2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:38:33.29 ID:UdpN9NFN0.net
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================

●放送情報
ttp://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:ttp://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:ttp://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:ttps://twitter.com/lupinIII_4th

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451349350/

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:41:40.72 ID:6pjhQeUb0.net
OPやら公式キャラデザやらが気持ち悪すぎて峰には近づきもしなかったけど
このスレで度々タイトル見たせいで見てみたら
五右衛門は確かにアリだった(キャラデザと本編微妙に違うじゃん)
居場所が無いって言ってた人間凶器なゴエはすれ違いまくってたルパン達と
その後出会って居所を見つけるんだなうんうん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:45:16.37 ID:h1dKHOMe0.net
あのゴエモン、手術台みたいなベッドにのせられて女たちが群がって
女装させられてたけどアレなに?
まったくイミフ
茶髪に口紅して毛皮のハーフコートにミニスカはいてキャバお嬢まんまで萌え萌え、、、
もう開いた口がふさがらんかったわw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:46:22.54 ID:Wj5PjZIr0.net
アフィのチョン

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:47:57.92 ID:6pjhQeUb0.net
名前忘れたけど銭形にラブってたキャラを不二子コスプレさせてたみたいに
五右衛門を攻撃力の高い偽不二子にしようとしたんじゃ
洗脳先にしとけというかしたけど効かず逃げられたのかそこが甘いけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:53:31.43 ID:Gs8rOWRk0.net
>>434
そうなんだよなぁ やっぱりアクションアニメで男盛りを演じるのは大変なんだろうな。。。

あ、一応言っておくがテレスペで次元が登場したシーンからは裏番組のナレーターも違う人に変わってたぜ。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:51:41.75 ID:NrgfOSM4O.net
シリーズ毎に顔とかも違うんだから、いまの次元はこういう声だと思ってるから清志さんで問題ない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:00:04.42 ID:w4c8ukXf0.net
>>413
>>426
某海外ドラマ続けてきたせいか、―言う女あたりからだいぶ聞きやすくなった
と思うけどなぁw「んぐッ」「ああッ」とかちょっとしたセリフ含めてのクリカンルパン。
―言う女、墓標、そして今回のパートW意外と好みだったりする俺は少数派なのかな?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:05:29.25 ID:YiYGM7Qg0.net
今日の実写ルパンはルパン役がクリカンじゃないから神実写だったよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:12:50.25 ID:cSZ7kUdF0.net
ああぁ、録画した今回のテレスペ見たけど、今回も糞認定になってしまった(>_<)
深夜の新作シリーズはなかなか傑作なのに、テレスペ無理やり総集編って糞ガー。
話が飛びまくり。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:23:13.69 ID:cSZ7kUdF0.net
パート4はなかなかお気に入りだからBlu-ray予約して買うけど、このテレスペはさすがにいらないわ。もう見ることはないだろう。
あ、一応オープニングだけもう一回見とくか。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:32:47.44 ID:cSZ7kUdF0.net
もしや、イタリアの夢って、レベッカがルパンと過ごした日々じゃないだろうな?(レベッカの元カレが開発した記憶を脳内になんちゃらってやつでレベッカが操ってたとか)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:40:32.30 ID:cSZ7kUdF0.net
こんなくだらん総集編テレスペになるんだったら、「一方その頃次元は、、、」って入れて病院に薬貰いに行ったり、「一方その頃不二子はサーカスやってたり」イタリアのルパン三世達の日常にしろや(笑)

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:47:19.14 ID:Gs8rOWRk0.net
>>445
俺は、イタリアの夢=夢オチEND ちゃんちゃん♪ な予感www

