2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:02:15.70 ID:BVuRRlK70.net
あの日、彼女は死んだ。

【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■放送局 1月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は25:50〜
25:00〜 テレビ愛媛 ※初回放送は26:25〜                          
25:20〜 秋田テレビ ※初回放送は25:50〜                      
25:35〜 テレビ静岡 ※初回放送は25:55〜
25:45〜 新潟総合テレビ ※初回放送は25:55〜 テレビ熊本 ※初回放送は26:20〜    
25:55〜 福島テレビ ※初回放送は26:50〜 関西テレビ  テレビ西日本 ※初回放送は27:20〜       
26:00〜 テレビ新広島 ※初回放送は26:25〜                        
26:05〜 仙台放送  鹿児島テレビ ※初回放送は26:25〜             
26:15〜 東海テレビ                          

1月8日(金)〜 24:40〜 サガテレビ ※初回放送は25:00〜
1月10日(日)〜 25:30〜 北海道文化放送 ※初回放送は25:00〜

■関連サイト
・公式サイト:http://bokumachi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/bokumachi_anime
■前スレ
僕だけがいない街 2(実質3スレ目)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452219793/
■関連スレ
【アニメ】僕だけがいない街 ネタバレスレ1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1452319135/

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:35:30.19 ID:xRnRksFv0.net
>>529
「小さい頃見てたコナンや乱太郎の高山みなみさんがいて声優さんスゲーってなるんですけど、実写だって凄いんだぞって」

こういう事言っちゃうのってたいてい演技の実力がない奴だよな。
本当に実力がある人ほど声優やることに対して謙虚だし変な対抗意識燃やさないから。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:42:24.64 ID:hzMsRuHC0.net
主人公の糞棒演技だけで作品の価値が30%くらい下がってる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:46:06.77 ID:uZ+U+GbR0.net
>>529
こマ?やだ、現場に舞台俳優いること知らないで言ってるの

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:51:15.64 ID:jR2hOq+B0.net
本当にそんなこと言ってたなら、お客様扱いでちやほやしてくれたことに気付かないレベルの馬鹿ってことになるぞ
いくらなんでも冗談だろ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:56:00.52 ID:nqFD+Wat0.net
>>535
ちょっと違ったすまん


満島:僕は今、アフレコ現場で声優さんたちからアニメのおもしろさを聞いたりできるし、
逆に「実写はこんなにおもしろい業界だぜ」って言えたりして、すごくおもしろいんです。
みなさんすごく聞きたがってくれるし、僕もすごく聞きたがるし。それってまさに、別の業界にいた人たちをつなぐこと。
http://sp.animate.tv/news/details.php?id=1451900205

詳細はここで
なーんか端々でこだわりをひけらかして、「そのままでいって下さい」をガチの褒め言葉として捉えてるのが何とも
俳優に期待してないから存分に自然な棒らしさを出せってこったろ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:59:52.27 ID:gseo/cJ10.net
声豚だけがうざいスレ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:12:46.27 ID:HS8qAk6P0.net
そりゃあ俳優なんて起用するんだから声にもうるさくなるよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:25:04.59 ID:xRnRksFv0.net
>>539
調べたらコイツたかだか芸歴5年じゃん。
そんなんで自分はさも実写業界のことをわかってる的な発言してるのかよ。
これ言ってる相手が悠木碧だったりしたら笑えるなw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:26:24.19 ID:uZ+U+GbR0.net
>2次元と3次元をを繋ぐ存在になれればいいなと思っています。
>それってまさに、別の業界にいた人たちをつなぐこと。
同時期に昭和元禄落語心中と真田丸でインパクトデカいことやってるからちょっとな…
2次元もそんな閉鎖的なことや人ばっかりじゃないし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:29:04.48 ID:0Sq9F+IX0.net
芸能人が糞演技で作品台無しにするたびに羽賀ケンジの声質と演技は素晴らしかったなと思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:36:37.10 ID:nqFD+Wat0.net
アラジンは凄い

