2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブブキ・ブランキは誰も視聴を成し遂げられない糞アニメ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:39:24.59 ID:I086A307.net
>>811
放送媒体発表されたっけ?
なぜか公式が見れないからわからん
出資した人には12月に送られたみたいだけど

イシイジロウはどんな作品でも北島と組むから単体の実力がわからん
はっきりしてるのは映画的な広報をしたがる
悪く言えばビッグマウス
Under the Dog楽しみにしてたけど脚本がまた北島で拍子抜けしたぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:48:58.97 ID:1nbptZP5.net
ブブキ戦とやらの設定がガバガバで何がしたいのか分からん普通に介入出来るじゃねーか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 20:59:55.98 ID:zxjXOC4j.net
>>812
ちゅーんソフツでたまたま上手く行ったのを勘違いしただけの人やで
ゲム業界での実績をぶら下げて営業してるとは思うが
本当に能力あったら日野の所でちゃんとしたもん作り続けてた未来が用意されていただろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 21:07:43.29 ID:TffIi1SE.net
そもそも何でこの脚本家に仕事回したのか
そこからだろうね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:02:24.67 ID:I086A307.net
>>814
やっぱそうなるんかねぇ
ニッチ向けだった街を元にしてシンプルに楽しめる428を作り出したことは純粋に評価してたんだが
あとトリックロジック、999、金八も良かった
キャラ被ってる北島日野じゃなくて
もっとアクの強いスタッフと組めばもしかしたらと思ってたら
もっと酷いもの(ブブキ)がでてきた
回想シーン入れないと話を進められないのは北島の作風なのかイシイの作風なのか…
Under the Dogも結局北島で淡い希望すら抱かせない始末

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:29:35.55 ID:h5MH6rHO.net
鉄血はうっかり油断してると陳腐な素人丸出し脚本が来るから困る

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 10:02:22.51 ID:7Vm+0h5+.net
奇をてらいすぎて視聴者に理解できない脚本よりマシじゃね?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:00:23.51 ID:jnBKzAOa.net
マジで意味がわからん譲渡したはずの手足がなんで戻ってるんだ
てかあいつらはなんでいままでオーブの手足を回収しなかったんだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 18:34:36.63 ID:veoVeRcg.net
ホントに置いてきぼりになったから感想も無いんだよなw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 20:56:57.36 ID:wiGwvkdv.net
頭身低いな小学生くらいに見える

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:36:06.98 ID:arBue2/W.net
雑すぎる
展開がもう手抜きというか意味判らんレベル

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:14:31.80 ID:vrBg3vMj.net
なんかもう突っ込む気も起きないな
何食ったらこんな面白くないクソアニメ作れるんだろう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:38:25.38 ID:Rz6Cr/IZ.net
社運かけてこんなの作っちゃったんだよね…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 00:03:03.90 ID:VqWcmH0K.net
突っ込んでネタにするにしても書いてる途中で頭おかしくなりそうになって止めてる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 00:12:31.42 ID:tgp6nGq5.net
深淵の祭壇にたどり着いちゃったか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 00:38:48.83 ID:YLeszPn8.net
監督: 小松田大全
シリーズ構成・脚本: イシイジロウ, 北島行徳

40〜50歳くらいがよってたかってこの幼稚で胸糞な話作ってるのかと思うと泣けてくるな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:08:52.15 ID:15sq2H56.net
そういうのに年は関係ない
爺が大好きな時代劇小説とかも願望垂れ流しで引く展開も多いぞ

>>824
言うなよ言わないでくれ
今はサンジゲンの被害が少なくなる事しか祈れないぜ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:27:33.99 ID:WsYk9Eb8.net
そのまま売っても売り上げはお察しだろうし、
DVDは全裸でストーリー進行するモードをつけようぜ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:21:36.75 ID:P9v+6uyI.net
心臓の外殻?叩き壊したところで笑ったんだけどここまで誰も触れてない…
もうみんな慣れたのか諦めたのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:35:01.91 ID:bpwPea71.net
M3ってアニメが始まってまもなく周囲の反響はどうかという質問に
「もっと盛り上がってもいいのでは」と監督が答えていた。
あの出来でどう盛り上がれよと思った
案の定作品は爆死、円盤はBOX化する始末

この作品もきっと同じなんだろう
「こんな凄い映像作品がどうしてここまで反響がないのか。まったく見向きもされてないのか」
とか思ってるんだろうね
放送前のドヤ顔番宣だったり
公式サイトの作り手のコメントだったり
初監督なのに監督名を前面に出す宣伝だったり
サンジゲン10週年の記念碑に値する作品のつもりだったんだろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:37:16.62 ID:FTA2WcV7.net
>>830
ロボに生身で突っ込んでサクッと飛ばされた姉妹パートとかで既に面白かったからパワー不足

