2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うたわれるもの 偽りの仮面 二十八枚目

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:52:29.56 ID:b8FvdLFS0.net
それは育て方が悪いんじゃない?
序盤の戦闘はハクオロに頼り切り。
後半はハクオロ、トウカ、カルラのトロイカ体制。

ま、そういう世界で話を作ってるからこそ、
姫が単騎で戦う理由をもっとうまく作って欲しかったのだけどね。
親父の指示じゃなくて自分から出て行く理由を作ったほうがよかった。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:56:40.11 ID:32d3Bxgf0.net
いやゲームでの戦闘の話じゃなくて物語的にだよ
単純な戦闘能力だとオボロ以下だったような…策を使って勝ったけどさ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:57:59.94 ID:gfoOS4D90.net
幼女に厳しいうたわれだからシノノンももしかしたらな展開が

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:00:07.43 ID:mQRStTyM0.net
というかオボロは設定上はそれなりの強キャラ
ギャグの印象が強すぎて弱く見られがちだけどね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:01:46.27 ID:DBflHSRM0.net
オボロはオボロでそれなりの戦闘力あるし
ハクオロ名有りキャラならチート使わないとほとんど負けてね?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:03:25.47 ID:irxZIi160.net
偽りの仮面age

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:06:33.99 ID:NTcrvPnz0.net
>>563
お前スレの説明なんにも理解できてないだろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:08:17.13 ID:AerxIPsK0.net
前の番組2つが再放送、後ろが微妙かつ馴染みにくい中国風アニメに挟まれてて編成に悪意すら感じる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:09:21.87 ID:CKv8afQ80.net
前作はハクオロさん以上に何も戦闘出来ないエルルゥがハクオロさんにくっ付いて最前線にいるのが「???」となってたなw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:13:04.09 ID:DJw3JE+E0.net
エルルゥは作中最強キャラだぞ・・・

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:16:03.24 ID:vhsPL1QH0.net
頑なに説明されたの拒んだりゲームの話になったりこれもうわかんねぇな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:16:23.24 ID:b8FvdLFS0.net
>>564
ストーリーでハクオロの強さを測れるところはほとんどないような。
ぶつかり合うオボロとカルラを一人で止めたりしてるからはじめのほうから相当強かった印象だけど。
シケリペチムのニウェともほぼ対等に切り合ってるし。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:20:48.23 ID:ChAssa2Y0.net
ディーとDBみたいな戦闘する前からオボロとそれなりの勝負してたり弱くない印象だけどな<ハクオロ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:27:39.16 ID:g3fytZsO0.net
デコポンポの勝手な行動で帝都防衛組から急遽最前線に向かう事になり
オシュトルが出発した時と同時刻にルルティエとアトゥイの元に親父からの手紙が到着って流れだから
軍を付けてないのは親父達の考えではないだろ
オーゼン、ソヤンケクル「オシュトルの軍に加えて貰え」(近衛軍なら帝都防衛だし安全だろう)
ルルティエ、アトゥイ「オシュトル様(はん)もう出陣してるから追いかけよう」
オーゼン、ソヤンケクル「ちょ!?」

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:31:20.70 ID:tG6n5iz10.net
>>576

まあ多分そうだろうね。
二人の親にとってオシュトルの最前線の出陣は想定外だろう。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:33:05.39 ID:/c3JFzoU0.net
だからハクはちゃっちゃとオシュトルとの合流急いでたわけだしな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:35:00.87 ID:whvBZ/Ox0.net
あの突撃場面も無茶苦茶に見えて結構それっぽいぞ

ノスリ「頭より先に身体が動く〜」
オウギ「お供しますっ」
アトゥイ「そういうことならウチもやるぇ!」
クオン「我慢しようかと思ったけどこうなっちゃったら加勢するしかないかな!」
ルルティエ「わ、私も殺らなきゃ…」
ハク「おいちょっと待てお前ら」
ウルサラ「「御心のままに」」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:47:46.89 ID:aHuWUJoT0.net
>>579
酷い話だが大体合ってるのが更に酷い

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:52:53.52 ID:Mi4aGZ0M0.net
鳥をもっと映してくれ
最高の癒しキャラやえ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:05:50.13 ID:NTcrvPnz0.net
http://dengekionline.com/elem/000/001/199/1199891/utaware_008_720x405.jpg
もう決着付いてるよねこれ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:25:44.43 ID:IUERGui30.net
シノノンをハクがさらっていくところって「トゥアちゃーん」って言ってるのか?
普通に父ちゃん?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:36:43.09 ID:4V31sqZ/0.net
うん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:42:19.48 ID:KOTf55sX0.net
あれはやっぱり血の繋がっていない娘でやるじゃないが口癖のあいつがモデルなんだろうなぁw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:48:17.88 ID:d2lV0IfD0.net
>>576
なるほど
でも戦に出ること自体ルルやんにとっては重いって感じか
アトゥイはへっちゃらだけどルルやんの気持ちをおもんばかったのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:09:32.17 ID:zw+2FnyH0.net
ルルティエは初の戦争だけどアトゥイは慣れまくってそうだからなー

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:36:39.57 ID:Mb28JiAF0.net
>>586
その辺の機微が理解できるかどうかが
ゲームとアニメのアトゥイ違いだね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:15:04.63 ID:aWTvDiys0.net
でけぇ
ttp://i.imgur.com/VpgcYz2.jpg

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:10:22.00 ID:RDPn5hTq0.net
>>582
ルルやん「男の方同士がそんなにお顔をお近づけになって」

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:02:23.62 ID:s+u4mawC0.net
笑顔で明るいルルティエ様が好きやで

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:06:19.26 ID:Yl6szOHt0.net
戦場で男同士がくんずほぐれずしてたらわらってくれるかな。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:27:11.38 ID:BbIhTHS80.net
>>589
でかすきい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:02:05.13 ID:iGtB4XYx0.net
>>591
つラウラウ先生の新刊

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:23:22.47 ID:mEFh0aIx0.net
声が豪華だな、櫻井とか佐倉がわりとチョロと訳で

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:11:07.98 ID:6TUN5+bS0.net
オウギは結構セリフ多い気がする
ネタセリフ多いけどw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:27:22.04 ID:xsdMnSuI0.net
考えてみたらトゥスクルってカミュが居れば無敵だよね
敵対勢力の本拠地を衛星砲で焼けばいいんだから

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:41:59.41 ID:6Ena7vN00.net
衛星砲をカミュだけが扱えるといつから錯覚していた……?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:43:13.82 ID:odcqHjwA0.net
OPの歌詞聞き取りやってて英語もないし楽勝〜と思ったら
一番最後の締めがわかんなかった
いつか届くだろう 心はひとつおり?なりて って聞こえるけど
単語としてピンとこないしどう聞こえる?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:44:49.21 ID:r4f4oGRr0.net
心はひとつとなりてじゃない?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:49:43.64 ID:P9ejVtbj0.net
>>597
先にヤマトがぶっぱなせばトゥスクルは終わるしムツミが先にぶっぱなせばヤマトは終わる
まぁムツミは打たれても死なないかもしれんが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:50:30.19 ID:mTp/DCKn0.net
しかし男の子に恵まれないね生まれるのは女の子ばかり

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:58:54.89 ID:odcqHjwA0.net
>>600
ああそれっぽい〜ありがとう
CD発売が楽しみだよ〜比較的早くてよかった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:30.09 ID:DJw3JE+E0.net
>>602
女の子が多く産まれるようにあらかじめ調整されているか
進化過程でそうなっちゃってるんではないだろうか
男の子が多く産まれる種族は滅びる可能性上がるし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:03.44 ID:8DM62YOj0.net
ハクの知能を100とした場合、ノスリは30程度かな?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:44:58.53 ID:6Ena7vN00.net
3ぐらいじゃないかな
オウギのあのわかりやすい説明で湯気出てたし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:23.43 ID:8AaKnfZ00.net
毎日毎日、開墾ばっかで飽きてきたので
ルルティエの姉が、戦場に乱入なんて無いんだろうな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:04:19.22 ID:wWKULOQx0.net
今夜こそ久々の温泉会を

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:17:12.29 ID:Q74vznW50.net
>>589
ハク曰くカミュはさらにデカイらしいぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:25:16.61 ID:JWg0Y3Pc0.net
>>606
露骨に姉上馬鹿にするオウギ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:22:50.79 ID:KxNxvS5v0.net
今回のロボ、ハクロオさんより強くね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:23:04.43 ID:zcuk0JBy0.net
3カメ多すぎ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:23:10.97 ID:g2WONgyE0.net
今週は面白かった
中二臭くて

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:23:32.99 ID:4KlbdFXR0.net
有志連合 vs IS

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:23:45.37 ID:gLTMjxIe0.net
まぁやっぱり変身ヴライを動かすのは大変だったんだなって感じの回だなw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:23:50.17 ID:RQpj89aB0.net
アクルトゥルカ凄すぎわろたww

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:23:58.56 ID:Y7cBUMpx0.net
ウォーグレイモンみたいな攻撃したな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:23:59.60 ID:S9boLZ6O0.net
こいつハクオロさんよか強くね?
ハクオロさんポコポコ殴るしかできなかったよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:24:41.82 ID:kCw/P/R30.net
自分じゃ何もできないのに出てくな馬鹿
こういう人頼みの馬鹿見てると本当にイラッとくる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:25:44.35 ID:JscpO0RS0.net
なんじゃこりゃ
ヤマトにはウィツァルネミテアの力のコピーが兵器としてあるのかよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:26:10.02 ID:4mqolmrZ0.net
八柱将と左右の人が強すぎてロボでもないと勝てんだろ