山ちゃん並と言ってもいいあの役だけなら

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:38:07.51 ID:Todi7pgL0.net
あしたのジョーとか昔の地球へ…とか幻魔大戦とか吸血鬼ハンターDの前田美波里とか東京ゴッドファーザーズとか、声優より存在感ある俳優なんか山ほどいるからな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:50:04.97 ID:2zZX7o0y0.net
これって母親が殺されるのをなんとかしようって話なの?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:54:36.08 ID:Todi7pgL0.net
>>547
それも動機の一つ、母親が犯人を知ってるって事は過去の事件の犯人とも繋がってるんじゃないかって考えて行動する

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:54:53.71 ID:xRnRksFv0.net
>>547
スタートはそう。そっから過去に戻って色々する話

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:58:24.79 ID:4v0Vh2Lp0.net
一話面白かったから原作読んでみたけどヒロインネトラレとかマジ勘弁

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 03:09:22.30 ID:Bh3omyBR0.net
>>547
どっかの凶真様でも無しそこまで大幅に時間跳躍できる能力者だっけ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 03:26:31.96 ID:Z+b3MwyP0.net
これで棒って騒いでる声豚は蟲師観たら発狂すんのか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 03:27:55.97 ID:CfPsdXd90.net
蟲師は賛否でいや賛の方がだいぶ多い部類やろ
もっと棒で煙たがられてる作品持って来いよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 03:40:55.81 ID:noxfw0030.net
主人公声優じゃ無いのか
の割にはさして気にならなかった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 04:02:16.07 ID:9QsaDd5M0.net
最初主人公が事件のこと調べてるとこまるまるカットだけどこれ大丈夫なのか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 04:06:47.84 ID:kY7ZvOnC0.net
(下手糞だけど)気にならない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 05:15:02.76 ID:LK+W6Tsk0.net
工作でなんとかなるような棒具合じゃないんだよなあ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 05:25:29.64 ID:eLcaNnl40.net
某棒声優の場合:○○の棒演技癖になるわ^〜
俳優の場合: この棒が許されるなら声優なんて職業存在しないし誰一人いらないぞ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 05:40:17.94 ID:XAq7KLU80.net
工作とか意味が分からないんだかアニメ業界ではよくある事なのか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 05:44:32.26 ID:PVLdT4F70.net
主人公の声が気持ち悪い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 05:45:36.07 ID:Z+b3MwyP0.net
気持ち悪いのは声豚

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 05:46:39.53 ID:PVLdT4F70.net
あのぼそぼそした声気持ち悪いよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 05:50:52.55 ID:Z+b3MwyP0.net
同族嫌悪ってやつか
豚の声はもっと汚くて吃ってるだろうけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 05:52:34.11 ID:WRfMo8y10.net
福詞君の悪口は止めろw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 05:53:10.03 ID:PVLdT4F70.net
えっ俳優さんの声が一般人と同族なの

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 06:04:03.28 ID:84aXhUd+0.net
バハムート見たやつおるか?
ヒロインの喋りやばいんだけど、やっぱり声優だからホルホルすんの?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 06:33:53.00 ID:50Ky7Edl0.net
>>555
それよりも母親殺した犯人の行動の原作との差異が気になる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 06:57:03.52 ID:1sIMSs3Y0.net
>>564
何か勘違いしてるみたいだけど
落合福嗣くんは棒読み役者の満島やタオよりよっぽど声の才能あるぞ

https://youtu.be/TJWf74M49GI?t=52

このナレーションしてるのが落合福嗣くん本人だ
グリムガルでもちゃんとそれなりに声優らしい声と演技できてる
満島とかタオと比べたら失礼なぐらい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:03:47.46 ID:1sIMSs3Y0.net
>>566
比べ物にならんな
バハムートに満島やタオみたいなのが一人でも居たか?
いねえよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:11:09.17 ID:1sIMSs3Y0.net
親の七光りやゴリ押しで声優になるなら、せめて福嗣くんぐらいちゃんと出来るようになってからにして欲しいもんだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:27:26.53 ID:Xz7Hoxc70.net
声は慣れれば何も感じなくなる、
と自分に言い聞かせながら視聴続行します

