2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★123

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:46:37.06 ID:KnRwzG9h0.net
【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>930が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報【第1クール:2015年7月〜9月、,第2クール::2016年1月〜3月】
・TOKYO MX:1月8日(金)25:05〜
・MBS:1月12日(火)27:30〜
・テレビ愛知:1月9日(土)25:50〜
・BS11:1月15日(金)24:30〜
・AT-X:1月13日(水)23:30〜他
・チャンネルNECO:1月29日(金)18:00〜他
・ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、その他多数

■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
原作特設サイト:http://www.gate-alphapolis.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
ブレイブスクランブル:http://gate-bs.bn-ent.net/

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★122 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452271539/

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:36:58.98 ID:V+Ga9XD70.net
>>845
いいえパクライブです

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:37:02.01 ID:BR8RPqEi0.net
>>842
月は出ているか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:37:16.07 ID:SbCrdyqA0.net
>>831
そんな魔法使える魔法使いは存在しないから無理だけどな
将来的にはレレイが相対性理論、量子論など理解して使えるようになる可能性はあるが、
魔法はちょっと使うと疲れて使えないようになるんでレレイ1人じゃ無理そう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:38:42.33 ID:wbHep45c0.net
>>840
科学と魔術が交差するとき!物語がはじまる!
アレイスター「学園都市を特地に移転する(ニッコリ)」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:38:53.51 ID:V+Ga9XD70.net
>>848
パクライブなんだよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:38:56.65 ID:BR8RPqEi0.net
>>843
発火温度は確実に超えそうな感じだなぁ…。4次元ポケット的なものじゃない限りえらい物騒なものができそうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:39:00.23 ID:YAl5Lj2J0.net
>>844
そういう考えじゃなくて、戦後の換算で適正な金額を提示してはいるんだよなぁ
ただ文明とかその他もろもろが違いすぎて帝国にとっては処刑宣告と同義になってるけど
日本の価値でいうと国家予算よりちょっと多いくらいというね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:39:48.94 ID:V+Ga9XD70.net
いじわるじいさんが好きそうなアニメ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:40:58.92 ID:AQ7SA+Qq0.net
>>844
だから何十年もかけて支払いするんだよ
湾岸戦争のイラクもいまだにクウェートに賠償金払い続けてるんだぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:41:13.03 ID:wbHep45c0.net
レレイちゃんに「げんしりょくのひみつ」をプレゼントしたい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:41:52.28 ID:SbCrdyqA0.net
>>844
支払えない金額、国が傾かないようにする代替で一番いいのが領土や資源やん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:42:09.21 ID:FQ0j9IWt0.net
>>831
液体って普通は圧縮出来ないんだろ?
それを圧縮するってどんな超魔法だよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:42:40.51 ID:YAl5Lj2J0.net
>>855
レレイだったら扱いこなせるか人間には使いこなせないと判断して使用しないかの2択だろうな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:44:37.04 ID:8mGbPF1W0.net
かしこぶりたいヤツがアニメだけ見るとID:x0LW9WZl0見たいな解釈になるんだな
っていうのがわかって面白いわw
これでもし原作読んでるっていったら理解力なさすぎて笑うわw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:44:37.04 ID:4La6YZWQ0.net
>>857
空間自体を歪めて収納してそう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:44:41.15 ID:YAl5Lj2J0.net
ロゥリィの不死がバレたら地球が大変なことになるのは確実だろうがな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:44:55.33 ID:c1k5UWNk0.net
>>857
現理と虚理があるらしいから
虚理に従ってやればワンチャン
虚数空間的便利魔法使いレレイちゃん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:45:25.81 ID:wbHep45c0.net
レレイ「げんしりょくのひみつって本を尼で手に入れた」
伊丹「お、おい!おいおいおい!だれだ!教えたの!」
レレイ「ふーん、水素を、魔法でつくりだした光の力で圧縮・・・、ついでに
とあるまじゅつのなんとかって本から得た知識、ベクトル変換で
ほうしゃを向けたい方向のみに放射。
どうだ、イタミ。でんきが無限にできるぞ」

