2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紅殻のパンドラは1話から五組のチープ作画で先行き不安の糞アニメ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:36:08.15 ID:nt+LEDHs0.net
>>97
しかもあの女博士メインのくせに作画手抜きの筆頭という
崩れすぎだろあのオバハン

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:47:38.29 ID:N5GDhjA90.net
博士が船上で柵に手をかけてる時の作画がヤバイ
見た瞬間お茶ふくレベルだぞw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:58:06.62 ID:nt+LEDHs0.net
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima423393.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima423394.jpg

これは1話だが動きが全体的にぎこちないのと
やはり散々言われてるが崩し絵入れすぎ いきなりまんがタイムきららみたいな絵になるのが違和感
途中のサザエさんEDパロとか世界観にあわないし

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:06:37.98 ID:d4yGkFS50.net
>>87
昔人気だった人の描いた駄作ってのが正しいと思う
そら人間書く作品全て名作ってことはあるまいて

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:13:47.12 ID:euUyf+M7O.net
>>103
描いたのは別人だよ
エクセルサーガの人

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:50:06.79 ID:kVhTB2ct0.net
>>104
士郎正宗叩いてるんだから黙ってろ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:51:08.50 ID:8IMpO/WUO.net
>>98
股間に手を突っ込んでる時点で寒いな
二話の冒頭で投げてしまった

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:54:51.59 ID:ryiuJ/FrO.net
軽薄なババア博士と池沼二人が薄い話の中で喋ってるだけの糞アニメ。次いで作画も崩壊中

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:29:12.83 ID:5qpfBCa60.net
話しが長いわヴォケ
もっと短くまとめられないん?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:37:43.76 ID:L/h8jhbR0.net
実は1~2話で原作半年分

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:42:40.37 ID:5qpfBCa60.net
月刊って事だろ?それにしたってマジ終わってると思うけど
こんなかったるい話何ヵ月も読んでられるかよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:50:54.65 ID:L/h8jhbR0.net
更に話はタルくなるんだけど

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:19:23.85 ID:0Trb6IOr0.net
録画で2話分見たけど想像を絶するそびえ立つ糞だな…
士郎原作でこんなことになってしまうのか…

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:31:30.12 ID:4J+3eS9N0.net
士郎正宗原作だからだよ
士郎正宗完全に無視して押井や神山原作でやればこうはならない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:34:17.50 ID:y5fjLxTr0.net
え?原作?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:36:35.28 ID:y5fjLxTr0.net
途中送信失礼
士郎正宗は原案じゃなかったっけ?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:39:24.62 ID:0QymhifK0.net
士郎は本当に基本プロットだけで話作ってるのは六道とか本スレで聞いたな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:36:34.88 ID:Vu7GGq1M0.net
士郎正宗は殆ど初期設定だけ始めに提出して後は特に何もしていない。
ネネやクラリオンに至っては、初期デザインがあったにも関わらず六道の手には渡らず。
それも何なので、後発でナイフとか小物のデザインの発注が幾つかあった、ぐらい。と、単行本の後書きに士郎正宗本人が書いてるネ。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:39:11.45 ID:0QymhifK0.net
んじゃあ手マンで覚醒するのも六道のアイディアなのかな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:45:30.85 ID:OsOXD6No0.net
そういうのはもうエロアニメでやってくれと言いたい

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:20:11.50 ID:u6j5ztQy0.net
恥骨付近の開閉部内通信ポートの件も、単行本内で士郎正宗本人が、後々のメディア展開を考慮した場合、見送る方が賢明ではないかと意見したらしいが、その他特にダメ出しする人も居なかったらしく、そのままとなったと書いてある。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:56:11.38 ID:oWlD8KmO0.net
じゃあやっぱ士郎が悪いんだやっぱクズだわ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:18:49.32 ID:CkZq7erP0.net
一ヶ月ぶりに原作一巻でオナっちまった・・・
士郎許さねえ
隣室に妹いたのによorz

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:51:29.06 ID:DkbgAsZY0.net
手マンで発動も何も下腹部ってだけで全然手マンじゃねーじゃんwww
ただただ微妙に気まずいってだけで何安全策取ってんだよとイライラする

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 02:05:28.70 ID:0KrxNxQ20.net
どうせ深夜枠だし皿ではifバージョン(生身版)付けますとかやりゃいいのにな
後々まで語り草になるだろう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 03:26:11.51 ID:exwyB06c0.net
>>113
押井だと犬内容になっちゃうだろ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 05:35:07.62 ID:8FYVdct60.net
>>109
原作どんだけ薄いんだよ・・・

