2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★87

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:37:03.74 ID:sAHgg0+V0.net
ブウとの戦いのその先へ―――ーーーーーーー
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!

□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□ シリーズディレクター
地岡 公俊 (東映アニメーション)
□ キャラクターデザイン
山室 直儀

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。

★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

○前スレ
ドラゴンボール超★86
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451903508/

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:14:46.19 ID:ixjR98b70.net
EDに起用された人残念だな
これからずっとDBファンに叩かれる事になるぞ

昔みたいにもっとワクワクするEDに戻らないかな
でてこいとびきりZENKAIパワー!とか見たいな
あれこそいい意味で本当の子供向けだと思う
普通のJPOPにDBモチーフのPV付いただけじゃ他アニメのEDと変わらない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:15:39.87 ID:KFuapMnz0.net
今見たけどあの改善は不評なのか?アニメスタッフはとりあえず最低限の事はやってくれただろ、悟空は昔も決着付いたら一回通常に戻ったからそこまで違和感あると思わなかったな。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:17:59.67 ID:ixjR98b70.net
>>711
改善すべき点が「改善されてない」と感じた人が多いというところだろう

悟飯弱体化という余計なものまで付いて来てるしな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:18:18.05 ID:BwTSag5r0.net
つまらないのはしょうがないけど映画の引き伸ばしって酷くないか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:18:24.84 ID:b6/ImxP/0.net
大正義チャラヘッチャラ
あれアニソンの完成系だと思う
しかも昔の特撮やロボアニメみたいな熱血歌詞的な寒いノリもないし
ひたすら意味不明な歌詞で内容もないしアニソン的な歌詞でもないのに熱いってのが良い

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:19:21.12 ID:b6/ImxP/0.net
ああ、アニソン的な歌詞じゃないってのはマジンガーZやら仮面ライダーみたいなノリの歌詞ではないって意味ね
アニソンなことには変わりないけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:21:39.73 ID:N40Gm7yb0.net
>>713
でもまあもう1週くらいの我慢じゃないかな?
あとちょっとで好評の日常回か新シリーズになるんじゃ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:22:45.84 ID:ixjR98b70.net
神神と違い、映画公開直後から色々問題点が洗い出されてるんだから、全部デリートした上で全く別物にしときゃよかったんだよ

・ゴールデンフリーザは青サイヤ人2人でやっと勝てるレベルに強化
・ビルスウイスは来ない(フリーザはビルスと会わないので様付けもしない)
・ピッコロはシサミに負けない
・悟飯はフリーザを最終形態にまで追い込んで、善戦する
・光線銃なし
・地球爆破なし(時間戻しも無し)

これさえ守ればあとは動きと作画の批判だけで済んだのに

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/10(日) 17:25:11.12 ID:Ua0Hn5dGp
気を込めたら読まれるからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:27:36.94 ID:KFuapMnz0.net
>>712大分マシになったと思うけどな、神SSでああなった時はどうすんだよこれってレベルだったし
光線銃って普通のライフルとかとは段違いに強いし…でもそれ考えると昔トランクスは瞬間的に戦闘力上げて戦ってたけど戦闘力5まで一々戻すとかかなり危険な戦い方してたんだなって思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:27:58.02 ID:Bmz819d10.net
作画酷すぎないか
本当にプロが書いてるの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:28:31.31 ID:N40Gm7yb0.net
>>717
そう。神と神は別にいいんだよ。映画も超も
そんなに神と神は批判出てない。特に映画版は

まあ、細かい所は俺と意見は違うが
Fは全く別物にしとけばよかったってのは同意
言われてた細かい部分だけ変えてなんとかしようとしたのが間違い

大きく変えなきゃ無理

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:29:36.68 ID:ixjR98b70.net
個人的にはゴルフリと青悟空よりも、クリリンの作画崩壊のほうが面白かった

あの女の子みたいな右肩と細い腕、思い出すだけで笑える
しかも、場面が変わるごとに徐々に修正されて、最後は筋肉モリモリマッチョにまでビルドアップされてるんだもん
何があったというレベル

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:31:49.98 ID:5MKWLuHv0.net
大きく変えるってのは脚本とキャラデザを尾田にするのか?
そこまでしないと納得しなさそうだな
ここのアンチ様は

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:36:54.61 ID:BwTSag5r0.net
よくフリーザ編で終わるべきだったといわれるがフリーザ編で終わってもビルスは登場したんだろうな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:37:08.89 ID:2I0cVaFkO.net
不意討ちの光線の時の悟空は気を最小限に落としてたからじゃね?