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 15:14:00.63 ID:k13hswq+.net
3話でこれを切らなかったのを後悔してる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 15:29:46.16 ID:aoCc4BEM.net
M3と同列w
同意w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 15:43:21.63 ID:15sq2H56.net
M3は飛田さんとか役者さん的に見所あったよ
こっちは意味不明で分からない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 15:46:09.74 ID:zz3divBL.net
マッドサイエンティストは結構作りやすいキャラだからな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:46:04.62 ID:YLeszPn8.net
>>828
時代物は対象もその年代だろ
深夜とはいえガキが主人公のアニメだよこれ。やたらアラフォーどもが出張るのも老害なせいなんじゃね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 17:36:20.96 ID:3KFxFKLK.net
>>830
デブにアッズーマ心臓壊せー
言われて主人公ガンガンッw

みんなでガンガンッ
ちょwww

オリアニはやるときはリミッター効かずにやっちゃうんじゃも

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:46:40.90 ID:V2/p7nKv.net
M3はサイコゲロアニメとしてそれなりに楽しんだぞ?
ニコニコで見てたけど最後まで付き合った視聴者達には妙な一体感あって面白かった

これは何も感じない
ネタにもならないのが最高に苦痛、とうとう8話で限界超えて離脱した
後は任せた

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 04:17:00.05 ID:CI7tSuMh.net
ここまでみたなら最後までみようよ
うんこは出しきる感じでさあ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 08:51:52.21 ID:OeSHTJ+n.net
これは完全に※ルシの後継
最終回もマイナス方向に期待できる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:56:30.27 ID:Cyqsdr5C.net
ストーリーばっか叩かれてるけど
このアニメCGもあんまり良くないやん
戦闘は省エネ、汚れない、破けない
表情がいきなり変わる顔芸笑えるし

アルペジオより駄目だな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:32:15.57 ID:5/eKLvIz.net
オルフェンズの三日月なら口上垂れてる間に皆殺しだなぁ、1話で終わりだなぁと生暖かく見てしまった。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:32:54.62 ID:9GFDbDn+.net
アルペジオの方が違和感あったけどな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:30:57.92 ID:J4N23tuI.net
>>842
人それを目くそ鼻くそという

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:21:41.95 ID:i2kg8hGQ.net
古巣に生きてくんだー
ドキドキカンジタバニー

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:24:49.28 ID:kQ0DTP3H.net
>>845
アルペジオは目がでかくていかにも人形劇的だったのが却って割り切って見られた感じだな
こっちは比較的一般的なアニメ絵のバランスなので目立つ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:45:34.92 ID:ZYlP9cpP.net
マネキン人形よりかは顔芸してるブブキの方が進化してると思うが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:14:04.96 ID:3hyBECqN.net
なお売り上げは天と地ほどの差がある模様

つーかブブキの演出はくどいんだよな
カートゥーンなんかのバタ臭さを劣化コピーしたようなコレジャナイ感がある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:17:52.01 ID:jl4xB9xr.net
アメリカ人のデブはヒドい。あいつの存在がカス度を200%アップさせてる。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:29:11.64 ID:cpmdK+G/.net
アメリカつまらんけどロシアがちょっとだけ面白い

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:15:24.96 ID:SYUNzSO6.net
視聴者が同人のネタにしたり説明不足を想像するのを考察って言い張るアホが増えた気がする

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:20:48.31 ID:Za3gRqpn.net
>>847
アルペジオはストーリー的な意味でも人形だったからキャラ造形が設定と噛み合ってたよな
一番画面に映ってるイオナが基本無表情ってのはリソース的にも優しいし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 01:10:50.33 ID:Yw7I0LOy.net
>>853
あれはメンタルなんとかをCGにして人間側を手書きにしてりゃ効果あったと思うけど全部CGにしちゃったのがなぁ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 03:58:14.54 ID:5C0aBgEq.net
それだと手間とかかるおマネーがな・・・

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 07:24:25.74 ID:KNKYC+ad.net
なにもかも面白くないです
ママはかわいい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 15:22:56.80 ID:vyUYvY7u.net
>>843
良いか悪いかはともかくとしてその行動にそのキャラクターの考えがストレートに反映してて
キャラクターの意思が理解できる
ブブキのキャラはどれをとっても何を考え何がしたいのか全然わからない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 17:23:55.61 ID:GuBknvPJ.net
また本スレが949で止まってる
次スレはワッチョイ付けろって毎回主張してる奴らが自分では絶対950踏まないんだよな
そんなにワッチョイ付けたきゃ自分で次スレ立てればいいのに
何が都合悪いんですかね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 20:40:29.80 ID:1YvW4d4U.net
本スレが見事に分裂しましたなぁ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 20:48:43.36 ID:hlXb90Kw.net
これはもうどこをつっこんでいいのか分からないぐらい
わけが分からない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 20:52:06.83 ID:j4MNFs4B.net
残り2話というこの期に及んでスレ分裂とか馬鹿か?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 20:56:24.68 ID:hlXb90Kw.net
5分アニメなのに水着は嫌だ変身したくないといいつつ
毎回尺とって変身バンクみせられてもな

変身なんてする必要ないし嫌ならしなきゃいいじゃん
てかこっちも中途半端な水着なぞ毎回見たくないわアホ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 20:57:32.67 ID:tc1hOHhr.net
>>862
これはもうどこをつっこんでいいのか分からないぐらい
わけが分からない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 20:58:09.50 ID:hlXb90Kw.net
うわ誤爆した
→こっちttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455541187/l50

