2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 480

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:14:55.20 ID:9pG4aSKk0.net
回避

こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

アフィブログ関係者や嫌儲民は立ち入り禁止です。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv4.jpg
前期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_2.jpg
来期(2016春)アニメ一覧


前スレ
今期アニメ総合スレ 479
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452254365/

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:12:43.82 ID:UH9MFeZb0.net
>>826
別にガバガバでも良いんだろうけどそこに目が簡単に言っちゃう作品が多いのよ
いわゆる掴みが弱いというか説明に終始してたりキャラや展開がありがちだと
どうしても粗に目が行くからこそある程度の説明が付く理由が居るってこと
大半の人は初めて見る作品だと勢いで見れるけど似たような作品になると
展開が読めてキャラの描写や背景に目が行ったりするっしょ?それと一緒
質が低いってのはあるけどなろう祭りでいわゆる素人が素人のまま
プロ紛いになれるのは今のところ悪影響のほうが大きいのかもしれんねぇ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:14:06.93 ID:eM1PQRe/0.net
いつだったか、アニメ監督だったかプロデューサーだったかのインタビューであったじゃん

「BDやDVDが売れないと、どうしようもない」

って
原作が売れてもアニメが売れないと、最終的にはダメなんだよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:14:53.70 ID:JVuUyQ5s0.net
>>829
テレビで又吉が『文芸編集者が「10万部以降は金を刷ってる」』って言ってたし、もうそういうことだろう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:15:27.32 ID:mJA7qqjq0.net
>>849
当然だろう。
売れないメーカーは最近潰れてるからな

ID:fAle8thI0みたいな知ったかゴミ野郎は死んだほうがいい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:15:40.48 ID:dmW4qo4y0.net
>>849
そりゃそうやで

アニメ化で出版社や原作者が儲かっても

そのアニメ監督とかはアニメが売れんとイカンのや

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:15:55.71 ID:yOf1gnKw0.net
士郎正宗って攻殻ワールド以外の話を書けるんだな・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:17:35.30 ID:fAle8thI0.net
>>849
アニメ監督は円盤売れないと困るからなw
けどそんなもん角川筆頭に出資者には全く関係ないからw

アニメ売れたの?よかったねラノベも売れてるしうれしいよw
アニメ売れなかったの?まあラノベは売れたからうれしいよw

こう思ってるよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:17:56.82 ID:dmW4qo4y0.net
>>853
俺の家に「ドミニオン」っていう士郎正宗が描いたギャグマンガ有るで

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:18:14.99 ID:86V4aURJ0.net
量産化はアニメに限った話ではないよね。
昔のトレンディドラマもそうだし、ひな壇芸人やクイズ番組や日本人賛美、K-POP、AKB、ジャニーズ、
ほんとテレビのワンパターンぶりは酷い。

出版系も「○(数字)つの○○」みたいなタイトルの自己啓発本はステマすれば売れるみたいな風潮があるし。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:19:12.78 ID:cQA+D+km0.net
■1月9日(土)
FAIRY TAIL ZERO(テレビ東京10:30〜)
ブブキ・ブランキ(MX22:00〜)
私たち、らくろじ部!(MX22:29〜)
ラクエンロジック(MX22:30〜)
デュラララ!!×2結(MX23:30〜)
ナースウィッチ小麦ちゃんR(日テレオンデマンド24:00〜)

■1月10日(日)
虹色デイズ(MX22:00〜)
大家さんは思春期!(MX22:27〜)
DimensionW(MX22:30〜)
灰と幻想のグリムガル(MX24:30〜)
シュバルツェスマーケン(テレビ東京25:05〜)
闇芝居3期(テレビ東京26:35〜)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:19:41.32 ID:XhzAtQ0k0.net
あまりにもアニメが多くて見てて疲れないアニメばかり選んでる
変に頑張ってるアニメとか1話で全部観終わった気になる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:20:12.68 ID:eM1PQRe/0.net
俺妹が売れたとき、俺妹系のすげぇ長いタイトルが一時的に流行ったよなw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:20:20.84 ID:dmW4qo4y0.net
>>856
エヴァの後の劣化アヤナミの量は凄かったゾ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:21:03.67 ID:UH9MFeZb0.net
>>829
出版が全ての金を出してる訳じゃないし大手だと力関係で
逆にアニメ制作会社に全ての負担を負わせることもある
だからアニメ制作会社は大ヒットを出した直後ですら潰れたりする
円盤が売れないと困るのは出版共よりむしろ視聴者だよ…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:21:52.17 ID:t4YSirJB0.net
>>858
自分もそんな感じ
話をややこしいのやウツ展開や残酷シーンがあるのはもう無理
前期だとワンパンマンはよかった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:21:52.50 ID:uvUNZvxY0.net
>>859
最近は最弱とか無敗とかいうラノベが流行っているらしいな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:22:21.41 ID:dmW4qo4y0.net
>>858
修行が足らんなー

