2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紅殻のパンドラ 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:05:16.31 ID:qqjiDmW/0.net
・【※実況厳禁】放送中に書き込む時は実況スレへ行きましょう。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名しましょう。

△各局放送日時
AT-X       1月8日(金)23:00〜※再放送:毎週日曜 26:00〜/毎週月曜 15:00〜/毎週木曜 7:00〜
TOKYO MX      1月8日(金)25:40〜
KBS京都      1月8日(金)25:40〜
BS11        1月9日(土)27:00〜
チバテレ      1月10日(日)24:00〜
テレビ神奈川    1月10日(日)24:00〜
テレ玉       1月10日(日)24:00〜
サンテレビ     1月10日(日)24:30〜
岐阜放送      1月12日(火)24:00〜
三重テレビ     1月13日(水)25:20〜
TVQ九州放送    1月13日(水)27:35〜
dアニメストア   1月14日(木)12:00〜
ニコニコチャンネル 1月21日(木)23:00〜

▲関連サイト
・公式サイト:http://k-pandora.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/kpandora_anime

△前スレ
紅殻のパンドラ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451609702/

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:10:53.93 ID:Y4dwiV+F0.net
平和な時代というわりにはあの島
隕石がボコボコ落ちて出来た跡地に見える

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:15:19.16 ID:AzX+JGqV0.net
>>67
エクセルサーガ良かったよな!
イルパラッツォ、ハイアット、エクセルがホテルの名前だと社会人になって知ったのは驚いたわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:18:07.89 ID:yLnE8k9/0.net
紅殻のパンドラと攻殻機動隊は別の話なんじゃないの?
なんで世界が繋がってるのが当たり前みたいになってるの?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:26:40.05 ID:LupNiq5u0.net
>>541
人工島
原案では火山隆起で出来た島で現在も活火山で火山災害起きるぜひゃっはーだった
地形は原案の物とほぼ同一

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:44:19.71 ID:qqhoJlUX0.net
別に世界繋がっててもなんの問題もないけどな
現実でも戦場や凶悪犯罪ど真ん中のハードな人生送ってる人間も居るし
平和に学生やサラリーマンやってる人間もいる
攻殻世界でもそれは同じってこと
福音達は素子達と同じ世界の違う時代に住むまったく関係の無い人間って解釈してるよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:44:20.27 ID:n6qVrGoP0.net
>>526
原作ではネネが初めて電脳に触れる瞬間が描かれるんだよな。そのうち。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:00:17.94 ID:n6qVrGoP0.net
>>523
そうなのか。だとすると都市企画班の設立から第3次大戦まで描くつもりじゃなかろうか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:02:01.01 ID:NQaE5+1d0.net
気づいていないのか?第三次世界大戦は既に始まっているぞ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:08:03.54 ID:VdcqqhEB0.net
そういうのいいんでw
後ネネは幼少時に難病患って電脳化済み

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:09:09.90 ID:LupNiq5u0.net
原作で既に「教国」が出てるから既にWW3は既に終わってる
光学迷彩がまだ実用化されて無い事からWW4開戦前後だろう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:11:26.94 ID:n6qVrGoP0.net
でも第3次大戦ってどうなるんだろ。いまさらソ連もないし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:12:11.83 ID:92k+A4EZ0.net
>>540
ネネ=少佐って妄想してしまうわ
設定的には魂合環との出会いの関係で無理なんだが

