2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うたわれるもの 偽りの仮面 二十八枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:28:30.74 ID:N4LI+fbR0.net
旅立とう、世界の始まる場所へ
======================================================================
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・原作のネタバレは原作スレで。
======================================================================
□関連サイト
公式サイト   http://utawarerumono.jp/
公式Twitter.   http://twitter.com/UtawareOfficial
原作サイト   http://aquaplus.jp/uta/itsu/
WEBラジオ...  http://www.onsen.ag/program/uta/

□放送日時 (2015年10月〜2016年3月、全25話)
TOKYO MX     10月3日より 毎週土曜日 25:00〜
テレビ愛知 (TVA). 10月5日より 毎週月曜日 26:05〜
毎日放送 (MBS)   10月6日より 毎週火曜日 27:00〜
AT-X.          10月8日より 毎週木曜日 23:00〜
BS11            10月9日より 毎週金曜日 23:00〜

□前スレ
うたわれるもの 偽りの仮面 二十七枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452354139/

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:31.05 ID:m9ycu0c30.net
胸糞悪かったわw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:33.12 ID:gLTMjxIe0.net
まぁ3カメ演出が多かったのは後半の変身ヴライに力割いたからでないか
他にも作画自体は悪くなかったが静止画多かったしな
ああいう巨大怪獣みたいなのをそれなりの重量感もって動かすのは大変なんだろうけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:46.76 ID:r81yGQof0.net
俺も山をきってみたい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:51.33 ID:bAu1BVvw0.net
>>646
一応ボロギギリ戦でも山崩してたでしょ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:51.82 ID:S3BYd1xU0.net
仮面はともかくオシュトル様生身でなんですかあの強さ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:57.52 ID:RQpj89aB0.net
偽りの仮面はうたわれ名物の怪獣対決はないのかと思ってたけど
やっぱ、あるんだな!
糞デカい怪物が殴りあう演出楽しみだぜ

ちなみにトモチカもあれになれるんだよね?
どんな見た目なのか原作には出てきてるの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:31:41.77 ID:g2WONgyE0.net
怪物化するのはヴライとオシュトルだけだよ
ムネチカとミカヅチはなれない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:31:50.53 ID:KxNxvS5v0.net
しかし、あんなんがいる国によく攻め込もうと思ったもんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:03.38 ID:+7sRdEnS0.net
殲滅しないと長引いて結局死人が増えただろうし、
これがベストな形なんだろうな……

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:17.83 ID:6nNOOoVx0.net
今週の雰囲気と次回とのギャップがひでえw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:28.78 ID:6N57OmT40.net
偽りの仮面とあるくらいだから仮面持ちの怪獣が倒すべき敵だろうなw
シリアスを和らげる為にも次回のルルティエ様腐安定期待してるぞぉおおおおお!!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:35.19 ID:tO5yGRpM0.net
なんか軍師っぽいのが「我が掌の上で旋律を・・・」とか言ってるけど
あまりに自軍が強すぎて別にそんな作戦とか必要としないレベルじゃん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:42.52 ID:5KrLCAQY0.net
>>629
知ってるわけないじゃん
昔からヤマト強い言われてるのにグンドゥルアとかいうアホが調子こいて攻め込んできた

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:46.12 ID:m9ycu0c30.net
>>663
力の差を見せつけて反逆の機運を削いだんだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:51.51 ID:g/ChDX+L0.net
オシュトルの最後の山吹っ飛ばした斬撃

大昔にアラレちゃんに出てきた、
遠近法を無視したかのように拳圧で山を殴り砕くサムライ思い出した

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:01.21 ID:gLTMjxIe0.net
一応原作ではオシュトルの仮面パワー無双もあったんだけどやらなかったのはおっさんとの一騎討ちのためか作画の負担かはたまた両方か…
たしか原作だと軍勢を仮面パワーで無双したあと普通に刀で戦ってたからなぁ
オシュトルがナメプしたように見えなくするためとかもあるんだろうか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:08.62 ID:6q5v0b7V0.net
アカンやつでしょこれ…トゥスクルが攻められたらひとたまりもないじゃん…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:13.35 ID:6bpAIzZL0.net
淡々と殲滅戦描いていくもんだから最初は物足りない気もしてたんだが、後半はむしろ逆にヤバさが際立ってたな
こっちまで吐きそうになったわ・・・