ワイみたいにアニメを見ることで気力体力を回復させるぐらいにならなきゃ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:22:26.04 ID:AVY5Zbl50.net
>>859
節操ねぇなと思ったわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:23:50.06 ID:dmW4qo4y0.net
>>863
その流行は終わったで

今の流行は異世界に行くことや

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:24:11.34 ID:kFywptYk0.net
昨日は精神を消耗したが、今日はどうかな
あまり期待は持てないメンバーだが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:24:27.19 ID:86V4aURJ0.net
>>860
企画サイド、特に営業よりになればなるほど、ヒット作はビジネスモデルとして模倣したがるんだろうね。
日本のテレビ番組なんてほどんどアメリカのぱくりだし、J-POP(とくにヒップホップとかラップ系)もアメリカの猿真似ばっかり。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:25:02.93 ID:fAle8thI0.net
ま、お前等が本当にアニメって媒体が好きなら一つアドバイスをしてやるよ
アニメを買え、原作は立ち読みしろ、これだけw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:25:56.02 ID:4J6n+q/e0.net
>>866
流行が一回りしたって感じなのか
昔からあるネタな気がするけど、ラノベでは異世界行きの元祖はゼロ魔あたり?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:26:16.15 ID:NOz1jDB20.net
アニメなんか全っっ然好きじゃ無いんだからね!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:26:53.21 ID:UH9MFeZb0.net
テレビ業界は金がナイナイって言ってるけど実際芸人やタレントに
年間数十億以上と払うだけの力はキー局なら何処にもあるんだよな
まあ単に身内以外にはお金出したくありません!って事だけど
だからこそ儲からないって言ってる割に数千万数億と持ってる芸人がやたら多い

>>869
せめて秀逸な原作位は買ってあげなされw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:27:53.52 ID:dmW4qo4y0.net
>>870
ゼロ魔はハリポタのパクリ過ぎて「パクリの使い魔」と散々言われたんだが

いつの間にか元祖あつかいされるようになったんやな・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:27:59.80 ID:oOnf8v8E0.net
ヒットしたものの真似っていうか
作家間の流行ってのもあるからな

今のところ全くユーザーに受けてなくても量産される題材ってのも色々とある

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:28:01.56 ID:TeuztVqi0.net
落語はさすがベテランって感じで声優の演技がすごいな
ぶっちゃけアニメじゃなくてもいいくらいだ
劇伴が邪魔だったくらい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:28:39.80 ID:f6Itv6w30.net
>>858
わかるわ
特に仕事で疲れたりすると癒されるアニメや単純なアニメの方が見たくなる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:28:53.99 ID:4J6n+q/e0.net
>>868
白箱のPが荒野をゲーム版白箱とか言って企画とか宣伝してたのが全てな気がするわ
ヒットしたら使えるものは何でも使えって感じで、内容なんてどうでもいいんだろなと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:28:56.56 ID:kFywptYk0.net
アニメファンだけど愛さえあれば関係ないよね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:29:12.73 ID:eM1PQRe/0.net
なんか業界人の多いスレだなw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:29:29.19 ID:cQA+D+km0.net
>>858
ゆるゆり、見てた?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:29:39.37 ID:4J6n+q/e0.net
>>873
いやラノベでは、ね
他の媒体じゃハリポタに限らずいくらでもあるだろうし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:29:57.97 ID:nedTGtNE0.net
ゼロ魔って魔法学園以外にハリポタとの共通点なくね?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:30:04.12 ID:86V4aURJ0.net
>>873
ハリポタみたことないんだが(ゼロ魔もアニメしかみてないが)、そんなに似てる?
イメージ的には全然似てない気がするけど。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:30:20.53 ID:oOnf8v8E0.net
ゼロ魔はハーマイオニーに踏まれたいって感情から生まれた作品だっけ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:31:06.55 ID:iPk3Hidn0.net
>>869
でお前は秋何の円盤マラソンしたの?
もちろん複数いってるよな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:31:07.17 ID:PAOzcwwF0.net
今期ぼーっと見れて楽しいのはなんだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:31:15.41 ID:BVOU0XM90.net
>>860
アヤナミの量産化のおかげである意味封印されたというのに
ごちうさでやっちまったから、またあの量産・劣化版が無尽蔵に
でてくるんだろうな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:31:27.37 ID:UH9MFeZb0.net
>>870
アニメの異世界ハーレムが本格的に認知されたのはゼロ魔の影響だと思う
それ以前は無気力主人公をヒロインが介護するセカイ系の作品だけど
今人気なのは作品世界自体が主人公を介護する話か・・・

