題は前のTE並の作画崩壊が起きるかどうかだ
牛乳パック戦艦の衝撃は忘れてはならない

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:20.32 ID:Lcq5stg00.net
エロゲオタ大絶賛の無印やらずに
わけのわからんシリーズばっか持ってくるなぁ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:34:57.66 ID:bpi/xZge0.net
そりゃ名前がマブラブ(笑)じゃかっこつかないんだろ
だからシュワルツだのイクリプスだの厨二病臭い名前のスピンオフで誤魔化さないと

しかし、元々はエロゲ豚向けの下らんパクリ二次創作だったのに随分とでかい面するようになったよな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:01:49.26 ID:udseS8aY0.net
クソでも楽しく視聴者がツッコミ入れれればいいんだけれど、ギスギスし過ぎて嫌になるからなー。
TEに萌え要素在ったかどうか、全く印象に残ってないなー。
ま〜〜たグロと悲壮と錯乱やりたい同じようなものだろう。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:17:57.95 ID:SZE9Errd0.net
TE以上に主人公が苦労するって聞いてたけどその通りだったw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:06:05.76 ID:WQ/iQv/s0.net
666ってナチでは懲罰部隊だよな
たしか武器も持たせてもらえず塹壕堀ばかりしてたやつじゃん?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:21:14.02 ID:SZE9Errd0.net
また武道館やってくんねーかなw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:33:43.23 ID:oeGF5DSq0.net
1巻、2巻、武道館!

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:30:31.58 ID:F483ij3kO.net
建国記念日にイベントやるんのか?w

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:50:54.09 ID:1yAi+Rjm0.net
>>37
>牛乳パック戦艦の衝撃は忘れてはならない

あったあったw
あとコピペ兵とか屏風絵とかww

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:03:02.08 ID:2B8fkdM20.net
つまんねー
エロゲオタの脳みそ腐ってるだろ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:20:21.38 ID:zvmYF1I50.net
この作品もトータルイクリプスみたく出落ちと言うか初回あたりの戦況説明だけ面白くて
あとは部隊のいざこざを延々と流し続けるだけなのか?

この一連の作品って、原作の世界観だけを抽出して、その時代のエポックとなるような戦況を
毎週、時系列的に後世の人間が語ってる風な作品にしたら良いと思うんだけどね
人間同士のやり取りの描写が絶望的に下手くそなんだもん

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 03:40:24.69 ID:NVOhgIsi0.net
TVの番組欄で「1983年〜」って書かれててちょっと待てと思った
それでも登場するのはいつものロボで、科学レベルめちゃくちゃの設定
あの、エヴァとガンダムからかっこ良さそうな部分だけもってきたデザインがすごくアホらしい
そのロボにあれこれ無理な設定つけてすごいすごいと拝んでるエロゲオタの妄信ぶり

そして、なんとなーく若い男女ばっかりの操縦士(衛士w)が規律だの亡命だの
厨くさい言葉を吐いてしょうもない陰謀劇が語られる

シュヴァルツはTEよりマシと聞かされてきたがやってる事は前と同じだったぜ!
やっぱりこのシリーズは好きになれん

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 03:50:34.89 ID:dkU1evXs0.net
>>49
> あの、エヴァとガンダムからかっこ良さそうな部分だけもってきたデザインがすごくアホらしい
つーか、デザインはデザイナーの関係でデモンベイン(ロボットエロゲー)からの流れだし
それにアーマードコアを足しただけだよ

TEっつーかそもそもマヴラブの世界観自体がガンパレのモロパクリ、平行世界もBETA(幻獣)も叛乱部隊(幻獣共生派)も全部パクリ
戦術機はデザイナーの関係でデモンベインからの流れだし、機能はアーマードコア辺りからのパクリ
名前は既存の戦闘機のパクリ、もっと言えばそもそもの設定が士魂号のパクリ

パクリの集合体でしかない

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 04:01:47.55 ID:YukLjqEd0.net
みんな詳しいな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 04:09:50.24 ID:c3ntkzqq0.net
>>49
長文なのにこんなに具体性に欠ける批判は初めて見た

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 04:55:53.64 ID:cZJ7dFsi0.net
>>21
ほんとそれ。
何を有り難がってんのか良う分からん。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 06:43:43.53 ID:gDn+hmSI0.net
>>53
そういうの知って博識!とか設定よく練られてるって思っちゃう人が実際いるんだよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:20:07.37 ID:NV6iughU0.net
いや、北欧神話とかドイツ(ナチス)軍ものを引っ張り出すのはいいと思うぞ、ロマンあるし元ネタとしては良い題材だし
ただ、それを理解して上手く調理するのが難しくて批判受ける。元ネタ知ってると余計に