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:23:11.01 ID:flddOLPX0.net
BBA博士はうざいしヒロインは池沼二人組で魅力ないし挙げ句ヘボヘボ作画じゃなあ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:51:49.44 ID:rcQTHsxl0.net
ノリが20年くらい前のセンスなんだよなぁ…

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:03:08.19 ID:iGnBG4IGO.net
荒井ズに続いて爆死しそう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 22:08:31.11 ID:6vS6wx+t0.net
原作のわざとらしい関節線は消して演出はエロに振った方がまだ方向性が判り易いわ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:56:02.54 ID:/XhHEBSm0.net
>>40
士郎正宗の漫画のあとがきにゆるいセンスでエピソード語ったりしてるノリかもしれない。
>>47
エロイラストレーターに転身。というか”甲殻の士郎”という肩書に本人がついて行けない状態だと思う。

PCエンジンのビジュアルシーンを思い出す・・・ゲーム画面みたいのにしてメタルスレイダーグローリーのような映像に
したほうが良いかも。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 02:26:01.26 ID:hBiySyFN0.net
攻殻つか押井が変な色付けた作品は後が大変なんだよな
なまじ押井色が流行ったもんだから今でも半端に追従して爆死とか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 02:26:45.35 ID:scqy4wbf0.net
パラレルワールドとして見るのが一番平和

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 04:17:18.33 ID:jtJttFLR0.net
神山も攻殻自体に興味は無くて
押井大好きっ子だから押井の踏襲しまくって売れたから
なんだかんだで押井は正しい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:36:26.32 ID:DYwe1UWd0.net
色黒眼鏡女の声がキャラとあって無くてキモい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 05:11:21.15 ID:KcywTbAvO.net
田中敦子の無駄遣い

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 07:49:10.79 ID:ePiCxveU0.net
>>135
じゃあ誰ならいいの?
代替案を示してよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:37:47.54 ID:DXeTap6E0.net
代替案出せワロタ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:48:03.29 ID:vd+yt9+W0.net
沢梅陽子でどや

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 16:57:54.50 ID:gN6OtQ+x0.net
ロリBBAに交代してもう登場しないから

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:33:51.10 ID:hJlwt2hK0.net
>>133
でもこの作品で「士郎正宗原作!これは正史」みたいに言われると殺意湧くのよね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:35:05.16 ID:hJlwt2hK0.net
>>123
しかもちょびッツの二番煎じ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:38:06.26 ID:Wmen3tVM0.net
ひたすらノリが滑ってんな、ついていけてるやつは優秀だよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:13:59.50 ID:DU8qE3880.net
逆に考えるんだ
今の萌えアニメについていけない30〜40代の萌え豚だけが視聴してるんだと

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:56:51.64 ID:nrPuF1XL0.net
俺40だけどアニメよりテンポのよい原作でも寒いと思った
ましてアニメは・・・

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:41:07.09 ID:fM2iUZf3O.net
オッサンもドン引きアニメだな
スタッフは引かないと思ってるんだろうか?

>>142
あれは触ったら駄目だから方向性逆

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:57:51.38 ID:Y//MqhZw0.net
とにかく作画がダメ
あれじゃ萌え豚もオッサンも受け付けない
相変わらずシーンの繋がりを考えないで余計なカット突っ込むしな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 03:34:27.08 ID:pf5ZqIy/0.net
とりあえず3話まで見たけどびっくりするほど内容が頭に入ってこないし
白抜きデフォルメ多過ぎて俺でも書けるんじゃないかって感じのアニメだな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:51:03.88 ID:1WCt/n4t0.net
糞つまらない内容にゴミ作画
釣り合いが取れててこれで良かったんだよ
この糞作画で他の作品をやられていたら、その作品が可愛そう

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 17:57:47.24 ID:5rJdbhz1O.net
池沼のクラリン連呼
毎回作画崩壊
適当に作った薄い話 面白く思う方がどうかしてる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 18:33:47.72 ID:0WqxEaxv0.net
80年代にAICがやってた萌えアニメの空気を感じる

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 02:21:02.47 ID:Th92KxxY0.net
好きな声優が出てるから見てるけどキツいなこれ
>>76も書いてるけどほんとに「萌えない燃えない笑えない」アニメ
ギャグ出来ないならいっそ原作のカラーは無視して静かな雰囲気にしちゃったほうがマシになったかも

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 05:54:16.43 ID:kfaGsRMp0.net
>>152
好きな声優て誰