と思ったらロボもこっち側だった…((((;゚Д゚))))ガクブル

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:26:20.27 ID:Wb6ygdhw0.net
なんで同じシーンを別カットで3回も見せるの引き伸ばしすごいですね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:26:22.10 ID:KxNxvS5v0.net
まぁ、その内ひろしも変身すんだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:26:46.63 ID:VmJzXv4K0.net
また別の意味でうたわれらしくなってきたねえ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:04.64 ID:RQpj89aB0.net
こんなに怪獣が強いなら、後ろにいる一般兵とかいらなくね(´・ω・`)
アクルトゥルカのMAP兵器で全部倒せるだろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:06.73 ID:lNlbmZmO0.net
ヒェッ…大量破壊兵器すぎるww
どうでもいいけど斬シーンと爆発シーンを三回繰り返すのはコントみたいだからやめて

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:13.21 ID:V7ql0xqI0.net
なんだあの予告はwww

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:14.60 ID:g2WONgyE0.net
次はまた順番入れ替えか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:27.99 ID:tO5yGRpM0.net
生身でビーム撃ててロボにも変身できるってチート過ぎだろ八柱将
相手の国はこれ知ってて攻めてきたのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:30.16 ID:gLTMjxIe0.net
オシュトルとミカヅチの仮面パワーは今回お預けか…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:35.05 ID:M/2o/kkH0.net
アレって何仮面外すと変身できるの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:42.14 ID:uSt4dPaa0.net
いやー良い虐殺回だったな!
って予告w

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:54.92 ID:KxNxvS5v0.net
シリアス回のあとはまたホモ回か

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:28:00.46 ID:Yi7fWk+w0.net
>>622
筋肉番付みたいでワロタ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:28:05.73 ID:RQpj89aB0.net
あのリピート演出なんだったんだろ
すべってたよね(´・ω・`)

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:28:16.53 ID:SlKsEwVj0.net
ハクのメンタルをウズールッシャ戦で前倒しで壊したから、息抜き回も前倒しってことか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:28:17.54 ID:VmJzXv4K0.net
30分のアニメで3カメ演出を3回も見るのも珍しいな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:28:21.39 ID:2JxVGzVR0.net
なんかいきなり最終兵器出してきたな〜

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:28:27.99 ID:TfBjqxqk0.net
>>629
言い伝えみたいな形で知ってはいた、仮面を眠りから覚まさせてはならないって
本気にはしてなかったぽいけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:28:37.73 ID:Dr+luPEq0.net
予告にモブがうつってると思ったら
マロだった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:28:45.56 ID:g2WONgyE0.net
3回演出は監督無能ということでいいよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:28:51.85 ID:6N57OmT40.net
戦が一方的な惨殺ショー過ぎてヤマト側がハク達の敵になるとしか思えないw
今回シリアス過ぎて無かったブヒ要素は次回期待出来そうだな、主にルルティエちゃんがね!!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:28:52.29 ID:OWlnGDmm0.net
いやー、もう居たたまれない気持ちになっちゃったよ
原作知らないんだけど、これからヤマトと対立するなんて事になったりするのか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:29:05.01 ID:Y7cBUMpx0.net
仮面の力ってスタドラやん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:29:13.67 ID:S9boLZ6O0.net
オボロとかベナウィとか出てきても瞬殺されんじゃねーのこれ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:29:15.51 ID:MFf8QzRA0.net
オシュトルさん、剣圧で山を崩せるならボロギギリ相手にももうちょっと本気出してくださいよw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:29:22.69 ID:9drkzx/H0.net
ヤマト強すぎ
これもう世界制覇できるだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:29:27.99 ID:GILKbe3l0.net
予告に懐かしい腐安定が

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:29:50.21 ID:Dr+luPEq0.net
ウルトラマンみたいなもんなんじゃないの
というか進撃の巨人的な

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:02.96 ID:V7ql0xqI0.net
しかしあの偽ハクオロさんが4人もいるのか…
よくこんな国に攻め込もうと思ったな
そしてなにげにウルサラ、ヴライのアレを受け止めやがったw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:05.65 ID:tO5yGRpM0.net
オシュトルの山ふっ飛ばした斬撃を遠くから撃ってるだけで敵軍完封できそうなんですが・・・

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:10.86 ID:sMvXRcQq0.net
仮面使い以外も弾着確認になんか呪術兵っぽいの導入してんなヤマト
皇国の守護者でいうと帝国が導術兵を集団運用してるようなもんだろこれw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:12.31 ID:TfBjqxqk0.net
帝がその気になれば世界制覇できるかもしれないな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:19.48 ID:SlKsEwVj0.net
ハクオロさん全属性持ちだから、一応火属性だけのヴライさんの方が下位互換だよ
でも素の体も強いからヴライさんヤバい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:31.05 ID:m9ycu0c30.net
胸糞悪かったわw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:33.12 ID:gLTMjxIe0.net
まぁ3カメ演出が多かったのは後半の変身ヴライに力割いたからでないか
他にも作画自体は悪くなかったが静止画多かったしな
ああいう巨大怪獣みたいなのをそれなりの重量感もって動かすのは大変なんだろうけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:46.76 ID:r81yGQof0.net
俺も山をきってみたい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:51.33 ID:bAu1BVvw0.net
>>646
一応ボロギギリ戦でも山崩してたでしょ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:51.82 ID:S3BYd1xU0.net
仮面はともかくオシュトル様生身でなんですかあの強さ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:57.52 ID:RQpj89aB0.net
偽りの仮面はうたわれ名物の怪獣対決はないのかと思ってたけど
やっぱ、あるんだな!
糞デカい怪物が殴りあう演出楽しみだぜ

ちなみにトモチカもあれになれるんだよね?
どんな見た目なのか原作には出てきてるの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:31:41.77 ID:g2WONgyE0.net
怪物化するのはヴライとオシュトルだけだよ
ムネチカとミカヅチはなれない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:31:50.53 ID:KxNxvS5v0.net
しかし、あんなんがいる国によく攻め込もうと思ったもんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:03.38 ID:+7sRdEnS0.net
殲滅しないと長引いて結局死人が増えただろうし、
これがベストな形なんだろうな……

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:17.83 ID:6nNOOoVx0.net
今週の雰囲気と次回とのギャップがひでえw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:28.78 ID:6N57OmT40.net
偽りの仮面とあるくらいだから仮面持ちの怪獣が倒すべき敵だろうなw
シリアスを和らげる為にも次回のルルティエ様腐安定期待してるぞぉおおおおお!!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:35.19 ID:tO5yGRpM0.net
なんか軍師っぽいのが「我が掌の上で旋律を・・・」とか言ってるけど
あまりに自軍が強すぎて別にそんな作戦とか必要としないレベルじゃん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:42.52 ID:5KrLCAQY0.net
>>629
知ってるわけないじゃん
昔からヤマト強い言われてるのにグンドゥルアとかいうアホが調子こいて攻め込んできた

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:46.12 ID:m9ycu0c30.net
>>663
力の差を見せつけて反逆の機運を削いだんだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:51.51 ID:g/ChDX+L0.net
オシュトルの最後の山吹っ飛ばした斬撃

大昔にアラレちゃんに出てきた、
遠近法を無視したかのように拳圧で山を殴り砕くサムライ思い出した

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:01.21 ID:gLTMjxIe0.net
一応原作ではオシュトルの仮面パワー無双もあったんだけどやらなかったのはおっさんとの一騎討ちのためか作画の負担かはたまた両方か…
たしか原作だと軍勢を仮面パワーで無双したあと普通に刀で戦ってたからなぁ
オシュトルがナメプしたように見えなくするためとかもあるんだろうか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:08.62 ID:6q5v0b7V0.net
アカンやつでしょこれ…トゥスクルが攻められたらひとたまりもないじゃん…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:13.35 ID:6bpAIzZL0.net
淡々と殲滅戦描いていくもんだから最初は物足りない気もしてたんだが、後半はむしろ逆にヤバさが際立ってたな
こっちまで吐きそうになったわ・・・

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:13.86 ID:TfBjqxqk0.net
>>666
自軍が強すぎても慢心しない軍師って怖いだろ?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:15.29 ID:3vkH9CL+0.net
東方不敗先生よりもタチが悪く、圧倒的な強国が隣の大陸にいるなら
侵略に備える必要があったわけだし
ハクオロが眠りにつく必要性がどこにあったんだろうか。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:21.42 ID:nFKRrO3L0.net
ハクロオさんやシャアは神だなんだと崇められていたが
なんだ、案外平凡な存在なんじゃないか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:26.05 ID:VmJzXv4K0.net
大和はもはや地上のラピュタだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:33.61 ID:X0ZqarB10.net
ジャップの悪行
・南京事件=数万人を虐殺
・マニラ虐殺=ジャップのせいで市民10万人が死亡
・旅順虐殺事件=無抵抗の捕虜や市民を1万8000人殺害
・シンガポール虐殺事件=反抗的な市民6000人殺害
・三光作戦=中国人を「殺し尽くす・焼き尽くす・奪い尽くす」作戦、レイプや略奪が当たり前だった日本軍
・花岡事件=捕まえた中国人を日本企業で奴隷のように働かせる、労働から逃げた中国人400人を拷問死
・白馬事件=オランダ女性35人を監禁レイプ
・生物兵器・化学兵器の使用=禁止されてる毒ガスを使いまくる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:39.65 ID:6nNOOoVx0.net
次回ってあの宴会30分やるんか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:43.59 ID:lNlbmZmO0.net
安定のココポ&双子有能

