2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★88

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:18:58.26 ID:sAHgg0+V0.net
ブウとの戦いのその先へ―――ーーーーーーー
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!

□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□ シリーズディレクター
地岡 公俊 (東映アニメーション)
□ キャラクターデザイン
山室 直儀

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。

★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

○前スレ
ドラゴンボール超★87
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452357423/

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:58:29.66 ID:KSTGhpKh0.net
>>195
セルは修行が必要な相手が出たら修行するなんて発想無しに吸収しようとしちゃうだろ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:03:59.19 ID:E/ZR6YUD0.net
http://www.carddass.com/dbh/event/strongest_dbh_lineup/

ヒーローズでは悟飯、ベジータよりヤムチャのが人気なんだぜ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:07:59.99 ID:5goK5B8GO.net
ビルス編をあっさり終わらしてフリーザ編を引き延ばした方がいいのに
とは思ったな
雑魚戦も
北の都
ジャコクリリン亀仙人天津飯悟飯ピッコロVSフリーザ兵
郊外の町
18号マーロンVSフリーザ兵
農場
チャオズヤムチャVSフリーザ兵
西の都
悟天トランクスVSフリーザ兵
んで悟空VSフリーザももうちょっといい意味で丁寧に引き延ばしたら
良かったかな
改の時もそうだけど原作シーンまでカットするわ間持たせないわで
いくら何でもテンポ早すぎだろってって言われたら
アニオリ残しまくりのテンポ悪すぎに変えたりイライライライライラ
だ〜か〜ら〜なんでそう極端なのぉぉぉぉぉ
いやいやいやいや何で分からないんだよこの感覚みたいな
なんか極端すぎるんだよね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:08:18.19 ID:8H2iKbR/0.net
それ性能投票やんけ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:12:41.69 ID:m2wPNKXB0.net
実は人工知能の実験をやってるんだろう
如何に人間の仕事に近づけるか

脚本や作監の人は名義だけ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:14:07.50 ID:BExctQyb0.net
>>198
それいっとくけどvipでヤムチャ1位にしようぜみたいなスレ立てた奴の組織票だぞ

まぁヤムチャもカードによっては使えるんだけども。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:14:31.29 ID:QPb2Tplu0.net
>>199
せめて亀仙人はなしにしろよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:16:06.06 ID:AlB00W1p0.net
>>195
仮に修行したとしたとして、フリーザが4ヶ月でゴールデン化を考えると
セルなら、セルゲームまでの10日みっちり鍛えてれば、超2なんて余裕で超えてたろうなw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:16:06.37 ID:BExctQyb0.net
>>168
10日でレイアウトチェックのみって・・・作監はあがってきた原画の主にアップ画の顔の修正が仕事だろうに。。。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:16:33.62 ID:QPb2Tplu0.net
>>199
それと引き伸ばしにはかわりないから視聴率はよくないよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:17:47.62 ID:VGqdr6/F0.net
申年なんだからサイヤ人総出のお祭り映画作ればいいのに
超はもういいよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:21:25.61 ID:m2wPNKXB0.net
DBをスケジュールに余裕持たせるために休止するとしても、他に放送できそうなアニメないよな
トリコもゲゲゲも映画が不振で打ち切り喰らってるから続編難しそうだし
あとはデジモンくらいか

何で見切り発車なんかしたんだか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:24:23.60 ID:AlB00W1p0.net
>>172
てかさ、変身解いて気を抜いた素で立ってんだから光線銃使わなくても、
スタミナ切れでもゴールデンフリーザの気弾一発で十分殺せるじゃんw
なんでわざわざ光線銃なんだよw
復活Fのダメ脚本を修正したつもりなんだろうけど、やっぱ超のスタッフはダメだなw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:25:40.46 ID:5goK5B8GO.net
>>203
F映画時期の当時の劇場版スレで亀仙人の活躍に喜んでた人達もいっぱいいた
からそこは残さないと危険かな
原作を変えるにしてもそこは変えたら駄目な部分だしな
ただ鳥山脚本にあった2級戦士、かなり強い者、傭兵、ナンバー1シサミ
この変をうまく区別した戦闘シーンにすればいいだけの話なんだよ

211 :ミカエル@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:27:07.65 ID:qFoojFtx0.net
緊急告知!!「イジメや、たえられないイヤガラセにあったら
「キリスト教会の神父さま」に相談してください!!
10億人以上のキリスト教徒が、子供たちを保護します!!」

最近、子供たちの「ナゾの自殺」が多い!!
「キリスト教会」が子供たちを、保護します!!
すぐに、となり街の学校に、「転校の手続き」をします!!