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:12:52.43 ID:gFVmtUEF0.net
ぶっちゃけテレスペ新規の人で
ニクスを何この強い敵!決着つくのかなwktk
本編観なくちゃ!って気持ちになる人いるんだろうか
更にいうなら本編観てもさほどの決着になってないってのが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:17:30.27 ID:hhWv7lMi0.net
>>441
俺もましになったところはあると思う。
小池以降は一応ディティールを描こうとしてるから。
以前は服も適当だった。今も適当だけど。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:24:03.70 ID:s/3BxQPZ0.net
実写版もテレコムだったんか
なんか口がパクパクしてて韓国製ぽい感じもした
五右衛門ブサイし小栗も最後までルパンには見えなかったわな
ルパンやりたくともルパンにならず007の劣化版みたいだった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:29:02.64 ID:AxYzXGX80.net
殺陣がヘボだったとしても五右衛門がビジュアルさえ保っていたら
小栗との相乗効果で興行収益30億はいったな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:49:09.45 ID:xzObO5Xt0.net
何人か言ってたが、スペシャルのOPそんなに絶賛するようなもんか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:40:26.42 ID:2AW1qjkG0.net
それぐらいしか褒めるところがなかったからな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:52:55.69 ID:10dAuXFa0.net
2時間新作がこれの総集編だったとか・・・さっき録画みてショックだった。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:58:59.39 ID:HvKQt9cd0.net
オグラをルパン役に選んだ時点でどんなもんができあがるか察しがつくだろw
こりゃジャニーズヲタの腐女子みたいなのをカモにして
銭もうけするためのプロジェクトであり
ルパンのいい作品をつくろうなんてこだわりはゼロなわけw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:01:19.11 ID:xrf7bK+u0.net
青ルパン、悪くないな
脱獄の回が面白かった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:03:25.47 ID:QkPLgEAn0.net
>>452
個人的にはカッコつけながら皆でスカイダイビングーってところでうわぁ… となった。
「イメージ古臭っw」って。
そしてOP終盤、TVシリーズ放送開始前の屋根上イメージカットで更に幻滅。
あの絵はそれなりに評判良かった覚えもあるが、これまた個人的には凄い安っぽい決めポーズで
大嫌いだったんでね。途中の細々したカットはまあ普通。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:05:32.22 ID:HvKQt9cd0.net
>>449
くだらんとこを細かく描こうが肝心なとこが全くだめだから
くだらん駄作にしかならんわけ小池とかテレコムはな
くだらん蠅とか描くが
肝心のルパンは3頭身ムッチリ体形で大正時代の女性水着みたいなのきて
アホ踊りときたもんだw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:06:32.11 ID:oboZufuh0.net
売れなかったなあ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 04:11:40.48 ID:RHE2ApNw0.net
2ndの北原ルパン、3rdの青木ルパン、SPの平山ルパンにうんざりな層が、俺含めてむちゃくちゃ多いからな。
大塚ルパンがベストとも思わないが、小池ルパンや森本ルパンには救われた気分になる。

楽曲も大野さんの功績は認めるが、そろそろ後陣に席譲ろうや。
菊池成孔やジェイムス下地が山下毅雄を継承するようないいスコア書いてるじゃない。

今回はカリオストロの大塚宮崎ら愛弟子の残党でもう一度ルパンを描くということが大きなテーマなシリーズだったわけだけど、
SPのオープニングを観て、もしかしたら継承者は直径ではない外部に育ってるんだって実感した。

高橋悠也脚本は悪くないと思ってるけど誰かも言ってたけど演出家不足だな。
こここそ往年のスタッフを呼び寄せて欲しいところ。
小池はもちろん、森本、小林、大平、沖浦が今回参加したことでちょっとルパンの将来が見えてきた。

テレコムを軸にもう一度シリーズ5にチャレンジしてもらいたいな。
今シリーズ結構好きだし後半戦始まったばかりだけどまだ行ける。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 05:57:21.73 ID:j15MUzK+O.net
>>450 実写を見逃したが、見なくて良かったみたいだ。小栗旬はルパン三世ではないよな。
仲里依紗から黒木メイサに峰不二子が変更になった話も聞いたし。妊娠中じゃー仕方ないが。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 06:45:14.14 ID:lbW9Iqit0.net
>>443
>深夜の新作シリーズはなかなか傑作なのに
つーか一話=30分で完結のマジックに騙されてただけで、
2時間で再構成したら化けの皮はがれて、糞さがわかりやすくなっただけだろ。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 06:52:52.66 ID:o9UJorxc0.net
>>460
小池ルパンはルパンアニメの栄光の歴史を