中世の戦かと思ってたら対軍兵器の火力ぶっぱされた
ハクのついていけないって感じわかるわ…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:52.62 ID:r81yGQof0.net
ルルーシュで脳内再生された

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:34:17.66 ID:sMvXRcQq0.net
ヤマトに蛮族が攻め込む→仮面使いが虐殺して蛮族撤退→しばらく平和→忘れた頃に蛮族侵攻→仮面使いが…
というループ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:34:26.89 ID:RQpj89aB0.net
たしかに、得意気に自分の頭の良さに酔いしれてたけど
そんな必要もなくヴライさんが歩くだけで敵全滅だろ(´・ω・`)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:34:45.64 ID:TfBjqxqk0.net
このアニメの名前を思い出してみよう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:06.99 ID:2JxVGzVR0.net
いきなり最終兵器の登場キター
( ̄0 ̄;)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:10.09 ID:6q5v0b7V0.net
偽りの仮面てそういうこと?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:22.41 ID:J0jurbWV0.net
とりあえず3カメ演出多用したアホは反省しろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:31.02 ID:3/cKCCxC0.net
やっと、やっと面白くなってきたーーー

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:39.48 ID:nFKRrO3L0.net
あんなのがいる国が既に二ヶ国あるわけだから、
まだまだいそうだな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:50.34 ID:6bpAIzZL0.net
ムネチカさん、ゲームよりグロい事やらかしてないか?
ヴライに消し炭にされるのとどっちがマシかね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:54.07 ID:TyVjyB4p0.net
急にインフレしたなまた
もしかして肉塊は当然としてライコウとかBL作家とか
現時点で仮面してない奴は仮面持ってないの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:36:22.82 ID:+7sRdEnS0.net
皆こんなことできるなら、そらでこぽんとかスルーするわな……

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:36:28.64 ID:TfBjqxqk0.net
>>690
軍師や政治担当だと仮面もらっても使い道ないからね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:36:45.92 ID:Y8Yxj27z0.net
来週の雰囲気次第では
戦争とか言っても、
最後はギャオスが焼け野原にするだけの簡単なお仕事です。
的な流れになりそう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:36:55.19 ID:GILKbe3l0.net
ムネチカの後ろ姿がグッときた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:37:12.33 ID:g2WONgyE0.net
いくらヴライでも、全部の戦場には顔を出せないからね
局地的な戦闘力は高くても、一人じゃ戦争はできん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:37:21.50 ID:MFf8QzRA0.net
>>670
話の流れを変えたからだろう
ゲームだとオシュトルは最初から単騎で敵の逃走ルートに配置されていたけど、
アニメだと遊撃として追撃していたから変身して立ちはだかるとおかしくなる
ただ、これだとグンドゥルアがアクルトゥルカの力を知らないまま戦争が終わってしまったような

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:37:54.56 ID:5KrLCAQY0.net
>>690
ライコウは持ってない
BL作家は底見せてないのでもしかしたら隠し持ってる可能性はある

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:38:31.60 ID:uFxV6V1N0.net
もう仮面持ちだけで全力全壊すりゃいいんじゃね?と思った人がいると思うが
赤い翼を常飲し続けるレベルのドーピングだから推して知るべし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:38:41.85 ID:g/ChDX+L0.net
ハクが、双子が助けてくれなかったら
なんか暗黒進化でもしそうな雰囲気だったのが怖かったな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:38:43.11 ID:gLTMjxIe0.net
>>690
もってないよ
仮面持ってるのはオシュトル、ミカヅチ、ムネチカ、ヴライだけ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:39:23.23 ID:SlKsEwVj0.net
>>685
ハクオロ仮面の偽物がオリジナル亡き後に大陸で覇権握ってたって話

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:40:20.47 ID:k23Klyku0.net
>>698
飛空艇丸呑みってすげーなと思ったらエナジードリンクの方か

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:40:39.97 ID:nFKRrO3L0.net
ニセモノだろうがなんだろうがオリジナルより凄いぞ…
ハクロオさんやシャアも遠慮無く全力で戦えばあれ以上の事ができるのかもしれないが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:41:02.89 ID:789JAmV40.net
なんであんな凶悪な国にケンカ売ったんだろ
転進であるとかアホ丸出しだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:41:12.25 ID:+7sRdEnS0.net
双子有能だな。エロ要員じゃなかったんだ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:41:39.39 ID:3vkH9CL+0.net
>695
いや、あんな巨神兵になれるなら
ザコは無視して大本営目指して突き進むという
一般常識では不可能な戦略が取れるので
一人でも戦争できると思う。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:41:55.80 ID:g/ChDX+L0.net
>>701
着脱できるという点ではオリジナルよりレプリカのほうが優れてるな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:41:57.39 ID:MuPMCMq10.net
ハクオロさん瞬殺されそうな強さだった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:42:20.89 ID:3/cKCCxC0.net
>>697
ライコウの弓兵と一緒にいた索敵レーダー人間は何だったんだろ
仮面とは別のハイテクノロジーを帝から賜ってんのかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:42:23.43 ID:37d++xGu0.net
アトゥイパパは仮面の代わりかは知らないが別のもの貰ってるから
ほかの八柱将の切り札は各自それぞれあるものと思われる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:42:26.24 ID:gLTMjxIe0.net
まぁライコウさんて例えるなら国力、兵数も他国の比ではなくそれを使う将軍も無双レベルの人材が揃ってる国にヤン・ウェンリーがいるみたいなもんだし
そりゃああんな連中の中で頭がいいだけの奴がいても地味ですわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:42:52.29 ID:tO5yGRpM0.net
仮面の出ロボに変身するだけのテクノロジーを持ちながら
ヤマトの文明レベルは下水道が異常に発達してる以外は江戸時代レベルなんだよな
なんか理由があるのかな?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:43:07.43 ID:TfBjqxqk0.net
>>712
すぐわかる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:43:22.64 ID:TyVjyB4p0.net
>>692>>697
持ってないのか
アレありきの国っぽいのに良くでかい顔出来るな
明らかに重要度仮面組>その他なのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:43:29.55 ID:Xg2ZAbBN0.net
ヴライがあそこでハク殺してたらやばかったな
双子がいてよかった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:43:34.87 ID:nFKRrO3L0.net
双子もあれの拳を受け止めてたから、あのクラスの化け物はいっぱいいるのだろうな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:43:58.94 ID:JscpO0RS0.net
あぁ、あれってハクオロがアイスマンと呼ばれてた時代に作られた仮面のコピーか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:44:01.75 ID:+7sRdEnS0.net
王様が死んで内乱になる展開しか見えない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:44:21.39 ID:KxNxvS5v0.net
>>712
薄い本文化は現代並に見えるが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:44:53.83 ID:TfBjqxqk0.net
>>714
仮面つかうと手っ取り早いだけで他にも色々あるので……

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:44:55.70 ID:g/ChDX+L0.net
>>716
ジャイアントロボの世界でもやっていけそうな人が何人かいそう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:45:11.58 ID:Yi7fWk+w0.net
占領〜首魁逃走

人質になった以上ヤマトの民うんぬんで虐殺

他都市占領〜首魁逃走

人質に云々

他都市(ry

と転々と占領を続けたら、ヤマトの民が
次々とジェノサイドされてヤマト滅亡じゃね?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:45:11.77 ID:3/cKCCxC0.net
>>712
帝がそれ以上教えてないとか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:45:30.39 ID:3vkH9CL+0.net
>718
銀河戦国群雄伝ライが始まるんだな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:45:35.83 ID:WEeuQOgt0.net
八柱将が前作のキャラより強そうに見えるのは
これは0083のMSがΖ時代のMSより強そうに見えるのと一緒ですかね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:45:39.25 ID:nFKRrO3L0.net
>>713
墓所の主みたいな奴が時の政権に小出しにテクノロジーを供与しているのかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:46:35.05 ID:lNlbmZmO0.net
>>719
まあ江戸時代からHENTAI文化はたいがい…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:46:40.40 ID:MFf8QzRA0.net
>>714
何が重要かはすべて帝が決めるのだから、仮面持ってて変身出来ようがヴライとデコポンポは同格なのだ
大体、後処理を考えずに街を焼け野原にする馬鹿しかいなかったら困るだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:47:17.19 ID:lj1wBteC0.net
前作の怪獣より強いだろ
遠距離マップ兵器持ちとか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:47:18.22 ID:jshSE78o0.net
ハク達とヴライさんの距離がおかしい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:47:34.75 ID:3/cKCCxC0.net
>>722
こんなチート国相手しようなんて考える国は蛮族くらいなもん
実際周囲の大国は八柱将として引き込んでるしその子供たちが大使として派遣されてて実質人質やってるじゃん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:48:48.53 ID:g/ChDX+L0.net
>>725
0083のGPシリーズはZ時代でもやっていけるくらい性能高かったって
どこかで聞いた気がする

