2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 482

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:37:49.41 ID:QjYSUCiR0.net
>>634
僕街が好評なのって一話でストーリーが濃縮されてるからだと思うわ
2話以降はこんな出来は無理だろうなって思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:38:08.49 ID:aG750tW70.net
ディバインゲートは画面作りが凝ってて作画も良かった 高品質な印象
あれで2話見ないやつは素人

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:38:15.03 ID:gS7pP8tz0.net
>>583
落語は?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:38:37.64 ID:wjbUFoDg0.net
>>620
冴え彼の2匹目のドジョウやろ
タカヒロの十八番じゃねーか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:39:17.25 ID:/banBiHq0.net
>>650
女の子がパンツ一丁で着替えてるアニメもあったな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:39:24.64 ID:aG750tW70.net
>>656
鉄血がつまんなすぎるんだよ
良いとこが一つもない

Gレコにはメカニックと戦闘っていう美点があった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:39:20.39 ID:J4guTRWd0.net
Gレコ>オルフェンズ
ってだけじゃね?
別にGレコが世界一面白いって言ってるわけじゃないとおもうがw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:39:40.82 ID:vcNSXlny0.net
>>657
ちがうな。アジカンがでかいよ。アジカンが歌ってなかったら俺の中での評価は50%ダウンだった
それほどの価値がアジカンのOPにはある。てかあれOPだよな?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:40:04.44 ID:wjbUFoDg0.net
>>631
G レコは神アニメ
鉄血はマリーだから場違いな感じして1話切り

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:40:42.91 ID:ASBq5hv80.net
アジカンこないだアニメの主題歌ってどうなん?と思ってた
って言ってて萎えたわw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:40:51.13 ID:ji2PhMme0.net
>>652
今日のプリキュアは良かったのう
やっぱり芯のある主人公はええものや
前の話でも女児向けアニメで主人公が演劇でヒロイン役やるのにそのお相手役をヒーロー位置の奴がやると言ったのに断ったのなんて初めて見たぜ
それはともかくとしてやっぱり物理なんじゃね?物理なくしたらもう別作品だし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:41:10.58 ID:sKAjMEwZ0.net
外人は棒読みか理解できないからな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:41:14.08 ID:aG750tW70.net
>>664
大人の都合なんだよなあ
http://i.imgur.com/Kf2NLo8.jpg

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:41:29.26 ID:gvDRFIX+0.net
紅殻パンドラ
アンドロイドで義体と聞くと
ガンスリンガーガール思い出して悲しい気持ちになる


物語が悲しいんじゃなくて2期の方・・・

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:41:35.58 ID:O+YBmob40.net
>>660
うむ
冴えカノを50%ほどシックにした感じだな
ハーレムでない分物語には集中できるかも

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:41:48.10 ID:Sdgv1vwo0.net
ラノベアニメなんて別に好きじゃないのに他がひど過ぎるから
灰と幻想のグリムガルとかシュヴァルツェスマーケンに期待してしまっている自分が居る

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:41:53.61 ID:rE+BADPj0.net
アジカンは変な政治的発言をするのはやめてほしいわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:41:54.70 ID:QnFafzkU0.net
>>648
必死王かよw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:42:45.08 ID:GLTOeR/E0.net
ゲートやっぱ面白いな
あっちゅー間に終わってしまった
OPも、今期初めてフルで聴きたいと思ったわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:43:17.69 ID:O+YBmob40.net
ラクエンロジック、ただのカードゲームアニメ?
カード販促用ならカードゲームわからんし録画やめるかな
ウィクロスで痛い目みたしやで

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:44:02.98 ID:2smL/z/M0.net
>>651
有象無象の萌えブタよろしく「キャラクター」のみに着目するんじゃなくて物語・エピソードに集中しろ!!
騙されたと思って渋々でもいいから視聴継続しときなさい、悪い事いわねーから

でもぶっちゃけ僕だけ(以下略)は三部作品の中じゃ設定や背景が軽い方。タイムリープっつうネタは安易だからな
それよりも豪華客船+ゾンビ(仮)の魍魎の揺りかごの方がオススメだな!ゾンビ設定なんて斬新だもの!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:44:14.08 ID:aG750tW70.net
ラクエンロジックは最初のらくろじ部のとこを本編だと思って切っちゃう人いそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:44:28.98 ID:J4guTRWd0.net
>>669
別にそこは大人の都合でも良いよ
SONYの音質は悪くないから
ランティスとかって会社は……あの音質で同じカネ払わせるんスかw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:44:33.28 ID:Sdgv1vwo0.net
ていうかまだ始まってないアニメで期待できそうなのがラノベ系くらいだわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:44:36.20 ID:ASBq5hv80.net
>>670
なんか既視感あると思ったらガンスリかぁ
おバカなガンスリって感じか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:45:19.18 ID:Drz7oaC90.net
無駄に大きい主語使ってる奴見ると突っ込みたくなる気持ちはわかる
自分で気づかないと止めないから、指摘しても無駄なので俺は放置するけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:45:48.71 ID:xtwSfTOW0.net
ゲーム原作は柴犬と蒼の彼方には期待してる。
ラノベは最弱無敗とグリムガルに期待だな。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:45:49.22 ID:NVlFIher0.net
>>677
物語・エピソードだけに集中するなら原作を読んだ方がいいのでは

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:45:55.42 ID:8T/bP+nm0.net
オルフェンズの次は僕のヒーローアカデミアかぁ。
この枠マギとか七つの大罪とかアルスラーンとかあるんだけどどうするんだ?
もしかして枠増えるのか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:46:02.07 ID:vcNSXlny0.net
>>677
いやゾンビネタのが使い古されていて・・・・がっこうぐらし!を超える出落ちを1話で仕込んでくれないと話題にもならないよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:46:12.27 ID:aG750tW70.net
>>677
物語に集中して欲しいならボソボソ棒読みの素人に主人公の声をやらせるべきではないな

例えば俺は全然絵心がなくて絵ヘッタクソなんだけど
もしそんな俺がソニーグループのお偉いさんの一人息子で
僕街の総作監にコネで抜擢されて
1話から最終話まで作画がぐっちゃぐちゃの落書きだったらどう思う?
「なんでこんなことすんだよ」って思うよな
そういうことだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:46:15.78 ID:ji2PhMme0.net
ゲートは面白いけど自衛隊の無双がウザかったり日本の本国の連中がウザいのがなぁ
主人公もちょくちょくウザいし
ただ萌え云々抜きにして女キャラは意外と性格、キャラ性が良いと思ったわ
あと敵の王様が良い感じ、自衛隊も主人公と一緒に行動してる連中は悪くない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:46:30.71 ID:JBc6IhHY0.net
今期ギャグ枠弱いから意外とこのすば流行るんじゃないかという気がしてきた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:47:04.57 ID:bg7m9gVm0.net
>>634
<他が内容マイナスだから内容ゼロのギャル子の方が好評なんだろうな

だからギャル子もその他とそんなに評価変わらねーからw
主観入りすぎだろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:47:06.01 ID:2smL/z/M0.net
>>684
はい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:47:21.98 ID:9kUy95XS0.net
今期は重そうなアニメが多いよなあ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:47:32.52 ID:C7GkvTxo0.net
2016年冬アニメ

ラノベ
・無彩限のファントム・ワールド ・灰と幻想のグリムガル
・最弱無敗の神装機竜 ドラグライド ・この素晴らしい世界に祝福を!