伊丹「・・・はあああああ、ほっとした」

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:46:00.08 ID:Y8uG1LBh0.net
>>851
リアルの潜水艦ですら深海で浸水しただけで空気が圧縮されて数百度になるらしいしな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:46:16.15 ID:x0LW9WZl0.net
>>852
アニメではその辺分からなかったけど、原作では打倒な数字が示されてるの?
阪神・淡路大震災の被害総額が10兆円くらい。はるかに被害規模が小さいのだから
帝国に金貨・銀貨があるなら十分賠償できそうな気がするけど。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:49:54.35 ID:c1k5UWNk0.net
>>865
賠償金の算定方法は被害規模に比例したものではないよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:50:07.45 ID:FQ0j9IWt0.net
>>860
それってブラックホールを作り出すって事では・・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:50:25.64 ID:4La6YZWQ0.net
>>865
到底足りないよ 現地では手掘りが基本だから

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:51:55.17 ID:ljoA0Tgl0.net
>>863
とあるから得た知識とかちっとも安心できる要素が無いんですけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:52:28.45 ID:qsSvZWai0.net
OPが過去の映像を繋げまくてるみたいな状態なんだけど作画追加されたりしないのかな
かっこいいけどMADっぽいのがちょっと

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:52:33.77 ID:YAl5Lj2J0.net
>>865
銀座事件の被害者は数万人規模、それに銀座という場所もな・・・・会社とかにいた人もかなりやられて機能しなくなったからね
正確な金額は原作でもでてないけど、「日本の年間予算より少し上」とは書かれてる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:54:07.93 ID:7fRD6fEX0.net
>>865
特地のスワニ金貨すべてをかき集めても5億にはぜんぜん届かない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:54:26.50 ID:x0LW9WZl0.net
サウジの年間石油輸出額が30兆円だよ。
特地の資源独占なんてボッタクリにもほどがあると思うのだがw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:54:48.87 ID:YAl5Lj2J0.net
ぶっちゃけ日本もどの程度やるべきかわかってないんよ。でも「決まってない」とはいえないから金額として過去の事例から数字を出しただけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:55:57.44 ID:wbHep45c0.net
アクセラレータさん vs ロゥリィがみたい
ベクトル変換は魔術系では反射とかは少し違う方向にいくし
神の力で振り回しているハルバートに反射が効くかどうか!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:56:34.77 ID:7fRD6fEX0.net
>>873
だから世界各国が群がっている
けど、各国の思惑道理にすれば日本と言う国は特地と経由する為に形骸化しかねない
(それどころか戦争すら起こりかねない)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:57:34.80 ID:YAl5Lj2J0.net
>>879
いや独占して全部奪おうとか思ってないんだが
賠償の後は普通に取引だわ。できればその取引を独占したいとは思ってるけど他国が黙ってはいないからむずかしい
完全に他国との関係を切って特地に日本ごと移るとか方法がなくもないが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:57:59.48 ID:BR8RPqEi0.net
>>874
「戦争で勝った」と言っても最後の「勝者としての講和交渉」として立ち会ったのはヴェルサイユ条約まで遡るだろうからねぇ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:58:08.27 ID:c1k5UWNk0.net
>>873
特地すべてじゃなく帝国内に限るけどね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:00:11.01 ID:8mGbPF1W0.net
ID:x0LW9WZl0は今度はどんな数値をぐぐってるのかな?w

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:00:15.08 ID:BR8RPqEi0.net
>>879
実際のところ、「特地と呼ばれる世界」自体どこまで広いのかもまだわかってないからねぇ。実は海を隔てた遠方には帝国よりもさらにデカい国が(ry

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:00:51.02 ID:Ck1IAJln0.net
つか1スワニって何円ぐらい?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:00:54.02 ID:AQ7SA+Qq0.net
>>873
もう素直に原作を読むのがいいよ
どういう状況なのか全部説明してるから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:01:06.25 ID:YAl5Lj2J0.net
>>881
海自「やったぜ!」