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 21:01:09.34 ID:aYPUeAia.net
>>861
あと2話しかないからだろ
書き込めないことがどうしても我慢出来ないアホがいるらしい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 21:08:27.31 ID:1CcqaLOq.net
分割2クール説とは何だったのか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 22:21:45.07 ID:D7k1EQJb.net
他のメンツはどうやって上がってきたのか謎すぎるw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 22:46:39.60 ID:F44iJzCX.net
アニメ本編ではなくスレが分割するとは…
○人荒らしがこっちにこないことを祈っとくわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:42:03.25 ID:Af5Twzdl.net
2クールってのはデマ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:11:58.28 ID:bWEU993A.net
残り僅かなのにとてもまとまりそうにないから
2クールとしか思えないって言ってる奴がいるだけだろ
そしてそれは前期のコメルシでも言われてた話だ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:30:15.87 ID:qmu/9yKN.net
ただ、黄金のねんどろ製作決定ってのが気になる
まだデコマスすら出来てないんだから、この分だと発売が早くて今年の冬くらいだべ

その頃になったら「誰?」レベルだぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:43:29.72 ID:QjjtPmnX.net
ファー!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 23:42:57.93 ID:Mb/ixvv7.net
これオナニーアニメって言われてるけど
言うほどスタッフの熱意を感じない
オナニーならもっと細かい部分に拘りそう
目立つ部分だけ繕ってあとは適当に穴埋めしてるようにみえる
アルペジオの予算ぶっこんでるって嘘じゃね?
それか頓挫した企画の使い回し
それなら落ち目の脚本家起用してるのも頷ける

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 08:09:09.22 ID:+Wg3zipZ.net
映画のあっさいパロディやるくらいしか引き出しの無い人だから
全力でこんなもんだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 20:28:50.68 ID:Ka+Xi9TG.net
会社の10周年企画でわざわざオリジナルやってるぐらいだから本気ではあると思う
拘りは全部CG表現にぶち込んでる
ただオリジナルアニメの難しさを理解せずに作り始めたとしか思えないから

根本的なところから間違ったものが出来上がったw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 20:30:52.75 ID:tY+puP2T.net
アニゲー11でPが色々語ってたけどただの勘違い意識高い系だった
しかも、これクリエイター目線でなく客目線で作ってるぽいこと言っててびっくり

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 20:49:58.96 ID:jmAysIKD.net
折角アルペジオで稼いだ貯金ができたんだし、何でシリーズ構成にアニメで実績を積み上げてきた脚本家を招かなかったのか不可解。
それとも企画段階ではそういう実力者を一旦呼んだものの、ダメ出しされまくって嫌になったから畑違いのイエスマンに変えたとか?まさか、ね…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 21:20:37.05 ID:Ka+Xi9TG.net
CG会社だから要望の大半はCG向けの構成脚本書いてだろうし
そんなもん一般的なアニメ作りと真逆の考えに近いから書きたい人いないだろうな
ソシャゲと似てそうだものキャラとカードを見せるためのあらすじ作り

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 00:04:12.18 ID:YarW6wht.net
>>876
どっかのブログで評論されてた「視点の違い」ってやつ思い出すな
製作者→物語→設定→キャラ→視聴者、ってやつ
視聴者からだとキャラとか設定しか見えなくて肝心の物語が一番どうでもいいと錯覚する、だとか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 00:13:35.23 ID:CyU/L6Xl.net
この作品は必要最低限度の設定の説明をせず争点もわからないまま争いだけを描いてるんだよ何故争っているのかどうなれば気が済むのか全くワカラナイw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 00:34:55.87 ID:E6nt6ZXb.net
>>877
本当になんでだろうね
実績のある人に頼めば、こんな惨状にはならなかったのに

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 00:49:29.90 ID:ANsx903r.net
CG制作能力の高さを知らしめるのにオリジナルは都合がいい
アルペジオがヒットしたから同じCGで作れば最低でも赤字は無いだろう
順調にいってアルペジオ並のヒットになればオリジナルだからもっと儲かる
ブブキのおかげでCG脳の怖ろしさを垣間見た

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:19:26.75 ID:h3rshbAS.net
みんなでやろうやろうと言って盛り上がったのは良いが
その為に必要な才能を持った人が誰も居なかったので
ガワだけなんとか取り繕って出来上がった、何だかよく分からない学園祭の出し物みたいな。

そう言えばみんな分かるはずw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 11:47:42.63 ID:GFCzIPEe.net
>>881
監督がそもそもよーわからん人間で連れてくるきっかけもなさそうではある
できる脚本家は結構監督とセットで拘束されるケース多いし
この監督 エヴァ劇の副監督だから、悪い部分で庵野の影響受けたんだろうなぁと見始めたときは
思ったわw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:37:04.70 ID:QNQH7H0C.net
本が先で後から監督探したって噂を聞いたから癌は脚本の方