ゴッドの状態のままなら貫通どころか跳ねかえってるよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:38:13.74 ID:eYe5j7hp0.net
ブルマ「ちょっとベジータあんたも戦いなさいよー!」
ベジータ「(無視)」


ブサイクな顔晒して「俺のブルマに何しやがるぅー(怒)」とキレてた頃のベジータとは別人みたいだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:39:46.32 ID:BwTSag5r0.net
もしもフリーザ編で終わっていたらGTにセルやブウがでてきて超にビルスやウィスが登場するだけだろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:40:29.40 ID:101BOQu/0.net
理屈を説明できればそれでいいわけじゃない
盛り上がるためのプロセスを踏んでないからつまらない

光線銃はこういう理由でこうだから変じゃない!と説明されたところでそれだけじゃ駄目

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:45:28.53 ID:KFuapMnz0.net
>>726自分が弱い時は必死だけど強くなったら調子に乗るのは昔からだよなw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:48:04.91 ID:ixjR98b70.net
人造人間編はタイムパラドックスの解消とかパラレルワールドとかを絡めて複雑かつ秀逸なストーリー展開がなされていたから、
DBがただの力押しの戦いだけではないというのは分かるんだよ
フリーザ復活編もそういう風に複雑なストーリーにしようとしたんだろうけど、だったら光線銃で矛盾指摘されるのは惜しいとしか思えない
映画の時点でその辺をもっとうまく詰めて欲しかった

光線銃が特別製だと明らかにするのでもいいし、
悟空がウイルス性の心臓病を患って死にかけた事をソルベが把握してて、
その時に使った特効薬と同じものを密かに入手し、相性の悪い劇薬みたいなものを仕込んで、
アナフィラキシーショックを起こさせるとか

フリーザが過去に地球でトランクスにやられた事を把握してないはずはないのだから、
人造人間やセルについても調査しててもおかしくはない
ブウを倒した事も知ってるみたいだし

狙撃による不意打ちというアイデア自体は悪くはなかった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:49:42.18 ID:2I0cVaFkO.net
そもそも不意討ち光線以前に突っ込みどこ満載

エネルギー波の余波でブルマとかとっくに死んでないとおかしい
とか色々出てくる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:52:03.90 ID:08qi42ce0.net
なんかアレだな
第二セルVS超ベジータ見てるみたいだったな
第二セルより強い超ベジータの隣の同等のトランクスまで控えてる
第二セルはまだ完全体じゃないからいいけど、
Gフリーザはこれで最終形態だからな・・・

最終決戦が、こんな緊張感ない展開とか作者の才能のなさが凄いな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:52:47.48 ID:U8ByNkTm0.net
そもそもこの糞展開の作者って誰だよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:52:58.43 ID:cbKjV3ro0.net
>>570
生まれたときから戦闘力変わってないのか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:52:59.89 ID:FMPGH5rS0.net
>>717
F編も料理次第では映画越えできたのにな。

◯ビルス、ウィスがシャンパに足止めされて地球に来ない
◯ギニュー出さずにタゴマが相手。
◯悟飯は胴着失くさずにスーパーサイヤ人2で最終形態フリーザとバトル。
◯ピッコロはシザミ相手に完勝
◯ブルマ、ジャコ、亀仙人は出さない。

それをやってくれたら、安心してみれたのに。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:53:05.09 ID:P1nF7q/C0.net
どんだけ低予算で作ってんだよこれ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:53:26.81 ID:5MKWLuHv0.net
余波ならセル編でもサタンやアナウンサー死ななかったしあんなもんだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:53:32.83 ID:BwTSag5r0.net
超をやるなら改のフリーザが地獄にいる場面カットすればよかったのにな
超と改の地獄が全然違うから