漫画
・だがしかし ・昭和元禄落語心中
・僕だけがいない街 ・亜人
・紅殻のパンドラ ・教えて!ギャル子ちゃん
・ Dimension W ・虹色デイズ
・大家さんは思春期 ・おじさんとマシュマロ

ゲーム
・ノルン+ノネット NORN9 ・少女たちは荒野を目指す
・ファンタシースターオンライン2 ・シュヴァルツェスマーケン
・蒼の彼方のフォーリズム ・ディバインゲート
・ラクエンロジック ・私たち、らくろじ部

小説
・ハルチカ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:47:32.87 ID:r0VMjL6X0.net
僕街今期の中では今のところ一番掴みよかったけどね
でもあれめちゃくちゃ端折ってるからアニメどこまでやるのか知らんけど1クールなら超ダイジェストになりそう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:47:43.21 ID:ZDuVkZHn0.net
キャラクターデザイン 細居美恵子
落語心中
灰と幻想のグリムガル

結構腕のいい人だけど2本同時にやっているのか
なかなか忙しいな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:48:25.17 ID:ji2PhMme0.net
僕街の主人公の声は作品にマッチしてて何かあんまり気にならんかったからそこは別に良いや

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:48:45.40 ID:2smL/z/M0.net
漫画は漫画として読めばいい。どうしてアニメにするのか!

はホント至言だったよな。目からウロコが落ちたというか。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:49:11.02 ID:aG750tW70.net
>>696
子供時代の主人公が男の子なのに棒読み女の声でぐちゃぐちゃしゃべるから楽しみにしとけ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:49:41.30 ID:yCUeon730.net
>>676
ウィクロスはラスト付近以外面白かったよ
全部見てもカードのルールわからないままだけれども

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:50:21.44 ID:Sdgv1vwo0.net
シュヴァルツェスマーケンはラノベじゃないの?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:50:47.47 ID:2saO9zZI0.net
>>697
寄生獣な感じになってしまうんだよな、実は淡々としてるところがメインな作品なもんだからアニメ化すると間が持たない的な

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:50:45.87 ID:2smL/z/M0.net
>>686
一発芸は寿命が短い。すぐ廃れる
エンタの神さま観てる人間なら誰だって知ってる事だ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:51:04.48 ID:XNgiT8Ew0.net
>>693
原作枯渇してる感がすごいな
とりあえず今のところファントム、だがし、僕まち、落語、ハルチカ
あたりは期待してる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:51:39.77 ID:NVlFIher0.net
>>690
放送以後やたら褒めてるレスが多かったし批判もそこまで見ないけどなあ
マシュマロは好評寄りの賛否両論で
僕街は内容については批判してるレスを全く見ないくらい好評だけど、声優酷すぎてクソアニメという意見も同程度あるように見える

それら以外は明らかに不評意見の方が多い

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:52:21.34 ID:6edg7Gce0.net
>>699
全話みても一ミリもルールわからない斬新なカードアニメだった 悪くはなかったけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:52:24.84 ID:vcNSXlny0.net
>>694
今期のアニメは掴みがけっこういいのが多いと思う
僕街 え!?これアジカンじゃん!!!
ストライド なるほど・・・Free!を陸上競技にしましたか・・・
無彩限 ・・・・おっぱい揺らしてきたな!!!
おそ松 新年早々ひどいなw(褒め言葉
攻殻 少佐の声久々に聞いたな・・・・
ハルチカ 幼なじみが自作自演のクレイジーサイコホモとか攻めすぎだろ!!!
他にもけっこういい感じの掴みのあったと思うw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:53:52.15 ID:aG750tW70.net
ギャル子もアニメ化した意味が無いやつだな
漫画だけあればじゅうぶんだった
クソ改変とかクソキャストとか原作レイプしてないからそれだけでも偉いんだけどね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:54:27.17 ID:/banBiHq0.net
マシュマロとアクティヴレイドとパンドラが勢いもあって全体的に好評だな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:54:36.04 ID:2saO9zZI0.net
>>705
Cとか好きよ?俺は
全くルールが分からんかったけどw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:54:43.40 ID:QjYSUCiR0.net
ストライドはホモ化しなければ切らないな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:54:46.81 ID:ZDuVkZHn0.net
ゾンビは元のロメロから出落ちなのでもう構造的な欠陥ジャンル
グダるしか無い

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:54:48.19 ID:8O5Vupc60.net
柴犬は長圧縮スケジュール予測&作画キャラデザ不安&アンチ大量発生が怖くて戦々恐々だよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:56:09.71 ID:BKPopOK+0.net
パンドラは元は良さそうなのに低予算の臭いばりばりで、ないわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:56:30.52 ID:ZDuVkZHn0.net
前回 サテライト
今回 ライデン

同じマブラヴシリーズだがどちらがマシなのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:56:43.32 ID:sKAjMEwZ0.net
ギャル子はショートの中にショートが何本も入ってる構成が
原作通りすぎるの問題

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:57:04.05 ID:v77xViJM0.net
オーバーロードってマジでゴミだったな
白箱の駄作といい15年は悪夢のようなステマ作品が多かった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:57:14.70 ID:bkB3FLPi0.net
魍魎のゆりかごの頃は作者は尿マニアだってよく聞いたんだけど
僕街にも尿属性があるのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:57:42.03 ID:2smL/z/M0.net
>>711
わかってねえなおいぃ!!
様式美だ様式美。油彩画が何百年にも渡って今もまだ美術館に飾られている理由はなんだ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:57:43.51 ID:Drz7oaC90.net
六道はこれに限らず原作からして凄い適当画になる事も多いから特に気にならんかったな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:57:50.89 ID:GLTOeR/E0.net
ギャル子は内容よりノリだろ
それと能登

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:58:18.67 ID:J4guTRWd0.net
>>701
寄生獣は淡々とはしてないぞ
大ゴマを使ったり、顔に迫力を持たせたりしてるし
かなりドラマティックな作品
アニメはなぜか淡々としてたがw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:58:41.00 ID:27Rw/yYp0.net
ディバインが超絶糞アニメだけどくぎゅがいるから観ないといけない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:58:50.01 ID:idrIBz110.net
棒読みが耳に障る連中もオッサンになると
棒読みが耳に障る連中が耳に障るようになる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:58:53.70 ID:8S8kStcp0.net
ステマなんてできるの大手だけよ
コストかかりすぎる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:00:03.93 ID:JAY91l+i0.net
そんなことはない褒めればステマだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:00:10.05 ID:+vNuk8Zs0.net
放送日無関係にあげコメントが書き込まれるアニメってあるよね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:00:41.61 ID:egIEvsFD0.net
2ちゃんでのステマは手の空いてるスタッフが書きこむだけだから金がかからなくていいな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:01:02.53 ID:QnFafzkU0.net
>>724
ステマする時間で原画書いた方が有益なのにな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:01:19.40 ID:vcNSXlny0.net
今期は小見川の名前をよく見かける