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:31:55.75 ID:0ddtqL2o0.net
もうね
安易なハーレムとか要らないんですわ

なんだかんだ言って、やっぱこういうのがいい
http://i.imgur.com/NphaipX.jpg
http://i.imgur.com/3xOxa7G.jpg
http://i.imgur.com/G9s4FBi.jpg

主役と、舞台背景がピッタリ合致している世界観
ヤパリ雰囲気重要ネ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:32:03.82 ID:MZ5jfkcF0.net
ゼロ魔とかクソゴミテンプレハーレムラノベでキモいわ
あれ好きなのキモオタだけだろww
しかもおっさんwww

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:32:08.71 ID:uvUNZvxY0.net
>>886
だがしかし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:32:24.26 ID:oOnf8v8E0.net
ハリポタのジャンルは海外だと超々定番の題材だぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:33:04.84 ID:feoNwLmi0.net
875
俺は疲れるとショートアニメを見るわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:33:33.30 ID:eM1PQRe/0.net
ゼロ魔は、実は中世ヨーロッパ知ってるとニヤリとできる部分もあるw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:33:57.34 ID:iJo0AA6z0.net
日本流に寺子屋に行くところから物語を始めようか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:18.77 ID:oOnf8v8E0.net
ゼロ魔がハーレムなのってアニメ版だろ
原作だと落ちこぼれのルイズが
急に出てきた異世界の王子様に〜だろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:34.74 ID:iJo0AA6z0.net
>>889
ポチっとしてる
http://i.imgur.com/3xOxa7G.jpg

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:36.57 ID:PAOzcwwF0.net
>>892
イギリス階級制度的要素もあるし、お国柄なんだろうなああいう内容。

>>891
駄菓子観てると腹減ってくるわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:40.95 ID:dmW4qo4y0.net
>>883
ハリポタ

・何処にでも居る普通の少年が主人公(自称)
・実は自分が親だと思っていた相手は本当の親ではなく世界の救世主が実親
・魔法社会とういうものが存在していてそこに行くと救世主の一人息子としてみんな賞賛
・実際に魔法を使ってみたらホグワーツ歴代最高の魔法使いに

と、このようなラノベに見られる要素はあるが
ゼロ魔は風景が似てただけだと思う

むしろ似ているのはお兄様

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:41.79 ID:MZ5jfkcF0.net
>>892
つかハリポタに限らず海外の児童文学ならゼロ魔みたいなキモオタ向けのよりずっと面白い作品たくさんある
前、ネットで信者がゼロ魔は萌えだけじゃなくてストーリーがある!とか豪語しててクソ笑ったわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:57.43 ID:cQA+D+km0.net
ナースウィッチ小麦ちゃんって30分アニメじゃないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:35:12.10 ID:RDjbRv9f0.net
ラノベの変遷
ファンタジーブーム→長いタイトルブーム→妹ブーム→ハーレムブーム→ネトゲファンタジーブーム→勇者と魔王ブーム→テンプレ学園ハーレムブーム←いまここ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:35:23.15 ID:UH9MFeZb0.net
>>886
前期から続きだけどJKめし
糞詰まんない筈が妙なテンポが癖になって意外と最後まで見ちゃう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:36:23.96 ID:MZ5jfkcF0.net
>>902
今はもうそれ全部あるでしょ
ホントにラノベはキモいわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:37:35.59 ID:dmW4qo4y0.net
>>902
学園ハーレムなんてのは「天地無用」の時からあるんやで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:38:41.57 ID:oOnf8v8E0.net
481 :メロン名無しさん:2008/08/14(木) 04:18:21 ID:???0
1巻 あんたはわたしの使い魔でしょ? 洗濯、掃除、雑用。当然じゃないの
2巻 誰があんたに人間の言葉を許可したの? わんだろコラ。犬。ねえ、わんって言え。ほら、犬この。バカ犬
3巻 わたしはあんたのご主人さまよ! ご主人さまが先頭きらなかったら、使い魔はいうこときかないでしょうが! そんなのヤなのーっ!
4巻 やだ。寝ない。今日、サイトまだわたしとあんまり口きいてくれてないもん。三十二回しか、言葉のやりとりしてくれてないもん
5巻 四百エキューじゃ、馬を買ったらなくなっちゃうじゃないの・・・(中略)・・・ダメよ! 安物の部屋じゃ眠れないじゃない!
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
7巻 きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人さまにゃんッ!
8巻 もうわたし、耐えられそうにないの。夢の中でもお別れするなんて、耐えられないの。だから、あなたのいるところに行ってもいい?
9巻 ルイズ〜ルイズ〜、なんてかわいいんだよう〜・・・(一人芝居。中略)・・・わかったら、く、くく、靴を、な、ななな、舐めなさいよね
10巻 犬のくせに犬のくせに犬のくせに(ry
11巻 なんか可愛い子がいるわ。と思ったらわたしだったわ
12巻 わたしよりぃいいいいいいいい! ちいさなぁあああああああああああ! 子ぉおおおおおおおおおおにぃいいいいいいいいッ!
13巻 あんたが、その、余所見をすると怒っちゃうのは、自分をちゃんと守らせるようにっていう、本能みたいなものなのよ。もうほんと、わたしってば可哀想
14巻 わたしたち、神に選ばれた系統の持ち主なんだってことが、とてもよく実感できたわ…。ああ、もっと頑張らなきゃ←今ココ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:02.46 ID:IWsYClR20.net
今期の一話でイイ話は落語とマシュマロだな。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:10.97 ID:eM1PQRe/0.net
あくまで日本における、だけど

