2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★88

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:18:58.26 ID:sAHgg0+V0.net
ブウとの戦いのその先へ―――ーーーーーーー
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!

□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□ シリーズディレクター
地岡 公俊 (東映アニメーション)
□ キャラクターデザイン
山室 直儀

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。

★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

○前スレ
ドラゴンボール超★87
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452357423/

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:26:13.60 ID:io7BA5tz0.net
超の悟飯下げ酷かったっしょ

グッズの悟飯外しにようやく腐女子が気づき始めてぼやいてたぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:27:36.80 ID:NuwNKdHr0.net
原作者自ら悟飯じゃ乗れなかったと言ってるがな
確かに戦いが嫌いな悟飯では戦いに赴かせるだけの動機付けから話作らないといけないからメンドイだろうしね
極端な話、悟空にとっては勝てなくても戦えればそれでいいけど
悟飯は戦いが解決になる最後の手段でない限り戦わない
バトルマンガとして人気出たDBに最もふさわしくない主役になってしまったのがいろいろ残念だったんだよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:28:48.52 ID:kq+Z//Zt0.net
>>438
家庭築いて腑抜けになった悟飯イラネ。

寧ろ、内股ヘロヘロで引導を渡してくれた超に感謝したい。

戦う気が無い奴は去れ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:33:36.09 ID:hAR0jXjf0.net
>>422
ブウ編序盤は明らかに主人公だったろ
少なくとも天下一武道会で悟空が人間界に戻ってくるまでは

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:34:04.77 ID:KSTGhpKh0.net
>>439
自分でごはん推しておいて何言ってるのって感じだわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:35:23.39 ID:ng5VYxXE0.net
主人公交代含め、ブウ編は迷走してた印象。べジータとのタイマン後に超3後出しとか、フュージョンとか
編集がちゃんと舵取りしてたら悟飯も立派にお勤めできたんじゃなかろうか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:37:45.39 ID:atMCJGM30.net
どうせ第六宇宙行ったあとセルが復活するんだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:38:28.84 ID:iH9EUgEp0.net
何はともあれ、それで生み出した結果が今の超だからな
製作陣の裁量は正しかったか否か

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:38:31.96 ID:n5GeOWcq0.net
>>437
悟飯を叩きたくて仕方ない気持ち悪い連中が粘着してるから相手にしない方がいいぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:41:42.27 ID:n5GeOWcq0.net
つか悟飯叩きしてる奴単発ばっかりじゃねーかw
何か逸らしたい話題でもあったのか?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:44:01.12 ID:9WRYJCF60.net
>>441
ハイスクール編は悟飯が主人公というか大きくなった悟飯を紹介してる印象受けた

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:46:36.27 ID:BjBR8JKu0.net
>>442
悟飯推してたのはセル倒したら終わる予定だったからだ
物語続けるとなったらそりゃ悟空じゃなきゃ乗らないだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:52:31.01 ID:io7BA5tz0.net
鳥山的にはブウで終わらせたかったし
最後は愛着ある悟空で終わらせたかったんだろうな
だから無理矢理、悟空を蘇えらせたんじゃないか

あの時、悟空目立たせようとしてから、悟飯(&悟飯ファン)の扱いは可哀相なんだよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:56:51.41 ID:BjBR8JKu0.net
>>450
セル戦やってる頃武田編集が今度担当になるのでとあいさつしに
行ったら、セル倒したら終わりにすることに決まったからと言われた
なだめすかして、鳥山先生の好きな敵出して好きにやっていいからって言うことで
ブウ編を描いた
好きにやって終わるならそりゃ悟空だろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:57:59.50 ID:m2wPNKXB0.net
>>439
普段から銀行強盗とか相手に無双しまくってただろ
警察や軍ですら手に負えない連中が暴れたら出番だ
そういう事は16号に教わったんだから、動機付けはセルゲーム編ほど難しくは無い