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 13:48:46.82 ID:rj/R/yDN.net
結果、大失敗作だな
30秒流し見するだけになった
作画やデザインはがんばってるけど他がよくない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:43:58.32 ID:RE+pcwa9.net
>>879
本当にキャラだけ練ってて物語自体はどうでもいいモノってソシャゲゲーくらいじゃね?
今度はゲームシステムとかの方が必須になってくるけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:02:46.40 ID:+64gHyNn.net
本スレではレオコ好きな人間が多いみたいだけど、積極的に魅力を感じてるのか、
単に主役側が薄いから相対的にマシと見てるだけなのか疑問だ。
スタッフが勿体ぶってレオコの素性経歴を描かないもんだから、
今現在は悪口雑言垂れるだけのキチにしか見えないんで全然魅力を感じない。
まぁこれは先生以外の四天王も似た様なモンだけど。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:14:56.13 ID:HhD/hhmH.net
>>869
2クールはあると思うけどね
スタッフっぽい人がつぶやいてたから
https://twitter.com/ikidekinaiyo/status/703571663024029696
https://twitter.com/ikidekinaiyo/status/686130977513459712
https://twitter.com/ikidekinaiyo/status/685982997611282432
https://twitter.com/ikidekinaiyo/status/690892594293780480
https://twitter.com/ikidekinaiyo/status/690892450693443586
https://twitter.com/ikidekinaiyo/status/688497033674502144

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:25:47.57 ID:GFCzIPEe.net
>>889
とりあえず 製作者様なこいつが作ってるアニメなんかさっさと脱落してよかったと
心底思った。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:37:02.76 ID:Wn6IVs0C.net
メンヘラくせえ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:38:00.75 ID:YarW6wht.net
道理でつまらないわけだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:39:19.13 ID:5iS7VtHg.net
>>889
なんかその人のツイート遡って見てたら気の毒になってきた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:08:35.16 ID:+64gHyNn.net
>>889
リンク先の分だけでも読んでみたけど…

・書籍やネットに甘えて映像は勿論セリフでの説明ですら伝える努力を放棄する
・自分でもわかる自信がない内容の作品を平気でタレ流す
・10話も過ぎて主要情報はおろか基本情報すらロクに出さない情報配分の不手際を棚に上げて、
 「視聴者様は数話で全て理解したがる」とか見当外れの極論抜かして視聴者を誹謗中傷する

この三つをやらかしてるだけでもプロ失格ですな。同人作家やなろう系レベルと大差ない。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:13:11.10 ID:iSjnF3xL.net
同人作家やなろう系と大差ない? 素人の底辺と変わらないならわかるが
今期一番人気は素人なろう作家のアニメですよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:19:22.35 ID:h3rshbAS.net
制作者になりきってる頭のおかしい人じゃないかコレ?w

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:26:55.79 ID:Lye4g0L7.net
脚本家が素人なのか?
なんでこんな噛み合わない話を作ったのだろうか
さっぱりだよ

無駄金使いやがって

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:31:41.30 ID:YarW6wht.net
なんかCGのくせにやたら省力作画なんだが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:37:42.60 ID:QNQH7H0C.net
>>889
単純にもうストーリーにしても場面展開にして導線が悪すぎて
何処にもつながってねーんだよ
2期無いって思われてるのはここまでが微妙すぎて後の展開にワクワクしてないんだよ
公式サイト見ろは筋が悪すぎるって

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 23:04:01.98 ID:Ptu/MV/c.net
アメリカチームも島に来てたろ?迷子かよ
「一緒に来て!」「ハイ!」と言いながらその後の様子を一切見せずもうレオコに掴まるとか意味が分からない
主人公いつそんな強くなったんだよ・・・

なんていちいち突っ込むのがバカバカしくなるわ
つまらないシーンがつまらないシーンで上書きされていくだけだもの

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 23:51:00.74 ID:V52okKmE.net
公式サイトもばかでかい動画を強制表記されるクソ仕様だし
視聴者を選んでやりたいならTVでやらずに映画やOVAでやれよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 23:57:13.82 ID:GFCzIPEe.net
公式サイト見ろってのがそもそもな
見てもらう作品作ってるのに、ネットで補完してくださいって姿勢がそもそもおかしい
そういう姿勢でもの作るからたたかれるんだろうに

サイトなんかに頼らず作品内で魅力を伝えて、そのうえで楽しむのが公式だろうと

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 00:08:59.85 ID:WLBWnEUp.net
>>889

人としてもアニメ制作者としてもクズだな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 00:38:03.50 ID:WTKnT3z0.net
>>902
おうシンフォギアdisってんのか