作中で機体の存在ごと「なかったこと」にされちゃったけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:48:55.27 ID:37d++xGu0.net
>>726
時の政権に提供じゃなくて時の政権そのものです

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:48:57.13 ID:9drkzx/H0.net
デコポンポはよくこんな化け物連中に向かって偉そうな態度取れたな
下手すれば一族郎党一瞬で灰になるじゃねーか
それともデコポンポにも切り札みたいなのあるのか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:49:03.42 ID:MuPMCMq10.net
日常編とのコントラストがつきすぎ
ヴライさんやり過ぎ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:49:49.06 ID:gLTMjxIe0.net
まぁ設定的にはこの世界のああいった不思議パワーは基本的にウィツさま由来だからその気になればハクオロやディーもできたと思うぞ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:49:53.41 ID:uSt4dPaa0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org285368.jpg
ゲーム知ってても予想以上に胸糞悪い回でハクと一緒にゴリゴリやられたけど一番可愛い子(ちんこ付き)出て嬉しいよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:50:10.26 ID:4Fp2dll90.net
>>618
ハクオロさんはゲームのはうでは敵を突然消滅させたりしてるよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:50:39.07 ID:g2WONgyE0.net
ウィツアルネミテアは人類全部スライムにしちゃったから
ある意味、ヴライよりもむごい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:50:41.77 ID:+7sRdEnS0.net
ルルティエパパは、こうなることを知ってて娘を派兵したのか
普通に都で腐らせておいてあげろよ……

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:51:09.75 ID:5KrLCAQY0.net
デコポンポは不祥事を揉み消しする能力がすごい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:51:19.62 ID:W/ZXtcaZ0.net
ムネチカもミカヅチも巨大化できるんだろ
こんな国に戦争とか何考えてんだそら帝も心配いらんて言うわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:12.23 ID:6q5v0b7V0.net
ハクオロさんエルルゥの命も助けたしやろうと思えば色々できそう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:13.72 ID:MFf8QzRA0.net
ハクオロさんはアマテラスでも死ねなかったから分裂症の自殺ゲームなんて始めたんだし、
多少火の玉が吐けたところでどーにもならんよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:30.16 ID:6bpAIzZL0.net
にゃもは見たことなんだろう
アレを見たうえで噛みついてるんならある意味大物w

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:42.90 ID:sMvXRcQq0.net
仮面持ちに従属国の王はいないな
オシュトルやヴライといった、ヤマトそのものに仕える将か
反乱起こされたらたまらんし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:48.01 ID:wdiINvhf0.net
ハクが吐くシーンでご懐妊とか言い出す腐り人、許すまじw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:52.30 ID:D8fzCufP0.net
面白かったけど
3カメ演出した馬鹿は失せろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:53:16.70 ID:TfBjqxqk0.net
ハクは本来助ける側の人間っぽいなぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:53:50.26 ID:S3BYd1xU0.net
ハクが吐く

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:54:12.70 ID:SlKsEwVj0.net
みた感じ、仮面の力は二段階あるね
人間形態で使える特殊能力と偽ウィツ化
スーパーサイヤ人を思い出した

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:00:03.41 ID:SdATB6LZ0.net
ディーも街ひとつ消滅させてたよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:00:20.10 ID:uSt4dPaa0.net
>>749
最初は躊躇したけど叫びながら走り出して、また止まったのが上手い表現やったな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:01:03.24 ID:g/ChDX+L0.net
オシュトルが最後の不意打ちを回避したのは仮面の力だったのかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:01:51.98 ID:gLTMjxIe0.net
あれはオシュトルの地力だと思う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:02:00.85 ID:2IjCtddE0.net
今回の使いっぷり的にヤマトはあれらの戦力を今まで隠してて初公開な感じじゃないけど
あんなのにどういう勝算があったんだ敵軍は

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:02:17.37 ID:g2WONgyE0.net
蛮族風情が義手と仕込み刀をしている謎

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:02:47.20 ID:6bpAIzZL0.net
ハクは根っからの現代人気質だよなぁ
あんなの見たら吐いて当然だわ
まぁあの世界だとハクの感覚の方が異質なんだろうが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:03:40.04 ID:W/ZXtcaZ0.net
帝に気に入られてるしハクも仮面勢になるかも
でも今のハクだと受け取らないか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:04:03.76 ID:ouTs3mi60.net
イケメンで怖い顔してても耳がモフモフだと迫力がないな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:04:44.81 ID:3vkH9CL+0.net
サルの惑星とかナウシカやエロゲーのカナンみたいに
うたわれるものも最終的には人間勢と
ミュータント勢の争いになるかと思ったが
あいかわらず人間の国は出てこないな。
そういう話にはならないのかな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:05:08.52 ID:SlKsEwVj0.net
一話でクオンが話してた「人なんて簡単に死んじゃう」ってのがここにきてやっとハクに伝わった感じ良いな
現代人の温室育ちにはキツすぎる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:06:16.05 ID:MuPMCMq10.net
さぁ、今週も〜ネガティブキャンペーンはっじまるヨ〜ん!w

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:07:12.00 ID:g/ChDX+L0.net
>>755
ウコンの時も相当強いから普通に避けてても不思議はないんだけど、
なんかいつもと違った演出してたから気になったんだよね

ブライさんと違って「目からビーム」とか
露骨な仮面の使い方はしてないみたいだったし

オシュトルは仮面はなるべく使わない主義なのかなあ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:07:46.52 ID:gLTMjxIe0.net
>>756
あの力を見るのはウズールッシャも初めてだからね
伝承で聞いたことがあるくらいで、ヤマトに表立って反逆する国家なんてあの時代になると全然いなかったし
アニメでは無駄に大物感出してたけど、ウズールッシャの皇はただの脳筋ヒャッハー野郎だし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:09:19.38 ID:37d++xGu0.net
>>761
前作主人公のせいで人類滅んでるから
人間の国はないよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:09:56.35 ID:JscpO0RS0.net
>>761
タタリ化を逃れた?解除できた?旧人類って国が作れる程いるんだっけ?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:10:42.17 ID:6bpAIzZL0.net
亜人の限界寿命は200年らしいが、あの世界じゃ天寿全うできる奴は本当に一握りだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:11:03.00 ID:SlKsEwVj0.net
>>761
傲慢な人類は不老不死のスライムにされて絶賛生き地獄中

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:11:53.70 ID:W/ZXtcaZ0.net
ハクの中での戦が矢が飛んで来るレベルだったのがバケモノが蹂躙するレベルに

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:12:13.49 ID:gLTMjxIe0.net
あの世界にはもう純粋な人間なんてほとんど残ってない
だから国なんて作れない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:13:26.31 ID:ouTs3mi60.net
亜人の女の子の顔がみんなかわいいのはなぜ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:14:59.39 ID:sbmp8Ebg0.net
何だかんだで力の入ってた回だったな
さすがに昔のハクオロさんよりも迫力あったし
双子ほしい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:16:29.96 ID:PMAhZpnw0.net
来週が最後の日常かな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:16:34.67 ID:XPSwHXBy0.net
>>758
ハクはコレが戦かよ…と言って凹んでたけど他のキャラは驚いてはいても割と平然としてた辺りやっぱヤマト的には八柱将が仮面でボッコボコにするのが普通の戦なんかね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:16:56.20 ID:W/ZXtcaZ0.net
グンドゥルア撤退していったけどまさかもう一度来るのか?
絶対勝てない戦だと思うんだけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:17:50.37 ID:H/yMMPj80.net
前作からのパワーインフレ酷すぎて引いたわ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:17:54.58 ID:SdATB6LZ0.net
ここ、思わず笑ってしまうよね
本来笑う場面じゃないんだろうけど

http://folderman.mobi/s/fm42342.gif

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:18:12.10 ID:dqF7T3Oa0.net
シャアの方の人格のヒトが見たらさぞやお喜びになったであろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:18:56.43 ID:PMAhZpnw0.net
エントゥアちゃんかわいい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:19:01.71 ID:XPSwHXBy0.net
>>778
ここホンマ笑ったわwww

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:19:14.91 ID:pZzT0xJH0.net
>>689
ムネチカさんゲームでも動く壁で大量に轢き殺してたじゃん
押しつぶしてはいないけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:19:46.30 ID:gLTMjxIe0.net
ディーさんの目的は自分の子供である亜人種たち自身を自分のレベルまで引き上げる事だからなぁ
仮面の力で変身してるヴライたちはどうなんだろうね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:20:11.26 ID:W/ZXtcaZ0.net
>>778
ここでオシュトルの見事な剣さばきをどうぞ!みたいな感じで笑うわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:20:33.19 ID:MFf8QzRA0.net
>>778
テレビで見ててもちょっとおかしいと思ったけど、これ腕も相手の体を貫通してるよなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:20:34.81 ID:ouTs3mi60.net
ゲームとか前作見てる人ひとばかりなんだな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:20:58.22 ID:pOvLTTj60.net
やっぱり3カメおかしいよな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:21:03.78 ID:aYAjU8ab0.net
>>778
最初腕切られたのか切られてないのかわからなかったわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:21:36.38 ID:yedMAXAe0.net
正直ライコウさん出るアニメ間違えたよね
他のアニメならもっと活躍出来たかもしれないのに