いじめっこと戦う必要は、まったくありません!!
すみやかに転校させ、イジメを終わらせてみせます!!
全国の神父さまは、ノートにイジメの記録をとって、
報告してください!!
「全国のいじめられっこたち」は、この「ミカエル」が
命をかけて、おまもります!!
「キリスト教会は弱者の味方です!!」

「一人で悩まず、神父さまに相談してください!!」
「子供たちは、ミカエルが守ります!!」
                    ミカエル

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:27:40.76 ID:jjQ9UFaa0.net
一度作っちまった以上は簡単に無かったことには出来ないからな
今後DBの展開が続くにしてもこの出来損ないをベースに色んな派生が生まれていくかと思うともう絶望的

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:30:27.40 ID:LBLSKi1/0.net
ピッコロがパワーアップしてワクチンマンにならないかな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:31:18.86 ID:QPb2Tplu0.net
>>210
亀仙人があんなに強いなら魔封波なしでピッコロ大魔王倒せたじゃんになるだろ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:33:54.02 ID:hAR0jXjf0.net
>>174
光線銃についてはTwitterやYahoo映画レビューでも散々叩かれまくってたし
撃たれるシーンの改変があったからって2ちゃん大勝利宣言するのは恥ずかしいぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:36:16.31 ID:WUi/qZmy0.net
>>213
鳥山「ピッコロは元々ゴッド悟空より強かったんですよ」

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:39:42.82 ID:QPb2Tplu0.net
たぶんフリーザ手下たちってラディッツレベルはあるだろ
だから亀仙人が通用したらおかしいんだよな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:40:46.93 ID:5goK5B8GO.net
>>206
引き延ばしというか丁寧にやるみたいな感じ
神と神編ならゴッドサイヤ人の歴史を回想アニメで丁寧にやるとかピラフが若返った経緯や
映画でカットされたサタンのryや無理と分かりながら悟空を助ける皆のシーン
後日談はベジータの赤髪ゴッド化とか補完って意味での引き延ばし
ってゆーか映画や脚本にあった重要なシーンをカットする意味が分からないん
だが
F編は傭兵として雇われたシサミの経緯や亀仙人が来た経路
例えばクリリンの他にも地獄のマージョンからアックマンに連絡があり占いババ
からの報せとかもあったり人造人間編の悔しさの回想シーンを少し入れたり
これだけで全然違うと思う
引き延ばしなんだけど深みが増す補完的な引き延ばしはありだと思ってる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:44:01.81 ID:KSTGhpKh0.net
>>217
亀仙人はなにげに月破壊とか出来るから本気出すとそこそこ強いのかもよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:44:08.53 ID:Xha1uTYr0.net
>>202
そのスレ見たけど参加者少なそうな上に功も奏して無さそうだけどな
ヤムチャじゃほっといても人気あるしガキ泣かないから他のがいいとか数レス目で分裂してる
影響有るとすればそのスレで投票の事知ってヤムチャ好きだからって奴も多そうだぞ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:44:54.84 ID:AlB00W1p0.net
>>215
あんな誰が見ても「アホか」と思うようなシーンの修正は当然として、
なんで気を抜いて素で立ってる悟空をわざわざ光線銃で撃つ必要があるのかってことになるよな。
あの距離で光線銃でやられるんだから、ゴールデンの気弾でどうにでもできるだろうに。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:46:19.06 ID:KSTGhpKh0.net
>>221
てか、ノーマル悟空に戻ったら死にかけフリーザでもビーム一発で倒せそうなのに何で変身解くんだって所がもう