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:13:15.55 ID:n6qVrGoP0.net
WW4なんて原作にあった?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:13:45.51 ID:Y4dwiV+F0.net
>>548
問題なのはいかにケリを付けるか、それだけだ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:57:52.44 ID:QlarlAfdO.net
このアニメって、演出というかスタッフがワリと士郎漫画のクセを分かってるような気がする。押井系攻殻より、M66っぽい感じ。
あとウザルさんの中の人がアレなのは、少佐の声で「義体」という言葉が、また聞きたかったのかなw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:28:55.61 ID:p7F4mQRW0.net
ネネがセナンクルアイランドをオリュンポスにして未来に可能性を繋げてデュナンが頑張るのだとしたら熱いな
ネネと素子が第四次世界大戦の引き金になるとしたら悲しいけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:36:09.66 ID:Bv7YojfT0.net
押井は何の素材を使っても結局自分語りしたいだけだもんな
監督としてはそれも有りなんだろうけど
原作者は皆快く思ってはいないんじゃないか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:54:01.90 ID:pn038vZ60.net
エッセイ読むと士郎は割と達観して気にしてない感触もあるかな
それが押井のせいで得た諦めの可能性はあるがw

紅パンに至っては完全に素材提供者に徹するスタンスで、
素材と全く違うものが出てくるのをむしろ面白がって喜んでる感じ
一番気にしてたのは股間に手を突っ込ませたりしてちゃアニメ化できないんじゃね、大丈夫? どうしてもいるのそれ?
という老婆心だった
そりゃそう思うだろうw

だがとうとうそのまんまアニメ化されちゃたなあ…
大丈夫だった…のか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:21:50.63 ID:4hdpYtPB0.net
EDはよ欲しい
来月終わりとか遠い

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:36:15.84 ID:7vV1EZzX0.net
>>558
この枠の前の番組が新妹魔王だからね、あれと比べたら全然へーきでしょ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:42:56.14 ID:Dmck2ZQJ0.net
そこはもうBP○次第というか問題にしたがる人がいたらとしか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:48:30.91 ID:aBt508yb0.net
押井がうる星やつら2を撮った時は原作者の高橋留美子が「コレはアテクシのうる星じゃない!」と激怒した話は有名だな
その後TV版の監督もクビになったし、原作モノじゃない完全オリジナルの「天たま」で好き放題やり過ぎて干されたし
攻殻GISで一発当てなきゃ業界から消滅してたかも知れん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:00:01.57 ID:18o/ap2+0.net
その前にパトがあっただろ
というか紅殻に全然関係ねえカスの話はやめろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:02:58.29 ID:E73ObnSQ0.net
>>562
じゃなくてー「あたるはこんなこと言わない」だよ
シロマサの場合は作品の趣旨を逆にとられることしばし
アップルの最初のアニメ化でテロリスト側の論理で進めてギャフンとなったw
いまじゃ考えられない論理だけどなwテロは許さない!ww

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:08:08.99 ID:Y4dwiV+F0.net
シロマサの作品はシロマサ自身が監督をやったM66が最高峰だと思う
それ以外は監督が個性を主張しすぎてて気にくわない

攻殻とアップルシードもシロマサ自身が監督やってりゃな・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:11:01.17 ID:e///frUW0.net
攻殻機動隊見たことないからついていけん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:13:59.11 ID:Bv7YojfT0.net
ORIONアニメ化してくれんかな
あのぶっ飛んだ世界観をどう料理するのか見てみたい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:14:25.57 ID:LY0rRCFW0.net
一切知らんつーなら漫画だけ読んでおくといいよ
さっさとポチってこい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:16:55.64 ID:+YL9tJvD0.net
>>568
そう言う事ではないでしょ
ここのスレタイは?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:20:28.77 ID:mTFCWuoYO.net
えんじぇるびいむぅ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:24:07.46 ID:tw6Zoalg0.net
だから紅殻の漫画だけでもポチってこいよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:27:27.47 ID:tw6Zoalg0.net
あとエクセルサーガとホーリーブラウニーも