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:02:18.84 ID:s1MXP88UO.net
海を越えた先にはトリコやハンターもビックリな世界があるんでしょ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:02:23.22 ID:qsSvZWai0.net
海の向こうもなんかあるって外伝とかで言われてなかったっけ
他にも異世界がわんさかあるんだろうけど、特地以外はたいして出てこないんじゃね?
異世界絡みの場合下手すると神様が関係するから、自衛隊どころか聖下でも厳しいだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:02:51.56 ID:wbHep45c0.net
>>881
海自「海!とうとう我々の出番か!首相に早速海岸に港とドックの設営とイージスシステムの搬入の要請を!
もちろん、艦名は「み●い」で!」

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:03:23.95 ID:x0LW9WZl0.net
賠償金は100兆円程度、特地は資源が豊富だから数年で返済可能ってことで良い?
その後の貿易は特地次第ってことで。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:03:27.15 ID:FQ0j9IWt0.net
日本側としては思いっきりふっかけておいて
後で値引きして帝国とも良好な関係を持つという戦略だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:04:19.07 ID:GHEy6L1a0.net
こっちの常識内で金額決めて、特地の価格に置き換えてみたら相手がひっくり返った

だからそこら辺すり合わせしましょうって段階で実際何も決まってないのが今の賠償金
って事じゃろ?
和平もまだだけどw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:04:38.32 ID:qsSvZWai0.net
特地勢力って地球側では国家として認められてないんだっけ?
テロリスト扱いなら下手すりゃ有志連合がおおはしゃぎで空爆もあり得たなw
参考までに海賊は国に属さないテロリスト扱いらしいから、ルフィが居たら禁止兵器もおkになるって聞いたがw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:06:07.75 ID:wbHep45c0.net
派遣海自隊員「オレは海賊王になる!」

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:06:33.37 ID:YAl5Lj2J0.net
>>890
ぶっちゃけ金額も何も日本側でも決めれてないから時間稼ぎが本音だよな
とりあえず和平して安定させてゲートの調査を本格化&賠償関係って流れやろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:07:39.68 ID:c1k5UWNk0.net
>>881
その上、ハーディの支配する地下世界、海凄種族が支配する海底世界、ドラゴンが支配する天空世界、果ては古代魔法使いたちが作り出した魔法世界に、精霊たちのかつてのすみか精霊界、そして数多の星の煌めきが自衛隊を待つ……!(嘘)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:07:59.88 ID:YAl5Lj2J0.net
特地の問題より他国からのちょっかいが日本の一番の問題というね・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:08:08.94 ID:7fRD6fEX0.net
>>884
けど、海に出るにも海図がぜんぜんできてないし、それ以前に遠洋に出れる船を特地に持ち込むことができない
(現在、特地にある戦車や戦闘機はパーツで持ち込んで現地で組み立てたもの)
現状では海自は数名に仕官が赴任しているだけで、海自の護衛艦なんて一隻も存在しない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:08:39.88 ID:FQ0j9IWt0.net
>>894
続編はいくらでも作れるね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:08:56.10 ID:YAl5Lj2J0.net
>>896
原作既読だからしっとるわwww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:09:07.50 ID:8mGbPF1W0.net
>>888
もう、おまえは原作読んでからで直して来い
わからないことを質問する立場で煽るような書き方してバカなのかとw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:10:09.94 ID:2YaMU71Q0.net
>>882
1デナリ=8000円の円換算で1シンク80〜120万円
含有する金が20g当時の金相場がだいたい2000円/gだから金の価格は4万円

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:11:24.40 ID:4La6YZWQ0.net
でも本当に金100%なのかな…?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:11:29.73 ID:2YaMU71Q0.net
>>900
×シンク
○スワニ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:11:57.30 ID:qsSvZWai0.net
>>895まあ本気で帝国と殺しあえば日本圧勝だからなw
他国籍軍は流石に厳しいけど
ぶっちゃけ日本じゃなかったら速攻で虐殺起きてたと思うわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:12:14.76 ID:s1MXP88UO.net
神様や悪魔が出てきたら伊丹が神様や魔王になる日も近いな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:12:28.16 ID:wbHep45c0.net
海自隊員「F4がバラして搬入できるんだ、はやぶさくらいいけるだろ!」