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 07:10:58.55 ID:Zo5WlB/J0.net
俺もぬーさん好きだけどこれはきつい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 08:35:27.74 ID:CJUwfqFe0.net
俺も敦子好きだけどこれはドイヒー。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:08:48.63 ID:wioouiri0.net
作画と声以外は全部ダメ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:17:59.96 ID:g7tkcuJW0.net
名前さえ覚えていたくない糞アニメ
こっちまでおかしくなりそう

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 01:35:10.13 ID:oqkTWxG40.net
>>153
アザゼルさんとポンデライオン足したみたいなキャラの中の人w
敦子もだけどベテランが面白い役やってるだけにホントもったいないと思うわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 04:43:44.28 ID:Rxd6Nusi0.net
>>158
声優じゃなくね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 05:26:55.82 ID:oqkTWxG40.net
キャラが無駄に多いのも見辛い一因かな
>>159
そっか俳優か
ドラマより吹き替えで馴染み深いので自分の中では声優だったわ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 06:37:24.74 ID:VhcK/Ec90.net
むしろキャラの少ない安上がりなストーリーだと思うんだが
多く感じるなら作画がクソで目が付いていかないのと脚本がクソで説明が要るから

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:44:22.13 ID:it1P3j7h0.net
作画が酷いよな
頑張ってもブヒれないし同人誌みたいな内容で呆れる

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:49:33.16 ID:Lazhjo5v0.net
>>158
俺はその二人の場違い感がどうにも合わなかったわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:08:19.06 ID:083dGLRL0.net
裏を返せばサービスを挟まないと売り物に出来ない話なんだと分かってるんだろう

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 11:29:33.57 ID:XX+PansZ0.net
2話はコンテや演出も素人レベル 
しょぼいしょぼいといわれる作画以下や

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 13:19:40.51 ID:M6jc2AMb0.net
おばさんが気持ち悪すぎて3話途中でギブアップした
寒いノリについてけないや

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 14:17:03.66 ID:ShDRgCoG0.net
アイキャッチの低予算丸出しのしょっぼい腰ふりふり死ぬほど嫌いだわ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 14:27:45.69 ID:8ifYjN+t0.net
あのメガネオバハン博士もきついが主役二人も魅力なくてキツい
ただの池沼コンビ
片方は頭いいキャラとか良識人にすべきだったなバランス悪い
作画仮に好くてもダメだわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 19:18:41.25 ID:j5tEpZTo0.net
作画がダメとかコンテが酷いとか、評論家的な発言してる人達は
やっぱり自主製作とか同人活動とか、なんらか作品を自分の手で作ってるの?
作る側から見て、やっぱり目を覆うほどのクオリティなの?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 19:37:54.75 ID:gxMKe/ax0.net
〜ことないやつは〜するな!理論が発動しました

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 19:50:38.17 ID:ShDRgCoG0.net
誰にでも批判する権利はあるよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 19:55:24.54 ID:j5tEpZTo0.net
代案がなければ、経験者じゃないなら批判するな、とは言ってないよ。
視聴者は好き嫌いで批判して良いと思ってるし、自分も好き嫌いで物言うし。

技術論的な非難なんで、クリエイターなのかなと思った。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 19:57:11.19 ID:gxMKe/ax0.net
しょうもない自己弁護入りました

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:28:01.35 ID:Cuje5StD0.net
【調査】冬アニメで1話切りされたアニメランキングが発表! 1位は・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1454037939/
1位 紅殻のパンドラ(TVシリーズ)(43.1%)
2位 シュヴァルツェスマーケン(38.3%)
3位 亜人(TVシリーズ)(36.5%)

ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡どわあっははははははははははは

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:14:56.29 ID:SKYP9mQ10.net
やっぱり今のアニメ視聴者は作画にはうるさいよね
目が肥えてるっつーか
萌えアニメであんなヘボヘボの絵見せられたらなぁ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:20:21.93 ID:0cn49BVV0.net
あのヘボい作画で通すなら10分枠の意味なし日常系の方が良かったね
ストーリー的にも雰囲気だけサイバーじゃ何の魅力も無いわ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:39:51.66 ID:VsP3hr5X0.net
この三つ原作からして微妙だったからこの評価に満足

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 22:59:06.03 ID:qmonOBjs0.net
攻殻機動隊関連作品っても制作IGじゃない士郎正宗原案だけだからこんなもんだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:09:23.97 ID:rfzTjaEO0.net
なんかもうウザルの声が違和感しかないな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:45:58.11 ID:bg79EyzF0.net
このアニメの場合、作画がイマイチなのは大した問題じゃないと思うよ
動きがガタガタなわけでも目がロンパリになってるわけでもないし