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:29:10.10 ID:e///frUW0.net
アニメ終わってからまとめ買いする予定ではある
キャラは気に入ったし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:37:36.04 ID:Y4dwiV+F0.net
ナン・・ダト・・(〃ω〃) ポッ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:42:47.68 ID:1q4h9lXs0.net
士郎正宗も六道神士も全く知らなくても紅殻のパンドラは楽しめると思うよ
自分は予備知識なしで表紙買いしてハマった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:44:13.62 ID:ttcbpbeP0.net
ホーリーブラウニーもギャグ面白いんだけど
エロが好みじゃないエロなんだよなあ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:52:44.69 ID:3/BXdry8O.net
よく攻殻の話出るけど世界観統一はボツになったから触っちゃいけない似てる人いるけど全く関係無し
電脳魔法少女が悪と戦うアニメです

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:02:06.21 ID:znCPtdhH0.net
>>577
劇場パンフに攻殻の前の話って書いてるからまだ設定生きてるよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:04:01.55 ID:3/BXdry8O.net
士郎ー消しとけよ全く違う世界だろが!

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:10:20.32 ID:tw6Zoalg0.net
攻殻の前時代って設定したのは六道だよ
原案の時点では攻殻より後の時代だった
六道も元々士郎正宗のファンで色々考えた上でそうしたんだろうよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:10:32.93 ID:mOkzmSmR0.net
>>567
オリオン、いいよね
勝手に来た!が見たいなあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:11:38.53 ID:jmFl34TV0.net
義体って高そうなんだけどネネちゃんはどうやって払ってんだ
被験体になる代わりに無償提供とかなのかね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:17:42.11 ID:3/BXdry8O.net
オイラは今期の沼っちに萌えれればそれで良い
駄菓子に猫耳にゲルマン兵士

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:27:40.00 ID:6VQVL6d10.net
>>562
うる星2は、押井=無邪鬼が、うる星やつらを自分達のモノにすべく、Copyright豚=高橋に闘いを挑み、映画制作全回収されてしまうが、時間切れでタイトルしか作れなかった話だよね。
僕達に好きに作らせてくれ!ダメにきまってんだろ!いや、もう作っちゃったし。フザケンナ!うぉ逃げろw
っていうね。そういう両者の作品にかける若気の至りをベースにした熱い思いと駆け引きみたいなももんに凄く共感出来たんだよ。

でも攻殻に至っては、何だか映画にしろSACにしろ、そういう人間臭さか全く感じられなかったんだな。
映像は綺麗だったけど、只の改編じゃん。
しかもクソみたいなテーマ迄押し付けやがって、っつう。何か大事なモノが無いの。ビジネスライクっつうか。

でも、パンドラには、うる星2へのオマージュさえ感じて、映像化された作品の中では、立ち位置的には一番ビューティフルドリーマーに近い気さえするんだよね。皮肉なもんだが。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:29:09.44 ID:ttcbpbeP0.net
はい??

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:35:18.61 ID:3/BXdry8O.net
いやいやスレ違うから!惜しいを語るなよw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:47:01.70 ID:w9JZ30KZ0.net
>>579
どの辺が『全く』なのか、30年来のいち士郎正宗ファンとして気にはなる。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:53:11.77 ID:3/BXdry8O.net
魔法の変わりにプログラムで変身する少女の話ですよ?
素子みたいに脳だけ人間なのにコンプレックスもないアホの子ですよ?悪物だってマヌケですよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:53:51.05 ID:ClEsAlDB0.net
EDは結構好き

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:55:24.01 ID:LupNiq5u0.net
SAC信者がパタっと消えたと思ったら今度は不自然に自己主張の激しい士郎正宗信者が出てきたな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:57:04.63 ID:ttcbpbeP0.net
じゃあどんななら自然なのさ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:58:14.85 ID:e///frUW0.net
手マンで変身して武器は銃の機械少女

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:01:20.55 ID:E73ObnSQ0.net
つか二回目の変身って中身ハダカだよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:15:41.78 ID:w9JZ30KZ0.net
>>588
変身は光学迷彩の応用だと言ってるし、仕組み的に別におかしいわけでもないのだが?
まして、主人公が天然だったらで、どう士郎正宗と全く関係ないの話になるんだ?w