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:31:15.15 ID:hNmbXkOo0.net
声やOPといったとこにテレビらしいごり押しが垣間見れるアニメだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:32:46.11 ID:njbOPzOH0.net
声優だろが俳優だろうがどうでもええわ
最低でも飛田展男やチョー並みの演技ができないなら誰がやっても同じ、才能ない奴らのドングリの背比べさ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:34:31.66 ID:1sIMSs3Y0.net
俳優(笑)の満島や
女優(笑)の土屋タオが

27歳までプラプラ遊んでた役者でもなんでもない野球選手の息子に演技力で完全敗北してるっていう

その一点だけはおもしろいと思うよw
このアニメよりおもしろい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 08:31:29.55 ID:J60qKStg0.net
終盤になるとこの手の棒批判が聴かれなくのも
非声優がメインの作品にありがち
最近だと惡の華なんかもそうだった
2月の終わり位にはすっかり下火になってると思うよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 08:32:09.00 ID:gvpbb/7l0.net
>>559
ただの声豚の被害妄想だよ気にすんな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 08:59:30.04 ID:5zF6NNM80.net
>>546
そういう昔のばっかり挙げる時点で、大半が素人レベルの外れだって言ってるようなもの。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 09:44:02.09 ID:euRszsXJ0.net
大人の時の声はあんま気になんなかったけどなあ
素人の女が少年声出すのって松たか子かなんかがやってた奴を思い出したけどやっぱり違和感あったな
単純に難易度高そう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:23:21.81 ID:vaTa8yGu0.net
ショタならやっぱり白石涼子か三瓶かむっしんか國立幸か広橋涼だな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:36:27.84 ID:JagPneG90.net
このスレじゃ作品内容の話は無理っぽいな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:41:47.91 ID:bJbvVh+k0.net
アジカンの曲流れた時はドキッとしたぜ
しかしまた懐かしい曲だなぁ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:48:10.03 ID:l3vV/N+S0.net
素人?で子供役といえばレイトン教授の助手

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:51:44.93 ID:IuyjIWke0.net
声豚隔離スレ、あったほうが良くね?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:02:06.44 ID:EJtu+cKj0.net
・声豚隔離スレをたてる
・ここを養豚場にしてアニメの内容はネタバレスレで語る
さあどっち

隔離スレ立ててもDQNは移動しねーだろとは思う

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:36:52.96 ID:vWbLPGZq0.net
>>484
そら主役だからじゃないの?
しかもこの話は殆どが悟視点だけで語られて、副主人公らしき人物も一切登場しないし
(強いて言えば犯人だけど、当然描写は極めて限られる)

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:40:16.94 ID:vWbLPGZq0.net
>>489
悟がああなったのは、小学生の頃は白鳥さんの無実を見抜いて大人を必死で説得し
同級生を守れなかった事を心底悔やむ心を持った聡明な子供だったが
大人がそれを信じずに、逆に下手に気を使って記憶を抹消しようとした事が逆効果になったと言うことじゃないかな。
それを母親が死の間際に覚っての「悟ごめんね」だと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:42:16.44 ID:vWbLPGZq0.net
>>503
でも絵が上手いという設定は後で回収されるんだよね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:43:49.47 ID:Y4dwiV+F0.net
アニメが面白かったんでとりあえず1巻を読んでみたけど
絶対にカットしてはいけない要素をカットしてしまってるような