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:13.86 ID:TfBjqxqk0.net
>>666
自軍が強すぎても慢心しない軍師って怖いだろ?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:15.29 ID:3vkH9CL+0.net
東方不敗先生よりもタチが悪く、圧倒的な強国が隣の大陸にいるなら
侵略に備える必要があったわけだし
ハクオロが眠りにつく必要性がどこにあったんだろうか。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:21.42 ID:nFKRrO3L0.net
ハクロオさんやシャアは神だなんだと崇められていたが
なんだ、案外平凡な存在なんじゃないか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:26.05 ID:VmJzXv4K0.net
大和はもはや地上のラピュタだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:33.61 ID:X0ZqarB10.net
ジャップの悪行
・南京事件=数万人を虐殺
・マニラ虐殺=ジャップのせいで市民10万人が死亡
・旅順虐殺事件=無抵抗の捕虜や市民を1万8000人殺害
・シンガポール虐殺事件=反抗的な市民6000人殺害
・三光作戦=中国人を「殺し尽くす・焼き尽くす・奪い尽くす」作戦、レイプや略奪が当たり前だった日本軍
・花岡事件=捕まえた中国人を日本企業で奴隷のように働かせる、労働から逃げた中国人400人を拷問死
・白馬事件=オランダ女性35人を監禁レイプ
・生物兵器・化学兵器の使用=禁止されてる毒ガスを使いまくる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:39.65 ID:6nNOOoVx0.net
次回ってあの宴会30分やるんか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:43.59 ID:lNlbmZmO0.net
安定のココポ&双子有能

中世の戦かと思ってたら対軍兵器の火力ぶっぱされた
ハクのついていけないって感じわかるわ…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:52.62 ID:r81yGQof0.net
ルルーシュで脳内再生された

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:34:17.66 ID:sMvXRcQq0.net
ヤマトに蛮族が攻め込む→仮面使いが虐殺して蛮族撤退→しばらく平和→忘れた頃に蛮族侵攻→仮面使いが…
というループ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:34:26.89 ID:RQpj89aB0.net
たしかに、得意気に自分の頭の良さに酔いしれてたけど
そんな必要もなくヴライさんが歩くだけで敵全滅だろ(´・ω・`)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:34:45.64 ID:TfBjqxqk0.net
このアニメの名前を思い出してみよう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:06.99 ID:2JxVGzVR0.net
いきなり最終兵器の登場キター
( ̄0 ̄;)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:10.09 ID:6q5v0b7V0.net
偽りの仮面てそういうこと?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:22.41 ID:J0jurbWV0.net
とりあえず3カメ演出多用したアホは反省しろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:31.02 ID:3/cKCCxC0.net
やっと、やっと面白くなってきたーーー

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:39.48 ID:nFKRrO3L0.net
あんなのがいる国が既に二ヶ国あるわけだから、
まだまだいそうだな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:50.34 ID:6bpAIzZL0.net
ムネチカさん、ゲームよりグロい事やらかしてないか?
ヴライに消し炭にされるのとどっちがマシかね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:54.07 ID:TyVjyB4p0.net
急にインフレしたなまた
もしかして肉塊は当然としてライコウとかBL作家とか
現時点で仮面してない奴は仮面持ってないの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:36:22.82 ID:+7sRdEnS0.net
皆こんなことできるなら、そらでこぽんとかスルーするわな……

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:36:28.64 ID:TfBjqxqk0.net
>>690
軍師や政治担当だと仮面もらっても使い道ないからね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:36:45.92 ID:Y8Yxj27z0.net
来週の雰囲気次第では
戦争とか言っても、
最後はギャオスが焼け野原にするだけの簡単なお仕事です。
的な流れになりそう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:36:55.19 ID:GILKbe3l0.net
ムネチカの後ろ姿がグッときた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:37:12.33 ID:g2WONgyE0.net
いくらヴライでも、全部の戦場には顔を出せないからね
局地的な戦闘力は高くても、一人じゃ戦争はできん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:37:21.50 ID:MFf8QzRA0.net
>>670
話の流れを変えたからだろう
ゲームだとオシュトルは最初から単騎で敵の逃走ルートに配置されていたけど、
アニメだと遊撃として追撃していたから変身して立ちはだかるとおかしくなる
ただ、これだとグンドゥルアがアクルトゥルカの力を知らないまま戦争が終わってしまったような

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:37:54.56 ID:5KrLCAQY0.net
>>690
ライコウは持ってない
BL作家は底見せてないのでもしかしたら隠し持ってる可能性はある

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:38:31.60 ID:uFxV6V1N0.net
もう仮面持ちだけで全力全壊すりゃいいんじゃね?と思った人がいると思うが
赤い翼を常飲し続けるレベルのドーピングだから推して知るべし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:38:41.85 ID:g/ChDX+L0.net
ハクが、双子が助けてくれなかったら
なんか暗黒進化でもしそうな雰囲気だったのが怖かったな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:38:43.11 ID:gLTMjxIe0.net
>>690
もってないよ
仮面持ってるのはオシュトル、ミカヅチ、ムネチカ、ヴライだけ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:39:23.23 ID:SlKsEwVj0.net
>>685
ハクオロ仮面の偽物がオリジナル亡き後に大陸で覇権握ってたって話