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:16:17.18 ID:E73ObnSQ0.net
いや一応着てたか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:29:49.23 ID:tw74PG1Q0.net
587の前後のレスで「全く関係ない」は否定されてるでしょ
一人に粘着して全員教化しないと気が済まない人なのかな?
そうでないならアニメの話しようよ

1話見てから原作1巻買ってきたんだがほぼ原作に即してアニメ化してるんだね
この話のスピードだと1クールで既刊消化するつもりなのか
とりあえず2話で登場する見通しの超カッコいい戦闘シーンが楽しみだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:33:12.73 ID:w9JZ30KZ0.net
>>582
発展途上な技術だからそうかも。
まぁ両親にかかってた保険金の可能性も?
あるいはタクミちゃんが裏からこっそりと。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:42:09.22 ID:QCgb8FqqO.net
>>562
赤い眼鏡やサンサーラ・ナーガでは光ってたから
原作付きアニメ止めてずっとオリジナルすればいいのにね押井は

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:46:18.18 ID:xdzI0Z0r0.net
アニメ化するのにアレ大丈夫なのか
と思ったがなんか平気なんだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:46:48.07 ID:LY0rRCFW0.net
だってお腹触ってるだけだし?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:49:23.47 ID:pB4C23lh0.net
んじゃアニメの話を。
作中のアンドロイドってすごいメカメカしいよね。
1話でもブリが出る直前に映ってるけど。単にコストの問題かな?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:49:43.83 ID:QCgb8FqqO.net
>>567
仙術超攻殻ORIONは単行本のぽっと出の婚約者のネタをどうするかだw
ガイア連載版の最終回のがスッキリとしてて収まりはいい問題

因みに俺はあれと同時期に諸星大二郎の暗黒神話や孔子暗黒伝を読んで
いろいろとネタ被りに驚いたりしてたわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:55:06.82 ID:yBuUdtAF0.net
>>601
コストとまだ技術的に大変だからみたいよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:58:16.68 ID:pX5qu5Et0.net
>>601
全身義体の適応者は世界で数名って言ってたし、希少なサイボーグでもネネやクラリオンみたいな
球体関節レベルなんだから科学技術の上限がそこ=民生品はもっとチープな作り、と思ってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:02:13.04 ID:tw74PG1Q0.net
ウザルさんがネネをロボだと誤解してロボ用の命令ワード使ってるから
お大尽の趣味丸出しロボとしてはネネクラスの美少女もそこここにいるのかも

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:03:28.77 ID:LY0rRCFW0.net
でもロボと勘違いされねえような仕様にできなかったのかよとか
単純に思うよねw
まだ単に認知度が低すぎるって問題はあるにしても

607 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:18:06.83 ID:k+1D2Wzv0.net
エロ描写が無くても近未来ロボットアニメとしておもしろい
一昔目のNHKのSFアニメみたいなノリだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:19:04.55 ID:tw74PG1Q0.net
↑でああ書いたけど、ひょっとしたら振り向いて顔見ればロボか人間か判別できるように
アンドロイドはロボロボしく作る決まりとかあったりして

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:20:23.16 ID:NHTtNtbS0.net
>>607
エロ描写は充分に在ったでしょ?
感覚が麻痺してない?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:21:33.33 ID:QrxrbjMH0.net
まあロボが底辺の仕事してんだから世界はすんごいことになってるだろね
しかしまああれだね、サイボーグ化や電脳化よりも先に宇宙文明の発見が先だろうね

611 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:26:31.55 ID:k+1D2Wzv0.net
球体関節とか一目でロボットか作り物か普通の人じゃないってわかる感じの作品って今は貴重な気がする
最近のは、人間のキャラと区別がつかなかったり、人間のキャラよりも人間臭かったり
ロボットなのになぜかお茶の飲み過ぎて漏れそうな気持になるおかしなロボットがいたりしたし
>>588
媒体によってアンドロイドやサイボーグとかの解釈って微妙に異なるよね
脳だけ人間の人間を機械人間と呼んでいた時期もあったり、脳も人工物なのをサイボーグと呼んだり
人型ロボットはアンドロイド 人型ロボットのなかでも有機物を多く使っているとアンドロイド、そうでないのがロボットとか面倒い
>>608
実際にロボット人間が普及した社会を想像すると、明らかにロボットってわかるように作る決まりとかできそうだ
災害時とかに要救助対象かそうでないか区別するためとかで