それよりも妙に間延びしているカット割りと
適当に流してるように思えるミスマッチなBGMの方が気になる
もし仮に作画レベルが上がったとしてもこの違和感がある限りダメだと思う

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 01:36:50.21 ID:Dstv5BD00.net
アニメがクソすぎると思ったが漫喫で原作読んだらそんなに酷くなかった
漫画で許されるデフォルメを長時間アニメで使用するのはただ作画リソースを減らしてるだけに思えてダメだな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 01:52:33.82 ID:hVkzIeT20.net
漫画も大概糞だろ
まぁ元の題材がエロ漫画家だしボツ食らう様な糞だから仕方なかろうが

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:24:05.54 ID:jrKWaFO10.net
原作も大概ではあるが
動かしてクソと言われるのは原作が悪いんですじゃオマエラ何のために居るの?って話だ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 10:18:38.33 ID:XRO81+hO0.net
マンコに手を差し入れるカットはさすがにやり過ぎじゃね?とオモタ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 13:19:40.86 ID:xWdIkEJn0.net
汚く歪んだデフォルメ
引き絵が雑で見るに堪えない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 15:03:15.59 ID:d+adjmqE0.net
仮に作画だけ良くなっても作画の無駄遣いにしかならないな…
OP見るにキャラはこれからどんどん増えるっぽいからますます(見た目も中身も)ひどくなりそう

>>163
遅レスですまんけど今回はグエルのセリフ多かったから嬉しいはずなのにむしろキツかったわw
あっちゃんもだけど、いくらベテランでも何でも出来るわけじゃないよなあ。新鮮ではあるけど合ってない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 19:02:21.01 ID:KkRelxAa0.net
チャリティーに協力するのは当然やなぁ・・・被災者出したのはウザルがブェルを暴走させたせいなんだから・・・

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 19:28:49.48 ID:oN8Lmye40.net
アイキャッチの低予算丸出しのしょっぼい腰ふりふり死ぬほど嫌いだわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 21:44:37.31 ID:i9WRroKO0.net
SZEっぽいあれか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:44:03.75 ID:egwg5hGO0.net
五組はクソアニメ製造メーカーに落ちぶれてしまった

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 02:26:10.85 ID:JPzpWjVY0.net
はい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 03:01:50.00 ID:W1mGvSzV0.net
Wikiの元請制作一覧見てもこいつらが手掛けたから面白くなったと言える作品無いんだけど
咲も微妙だしストパンもどこまで役立ったのやら

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 09:53:57.67 ID:S6Z2KEeN0.net
あの落書きみたいな絵、近所の小学生にでも描かせてるの?
ギャグだから「崩してる」んじゃなく、下手だから「崩れてる」んだよな
こいつらにアニメ制作無理だろ・・・

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 20:26:14.41 ID:n3J7fAeLO.net
もうダメだ。見るのがしんどくて苦痛。下手くそな絵と余りに酷いストーリーが耐えられん。切る。落書きじゃねーかあの絵。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 20:42:13.06 ID:bCMq8LBY0.net
作画が酷すぎて本スレでも作画叩きの流れになってる件

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 00:59:59.45 ID:+oS/Vvst0.net
4話の作画あまりにもひっでえな 特にラスト
シェフになって豪華な料理作って盛り上がるはずのとこなのに、
料理シーンも皆が集まって食べるシーンもまるで手抜きすぎて何が描かれているのか分からないレベル

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:03:20.34 ID:RsJtmzmf0.net
ブエルが一番笑える様になったら終わりだわ
緊張の出し方とサイバー感もダメダメだから終盤のガチバトルがクソになるのは間違い無い

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:20:40.16 ID:ZpPuNh3g0.net
4話は脚本もひどい
今までもひどかったが、今回はハマトラの腹筋回並にひどい

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 09:33:20.93 ID:bx50Qzc30.net
絵だけじゃなく演出というか間も悪いな
なんか本当に素人が作ってるって思えるわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 10:54:09.08 ID:PCbxF24TO.net
古臭いのは、どこからどこまで狙ってやってるのかね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:59:37.30 ID:+oS/Vvst0.net
あのビル崩壊で大量の人間が死んでるわけだが、その辺を絵では描かず微妙にギャグでごまかしてるので、
シリアスなのかギャグなのかどっちつかずな感じだな
3話でリポーターが蘇生するシーンでギャグ入れつつ両隣の人間は普通に死んでたけど、
ああいうのも笑っていいのかどうか分からんし世界観が中途半端なんだよな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:15:38.12 ID:ih175ub40.net
だがやとか言ってる叔母が見ていて不愉快