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:48:27.84 ID:QPb2Tplu0.net
だから亀仙人があんな強いなら魔封波なしでピッコロ倒せばよかったになるだろ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:51:19.26 ID:p1YO/CU50.net
亀仙人は毎日エアロビやってたから強くなったんだよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:54:52.04 ID:5goK5B8GO.net
>>214
ならないよ
亀仙人は人造人間編でクリリンと修行してるし
フリーザ軍の2級兵は相当弱いよ
そもそもラディッツを基準にしてるならピント外れてるよ
ラディッツはそこそこのフリーザからも目にかけられていたからな
それこそかめはめ波系のエネルギー波すら出せないナメック星の時の戦士よりも更に更に劣る奴や
名前すら覚えて貰ってない戦士達の事だからな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:56:06.32 ID:KSTGhpKh0.net
>>225
だったらヤムチャ出せよとは思う
天津飯居るのにおかしいわ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:58:16.45 ID:AlB00W1p0.net
>>222
映画の方ではきっとそれを考慮して変身を解く描写は入れてないんだろうね。
そもそもあの流れでいきなり素に戻るとか白々しいったらありゃしない。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:59:14.71 ID:WUi/qZmy0.net
ブルーでやられた時は光線銃が惑星破壊級の超威力だったと無理やり補完できなくもなかったが
目の前にフリーザいるのに通常状態に戻ったことで悟空が池沼レベルの間抜けだと証明されたな
光線銃ガーって映画スレで騒いでた奴らもこの結果なら大満足だろ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:59:42.63 ID:QPb2Tplu0.net
フリーザの手下って星を侵略する仕事しているやつらだからかなり強いだろ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:59:46.29 ID:aDuU2wC10.net
元々強いって亀仙人がラディッツレベルだとおかしい(ピッコロ大魔王編もラディッツ編でも亀仙人が本気になりゃ良かったじゃんになる)
兵士が亀仙人でも倒せるレベルなら悟飯ピッコロらが瞬殺できないのはおかしい(少年悟空でも軍勢相手に平気だからノルマ170人なんぞ楽勝だろ)
殺さないよう気遣ったでも天下一予選で首トンやデコピンで対処できるのにおかしい(そっちの方が手加減も楽だし無駄も負担が無いからな)

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:00:13.20 ID:KSTGhpKh0.net
>>227
不意打ちでエネルギー波当てさせて悟空が横見した瞬間にフリーザビームで良いのにな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:01:39.15 ID:AlB00W1p0.net
>>228
>光線銃が惑星破壊級の超威力だったと無理やり補完できなくもなかったが
どう考えても無理w

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:01:39.90 ID:KSTGhpKh0.net
>>230
最近ドラゴンボールにお願いするかドクターゲロにお願いして強くなったんだろう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:04:07.50 ID:HAEmVCiP0.net
もともとこのくらい強かったって言ってるのに?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:04:18.14 ID:QPb2Tplu0.net
作者がハゲ好きならチャオズでいいのにな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:04:25.19 ID:5goK5B8GO.net
>>226
だからいい意味の引き延ばしでヤムチャとチャオズがいる農場が教われる
シーンを作るとかって言ってんじゃん

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:06:17.22 ID:HAEmVCiP0.net
>>225
だったら人造人間戦に亀仙人が参戦しろよ
ジン慈雨人間編で自分は戦力外って言って無力さを嘆いていたくせに

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:09:28.99 ID:HAEmVCiP0.net
>>235
作者がジジイになったからジジイキャラに感情移入してる
そして老害となり「若いモンは駄目じゃ」的な意識で、悟飯をヘタレ化してる

ドラゴンボールにジジイの私情持ち込むな気持ち悪い

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:09:37.93 ID:KSTGhpKh0.net
パワーインフレに関しては元から酷いけど越えちゃいけない一線越えてる感があるんだよなぁ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:09:51.40 ID:SXp8GeJ2O.net
皆気付いた?だんだんスポンサーが増えてきてるって

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:12:04.06 ID:Xw7HP0lY0.net
>>168
フロンティアエンジン作画監督
門智昭 小川一郎 

濱川修二郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/Shuzilow.HA
http://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/674.html

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:12:40.54 ID:HAEmVCiP0.net
>>239
インフレしてるのかデフレしてるのか訳分からないのが問題
さらに戦闘描写的に無印時代より迫力が無いから説得力ない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:13:23.59 ID:AlB00W1p0.net
>>240
そうなの?作画も脚本もなにもかもがダメ出しされまくってるのに?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:13:31.30 ID:QPb2Tplu0.net
亀仙人が強すぎたせいでピッコロ編まで劣化しちゃったんだよな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:14:24.90 ID:VGqdr6/F0.net
すべて茶番に見えてしまう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:15:40.92 ID:HAEmVCiP0.net
「パンチが3回ぶつかったら宇宙が崩壊する」
こんな「ぼくがかんがえたさいきようのきやら」みたいな
糞寒い説明で強さを表現しようとしてる時点で泣けてくる

これは本当に酷い  

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:18:11.81 ID:HAEmVCiP0.net
>>246
しかもそいつは
油断してたらただの光線銃で死ぬ

