2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 482

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:34:28.50 ID:C6zrO4PX0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

アフィブログ関係者や嫌儲民は立ち入り禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv4.jpg
前期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_3.jpg
来期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv1_1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 481
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452340007/

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:15:03.22 ID:67D3PgKZ0.net
>>735
その分リスクは管理できる
まぁどっちも一長一短だな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:15:13.83 ID:vcNSXlny0.net
>>731
君はほんとうにひどいにわかだな・・・・街中で「棒声優と言えば?」とアンケートを取ったら間違いなく1位は小見川
生ける伝説だよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:15:23.83 ID:J4guTRWd0.net
寄生獣は、最初は見てる人間が結構いたんだけどな
原作ファンも、「サンキューミギー!」を不審に思いながらも、それでも見てる人は多かったし

でも話が進むにつれ、すげぇ人数が減っていったw
最終的に原作ファンの怒りしかない結果になった

あれまぁw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:16:07.62 ID:+vNuk8Zs0.net
>>754
金だした人たちとこのスタッフにどういうつながりがあるのですかねぇ
実力なくてお呼びがかからないんだとはおもうけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:16:18.57 ID:NVlFIher0.net
>>741
そんな風に好評作品を持ちだして比較出来るアニメ自体、今のところ他に無いんだよな
もうラノベアニメに期待しようなんて末期的なレスすらチラホラ見える始末

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:16:38.98 ID:2smL/z/M0.net
ああ、つまりプルートゥをアニメ化しろという事か。

あんな名作、クソラノベに浸りきったオタ共は涙ボロボロ零して有り難がるだろうな!w

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:16:45.34 ID:J4guTRWd0.net
>>757
wikiそのまんまだけど、>>735の勝手な妄想よりはマシだろうw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:17:03.42 ID:/c7Yo4tB0.net
>>763
浦沢って長いのゴミばっかだから
やるならああいう短いのがええわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:17:09.00 ID:yCUeon730.net
寄生獣はアニメ後漫画の売れ行き伸びたんかね
俺物語とかちはやはすごい伸びたって聞くけど(買った)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:17:40.35 ID:ZDuVkZHn0.net
ここはJKメシでも見て落ち着くんだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:17:50.66 ID:NVlFIher0.net
>>756
オバロとワンパン以外なんかあったっけ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:17:57.15 ID:v77xViJM0.net
>>747
寄生獣は去年のアニメの中でもトップレベルの内容だっての
荒らしのゴミは消えろw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:18:49.50 ID:JBc6IhHY0.net
>>768
さすおに

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:18:51.48 ID:aG750tW70.net
>>768
さすおにとかノゲノラもまあ売れたほうではある

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:18:54.83 ID:J4guTRWd0.net
>>766
200万伸びたって話だが、本当かどうかは知らない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:18:59.66 ID:mrIqvfrb0.net
>>753
売り上げはともかくクオリティは高いの多くないか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:19:07.64 ID:/banBiHq0.net
俺は寄生獣のアニメ化は諦めてたからあんなんでもやってくれて感謝してるよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:19:16.05 ID:v77xViJM0.net
寄生獣はアニメのネガキャン多かったから
原作読んだらたいして変わらなかった意見多かったなw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:19:19.70 ID:gvDRFIX+0.net
俺物語は2話までを5分アニメで1クール分割放送すれば良作だった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:19:33.15 ID:NVlFIher0.net
>>765
YAWARAとかマスターキートンとか長くて面白いのも少しはあるだろ
少しは

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:19:57.22 ID:2smL/z/M0.net
>>765
貴様はとりあえず、今すぐ関東地域に引っ越してきなさい
今、YAWARAとMONSTERをMXで再放送してっから。これは命令である

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:20:15.95 ID:sKAjMEwZ0.net
>>772
それだけ伸びてるなら十分成功であろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:20:39.62 ID:xQsDCvd90.net
まあここ二、三年で見るとマッドハウスは当たってるとは思う
ダイヤにも関わってるし強い