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:41:50.43 ID:vJ+DOOX3O.net
悪戯書きの作画でok出す無能監督

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:04:30.13 ID:RsJtmzmf0.net
>>201
あれは毎話挿入される「ブリ」を弄るギャグ
漫画だとコマ割りでさらっと流せるんだがアニメだと全シーンが同じウエイトになる
そこらを考慮しないでただ動かすとああなる
しかもクソ絵でまともに動かせてないから世界観がオカシく感じるんじゃね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:43:01.70 ID:90ooZ6tR0.net
ちょいちょい何喋ってるのか理解できない箇所がある
作画や演出が悪いと音響とか他の部分までおかしくなるんだな
完全にドミノ倒し状態

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:37:28.65 ID:rZ6J5OwY0.net
脳みそおかしくなるとどんどん絵もおかしくなるから
スタッフを労ってあげてな
引退したアニメーターの絵が経歴の割りに下手と言われるのは仕事の過酷さ関係あるかもしれない
人のことを考えてください
脳は傷ついたら戻らないんですよ
優しい世界を作りましょう

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 07:25:15.17 ID:QT5NxbJ4O.net
自分は三話までが限界だった。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 09:42:14.38 ID:ly4nAv7M0.net
おばあちゃんがかわいいだや

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 16:00:21.57 ID:+/vTArQd0.net
たしかに、こんなアニメに命削って取り組んでるアニメーターの事を考えると悲しくなるな
本数多すぎるんだよ…

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:35:05.61 ID:fhMaP0Uq0.net
音楽が壊滅的にひどい…

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:32:52.96 ID:VoAjUBJZ0.net
ロボに萌えさせようとするの止めて
ロボなのにヌルヌル動くの気持ち悪い

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 03:49:27.53 ID:h2+AXbtp0.net
1話見たときは面白くなりそう!って期待したんだけどなぁ…
一応まだ録画分は消さないでおくけど

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 06:55:56.44 ID:g2YRzJ1n0.net
>>211
ロボ娘好きな方だけどこれは全然萌えないわ、関節の線とお股のフタぐらいしかロボ要素ないからかな
相棒のアンドロイドがオペ子ぐらい無感情なら萌えたかも

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:52:14.13 ID:4aBHxzdI.net
3話は変な語尾キャラのセリフがうざ過ぎて聞き取るのがしんどくて
4話は朝夕にやってる女児向けアニメからセンス抜いた劣化版みたいになって・・・

俺はここで卒業だけどお前らがんばってこれからも経過報告してくれよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:00:46.52 ID:2+uJgHEu0.net
うーん
作者の特殊性癖が目立つだけだな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 02:28:58.08 ID:gtST0+NE.net
今日は珍しくちょっと面白かったけど、唐突に入ってくる手抜きクラリンと股間まさぐりがしんどい
股間にスイッチがあるせいで、いくら良い話にしてもネネが変態にしか見えないんだよなあ
これ2クールだったらどうしよう…

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 03:03:20.60 ID:qzynVj9u.net
>>216
ネネは普通に変態だろ
他の連中も変態だけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 04:11:48.58 ID:+n5eL/1h.net
>>216
原作ぶった切って面白いとこをカットして再構成してるから何ともだが
このペースで2クール持たせるだけのエピソードは無い

つかアニメオリジナル?のシャワーシーンうざい

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 04:27:08.33 ID:gtST0+NE.net
シャワーシーンももっと義体を頑張って
表現してくれれば意味あるんだろうけどなあ

>>217
まあたしかにw
主役ぐらいは常識人にしてほしかった
>>218
良かった1クールか
面白いとこカットしてるのか…シリーズ構成誰だっけ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 00:34:24.37 ID:hDmbkdR1.net
ギャグの入れ方やセンスが中国のアニメみたい
古臭い

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:37:57.82 ID:Q/3b7qk4.net
百合厨とかいう糞キモイ集団が無理やり推してる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:38:04.22 ID:PzShK/v2.net
百合厨とやらは内容なんてどうでもいいのか?