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:46:36.88 ID:58V4fkjJ0.net
細谷と声似てるな
細谷でいいじゃん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:48:56.73 ID:vWbLPGZq0.net
問題の逃げた場面でアニメ版を見返したんだけど、よくよく見ると
大家がキャーと驚いた直後に警察が到着してる様に見えるよね
これなら動転して逃げたと言うのもまあ納得しないでも無いけど
それでも
・大好きな母親をほっといて逃げるか? 普通は速く病院に!とかなるのでは無いか?
・犯人が通報したのは確実だが、通報した理由がはっきりしない。主人公を陥れるためとしてもあまりにも雑すぎるし
 下手すると自分が警察と鉢合わせするタイミングになっている。

と、よりおかしな事になっている

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:03:35.44 ID:2u/MGZ500.net
>>586 ネタバレになるから詳しく書かないが、過去の事件に対してリバイバルする前とリバイバル中や後がごっちゃになってるぞ
>489もそうだけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:07:49.84 ID:5NEUWiA40.net
>>588
ネタバレスレでどうぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:11:03.71 ID:bJbvVh+k0.net
言っちゃ悪いがリバイバルと自ら呼称したときはニヤッとした
漫画家の影響か厨二入りすぎw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:13:53.01 ID:8YQqTVTN0.net
>>592
アニメの作の展開の原作ネタならネタバレだが
アニメ放送済みでカットや改変された部分の話はネタバレじゃ無いような
他のアニメなら順番入れ替えただけで後でやる可能性も有るけど
このアニメの一話に関しては子供時代に戻ってしまったから
ほぼ確実にカットされたと見て間違いないだろうしな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:14:00.08 ID:ktdpgpI30.net
この能力って自分で意図的に発動はできないんだよね?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:14:34.74 ID:n4ZLBjSp0.net
リバイバルって言葉自体はあるし厨二っぽさは感じなかったな
漢字もりだくさん読みはカタカナの造語とかだったらアイタタターってなったかもw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:14:35.77 ID:8YQqTVTN0.net
>>594
×アニメの作の展開
○アニメの先の展開

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:15:19.54 ID:DmYlAcm60.net
>>590
逃走理由は気が動転して「普通」じゃなくなってるからというジョーカーカードが切れるのでクリアだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:17:54.09 ID:DmYlAcm60.net
>>594
そのカットされた部分がいかに重要かという事を
この先のネタバレに触れることなく全部説明・また議論できるのなら
ここでもいいよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:18:51.54 ID:xm0NYU8+0.net
ノイタミナでアニメ化って聞いた時は主人公細谷かなと思った
蓋を開けたら細谷に似た声の下手糞だったでござる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:22:40.19 ID:Y4dwiV+F0.net
アニメの方では1巻まるまる終わってるから
それをネタバレというのは神経質だわな
俺も過去スレで1話=原作1巻まるごとの書き込みを見てマンガを読んだし

描写されるべきタイミングで悟が真犯人に陥れられた件が
まるっと抜けたのは致命的な演出ミスとしか思えない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:23:56.47 ID:ktdpgpI30.net
まあこのスレに限らずカットされたシーンは普通に語られてるな
このスレ独自のルールがあるなら知らんが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:31:29.41 ID:oL7DdGmR0.net
加代ちゃんが原作絵と違いすぎてて悲しい
カマキリみたいな目が良かったのに

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:34:29.37 ID:2uzyE1UP0.net
漫画でもどんどん目柔らかくなってったような
ってアレはデレたからか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:38:31.54 ID:GzdEMT+I0.net
>>584
「非声優でも上手ければ別に問題はない 」「俳優と声優の区別は無い」とご立派なこと言っても、
声優自身がボーダーを作りたがってるんだからしょうがない
浦和レッズの横断幕じゃないが「ONLY VOICE ACTOR」と言わんばかりに