西ドイツから東ドイツに編入って普通ないよ
韓国から北朝鮮いく「逃南者(そんな言葉ないケド)」みたいなレベルだぞ
人物捜索なら余計にスパイとしてもう少し忍べ
資本主義国が社会主義国に「憧れて来たんです!」とか真っ先に拷問コース直行
冷戦時代なら金がなかったら東から西行っても同じことされる。それが「敵対してる」ってこと

ロボットものは大変宜しいが政治(それもメチャクチャ)でそれを変に転がしたり都合よく扱いそうでこわいw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:14:31.99 ID:BXeePcJo0.net
TEのソ連を見てると作者がちゃんと学校で勉強したか怪しい

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:07:36.72 ID:XAq7KLU80.net
マヴラブ系ならわかりやすいタイトル付けとけよ
無駄に視聴しちまったよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:11:21.59 ID:k+gHIJw30.net
>>55
そういうもっともな意見きちんとした批判は本スレでやってくれ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:37:38.55 ID:QmR81Fwj0.net
この手の作品はロクに学が無いような奴が書いてるから政治の描写は失笑物
ゴルゴ13レベルにすら到達してない
そんなレベルで国際関係とか書こうとしてるから実にバカバカしい

劣等生なんかは共産主義でもないのにロシアが「ソビエト」を名乗ってたりともう作者の学歴が知れる

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:38:33.15 ID:G9PsdF6s0.net
>>56
TEとは作者別でTEアニメやってた時は柴犬はマシって聞いたけど
絶対嘘だよこれ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:43:38.53 ID:3Qgjuu9/0.net
>>58
本スレ行ったらマヴラブ信者が「アンチスレに行け!」ってファビョりだすんですね分かります

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:58:39.24 ID:rVxVXGD60.net
>>55
よど号事件とかあるから
洗脳受けたイカれたアホは地上の楽園(
に亡命もするんじゃないの

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:10:57.43 ID:QmR81Fwj0.net
赤軍派という最初から共産主義を標榜していて援助も受けてた団体が亡命するのと
「憧れてきたんです!」とか言うバカとじゃ状況も待遇も違うだろと
そこら辺が書けてないからこれの作者は頭悪いんだよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:48:51.91 ID:VeoN4L4+0.net
変な上官にキチガイ隊員の面倒診させられてる主人公の人がちょっと気の毒なんだけど・・・

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:52:10.22 ID:o5gk241i0.net
>>60
だからかなのか、早くも「端折ってる」とか「原作では」という声がチラホラ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:29:25.73 ID:G9PsdF6s0.net
>>64
この主人公ユウヤより悲惨かもしれないな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:30:27.51 ID:KkT8NF830.net
東ドイツの奴が西ドイツに亡命して来たって
まずはスパイかどうか疑われて尋問されるんだから
逆なら拷問レベルの尋問が待ってるはずだろ。
ノーチェックで済ますなんてありえん。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:35:11.52 ID:BXeePcJo0.net
北朝鮮に亡命した赤軍の連中なんかは全く信用されなかったらしいな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:46:14.40 ID:lJddEnx+0.net
まあ日本でもソ連に亡命した女優なんてのがいたわけだが・・・

Wiki岡田嘉子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%98%89%E5%AD%90

北海道を経て翌1938年(昭和13年)1月3日、2人は厳冬の地吹雪の中、樺太国境を超えてソ連に越境する。
駆落ち事件として連日新聞に報じられ日本中を驚かせた。
しかし不法入国した二人にソ連の現実は厳しく、入国後わずか3日目で嘉子は杉本と離されGPU(後の KGB)の取調べを経て、別々の独房に入れられ2人はその後二度と会う事は無かった。
日本を潜在的脅威と見ていた当時のソ連当局は、思想信条に関わらず彼らにスパイの疑いを着せたのである。

拷問と脅迫で1月10日には、岡田はスパイ目的で越境したと自白した。
このため、杉本への尋問は過酷を極め、杉本も自らや佐野碩、土方与志、メイエルホリドをスパイと自白した[2]。

1939年(昭和14年)9月27日、二人に対する裁判がモスクワで行われ、岡田は起訴事実を全面的に認め、自由剥奪10年の刑が言い渡された。
杉本は容疑を全面的に否認、無罪を主張したが、銃殺刑の判決が下された。
10月20日、杉本は処刑された。
12月26日、岡田はモスクワ北東800キロのキーロフ州カイスク地区にある秘密警察NKVDのビャトカ第一収容所に送られた。

------------------------------
あの女の子は脳味噌お花畑全開で
「東の人とオトモダチ」
ってマジに言ってるのか?