シャワーシーン…
どうあがいてもポンコツにはかなわないんだろうな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 13:23:05.60 ID:xZzCBlm4.net
>>221
こんなの推さないといけないのは拷問だな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:27:13.68 ID:aHPeBxAT.net
戦闘モードになるのに相方のおまんこに手を当てててワロタという一発ネタ以外何もないのにアニメ化とは攻殻ブランド凄いなぁって思いました

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 08:05:05.16 ID:chYjH15E.net
まあ、深夜アニメ乱発でネタ不足なのは見ての通りな訳で
まともに動かせるメンバーを用意できないのも乱発ゆえか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 18:04:41.87 ID:B9wgccgI.net
こういうのがどんどん増えていくんだろうな…

しかし本当にきついなこれ
股間まさぐりとか五本目の脚とか、その他ギャグも、演出のせいか作画のせいかわからんけど見るに絶えない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 06:23:32.37 ID:BFSfBqTW.net
ブエルみたいなのを前面に出しちゃうのは古いよな
それでちっちゃくないよ!とかもうわけわからん
そういうところはほんと失敗だと思う

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 07:32:37.68 ID:XiG7r0t9.net
秋は人前で愛し合って変身ってアニメがあったけど、どうして本作は何をやってもつまらないんだろう。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 09:32:53.91 ID:zHw083R5.net
アナルがFポートだったら人気が出てたはず

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 18:47:23.70 ID:rmdNb02K.net
スレタイ通りの無知が集まる糞スレで安心した
ここから出てくるなよお前ら

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 20:09:38.52 ID:GEcXXOvM.net
>>229
どう考えても改善される未来が見えない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 02:51:06.13 ID:vyDRsqd0.net
>>227
もうブエル弄るしか手が無いんだろうな

今回は一部シーンの除きワンピ破けるまでが全部アニメオリジナルという
登場キャラに何をやらせたいのかまったく判らない状態になってる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 23:37:30.09 ID:W0nxKe9L.net
ポンデライオンのパクリキャラがイラッとする。作画が下手くそだから余計に。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 17:38:39.48 ID:BLkSr7xr.net
同人アニメだよな
作画を頑張ってる人たちが見たらため息吐くだろう

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 18:27:08.13 ID:/ntWyFBL.net
音楽が同人臭いな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 00:28:16.38 ID:HVcLxay1.net
言葉の掛け合いに間を持たせて尺稼ぎとか原作追いついちゃうと困る日曜朝アニメかよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 00:54:43.03 ID:abqlfVPU.net
なんというか、驚異的に作りがチープな…どんな原作もこれじゃあねぇ

原作もそんなに面白いってわけじゃないが、アニメ化するならちゃんとやればいいのに

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:45:44.62 ID:jpMGYf3E.net
アニメは残念過ぎる
原作はまあまあ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 11:00:39.59 ID:s/TesPdx.net
本スレでまっとうな批判したら、アンチとしてここに誘導されたよ
冷静に話し合うこともできないようじゃいよいよ終わりだなこのアニメ


このアニメ嫌いじゃねえけどダメ出しはせざるを得ねえな これも愛だから

まず、このアニメのバトルはテンポが悪い スピード感もない これは枚数が少ないがゆえ
バトルだと枚数が多くないと、間延びするからな
少ない枚数で強引にセリフや効果音を入れ込むと、アクションが止まっちゃって間抜けな絵になる

それとネネがクラリオンと一緒に倉庫に入るシーンは先に書かないと、ここどこ?なんでワープしてんの?なんで強盗団に踏み込まれないの?ってなる
編集下手すぎだろ

あと、人形師の能力は人形を全員動かしまくるってところに凄みがあるのだから、ちゃんと全部の人形をグリグリ動かさないと絵として成立してない
大量の人形を操る不気味さや凄さが表現できてなくて、ほとんどギャグシーンになっていた
あの人形全部の動きをちゃんと描くだけでこの問題は解決できていたんだよ
やっぱリソースの不足はいかんともしがたいな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 11:08:56.97 ID:PNwmVi2z.net
>>239
>このアニメ嫌いじゃねえけど
言ってることは概ね同意だが、これじゃアンチでもお断りだ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 04:11:59.22 ID:5evuRN6v.net
好きだからアンチって別に普通じゃね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 09:28:08.85 ID:YS/u/bvV.net
作画とシリーズ構成と脚本がまともになったらアニメを好きになるかも

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:55:13.66 ID:ZuQt2S8e.net
音楽もよくなって欲しい

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 19:13:29.10 ID:l22FdFzq.net
>>239「劇場版並みのクオリティーを要求します!」
低予算週アニメで無茶をいうなよ・・・