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:03:35.87 ID:EngkKq730.net
>>721
寄生獣のアニメはマッドハウスとは思えんほどしょぼかったよな
優れた原作もスタッフが非力だと凡作にしかなり得ないという例

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:03:44.52 ID:cNY8wFHm0.net
だれだよコミガワて

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:03:58.78 ID:r5xfyKmA0.net
>>701
寄生獣はアニメ化映画化したおかげで重版&売上増加で
原作者は喜んでるだろ
俺なら素直に喜ぶ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:05:34.90 ID:eYmtKuZQ0.net
ファントムの大食いはやみんかわいかった。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:05:46.16 ID:2smL/z/M0.net
>>720
能登さんが足されるだけで無条件にスコアがプラス30足される
シード権の様なもんだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:06:42.58 ID:pdm/iQG60.net
◆アニメ業界最大の不思議なホントの話◆

コミックorラノベ原作をアニメ制作会社がアニメ化する

オンエア開始

何故か、いつの間にか著作権、グッズ利権などほとんどの利権がテレビ局のモノになっている


京アニはこれにぶち切れたのでKAエスマを立ち上げた訳だが。。。
アニメ関係者は冗談抜きで糞の役にも立ってこなかったくせに利権ただ食いしてきた民放キー局のお偉方を
殺す資格があるんだよね、マジの話

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:06:42.69 ID:J4guTRWd0.net
>>730
マッドハウスの作画は、崩れるときもあったが頑張ってたよ
パラサイトは動画に出来ないって言われてたほどだったからな
声優も頑張ってたよ

ただその上がダメダメだったw
脚本、絵・コンテ、演出、音響、プロデューサー、監督
下っ端は頑張ってるのに、上が腐ってるとどうにもならないっていう典型的な例

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:06:47.59 ID:/banBiHq0.net
ビッグネームの復刻版枠が新人アニメーターの研修に使われるのはドラゴンボール同様だろう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:07:03.45 ID:YiW2Dpuj0.net
大食いはいいけど顔変わるのはおかしいだろ
あれはもう人間じゃない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:07:40.65 ID:EoOUEgqU0.net
岩明先生はアニメノータッチだろ
自分の原作をいかに綺麗に完結させるかしか念頭にない人だから

ヒストリエはたぶん無理

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:07:48.88 ID:aG750tW70.net
>>732
あれアニメやらなくても映画だけで同じように原作売れたんじゃ・・・w

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:08:06.02 ID:bg7m9gVm0.net
>>720
ショートアニメとしちゃはっきり言ってとなりの関くんとかサンレッドの足元にも及んでないわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:08:49.15 ID:+vNuk8Zs0.net
>>736
あれ明らかに有名原作で成功しやすいから
実績作りたいだけの監督とか起用されてたよな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:08:49.58 ID:QjYSUCiR0.net
>>735
詳しく

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:09:24.35 ID:J4guTRWd0.net
>>735
著作権は制作会社ないし製作委員会が保持し、放映権を放送局に販売する。

日本初のテレビアニメ『鉄腕アトム』で、
制作プロダクション主宰の手塚治虫が同時に原作者の立場であり、
自身の作品のアニメ版の著作権を放送局に売り渡すことに難色を示した事に対し、
放送局も同意し、その後も同じ方式が踏襲された。
放送局が直接アニメ制作会社を子会社として設立するなどの方法で制作に関与したり、
著作権を買い取ったアニメ番組も初期には存在したが、
版権ビジネスが成立しないため現在では存在しない。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:10:13.85 ID:QjYSUCiR0.net
実際、寄生獣の売上ってどのくらいだったの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:10:38.27 ID:aG750tW70.net
>>745
630
まあ論外っすね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:12:02.31 ID:aG750tW70.net
寄生獣はクソ作画クソ音響で徹底的に手抜きしてて
原作のストーリーもテーマも完全にぶっ潰した最悪のアニメ化だったから
600でも売れすぎなぐらいだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:12:36.46 ID:MTO9xAzB0.net
ここまでひどい知ったかもめずらしいな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:12:41.44 ID:QjYSUCiR0.net
>>746
HOよりもひどい爆死だなw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:12:43.40 ID:J4guTRWd0.net
>>747
お前よほどクソが好きなんだなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:13:03.73 ID:YiW2Dpuj0.net
寄生獣の売上調べたけどかわいそうでとてもさらせない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:13:23.43 ID:G2c4DOKn0.net
鉄血好きはW好きか?
W嫌いな俺には合わない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:13:50.84 ID:EoOUEgqU0.net
マッドは親会社の日テレvapのアニメ制作の時に手を抜く確率が高い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:14:09.89 ID:aG750tW70.net
かわいそうでもなんでもない 原作レイプクソアニメ作ったカスはどんどん晒せ

寄生獣 セイの格率 クソアニメを作った男たち
http://imgur.com/jlZk7HT.jpg

 中谷 敏夫 (プロデューサー)  なかたに としお Nakatani Toshio

 清水 健一 (監督)  しみず けんいち Shimizu Ken'ichi

 米村 正二 (シリーズ構成)  よねむら しょうじ Yonemura Shouji

 山田 知明 (音響監督)  やまだ ちあき Yamada Chiaki

 平松 禎史 (キャラクターデザイン)  ひらまつ ただし Hiramatsu Tadashi

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:14:19.29 ID:ZDuVkZHn0.net
まぁ日テレのあの枠はそんなもんだ
俺物語も三桁だ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:14:45.17 ID:Nq266ysa0.net
でもここ数年マッドハウス一強だしなあ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:14:51.18 ID:xQsDCvd90.net
>>744
へーなるほど
手塚先生さすがだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:15:03.22 ID:67D3PgKZ0.net
>>735
その分リスクは管理できる
まぁどっちも一長一短だな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:15:13.83 ID:vcNSXlny0.net
>>731
君はほんとうにひどいにわかだな・・・・街中で「棒声優と言えば?」とアンケートを取ったら間違いなく1位は小見川
生ける伝説だよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:15:23.83 ID:J4guTRWd0.net
寄生獣は、最初は見てる人間が結構いたんだけどな
原作ファンも、「サンキューミギー!」を不審に思いながらも、それでも見てる人は多かったし

でも話が進むにつれ、すげぇ人数が減っていったw
最終的に原作ファンの怒りしかない結果になった

あれまぁw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:16:07.62 ID:+vNuk8Zs0.net
>>754
金だした人たちとこのスタッフにどういうつながりがあるのですかねぇ
実力なくてお呼びがかからないんだとはおもうけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:16:18.57 ID:NVlFIher0.net
>>741
そんな風に好評作品を持ちだして比較出来るアニメ自体、今のところ他に無いんだよな
もうラノベアニメに期待しようなんて末期的なレスすらチラホラ見える始末

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:16:38.98 ID:2smL/z/M0.net
ああ、つまりプルートゥをアニメ化しろという事か。