奈落の底=腐女子のためのおかずの最低作

に突き落とした最低のクズ作


俺はあいつの描いたキモイオスカ〜の面を

記憶から永遠に追及したいができないわけで

これどうしてくれるんや?

クズ小池賠償しろw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 06:57:10.38 ID:itXp5QE/0.net
要するに青ルパンで一番伝えたい事(レベッカとニクス)以外の物が
バラバラと入ってる30分枠本編はマトモに見えるけど
主軸を抜き出してまとめるとマジつまらない上に何も描けてないのが
まるわかりになったという

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:04:43.22 ID:ceujPkfY0.net
映画の無理やり編には恐れ入ったわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:05:02.30 ID:ceujPkfY0.net
映画と言うかテレビ2時間のやつ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:07:47.13 ID:ceujPkfY0.net
>>438
説明下手すぎて草

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:07:50.15 ID:RHE2ApNw0.net
>>463
永遠に追求してなさい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:21:14.43 ID:78cC4RUP0.net
なんか散漫だった

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:45:20.30 ID:fBL3s9vr0.net
ルパンが最初からレベッカに狙いをつけてイタリアに来たことはわかったけど、それが仮面伯爵みたいな小物にまでバレてるのもどうかと
そんなに大したネタとも思えないのに引っ張りが多すぎ長すぎなんですよね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 08:48:44.71 ID:FjntyZ7M0.net
キモオタの着てたTシャツ、実際販売してるヤツだよな?
売り上げ落ちるんじゃないかあれw

どうでも良いがこっちのベッキーは卒論求められた側だな
まったくしょうがないなベッキーは

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 09:26:18.91 ID:nGZI8Jo00.net
スペシャルの冒頭でいくら急いでいるとはいえ、金も払わず寿司を持ち逃げするルパンは違うと思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:14:23.20 ID:XWcDvAlJ0.net
>>457
わかる
如何にもモンキー・パンチっぽい所はまだ良いとしてそれ以外の部分がなんかチープなくせに格好つけすぎなんだよな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:30:23.41 ID:QB8rL4Cq0.net
格好つけすぎなくらいが丁度いいんだよ。
もともと、そういうのに憧れる層を狙ったシリーズなんだから。

森本作品としてはOVAやPVなどと比べると作画クオリティは落ちるが、
センスについては、世界的に支持されてるアニメータなだけあってカッコいい。
ルパンの新たな可能性を感じさせてくれたよ。

これに文句言ってるヤツは、どうせ萌えアニメばかり見てるキモオタだろ?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:49:45.00 ID:PbB3cj2y0.net
真面目に作ってると毎回のたまうアホさんかな。
ネームバリューに吊られすぎだろう。
森本は今回特別に力の入った仕事してるわけじゃないだろ。
センスってどこのあたりに感じてるの?