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 04:09:59.49 ID:1Tc/0y5v.net
ブリ関連のギャグはもっと「ブリ」って言ってるとこで強引にかぶせて遮られる感じじゃないとギャグとして成り立ってねえわ
なんかいっつも一拍おいて遮られてる 名乗ってる途中なんだから止まるのはおかしいだろ
監督はマジこういうとこが分かってねえわ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 19:30:43.66 ID:8JwK3Ffg.net
CMでも「ブリッ」って声優が切ってるの判るしな
マイクを切られる音で終わるくらいの工夫は欲しいもんだ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:13:54.79 ID:bizXt3YK.net
白い手抜き脱力キャラは漫画だから成立するんだ
白黒でコマの隅っこなら違和感ないが、アニメで多用しても
キャラが一致せずに意味不明なだけ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 06:17:15.35 ID:yY9VJTVT.net
>>247
メディアの違いを理解せよか
まさか制作陣に投げる言葉になるとはな……

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/03(木) 00:59:05.66 ID:wKBMpute.net
とりあえず白黒の漫画では線画だけの白いキャラなんか
目立たずに手抜き感あるけど、カラーのアニメじゃ
真っ白のキャラなんて逆に目立つ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 05:48:10.38 ID:Q+lzp/NI.net
というかこれまんこに手突っ込むの無かったら日曜9時からやっても違和感無いよな深夜にやるような話か?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 07:35:35.53 ID:UD4oPnzG.net
これも見て無いな
攻殻好きがちょっとでも設定があると楽しい人が見るのだろう
あと百合好き

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:13:18.76 ID:FAD3x89t.net
>>250
まず、余計な設定を入れたがる奴が戦犯だな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 13:45:28.65 ID:TQH//NAx.net
>>251
攻殻大好きだけど、3話途中で見るのやめたよ
世界観が意味不明で台詞うるさ過ぎで苦痛でしかない 

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 14:12:28.57 ID:RnK9lPQ6.net
どれだけダメな作品にしてくれるか楽しみで見てる
ちょっと見方を変えるだけで全編笑えるアニメになる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:32:08.63 ID:Bg1Laf3m.net
最近面白くなってきたから始まってついにBDポチったとかめで出てきた
まるで悪徳宗教の勧誘のようだ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 02:56:51.75 ID:Bi5AOg6S.net
買った買った詐欺は糞アニメにありがちだな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:32:31.07 ID:xA2XKc12.net
これ序盤見てたけど音楽の使い方がおかしかったり演出がダメダメだったな
六道の絵ならもっとドタバタコメディ感出したほうが作品のカラーがはっきりしたと思うんだけど
このアニメでは士郎の世界観とか攻殻に引きずられてる感じが強く出てて
せっかく士郎自信が士郎作品とは違うカラーを出そうとした意図が潰されてしまっている
戦闘アクションとギャグ(百合ラブコメ含む)も緩急がついてなくてどちらもダラダラ垂れ流してるような緩さ
監督と脚本の経歴を調べたらなんか納得した

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:41:39.16 ID:U5wbBqRA.net
エクセルみたいに実験アニメにしても良かったかも

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 20:20:04.01 ID:yyKnypCN.net
制作陣の創作意欲が低い気がする。

なんか上からの命令で仕方なく作品を作ってるみたいな。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:01:35.63 ID:xvJ0gXBJ.net
実際、どこもそんなもんよ
ただこのスタッフは制作意欲が低いだけじゃなく能力も低いだけで・・・

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:05:07.67 ID:YqpvQm5L.net
エロ好きなSF漫画家の作品を萌えスタッフだけでアニメ化したらこうなりました
それだけ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 21:13:43.42 ID:4aEvMw8g.net
六道神士の漫画は起承転結の起と結をよく自虐で濁して無理矢理流すからイマイチ乗れない
それをそのままアニメにしたらねーそらアカンやろー

次スレ立てるまで続いてたらスレタイは演出とBGMが平坦すぎて見るのが苦痛アニメってしといて。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:53:11.54 ID:r0qJsfs4.net
演出が一番しんどいかな
作画がひどいってだけなら全然見れるけどテンポが悪いのはきつい

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 02:56:41.72 ID:diAUyWd1.net
倍速でみるとちょうどいい
BGMも気にならない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 09:46:41.56 ID:NRyfVFJR.net
公式サイトの出来酷くない?
html/css素人の俺でも作れそうな出来前だった

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 13:21:27.72 ID:XzT3UHIn.net
五組は名前だけ貸して実質全部別会社が作ってるからクオリティ低いのはしゃあない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 00:20:51.30 ID:w0My+990.net
>>266
それが本当だとしても名前貸す時点で言い訳できんよ
そういう条件で面白い作品を作れると見誤った五組のせい