あんな名作、クソラノベに浸りきったオタ共は涙ボロボロ零して有り難がるだろうな!w

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:16:45.34 ID:J4guTRWd0.net
>>757
wikiそのまんまだけど、>>735の勝手な妄想よりはマシだろうw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:17:03.42 ID:/c7Yo4tB0.net
>>763
浦沢って長いのゴミばっかだから
やるならああいう短いのがええわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:17:09.00 ID:yCUeon730.net
寄生獣はアニメ後漫画の売れ行き伸びたんかね
俺物語とかちはやはすごい伸びたって聞くけど(買った)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:17:40.35 ID:ZDuVkZHn0.net
ここはJKメシでも見て落ち着くんだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:17:50.66 ID:NVlFIher0.net
>>756
オバロとワンパン以外なんかあったっけ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:17:57.15 ID:v77xViJM0.net
>>747
寄生獣は去年のアニメの中でもトップレベルの内容だっての
荒らしのゴミは消えろw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:18:49.50 ID:JBc6IhHY0.net
>>768
さすおに

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:18:51.48 ID:aG750tW70.net
>>768
さすおにとかノゲノラもまあ売れたほうではある

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:18:54.83 ID:J4guTRWd0.net
>>766
200万伸びたって話だが、本当かどうかは知らない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:18:59.66 ID:mrIqvfrb0.net
>>753
売り上げはともかくクオリティは高いの多くないか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:19:07.64 ID:/banBiHq0.net
俺は寄生獣のアニメ化は諦めてたからあんなんでもやってくれて感謝してるよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:19:16.05 ID:v77xViJM0.net
寄生獣はアニメのネガキャン多かったから
原作読んだらたいして変わらなかった意見多かったなw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:19:19.70 ID:gvDRFIX+0.net
俺物語は2話までを5分アニメで1クール分割放送すれば良作だった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:19:33.15 ID:NVlFIher0.net
>>765
YAWARAとかマスターキートンとか長くて面白いのも少しはあるだろ
少しは

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:19:57.22 ID:2smL/z/M0.net
>>765
貴様はとりあえず、今すぐ関東地域に引っ越してきなさい
今、YAWARAとMONSTERをMXで再放送してっから。これは命令である

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:20:15.95 ID:sKAjMEwZ0.net
>>772
それだけ伸びてるなら十分成功であろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:20:39.62 ID:xQsDCvd90.net
まあここ二、三年で見るとマッドハウスは当たってるとは思う
ダイヤにも関わってるし強い

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:20:55.87 ID:idrIBz110.net
寄生獣に関しては放送前の情報だけで切った奴の方が多いんじゃない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:20:58.50 ID:J4guTRWd0.net
>>775
いやぁ、3ヵ月で生まれてくる人間の子供は、原作にはいないべw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:27.81 ID:vcNSXlny0.net
寄生獣って主人公が信長でヒロインが花澤でそのライバルがみゆきちだったんだよなあ
なんかムダに豪華だった気がするけどその割にはあまり印象に残っていない
やっぱ往年の名作はダメだね。多方面に影響与えすぎててオリジナルらしいけどどっかで見たようなシーンばっかり

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:29.64 ID:+vNuk8Zs0.net
>>780
魔法戦争とかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:37.72 ID:aG750tW70.net
>>779
同時期に映画の宣伝もかなりやってた
たぶんだけど、寄生獣のアニメやってもやらなくても原作は同じぐらい売れてた・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:48.83 ID:J4guTRWd0.net
>>779
誰かも言ってたが、アニメ化よりも映画化の影響が大きいだろうな
アニメとは見る人の分母が違うから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:49.87 ID:v77xViJM0.net
まさか寄生獣よりオーバーロードやゴミ箱が名作だと思うアンポンタン居ないよな?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:53.04 ID:NVlFIher0.net
>>770-771
あー、ノゲノラは一強ってほどじゃないよなと思ってたけど
さすおにもマッドハウスだったのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:22:51.41 ID:ZDuVkZHn0.net
高橋名人のボンバーマンとか存在も忘れていそうだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:22:53.73 ID:v77xViJM0.net
>>782
そんなの気にする人いないよ
実際言われるまで気づかなかったって人ばかりだったしなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:23:33.72 ID:2OwfhWiz0.net
寄生獣は実写がアニメよりマシだったという非常に珍しいアニメ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:23:40.81 ID:QjYSUCiR0.net
寄生獣の監督軽くググったら情報が出てこなかったw
マジで無名の監督だったんだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:23:49.48 ID:2smL/z/M0.net
この流れならはっきり言える
アニメ版寄生獣のキャラデザは、物凄く好みだった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:23:50.88 ID:sKAjMEwZ0.net
さすおに、オバロ、ワンパン
似たようなのを量産して成功

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:24:31.61 ID:ZDuVkZHn0.net
寄生獣は期待外れのプロジェクト
それ以上でも以下でもないな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:24:40.55 ID:8S8kStcp0.net
さすおにはダメなほうのVAPだとおもうわ
原作的にね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:24:42.55 ID:EoOUEgqU0.net
そういえばYAWARAやマスターキートンもマッドだったような

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:24:46.63 ID:kmqqvBOg0.net
ノゲラもマッドハウスだぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:24:57.49 ID:J4guTRWd0.net
>>790
いや普通に気付かれてスレで問題にされてたよ
後は、DNAセンシングっていう超未来の機械w
人間のDNAを、遠くから見ただけで一瞬で判断して、それを映像化するという
超テクノロジー
あれで、もう失望しかなくなった人が多かった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:25:11.18 ID:JBc6IhHY0.net
マッドハウスは腐偏重や萌え偏重が激しい昨今で
他と比べてまだ昔の少年漫画的なノリを大事にしてるところが好感を持てる
たまに大失敗するのはご愛敬w

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:25:15.75 ID:aG750tW70.net
寄生獣は視聴者だけじゃなくて現場のスタッフからも「改悪が酷すぎる」って抗議殺到だったって監督が自白してたから
擁護は諦めたほうがいいと思うぞ

>>791
実写のほうがアニメよりマシなパターンってなかなか無いよな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:25:17.21 ID:/banBiHq0.net
>>791
実写の監督はそういうので有名な人だからな悪くなるわけがない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:25:59.87 ID:v77xViJM0.net
>>799
DNAセンシングって原作より良くなってたくらいだからな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:26:52.71 ID:EoOUEgqU0.net
お兄様とノゲラあたりからマッドは長らく続いた低迷期を脱したのもまた事実

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:27:01.71 ID:NVlFIher0.net
そういえばアカギの鷲巣麻雀ってまだやってるのか知らないけど
終わったらアカギの続きアニメ化するのかな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:28:08.81 ID:wc9bAjgs0.net
🍞
http://imgur.com/iEUTFkE.jpg

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:28:11.71 ID:ASBq5hv80.net
マッドの深夜枠はブラックラグーンあたりでこだわりが止まってる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:28:12.09 ID:UDf8ajX90.net
会社が傾いてラノベ原作に身投げしたからな、マッドハウス