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:21:59.99 ID:TfBjqxqk0.net
偽りの仮面からだとハク&帝に感情移入できるから別に前作知らなくても問題ない
知ってたほうがニヤリとできる場面はあるけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:23:51.51 ID:+yr73vrO0.net
他の将軍の能力は何も思わなかったけど、さすがに遠くの山が切れるのは過剰演出やろ
だったら逃げる馬車ごと切れや

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:23:54.21 ID:MuPMCMq10.net
このスレも原作やってない人ほとんどいなくなったな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:24:09.23 ID:g/ChDX+L0.net
>>778
俺は山が斬れたインパクトで
普通に「オシュトル人間じゃねええええええ」って笑ってたなぁ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:24:20.29 ID:3vkH9CL+0.net
>789
アカメが斬るに出るのが似合いそうだな。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:25:00.93 ID:OkXz2Y9y0.net
ヴライの爆破パンチでブラキディオス思い出したの俺だけかな?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:25:33.43 ID:6N5OkCUL0.net
無印の時からキャラの力がインフレしすぎやろ…一国だけ異常
仮面被ってる状態で山真っ二つとかもはやギャグしか見えん
どうやってもトゥスクル陣営は歯がたたんでしょ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:26:16.47 ID:ouTs3mi60.net
目の前の敵を斬るのに山を壊す必要ないよね
その山にいた人がいたらとんだとばっちりだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:26:58.28 ID:xLFt4gDL0.net
アグカムゥでもアレだったけど
魔法使えて変身できてこれって…
何つうかやり過ぎじゃないですかね?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:27:23.04 ID:gLTMjxIe0.net
そりゃあトゥスクルは国単位で見れば小さな島国でしかないし
前作はその島国の中だけの物語だったからな
といってもウィツさまはもちろん、カミュ(ムツミ)とかもいるからなあの国

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:27:51.99 ID:TfBjqxqk0.net
ヤマトの成り立ちから考えるとこれでもまだ自重してる方

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:27:53.37 ID:TYquFvfn0.net
大味なほうの戦闘はともかく細々とした戦闘のセンスがなさすぎるわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:27:53.80 ID:XPSwHXBy0.net
>>792
まぁその為のアニメだし大成功だろう

>>798
ライコウの部下のアレは単に呪術で指令伝達してるだけなんだよな?
かなり怪しい雰囲気だったが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:28:30.44 ID:5KrLCAQY0.net
>>796
トゥスクルもあれから10年以上修行してるから
クロウですら前作時点のカルラは越えてる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:29:30.82 ID:sREJ8rq70.net
>>796
まぁまともにやったら勝ち目はないな
ハクオロさんとかそういうのに頼らんと

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:34:06.17 ID:OkXz2Y9y0.net
ハクは「これが…戦…」って言ってたけどあんなのするのヤマトの中でもヴライさんだけやんけ
ハクの中の戦の定義がとんでもないことに

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:34:33.47 ID:kRAcNQACO.net
原作スレだと拗らせた前作信者が仮面の者もヤマトも
トゥスクルなら子供扱いできるワンパンだよワンパンって感じで語ってるという

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:34:56.66 ID:heGvipXV0.net
こんなの戦じゃねー的なニュアンスかと思った

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:34:59.95 ID:3vkH9CL+0.net
貧しいが故に強いという言葉は一体なんだったのか。
やはりハングリー精神で勝てるほど現実は甘くなかったか。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:35:40.49 ID:1wG0OICt0.net
>>806
なお今回の仮面勢の暴れぶりを見てちょっとブレてきた模様

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:35:42.34 ID:a0rAMDWV0.net
ヤマトは国力と兵力もトゥスクルの倍以上はあるだろうしな
対等な条件で総力戦になったら絶対に勝てない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:36:45.81 ID:SlKsEwVj0.net
トゥスクルはヤマトに本気で攻められたら質でも数でも正直打つ手がないぐらい差がある
けどデコポンポ様とか、今回の話でも地味に弱点を臭わせてるから楽しみに待つよろし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:36:53.00 ID:xLFt4gDL0.net
というかあの仮面って前作で出てきた人間製の仮面レプリカだよな?
つまりハクオロさんも頑張れば目ビームとか飛ぶ斬撃とか可能なのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:37:56.72 ID:tT4xzQxE0.net
>>709
通信兵(ティリエライ)だと思う
ゲームでもあんまり説明無かったけど、念話で戦場全体の情報収集してる
情報全部ライコウのとこに持ってきて、ライコウがああしろこうしろ指示出す

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:38:39.14 ID:uxEMG8ws0.net
>>808
豊かなのは理由があるってことですね、はい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:38:59.02 ID:g/ChDX+L0.net
>>803
クロウ「ですら」って……

クロウはトゥスクル一番のエースだったじゃないか
主に移動力的な意味で

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:39:34.83 ID:o036LBYS0.net
3カメ多くね?と思うこと以外はよかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:39:44.16 ID:i050qqL30.net
>>803
そうだよな
ゲームやったとき、クロウ戦はヴライ並みに警戒したしw
あらかじめレベル上げ過ぎて思ってたよりは楽に勝てたけど。
ベナウィさんなんかもともと優秀だったけどまさかあれほどとは思わなかったし。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:40:39.84 ID:g/ChDX+L0.net
>>812
ハクオロさんは一言「動くな」すれば戦わずして勝てるんだから
ビームなんて無粋なものは必要ありません

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:41:01.57 ID:MFf8QzRA0.net
アニメの過剰演出でいくなら、クロウやベナウィがビームを撃つようになってても不思議ではないな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:41:55.22 ID:OkXz2Y9y0.net
ビームは分からんがベナウィはPVで今回のムネチカさんみたいな地面割りはやってたな確か

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:42:15.24 ID:Q/HOx/s+0.net
完全に別アニメになっててワロタ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:42:42.97 ID:1wG0OICt0.net
>>820
じゃあ後10年くらい経てばビームもいけるな!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:42:47.57 ID:kLzDB0Xa0.net
でっかくなるの見てあれはまずいって感じで即撤退しようとしてたが
どんな算段で来たんだあれ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:42:56.88 ID:UhsMYuSD0.net
今回の演出ひどすぎない?
バラエティ番組かよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:43:41.58 ID:5KrLCAQY0.net
>>815
かませオボロと互角の男だし
ユニットとしてはどっちも強かったけどさ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:43:47.49 ID:gLTMjxIe0.net
まぁ地面割りならカルラとかも前作OPでやってたしねえ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:44:03.76 ID:g/ChDX+L0.net
ベナウィはトウカやカルラと違って種族補正ないのに強いのが
当時好きだったな

もっと強くなってるってのは今から楽しみ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:44:32.21 ID:nCcqVqDS0.net
ライコウやっぱこの世界的には規格外に強いな。通信手段を抑えてるってのがヤバイわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:44:46.87 ID:PK7D7cBW0.net
>>802
ライコウの目の中に映像が浮かんでる的な表現ではあったね
視界共有かな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:47:10.45 ID:gLTMjxIe0.net
この世界じゃなく普通の戦記物なら…いやこの世界でもヤマト以外の国の将ならまさしく脅威だったろうけど味方に怪獣がいちゃあ影薄くなるわな>ライコウ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:49:45.25 ID:tT4xzQxE0.net
ライコウの戦いはゲームの方が凄さがよく判るなぁ
ライコウの指揮はもちろんだけど、それについていける兵の練度が半端無いのよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:49:55.18 ID:GdLp08vP0.net
2カメならまだ許せた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:50:10.63 ID:TyVjyB4p0.net
髭まで生やしたオボロボロさんは貫禄あったが強くなったのかな
トゥスクル最強になってたら円盤買ってもいい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:50:43.45 ID:1iRGXZnR0.net
>>805
多分今回のハクの独白は「これが…戦…?(無意味な虐殺だろ…)」的な意味じゃねーかな?
Cパートを考えてもハクがヴライにやり過ぎだって感じたのは間違いないし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:50:50.28 ID:jshSE78o0.net
BGM無くしたシーンがほぼ全てギャグにしか見えなかったという

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:51:57.20 ID:ouTs3mi60.net
.人が死んでても戦争の迫力なかった
ライコウ様のお耳をモフモフしたい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:52:58.65 ID:nCcqVqDS0.net
>>836
だって殲滅戦だし。基本戦力が違いすぎて勝負にならんから蹂躙にしかならんっていう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:56:25.51 ID:903QxCRH0.net
それぞれ4分の1ハクオロかそれ未満って感じか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:57:58.62 ID:tiuFZCCB0.net
>>778
三回も同じように斬ったのか?変なのと思ったけど3カメだったのか
笑うわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:59:30.92 ID:42tjBtmN0.net
>>838
更にリスクも勿論ある

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:00:12.31 ID:INgzEVeW0.net
話はいいとしても3カメワロタ。あれの為にOP削るのは謎演出だな。
そして 次 回 予 告 www

>>795
俺も脳裏よぎった。色違うけどなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:01:10.68 ID:nCcqVqDS0.net
とりあえずフルパワーヴライのヤバさが判ったのは良かった
確かにこれに近いものを見てたらハクが正気の沙汰じゃないというわけだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:04:20.35 ID:nFKRrO3L0.net
アメリカもほとんどの正規軍が米軍に歯が立たなくなって
非対称戦に移行してったから、ヤマトと戦う勢力もゲリラやテロに頼るしかないな
呪いとか使われたらそれすらも危ういが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:04:42.94 ID:K+hmGNkP0.net
3カメ連発ww
オシュトルが山を切るww