随分昔の話、白石涼子が「芸能人は声優やらないで」とテレビ番組で発言したわけだが、
そういう偏狭な価値観が声優ファンを煽りたてているんだよなあ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:45:23.72 ID:W77KvLrX0.net
>>603
キャラデを原作と変えるのはやり方としてなくはないんだけど、
今のところ動画が丁寧でもないし単なる予算不足なんじゃないかと。
別に原作絵はアニメ向きじゃないわけじゃないし。

資金はいずれあるだろう実写映画につぎ込むつもりなんじゃないかな?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:46:33.23 ID:8YQqTVTN0.net
>>601
そこは後で悟を犯人に陥れる為真犯人はこんな事をしてたんじゃないか?
って悟とかの考察みたいなの入って補足されるかも知れないし

原作と違って悟を犯人にしたてあげるまでは考えて無くて偶然そんな感じになった
でも俺は別にかまわないと思ってる
そんな工作より早く悟母殺さないと犯人の事がバレる危険性有ったから
兎に角殺害するの優先だったとかで
原作は原作アニメはアニメの犯人像で良いんじゃないかと

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:50:35.92 ID:mFn4UVsn0.net
>>601
とりあえずアニメ見て読んだのは1巻だけ?
続刊全部読んでもそんなに致命的な改変でもないよ
それよりも母ちゃんを見る犯人の視点で
後の原作で語られる犯人の重要な伏線を入れてたりしてるから
アニメ制作の方で原作の情報の取捨選択をしているんだと思う
どうしても原作まんまじゃないと嫌という人がいるかもしれないが
アニメで映えるような改変はとかは全然オッケー

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:58:37.34 ID:mFn4UVsn0.net
>>606
実写映画はもう出来てるし3月公開予定な
それと映画とアニメは全然別なのでアニメが映画の販促作品ではない
アニメはフジテレビ、映画は日テレが制作する
公開時期が同じなのは原作終了のタイミングで出版社が相乗効果を狙ったと予想
とにかく映画とアニメは製作委員会が違うので資金も別ものだよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:09:39.46 ID:GK9NikxB0.net
主人公の声と演技はNHKにようこそっぽかった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:29:12.96 ID:WDttU02D0.net
カヨを助けて現代に戻ってきたらカヨが生きてるってことか
凄い美人になってて自分の嫁さんになってたと?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:34:37.41 ID:vWbLPGZq0.net
>>591
いや、白鳥さんが逮捕されたときにヒッシで無実を訴えたのは正史だし
同級生を守れなかった悔いたのも正史だろ
そうじゃなければ加代やヒロミの事を大人になってまでフラッシュバックしない
で、悟がショックを受けないように記憶を抹消しようとしたのも正史
キミの方こそゴッチャになってるのでは?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:35:00.58 ID:3vykd7A50.net
原作の描写もまぁおもしろいんだけど
あれも悟が「はめられた」思い込んでるせいで犯人が狡猾に見えるだけで
犯人は本当は逃げ遅れただけでたまたま隣家の庭にいてたまたま大家が悟を目撃したでも
全く問題ないからなぁ
読者がもっとハッするようなトリックの描写があれば改変は不可だが
逆にあれをはめられたと思って逃げ回る悟の考えが超短絡的と感じるんだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:42:12.45 ID:xk/JEqqi0.net
>>428
たしかに。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:43:30.52 ID:R3OmIJAE0.net
逃げ回ってなんかないだろ
咄嗟に逃げてすぐに過去に行ったじゃないか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:46:55.21 ID:Y4dwiV+F0.net
アニメ版の場合は悟が帰宅するタイミングがずれていたら
隣人が犯人と間違われる可能性すらあるんだよね
そこが原作にくらべて薄っぺらい

偶然犯人に間違われることと、陥れられて犯人にされることは
悟がおかれる結果は同じでも、真の犯人像がまるで異なる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:01:07.90 ID:mFn4UVsn0.net
>>616
飛躍しすぎ
おばちゃんが一番最初にあの部屋に来たら
普通に第一発見者てだけだろ