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:28:15.10 ID:ICpsoTnL0.net
そういや寄生獣のアニメスタッフって
ハンターハンターでもポカして、ファンを激怒させたんだっけ
特に音響が酷かったらしい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:28:35.78 ID:v77xViJM0.net
レントゲンレベルでばれるなら人間社会に潜りこむは難しいからな
DNAセンシングは良い改変

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:29:40.04 ID:QjYSUCiR0.net
>>809
音響が叩かれるのも珍しい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:29:42.08 ID:ASZA1rTp0.net
ラクエンロジックって動画工房だったのか
アリアAAがあの有様だったのはこれのせいか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:31:03.21 ID:+vNuk8Zs0.net
>>811
音響はきせいじゅうでも叩かれてた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:31:03.33 ID:2OwfhWiz0.net
>>810
骨や筋肉を再現したらたぶんバレない
女パラサイトの歯は歯として映ってたからな
アニメだとウルトラDNAスキャナーがあるから新一も宇田もあの後モルモットとして一生を過ごす

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:31:14.53 ID:ICpsoTnL0.net
>>811
まぁ寄生獣でも音響酷かったからなぁ
シリアスシーンで笑いをこらえるのに我慢するアニメっつーのも、なかなかないw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:31:26.71 ID:mrIqvfrb0.net
>>805
いやもうアカギはアニメで完結って事にしてください
名作なので

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:32:23.08 ID:v77xViJM0.net
>>814
いや原作はレントゲンレベルでバレてんだけどw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:32:25.20 ID:x3oDuhNa0.net
>>805
まだ、続いてる
ちな、鷲巣麻雀編のドラマだか何か予定してるハズ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:33:09.26 ID:2smL/z/M0.net
>>801
それはそれ、これはこれだ!!
だから言ってんだろうが。漫画は漫画として読めばいいと。別個で楽しむんだよ
原作に忠実なサイレントヒルもよろしいとは思ったが、
バイオハザードの主役がミラジョヴォビッチでもそれはそれで楽しめたぞ俺は。

もし仮に、京アニが湯けむりスナイパーをアニメ化したとしても、それはそれで楽しめる自信が有るぞw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:34:00.98 ID:ZDuVkZHn0.net
アカギのアニメは原作10年分を一気に見せた贅沢仕様なので。
2期が見たいならあと20年は待て

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:34:39.89 ID:gvDRFIX+0.net
このヒロイン変更は納得出来ない・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1579323-1452418417.jpg

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:35:08.94 ID:NVlFIher0.net
>>818
ちょっと前にやってたこれじゃなくてまた新しくドラマやるって事?
http://www.bs-sptv.com/zawazawa/

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:35:24.08 ID:ASBq5hv80.net
原作のほういい表情してんなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:35:58.20 ID:v77xViJM0.net
>>801
それ何にたいして改変だよ
内容は変わってないからキャラデザしかないだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:06.55 ID:ZDuVkZHn0.net
うしおにしても昔のものはそっとしておこう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:08.02 ID:2saO9zZI0.net
寄生獣の音響面白かったなw
シリアスな場面でサザエさんかちびまるこ始まったかのような日常感溢れる音楽流れ始めるしw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:14.60 ID:ICpsoTnL0.net
>>814
あのスキャナー、銃の乱射で壊してんだよね
浦上は逃げたし
んじゃ、一階ではいつくばってる人たちどうすんの?ってw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:21.25 ID:C6Blqh7n0.net
>>821
でも前じゃ絵が古くて若い人には見て貰えないと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:28.02 ID:xQsDCvd90.net
>>821
アニメのキャラデザ見ただけでざーさんの声が再生されるw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:33.76 ID:yUdECXBl0.net
>>821
さすがに時代を感じるな…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:37:37.80 ID:2smL/z/M0.net
>>821
聖子ちゃんカットをきょうびにやってみてみろ。ビックリされっぞw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:37:51.76 ID:ZDuVkZHn0.net
うしおのロングスカートな不良にしてもデザインは難しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:38:18.49 ID:x3oDuhNa0.net
>>822
すまん、それだった
再放送の情報だった己の情弱…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:38:20.90 ID:ICpsoTnL0.net
>>821
原作の絵でやれとは言わないけど、何でアップにしたんだろうなw
普通に今風の髪型でよかったじゃんって思うよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:39:00.81 ID:/banBiHq0.net
>>821
右も今風って言われても違和感あるけどな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:39:10.70 ID:f+VQWIwp0.net
>>821
アニメのほうがええがな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:39:27.66 ID:egIEvsFD0.net
左の髪型、今でもいるだろ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:39:41.83 ID:MTO9xAzB0.net
>>821
絶妙に元絵の野暮ったさだけは残ってるのが何ともw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:40:35.39 ID:qYgERG/c0.net
今期のアニメの話しろよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:40:43.18 ID:6vsesK2Z0.net
>>759
小見川の棒は許せる
大坪の棒は許せない
何故かは自分でも分からん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:41:24.97 ID:67D3PgKZ0.net
大坪は何やっても歳納京子だからなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:41:39.88 ID:02i//Z5w0.net
寄生獣のアニメよかったで
おれはあのピコピコ音響は気にならなかったなあ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:42:04.30 ID:EoOUEgqU0.net
特定声優の話は別にね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:43:16.87 ID:2saO9zZI0.net
アレだろ?能登だしときゃー良いんだろ?間違ってないだろ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:43:23.21 ID:NVlFIher0.net
>>833
やっぱりそんなホイホイとドラマ化はされないかw
仕方ない、鷲頭地獄編と進撃の鷲頭編に1クール使うくらい気合の入ったアニメ2期を待つか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:44:45.81 ID:vcNSXlny0.net
寄生獣問題は大きく3つ
1.古すぎる原作のため今風にするため大幅にキャラデザをいじってしまったこと
2.原作通りの時系列でやらずにムリヤリ高校生の間で完結させたこと(このせいで妊娠〜出産の計算が合わなくなった)
3.一部で熱狂的アンチを生んだ音響効果(通称ファミコン音源)
どれもがかなりファンを激怒・失望させるに十分だったようだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:44:54.89 ID:2saO9zZI0.net
フラジャイル・・・
アニメ化して欲しかったなぁ〜
まさかドラマ化が先とはねぇー

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:45:29.24 ID:rE+BADPj0.net
>>802
あの監督のドラえもんとか永遠の0はつまらなかったな
あの監督は波がある人なのかな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:45:31.69 ID:02i//Z5w0.net
鉄血もやっと面白くなった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:45:59.61 ID:02i//Z5w0.net
お前ら陰湿だよなあ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:45:59.94 ID:UTEh1xZt0.net
まぁオッサンどもがガキの頃だったから寄生獣のグロに強烈に惹かれただけでもともとの原作自体アングラのちょい名作って程度なんだけどな
あんなもんだろって感じだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:46:01.67 ID:ICpsoTnL0.net
たまに、声質でどうにもならない声優っているよな
演技は上手いのに、声質でどうしても違和感を感じる人
大坪がそうだとは言わないがw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:47:02.92 ID:TwccPklX0.net
Gレコが神とか言ってる奴はボケ老人なんか?w

