2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:02:15.70 ID:BVuRRlK70.net
あの日、彼女は死んだ。

【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■放送局 1月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は25:50〜
25:00〜 テレビ愛媛 ※初回放送は26:25〜                          
25:20〜 秋田テレビ ※初回放送は25:50〜                      
25:35〜 テレビ静岡 ※初回放送は25:55〜
25:45〜 新潟総合テレビ ※初回放送は25:55〜 テレビ熊本 ※初回放送は26:20〜    
25:55〜 福島テレビ ※初回放送は26:50〜 関西テレビ  テレビ西日本 ※初回放送は27:20〜       
26:00〜 テレビ新広島 ※初回放送は26:25〜                        
26:05〜 仙台放送  鹿児島テレビ ※初回放送は26:25〜             
26:15〜 東海テレビ                          

1月8日(金)〜 24:40〜 サガテレビ ※初回放送は25:00〜
1月10日(日)〜 25:30〜 北海道文化放送 ※初回放送は25:00〜

■関連サイト
・公式サイト:http://bokumachi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/bokumachi_anime
■前スレ
僕だけがいない街 2(実質3スレ目)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452219793/
■関連スレ
【アニメ】僕だけがいない街 ネタバレスレ1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1452319135/

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:15:56.22 ID:OLyrSY5M0.net
つかんだのは運転手の腕じゃ?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:27:58.02 ID:HS8qAk6P0.net
>>648
でも、ワンピとかナルトはカットどころか余分なオリジナル要素がアニメに盛り込んであるけど
原作を超えてないよ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:32:50.43 ID:+KTG2ylv0.net
>>651
何物にも例外はあるんでアニメだって原作よりアニメのほうが出来のいい例も存在する
このアニメも人によっては原作より好きだという人もいるだろ
あ、声豚の人は反応しなくていいです

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:34:57.62 ID:KH+Nb0SR0.net
>>642
一話のスレでの評価を見ればお分かりの通り
言うなれば「楽しみを減らしたくなければアニメにネタバレされるまえに原作を見るべし」という状況

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:36:03.93 ID:5zF6NNM80.net
>>651
それは余分なオリジナル要素をふんだんに盛り込んであるからだろw
ヒット漫画の作者と有象無象のアニメスタッフとじゃクリエイターとしての資質が違う。
所詮は自分の作品でもないし。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:45:20.48 ID:HS8qAk6P0.net
正直、このアニメに関しては1話目で急ぎ過ぎというか、さすがに1巻分を30分の枠に収めるのは無理があるだろ。
2話目で過去に行かせたいっていう流れは分からなくもないが、それにしては鍵となりそうな伏線が省略されすぎだし、
そもそもリバイバルは何度かループしてようやく脱出できる方がリアリティある。

あと最後、犯人とすれ違ってるけど用意周到な犯人はそんなミスは犯さないと思う。
リバイバルという並外れた能力を持つことで始めて狡猾な犯人の隙をつけるんじゃないかと。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:54:44.47 ID:S28gwSB10.net
だって12話しかないですし
後の展開の方が重要ですし

犯人は主人公に「アイツが犯人だ」と思わせる面通しが必要ですし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:07:42.32 ID:44i0vViN0.net
>>649
子供の頃はよく使ってた

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:18:47.99 ID:qzAXGHUO0.net
2話で2巻全部やってしまうのかねえ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:23:32.21 ID:HS8qAk6P0.net
この漫画に関しては2クール必要だろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:25:35.28 ID:HYsXXK650.net
原作既読だけど伏線拾うのは程々でいいと思う
漫画と違ってそう何度も何度も見返すものでもないし少しの破綻には寛容になれる
どうせ原作の緻密さを再現できるとは到底思えないし逆に分かりづらくなる恐れもある