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:58:18.39 ID:gniexX3W0.net
>>440
自分を守ってピッコロが目の前で死んだのにメソメソ泣いてるだけって
いくらなんでもあれは無いよな−。
腹パン一発で心臓止まるシーンなんてつまんないの入れるなら、
ピッコロやられてブチ切れパワー発動→悟空がその気をキャッチ→悟飯、フリーザに挑むも一撃で撃沈(心臓停止)→悟空到着
というごく当たり前の流れをなぜやらないんだろ。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:00:01.38 ID:Xw7HP0lY0.net
secure.avaaz.org/fr/petition/Toei_Animation_Please_respect_Dragon_Ball_and_his_fans/?aItbQeb
東映はこれを見ませんか?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:00:50.46 ID:GQ86BDrT0.net
原案最低、脚本最悪、作画論外
国民的アニメの続編をどうしてこんな扱いにできるんだ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:01:29.61 ID:m2wPNKXB0.net
戦う動機付けなんていくらでもある
神と神みたく破壊神ビルスが地球を壊そうとしてきたら迷わず戦うのみだし、
今回のようにフリーザが地球に攻めて来たら戦うだけだ
実際戦ったし、何も難しくは無い
悟飯が扱いづらいとか寝言は寝てから言え

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:05:05.57 ID:vlnIhzsJ0.net
光線銃のシーン、レコが壊れたかと思って一瞬焦ったw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:06:27.43 ID:n5GeOWcq0.net
シャンパ編はどうしようもない糞シリーズになるのは確実だな
DBそのものがこんだけ駄作と化してるのに未だにキャラ叩いて悦に入ってる奴は恥ずかしくないのかね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:08:06.40 ID:PKoY7/ou0.net
乳首に福助に汎用アバターが勢ぞろい!(ヤケクソ)

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:08:54.29 ID:490WfPyf0.net
>>457
演出下手だよな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:13:35.25 ID:VGqdr6/F0.net
あの乳首は何のためにあるの

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:14:17.71 ID:UCzs+vof0.net
>>168
まじかこれ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:25:06.46 ID:n5GeOWcq0.net
1話の制作にはよっぽどスケジュールきつくても最低1ヶ月は必要なのにたった10日って異常すぎ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:28:50.98 ID:cWvsamZ60.net
10日間ってのは作監の修正期間でしょ 別に10日で全て作画してるわけじゃない
Zの時は作監修正も3週間以上時間あったらしいから明らかに異常だけど

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:32:50.05 ID:q9A1RQie0.net
>>464
アナログで手作業の時代とパソコンでデジタル処理の時代じゃ
作業時間も相当短くて済むんじゃ?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:43:15.72 ID:Jwb9FrVD0.net
www.db-z.com/goku-death-beam-freezer.gif
i.imgur.com/xFAOXGu.png
i.imgur.com/vD3DLbc.jpg

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:45:06.13 ID:cWvsamZ60.net
>>465
今だって描いてるのは紙に鉛筆だぞ
絵をスキャンした後の色塗りと撮影が簡易化されただけで作画に掛かる時間も労力も昔と変わらない
作画監督が上がってきた絵に紙を重ねて修正部分を描く期間が 3週間強→10日間 なのだから殺人的スケジュールとしか言い様がない

例のつぶやきでレイアウト修正と言っているのは、最初に原画マンが「こういう構図で描きます」と示すために描いたラフに直しを入れる作業のこと
その後に原画マンが修正の入ったレイアウトを元にきちんとした原画を描いて、作監が更にその絵に修正を入れる
10日間だけだからこの2めのきちんとした絵の修正が全くできなくて、構図の修正しかできていないのが現状
つまりは原画マンが上げてきた原画をそのまま使っている状態で、作画監督とは名ばかりで何も絵が修正されてない
時間がないから工程を一つすっ飛ばして粗悪品を出荷してるということ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:45:47.92 ID:9WRYJCF60.net
作業時間が短くなったって10日で1話分修正なんて無理でしょ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:47:23.27 ID:IfxgP+hn0.net
文句言いつつ見ちゃう哀れな奴らめ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:49:03.33 ID:E/ZR6YUD0.net
スケジュール崩壊なんてマジで軌道修正困難だからな
予算の問題じゃない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:49:36.50 ID:io7BA5tz0.net
制作時間足りないなら、また井関さんの時みたいに
外部みたいなの使うとかして調整すればいいじゃん