……それはともかく本来盛り込むべき設定や説明を本編に載せられないあたり全体的に脚本家の能力が落ちてんのかね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 00:48:27.76 ID:MtTrP5oY.net
こんな底辺見てアニメ全体を語らないでくれ
この脚本書いてる作家はハマトラとか極黒でゴミ連発したホンモノの老害だぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 01:19:24.39 ID:DQO0IYvF.net
逆転裁判5みたいに
神格化されてる初期シリーズに泥塗って(4)ファンがキレた後の新作
何をやっても叩かれる仕事を受けるくらいだから来るもの拒まずな便利屋な脚本家なのかもね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 01:49:41.54 ID:MRNp57DG.net
本当によく企画が通ったな
通す側もザルだったんだろうな赤字出たら通したところも直撃するのに
最近こういうオリジナルばっか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 09:47:31.44 ID:rMyctYSR.net
また害国の新キャラが増えているやんけ。
父妹には全く触れないし。
主人公がロシアの心臓を殴って決めセリフ。
 見せ所作りたいとは思うが、ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆としない役立たず主人公だ。

帰還の時だけ結界が空いただけなのに最後に炎帝も登場してくるし、整合性はどうなってんだよ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:50:36.21 ID:TNH0zFwH.net
>>908
鍵かけ忘れたもんだからガバガバよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 01:28:30.31 ID:zcJocFbv.net
誰も脚本チェックせずにCG作りに集中してそうだからなこれ
現場がバラバラでも無い限りこんなの普通出来んわw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 01:57:50.96 ID:uNN0FKmx.net
>>876
ttp://ascii.jp/elem/000/001/121/1121448/
これ読んだんだけどさ、なんかもうビックリですよ
話しが面白くないからこの体たらくなのに、大丈夫かこのPは?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:17:49.51 ID:83boYT71.net
視聴者「この主人公変じゃね?」
登場人物「この主人公変だな」
=あ、やっぱり変なんだ。伏線かな?

視聴者「この主人公変じゃね?」
登場人物「…………」
=あれ、変じゃないんだ? でもこいつなに考えてるかわからないし。伏線じゃないの?
  どっち? マジでこんな性格なの? 10年間なにしてたの? それも教えてくれないの?
  この主人公いったいなんなの?

このアニメずっとこんな感じで進むから本当に見ていて辛いし面倒

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:56:22.98 ID:ohI64sZc.net
サムライフラメンコだな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 09:19:55.67 ID:gMAXhi9L.net
主人公以外の4人がどうやって、何のために集まったとかもわかんねーから
お前らってなんなの?っていうモヤモヤを引きずったまま最後まで来てやんの
なんだっけレオコの圧政に立ち向かうとかだったっけ?
その圧制シーンがゼロだから主人公たちが戦う理由が見当たらない
あの人ばっかり苦労してかわいそうだろ〜のシーンも悪党が実は良い事してたっていうシーンのはずなのにまったく引き立たない
まあギャグテイストでお茶濁してたし本当にストーリーなんてどうでもいいからそれっぽいシーン並べて30分埋めりゃいいやって作り方なんだろうな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 09:50:52.69 ID:eMccFvRb.net
違うんだよなぁ。作品のハードルが高いんじゃなくて、どう考えても説明を放棄して手を抜いているようにしか思えない所が問題なんだよなぁ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:11:27.48 ID:10TKaiyd.net
説明くらい公式サイトみろよ

っていう>>889のような発言する連中が作ってるんだから仕方ない
食い足りない部分をネットで補強するならわかるけど、満腹どころか
3分目も埋まらないのに公式いけは作品作ったらいかんわ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:14:59.49 ID:PSQxfM0z.net
>>889は本当にスタッフのブログなのかよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:54:03.18 ID:qjoijFM+.net
非公開になってもうたな、
まあスタッフの愚痴とか垂れ流してたし
モノホンっぽいな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:17:41.33 ID:gR4y5gm8.net
あれだ、画面の端の部分に「詳しくはwebで」って表示しとけばいいんじゃね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:03:18.06 ID:SIsCr7w5.net
ガチなのか……

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:11:14.52 ID:KNyigomH.net
クソアニメには大体キャラ立ちしてる関係者が付いているものだが
ブブキも同じか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:25:40.96 ID:QnDKH0xu.net
スタッフもキャラもうるさくて小物臭がする
能ある鷹は爪隠すができなくて弱い犬ほどよく吠えるの典型

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:04:49.74 ID:cuSogpfv.net
コメルシスタッフはその点何も反応していないから大人じゃも