それよりもアニメはアニメにしかできない演出を頑張ってほしいね
画面と音響であのサスペンス感を増幅できれば見せ方で原作を超える可能性だっていくらでもある
そういう点でも(尺の都合ありきで考えれば)1話の構成は大満足だったよ、個人的には
後は声がなんとか持ち直せば言うことないですはい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:33:38.50 ID:ocvANnEb0.net
2クールあればもっとじっくりやれただろうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:48:29.08 ID:TalfEVem0.net
2クール望んでいる意見多いけどそれだと間延びしてしまう気がするんだけど
1クールだけで不満なのは同意だけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:49:57.62 ID:TalfEVem0.net
1.5クールとかあればなぁ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:57:55.58 ID:HS8qAk6P0.net
なんだその微妙な数字はw
そもそも原作のどこまでを1クールでやるのか?ってとこなんだけど、
原作が完結したころには2クール分のキャパは充分にあるだろうと思う。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:00:22.46 ID:m5+NfrRg0.net
大人編叩かれてるけど子供の声のがひどいんだが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:01:07.95 ID:IuxApTod0.net
漫画は金払って読むもの
アニメはタダで見るもの
前者はプロ、後者は素人
タダで面白いものが作れるケースは稀

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:01:13.23 ID:cpaYN8IJ0.net
>>662
そうそう
テレビアニメだと犯人の正体がバレがクール跨ぎになって視聴者飽きるだろうな
15話とか16話とかあればね

>>664
もう何度も話題になってるが
原作はあと2回くらいで最終回
アニメと原作は同時に終わる
アニメは原作のラストまでいくんだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:01:52.27 ID:x1FqbSs/0.net
省略あっても上手く構成された1クール>>>全部拾うけど間延びした2クール>>>>>>>>>>>最後詰め込めきれず破綻した1クール

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:05:19.74 ID:euRszsXJ0.net
>>667
なんかエンディングをアニメと漫画で変えてきそう…
もう一つの結末を君の目でうんちゃら

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:06:14.91 ID:HS8qAk6P0.net
アニメで犯人がバレるかどうかって、まぁ…原作がすでに存在するからその時点でバレバレなんだけどね
そういった意味でいうとアニメは謎解き要素って部分は無駄なのかもしれん、と今ふと思った

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:07:31.65 ID:4plspGmg0.net
原作も犯人探しの探偵役をやる余裕なんてなく
無力な主人公が狡猾な犯人から周りの人を守るため悪戦苦闘する話がメインだしね
アニメは原作以上に犯人を最初からわかりやすく描写してよりサスペンス要素を強調してる気がする
犯人とすれ違わせたり主人公が原作よりアホな行動とるのも謎解きより映像的なインパクトとハラハラ感の演出を重視したんだろう
原作の丁寧な人物描写や細かく張られた伏線はガンガンすっ飛ばすだろうから
同じ話でもアニメは原作と別物だろうね
製作側も深夜の海外ドラマ的な感じを目指しているようだし映像ならではのスリリングな演出を期待したい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:08:29.27 ID:TalfEVem0.net
>>670
視聴者全員が原作やネタバレ見てるわけないやろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:08:53.62 ID:3dmV1uRK0.net
>>666
無料のアニメを3万5千円払って買う人は?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:09:51.60 ID:Im0Ss4mQ0.net
1話に蜘蛛の糸描いてあるんだな
そこら辺のエピソード真面目にやってくれるようでうれしい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:15:59.49 ID:HS8qAk6P0.net
>>672
でも、もうだいたいバレんじゃん
知名度が上がれば上がるほど周りもそういうネタバレしてくるだろうし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:19:48.31 ID:n8eNadiu0.net
犯人がわかった上で1巻から見直すのも面白いよ
犯人の行動に興味を覚える

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:14.64 ID:cpaYN8IJ0.net
僕街は緻密な謎解きのお話じゃなくて
シリアルキラーとの対決の物語だと思うわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:41.38 ID:O2bChGuw0.net
声豚発狂ざまみろw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:29:12.34 ID:TalfEVem0.net
>>675
だいたいっていってもアンケとかとったわけでもないのに言われてもなあ
むしろ原作やネタバレ見た人が少数なのかもしれんし
ただ言えるのはそういう層は一定数いるわけで