オサムが不二子マシンガン作画ほめてたけど
「さすがだ」なんて褒めるほどのもんかよ、アレ。
オサム担当箇所は女のドレスから顔出すルパンのシーンがそうらしいがあいからわずだな。
アイキャッチと同じであそこだけコマ飛んでるかんじになってるよな。
枚数指定おかしいか原画枚数足らないんだろう
あいかわらずクソみたいな仕事してやがるわ、あの糞ブタ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:11:59.55 ID:QB8rL4Cq0.net
部分的ではなく、全体的にセンスを感じる。
素人考えなんで、どこがどうとか偉そうなことを言うつもりもない。
しかし、アニメーターとしてネームバリューがあるというのは、アニメーターとして認められている証でもある。
お前さんが、森本晃司以上のセンスがあるというのなら、それ以上のお前さんの実績を証明してほしいもんだな。
過去のアニメに捉われてるようなヤツが、良し悪しを理解出来るとは思えんが。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:18:34.33 ID:itXp5QE/0.net
青ルパンだってOPだけ紹介された段階では大絶賛されていた
でもこまぎれ本編でまあまあ、さらに主軸をまとめるとテレスペの有様
物語として一本まとめる能力があってこそアニメ作品
なのでOPの短いショットだけでうひょおおおおと思う気持ちには
青の惨劇観た後ではとてもなれない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:29:05.26 ID:QB8rL4Cq0.net
確かに、森本晃司は長編アニメを監督として手がけたことがない。
が、世界的に評価されているあの映像センスならと期待してしまう気持ちはある。

実際は、拘り過ぎて、恐らく、ルパンのような商業アニメには向かないと思われる。
1本の映画を撮るのに何年も掛けられたら成り立たないからな。
やるなら1時間程度のOVAあたりがいいかな。

あの映像で、脚本が良ければ、内容的にはカリ城を超えられるかもしれん。

しかし、アレを叩いてる人間は、過去に捉われてる懐古か、絶賛されていたら叩きたくなるアンチ気質の人だろう。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:48:38.67 ID:FjntyZ7M0.net
これまでの青ルパン本編もテーマ曲にのせてPV風にしたらスゲェ面白そうに見えるだろうなぁ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:58:53.39 ID:QB8rL4Cq0.net
>青ルパンだってOPだけ紹介された段階では大絶賛されていた

各話スタッフによってばらつきはあるけど、大体想像通りだったけどな。
どのアニメでもそうだと思うけど、オープニングは、つかみの部分でもあるから力入ってるのは当然だし。
本編も酷評するほどでもない。

イタリアンゲーム本編はTVシリーズを見てたものとしては、完全新作と宣伝してた割には半分近く使いまわしで残念だったが、テレスペだと、余計な口出しをしてくるヤツがいるのかね。
1話は兎も角、3話は入れなくても良かったように思える。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:13:26.19 ID:LGkEhvxt0.net
>部分的ではなく、全体的にセンスを感じる。

これは決して素人考えじゃないな。
それ以下。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:15:12.20 ID:U7zgE7ZN0.net
>>474
森本ごときを過大評価しすぎだろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:17:14.83 ID:3iHK2oe1O.net
イタゲはテレスペと謳わずテレビ再編集特別編て端からいっときゃ良かったのにな
なんかノラリクラリとその辺り誤魔化しながら放送日に至った感じ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:20:37.35 ID:U7zgE7ZN0.net
森本の作った作品調べてみたがまともな作品作ってないな
森本はただの小物だろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:27:29.29 ID:QB8rL4Cq0.net
>>481
オタク目線でものを言うなよ。
そんなものさ。

>>482
お前にとっては、宮崎駿ですら小物なんだろ。
あんた、すげー大物なんだなw

>>483
このスレでも、未放送分に新作を追加しただけとか、知ってるのか知らないのか良く分からないことを書いてる人がいたが、なんだったんだろう。
中盤、丸々使いまわしで、ちょっとイラっとしてしまったが、最初から、再編集特別編と書いててくれた方が印象も良かったな。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:29:07.53 ID:576XsWAO0.net
いまテレスペみてるけど
途中からダイジェスト化し始めたんご
初見用かな(´・ω・`)