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 05:47:01.34 ID:74OaE6xz.net
>>267
俺も見誤ってるとしか思えんけど
エスカの時も同じ制作スタイルで散々「作画ガー」と言われていたのに今回も全く同じ手法取ってるという事は
五組的にはクオリティの低さも含めてもそれなりの何かはあるのかもね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:27:56.63 ID:tSD7jo8M.net
演出が悪い。
盛り上げ方が下手。
BGMが単調。
BGMの使いどころ下手過ぎ。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:19:40.61 ID:omHb/xGD.net
相変わらずすごいクソアニメで吐き気がした

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 10:29:02.46 ID:grCx4Ms9.net
これでだがやだがや言ってるキャラとファントムワールドの小さくて水色の髪の奴が
今期アニメの2大糞キャラ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:30:42.88 ID:VblVh3nk.net
惰性で最終話まで見ちゃったけど、ガリレイドンナ級のがっかりアニメだったな。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:58:22.57 ID:AcxnbV4w.net
最後までひどかった
深刻さを微塵も演出してない劇伴
エンディングのスタッフロール何あれ完全に画面にかけちゃってんのアホじゃないの
原作が好きなだけに残念だった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 15:57:01.25 ID:NNBbp7AZ.net
内輪受けのネタが同人のノリみたいで気持ち悪かった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:12:20.59 ID:R3UNoRYi.net
最終話近辺が特にクソだった
作画を温存してるから期待してたんだが
いくら作画が良くなっても脚本と音響がゴミだったら結局ゴミにしかならなかった
「かかわるな」はクソ脚本を書いた馬鹿にこそ言ってやりたいわ

声優は頑張ってた
他がダメ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:59:22.01 ID:kqBmz84W.net
声優が頑張ってたかどうかは正直微妙だと思うぞ。
キャストのオーディションなんかで、主人公だったかの役を即決したというが、ここからアニメ製作会社の体質がよく分かる。
仕事の面接なんかで、いきなり即採用されて、「君しかいないと思ったから即決」なんて面接官が言い出すのはたいていブラック企業だからな。
こういう会社で働かされている人って、最悪な環境にいるのに、自分は特別だと思い込まされているかわいそうな人が多いのだ。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:43:08.15 ID:eyUDTSDK.net
一行目と最終行がまったく繋がってないな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/09(土) 11:37:42.41 ID:YwBz0TakA
声優もそうだが、台詞にしてもゴミみたいな台詞しかない。
こんなのを言わされてる時点で既に終わってるでしょ。もはや頑張るとかいうレベルの問題じゃない。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/09(土) 20:07:56.75 ID:YwBz0TakA
あと、主人公の声からは知性が微塵も感じられないな。
アホな子が話してるみたい。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:56:38.98 ID:QECILJlY.net
原作からずっと応援してきた
一話切りの声を嘆きつつグッズも買ったしイベントも出たし円盤予約もした
けど何気なく某人気作と見たら途端に冷めた
なにこれぜんぜん"面白くない"んだけど
HPも同期のアニメと比べて酷すぎる
SUSHI POLICEにすら劣るHTML/CSS
さらに二万もする絵を売ってきて完全に若年層ファンを見限ってる
おまけにBD発売延期ときて頭くる
発売記念イベントどうすんだよ
脚本も演出も音楽も作画も最悪
不人気なりにどうにか盛り上げようとしたけどもう完全に意気消沈
ファンをバカにしてんのか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 04:01:28.45 ID:fPiImeF9.net
>>280
>けど何気なく某人気作と見たら途端に冷めた

いいからハッキリ言えよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/10(日) 10:21:11.72 ID:lTV02cSpE
原作ももちろんゴミだからねー。
もう今期は終わってるし、まだこんな作品のファンがいたなんて信じられんわ。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:41:45.49 ID:NKJesph1.net
ヒロインがプラス思考すぎてなんかムカツク。
でも、案外内面は打たれ弱かったりするのかな?
パンドーラデバイス(笑)とやらで、こいつに自殺のやり方をインストールしてやってくれ。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:39:56.92 ID:obtbViNO.net
二万もする絵って何の話や?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:15:30.19 ID:DSpizFr+.net
所詮は六道って漫画のワンパターンな作品
ギャグ多め
肩すかし
落ちはない
何も考えて無い
攻殻の設定を利用させて貰いました
視聴する意欲すら削られる駄作

総レス数 285
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200