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:47:54.47 ID:2smL/z/M0.net
>>842
選曲がアレだった。というのはキャラデザの問題より先に考慮すべき事柄だな

>>844
お前はなにを言っているんだ?
揶揄かの如く冷やかしで語ってるみたいだが、それもはや一般的に周知されてる公然の事実だから。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:48:15.17 ID:ICpsoTnL0.net
>>850
>>803みたいに煽るから、激発されるんだよw
「俺は好きだ」程度だったら、こんな流れにはなってなかったんだがな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:48:17.41 ID:v77xViJM0.net
>>846
モンスタークレーマーが暴れてるだけだから
問題にする必要もないレベルw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:48:46.44 ID:cNY8wFHm0.net
昭和のデザインでウケルとおもっとんの?www

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:49:01.64 ID:/banBiHq0.net
>>852
小麦ちゃんはどうにかなりそうなタイプなのかね心配なんだが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:49:09.21 ID:2smL/z/M0.net
>>852
あぁけーじ君とほうちゅうサンの事ですねわかります

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:49:09.90 ID:02i//Z5w0.net
落語よかったで落語に興味持てないときつそうだけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:50:25.96 ID:5eysGLKZ0.net
今期は今のところパッとしたアニメがないな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:51:08.66 ID:ICpsoTnL0.net
>>859
あの二人は、役を食っちゃうからなw
あれはまた別だと思う
昔からのベテラン声優って、千葉繁にしても、他の方々にしても
演技で役を食うよねw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:51:12.63 ID:K22cB8Uj0.net
寄生獣アニメ化が失敗したのは、声優に誰を選んだかの1点のみやろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:51:58.47 ID:JBc6IhHY0.net
寄生獣も魔法戦争も見てない俺は幸せ者だな

ところでプリンスオブストライドって腐ってるの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:52:01.15 ID:gvDRFIX+0.net
>>852
未確認で進行形の真白ちゃんの事かー
変な声であれっきり見ないような・・・

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:52:18.98 ID:egIEvsFD0.net
寄生獣アニメ化失敗は副題発表の時点で予想されてただろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:53:04.89 ID:QnFafzkU0.net
アニメ寄生獣酷かったよな…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:53:05.97 ID:6edg7Gce0.net
>>865
今期のなにがしかのマスコットキャラクタできいたような…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:53:21.58 ID:sWrR+RwD0.net
なにか面白いのあった?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:54:21.41 ID:2saO9zZI0.net
石田も出てくると馬鹿にされるが落語みてやっぱ実力はあるなと感じた
つってもEDの林原のねーさんの方が凄かった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:54:33.87 ID:f+VQWIwp0.net
ディバインゲート(めたぼん[15])

これか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:55:20.76 ID:usk4yga/0.net
寄生獣はアニメとしては凡作だっただけだったし
原作派から見ればアニメも神アニメでないと許されなかったんじゃないかと

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:55:45.15 ID:NVlFIher0.net
寄生獣は今でも割と出来の良い打ち切り漫画としか思ってないな
ミギーが急にデレて敵が急に町中で暴れて終わるし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:56:35.14 ID:cNY8wFHm0.net
アニメ化てほしいマンガ教えろよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:57:30.47 ID:vcNSXlny0.net
実写よりアニメ寄生獣のが優れていた点もある。特にミギー。平野綾のミギーは絶品だった
平野はあの不祥事さえなければアニメ界の宝と呼ばれ声優アワードでも賞を総なめにしつくしていただろうに

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:57:47.44 ID:K22cB8Uj0.net
>>874
ニコべん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:57:54.25 ID:xQsDCvd90.net
>>874
あずみ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:58:08.19 ID:2saO9zZI0.net
>>874
宵闇眩燈草紙

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:58:23.38 ID:gS7pP8tz0.net
昔の作品は過大評価なの多い
名シーンとかはあるんだろうけど昔の作品ってそこにたどり着くまでがラノベレベルの導入だったり展開だったりするし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:58:37.45 ID:bkB3FLPi0.net
ディバインゲートは萌え精霊にショタの霊にポエムの霊までついてるのに
さらにマスコットの割り込む余地があるのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:58:48.98 ID:v77xViJM0.net
>本編の内容は原作の台詞や伏線を忠実に拾ったものとなっており、
>放送開始後は出演声優やキャラクターデザインに対する批判は沈静化していった


アンチの工作は意味なかったようだなw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:58:52.79 ID:yCUeon730.net
>>874
水上悟志の作品群

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:59:09.57 ID:gS7pP8tz0.net
>>874
お茶にごす

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:59:25.34 ID:JBc6IhHY0.net
>>874
バガボンド

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:59:38.65 ID:S5wi00Gn0.net
林原って何役よ
お、この女性か?と思ったら画伯だし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:59:39.61 ID:rE+BADPj0.net
>>874
デストロはもう終わる予定だし無理だからイブニングのデストピアかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:59:42.97 ID:QnFafzkU0.net
>>875
平野綾のミギー良かったな

そういやブブキにもミギーいるなw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:00:31.18 ID:/banBiHq0.net
ダイの大冒険だろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:00:32.76 ID:67D3PgKZ0.net
平野はガッチャマンもよかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:00:34.33 ID:bkB3FLPi0.net
旬が過ぎててもあと一回アニメ化したら完結できそうなやつをしてほしいわ
ローゼンとか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:00:55.45 ID:+vNuk8Zs0.net
まぁ寄生獣は監督がゴリ押しされた稀有なアニメということだな
他に思いつかない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:00:57.24 ID:2saO9zZI0.net
>>885
ED歌ってんのが林原

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:01:10.14 ID:f+VQWIwp0.net
>>875
あの時すでに脱アニメしとったやろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:01:46.12 ID:/c7Yo4tB0.net
>>874
ヴィンランドを農業編入る前までをちょっとやってみてほしい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:02:54.37 ID:v77xViJM0.net
オーバーロードみたいなたいした内容のないアニメは擁護のしようもないから終わってるな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:03:08.14 ID:sWrR+RwD0.net
>>874
銃夢かな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:03:25.17 ID:bg7m9gVm0.net
>>874
シャカリキ!、トライガンマキシマム、今ヤンジャンでやってるモンスガ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:03:30.51 ID:QnFafzkU0.net
>>881
これ何の説明?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:03:32.43 ID:47YJWG/K0.net
■1月10日(日)
虹色デイズ(MX22:00〜)
大家さんは思春期!(MX22:27〜)
DimensionW(MX22:30〜)
灰と幻想のグリムガル(MX24:30〜)
シュバルツェスマーケン(テレビ東京25:05〜)
闇芝居3期(テレビ東京26:35〜)

シュバルツェスマーケンって先行あったんだっけ
見た人いる?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:03:49.15 ID:gS7pP8tz0.net
バガボンドとかあひるとか3月のライオンをアニメ化して欲しいって言う奴は謎すぎ
ライオンはもう決まっちゃったけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:04:03.47 ID:ASBq5hv80.net
ボクガール兄メカしてほしい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:04:41.98 ID:/c7Yo4tB0.net
>>899
柴犬は無いよ確か

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:04:43.60 ID:Sdgv1vwo0.net
>>874
えの素