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:28:49.70 ID:YOOBXsBT0.net
>>609
もしエロ描写がなかったとしても、ってことだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:30:05.30 ID:YOOBXsBT0.net
>>611
人間と見分けがつかなくなったアンドロイドをテーマにしたイヴの時間ってアニメおすすめ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:31:12.23 ID:5smz8eo50.net
サイボーグっつったらやっぱ009だよな(おっさん並感)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:34:04.51 ID:e///frUW0.net
人型のロボットがたくさんいる世界といえばロックマンXの世界はレプリロイド達メインでこじれまくりだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:36:31.25 ID:LupNiq5u0.net
球体関節には何かしら意味がありそう
もしかしたら全身義体で球体関節なのはネネだけとかね
確証は無いがそれを匂わす描写がチラリとあった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:39:43.77 ID:JSUp0AGY0.net
009といやReサイボーグ009良かったなぁ
あれも攻殻の監督がやってんだっけか
攻殻でも009でも良いから続編やって欲しいね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:40:40.02 ID:tw74PG1Q0.net
全身義体って世界に数体しかないと言うけど、みんなネネみたいな万能機なのかね
敵方にライバルの全身義体とか出たりしたら燃える

619 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:41:14.18 ID:k+1D2Wzv0.net
>>613
おいらは『機械仕掛けの愛』をお勧めする
見た目がロボットとわかりやすいデザインのロボットたちがでてくるが
人間よりも人間らしく、聖人のごとく動く近未来社会の話

まあ個人的に球体関節萌えってだけなんだけどね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:46:12.98 ID:mTFCWuoYO.net
最も人間に近いアンドロイド
R・田中一郎

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:54:27.50 ID:K/nZ8mp/0.net
>>620
お前なんかロボットで十分だっ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:57:49.94 ID:tia1FVrb0.net
自動作曲ソフトで作ったようなBGMが気になる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:59:45.01 ID:UwLyMgc90.net
それ、イベント上映のEDの方が

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:12.72 ID:NQaE5+1d0.net
BGMやべーよな。背景もあれだし全体的に同人エロゲやってるみたいな雰囲気

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:21.13 ID:Udd7xCUJ0.net
http://i.imgur.com/5FYmsVF.jpg
vipでAA作られてた
        .≪⌒           ♪
       (:(   . .-―: : :―-. .、         へ
        >: : : : : : : : : : : : : : :`: .、   /   丶
       .: : : : : :.:/: : : : : : : : : : : : : :ヽ く    /
.       /: : : : :/:/ : : : : : : : イ: : : : : : : ',/\./
     /: : : : :/l/Tハ: : : : :メ |: |: : : : : : :i__| ̄ ̄ ̄|
      l人: : :.| 「|     ┌, l/| : : : :i: : |l ̄|     |
       乂:.: | l |     | |  |: : : :/: : |l    ̄ ̄ ̄
         > '' ´    └,,,  |: :/: : :/:l
          八   、   ,    ⌒) : :/| ::l
     ♪    \   ̄   ィ=-' ̄   !:::l
            ̄ ̄「 /|         \::\
             || / \        >:::〉
           /‖ /   \      >
.          /  ‖r==、   \
            \ ‖ |  `、-__ /
     _ / /Уi |   ` / \
      フ  ./  // :|     |  \ \
      フハ/    〈/_ |___|   \ \
            /--{={---ト     ヽJう
             ///Xi乂//∧\     _ __
              ///|Xi|X>zzz彡    く/ ̄\ \
.            ////lXi|Xi|//// \     \  \ \
          ム=ァ〜ァ〜〜t〜く⌒      \  \ \
           /  /     、__∧         \  \ \
            /==/      マ= ∧        \  \ \
.          /==/         \ニハ.           \  \厶
        (三三/          _)==)          (@(@)ゞ'
                   └―'