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:53:33.35 ID:7btnSvsb0.net
>>699
戦いのパターンが単調過ぎんだよな
でもこれ見るといかに今までのドラゴンボールが凄かったか分かるよな
単調になりそうなストーリーでよく戦闘をあそこまで膨らませられたよ
ブウ編は酷かったが、それまでは退屈しなかったもんな
今はもうマンネリ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:53:39.46 ID:2wAnTUdz0.net
結局ベジータは儀式無しでSSGSSになれるのか
神と神は一体なんだったんだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:54:45.20 ID:ixjR98b70.net
ビルスやウイス関連で世界観の裏設定とかあるみたいだし、
そういう神族やそれに近い存在を一撃で死に至らしめるような呪われたアイテムがあっても不思議ではない

ソルベが密かにそういう呪物を入手してたとか、先祖代々密かに隠し持ってて、光線銃に仕込んだとか、
そういうネタバラシでもあれば、後でウイスが悟空達に肩入れして時間戻しするのにも説得力が増すと思う
その呪物自体が神への反逆を意味するものだったという理由で

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:56:37.53 ID:7btnSvsb0.net
>>741
そんな設定なかったろ
それにそんなことやったらエクスカリバーみたいなもんで、ドラゴンボールの世界観変わらね?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:56:56.27 ID:5MKWLuHv0.net
悟空達に肩入れするのは食事邪魔されたからで十分だわな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:57:12.68 ID:fhHz6Vh20.net
悟空ノーマル状態に戻る
ソルベ、悟空へ光線銃を放つ
悟空、振り返ることなく難なく躱す
悟空、ソルベを見やり
「なんだ、まだ生き残りがいたんか」
「卑怯なことはやめてフリーザを連れてさっさと帰」
セリフの途中で背を向けた悟空へフリーザ渾身のデスビーム
胸を貫かれ倒れる悟空

これなら納得した

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:57:45.38 ID:08qi42ce0.net
>>741
そんなもん持ってるんだったら
お前が宇宙征服しろよって話だけどな

>>740
ベジータage\が止まらないな
完全にベジータの方が天才じゃんか
「お前がNO,1だ」とはなんだったのかね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:58:58.74 ID:ixjR98b70.net
>>742
界芯星とかってガセ?

今まで超神水とかZソードとかポタラとか新しいもの出てきたから、その辺は良くね?
破壊神登場自体、世界観大きく変えてしまってるだろうし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:59:51.05 ID:1J/zZleuO.net
悟空の瞬間移動
ういすのてれぽーと
バビディのパッパラパー

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:00:06.96 ID:08qi42ce0.net
>>744
その方がいいけど
どうあがっても悟空は油断して瀕死になるのは運命ってのが悲しいな
これはもう鳥山のせい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:01:35.90 ID:laGhiJTtO.net
人造人間編
鳥山「これがフリーザや超サイヤ人より強い19号、20号です。全裸です」
読者「せめて下くらい穿かせろよ!!」

編集「安心してください、穿いてますよ!」

ブウ編
鳥山「これが超2ベジータや超2悟飯より遥かに強い魔人ブウです。全裸です。」
読者「だから下くらい穿かせろよ!!」

編集「安心してください、穿いてますよ!」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:01:48.40 ID:FLhIzUD/0.net
>>741
ソルベ・オブ・ザ・リングかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:04:31.98 ID:pvaoGZnM0.net
ドラゴンボール好きな人ほど粗がありすぎて不満出るのは仕方ないよ
このプロットでやるにしてもちゃんとアレンジすれば解消改善できて今よりマシにできるのが多々あるのに
ツメが甘くそれができてないんだから

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:06:23.43 ID:6Y7kDTKf0.net
あの光線銃で撃たれたらセルもブロリーも一撃か

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:08:04.26 ID:bZIfF+Jk0.net
>>752
自己再生ないやつは一撃

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:08:11.11 ID:N40Gm7yb0.net
>>748
末端だけ上手く直しても結局、別な問題点が出るから
やはり大幅に変えて>>728じゃないけど理屈じゃなくて
直感的に面白く感じる様に改良しないとダメ