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:34:16.16 ID:U7zgE7ZN0.net
>>485
宮崎は大物だな
俺は嫌いだが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:52:25.15 ID:tgkzh0NvO.net
実写版見てから青見たらかなりましに見えるな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:02:10.90 ID:XWcDvAlJ0.net
あの実写版を比較対象にする時点でダメだろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:02:13.03 ID:NtIW1KUj0.net
よく考えたらおかしい、とか引っ掛かるが多すぎる
銭形の特製手錠が拳銃弾で簡単に壊せるとか
ニュースの映像は列車を空撮しているのにヘリコプターは最後まで一機も見えない聞こえないとか
虫取りをしないで「そんな細かいこといいじゃん」で流して作ってるのか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:54:10.39 ID:PbB3cj2y0.net
>>476
俺も素人だよ。
ただの切り貼りOP。作画レベルとしてはテレコムのTVSPと同じ程度でごく普通。
題材としては原作ファン向けのサービスなのかもね。

放送前に森本の絵コンテの画像をかっこいいとか言っちゃってた奴もなんなのって思ってたけど
名のある人がやったからってだけで褒めちゃうのは只の馬鹿だとおもうね。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:09:47.39 ID:/GKEQOO80.net
>>491
森本の絵コンテかっこよかっただろうに。
あそこまで書き込んだアニメのコンテは初めて観た。
レイアウトもほぼ最終に近いし、黒ベタにホワイトで
ハイライトを入れる描き方がハリウッド映画っぽい。
いまどきはタブレットでデジタルで描いてるんだろうけどね。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:10:48.37 ID:GaG66cs00.net
イタリアンゲームで流れたのが新OPか
早くもう一回見たい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:32:33.15 ID:/GKEQOO80.net
森本パート終わったあとの後半がイマイチだな。
キャストのデカイフォントはもうちょっとデザイン出来なかったかな。
テレコムに足りないのは演出力よりデザインセンスかもしれない
http://youtu.be/4vyQWczQjR8

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:48:35.78 ID:sERVMwqFO.net
ああいったキャストの演出は旧声優陣だったからで、正直現声優陣でやられてもな…
TVシリーズではやってなかったからホッとしてたのに
ガキの頃とか「ルパン三世 山田康雄」「次元大介 小林清志」とか見ただけで オオッ となってたからな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:58:47.33 ID:ieWsGcEy0.net
ここ数年のクリカンルパンは正直声が衰えているというか爺臭く聞こえるんだよ
小林さんと一緒に変更してもいいレベルだわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:02:45.86 ID:FjntyZ7M0.net
>>494
「イタリアの国旗を表現しててカッコイイでしょ!」て感じなんかね
ルパンの歴代OPてそれぞれ面白いよな
2ndボーカル版のサイケなのが好きです
パースリの例のヤツも好きです

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:08:38.20 ID:U7zgE7ZN0.net
>>495
だよな
>>496
クリカンには後30年くらいやってほしい
ルパンがクリカンじゃなくなったら俺はルパンファンをやめる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:46:05.70 ID:XWcDvAlJ0.net
>>494
原作のルパンです!と公式でアナウンスする割にその勢いを落とす演出をつけ足すテレコム
流石というべきか何というべきか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:59:10.83 ID:Noyrgtv10.net
>>494
アニメ版の2クール目からこのOPにすりゃ良かったのにな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:20:54.70 ID:YvPP3HdT0.net
金ローは、いつもの糞スタッフで赤ルパンの新作作っときゃよかったんだよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:24:19.39 ID:EJOJTQQc0.net
イメージボード?っていうのか
青で一番最初に出た屋根の上のルパンと次元の絵に五右衛門(と不二子)
が描きたされたところは評価する

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:24:31.07 ID:qsMIELii0.net
列車ジャッカーは第1希望が列車ごと崖から転落でも、警官が列車に乗り移ったのに気付けばもはやこれまで、と爆弾のスイッチを入れかねない
それは困る仮面伯爵は爆弾をニセモノにすり替えるか起爆装置を壊しておかねばならない
そういうケアが何もない
チェスのハッタリが泣こうというもの