リソース確保できないほど予算ないのか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:53:46.13 ID:ok9cH+dn0.net
多分ジジイが携わってるから駄目なんだと思う  作画や演出が時代遅れ
ドラゴンボールみたいな大型コンテンツに限ってジジイが出しゃばる
鳥山も含め老人は退場願いたい

一度若手に作画任せてみれば変わる気がする

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:54:30.77 ID:hAR0jXjf0.net
となると・・・次にやることは大体予想できるな

作画が良いけど動かない一枚絵を
縦に動かしたり横に動かしたりする紙芝居が始まる

末期トリコと似たような現象が起きるだろうね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:55:59.38 ID:cWvsamZ60.net
>>471
フジテレビの都合だのレコード会社の都合だのショボいことに囚われてないで世界レベルで展開させれば
予算なんて問題にならなかっただろうに、そういう糞みたいな縛りに付き合ってるからいつまでも薄利多売でショボい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:56:30.28 ID:EdnYfNpl0.net
作画酷くても面白ければまだ許せるさ
その辺に転がってるファンのウェブ漫画や同人の方がまだDBらしくて面白いってどういうことだよ・・・
面白いDB描ける素人って、ノリがサイヤ〜人造人間編みたいだよね
やっぱあの辺が一番面白かったってことを理解してるんだろう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:57:18.52 ID:C518Jz/D0.net
壮大に裏事情がおかしいわな
シャンパ編だの物語より作り手側の真相が知りたい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:58:23.49 ID:YqXNTsUT0.net
>>472
上の方見てないのか スケジュールが崩壊してるんだからやる気があろうと若手が描こうと同じことになるわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:59:20.38 ID:m2wPNKXB0.net
ID:IfxgP+hn0
毒にも薬にもならないゴミ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:00:12.29 ID:UpjqW5sF0.net
ハンターハンターとかは毎週クオリティ高かったけどドラゴンボール超は無理なん?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:00:24.08 ID:duFOPnup0.net
こんなのに参加させられる作画マンが可愛そうだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:02:36.56 ID:roPJnL2t0.net
自社製作のプリキュアは本腰入れて超は野沢さんの寿命いっぱい続けられればいいやって感じなのかね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:04:05.14 ID:OxJU7a450.net
ベジータって一度もゴッド化してないのにどうやってゴッドの力を自分のものにしたの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:04:25.11 ID:+3CjAtCe0.net
>>479
日テレ版リメイクはゴミだったろ

作画だけは安定してたけど
元のキャラデザが糞だから意味なかったし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:06:09.17 ID:ejvMsHY00.net
神と神編、復活のF編は改からの繋ぎの序章として大目に見るが
本章となるシャンパ編からもこんなクオリティならさすがに批判噴出するぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:06:47.36 ID:PMWp/eviO.net
SS4ブロリーをSSゴッド化させて更に強くしろよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:08:27.90 ID:dYXdzgve0.net
>>479
丸山正雄があるから

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:08:45.88 ID:UpjqW5sF0.net
>>483
あれがゴミとか
ちゃんと観た?
周りが批判してるからとりあえず自分も批判しておこうってのやめた方がいいよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:09:02.14 ID:YOJCsXJU0.net
>>482
超設定だとそこは謎のまんまになりそうだな…

映画=原作者設定のベジータは神と神ラストで
「次にゴッドになるのはオレだからな。ちゃんと協力しろよ」と言ってるので
Fまでの間に ゴッド化→吸収に成功→ウイスの元で修業して青髪覚醒
と正式な手順踏んでると思うけども

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:11:16.60 ID:3/YO1lXr0.net
新ハンターはアリ編が神がかってたから許せた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:12:19.07 ID:pt6sqFIu0.net
ハンターハンターのリメイクは特に人気なかったし
あれを参考にする必要は全くないよ
一般受けするアニメとそうじゃないアニメにはやっぱ違いがある