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:42:01.97 ID:qPa1nSjJ.net
公式行かなきゃおもしろくならない作品より
公式行かなくてもおもしろい作品選ぶわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:00:06.31 ID:qjoijFM+.net
公式言ったら面白いみたいに言わないで貰えますかね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:01:55.10 ID:ohI64sZc.net
公式行ったら面白くなるっていうなら行ってもいいぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:23:52.81 ID:KNyigomH.net
公式行っても行かなくてもこのアニメがクソなのは変わらない
もはや設定を少し知ったところでどうにかなるレベルじゃない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:33:54.47 ID:eZ8GEoMn.net
面白いだろと言って出される設定がことごとく受け入れがたいレベルでつまらない
こんなもの作って何が楽しいんだと聞いても答えは返ってこない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:41:33.62 ID:Hxjfb1YS.net
何クールか関係なく10話前後にはもうこのチームはこの5人でなきゃ的な感想を持つはずなのにね
このアニメだと現時点でも寄せ集め感が否めなくてちっともまとまってるように見えない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:00:29.54 ID:eZ8GEoMn.net
つうかあれだ
再生産性を重視したコンテンツとか言ってるがそれって自分たちだけの都合だろ
見てるこっち側の都合無視して何が視聴者目線だ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:53:11.06 ID:4VMR6WNk.net
再生産性が高いからすぐにお届けできちゃいますよ!
いいんですか?貴方にお届けしちゃいますよ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:58:44.75 ID:qByuQBw6.net
再生産性ってまた便利な言葉を使い始めたな
オリジナルはほとんどこの言葉を使えるじゃん
オリジナルについて話してる人って何で痛い発言ばかりするんだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:31:51.28 ID:JlxHS7dd.net
種臣 静流のキャラ・デザがちょっとだけツボに嵌まってるから見てるが、そうでなければ
とうに切ってる。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 07:38:03.67 ID:SbLXsSin.net
再生産ってのは3DCGだからって話じゃないの?
作画と違って画的な意外性とか無いから
続ければ続けるほど画の価値は無くなるけどね
わかってないかも

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 08:43:21.59 ID:hiAbHO5b.net
再生産性高い(ので続編はすぐに行けますよ!)

いらねーよw
会社が3DCGの経験積んで次につながるってのもあるが
いくらCGよくてもカット演出脚本悪けりゃ気持ち悪いし よくもないからなぁ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 09:44:04.61 ID:E5kLTqwT.net
>>302
良い感してたなw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 10:13:13.58 ID:j0ui1M57.net
>>934
メディアミックス展開をかなり意識してる
ttp://qreators.jp/qreator/ishiijiro

>>911とここのインタビューを合わせて読めばわかる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 13:26:33.38 ID:wSFeVmVq.net
>>904
シンフォギアは物語の枝葉部分を公式サイトで用語解説してたくらいで、本筋の面白さとは別だったと思うがな。
こっちはちょっと根幹からして怪しい。
ついてこれる奴だけついてこいって姿勢は同じなのかもしれんが。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:27:36.28 ID:K0r718+P.net
受身的な理由がないんだよな。王舞組がいなくなっても誰も困らないし、事実いなくても困ってなかった
シンフォギアは設定とか過去が不明でもとりあえずこいつらが勝たないと世界ヤバイ状態だったけど
個人的な理由で個人的に戦ってるだけなのに個人的理由もスカスカだし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 17:12:45.19 ID:fF3mp2qQ.net
シンフォギアはキャラソン歌いながら戦ってればかなりの人が満足する
需要を満たしてるからお客さんはツッコミたくなる部分も好意的に捉えて付いてきてくれる

ブブキは好意的に捉えられない人が多いから今の有様なんだろな
典型的なクソアニメなんだろう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:49:26.75 ID:nMg3fXPL.net
シンフォギア一期のような勢いがあって熱い展開をブブキの構成・脚本が全然書けてないだけ
ゲームで金八だのテンプレやって、熱血王道ストーリーも書けると勘違いしたんだろうかね
中二心をくすぐるセリフ回し一つ書けない凡才オナニー駄文書きだということがまた露呈したイシイ北島
3流シナリオでもちやほやされるゲーム業界に引きこもっていて欲しい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:15:33.49 ID:Jcek2RVN.net
チンポギは2期以降完全に蛇足な内容じゃな
終了5分前に大ピンチになり次回アバンでマッハ解決という連ドラみたいなやり方しすぎ
CDの販促アニメだと思っとく

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:17:23.07 ID:j0ui1M57.net
そこまでゲーム業界見下さなくても…
まぁ最近のゲーム畑出身者のアニメシナリオは酷いから気持ちはわかるが

元からB級ノリでやってるのがスパチュン
大作と見せかけてB級になるのがイシイジロウ
なんでもウェルカムなのが北島

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:13:18.11 ID:SbLXsSin.net
ゲームって言うか、イシイも打越もちゅんソフトだった・・・

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:12:47.87 ID:mYDd3gGG.net
そういえばすっかり忘れてたけどシンフォギアの脚本もゲーム畑出身なんだよな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:27:00.71 ID:lhjU/P9a.net
ゲームつーかエロゲ出身が多いな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 03:18:51.99 ID:wxNStoar.net
友達がどハマりしていて、無理やり勧められて見たけど無理だった。意味がわからなすぎる。
何もかも中途半端だし、皆さんが此処で脚本がダメって仰っているのが納得。
今まで生きてきた中で一番視聴が苦痛なアニメだった。友達には悪いけど、切るわ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:38:03.52 ID:r9q8hVos.net
イマジナリーフレンドか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:43:33.59 ID:ZZsw5HA+.net
シンフォギア云々って書いた人だけどブブキと違って最低限視聴者が知るべき設定は劇中で出してたなすまん