それとも本当の目的は人探しで天然はお芝居?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:57:26.40 ID:rvsts5hF0.net
>>69
最後の行からお芝居を抜いたら彼女だよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:09:55.28 ID:c1hizCIV0.net
まじで主人公かわいそうだよな。死んだのお前のせいからね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:20:25.91 ID:QvLpTVjH0.net
だいたい東西分かれてたのも第二次大戦で独裁強いてたナチスが倒れたせいなわけで
敗戦国の枢軸が宇宙人侵略だからって終戦45年から月面着陸の69年そこから83年で軍部を立て直したって?
あー無理無理 ソ連が許さんよ
それに宇宙人に対する防衛で世界中大不況だろ 西ドイツが経済的に再生する道筋がみえん
なぜ世界中で「冷」戦だったのか理解してないんだろうなあ

ロボットの超科学は宇宙人関係でまあ可能かもしれんが
他の成り立ちが無理すぎる ただドイツを舞台にしたかっただけでガバガバすぎる
だいたい そんなド貧乏ドイツ(特に東ドイツ)でロボット作る意味がわからん
戦車にあのマシンガン付けりゃいいじゃんか レーザー用?の盾も全面につけて
あの宇宙人に対しての人型優位性は今後説明されるんだよな?
それじゃなきゃロボットとドイツにしたかっただけ 

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:41:36.63 ID:lVMONUSf0.net
1983年の時点であのロボットがあるとか笑うしかない
それに戦場でヘラってるキチガイ女とか東に憧れてたんですとかいうキチガイ女とか自分の地位を上げるために親を売ったキチガイ女とかキチガイのオンパレードで草生える
こいつら全員BETAに殺されるんだよね?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:44:13.76 ID:NV6iughU0.net
えっ、そりゃドイツでロボットものしたかったんじゃないの?
タイトルから「ドイツ語、カッコイいぜ(しかも間違ってるらしい)」感が溢れてるじゃないか

いつの時代だろうとどこの舞台であろうと、ミリタリー系やりたいなら最もらしい説得力ある嘘をつけようともしてない時点で、ダメダメ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:46:18.15 ID:jOcYUZ5J0.net
おれはTE級の作画崩壊が楽しめればそれでいいと思ってる

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:02.10 ID:JiQ1Ocz80.net
>>72
これ好きなやつになんで人型なのって聞いたら
BETAの巣の中では人型が合理的なんだって言われた、どう合理的なのかは教えてくれなかった

なんで巣の外でもそれで戦うの?って聞いたら一言も返ってこなかった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:56:43.11 ID:9mNSKM+00.net
>>76
洞窟の中で高速で戦闘機が飛ばせないから
外でもそれなのは小回りが効かないのとレーザー打ってくる奴のせいで飛行戦力が最大限に活かせないから
ロボットが全面に出てるけど戦車とか戦艦もしっかり活躍してる

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:59:07.54 ID:lVMONUSf0.net
>飛行戦力が最大限に活かせない
ならヘヴィーオブジェクトみたいなの使えばよくね?
あれならレーザー級なんて怖くないし
人型ロボットなんて所詮欠陥品よ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:10.38 ID:9mNSKM+00.net
>>78
一応は複座型の大型決戦兵器も出るけどこれよりもっと未来の話だな
どっち道レーザーに耐えうる装甲が開発されてないから照射され続けたらやられちゃう
だから小回りが効いて回避に優れる人形が良いとされている

あくまでも架空兵器の設定だからそこを突いても仕方ないと思うぞ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:15:14.32 ID:US6cwZSk0.net
なんであんなのが上官になれるんだ
隊員を絶対死なせないほど優秀でもなさそうだし
足手まといを即切り捨てるような判断も出来てないし
何故か上から目線で説教してるし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:15:41.19 ID:3SdBaJMp0.net
相変わらず人間同士をギスギスさせるためだけの設定にワロタ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:17:06.67 ID:QvLpTVjH0.net
>>77
ああ巣があって洞窟なのね
なら核つかえよw小型戦術核持ち特攻前提のパワードスーツが限界点だなあ
なんであんなに大きなロボットつくったんだか
戦車で十分 
まあどうせロボットもおまけで内輪揉めばっかりするんだろうなあ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:21:56.57 ID:bmDk19CY0.net
運搬手段が有効なら普通に使うよ>核
というか時代が進めば核以上(威力も副作用も)の兵器も使う