もう訳が分からない つまらなすぎる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:24:12.77 ID:5goK5B8GO.net
>悟飯ピッコロらが瞬殺できないのはおかしい
悟飯はわざと殺さないように戦ってるんだよ
ピッコロが相手したのは2級戦士より上の
かなり強い者より上の
厄介な傭兵より上のナンバー1シサミだからな
だから区別が必要だと言ったんだよ
例えば亀仙人の場合はあの時のワシは情けなかったと
ラディッツの名前をたまたま口に出す
2級兵士達がお前ラディッツ様の事を知ってるのか?ザワザワ
これだけでラディッツより相当下のコイツらは2級兵士達って分かる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:28:20.16 ID:HAEmVCiP0.net
>>248
そんなの糞説明臭くて気持ち悪い
亀仙人なんて出さなければ済む話だろ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:28:21.78 ID:AlB00W1p0.net
>>240
ねぇねぇ、>>246>>247がファンの感想だよ?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:29:11.46 ID:atMCJGM30.net
いくら下級でも星を侵略する仕事している奴らだから集団ならラディッツくらいはあるんじゃないのか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:32:52.75 ID:WUi/qZmy0.net
全力振り絞ってやっと数人倒し残りの軍勢にタコ殴りにされるくらいなら誰も文句いわなかったのに
言うに事欠いて元々強かったんですだもんなぁ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:37:19.56 ID:atMCJGM30.net
クリリンがわざわざ昔の髪型に戻ったのはハゲ好きだからだな
18号って原作ではハゲのクリリン馬鹿にしていたのに

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:37:49.95 ID:5goK5B8GO.net
>>237
2級戦士には勝てても人造人間には勝てないだろ
流石にそこまで強くねーよ亀ちゃんは
RPGゲームの雑魚キャラのメタリック軍曹系の人造人間が原作にも
いたら亀仙人にも見せ場があって今回みたいに戦っていたとは思うけどな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:43:37.28 ID:atMCJGM30.net
18号が17号に連絡して17号が戦うとかの方がよかったんじゃないのか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:46:03.14 ID:NuwNKdHr0.net
それこそヤムチャやチャオズがちょうどいい強さだろうになあ
クリリンだってブウ編では既に修行やめてて今作なんて警官してるくらいだから
弱体化してないほうがおかしい
とそこまで考えて単なる声優のギャラの問題じゃないのかとふと思った

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:47:41.21 ID:hAR0jXjf0.net
>>255
17号の居場所知らないだろ

それに、ピッコロ(少なくとも17号と同等の戦闘力)が来てるから意味ないし
そもそも何の義理があるんだよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:48:46.73 ID:atMCJGM30.net
>>257
そんなのブウ編の後に住所がわかりましたでいいだろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:50:05.82 ID:KSTGhpKh0.net
以前のフリーザより圧倒的に強い17,18号遊ばせておくの勿体ない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:52:26.13 ID:5goK5B8GO.net
確かに17号や17号の子供も戦いに参加して欲しかったな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:53:17.42 ID:D7qf8pOg0.net
>>257
http://i.imgur.com/yJhJuJO.jpg
一応、居場所は知ってるぽい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:53:55.79 ID:D7qf8pOg0.net
あっ、知らないって書いてあったわ
ごめん、間違えた

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:54:06.41 ID:atMCJGM30.net
18号とクリリンが世界中を飛んで探せば17号の住所すぐわかりそうだよな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:56:28.23 ID:AlB00W1p0.net
17号、戦いに行くか?
悟空抹殺が不可能になってからは、自由気ままに過ごしてるんじゃ。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:01:05.29 ID:0maLJiPN0.net
>>246
ふと思ったけど
あれ言ったのって界王神だっけ?爺のほうだっけ?
界王神だったらフリーザワンパンの件といい
ただの適当野郎って事でどうだろう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:01:28.92 ID:IfxgP+hn0.net
早く新章始まってほしい
今度は映画の焼き直しじゃないし
さすがにシリーズ構成とかつくんだろうか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:02:22.96 ID:atMCJGM30.net
そもそも昔のフリーザなんて17号が殴っただけで死ぬだろ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:13:21.03 ID:YqXNTsUT0.net
現場のやつがクオリティ守れないって言ってんだろ
もう打ち切れよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:19:27.22 ID:atMCJGM30.net
視聴率がもっと悪ければ映画の引き延ばしだけで打ち切りもあったのか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:20:24.87 ID:5goK5B8GO.net
打ち切りは絶対嫌だ
最低でも10年は続いて欲しい