今回はマジでひどすぎた・・・

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:05:06.76 ID:SlKsEwVj0.net
ちょくちょく演出で滑ってたりセリフ回しが変だったりするのがちょっとなー
その他の話改編は原作内容理解してれば改編した理由もわかるだけに惜しい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:06:10.55 ID:94leue3M0.net
>>838
ウィツ様は大陸動かしたり人類ほぼ全てをアレしたりしてたし、4倍どころではないだろうな
たかが火力が高いだけのMAP兵器とは格が違う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:06:54.23 ID:K+hmGNkP0.net
ここに来てストーリーや演出を改変しまくるなら
前半でダラダラやってた日常パートを減らせばよかったのに・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:07:19.99 ID:N8d778U60.net
実況スレ見たら前作信者が前作キャラより八柱将が強そうなのにキレててワロタ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:08:27.16 ID:g/ChDX+L0.net
うーん
山斬りが露骨にブッとんでて逆にカッコイイと思ったが、
ここではわりと不評気味だな

いいぞもっとやれ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:10:59.20 ID:SlKsEwVj0.net
>>847
前半の日常全部、腐女子のくだりしつこいけど皇女感染までは必要な部分だけ抜粋したやつなんで
あと山切り自体も仮面パワーなしウコンが折れた刀で岩盤割ってるから前フリあったよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:11:14.69 ID:u5NNGZux0.net
なんだよあの3カメ演出
なんかもやられるとしょぼく見えるわw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:12:36.93 ID:nCcqVqDS0.net
山切りとかは別に良いんだが3カメを3、4回やられると流石にギャグにしか見えないのが困るね。単純にテンポ悪くなる
所でトキフサさん一体何やってたんですかね!?カッコいいトッキーが見れると思ったのに!

>>848
前作の連中強いは強いが今回の連中みたいに別にスーパーパワー持ちじゃないんだけどねえ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:14:38.36 ID:u5NNGZux0.net
>>778
ヴライの3カメもくれよw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:14:40.03 ID:K+hmGNkP0.net
>>849
ゲームのオシュトルは流石にあそこまでぶっとんでない。
斬撃で山を四等分はもはやギャグ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:15:07.70 ID:uSt4dPaa0.net
山斬りは良い意味で笑うとこだろw
オシュトルさんマジで生身じゃうたわれ界最強なんじゃ…

ゲームではハクは良くも悪くも戦争に対して割り切った姿勢だったけどアニメではどう料理されるか気になるな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:15:48.15 ID:42tjBtmN0.net
今の映像技術でやればこれより強く見えると思うけどね
そもそもウィツの4分割劣化コピーだし

3カメもだがストーリー演出改変してまでリスク面の説明カットしたのが残念

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:16:30.83 ID:GIwOmOdt0.net
>>842
あれでもまだフルパワーではなさそうだけどな
フルバワーだと人間は近づくだけで蒸発するらしい
ゲームだとムネチカが4万の敵兵を潰しているし、ヴライは10万近い敵兵を変身で倒してる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:16:44.54 ID:gLTMjxIe0.net
いや今回はむしろアニメのがオシュトル無双はおとなしいレベルだろw
てか日常はまるでいじってないみたいにいう人いるけど、日常もだいぶ改変してるんだが…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:18:03.83 ID:CeyNrPQQ0.net
>>850
必要なのはわかるから展開変えればこんなにだらだらしなかったでしょってことじゃね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:18:43.09 ID:dfh212kc0.net
まあ前作見てないでいきなり今回の見たら、は?ってなるんだろうね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:19:03.17 ID:nCcqVqDS0.net
>>857
ゲームやってるからそれは判ってるんだけども、後々のアレそれでハクが怯えてたのが若干ね
ゲーム中だと遠目にニアミスしただけだったからうーんと思ってたんだけどこれなら納得と
そしてムネチカさんはバリア貼って後ろから兵隊の攻撃で圧殺する演出が無くなったのが残念
作った壁を倒して潰すってのは実に合理的でカッコいいが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:19:07.35 ID:u5NNGZux0.net
ここって原作だとオシュトルも変身してなかったっけ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:20:13.49 ID:OkXz2Y9y0.net
>>855
生身って魔法なしってこと?
ムネチカさんの謎壁も割とセコかったがあれは魔法か

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:20:57.18 ID:nCcqVqDS0.net
>>862
ゲーム中ではしてないはず。ゼグニと普通に一騎打ちして、
捨て身の一撃食らいながらもカウンターで斬り伏せたんじゃなかったっけね
その時のゼグ二さん曰く「こいつら人間じゃねえ(意訳)」

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:21:01.74 ID:42tjBtmN0.net
>>862
変身してたな
それにゼグ二の刃届いてたはずだよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:21:47.96 ID:g/ChDX+L0.net
>>854
うーむ、なるほど
「ゲームのオシュトル」を知ってると違和感あるのかもなあ
最初のイメージの刷り込みってけっこう重要だし

俺はゲームまだやれてないから、
オシュトルの強さ判断はアニメが基準になってしまっているんだよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:21:56.42 ID:K+hmGNkP0.net
してたよ
カットされたが。

というかブライの怪獣化もカットされたかとおもったらアニオリで
特に演出もなくいきなり全身ビジュアルがそのまんまでてきて
さすがにどうかと思った

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:24:46.34 ID:u5NNGZux0.net
>>864,865
画像あったわ
相手の覚悟に全力で答えてたw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org285447.jpg

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:24:57.04 ID:MFf8QzRA0.net
>>864
変身してグンドゥルアご一行を一掃してたところで、ゼグニに男同士の一騎打ちを挑まれて
変身をといて応じグンドゥルアを取り逃がすという、オシュトルの甘さを象徴するシーンの一つだったろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:25:28.50 ID:K+hmGNkP0.net
つーか今回の遠くの山を両断する奴ってゲンジマルでも無理じゃね?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:26:55.87 ID:nCcqVqDS0.net
>>869
ああ、そうか。ゼグ二との一騎打ちの前に変身して解いたんだっけ
一騎打ちのシーンの印象強すぎて忘れてた。あの会話のシーンはかっこ良くて好きだったんだが問答カットされちゃったね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:27:19.61 ID:K0OvK7KK0.net
アニメだと最初のボロギギリ戦からして地面ぶった切ってたし本当最強キャラとして徹底して描かれてるよね>オシュトル

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:28:01.10 ID:XZpL+UVu0.net
山を斬る剣戟を水平にやったらどうなるのっと

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:29:46.98 ID:QvVGrUtP0.net
仮面の力を生身のままひきだしたと考えればおかしくもないんじゃないかとも思うな、オシュトルの山斬り
オシュトルの甘さが見える演出は削る方向でいくのかな?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:31:28.31 ID:K0OvK7KK0.net
                         ノ

                     ノ
               彡 ノ
             ノ          天かける髪よ いにしえの光
     〆 ⌒ ヽ彡   ミ        永久に瞬きて 我が道標となりて
      (ノ´・ω・)ノ
      (  )               抑えきれぬ想い 愛しい髪へと
   , , , , / >               いつか届くだろう 心は一つになりて なりて

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:32:36.74 ID:tT4xzQxE0.net
ゼグニの一撃が届かなかったのはちょっとどうかと思った
あと「どちらが先に敵将打ち取るか勝負!」ってオシュトルの方から言い出しててアレッ?って
ミカヅチやウコンなら言いそうだけど、オシュトルの時は絶対そんな相手を馬鹿にした態度取らんだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:33:37.65 ID:g/ChDX+L0.net
>>872
それは思った

アニメのイメージしか知らない身だと、今回の山斬りは
「ぶっ飛んでるけどオシュトルさんならやりかねない」
って感想だったよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:34:28.12 ID:UZLhQHVg0.net
アニメは仮面使いを徹底して最強キャラとして描いていくスタイルだな
まあ今回で視聴者に「ヤマト(というか仮面もち)スゲー」って思わせてるならば
今後の展開的にも正解だし良い改変だったよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:36:00.19 ID:5KrLCAQY0.net
ヴライに比べてオシュトル弱いと言われない為の山切りかもしれんが
素直に変身できてりゃあんなおかしな演出しなくてすんだのに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:37:20.56 ID:uSt4dPaa0.net
>>875
(´;ω;`)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:39:10.92 ID:QvVGrUtP0.net
個人的には最初から変身せずに一騎打ちしたのは良改変だな
ゲームの変身解くシーンこそ俺にはなんか馬鹿にしてる感あったし
そこは全力で殺せよと

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:42:26.10 ID:8Gq1Od410.net
まるでアラレちゃんのようだ…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:46:35.98 ID:Xg2ZAbBN0.net
11話のオシュトルはめちゃくちゃ手を抜いてたんだな
一万分の一くらいだろうか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:51:35.92 ID:MFf8QzRA0.net
>>881
それが致命的な問題を引き起こす可能性があったとしても、相手の思いを斟酌して応じてしまう、
それはオシュトルの甘さではあっても馬鹿にしているとかそういう話ではないだろう

ぶっちゃけ、変身してジャンプすればあんな谷飛び越えられたろw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:53:32.86 ID:6+xi6JyY0.net
もうカルラさんでもヤマトの八柱将と比べたら小蝿レベルだな...