まぁ100歩譲っておばちゃんが犯人にされても
自分以外の誰かが身代わりになってくれれば
いいわけだし構わないんじゃないか?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:02:24.48 ID:x1FqbSs/0.net
いくら原作が緻密だからって全部詰め込んでたら後半駆け足説明不足になるのは目に見えてるし…
細部の劣化もこの程度は余裕で許容範囲だと思ってる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:05:16.34 ID:Y4dwiV+F0.net
>>617
その理屈が通るなら悟が普通に第一発見者でも良い事になるだろ

そもそも可能性があると言ってるだけなのに
なにが飛躍してるのかわからんわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:20:00.99 ID:VS9oztrR0.net
まあ凶器におばちゃんの指紋ついてないし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:27:19.35 ID:JFg24cYJ0.net
>>619
悟は元々第一発見者

ていうか警察から容疑者扱いになったかどうかはまだ1巻の段階では分からないんじゃないっけ?

原作は真犯人に「容疑者にされた!」とまず思い込んで犯人を捕まえるために過去に飛ぶけど
アニメは「容疑者にされそう」という自己防衛で過去に飛ばされる
アニメの方がよりドラマ的な手法になってるね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:38:56.38 ID:Y4dwiV+F0.net
なぜか執拗に悟の思い込みにしたがっているな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:41:53.40 ID:3dmV1uRK0.net
金曜放送でまだ4日しかたってないのか
さっさと2話やれよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:44:23.45 ID:NxtrJEc90.net
>>621
アニメの容疑者にされそうで逃げてたら過去に飛ばされたってのが嫌だな
意思を持って過去に飛ぶのと全然違う

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:47:05.23 ID:qzAXGHUO0.net
原作でもべつに意思を持って飛んでるわけじゃないから

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:48:39.29 ID:5zDn1QFJ0.net
犯人の作戦無理ありすぎたから改変でいいや
あそこに潜んでて悟が犯人を発見してその上大家が悟を目撃する確率どのくらい?
悟が帰るまであそこに潜んでたのが何分かしらんけど
自分が他の人間に目撃されるリスクとどっちが上なん?
そもそも悟が救急車や警察呼ぶと計画パーですがそこは考えなかったの?
そもそも凶器に悟の指紋がついてるならそれだけで取調対象なのに
そんな危険おかす必要なくない?
とかいろいろ疑問があったので

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:50:08.97 ID:kEiIYCw60.net
いつもあれだけクールだった主人公が、急にあんなに動揺するのが不自然だったわ。事情話せばいいだけなのに。
福生の顔面損傷死事件だって同居人しかいない状況で未だ逮捕などされてない。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:52:10.84 ID:DZLmy0RC0.net
原作に文句あるなら原作スレでやればいいんじゃ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:52:20.93 ID:NxtrJEc90.net
>>625
リバイバル起きろと願った状況で2回程飛んでると思うけども

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:56:18.63 ID:kY7ZvOnC0.net
アニメを擁護するために原作を批判するってもう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:57:51.24 ID:3dmV1uRK0.net
原作の2巻は何話で消化されるんだろう?
予想的には1話半くらいと思うんだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:00:24.50 ID:W1RaY4N70.net
想像以上に棒でガックシした
良い棒と悪い棒があるけど今回のは悪いほうだな
声優誰なの?またジャニーズ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:02:42.16 ID:NxtrJEc90.net
>>631
試写会で2話でここまで進むのかって言ってた人いるし、3巻最初ぐらいまでやっちゃうと予想

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:09:35.72 ID:oL7DdGmR0.net
早く下着姿の加代ちゃんがみたい
カットされてたら泣く

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:11:30.12 ID:3dmV1uRK0.net
>>633
そこまで進むのか
雛月は序盤の5話か6話あたりで
フェードアウトするんじゃないのか

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200