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:32:05.99 ID:n8eNadiu0.net
謎ときというか、必死に悲惨なみらいを変えようとするのを楽しむ漫画だわな
幼い子どもが死ぬ未来があるという緊迫感と、その未来を必死に回避しようとする行動が面白い
友人のケンヤとかも協力しだすところも熱い

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:38:51.43 ID:HYsXXK650.net
ミステリ自体はそれほど緻密じゃないが至る所にリンクが張られてるんだよな
初見時のサスペンスホラー要素と読み返すほど発見があるスルメ要素を兼ね備えてるのが原作
アニメは前者メインで頑張ってくれ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:06:32.55 ID:XwbgKnF60.net
やっと録画してたの見た。
道民的に北海道弁のアクセントが気になるアニメ。
しかし、そんなこと道民しか気にしないw

主人公は棒よりも滑舌の悪さで聞き取りにくい。
そこらへんは指導しろよ監督さん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:35:58.98 ID:V42bGGEw0.net
原作通りなら昭和63年の登場人物ほぼ北海道弁で道民さらに困惑w
原作ではカッコ付きで意味も書かれてるけどアニメは字幕出るのかな?
とりあえず以下の2つは原作で特に頻出だと思うので覚えておくといいよ!

したっけ=(別れる時などに)それじゃあ、(話のつなぎの)そうしたら、それなら、等
なまら=とても

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:39:40.66 ID:ktdpgpI30.net
なまらは大泉洋が使ってたからわかる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:41:14.91 ID:AerK7Q6i0.net
途中までとりあえず視聴かなーと思って見てたけど、ラストからエンディングで一気に引き込まれたわ。
やっぱり主題歌って大事だな。
今日一気に原作借りてきたけど面白いね。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:41:15.39 ID:csYOnbnm0.net
>>683
中高生位までは結構使ってたかも

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:43:06.32 ID:AerK7Q6i0.net
原作読んでる時、あれ?やっぱユウキさん怪しくないか?って思うことあったけど、考えてみたらアニメの1話からしてもユウキさんは絶対に犯人じゃないって確定してんだよな…。
訝しんでた自分がアホらしいw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:46:32.10 ID:m5+NfrRg0.net
ユウキさんもっと身障っぽいしゃべりだと思ったら健常だったな
視線がキョロキョロしてるような感じだと思ってたわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:11.71 ID:TalfEVem0.net
ユウキさんいい感じにコミュ障具合がでてて良かった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:54:23.53 ID:lSazkOl/0.net
いまだにユウキさんは他の件で怪しいと思ってる。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:43:30.85 ID:50Ky7Edl0.net
ユウキさんにはエロ本くれる友達がいるんだぜ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:48:30.33 ID:+REp7bP60.net
加代の次のターゲットの隣の小学校の女子のくだりでユウキさんは疑われて
当然と思ったわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:51:08.44 ID:nyPiQOYe0.net
作者も書きながらいろんな結末考えてるって言ってたから
アニメはアニメの結末かもしれん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:53:37.60 ID:sv681Bvl0.net
>>657
今でも地方ては良く使われているが、あんな使い方はしない。
あまりにも不自然。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:53:56.56 ID:50Ky7Edl0.net
けっこう面白いのにまだ10巻も出てないってのが不思議
テンポいいからだろうか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:26:31.60 ID:j+5CptqG0.net
>689
いい演技キョドリ方してたよね、ユウキさんの声優

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:38:33.78 ID:xm0NYU8+0.net
ユウキさんアニメだとコミュ障っぽさに輪がかかってたな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:58:41.17 ID:S4uPfVyv0.net
虐待のニュースとか逆転無罪判決とか今日立て続けに耳にして思ったが
これ読むとなんか事件の見方がちょっと変わるな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:01:27.93 ID:/wnJ7RCL0.net
ユウキさんはいい人なんだがやってる行動は確実に事案案件だしな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:02:15.08 ID:XAGT0oIx0.net
公式サイトをスマホで見てたんだが、デザインいけてないな
デザイナーじゃないが、突っ込みどころが多いわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:05:45.35 ID:pA+cEJGp0.net
どんな所が?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:14:08.56 ID:XAGT0oIx0.net
>>701
全部見たわけじゃないが、ぱっと見気になったところ