というかゲームの脚本とアニメの脚本は全くの別物だし、アニメの脚本をやりたけりゃそれ用の脚本の勉強をせねばアカンって分かってんのか
これはゲームのジャンル問わずだけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 13:12:04.35 ID:lhjU/P9a.net
イシイジロウの場合ゲーム業界でチヤホヤされていたと言っても
ディレクター、プロデューサーとしてだぞ
脚本なんてうーさー以外は知ってる奴いないだろってレベルの超マイナー作数本でやっただけ
中身うんこでも脚本家としての経歴がある分北島の方がまだ理解できる
イシイ起用は意味不明

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 17:18:10.25 ID:dliFt2YK.net
アニメのPやDはできないから上手く脚本にもぐりこんだだけちゃうか
クリエター面する為にはなんかねじ込んでおかないと

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 18:50:37.20 ID:0Au9lx94.net
この間ハイキューってアニメを初めて見て作画とカメラワークの素晴らしさに驚いたわ
今まで作画良くても腐女子向けだよなーと思って避けてたことを少し後悔したくらい

再生産性の全くないオンリーカットが惜しげもなく使われていて、レイアウトも地味だけど凝ってた
キャラも何も解らないけど何故か見ていて楽しかったな

明らかにこの作品に無いものが詰まってたよ
CGだから駄目って訳じゃない(武器よさらばっていうフルCGアニメは凄い面好き)んだが、どうしてこうなったのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 19:07:20.03 ID:pFjhGqyc.net
>>952
ブブキは話が酷いだけでCGはひどく無い(むしろ良い)と思うんだが、何がどうしてこうなったんだ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:16:42.37 ID:FGSpB3u/.net
脚本が悪くそれを直させる手腕がない周りの制作陣

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:55:19.63 ID:iC5p6G6z.net
脚本糞でも演出良いと面白くなるんだけどブブキはそこもダメなんだよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:27:54.18 ID:dliFt2YK.net
演出つーかコンテが悪い気がする
シナリオに引きずられているのかなんか変

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:58:58.18 ID:v1uO2FwO.net
キャラデがださい
特に女キャラは笑うしかないレベル

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:42:29.27 ID:/is2m49S.net
ダサいよな
どーにゃつバックなんて許されるのは小学生までだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 19:00:08.47 ID:+mOyQbBb.net
「ふざけるな!」ってセリフ多用しすぎだろ
特定のキャラが口癖のように使うならまだしも、どいつこいつも・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:15:51.79 ID:fyQQud9h.net
ふざけるな は製作陣自分らへのブーメランだわなぁw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:22:49.93 ID:PWDUaWPr.net
制作側はふざけてないだろ。残念だが全力だ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:26:29.57 ID:1Hpm2pB8.net
仲間が増えたじゃも。一緒に伝説になろうじゃも

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:27:46.77 ID:jrOlPIdb.net
そうでもないぞ
再生産性とかいう謎の縛りプレイのせいで1クール12話に全力投球できていない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:33:01.78 ID:L7jZjfql.net
>>961
ブブキ噴いた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:54:07.01 ID:1VuB0aQu.net
>>963
取らぬ狸の皮算用で設定や情報を出し惜しみした事もマイナスに作用してるよね。
そういう所も含めてこのアニメは設定・情報の管理・配分が酷すぎる。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 00:03:24.79 ID:4h9SiIlf.net
>>965
ただのアニメ視聴者なのに
6話ぐらいで本スレにとらぬ狸の皮算用的な感じがすると書いたらアニメ関係者の方ですかw
とかレスもらったのはいい思い出w

あまりにも作ってる側が視聴者視点欠いてて、凄いもの作ったぞおお売れるぜと思ってそうだった
放映始まったらこんなん出ましたけどーって感じwww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 00:33:14.69 ID:YarqqAPJ.net
全力は全力でも悪い意味でオナニー臭をあまり感じない
意識高い系が思いきってはっちゃけようとしたけど
途中で怖じ気づいたような中途半端さ
基本設定、OP、ED、礼央子のストーリーが完成したところで飽きたの?ってくらい
宣伝やインタビューは楽しそうに見えるけど
始終全力なのは声優だけだと思う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 01:23:44.23 ID:UQulN4Mw.net
最初からオリジナルを舐めてたのは伝わってくる
他者のオリジナルの爆死が頻発してても
うちは3DCGだから物が違うって他人事で通してたんだろうな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 02:55:20.69 ID:htOtaB9E.net
ガワ(3DCG)はそれなりでも話(キャラクターの話運び)がお粗末ではなあ…
キャラクターに肝心なこと言わせないでアクシデント挿入しちゃあずーるずーると核心から引き剥がして結局何したいのか分からなくなった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 07:56:52.92 ID:U9nVIv1i.net
状況だけで引きつけるにはキャラに魅力が無いし
情報のリリースポイントを基本的に全て間違えてる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 11:14:39.50 ID:+TJopLxr.net
敵より肝心な話をしない主人公勢に腹立つw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 13:39:41.83 ID:UJwPggqy.net
アルペジオで変に自信つけすぎたんだろうなぁ
あっちはいうても岸&上江洲
それにイオナのキャラや擬人化ブームでまずは客呼べたのがでかいのに
自分らの映像で売れたとか思ったんだろうか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 18:24:56.59 ID:0206bNgB.net
明日の番組表見たら明日最終回なんだ・・・
結局主人公はマジで実家帰りたかっただけって
普通旅の途中でなんかに目覚めて「俺に何ができるんだろう」とか言い出すだろ
妹は一瞬だけ出てどこ行ったんだよ
何なの、2期やる気だったの?今度は「1期の儲けを全てつぎ込みます!」とでも言うのかな
こんなゴミアニメでおいくら儲かったかしらねーけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:09:15.44 ID:QovV+Run.net
2期(分割2クール目)やるなら1期の儲けだけでやらなくちゃいけないというのは面白い縛りプレーだな
ほんとに紙芝居になるぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:57:31.39 ID:YarqqAPJ.net
ヤシガニくるか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:05:28.15 ID:98C1449F.net
3DCGに関しては作画が崩れないのは強みだが、崩せないのは弱点だと思いました。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:03:53.54 ID:454y7H8U.net
みんな目が死んでる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:16:32.30 ID:yQcQFJWK.net
ところで980越えたら次スレはどうしよう?
本スレでも遠慮なく批判できるし、合流でいいと思うけど。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:48:53.07 ID:yBZT5kmB.net
いっそ重複スレ使う?
あまり褒められたものじゃないか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:31:58.85 ID:eAHirpFA.net
>>973
グランレースのガキにちょっと似てる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:00:00.40 ID:YarqqAPJ.net
流れ緩やかだし
二期決定なら新スレ
キッチリ最終回なら本スレと合流