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:29:53.45 ID:t797FhH70.net
最初のほう列車でグダグダやってるとこで切ったけど
その後使い回し映像もあったのかw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:38:52.01 ID:/GKEQOO80.net
>>503
仮面伯爵がストーカー雇ったってのは完全後付けだから。
あいつはレベッカが雇ったキャスト。
最後の映画はそういうこと。
ルパンと銭形を担ぎ出して映画一本撮っちゃったわけだ。
ネタバレだけどどうせ放映されない回だからOKだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:50:05.90 ID:FjntyZ7M0.net
OPの包帯人間は透明船長じゃなかったのか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:54:25.94 ID:U7zgE7ZN0.net
>>501
平山さんでやるべきだったよな
平山さんは神

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:06:19.63 ID:qsMIELii0.net
>>505
それはあまり意味がない
仮面伯爵が雇ったという設定を出したのなら元は違う設定だったことは、そうですか〜というだけの話

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:30:31.55 ID:/GKEQOO80.net
>>508
擁護してるわけじゃないからね。
まったく違う設定の1話を持ち出して無理矢理
レベッカとの出会う前の話にすげ替えた。
いろいろある違和感はそこだろうという考察。
だってあの暴走列車計画自体が不自然でむちゃくちゃだろう。
まったくサスペンスにもなってないし目的がさっぱりわからない。
まだ見ぬゴシップクイーンをルパンが必死になって助ける理由もまったくない。
そこに突っ込んでも何もないよってこと。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:24:02.65 ID:qsMIELii0.net
ウ〜ム...

レベッカは男にして、ニクスを美少女にした方が話作りやすいんじゃないかと
というのはルパンと決定的に対立できない縛りがあるとできることは限られるから

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:41:38.52 ID:FjntyZ7M0.net
>>510
次元「男と結婚?!お前そのケがあったのか、いい訳するな!絶交だっ!!」
五エ門「男が男を。。。あり得ない話ではない」

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:03:06.01 ID:EJOJTQQc0.net
次元への人工呼吸にしろゴエは対男には冷静ですな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:18:57.28 ID:ZAwilZXe0.net
SPはあれ一応構成の高橋が脚本で上がってるからな
継ぎはぎなのはしゃーないにしてももう少し上手く繋げられたんじゃないかってのはどうしてもあるよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:29:25.15 ID:zVnNYTmM0.net
12話超えても何したいんだか何やってんだかわからないまま
ニクスとか心理の直接描写なしのままルパンに苦笑する
まったりポジションに収まるユルユル構成のMI6ネタなんて
スペシャルに入れ込む必要性ゼロ
(レベッカよりニクスの方が好きだけどそれでも必要ない)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:45:22.63 ID:RHE2ApNw0.net
スペシャルから流れて来てシリーズ見始めたら、
この髪の長いダヴィンチは誰だ?ってことになりそう。
まぁ見続けてきた我々にとっても謎だから問題ないか。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:08:42.53 ID:SjXbu9030.net
結局テレスペのピンクスーツのタイムマシンはホラじゃなくて
ダヴィンチを過去から連れてきたってことか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:24:00.52 ID:/3bRhO/q0.net
森本OPテレコム以上にテレコムリスペクトだな。
「彼女の想い出」のようなリアル路線はルパンに似合わないので今作りうるルパン作画の理想系かも。
>>491
これを見て普通とか言ってる奴はメクラとしかいいようがないね。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:24:43.35 ID:LGkEhvxt0.net
ニクスってSPにありがちだった世界征服をもくろむ悪役じゃなくて
ルパンとタイマン張れそうな適役として出てきたから期待したんだけど
脚本も演出もへたれててどうにもいまひとつ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:38:15.34 ID:PbB3cj2y0.net
>>517
気持ち悪いわ。どこにも見るべき所らしきものがなかったと感じたけどな。
とりあえず波のシーン二箇所あるが両方とも描き方がヘタなのと
股に手をいれられまさぐられている不二子が自分から股開いてたのはなぜ?っての位かな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:41:15.69 ID:PbB3cj2y0.net
あぁ、あとOP冒頭の五エ門の抜刀
俺はあの手の金田フォロワーっぽい動きは嫌いで
ああいうの見せられると劇萎えする方でな。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:42:10.50 ID:s/3BxQPZ0.net
ニクスは思わせぶりなだけでダメキャラだった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:53:33.86 ID:SjXbu9030.net
耳良いキャラは爆竹で気絶しそうだから好きじゃない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:56:10.93 ID:RHE2ApNw0.net
>>519
お前俺にパースリのくだらない回を紹介してくれた奴だよな?カリオストロのオマージュに気付けるかなんだと。
あれが理想のルパンなのか?
人違いならごめんね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:04:15.82 ID:u9zkiKdq0.net
>>523
正解。
俺は大隅信者で大塚さん支持者って書いてた1日に20-40レスくらいしてた人間だよ。
理想のルパンは当然1st初期だけど、もうそんなものは制作側に求めてない。
求めるだけ無駄だからな。
1st初期以外は俺にとってはどうでもいいルパンだが
青の糞っぷりは糾弾するに値する最低の駄作だと思っているんで
相対的にパースリの評価が急上昇したってかんじだ。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:12:11.71 ID:cyOP/EHT0.net
>>524
それでも今回のOPに響かなかったか。重症だな。