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:20:55.87 ID:idrIBz110.net
寄生獣に関しては放送前の情報だけで切った奴の方が多いんじゃない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:20:58.50 ID:J4guTRWd0.net
>>775
いやぁ、3ヵ月で生まれてくる人間の子供は、原作にはいないべw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:27.81 ID:vcNSXlny0.net
寄生獣って主人公が信長でヒロインが花澤でそのライバルがみゆきちだったんだよなあ
なんかムダに豪華だった気がするけどその割にはあまり印象に残っていない
やっぱ往年の名作はダメだね。多方面に影響与えすぎててオリジナルらしいけどどっかで見たようなシーンばっかり

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:29.64 ID:+vNuk8Zs0.net
>>780
魔法戦争とかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:37.72 ID:aG750tW70.net
>>779
同時期に映画の宣伝もかなりやってた
たぶんだけど、寄生獣のアニメやってもやらなくても原作は同じぐらい売れてた・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:48.83 ID:J4guTRWd0.net
>>779
誰かも言ってたが、アニメ化よりも映画化の影響が大きいだろうな
アニメとは見る人の分母が違うから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:49.87 ID:v77xViJM0.net
まさか寄生獣よりオーバーロードやゴミ箱が名作だと思うアンポンタン居ないよな?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:53.04 ID:NVlFIher0.net
>>770-771
あー、ノゲノラは一強ってほどじゃないよなと思ってたけど
さすおにもマッドハウスだったのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:22:51.41 ID:ZDuVkZHn0.net
高橋名人のボンバーマンとか存在も忘れていそうだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:22:53.73 ID:v77xViJM0.net
>>782
そんなの気にする人いないよ
実際言われるまで気づかなかったって人ばかりだったしなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:23:33.72 ID:2OwfhWiz0.net
寄生獣は実写がアニメよりマシだったという非常に珍しいアニメ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:23:40.81 ID:QjYSUCiR0.net
寄生獣の監督軽くググったら情報が出てこなかったw
マジで無名の監督だったんだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:23:49.48 ID:2smL/z/M0.net
この流れならはっきり言える
アニメ版寄生獣のキャラデザは、物凄く好みだった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:23:50.88 ID:sKAjMEwZ0.net
さすおに、オバロ、ワンパン
似たようなのを量産して成功

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:24:31.61 ID:ZDuVkZHn0.net
寄生獣は期待外れのプロジェクト
それ以上でも以下でもないな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:24:40.55 ID:8S8kStcp0.net
さすおにはダメなほうのVAPだとおもうわ
原作的にね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:24:42.55 ID:EoOUEgqU0.net
そういえばYAWARAやマスターキートンもマッドだったような

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:24:46.63 ID:kmqqvBOg0.net
ノゲラもマッドハウスだぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:24:57.49 ID:J4guTRWd0.net
>>790
いや普通に気付かれてスレで問題にされてたよ
後は、DNAセンシングっていう超未来の機械w
人間のDNAを、遠くから見ただけで一瞬で判断して、それを映像化するという
超テクノロジー
あれで、もう失望しかなくなった人が多かった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:25:11.18 ID:JBc6IhHY0.net
マッドハウスは腐偏重や萌え偏重が激しい昨今で
他と比べてまだ昔の少年漫画的なノリを大事にしてるところが好感を持てる
たまに大失敗するのはご愛敬w

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:25:15.75 ID:aG750tW70.net
寄生獣は視聴者だけじゃなくて現場のスタッフからも「改悪が酷すぎる」って抗議殺到だったって監督が自白してたから
擁護は諦めたほうがいいと思うぞ

>>791
実写のほうがアニメよりマシなパターンってなかなか無いよな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:25:17.21 ID:/banBiHq0.net
>>791
実写の監督はそういうので有名な人だからな悪くなるわけがない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:25:59.87 ID:v77xViJM0.net
>>799
DNAセンシングって原作より良くなってたくらいだからな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:26:52.71 ID:EoOUEgqU0.net
お兄様とノゲラあたりからマッドは長らく続いた低迷期を脱したのもまた事実

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:27:01.71 ID:NVlFIher0.net
そういえばアカギの鷲巣麻雀ってまだやってるのか知らないけど
終わったらアカギの続きアニメ化するのかな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:28:08.81 ID:wc9bAjgs0.net
🍞
http://imgur.com/iEUTFkE.jpg