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:34:28.24 ID:rShd0UTe.net
エピゾ主人公でギャグ一辺倒にしてれば怪作として名を残せたことだろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 02:51:16.71 ID:HoJEOp3m.net
そもそもレオコ様以外の名前が分からない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 03:17:44.00 ID:1UiN/c6x.net
帽子のガンマンがマトヴェイ
序盤にしょっちゅうキレてたパツキンがコガネ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 04:15:50.65 ID:+hZUOYS5.net
突然キャラ増えすぎて何か残念な感じだな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 05:51:13.61 ID:p177tuBw.net
一度も見てないけど、つまらんな!
一度も見てないけどな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:06:21.61 ID:hozddyNz.net
本スレにお帰り

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:15:38.78 ID:7BQrxQUo.net
>>947
ブブキを切るのはいいが、友達を切ったらアカンで

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:30:32.37 ID:UxvCmNh1.net
あーあ、やっちまった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:31:56.39 ID:MhTOjSID.net
だめだこりゃ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:50:00.98 ID:+apqzcMo.net
?!どうした何があった?応答せよ最速組

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:50:19.22 ID:EjFOgamS.net
Comming Soon…カナン…999…シーズン2…カウントダウンバーコード…toz…うっ!頭が…!

おかしいぞ
俺はアンチじゃない
むしろイシイの作品を追っている
なのに追えば追うほど粗に気付く

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:03:49.94 ID:G81aP+CP.net
2スレ目立てるならアニメ2に
褒めようがないから本スレで充分だけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:06:54.82 ID:1DPB4AZ5.net
もう本スレでいいんじゃね
誰も喜んでねーし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:11:16.30 ID:EjFOgamS.net
アルファルド
悪路王
美術教師
亡霊
ドラえもん
汀←new!!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:32:59.70 ID:DaGi/2hq.net
Amazon 売れ筋ランキング: DVD - 72,690位 (DVDの売れ筋ランキングを見る)

これは売れる売れない、面白い面白くないのレベルじゃない
もはやだれからにも見放されているレベルだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 02:55:25.35 ID:xlaU8d2M.net
投げっぱなしで続編やります
社長アホやな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 03:14:40.37 ID:N3J0L/LJ.net
この出来で続編作っちゃうのがすごい。
これ、会社ふっとぶんじゃないの。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 06:25:20.01 ID:G3+DkOzL.net
社長(サンジゲン)の中でそういう計画があるだけだと思うけどね
作ったモデリングとかかなり使い回せるだろうから低コストでなんぼでも作れるのが強みなんだし、
当初の計画だと期を重ねるほど安くあがるんだろうし、続けていきたいだろう
どう考えても周りがついてこないし、作っても低コストでもペイしないくらいの売り上げにしかならないだろうけど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 09:11:21.53 ID:o2A8d45c.net
本スレは関係者っぽいお花畑がいるから合流はちょっと辛い
こんな甘い見通しで商売やろうとしてることに失望を禁じえない

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 09:34:24.56 ID:M/PeH0FA.net
>>785
だいたいあってたw

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 09:54:36.49 ID:1NqYx08s.net
>>785
これすげえなワラタwww

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 09:58:57.79 ID:j8MpS9xz.net
ネットの1行書き込みにあっさり看破されるオリジナルw

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:18:58.92 ID:G3+DkOzL.net
書いた本人はギャグだったんだろうが、まさかの的中

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:21:21.52 ID:V1jq+vhu.net
本スレでもっと褒めてやれよ
制作が勘違いして2期を作って損失を拡大させてやれw

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:28:18.95 ID:G3+DkOzL.net
貶して2期を阻止するスタイル

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200