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:04:49.10 ID:ASZA1rTp0.net
こうやってホイホイアフィカスの養分になっていくやつの気が知れない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:05:39.05 ID:/c7Yo4tB0.net
次スレ試して来る

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:05:41.09 ID:QnFafzkU0.net
ヴィンランドは作者と編集が
アニメ化企画が来ないのをネタにしてるってマジかよ…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:05:57.06 ID:JAY91l+i0.net
>>875
不祥事なんてあったの?
私は声優でおさまるような人間ではないって出て行って相手にされず戻ってきただけってじゃないのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:06:36.14 ID:S5wi00Gn0.net
柴犬は期待してる
将棋なあ……あれフィクションより現実の棋士の方が面白いから不安だな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:07:10.26 ID:QnFafzkU0.net
前から思ってたけど
もしかしてアニメ寄生獣ってステマされてんのか?w

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:07:39.69 ID:JBc6IhHY0.net
そういや月下の棋士ってアニメにはなってないんだっけか
ドラマはやってたけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:08:01.25 ID:Es8zZt9g0.net
>>875
平野はあれから主役はれるミュージカルスターにステップアップしちゃったから、
徹子の部屋もミュージカルスターとして出演したしで出世してしまったw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:08:25.70 ID:K22cB8Uj0.net
>>874
最強伝説黒沢

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:08:44.72 ID:xBd0aOgK0.net
>>874
乙嫁

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:09:34.59 ID:K22cB8Uj0.net
>>874
喧嘩商売

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:09:39.11 ID:sWrR+RwD0.net
>>911
すげーな!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:10:06.93 ID:JAY91l+i0.net
>>911
成功してたのかそれは知らなかった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:10:11.36 ID:Drz7oaC90.net
>>874
7thGARDEN

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:10:24.64 ID:O2FFXTCY0.net
録画してたアニメばばーっと見てきた
薄い本のネタになりそうなのはファントムワールドくらいだな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:10:39.06 ID:egIEvsFD0.net
>>874
ワッハマン

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:10:57.14 ID:/c7Yo4tB0.net
すまん無理だった>>925頼む

前スレ
今期アニメ総合スレ 482
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452389668/

これ改変する部分

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:11:12.94 ID:sWrR+RwD0.net
杉田や斧Dが声優として成功したと言っても、平野さんからしたら声優で留まってる落ちこぼれなんやね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:11:43.32 ID:sWrR+RwD0.net
>>919
るくるく

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:11:45.49 ID:2smL/z/M0.net
>>862
例えば
よく2ちゃんねる界隈で「韓国面に落ちる」とかいう慣用句を良く見かけるけど
ベクトル的にはそれの類なんだろう。本質的には同じだ
長い期間それに関わっていたせいで、逆にそれに飲み込まれてしまうという。うんしょう=ホレイショだ
まぁ「当事者に届く口コミ」も多少は影響するんだろうが

>>890
狼と香辛料だな!?

>>894
いや、是非ともそれ以降こそをやってほしい
アルネイズに関わる結末は、「マンガ」でボロ泣きしたのはARIAの最終回以来って位だ
こうやってレス書いてる間ですらもあのシーン思い出して涙腺がヤバくなる

「はるかな西…大海の向こうにヴィンランドという名の…土地がある(中略)アルネイズさん、オレ達と一緒にそこへ行こう。ヴィンランドに平和な国を作ろう」
たった一部のセリフだけでこみ上げてくるものがあるわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:11:52.38 ID:Drz7oaC90.net
UMR ksk

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:12:12.03 ID:K22cB8Uj0.net
>>874
実は私はの2期
漫画も後の方が面白くなっていくので

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:12:12.53 ID:S5wi00Gn0.net
紅井さんは詰んでるを5分枠位でやってくんねーかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:12:28.46 ID:2Nii4AZE0.net
これで柴犬駄目なら、今季は俺にとっては全滅に近いわ。
まぁ、まだあと何本か残ってるが…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:12:49.72 ID:/banBiHq0.net
>>918
パンドラはネタの宝庫だから薄い本作りやすいと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:13:38.65 ID:67D3PgKZ0.net
薄い本はギャル子とだがしかしの独壇場になるだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:13:44.68 ID:Stsh+Aap0.net
>>874
包丁人味平
70年代の風俗のままで

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:14:33.94 ID:Drz7oaC90.net
だがしは多くなりそうな予感がするな

>>927
次スレ指名されてまっせ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:14:35.24 ID:2Nii4AZE0.net
ごめん、俺も無理だった。
誰かスレ立て頼む!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:14:55.47 ID:JAY91l+i0.net
>>929
ファントムよりはそっちの二つのほうが多そうだよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:15:04.86 ID:Stsh+Aap0.net
>>896
銃夢ってハリウッドが買ったんだっけか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:15:22.89 ID:MTO9xAzB0.net
>>906
あれはアニメ化きついだろうなあ
今のやっつけファンタジーばっかり描いてるアニメ業界の手に負えるのかどうか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:15:36.28 ID:QjYSUCiR0.net
声優のことに詳しくないから
平野綾でwiki調べてみたら、完全に落ち目だな
年々仕事減ってるしw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:16:13.31 ID:bg7m9gVm0.net
>>930
氷で彫刻作ったり水面に浮かべたきゅうり切る勝負するような料理番組は・・・

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:16:31.80 ID:Drz7oaC90.net
次スレ試してみる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:16:55.11 ID:K22cB8Uj0.net
立てるぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:17:14.30 ID:47YJWG/K0.net
>>932
無理な時はレス番指定して頼まないと混乱するから次からそうしてくれ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:18:56.30 ID:Stsh+Aap0.net
ガッツ乱平もアニメ化して欲しいなぁ
九鬼との闘いが熱い
ダメならシェイプアップ乱で

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:19:27.45 ID:2Nii4AZE0.net
>>939
ありがとう。
>>940
すみません、軽率でしたm(__)m

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:19:32.25 ID:Drz7oaC90.net
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

無理だったすまん
>>939頼む
アブねぇww

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:20:01.49 ID:kmqqvBOg0.net
>>936
舞台女優になったんだから声優はもう減ってるよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:20:56.41 ID:TwccPklX0.net
>>874
ゴールデンカムイ
よつばと
チェーザレ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:21:25.81 ID:cNY8wFHm0.net
誰も知らなそうなタイトルばっかだな…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:21:29.15 ID:O2FFXTCY0.net
>>928
パンドラは哲学チックでエロの少ない本が多そう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:22:14.91 ID:zZ771gTX0.net
ガンダム2クールか
唐沢美帆の歌唱力は上がらんなあ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:22:24.22 ID:KSM9Uid50.net
となジャンの黒鉄の太陽をアニメ化して欲しいな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:22:39.22 ID:K22cB8Uj0.net
無理だった
>>950たのむ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:23:23.99 ID:wc9bAjgs0.net
( ´∀`)