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:13:55.21 ID:YAl5Lj2J0.net
>>904
ロゥリィが昇神して伊丹を亜神に・・・・と思ったけど
後60年くらいしないとロゥリィ神になれないし無理ですな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:14:21.58 ID:twaWlhkx0.net
払えるような金額じゃあ資源を採掘する条件まで持っていけないし
かと言ってあまりに法外な金額要求しても、どのみち払えなくて滅ぼされるなら一戦交えるかとなってしまうし
さじ加減が難しい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:16:42.58 ID:x0LW9WZl0.net
>>899
必死で煽ってるのオマエじゃん。スルーしてる気付けよ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:17:21.10 ID:GHEy6L1a0.net
実際神様はあの世界にいて干渉もできるなら、余裕で勝てることに調子乗ってやりすぎたら
神様出てきてエラい目に遭う話になるんじゃないかな?w

日本がいろんな事に雁字搦めでやり過ぎるまで行かなかったから、有利に事が運んで見えてる
みたいな?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:20:06.36 ID:qsSvZWai0.net
>>909神連中はあんま介入しないんだよな
外伝なんかだとロゥリィとか使ってまで妨害する時あるけど
地球に神様いんの?って話に一切触れないのもなんか伏線に感じる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:20:59.71 ID:8mGbPF1W0.net
>>908
スルーできてねえじゃんw
いいからお前は原作読んで寝てろw
はなしはそれからだw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:26:19.79 ID:7fRD6fEX0.net
>>910
こちらと特地の大きな違いの一つだからね
それにこちらでの神の存在云々は思いっきりタブーだから触れたくないのかもね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:26:25.79 ID:kIqdeHP/0.net
次回のラストシーンは、

にっこりと微笑んだテュカの「お帰りなさい、お父さん」はーと

だと、勝手に予想

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:28:01.88 ID:YAl5Lj2J0.net
というかこれペース配分がちょっとわからんな・・・・・
2話であそこ終わらせるならあと10話あることになる。炎龍関連は6話くらいでできると思うから後何やるのか気になる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:29:57.91 ID:qsSvZWai0.net
>>912でも原作だとイスラム過激派にまで触れてるしなあ・・・
ヤハウェやブッダ絡みじゃなくて、ギリシャとか他所の神話なら全然大丈夫なんだろうけどな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:30:17.47 ID:SemyhEBf0.net
>>914
18話までが炎龍編で
19話からが動乱編になるとのこと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:30:47.87 ID:YAl5Lj2J0.net
>>916
うせやろ?ソースどこよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:31:03.31 ID:FQ0j9IWt0.net
>>914
後は動乱編をやるのは円盤情報から確定じゃねえの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:32:36.91 ID:8mGbPF1W0.net
>>914
>>170に円盤の収録話数出てるけど
炎龍編は18話までの6話それ以降は動乱編が6話

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:33:54.79 ID:YAl5Lj2J0.net
>>918
円盤情報今みてきたわ・・・・・
いやこれ・・・・切りどころが・・・・・ちょっと不安になってきたわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:34:15.14 ID:BR8RPqEi0.net
>>900
で、原作で生々しい数字として挙げられたのが「金塊3万t」という数字だな。まぁ、経済力の違いと言ってしまえばそこまでだが、金本位制を
前提とした帝国ではこれを吐き出すとまず経済がお陀仏となってしまう、と。