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:12:33.62 ID:3/YO1lXr0.net
ベジータが儀式せずにゴッドの力を手に入れたのなら天才すぎる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:14:15.85 ID:HGC2xG920.net
ハンターハンターがゴミならDB超は何なのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:14:57.77 ID:nVJvu6fF0.net
新ハンターはゲンスルー戦からしか見てないけどよかったよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:15:13.18 ID:HWSYkZUK0.net
>>492
放射性廃棄物

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:21:11.64 ID:5GEDBKH30.net
何話か連続でグロス回挟んで調整って思ったけど
単に4話位使って無印〜超までの総集編作るだけでも少しはスケジュール緩くなるんじゃないの
グロス回挟むよりお金もかからないし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:21:18.23 ID:OmK95+qT0.net
ハンターハンター148話
クオリティ高すぎ
ナルト 少年編も

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:21:39.30 ID:eM3pc1PI0.net
そんなにヤムチャ書くの面倒なら髪切らせていいから活躍させろよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:22:45.32 ID:wYo5YXqN0.net
作画もだけど台詞とか展開も相当酷いと思うわ
5話の超2悟空の行動が未だに全く理解できない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:22:47.29 ID:HjF3nMoF0.net
何か超のSSGSSってあの特有の青の透明感というかそういうのが無いんだよな。
大袈裟に言うとただ髪を青色に染めましたみたいな感じというか、あの青さが濃く見えるんだよな。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:24:11.77 ID:h+IXibcvO.net
超は所詮原作外のアニメ化だからまだ許されてる
原作がこのクオリティでアニメ化されてたらもっと批判されてただろう
俺もキレてると思う
超は原作とは別物として楽しんでいる
新ハンターは原作だから御愁傷様
でも旧があるだけまだマシだろ
ドラゴンボールにZあるのと同様に
寄生獣なんかアレが初のアニメ化だぜ?
下には下がいる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:24:15.34 ID:OmK95+qT0.net
実は最大の原因
東映ゴミすぎる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:24:16.91 ID:8eGjf1Vb0.net
トイザラスとかの玩具屋行ってみ、妖怪とツートップでDB超の幼児用グッズ置いてある
もうターゲットが女の子でいうプリキュア層なんだよ

年末年始実家に置いてきた3歳の子供がバーダックファンになってたのには驚いた
従兄弟とやったゲームの影響っぽい
バーダックて

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:26:10.84 ID:roPJnL2t0.net
ゴッドイーターなんて総集編だらけだったなw
スケジュールきついならZ時代を踏襲して前回のあらすじで5分でも10分でも使えばいいのに
外注先に丸投げも総集編も出来ない硬直しきった体制なんだろうな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:26:36.58 ID:QyRvzQnu0.net
>>500
寄生獣良かったぞ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:28:17.15 ID:nVJvu6fF0.net
>>498
ボコボコにされても頑なに交代しない、相手の体力が尽きた途端に超強気超絶上から目線になる悟空とか最悪だわ
あとGTの頃からだけどやたらと訛らせるのも気に入らん、「○○べぇ」「だけんど」

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:29:49.65 ID:+3CjAtCe0.net
> Anonymous 01/11/16(Mon)11:04:56 No.135962691
>
> Lazer gun > Goku
> ttp://i.4cdn.org/a/1452477896086.png

「超」26話に対する4chanの反応ワロタww

・DBSは糞だな
・サイタマは頭でビーム跳ね返したのに悟空ときたら・・・
・クリリンの腕おかしくね? ttp://i.4cdn.org/a/1452512231668.jpg

悟空がレーザーで撃たれるシーンでコラ画像が作られまくってて
軽く糞コラ祭りになってる
ttp://i.4cdn.org/a/1452520932766.jpg
ttp://i.4cdn.org/a/1452521139093.png
ttp://i.4cdn.org/a/1452521645267.png
ttp://i.4cdn.org/a/1452521722824.jpg
ttp://i.4cdn.org/a/1452521947851.png
ttp://i.4cdn.org/a/1452522822086.jpg
ttp://i.4cdn.org/a/1452523038439.png
ttp://i.4cdn.org/a/1452523412224.png