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:40:20.47 ID:k23Klyku0.net
>>698
飛空艇丸呑みってすげーなと思ったらエナジードリンクの方か

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:40:39.97 ID:nFKRrO3L0.net
ニセモノだろうがなんだろうがオリジナルより凄いぞ…
ハクロオさんやシャアも遠慮無く全力で戦えばあれ以上の事ができるのかもしれないが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:41:02.89 ID:789JAmV40.net
なんであんな凶悪な国にケンカ売ったんだろ
転進であるとかアホ丸出しだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:41:12.25 ID:+7sRdEnS0.net
双子有能だな。エロ要員じゃなかったんだ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:41:39.39 ID:3vkH9CL+0.net
>695
いや、あんな巨神兵になれるなら
ザコは無視して大本営目指して突き進むという
一般常識では不可能な戦略が取れるので
一人でも戦争できると思う。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:41:55.80 ID:g/ChDX+L0.net
>>701
着脱できるという点ではオリジナルよりレプリカのほうが優れてるな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:41:57.39 ID:MuPMCMq10.net
ハクオロさん瞬殺されそうな強さだった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:42:20.89 ID:3/cKCCxC0.net
>>697
ライコウの弓兵と一緒にいた索敵レーダー人間は何だったんだろ
仮面とは別のハイテクノロジーを帝から賜ってんのかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:42:23.43 ID:37d++xGu0.net
アトゥイパパは仮面の代わりかは知らないが別のもの貰ってるから
ほかの八柱将の切り札は各自それぞれあるものと思われる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:42:26.24 ID:gLTMjxIe0.net
まぁライコウさんて例えるなら国力、兵数も他国の比ではなくそれを使う将軍も無双レベルの人材が揃ってる国にヤン・ウェンリーがいるみたいなもんだし
そりゃああんな連中の中で頭がいいだけの奴がいても地味ですわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:42:52.29 ID:tO5yGRpM0.net
仮面の出ロボに変身するだけのテクノロジーを持ちながら
ヤマトの文明レベルは下水道が異常に発達してる以外は江戸時代レベルなんだよな
なんか理由があるのかな?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:43:07.43 ID:TfBjqxqk0.net
>>712
すぐわかる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:43:22.64 ID:TyVjyB4p0.net
>>692>>697
持ってないのか
アレありきの国っぽいのに良くでかい顔出来るな
明らかに重要度仮面組>その他なのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:43:29.55 ID:Xg2ZAbBN0.net
ヴライがあそこでハク殺してたらやばかったな
双子がいてよかった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:43:34.87 ID:nFKRrO3L0.net
双子もあれの拳を受け止めてたから、あのクラスの化け物はいっぱいいるのだろうな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:43:58.94 ID:JscpO0RS0.net
あぁ、あれってハクオロがアイスマンと呼ばれてた時代に作られた仮面のコピーか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:44:01.75 ID:+7sRdEnS0.net
王様が死んで内乱になる展開しか見えない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:44:21.39 ID:KxNxvS5v0.net
>>712
薄い本文化は現代並に見えるが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:44:53.83 ID:TfBjqxqk0.net
>>714
仮面つかうと手っ取り早いだけで他にも色々あるので……

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:44:55.70 ID:g/ChDX+L0.net
>>716
ジャイアントロボの世界でもやっていけそうな人が何人かいそう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:45:11.58 ID:Yi7fWk+w0.net
占領〜首魁逃走