それには不意打ちでピンチじゃなくて
常にある緊張感や絶体絶命って状況は絶対必要

悟空とフリーザの拝啓なんたらとか口ゲンカも要らない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:10:04.20 ID:JQnYBM1vO.net
>>732
ベジータもブルーになれるってあの時点で分からなかったからそれは少し違うな
それは最後まで見た後の今思うと感想か
ネタバレで知ってた奴の見方だろ
ベジータが超ブルーになった時、ベジータもなれるの凄えぇぇーーーーって
映画館で皆メチャクチャ盛り上がってたぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:10:34.73 ID:oAQd47sn0.net
ガンダムみたか?これが現代のアニメだぞ
ガンダムは過去作より劣化することはほとんどない

ドラゴンボール作ってるひとは老人なの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:10:37.55 ID:SAlgo97V0.net
銃より小さい指輪光線w
ガンダムでも悟空には勝てるんだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:10:41.97 ID:08qi42ce0.net
悟空が何を思ってそこまで戦闘力落とすのか意味が分からない
今までだって不意打ち喰らってダウンした事はあるけど、
互角の相手だから効いたのであって別に戦闘力をそこまで落としてはいないと思う
戦闘中に下手すりゃ交通事故で死ぬレベルまで戦闘力落とすって池沼すぎだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:10:52.99 ID:BwTSag5r0.net
復活のFの時代設定を神と神より過去にすればビルスがいなくてマシになったのにな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:11:40.66 ID:7fUutle30.net
ブロリーはスーパーサイヤ人ゴッドではなく、
破壊の神としてスーパーサイヤ人デストロイゴッドになりそうだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:12:55.89 ID:hp/ioTEy0.net
でも悟空が撃たれるシーンテレビ壊れたのかと思ったよ
急に無音になるんだもん
それはそうと喋ってる最中にいきなり狙撃される演出流行ってるのかな
今回で何度目?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:13:32.67 ID:ixjR98b70.net
>>759
それ見たかったな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:13:33.55 ID:a49YoPCQ0.net
なんつーか加勢しないって言ってたのに地球壊れた後、時間巻き戻しして加勢してるのがな…
悟空とベジータだけだったら負けてたやん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:15:51.17 ID:08qi42ce0.net
>>755
一緒に仲良く修行してる時点で
ベジータも同等みたいな顔してるしそれはないわ

ウィスがベジータはプライド高くて絶対に悟空と手を組まないとかほざいてたけど、
だから仲良く一緒に修行してるとかそれよりよっぽどプライドないと思うけどな
そもそも強敵相手ならフリーザ編もブウ編も共闘はよくやってるし

助けられたり、一緒に仲良く修行するのが嫌なだけだろ  ズレてるんだよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:16:40.51 ID:BwTSag5r0.net
>>762
たぶん亀仙人が強いとかはそのままだから面白くはないよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:17:06.01 ID:5MKWLuHv0.net
加勢はしないが食べてる邪魔はするなと忠告したのに地球破壊したからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:19:41.85 ID:JQnYBM1vO.net
美味しいデザートにホコリがとぶからあっちでやれって忠告したのに
地球破壊はそりゃあかんだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:20:40.92 ID:U8ByNkTm0.net
武天老師のじっちゃんをヤムチャに変えるだけでだいぶマシになったと思う
餃子でもよかった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:17.54 ID:SmLOVOoE0.net
そういえば新しいEDにヤジロベーがいた

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:19.31 ID:BwTSag5r0.net
チャオズは書くの大変じゃなさそうだから亀仙人のかわりにチャオズでよかっただろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:22:17.68 ID:08qi42ce0.net
>>766
せっかく復活して復讐とかほざいてるのに
ビルスに怯えて食事の邪魔をしないように隅っこで戦うとか
子供のケンカ扱いにされてかわいそ過ぎるな

鳥山はドラゴンボールの代名詞とも言える敵役に一体何の恨みがあるんだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:24:46.35 ID:ixjR98b70.net
ゴルフリが青髪悟空を追い詰めるシーンの途中で、口が動いてるのに無音のままで、その後にセリフが来たシーンがあったんだが、
気付いてる人いるのかな