まぁ、受け取った日本側も金相場叩き壊す形になるからダイレクトにもらうなんて自殺行為に他ならないが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:35:23.70 ID:SemyhEBf0.net
>>917
公式のBD/DVDのリリース情報みてこいよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:35:35.78 ID:YAl5Lj2J0.net
>>921
某作品の守銭奴「わかりました。今すぐ全額用意しましょう」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:36:48.96 ID:GHEy6L1a0.net
>>915
宗教の話する段階だと「こういう考え方もある(あいつ等間違ってるけどな)」の範疇だけど
地球側にハーディみたいにキャラとして神様が居るってなったら
唯一教系は否定されたも同然になってしまう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:37:15.22 ID:IudSpUKw0.net
14話石材15話テュカ16話出発17話到着18話決戦
ペースはやくね?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:38:31.64 ID:BR8RPqEi0.net
>>920
いや、ここまで行くとほぼ続編確定と言っていいんじゃないかと。実際、もし売上厨の言った「赤字」が事実であれば炎龍編で終わらせてもいいのに
わざわざ転章である動乱編までやるなら状況としてはほぼ確定じゃないかという気がするけどね。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:38:37.13 ID:UmXyibgK0.net
ロゥリィが伊丹のこと好きなのは十分伝わってるが他2名はどうなのか
レレイはおそらくそうなんだろうけどテュカが読めん

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:40:17.46 ID:SemyhEBf0.net
>>927
現状だと、お父さん?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:40:28.02 ID:YAl5Lj2J0.net
>>926
ならいいんだけど・・・というかちょっとペースが速いのも気になるんよね
上手くやってくれるといいが

>>927
テュカは父親に似てると思って懐いてるだけ
実際は父親が死んだからその代わりみたいな感じだろうね。本人に自覚はないけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:41:24.88 ID:BR8RPqEi0.net
>>928
一応はまだ恩人レベルじゃないかと。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:43:41.04 ID:FQ0j9IWt0.net
>>926
動乱編まで作るって事は続きを作る可能性は低いよ
それから六千枚売れてるのに赤字って事は有り得ない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:45:01.33 ID:7fRD6fEX0.net
>>929
似ているというより精神の均衡を保つ為に近くの立ち居知的に近い人間にすがってるだけってのが正解かな?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:45:12.40 ID:GHEy6L1a0.net
父親の仇をとる事で父と分化して始めて伊丹が一人の男になるのか…テュカの中でw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:45:17.00 ID:YAl5Lj2J0.net
>>931
2期やる気ないなら炎龍まででしょ
動乱までやっちゃったらもう5巻までいかないと解決しないし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:45:50.32 ID:YAl5Lj2J0.net
>>932
せやね
そういうことやろなぁ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:49:07.04 ID:FQ0j9IWt0.net
>>934
でも動乱編の続きの部分はあちこち話が飛ぶしまとまりがないからねえ
アニメ化しても評価は低くなると思うよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:55:33.73 ID:qsSvZWai0.net
個人的にボスは炎竜が一番だと思うんで、それ以降のシナリオやるなら相当うまく切らないと危うい気がする

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/11(月) 02:01:39.37 ID:NU80lwf1m
638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:26:15.28 ID:eTlWW/Dc0.net[2/33]自衛隊なんかゲリラ戦には弱いだろ。諜報能力ないし。顔みりゃ日本人とバレるし。



おいおまえここに粘着してたチョンモロだろ。


なんで日本軍はフィリピンゲリラに虐殺されたのか
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/whis/1438846970/

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:58:16.49 ID:FQ0j9IWt0.net
>>933
次スレお願いします

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:58:52.80 ID:/EuxfiqEO.net
>>933次スレだよ
テンプレにはこれ追加ね

【ゲート自衛隊】柳内たくみ総合 本スレ59【反日NG】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1444583977/

アニメ1クール目には入れていたのにカスがコッソリ外したからなあ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:58:53.07 ID:BR8RPqEi0.net
>>931
まぁ、私自身赤字とも思ってないのは同感だが、物語が動乱編で終わらすには状況がひっくり返ったままになるからスマートじゃないんだよねぇ…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:59:30.94 ID:IudSpUKw0.net
2期やるきないけど分割3クールはあるかもよ?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:59:34.74 ID:c1k5UWNk0.net
どこで切るんだろうなホント

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 02:00:30.50 ID:7fRD6fEX0.net
>>941
日本の政治絡みの話も出てくるし帝国の話も出てくる
イタミたちの活躍も入れないといけないから・・・・・・最後は映画化か?w

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 02:00:34.51 ID:/EuxfiqEO.net
930が次スレ立てないならテンプレ修正の為にも自分が立てても良い

総レス数 1009
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200