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:28:11.71 ID:ASBq5hv80.net
マッドの深夜枠はブラックラグーンあたりでこだわりが止まってる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:28:12.09 ID:UDf8ajX90.net
会社が傾いてラノベ原作に身投げしたからな、マッドハウス

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:28:15.10 ID:ICpsoTnL0.net
そういや寄生獣のアニメスタッフって
ハンターハンターでもポカして、ファンを激怒させたんだっけ
特に音響が酷かったらしい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:28:35.78 ID:v77xViJM0.net
レントゲンレベルでばれるなら人間社会に潜りこむは難しいからな
DNAセンシングは良い改変

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:29:40.04 ID:QjYSUCiR0.net
>>809
音響が叩かれるのも珍しい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:29:42.08 ID:ASZA1rTp0.net
ラクエンロジックって動画工房だったのか
アリアAAがあの有様だったのはこれのせいか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:31:03.21 ID:+vNuk8Zs0.net
>>811
音響はきせいじゅうでも叩かれてた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:31:03.33 ID:2OwfhWiz0.net
>>810
骨や筋肉を再現したらたぶんバレない
女パラサイトの歯は歯として映ってたからな
アニメだとウルトラDNAスキャナーがあるから新一も宇田もあの後モルモットとして一生を過ごす

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:31:14.53 ID:ICpsoTnL0.net
>>811
まぁ寄生獣でも音響酷かったからなぁ
シリアスシーンで笑いをこらえるのに我慢するアニメっつーのも、なかなかないw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:31:26.71 ID:mrIqvfrb0.net
>>805
いやもうアカギはアニメで完結って事にしてください
名作なので

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:32:23.08 ID:v77xViJM0.net
>>814
いや原作はレントゲンレベルでバレてんだけどw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:32:25.20 ID:x3oDuhNa0.net
>>805
まだ、続いてる
ちな、鷲巣麻雀編のドラマだか何か予定してるハズ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:33:09.26 ID:2smL/z/M0.net
>>801
それはそれ、これはこれだ!!
だから言ってんだろうが。漫画は漫画として読めばいいと。別個で楽しむんだよ
原作に忠実なサイレントヒルもよろしいとは思ったが、
バイオハザードの主役がミラジョヴォビッチでもそれはそれで楽しめたぞ俺は。

もし仮に、京アニが湯けむりスナイパーをアニメ化したとしても、それはそれで楽しめる自信が有るぞw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:34:00.98 ID:ZDuVkZHn0.net
アカギのアニメは原作10年分を一気に見せた贅沢仕様なので。
2期が見たいならあと20年は待て

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:34:39.89 ID:gvDRFIX+0.net
このヒロイン変更は納得出来ない・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1579323-1452418417.jpg

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:35:08.94 ID:NVlFIher0.net
>>818
ちょっと前にやってたこれじゃなくてまた新しくドラマやるって事?
http://www.bs-sptv.com/zawazawa/