626 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:51.66 ID:k+1D2Wzv0.net
やる夫スレで大活躍しそうだな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:08:31.54 ID:yBuUdtAF0.net
>>625
でかした!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:09:52.32 ID:jz3k4kIAO.net
ネネの生身の体の方はどっかに冷凍保存とかされてんの?

これは攻殻でも思ったんだが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:10:47.60 ID:67xF/kfv0.net
>>625
かわいくていいね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:15:23.69 ID:yquV6i3N0.net
>>623
でもあのEDは格好良かったぞ

曲自体よりは流し続けて緩急ないのが気になる
なんかギャルゲーっぽい
そういう軽い雰囲気を出したかったのかもしれんが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:17:12.93 ID:LY0rRCFW0.net
クラリンのAAはよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:20:03.61 ID:YdSWoNz40.net
               へ       へ
                /          /.   \
               ,    ‘     ./     ヽ
.               ’      ,  ./        ,
            /        }____{.        ‘,
.           /                      ‘,
          /                       ‘,
.         /                        ‘,
        /    __          __    ‘,
            イ:i:i:i:iハ.\       //:i:i:i:i:ハ. \.   ‘,
       ,  / {:i:i:i:i:i:}  .〉.    〈  {:i:i:i:i:i:i:}   〉.   ‘,
       ,   \. Z:i:i:iリ. '.      ` Z:i:i:i:i/ /      ,
      ,      `¨¨´          `¨¨´          ,
     ,           ゝ __,人___,ノ               ,
.      ,            |:i:i:i:i:i:i|                 ,
     ,              .乂:i:i:i:乂                ,
.     ,               ̄__                 ,
    ,               {  \                ,\
    {                 ヽ   \              i.  \
..  /|                   \     _         |ヽ.   ::.
 / .:|                   \      =-   __ 彡'   .ノ
/   .|                       _                 /
   ./|                         ≧=-   __ ./
..  / .|                                   |

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:24:41.68 ID:5smz8eo50.net
>>628
ぐちゃぐちゃだから処分済だろ多分

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:27:33.69 ID:yquV6i3N0.net
>>625
これは可愛い
シンプルなのに特徴捉えてて何の絵なのかくっきり分かる
これは今の自動変換プログラムだけじゃ厳しそう、人が手を加えたんじゃないだろうか

クラリオンならこういうの得意そうだよな
難しい説明をしかけたときにネネがわかってない顔してると、
細かいところをざっくり切り捨てて本質だけ伝えてるシーンがしばしばある
あれは昔からの人工知能表現のやたら難しい説明をするところを発展させて、
人工知能だけどより高度だと示すための描写だろうな
要約能力っていうのは今ぎりぎりできるか出来ないかの最先端分野だから

時に切り捨てすぎの場合や、
説明図が可愛くなってるだけで特にわかりやすくなってない時もあるがw(二話で登場予定)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:28:20.06 ID:92k+A4EZ0.net
クラりん=ちよ父だったのか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:29:13.32 ID:yquV6i3N0.net
>>632
クラリオンのお父様ですか?
そうですか、違うお父様ですか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:34:57.52 ID:A8WR7gk60.net
原作6巻まで読んで来たけどネネのハッカーとしての能力は軽く少佐超えてんのな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:38:17.21 ID:5smz8eo50.net
ネネの能力ではない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:40:48.72 ID:vRHWklxO0.net
>>632
くっそ!
不覚にも笑ってしまった
くっそ!

640 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:44:30.14 ID:k+1D2Wzv0.net
リアルおままごとか天下人と結ばれそうな名前

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200