・見た目的にメニュー押したら全画面で全メニューが下に展開されるのかと思ったらと何故か横一行で展開されるから他のページに行きにくい
・ヘッダーの高さが高い
・メインビジュアルの高さが高い
・全体的に真っ黒だから各コンテンツの境界がわかりにくい
・お知らせの一覧に戻るの高さが高い。前へ次へがわかりにくい。ちっこいSNSボタン要らなくね?
・下部メニュー上のSNSエリア高くね?
・ページトップが何でフッターの下にあるんだよ
・どこが外部リンクかわかりにくい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:17:49.76 ID:qkSSGi8D0.net
次に片桐くんが出てくるのは何話くらい?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:26:53.41 ID:kO8HNc6q0.net
五話くらい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:39:38.33 ID:qkSSGi8D0.net
マジですか長いなあ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:40:18.74 ID:pA+cEJGp0.net
>702
へぇ、PCでしか見てないから特に何とも思わなかった
模範的な良いサイトって何所だったりするのかな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:40:50.77 ID:pA+cEJGp0.net
お台場に住んでいたら先行上映会参加するんだけどな
残念

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:44:43.93 ID:JzknSwMz0.net
>>703
早くて3話かな…4話以降本人は出てこないはず
7話か8話に回想で登場してその後登場するのは10話になってからだと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:18:39.87 ID:P4Y4wIYV0.net
バイトちゃん、二倍くらい年の差ある人にめっちゃタメ口やね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:18:50.84 ID:5SODVtaI0.net
>>706
まあ仕事でやってる人じゃないと気にならないかもね
模範的なサイトも知らないけど、自分は導線やサイトの見やすさ、使いやすさは気にかけているな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:29:11.40 ID:qkSSGi8D0.net
平民が第二王子様にタメ口きくアニメもある。
職場にタメ口きく歳半分の娘いるけどかわいい。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:29:51.20 ID:JzknSwMz0.net
可愛いは正義

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:48:10.21 ID:I4nEJUPV0.net
>>711
赤髪だろ
少女漫画の王道!安心して観れる!
とか煽っといて肩透かし食らう奴ね。つか安心してってw
これ相手王子が長期旅で全然出なくて、なぜか兄王子の元で出世する主人公という

女王の花とかの方が余程いいわな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:48:59.89 ID:zAqYh/VA0.net
平バイト同士なんだし名前さえ敬称ならそんなに目くじら立てるもんでもないと思うけどな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:58:17.03 ID:P4Y4wIYV0.net
赤髪の方は本編で二人の関係見てきたから違和感ない
僕街はどういう感じで気さくな関係になったのかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 03:03:03.02 ID:qkSSGi8D0.net
>>715
途中でピザ食べないでね
 ↓
食わねーよ

のやり取り以外話した事ないって言ってなかったっけ?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 03:05:54.80 ID:8zsIHDCD0.net
1話だけなら今期で一番おもしろかったわ
シリアスでコナン使うのやめろよ笑っちゃうから

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 03:13:34.15 ID:P4Y4wIYV0.net
>>716
そうか
ならあの子の性格がああいう性格なんだとしか言えないか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 03:43:11.83 ID:RLG1vqf60.net
コナン有るところに殺人有り

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 04:21:15.01 ID:wjBM29Qq0.net
これはアレか
ジブリのドラマ()系とかサマーウォーズみたいなのに憧れてんのか

この監督は

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 04:50:12.81 ID:KUPr2yta0.net
主人公の声は張りがなくて物足りないけど
まぁまだ観れるレベルだな

重要なポイントで大人側の声だったら盛り上がらなそうだがw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 04:55:28.59 ID:k8Br0UXK0.net
>>720
そりゃサマーウォーズ、時かけのの助監だし
細田監督みたいになりたいって思ってるんじゃないの