俺ももしかしたら君と一緒だ。大隈大塚フリーク。
でも高畑宮崎ルパンも愛せるだけの許容はある。
そこの差か?
小池森本ルパンがダメな気持ちがまったくわからないわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:14:45.83 ID:WQa3HLlB0.net
五右衛門がopで血まみれになってたけど
別にストーリーに関係なくてちょっと残念だった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:14:48.83 ID:u9zkiKdq0.net
青の過去作オマージュってお遊びでもなんでもなく公式な二次創作ってレベルだから
それと比較するとパースリ49話はお遊びだけどきちんとクリエイティブにやってみせてると俺は評価している。
青に比べれば赤も動画の質が高いしパースリはさらにその上をいってる。
SPのOPは森本や沖浦や滝口や増田やらずらずら名前が並んでるが仕上がったOP自体は特段なものはないだろ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:18:04.36 ID:u9zkiKdq0.net
>>525
小池ルパンは楽しみに待ってるよ。唯一楽しみに出来るルパンだと思う。
森本はどうかな。彼が監督した作品ってのは観たことないから評価自体できないわ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:20:05.82 ID:cyOP/EHT0.net
>>527
お前が紹介したパースリよりはずっと極上だわw
あんなクソ回推してるんじゃ信用なくなるぜ?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:23:14.87 ID:mWfnBh480.net
どうせ思い出補正ですわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:25:30.70 ID:u9zkiKdq0.net
>>529
お前なぁ、あの時のやり取りの流れを再確認したのかよ?
動いてナンボで評価したらば、って話だったろうが。
あの回のカーチェイスは青より上だとおもわない?
青はそもそもカーチェイスやってないけどなw
友永フィアットの若手への指導とかいう社内教育ぐらいか?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:32:50.27 ID:u9zkiKdq0.net
>>530
大塚さんも言ってたよな。今のアニメはどうでもいいような所に枚数かけていて全体のバランス悪い。
青も動きのいい箇所はあるにはあるけれど、1本通して観た時になんでそこだけ?っていう馬鹿みたいな作業してる。
総合評価としてパースリの方がTVアニメの娯楽作品としての質は上だね。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:34:45.21 ID:cyOP/EHT0.net
>>531
君が青ルパンの静止画は評価しても動きと脚本と演出で評価しないように
俺もパースリはあのキャラデザと演出とくだらない脚本でまったく評価しない。
動き?ちゃんと静止画でも観るに耐える作画してから言ってって感じだわ。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:35:11.65 ID:u9zkiKdq0.net
>>529
いちおう、その「極上」とやらの解説をしてくれないか?w
なんせ 極上 なんだろ?w

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200