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:29:50.83 ID:sYcKXNMj0.net
>>504
新ハンタも寄生獣も原作誤読に定評のあるマッドハウスだぜ
あれが良いなら、原作読んだら本物の神に会って祝福された気分になるだろう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:31:32.75 ID:UpjqW5sF0.net
ハンターリメイクとか寄生獣を叩く奴らってこだわってるつもりなのかな?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:32:22.62 ID:sYcKXNMj0.net
>>506
このクリリンの腕、リアルタイムで見た時から気になってたんだけど、誰も話題にしてなかったな
海外ではもう気付いてる人いるのか

この後、徐々に筋肉が付いて行き、最後はガッシリした肩になってた
ただ観戦してるだけなのに一話で変わり過ぎだろと

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:33:25.20 ID:hFP6tqwr0.net
>>506
なんだこのクリリンの腕!?
女かよ…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:33:49.72 ID:if+5JoQA0.net
寄生獣は普通に原作ファンだけどアニメすげー良かったわ
実写映画はクソすぎたけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:34:05.44 ID:Noyrgtv10.net
>>498
ソルベが光線銃打った時フリーザが
たまには役に立ちますねって
たまにってほど関わってないだろ
それに甦らせたのソルベだし本当何も考えてないその場で思いついた様な台詞

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:34:09.97 ID:+3CjAtCe0.net
>>489
・第1話で出てこなかったくせに、ゴンとカイトは出会ってることとして強引に進め始めた蟻編
・「隔離指定種がいる」とか言って殴ったくせに、そこで釣りをしていたカイト
・ゴンが先に思い出して尋ねるまでカイトがゴンのことを全然思い出さない
・コルトが母親の集落を襲う謎改変
・コルトが母親と対面してもお互いに全く思い出せず、蟻編ラストシーンがここで台無しになる
・女王の招集シーンでウェルフィンが居ない(まだ人間として逃げ回ってる)
・女王が「王を生む準備に専念する」と言った時点でまだ人間だったザイカハルやジャイロ
・なのに、なぜかウェルフィンとして転生して後でしれっと登場させる

相当やらかしてますが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:38:36.11 ID:1JiQO7iz0.net
>>512
ソルベとは以前にも面識あるし……(震え声)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:38:51.00 ID:h+IXibcvO.net
新ハンターはネウロレベルのアニメだ
超は結論出すにはまだ早い
超はBGMさえ良ければだいぶマシになると思う
俺の好きなZだってあの神BGMに助けられてた部分もあるからな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:40:26.32 ID:sYcKXNMj0.net
>>508
実際、原作で重要な場面が残念な感じになってたり、脚本が誤読して意味がトンチンカンになってたりした
ゴンがカイトに出会った場面から歴史改変されてて変な感じになったり、枚挙に暇がない

田宮良子の妊娠期間とかも、物語の時期を短縮したせいでありえない事になってるし、
パラサイト田宮が誕生してから死ぬまでの期間も短縮されたのに、殺人の数は同じだから、
比較的人を殺める事の少ない大人しい個体から、一気に虐殺犯にまで変質してしまった

市役所での後藤と自衛隊の戦闘も、自衛隊の装備が原作と異なるせいで、後藤の防御力に矛盾が生じてしまったり、
原作にあった後藤の戦術(防御力を大幅にアップさせる重要な戦術)がカットされてたり、
とにかく頭悪い感じになってしまってる
悟空が光線銃で倒れるという矛盾ほどではないが

馬鹿にするなら、もうちょっと調べてから言及したほうがいいよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:40:47.69 ID:HWSYkZUK0.net
BGM以上に効果音が違うのが一番違和感ある
かめはめ波の音すら違うってもうドラゴンボールじゃないじゃん

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:42:16.65 ID:+3CjAtCe0.net
BGMよりOPを変えた方がいい
歌が糞

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:44:09.46 ID:pt6sqFIu0.net
逆に良かった所
http://i.imgur.com/e6Q6NWG.png
http://i.imgur.com/eW9slZx.png
http://i.imgur.com/XAn07Q7.png
http://i.imgur.com/xBjZRUF.png
http://i.imgur.com/tURUZB4.png
http://i.imgur.com/2xLn1bh.png
http://i.imgur.com/2vAEMts.png
http://i.imgur.com/GuwHizh.png
http://i.imgur.com/xAYO544.png