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:23:41.26 ID:thfJ/dKk0.net
スレ立て行ってみっかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:23:42.56 ID:wc9bAjgs0.net
( ´∀`)σ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:23:49.99 ID:cNY8wFHm0.net
チェーザレいいな 俺も読んでるがまぁ萌え豚しかいない昨今には売上は期待できないだろうな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:25:01.88 ID:thfJ/dKk0.net
ほれ

今期アニメ総合スレ 483
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452421474/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:26:00.72 ID:Stsh+Aap0.net
「ちょっとヨロシク」週刊少年サンデー
ラグビー部→水球部→ウェイトリフティング部→カーリング部→ゲートボール部→
アルバイト部→クロスカントリー部
何か抜けたかもしれん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:26:16.11 ID:QnFafzkU0.net
>>911
すげえええええええええ

ジュエペのミュージカル回は平野だけ滅茶苦茶上手くて浮いてたw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:26:38.69 ID:2Nii4AZE0.net
>>955
スレ立て乙です。
ありがとうm(__)m

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:26:48.97 ID:YEUfWzOR0.net
堀江由衣がプリキュアに抜擢

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:27:34.75 ID:/c7Yo4tB0.net
>>955
乙あり

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:27:36.89 ID:JBc6IhHY0.net
>>955

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:27:43.63 ID:y/Awj5Ur0.net
>>875
> 平野はあの不祥事さえなければアニメ界の宝と呼ばれ声優アワードでも賞を総なめにしつくしていただろうに
不祥事って、ビキニの水着の胸の方を上下逆に付けてた事件?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:27:52.30 ID:96URuIgc0.net
>>955
乙乙乙

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:28:08.07 ID:QnFafzkU0.net
味平ってアイスクリームのテンプラとか作る作品じゃなかったっけ

あの人の料理漫画面白いよなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:28:16.98 ID:vcNSXlny0.net
>>874
ハイスコアガール

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:28:21.53 ID:TwccPklX0.net
チェーザレはあえてホモせずともイケメンの上半身裸が出るから腐需要はありそうな気もする。
問題は馬百頭出る騎馬戦。水島監督でPAでやってもらおうず。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:28:36.82 ID:QnFafzkU0.net
>>955
有能王

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:28:44.18 ID:Drz7oaC90.net
>>955
乙なす

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:30:18.36 ID:rE+BADPj0.net
>>948
TRUEはMISIAと比べると声量が圧倒的にないのがな
最強最弱の歌も歌うみたいだがそこでは何も言われないと思いたいが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:30:50.12 ID:47YJWG/K0.net
>>955
スレ立てtおつ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:32:49.62 ID:TwccPklX0.net
>>955


鉄血の新OPEDはしょぼくなった。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:33:08.96 ID:/banBiHq0.net
>>969
楽曲はTRUEのほうが恵まれてる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:33:40.60 ID:K22cB8Uj0.net
>>874
アゴなしゲンとオレ物語
監獄学園が面白かったので

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:40:51.67 ID:jv2tbrY10.net
>>874
働かないふたり

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:40:58.62 ID:onx1Cpx00.net
チェーザレとかヴィンランドとか、大好物だけど
手抜かずやったら会社傾くやろ。 

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:42:15.00 ID:Tw9P3V610.net
>>874
アラクニド
キャタピラー
キリングバイツ
ヒナまつり

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:44:14.48 ID:ICpsoTnL0.net
>>955
つさん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:51:50.95 ID:eYmtKuZQ0.net
>>955
乙です。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:54:15.15 ID:Eo2UwFFD0.net
>>874
争乙女戦

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:57:24.23 ID:PHIZemlS0.net
べつにアニメ化して欲しい漫画とかないわ
漫画は漫画、アニメはアニメだからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:57:54.18 ID:96URuIgc0.net
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:58:33.78 ID:pSPHQwkL0.net
ガンダムは視聴続けてるんだけど、なぜかワクワクしない感じなんだけどどうなんだろ
これどうすんだって状況とか、これどうなるんだって展開がないせいなのかな
1,2話目あたりのころは会社奪ってこの先どうするのか期待したけど、テイワーズの傘下に入ってからは緊迫感とかもない気がするし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:00:07.24 ID:PHIZemlS0.net
まあスレの寄生獣からの流れ見ててよくわかったわ
ようするに「こんなの原作通りじゃない!」と文句言いたい予備軍が
喜々としてあれをアニメ化しろこれをアニメ化しろと言ってるわけね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:02:29.94 ID:kmqqvBOg0.net
アニメ化してもいいがスケジュール最低でも1年かけて作ってくれ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:03:01.67 ID:gvDRFIX+0.net
星野之宣のSFマンガ「2001夜物語」
って書いたら変な方向で既にアニメ化されてたのを思い出した

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:03:36.99 ID:sZ/vlK29O.net
>>969
比べる対象が酷すぎるわwww

歌詞に鉄花団って入ってたのは良かったが曲はあれだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:05:43.96 ID:JuW1QUrd0.net
>>982
ガンダムに限らず、継続2クール目なら毎回右肩上がりというわけじゃなくて株価みたいに上下ある。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:06:42.41 ID:BjH5GJM/0.net
>>985
そういえば偶然見たな
フライングダッチマンのやつ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:10:40.18 ID:jBYjonbx0.net
好きな原作がアニメ化したら楽しめないのが普通だからな
普段から漫画やラノベ読まないほうがアニメは楽しめる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:10:52.23 ID:6edg7Gce0.net
>>987
下手に分割しても興味が去るのもあるしなぁ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:13:02.82 ID:Tw9P3V610.net
今期は僕街と落語がいい感じかな
個人的にはアクティヴレイドの女性陣の腰回りとか最高だと思ってるけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:13:22.50 ID:TwccPklX0.net
今期OPEDは今のところいまいちぱっとしない。ノルンOPが良かったぐらい。鉄血もうたわれも新曲は微妙。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:13:28.60 ID:pSPHQwkL0.net
>>987
最近の展開をみんなどう感じてるのかなと思って
まあギャラホと衝突してたり暗殺計画が動き出したりしてたけど、ここらで一回盛り上がったりしないとちょっときついな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:14:36.13 ID:47YJWG/K0.net
だがしかし OP
紅殻のパンドラ ED
昭和元禄落語心中 ED

今のところこのあたりが好み

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/10(日) 20:23:18.26 ID:xlApwsBft
>>965
見たいな
お嬢様の声優楽そうだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:15:21.17 ID:dckC4l2W0.net
>>992
そういや今期OPEDなんも印象にないな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:15:23.35 ID:ICpsoTnL0.net
>>983
ID変えたんですか?w

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:16:46.25 ID:TwccPklX0.net
ロボアニメでロボはおまけです、てのはちょこちょこあるが、マジでロボ戦がオマケになったら盛り上がりようはないわな。ラーゼフォンとか盛り上がりよう無かった。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:17:40.44 ID:6edg7Gce0.net
か、神無月の巫女…

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:17:47.66 ID:JBc6IhHY0.net
うまる〜〜ん

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:18:50.58 ID:Tw9P3V610.net
ノルンのOPがいいな

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:19:42.49 ID:47YJWG/K0.net
あぁ、ノルンもよかったな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:19:50.07 ID:ICpsoTnL0.net
まぁなw

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200