人質になった以上ヤマトの民うんぬんで虐殺

他都市占領〜首魁逃走

人質に云々

他都市(ry

と転々と占領を続けたら、ヤマトの民が
次々とジェノサイドされてヤマト滅亡じゃね?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:45:11.77 ID:3/cKCCxC0.net
>>712
帝がそれ以上教えてないとか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:45:30.39 ID:3vkH9CL+0.net
>718
銀河戦国群雄伝ライが始まるんだな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:45:35.83 ID:WEeuQOgt0.net
八柱将が前作のキャラより強そうに見えるのは
これは0083のMSがΖ時代のMSより強そうに見えるのと一緒ですかね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:45:39.25 ID:nFKRrO3L0.net
>>713
墓所の主みたいな奴が時の政権に小出しにテクノロジーを供与しているのかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:46:35.05 ID:lNlbmZmO0.net
>>719
まあ江戸時代からHENTAI文化はたいがい…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:46:40.40 ID:MFf8QzRA0.net
>>714
何が重要かはすべて帝が決めるのだから、仮面持ってて変身出来ようがヴライとデコポンポは同格なのだ
大体、後処理を考えずに街を焼け野原にする馬鹿しかいなかったら困るだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:47:17.19 ID:lj1wBteC0.net
前作の怪獣より強いだろ
遠距離マップ兵器持ちとか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:47:18.22 ID:jshSE78o0.net
ハク達とヴライさんの距離がおかしい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:47:34.75 ID:3/cKCCxC0.net
>>722
こんなチート国相手しようなんて考える国は蛮族くらいなもん
実際周囲の大国は八柱将として引き込んでるしその子供たちが大使として派遣されてて実質人質やってるじゃん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:48:48.53 ID:g/ChDX+L0.net
>>725
0083のGPシリーズはZ時代でもやっていけるくらい性能高かったって
どこかで聞いた気がする

作中で機体の存在ごと「なかったこと」にされちゃったけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:48:55.27 ID:37d++xGu0.net
>>726
時の政権に提供じゃなくて時の政権そのものです

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:48:57.13 ID:9drkzx/H0.net
デコポンポはよくこんな化け物連中に向かって偉そうな態度取れたな
下手すれば一族郎党一瞬で灰になるじゃねーか
それともデコポンポにも切り札みたいなのあるのか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:49:03.42 ID:MuPMCMq10.net
日常編とのコントラストがつきすぎ
ヴライさんやり過ぎ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:49:49.06 ID:gLTMjxIe0.net
まぁ設定的にはこの世界のああいった不思議パワーは基本的にウィツさま由来だからその気になればハクオロやディーもできたと思うぞ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:49:53.41 ID:uSt4dPaa0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org285368.jpg
ゲーム知ってても予想以上に胸糞悪い回でハクと一緒にゴリゴリやられたけど一番可愛い子(ちんこ付き)出て嬉しいよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:50:10.26 ID:4Fp2dll90.net
>>618
ハクオロさんはゲームのはうでは敵を突然消滅させたりしてるよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:50:39.07 ID:g2WONgyE0.net
ウィツアルネミテアは人類全部スライムにしちゃったから
ある意味、ヴライよりもむごい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:50:41.77 ID:+7sRdEnS0.net
ルルティエパパは、こうなることを知ってて娘を派兵したのか
普通に都で腐らせておいてあげろよ……

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:51:09.75 ID:5KrLCAQY0.net
デコポンポは不祥事を揉み消しする能力がすごい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:51:19.62 ID:W/ZXtcaZ0.net
ムネチカもミカヅチも巨大化できるんだろ
こんな国に戦争とか何考えてんだそら帝も心配いらんて言うわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:12.23 ID:6q5v0b7V0.net
ハクオロさんエルルゥの命も助けたしやろうと思えば色々できそう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:13.72 ID:MFf8QzRA0.net
ハクオロさんはアマテラスでも死ねなかったから分裂症の自殺ゲームなんて始めたんだし、
多少火の玉が吐けたところでどーにもならんよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:30.16 ID:6bpAIzZL0.net
にゃもは見たことなんだろう
アレを見たうえで噛みついてるんならある意味大物w

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:42.90 ID:sMvXRcQq0.net
仮面持ちに従属国の王はいないな
オシュトルやヴライといった、ヤマトそのものに仕える将か
反乱起こされたらたまらんし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:48.01 ID:wdiINvhf0.net
ハクが吐くシーンでご懐妊とか言い出す腐り人、許すまじw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:52.30 ID:D8fzCufP0.net
面白かったけど
3カメ演出した馬鹿は失せろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:53:16.70 ID:TfBjqxqk0.net
ハクは本来助ける側の人間っぽいなぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:53:50.26 ID:S3BYd1xU0.net
ハクが吐く

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:54:12.70 ID:SlKsEwVj0.net
みた感じ、仮面の力は二段階あるね
人間形態で使える特殊能力と偽ウィツ化
スーパーサイヤ人を思い出した

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:00:03.41 ID:SdATB6LZ0.net
ディーも街ひとつ消滅させてたよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:00:20.10 ID:uSt4dPaa0.net
>>749
最初は躊躇したけど叫びながら走り出して、また止まったのが上手い表現やったな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:01:03.24 ID:g/ChDX+L0.net
オシュトルが最後の不意打ちを回避したのは仮面の力だったのかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:01:51.98 ID:gLTMjxIe0.net
あれはオシュトルの地力だと思う

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200