あれって意図的なものじゃなく、アフレコのタイミングがズレただけだよね
全体には影響無かったみたいだけど、何か気になった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:25:11.89 ID:3Wp+lqNH0.net
個人的にただ人気だから出しました感があってFはそこが不満だな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:25:12.37 ID:bHjrNnxBO.net
>>753
じゃあダーブラはアウトか
暗黒魔界の未来は暗いな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:25:23.20 ID:BwTSag5r0.net
悟空が天下一武道会優勝で完結させたかった説もしもあるからフリーザ嫌いなのかもな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:25:39.54 ID:QxfdmqIL0.net
Z見た後に超見るともう別物なんだよな。作画とBGMは大事これは
割り切って見ないといけない。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:26:09.21 ID:rSPkgpCp0.net
新しいED曲、ただの卒業式ソングやね
全然DBと関係ない感じ

あと、なんでヤムチャやチャオズが戦う側?でブウや18号は応援する側なんだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:26:37.45 ID:3Wp+lqNH0.net
>>774
ダーブラはそれ以前にブウ編で死んでるから意味無くね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:27:27.96 ID:/qWZcGAU0.net
そもそも 復活のFが時系列とか設定とか無視したいわば「ファンサービス映画」でしかなかったんだから、
正史に組み込むのが無茶だった。
旧劇みたいに、半パラレルみたいにしといて、超は第6宇宙からやりゃよかったのに。
ビルスもジャコみたいにしれっと出てればいいし。まぁ、次のシリーズが当たるかもわからんけど。

あとワンピの話題うゼぇ。見てないから全く知らんし。混ぜて入れるな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:27:46.12 ID:5MKWLuHv0.net
実際子供の喧嘩扱いしてるんだろ
ビーデル対スポポ戦を観戦してるベジータみたいな心境だろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:28:23.81 ID:BwTSag5r0.net
ブウが戦ったら敵をお菓子にして終わりでつまらないから

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:30:13.66 ID:EFwayekN0.net
>>779
弾けて混ざれ
いや冗談

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:30:31.56 ID:4RngtTSAO.net
トリコのキャラとフリーザが戦ってんのこれ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:31:05.20 ID:BwTSag5r0.net
それは冗談でサタンと殺人しない約束したからだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:32:33.17 ID:JQnYBM1vO.net
>>764
いや超3隠してた例があるからそれはない
超はもう皆知ってるから見方が変わってくるだろ
よく言われてるのがラディッツは雑魚すぎだの親父はカッコイイのに駄目兄だの
主人公の兄なのにあの扱いみたいな書き込みよく見るけど
リアルタイムでラディッツ見てる時は
皆ラディッツはあれは反則並みに強すぎる
サイヤ人恐ろしい兄の冷酷さ怖えーだった
何も知らずに見るのと知ってから見るのとでは緊張感や緊迫感が全然違う
俺にここまでダメージを与えたのはお前が初めてだ
のラディッツの発言はあの時は息子も兄も凄いだった
けど今見たらちょw今までどんだけレベルの低い所でwww
になるし俺は一流の戦士だ発言なんかもはや草だろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:34:07.44 ID:5MKWLuHv0.net
ここのドラゴンボールファンがアンチによいしょされてるワンピや深夜アニメに関心もったらボロクソいうだろうな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:18.68 ID:LehT/7JW0.net
ドラゴボ信者のワンピアレルギーおもしろw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:32.05 ID:0BCASUMw0.net
http://pbs.twimg.com/media/CYWDdUDU0AAvq6N.jpg

;

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:37:17.49 ID:mTGG2RSH0.net
>>787
いちいちチェックしにきてるお前のほうが面白い
どんだけDBが気になってんだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:37:36.26 ID:KFuapMnz0.net
>>775鳥山自身はマジュニアで終わりたかったんだと思う、フリーザ編で終わらせておくべきだったと言ったのは担当の島取だよ
理由は色々あったけどフリーザで終わらせておけばもう一本名作が生まれてたらしい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:37:49.68 ID:5cTVmZP/0.net
ドラゴンボール無印26話
・悟空とジャッキーチュンが交戦