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:23:46.57 ID:9mNSKM+00.net
>>82
そこが色々とジレンマというかなんというかっていう作品だからなぁ
核を敵の拠点に落とそうにもレーザー級に到達前に打ち緒とされる
そのレーザー級を倒そうと思うと小回りの効くロボットが必要

あと敵の巣には革新的な新元素があるから壊したくないってのが現場を知らないお偉い方々の考え

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:24:45.87 ID:8KruASbx0.net
パクリ元のガンパレは人型である理由は理屈ではなくしかし説得力持たせてたんだがな
それでいて設定的に人型より従来の戦車の方が強いって設定だから

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:26:25.08 ID:8KruASbx0.net
>>84
レーザー級wなんてべーたをぶら下げておけばスルー出来る雑魚じゃなかったっけ?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:26:49.05 ID:lVMONUSf0.net
>>81
ただギスギスしてるだけだからつまらん
マリーみたいに心理描写が上手いわけでもないし
ほんと設定だけ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:28:04.20 ID:9mNSKM+00.net
>>85
その通りで普通に戦うだけならレーザー撃つ奴が居なくなった時点で面制圧で圧倒できるからレーザーさえ倒してしまえばロボは要らないよ戦車とかの火力のが強い
あの世界での基本戦術っぽい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:34:05.52 ID:lVMONUSf0.net
>戦車とかの方が火力高い
だってあのロボット空飛べるだけでろくな装備ないじゃん
ATフィールドのないエヴァみたいなもんだろあれ
戦術機(笑)

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:35:57.90 ID:QvLpTVjH0.net
それが1話で説明できないで戦車がバンバンやられてて
いかにも無力な歩兵を前線に出して蹂躙されてる描写なんだよなあ
裏取られたとか戦略的にやられたとかさっぱりわからん
ロボット有能マンセーてのだけの描写なんだよなあ
だから戦車が有効とかもわからんからこういう意見になってるわけで

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:37:59.66 ID:3Qgjuu9/0.net
後先考えずにガンパレから人型戦車や幻獣のガワだけパクってくると
戦術機(笑)という鉄屑にBETAさんという接待戦闘の達人が出来ます

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:42:01.51 ID:8KruASbx0.net
マブラブ関係でやりたいことがへーたとの対決よりも人間同士での戦争のことを考えてる、冷戦
とかなのに
それを踏まえて戦術機を開発とか言うわけがわからない話
冷戦wと戦術機wが設定と完全に噛み合わない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:46:30.65 ID:ktM6huI20.net
少尉が中尉にタメ口も納得いかんが
クリューガー(オッサン)が錯乱した奴の面倒見ろよ…と思った
下士官から出世した叩き上げだろ…むしろお前が動かなくてどうするんだよ…

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:47:00.40 ID:9mNSKM+00.net
>>90
一応原作にはその戦車とかがしっかりと支援砲撃を行うシーンもあるけどアニメでしっかり描くかは分からんね
設定やら小難しい事はとことんアニメではやらんだろうからアニメだけ見るなら君たちの解釈で間違いないと思うよ
原作もしっかり読み込んで設定の穴を突くところまで行くなら素直に尊敬する

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:47:21.00 ID:2pNjMiKb0.net
地雷や砲撃による飽和攻撃も取れないぐらい物資不足なのにロボだけはポンポン出てくる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:49:13.15 ID:8KruASbx0.net
>>95
すーぐ新人が死ぬ設定のはずなのに人間は尽きることなくぽんぽん補充される
多分畑から人間が採れる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:54:25.03 ID:schOh2MsO.net
スレが進んでると思ったらくっさい信者が湧いてたのか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:00:32.25 ID:QvLpTVjH0.net
>>94
アンチスレで冷静な意見ありがとう
結局アニメじゃ原作の軍事関連の抜粋できてない(されなさそう)てことか
原作読みとアニメのみの差を開かせる(揉めさせる)のは原作を買わせることなのか
まあアニメの力不足でしかないんだけど

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:03:46.96 ID:9mNSKM+00.net
>>98
アニメの力不足はほんとそれ
最近のアニメはどれもそんな感じだけどね
予算がなければやらなきゃ良いのに作品を使い潰していくだけ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:05:39.39 ID:T5+3h2sn0.net
本スレにいないから不思議だ

総レス数 1004
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200