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 05:11:16.57 ID:t85/qmYo0.net
>>722
あー細田の助監やってた人だったのか。
なんで主役に俳優と女優持ってきたのか分かった。
バケモノの子を見て同じことやりたかったんだよきっと。
あれは主役の大人の声が染谷将太で子供の頃の声が宮崎あおいだった。
あっちは二人ともうまかったけどね。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 05:20:51.07 ID:9J4AX6A30.net
ピザの話はピザ食うオチで回収するとしか思えんのだが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 05:39:02.22 ID:dRy7liJn0.net
>>708
2話があまり進んでないから愛梨の再登場3話はない
4話じゃないか?5話だと遅すぎるし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 06:02:59.02 ID:aczP+5/j0.net
有名監督になる方法が「いい作品を作る」じゃなくて「俳優女優を使う」ってのが悲しいな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 06:23:04.59 ID:qdV8rVGa0.net
で、ボウイツミ―ガール物なのこれ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 07:33:22.08 ID:MOH0qmZw0.net
なんちゃらボウイは69歳でちーんだけどな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 07:37:33.58 ID:tMVYHNWV0.net
アジカンの曲が流れた時は「えっ!?」とかおもっちゃった。名曲だなあ
OPやEDがいいとグッと引き込まれやすいのはOP映像もさることながら音楽の力も大きい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 07:44:09.60 ID:x3IVbsAF0.net
デスノートでレッチリの曲が流れたときは驚いたは

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 08:57:20.68 ID:E6FtnxNL0.net
劇中BGMひどすぎない?はっきり言って全く合ってないよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:28:44.26 ID:RHMp9RAA0.net
アジカンのどっかで聞いた気がしたがリライト目当てで借りたアルバムに入ってたんだな
当時なんとも思わなかったが今聴いてるとなぜか引き込まれる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:59:30.00 ID:oqukHbtE0.net
原作終わりそうだけど、アニメと同時完結かな?
でもヤングエース4日発売だから無理か

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:46:30.23 ID:kmKqvkF40.net
>>732
クダァラ ナッチョッガッソンwwwwww 
ワスゥラ ガッソンザッカンペーwwww

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:43:54.37 ID:t85/qmYo0.net
さっそく虐待死のニュースが流れてたけど
アニメの放送は大丈夫なんだろうか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:47:31.50 ID:SsT0Yjmy0.net
フジはリアルのニュース報道に過剰反応するから恐い
ノラガミしかり、サイコパスしかり

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:54:52.26 ID:rfbEBers0.net
ひぐらしはどこの局だったかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:27:16.52 ID:MJTVjtcO0.net
ノラガミ何かあったのか?
ひよりのパンツ見え過ぎたとか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:30:27.96 ID:8YndZBcJ0.net
>>722
>>723
いままでモヤモヤしてたものがスッキリして納得した

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 15:41:16.87 ID:lZmDc5l30.net
僕だけがage

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 16:19:48.50 ID:n8QVmk/m0.net
妄想展開書き込みの方が怖いよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 16:23:55.58 ID:r7PgY7Wy0.net
>>738
BSフジがノラガミの放送を中止(再開未定)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 16:35:38.07 ID:RLPtEIwV0.net
暗殺教室も取りやめやってたもんな
同じ回でMBSの大罪が完全にアウトな内容でも放送してた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 16:41:48.29 ID:brRyosQB0.net
>>742
ヒント:イスラム

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 16:56:41.07 ID:lenP4X6e0.net
主人公の声がひどいね。

これじゃ円盤買う気にならんわ。アニメファンの方を向いてないんだから、売れなくても構わんのかもしれんが。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 17:00:50.90 ID:8YndZBcJ0.net
そもそも俺たちが気にするこっちゃない>売上

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 17:32:36.24 ID:h7aTTPMX0.net
なんかあると配慮しなければならない風潮をなんとかしろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:13:00.47 ID:4e/JWNpS0.net
>>738
ヒント:ノラガミ アッラーゴッド

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:17:39.39 ID:fPylEnv+0.net
棒だと思ったらやっぱ養成所出てない奴か

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200