ドラゴンボールZ26話
・ひたすら悟空が来るのを3時間待ち続ける
・ナッパがテレビ局の中継スタッフや軍隊と遊んだり都市を破壊する
・3時間経っても来ないのでナッパ戦闘準備
・悟空がついに地球に着く
・カリン様から仙豆を2粒もらう

ドラゴンボールGT26話
・悟天とベビーが交戦
・悟天がベビーに乗っ取られた
・6個目のドラゴンボール発見
・悟天と悟飯が交戦
・悟飯がベビーに乗っ取られた
・駆けつけたピッコロもやられる
・次の標的はベジータ

ドラゴンボール改26話
・ベジータお目覚めになる
・ベジータがフリーザの船にあったドラゴンボールを5個全て奪う
・悟飯がベジータの隠したドラゴンボールを見つける
・ザーボンとベジータが交戦
・ザーボンがベジータにやられる

ドラゴンボール超26話
・ダラダラ戦闘
・悟空がフリーザの弱点に気づいた
・フリーザがスタミナ切れを起こした
・悟空が光線銃で撃たれて瀕死
・次の相手はベジータ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:38:10.23 ID:ixjR98b70.net
>>786
分かったからワンピスレで続きやれよ
今日放送日なのに、今見たらレス少な過ぎて泣けてくるぞ
こっちのスレと大違いだ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:40:52.11 ID:BwTSag5r0.net
>>790
次回作は打ち切りもありえただろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:41:40.17 ID:kcyxsVn30.net
https://www.facebook.com/gameprostar/videos/990100767702519/
Goku vs Superman
凄い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:42:10.61 ID:3Wp+lqNH0.net
>>791
超のだけ悟空とフリーザが交戦って書かないでダラダラ戦闘なのか…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:42:21.40 ID:2wAnTUdz0.net
悟空が撃たれた後の仲間達がウイスの話しを冷静に聞いてるのも不自然な絵だな
なんて言うか作画は当然だがセリフにも真剣さが微塵も感じない
もし予算だの時間が無くても無いなりの工夫すらしてないし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:42:27.05 ID:Q6aEPIm90.net
ベジータも気を下げたらクリリンに貫かれたもんな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:43:09.92 ID:Dn0MSz0r0.net
>>790
マジュニアと最後のブウは設定似てるしな
善と悪に分かれる
最後に生まれ変わりと天下一で戦う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:43:56.39 ID:08qi42ce0.net
>>797
そりゃ故意に限界まで下げればな
戦闘中に限界まで下げる池沼はおらんやろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:46:12.19 ID:bN9Nn6S10.net
>>791
その時期のGTオラすっげぇワクワクしたぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:46:45.71 ID:KFuapMnz0.net
>>785アニメのリアルタイムではうろ覚えの時代だったけど確かに悟空とピッコロのコンビって当時じゃ相当な胸熱展開だったような気がする、物語ラストではなくプロローグで主人公と元ラスボスが手を組む展開を持ってきたセンスは今考えても凄い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:47:35.52 ID:BwTSag5r0.net
GTってベビー倒して終わりなら名作だったかもしれないな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:47:58.31 ID:5MKWLuHv0.net
トランクスは戦闘前に下げて現れたな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:49:10.47 ID:eYe5j7hp0.net
>>783
ちょっと笑っちまったよw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:49:10.69 ID:08qi42ce0.net
>>794
こういうのがドラゴンボールの戦いだよなー

てかこのクリエイターは、ゴッドを描いてるけど
今の超の作画見てどんな気持ちだろうね
ぺちぺちと叩き合ってる戦いに失笑だろうな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:49:15.22 ID:a43cfgq40.net
Oh...
http://i.imgur.com/IzbhjNO.jpg

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:49:52.01 ID:XDKxNWeF0.net
こんなミスに誰も気付かないとかスタッフにはドラゴンボール知ってる奴1人もいないんだろうな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org695787.jpg

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:52:52.27 ID:AIQEo6lj0.net
悟空の新衣装と間違えたんじゃね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:54:06.85 ID:ixjR98b70.net
>>807
クリリンの道着、悟空の新コスチュームとお揃いかよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:54:34.73 ID:5cTVmZP/0.net
>>806
マジかよこれ・・・

総レス数 1012
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200