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:44:16.63 ID:PMWp/eviO.net
来週はFで一番好きなシーン静かな怒りベジータだからリアルタイムで見て
録画もして何回も見る予定だぜー

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:46:11.96 ID:ObONIJmi0.net
アニメ見てるときは面白いと思ってもネットで調べて矛盾があったらゴミと評価しなきゃいけない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:48:44.63 ID:7wUwgQYL0.net
>>519
これはええなあ

無給でも無休でもいいからDBを汚したくないために作画修正やりたい人なんて星の数ほどいそう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:51:03.19 ID:3Z+RzRn40.net
OP叩いてるやつはただのガキ
叩いてれば通ブレると思ってる痛々しい思考のガキ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:52:29.02 ID:x9ryU1cH0.net
アルティメットブラストのOPのアニメはよかったな
いい意味でキレイな現代風になってた
なお、ゲームの内容

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:53:28.48 ID:sYcKXNMj0.net
面白いと感じるのは自由だと思うが
面白いと感じる、あるいは面白く感じさせるってのは、ものすごく重要な事だろう
問題は、DB超も新ハンタも寄生獣も、そういう部分が決定的に足りてない所

リアルタイムで見た瞬間から、心から面白いと思えないような、心の奥底で引っ掛かる虚無感というのがあるんだよ
それは後から調べてみると、足りない部分がボロボロ見付かって、納得が行くんだ

シーンごとに分けて見れば、DB超にも稀に面白いと思える箇所があるんだけど、あまりに少なすぎるし、
他のダメな部分が酷すぎるから、全体として失敗してると思わざるを得ない
泥水に上等なワインを混ぜても美味しくはならない

一度樽ごと捨てて、綺麗な空の樽にワインを入れ直せと

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:55:44.75 ID:EcxSBHz80.net
>>511
俺は原作大ファンだけど寄生獣アニメ化するなら当然蟲師並みの
原作忠実度と全編良作画でのアニメ化じゃなきゃ…と思ってたので
あのアニメは全然駄目だったわ…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:58:08.60 ID:MrOugDhf0.net
タゴマ強化&ギニュー復活には心踊ったよ、好きなキャラピッコロや天津飯が倒されてしまうヒヤヒヤ感は良かった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:58:38.18 ID:7wUwgQYL0.net
超のために6月に録画機器を買い直した者としては
まさか作画で騒がれるとは全く思わんかった

最新鋭でピカピカのクオリティで当然と思ってた

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:58:42.95 ID:PMWp/eviO.net
OPはDB世代の嵐が担当してくれよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:59:00.36 ID:YbqBXdeK0.net
>>525
面白いと思うアニメ挙げてみて

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:00:36.96 ID:dXNQ2m1I0.net
超を心から楽しめてる俺は勝ち組やな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:01:53.57 ID:+3CjAtCe0.net
>>531
おまえがナンバーワンだ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:03:30.07 ID:hFP6tqwr0.net
>>519
1枚目のフリーザ様イケメンすぎ惚れた

頼むからこれぐらいのレベルでやって欲しいな…
めちゃくちゃ人気な作品なんだしな…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:10:07.12 ID:sYcKXNMj0.net
>>530
DB無印
DBZ

新世紀エヴァンゲリオン
美少女戦士セーラームーンSS
幽遊白書
スレイヤーズ
セイバーマリオネットJ

デジモンテイマーズ

ワンピース
Go!プリンセスプリキュア

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:13:55.42 ID:sYcKXNMj0.net
あ、ちなみに最近のワンピースは原作の展開が楽しみで見てるだけで、引き伸ばしに飽きてるかも知れない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:17:29.04 ID:Noyrgtv10.net
>>519
劇場版は常時このクオリティだわな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:21:24.51 ID:7wUwgQYL0.net
ハイビジョン時代じゃなかったら元がアレでも
少しはごまかしできるのだろうが今は大画面FullHDだから・・・。減点方式というのか少しのダメで全てがダメな印象に。

総レス数 1008
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200