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:56:53.42 ID:gLTMjxIe0.net
てかアニメになるとやはり変身した姿での戦いは虐殺っぽさが凄いな…実際虐殺といえばそうだが
オシュトル変身させなかったのそういうとこもあるのかな
オシュトルがどんな人間であれ、怪物となって無双するとそんな絵面にしかなりようないし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:58:54.76 ID:4hZKHY8N0.net
俺ヤマト民、アニメの仮面持ちの強さにご満悦

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:02:23.51 ID:K0OvK7KK0.net
前ここで見た知識だけどカルラは親?が契約者だった影響もあったから強かったみたいだけどオシュトルはそういうの無いんか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:03:18.48 ID:4hZKHY8N0.net
ない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:03:21.65 ID:py9AqoyM0.net
戦のシーンも前作以上に動いていないし何より3カメが不快だった。
それだけ労力が他に使われてるのも観りゃ分かるけど、見せ方は良くないと感じた。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:04:09.27 ID:gLTMjxIe0.net
オシュトルは仮面の者だもの
仮面によるブーストがあるからある意味契約者みたいなもん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:04:44.22 ID:ouTs3mi60.net
仮面同士でパオーンと戦うのかな やっぱ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:07:02.23 ID:UeYDGl2N0.net
ムネチカってあれ仮面つけてるの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:08:49.69 ID:K0OvK7KK0.net
>>891
いや仮面とかじゃなく生身の実利の話
仮面付けてないウコン時でも色々凄いことしてたし今回の山斬りも全てが仮面の力のお陰ってことはないよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:10:14.24 ID:UZLhQHVg0.net
ウコン状態の方はオシュトル自身の実力だよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:12:30.16 ID:AwKvlOe/0.net
3カメがギャグでやってんのかと思うくらいダサい
戦闘もほとんど動かないしどうしてこうなった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:16:00.23 ID:tT4xzQxE0.net
ゲームで仮面なしのオシュトル(ウコンではなく)のステータス見れる機会あるんだけど、マジで別次元だから
それでいてまだ成長の余地ありな感じ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:17:25.17 ID:K0OvK7KK0.net
>>889
>>895
>>897
ありがとう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:18:30.84 ID:puvPO0Bf0.net
これはもう兵隊いらんね
仮面ロボと魔法熟女だけで十分すぎる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:24:59.96 ID:sVlfxQv20.net
くどい3カメ演出無くしてOP入れればよかったんじゃないか
OPカットでもいいけど、くどい演出3箇所入れる位ならOPあってもいい
逆に安っぽくなって不快

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:43:59.73 ID:29xFJ4hC0.net
なんか前作はアイヌの弥生時代みたいな印象だったが今回は江戸時代+現代文化みたいで雰囲気違うなあ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:48:53.44 ID:9Rw67FQdO.net
繰り返しのシーンがくどすぎるな
八柱将の馬鹿性能よ。誰が勝てんねんw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:49:08.92 ID:Cvf2zGlg0.net
なんでこの人たち虐殺して喜んでるんだ?
死んだオッサンたちにも妻も子供もいるだろうに
酷いアニメだな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:50:42.96 ID:42tjBtmN0.net
>>899
仮面の力を多用出来ない理由がある
今回でネコネが言うと思ったのにカットされた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:55:37.73 ID:NaeFak6x0.net
尺の関係上だから仕方ないんだろうけど説明不足が目立つね
後でわかることなんだけど気になる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:03:18.04 ID:Cvf2zGlg0.net
怪獣が暴れて連続殺人して格好つけてる
キチガイだらけの酷いアニメだね
放送中止にしないとこんな低俗アニメ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:03:36.56 ID:RuQVmKTw0.net
いきなりアニメが変わってわろた
魔法少女枠じゃねえか、こんなんトゥスクル勝てるとかの話じゃない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:09:17.72 ID:wE4k7CHW0.net
クオン一回目はハク助けたのに2回目は足止めて傍観なんだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:16:02.17 ID:Bw7jA4ME0.net
仮面もちは強い

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:17:06.98 ID:VoDO9T1Z0.net
三点視点での演出に対して好き嫌いで語るなら解るけど
引き伸ばしブヒー!!!って発狂してる奴はアホの振りしてるのか真性なのかどっちだww
最近になって引き伸ばしって言葉を覚えたのか知らんが当て嵌まらん事ぐらい理解しろよw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:21:11.27 ID:AEUglpN00.net
いやでも3回は流石に多いわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:22:44.03 ID:l9dVaZel0.net
3回は俺得だったからこのままでいい
すまんね、1人だけ楽しんじゃって

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:24:28.35 ID:IdhwTMVd0.net
馬鹿は黙ってNGしとけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:24:37.86 ID:N9to9Bgt0.net
虐殺にビビるハクが何か良かった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:25:01.39 ID:4hZKHY8N0.net
>>778はいくらなんでもダサすぎる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:28:10.20 ID:T+DTu7Og0.net
オシュトルの山斬りといい、過剰な3カメといい、なんか演出がクドくて上滑りしてるよな
次回さらに上滑りしそうな予感

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:29:22.97 ID:1wgVqp220.net
ブラリさんはオーバーキルだけど
市街戦に突入するよりはマシだったかもね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:30:48.76 ID:9Rw67FQdO.net
ハク狙ってたけど、あれは許されるの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:31:32.20 ID:whpn4+Jh0.net
思ったけどオシュトル二回切る必要なくね?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:31:46.99 ID:UZLhQHVg0.net
個人的にゼグニとの対決は一番映像化期待してたから結構ガッカリした
そのガッカリした気持ちも後半のヴライ無双で吹っ飛んだから許すけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:37:22.14 ID:UbcIBA/K0.net
なんか実写版を見てるような気分になった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:44:56.43 ID:yq9zMFH3O.net
>>910
OPカットしてる時点で引き延ばしではないからなー
ここぞという場面で3カメ演出するなら良く映るけど
1話中に3ヶ所もやられたら演出の頭いかれてんのかとしか思えんわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:46:24.04 ID:HOvsIC4K0.net
虐殺ってのは見ていて不快感しかわかないな
それと、いろいろと薄っぺらく感じる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:46:25.22 ID:wyd7l1o20.net
急にウルトラ怪獣でてきてわらったんだが
誰も動揺しないとこがとくに
縮尺おかしいだろ!縮尺!
戦争やってんのに生ぬるいことしか吐かないハクにも違和感
いままでドライなやつに描いてきて

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:49:23.16 ID:nSuFPKsI0.net
>>924
ハクは寝ぼけてて理由わかってなくて戦場来たんやないの
戦争経験したことないじゃないかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:50:38.58 ID:QOnuYdnF0.net
後半のハクのとこは良改変だと思ったけど、やっぱダメなとこのほうが目立つよな
この作品の最初の見せ場だったんだけど、アニメスタッフやっぱ無能だと思うわ
ゲームは良かったのにな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:51:37.65 ID:4z2MtCqm0.net
まいる!
ってふたりで突っ込むのかよw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:53:16.89 ID:/29UYZCb0.net
戦争の中でも人道主義や正義を振りかざす主人公なんて
アニメの定番だろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:53:40.35 ID:erFG25Te0.net
さっき録画してるのを見た。とりあえずすぐに短編の「巨神兵現る」が浮かんだ。
人間(獣人)にはどうしようもないレベルかと思ったけど、まさか双子(だっけ?)が
バリアーみたいのを出して攻撃を防げた事にびっくりしたw。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:54:31.82 ID:mMoMM26J0.net
シナリオに違和感とかは感じなかったけど肝心のキャラの動きのクオリティが低いわ
戦闘苦手なんだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:57:05.54 ID:098X6CCz0.net
生ぬるいことを言うのは今まで生ぬるい生活をしてきたからだろう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:59:51.96 ID:T+DTu7Og0.net
>>924
ルルティエ様が戦争でもヘタレるのかという予想はハズれてホッとしたんだけど
まさかハクがそうなるとは

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:01:17.90 ID:gyVLqBHL0.net
ルルティエはあくまでこの時代の人だからね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:04:12.38 ID:D8fzCufP0.net
ラオウはハクに嫉妬してるの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:04:38.26 ID:HOvsIC4K0.net
ゲームは面白いのかもしれないけど、
アニメはほんとに糞だな。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:05:57.75 ID:1C2ZlWTf0.net
>>934
してるかも

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:13:01.71 ID:RuQVmKTw0.net
一般兵いらんだろ
あとデコポンは変身なしか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:16:40.65 ID:TjXd4L2H0.net
ブライって前のOPではラスボスみたいな描かれ方してたのに、結局は薄情だけど強い味方ってことなのかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:21:29.60 ID:li3PEVuv0.net
豪腕なんてもんじゃねえ 一個連隊レベル しかしスポーツ王は俺だみたいな演出はやめて

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:23:04.30 ID:3b6Ny5is0.net
情報が映像化されてるわけではないとはいえよくこんな化物の国にケンカ売ったな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:29:33.43 ID:ouTs3mi60.net
仮面モンスターだけで兵力足りてるな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 06:48:28.78 ID:dwK3TRQp0.net
うたわれるものを見ていたと思ったらガブリアスが出てきて流星群であぼーんだったでござる