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:22:41.56 ID:aDuU2wC10.net
>>248
だから殺さないようしてもデコピン首トンなら不殺でも楽勝だろって書いてあるじゃん
天下一予選時でもできるのに超達人レベルなら余裕じゃん2級兵士なんぞ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:26:11.38 ID:qmWudydX0.net
ドラゴンボールの上限のないインフレってサイヤ人の特許専売みたいなもんである時期から
他の種族はイレギュラーな存在しか付いていけなくなってたはずなんだがなあ
フリーザやタゴマがわずかな期間で劇的に戦闘力向上できるならベジータが地球に行って
戦闘力上げたことにドドリアが疑いの目を持っていたのはなんだったのか
若い戦士の戦闘力なんてすぐ伸びるからまったく当てにならないじゃないか
トレーニングも修行もろくにしない連中しかいなかったのか?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:27:36.19 ID:AlB00W1p0.net
>>270
いくら、クズ作画でクソつまらん脚本とはいえ、
野沢悟空、堀川ベジータ(今は中尾フリーザも)が毎週観れるというのは重要なことだよな。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:29:43.19 ID:Iu0O2kon0.net
やる気のある若手クリエイターに任せてほしい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:33:01.76 ID:hAR0jXjf0.net
今のアニオタは深夜アニメで目が肥えてるから
東映の子供だましみたいなクオリティじゃ円盤は買わないぜ

アニオタも満足する「ドラゴンボール」なら
ドラゴンボール改のOPアニメーションくらいの品質を常に維持しなければならなかった

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:35:36.82 ID:atMCJGM30.net
>>270
お前後10年もドラゴンボールファンやるのかよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:42:48.41 ID:5goK5B8GO.net
>>276
俺は死ぬまでドラゴンボールの大ファンだぜ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:44:16.42 ID:AlB00W1p0.net
>>276
俺は死ぬまでドラゴンボールZの大ファンだと思う。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:48:59.75 ID:atMCJGM30.net
映画と超のせいでドラゴンボールファンやめた人たくさんいただろうな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:53:52.12 ID:C518Jz/D0.net
やはり鳥山自身の漫画か脚本したもの以外のDBは糞になる事が
GT以来再認識したな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:54:18.33 ID:atMCJGM30.net
>>278
ドラゴンボールグッズと一緒に火葬するのか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:55:15.33 ID:AsQCW+W60.net
>>280
旧劇場版で鳥山脚本に関わってないけど面白いのあるやん

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:00:26.71 ID:ng5VYxXE0.net
>>168
これは拡散すべきことだと思う

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:02:04.42 ID:AlB00W1p0.net
>>281
いや、「超」に対するイヤミ(察してw)

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:02:09.36 ID:atMCJGM30.net
ヤムチャが活躍しないのは髪が多いからって実話か

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:03:57.63 ID:YSDYrDII0.net
>>273
>毎週観れるというのは重要なことだよな

そう。あのDB超の発表があったときとても嬉しかった。
残念な部分は多いけど原作終って未だに放送されると言う事は凄い事だよ。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:07:49.02 ID:AlB00W1p0.net
>>286
>あのDB超の発表があったときとても嬉しかった。
俺もだよ。でもそれなのに...
なんか目頭が熱くなってきた...

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:07:54.64 ID:u3eBDWme0.net
>>279
俺はファンは、やめない
見れるだけで嬉しい

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:10:43.46 ID:pVwf/LhK0.net
>>286
遊戯王は原作完結してもアニメ10年以上続いてるぞ
ドラゴンボールも凄いけど遊戯王みたいにできるだろうか?
ドラえもんみたいに作者死んでも続くのは更に格上

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:11:43.49 ID:atMCJGM30.net
悟空の声優死んだらドラえもんのように変更ありえるな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:14:07.49 ID:me/UW7Qw0.net
死んで続投はありえないだろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:14:18.89 ID:atMCJGM30.net
カード漫画になる前の遊戯王のアニメって超マイナーだよな
自分のすんでいた地区ではやってなかった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:15:53.25 ID:mU+R+F040.net
遊戯王はカードゲームが主力だし
そもそも主人公交代して新世代にとかできないDBじゃインフレし続けるしかないから難しい

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:17:28.06 ID:mU+R+F040.net
>>292
テレ朝系列でやってたからやってない地区のほうがよっぽど少ないだろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:17:39.61 ID:KwT/WZ220.net
遊戯王ってジャンプで連載してた分の話しかしらないけど
あの主人公がまだ主人公やってんの?
カードゲームのアニメって感じで原作の漫画のイメージの方が薄い

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:20:12.80 ID:atMCJGM30.net
>>294
テレ朝系列映る地区は全部やっていたのか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:20:31.07 ID:u3eBDWme0.net
超、俺の周りのオールド世代はみんな批判してみないや見ても消すとかだな

ドラえもんは声優総とっかえから一切みていない
遊戯王は初代のみ

総レス数 1008
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200