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:35:24.08 ID:ASBq5hv80.net
原作のほういい表情してんなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:35:58.20 ID:v77xViJM0.net
>>801
それ何にたいして改変だよ
内容は変わってないからキャラデザしかないだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:06.55 ID:ZDuVkZHn0.net
うしおにしても昔のものはそっとしておこう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:08.02 ID:2saO9zZI0.net
寄生獣の音響面白かったなw
シリアスな場面でサザエさんかちびまるこ始まったかのような日常感溢れる音楽流れ始めるしw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:14.60 ID:ICpsoTnL0.net
>>814
あのスキャナー、銃の乱射で壊してんだよね
浦上は逃げたし
んじゃ、一階ではいつくばってる人たちどうすんの?ってw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:21.25 ID:C6Blqh7n0.net
>>821
でも前じゃ絵が古くて若い人には見て貰えないと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:28.02 ID:xQsDCvd90.net
>>821
アニメのキャラデザ見ただけでざーさんの声が再生されるw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:33.76 ID:yUdECXBl0.net
>>821
さすがに時代を感じるな…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:37:37.80 ID:2smL/z/M0.net
>>821
聖子ちゃんカットをきょうびにやってみてみろ。ビックリされっぞw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:37:51.76 ID:ZDuVkZHn0.net
うしおのロングスカートな不良にしてもデザインは難しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:38:18.49 ID:x3oDuhNa0.net
>>822
すまん、それだった
再放送の情報だった己の情弱…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:38:20.90 ID:ICpsoTnL0.net
>>821
原作の絵でやれとは言わないけど、何でアップにしたんだろうなw
普通に今風の髪型でよかったじゃんって思うよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:39:00.81 ID:/banBiHq0.net
>>821
右も今風って言われても違和感あるけどな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:39:10.70 ID:f+VQWIwp0.net
>>821
アニメのほうがええがな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:39:27.66 ID:egIEvsFD0.net
左の髪型、今でもいるだろ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:39:41.83 ID:MTO9xAzB0.net
>>821
絶妙に元絵の野暮ったさだけは残ってるのが何ともw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:40:35.39 ID:qYgERG/c0.net
今期のアニメの話しろよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:40:43.18 ID:6vsesK2Z0.net
>>759
小見川の棒は許せる
大坪の棒は許せない
何故かは自分でも分からん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:41:24.97 ID:67D3PgKZ0.net
大坪は何やっても歳納京子だからなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:41:39.88 ID:02i//Z5w0.net
寄生獣のアニメよかったで
おれはあのピコピコ音響は気にならなかったなあ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:42:04.30 ID:EoOUEgqU0.net
特定声優の話は別にね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:43:16.87 ID:2saO9zZI0.net
アレだろ?能登だしときゃー良いんだろ?間違ってないだろ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:43:23.21 ID:NVlFIher0.net
>>833
やっぱりそんなホイホイとドラマ化はされないかw
仕方ない、鷲頭地獄編と進撃の鷲頭編に1クール使うくらい気合の入ったアニメ2期を待つか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:44:45.81 ID:vcNSXlny0.net
寄生獣問題は大きく3つ
1.古すぎる原作のため今風にするため大幅にキャラデザをいじってしまったこと
2.原作通りの時系列でやらずにムリヤリ高校生の間で完結させたこと(このせいで妊娠〜出産の計算が合わなくなった)
3.一部で熱狂的アンチを生んだ音響効果(通称ファミコン音源)
どれもがかなりファンを激怒・失望させるに十分だったようだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:44:54.89 ID:2saO9zZI0.net
フラジャイル・・・
アニメ化して欲しかったなぁ〜
まさかドラマ化が先とはねぇー

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:45:29.24 ID:rE+BADPj0.net
>>802
あの監督のドラえもんとか永遠の0はつまらなかったな
あの監督は波がある人なのかな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:45:31.69 ID:02i//Z5w0.net
鉄血もやっと面白くなった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:45:59.61 ID:02i//Z5w0.net
お前ら陰湿だよなあ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:45:59.94 ID:UTEh1xZt0.net
まぁオッサンどもがガキの頃だったから寄生獣のグロに強烈に惹かれただけでもともとの原作自体アングラのちょい名作って程度なんだけどな
あんなもんだろって感じだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:46:01.67 ID:ICpsoTnL0.net
たまに、声質でどうにもならない声優っているよな
演技は上手いのに、声質でどうしても違和感を感じる人
大坪がそうだとは言わないがw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:47:02.92 ID:TwccPklX0.net
Gレコが神とか言ってる奴はボケ老人なんか?w

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:47:54.47 ID:2smL/z/M0.net
>>842
選曲がアレだった。というのはキャラデザの問題より先に考慮すべき事柄だな

>>844
お前はなにを言っているんだ?
揶揄かの如く冷やかしで語ってるみたいだが、それもはや一般的に周知されてる公然の事実だから。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:48:15.17 ID:ICpsoTnL0.net
>>850
>>803みたいに煽るから、激発されるんだよw
「俺は好きだ」程度だったら、こんな流れにはなってなかったんだがな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:48:17.41 ID:v77xViJM0.net
>>846
モンスタークレーマーが暴れてるだけだから
問題にする必要もないレベルw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:48:46.44 ID:cNY8wFHm0.net
昭和のデザインでウケルとおもっとんの?www

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:49:01.64 ID:/banBiHq0.net
>>852
小麦ちゃんはどうにかなりそうなタイプなのかね心配なんだが

総レス数 1004
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200