いつの間にポケモンにきりかわったのです?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:02:39.92 ID:oUutlVXB0.net
全体的にひどいのに3カメ演出ひどすぎるわ
これなかったらエントゥアとお父様の会話残せただろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:09:48.77 ID:RSpNHa4L0.net
遺言など残せない程完全に殺されたしなぁ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:12:58.77 ID:giFQ4BEr0.net
ほらお前らクソガキの大好きな戦闘パート始まったぞ
面白いだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:16:56.90 ID:CMpW+c6g0.net
仮面持ちでも通常時の戦闘力あげすぎなんだよアニメは
旧キャラが山破壊できるくらい戦闘力インフレしないとトゥスクル戦の結果に説得力ねーぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:38:59.50 ID:yqM0gtiy0.net
力の差がありすぎてシラけるパティーン

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:48:42.21 ID:giFQ4BEr0.net
ていうか自国の都を捕虜ごと壊滅させるとか、ヴライってただのバカだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:49:22.02 ID:oY95eme60.net
八柱将が揃って戦略兵器持ちならもう連中だけで歩兵いらなくね?どうせ一騎当千なんだし
ムネチカのバリアだってオンカミヤムカイがアブガムゥ潰したアレより強いだろ
後バラエティの編集みたいな繰り返しは必要だったんですかね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:49:27.71 ID:buzh2/Aq0.net
>>946
(キリッ
を忘れてる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:50:17.09 ID:RuQVmKTw0.net
トゥスクルと戦争するってのは知ってたがこんなん戦い方でどうにかなる問題じゃないだろ
前作の一般兵とロボットの比じゃない絶望的な戦力差

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:54:39.49 ID:buzh2/Aq0.net
次スレ
うたわれるもの 偽りの仮面 二十九枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452984692/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:04:06.13 ID:XVLCEu8m0.net
この戦争って能力バトルで歩兵の意味ないんじゃ…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:05:01.82 ID:uSt4dPaa0.net
>>952
乙にゃもよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:06:37.10 ID:NyrDO5t50.net
少なくともムネチカは、兵を控えさせておかないと
四方攻撃とか、スイッチで来る連続攻撃にやられるんじゃね?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:08:35.71 ID:c1iwy2dp0.net
>>952
乙にゃも

ネタバレ誘導っぽいけど、今回の通りスペック対決、仮面の力を自由に使える環境にするとどんな大軍でもまず勝てないってのがポイントでしょ
仮面勢と正面から戦えば前作の強キャラも話にならない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:09:46.93 ID:15uqCEW80.net


先週先々週もだけどちょっと同じ不満書き込んでID切り替えが分かりやすすぎんだろこのスレ
先週は動かない。先々週はデコポンイジメが不快。今週は3カメ演出ガーとざっと流して見ても同じ口調すぎてバレバレだぞ…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:11:25.49 ID:6pulNEgR0.net
>>952
乙でおじゃる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:15:29.98 ID:IdhwTMVd0.net
>>952

>>957
露骨過ぎて嗤えるよな、余程頭が足りないのだろう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:15:58.26 ID:rwFnWUKm0.net
変身アニメだったのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:18:22.15 ID:ju1KLSRz0.net
三視点繰り返しについちゃ擁護はできんだろ 失笑レベルの演出

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:20:09.04 ID:P0CMAQq60.net
ブライって一見悪い人に見えるけど良い人そうだな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:25:00.44 ID:Qd6UU9BF0.net
ヴライめちゃくちゃ悪いヤツっぽくて敵か味方か分からんくなるな
まあ敵になる未来しか見えんけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:25:16.28 ID:mhYzsT3b0.net
ヴライが変身解いたら全裸になるとかのサービスシーンはないのか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:25:52.44 ID:EhmS/VwZ0.net
なんかハクのキャラもゲームとちょっと違ってきてるな
戦争嫌いすぎて平和ボケアホ左翼みたいになってるぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:26:37.42 ID:RSpNHa4L0.net
>>964
誰得だよww
あ、ルル得か

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:27:21.77 ID:oY95eme60.net
あの世界観でチェスの駒ってハイカラが過ぎねぇ?素直に将棋でいいだろと

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:27:36.09 ID:NyrDO5t50.net
そろそろハクは、色々思い出せよ…帝と話し合いのターンだろ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:29:28.08 ID:r6p+71e00.net
1も怪獣決戦はあったけどいくらなんでもチート戦争すぎねえか
こっから大和と戦うはめになって八柱将と1人ずつ戦ってくのかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:30:05.95 ID:uSt4dPaa0.net
別に一話中に注目させたい決着場面が多いのは分かるけど多いなーw位に見てたけどな

>>965
戦争嫌いというか思った以上の虐殺にドン引きって話だと思うけどルルティエでもそんなショックうけて無かったっぽい辺りヤマト民にとっては戦争は仮面のオーバーキルが当たり前なのかな
ハクに焦点当たってたからショック描かれなかっただけかもしれんが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:36:37.85 ID:SlKsEwVj0.net
今回のしつこい三カメみたいな、スタッフのズレたこだわりが見えるのがちょっとな
今期やってるGATEでも相変わらず謎の分割画面演出連発だし作品に変なオリジナリティー入れるのが業界で流行ってるのかなって思ってしまう
せっかくヴライの虐殺でハクが揺さぶられるまで良かったのにもったいない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:42:46.56 ID:o7y9Occn0.net
仮面組も凄いけど何気にそれをあっさり防いだ双子もチート過ぎる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:43:19.03 ID:oY95eme60.net
帝と面識のあるハクを攻撃って双子がいなかったらどうなってたのかと
あの場面も子供の盾になるかと思ったら近付いただけだしな
過剰な蹂躙はハクに違和感覚えさせるきっかけにはなるとおもうけども
次回は宴すっぽかして黄門様に直談判ぐらいはして貰わんと

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:51:10.70 ID:NyrDO5t50.net
>>972
仮面パワーのストッパー役ですおし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:58:41.72 ID:Vnq6Ae6M0.net
>>971
前半の過剰な腐押しもそうだったしね

全体としてはそう悪くないと思う(つーか思いたい)んだが
良作になりうる素材が佳作止まりになったみたいでホント勿体ない気がする
ラストも空回りして余計なことしなきゃいいんだが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:01:25.32 ID:bEWCe1/T0.net
次回予告が....

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:02:44.38 ID:LpTvRkmB0.net
なんだかなぁ
ホントどうしてこうなった・・・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:10:55.47 ID:bk6oacVx0.net
1クールかけて丁寧に集めた仲間が全然生きてないのが不満かなぁ
ココポくらいじゃん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:11:00.55 ID:xWMmTI8z0.net
来週、あれやるんか?w

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:12:38.92 ID:o7y9Occn0.net
>>978
もう先週の内容忘れたのか…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:14:37.22 ID:Cvf2zGlg0.net
今回の回で、鳥さん以外見所がないクソアニメに成り果てた

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:19:12.19 ID:qhzx28HD0.net
防具も付けずに命知らずねとか、ひらひらした服で戦ってる連中に言われたくはないだろうな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:19:40.34 ID:47uzxzDj0.net
>>705
双子は仮面の力を封じるための存在だから

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:20:26.97 ID:MwEKG5TV0.net
よしアンチスレ行こうか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:22:29.90 ID:uSt4dPaa0.net
>>973
逆に帝に認められてるから自分の攻撃位止める凄い人間なんだろうと確信して攻撃して腕前見たかったんじゃね
まぁ実際はハクは普通の人間だし双子いないと多分あっさり死んでたと思うけどw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:30:12.53 ID:XVLCEu8m0.net
>>982
服もそうだし
物見遊山でも行くような雰囲気が違和感ありありなんだよな
ハクだけがPTSDになってるw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:33:22.76 ID:BnPC+Al90.net
服の話するなら八柱将のムネチカさんがアレだし…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:45:53.95 ID:o7y9Occn0.net
まー将軍だけであんな一方的な圧勝が当たり前なら初陣での緊張位はあっても物見遊山になるわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:59:06.36 ID:YyST7d830.net
最初から感じてたが
ラオウだろアレ。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:00:02.37 ID:A4/VUSdt0.net
戦闘がショボいというか見せ方が下手というか
ゼグニが強そうに見えないどころか全然格好良くなかった

ついに来週はアレやるみたいで楽しみ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:05:13.72 ID:iKoLeq020.net
キウルが大人の階段を上がるアレか、不憫だな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:06:04.21 ID:ysR2gkA20.net
何これ
ヤマトに愛想つかしたハクがトゥスクルと合流してヤマトと戦争したりするの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:12:13.12 ID:e77CQ7j10.net
>>991
予告でキウルに迫ってたのマロロやな…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:34:00.55 ID:8I/IGYie0.net
ハクがトゥスクル側につくのは正体的にありえないから安心しろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:35:13.34 ID:Bfn+NQiy0.net
>>990
そもそもゼク2を強く描くつもりもなかったと思う
その代わりオシュトルが大幅チート化

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:36:32.91 ID:wlQLKLX50.net
エントゥアのオシュトルに対する怨念が極大化してるな。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:42:40.00 ID:EhmS/VwZ0.net
ハクは基本怠け者だけど飄々としていて泰然自若なキャラだと思ってたら
戦争でおろおろするまぬけキャラになって残念

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:46:05.58 ID:OIB16O2P0.net
戦争を目の前にしても飄々としてたら逆にこわいわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:46:25.64 ID:Bfn+NQiy0.net
ゲームのハクだって虐殺直接目撃してたらああなってたんじゃねーの

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:46:39.92 ID:QvVGrUtP0.net
ハクはゲームでも戦場で狼狽えもすればミスもする奴だが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200