ラノベファンタジーの元祖は、ロードス島戦記
厨二系ファンタジーの元祖は、スレイヤーズ
ネトゲ系ファンタジーの元祖は、フォーチュンクエスト

こんな感じじゃね?w
後は、あかほりさとるとか、広井王子とか、そんな人たちもいるけどさ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:40.95 ID:V+bk1BlB0.net
90年代のラノベは外道主人公ブームとかあったな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:50.12 ID:QrcZGawa0.net
>>886
おじさんとマシュマロ
だがしかし
紅殻のパンドラ
おしえて!ギャル子ちゃん
石膏ボーイズ

↓あとはまだ始まってないけど、この辺がそれっぽい
この素晴らしい世界に祝福を!
魔法少女なんてもういいですから。
大家さんは思春期!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:54.22 ID:feoNwLmi0.net
>>898
影響受けて今日の晩飯は駄菓子で済ませたわW
うまい棒の美味さに驚いた
惜しいのは、コンビニのうまい棒のバリエーションが5種類しかないんだよな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:14.88 ID:86V4aURJ0.net
>>892
ハリポタの大ヒットで定番化したと言える気がする。
それ以前で大ヒットしたのはネバーエンディングストーリー?
俺が知らないだけかもしれない。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:32.92 ID:DbVDZinW0.net
>>906
えぇ…なんなのこれは…(ドン引き

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:33.46 ID:oOnf8v8E0.net
105 : WEB系 :sage :2009/08/29(土) 22:57:39.00 0
「ルイズ……、お前、可愛かったんだな……。が、頑張ればできるじゃねえか」
「なにそれ。かわいくなんかないもん」
「か、可愛いって。まるでレモンちゃんだ」
「レ、レモンちゃんじゃないわ。というかレモンちゃんてなによ」
「肌がすべすべで、レレレ、レモンちゃんだ」
 夢中になって、ルイズの首筋に唇を這わせながら、才人は呟く。
脳内はすでに花畑なので、自分が何を言っているのか、才人自身が理解していなかった。
「ばかぁ……。こんなことするサイトなんてキライなんだから……。ちょ、や、やめ……」
「わ。ここはもっとレモンちゃんじゃないか。
こ、ここなんかどうしようもないほどにレモンちゃんだ」
「はう。……わ、わたし、よくわかんないんだけど、ほんとにレモンちゃんなの?」
「そうだよ。とりあえず、レモンちゃん恥ずかしいって言ってごらん」
 沸いてる、というレベルを光年の単位で超えている才人の茹だったセリフだが、
ルイズも根は相当アレなので、なんだかそれがロマンチックな響きに聞こえた。
というか一旦こうなったら、結局ルイズはなんでもいいのだった。
その辺の趣味は、才人よりある意味ひどい。
「レ、レモンちゃん恥ずかしい……」
 で、言った。頬を真っ赤に染め、とろんとした目で、口を半開きにして
ルイズがそんなアレを言いやがったので、才人は激しく興奮した。
「可愛い! レモンちゃん可愛い! 本気可愛いよ! さ! じゃあぬいじゃおうっか!
服とか邪魔じゃない? きみの魅力を隠してしまう、いけない布じゃない?」


どう考えてもS

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:39.25 ID:YXPZzhfk0.net
ごち豚の移住先決まった?
ワイのような豚新参でも難民は辛いブヒ
今期難民キャンプ無いのかブヒ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:05.87 ID:cQA+D+km0.net
うまい棒に似た「うまい輪」ってのがローソンの100円菓子にあるよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:34.22 ID:arg0Eolv0.net
>>915
過去の難民アニメでも見るがいい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:42.74 ID:UH9MFeZb0.net
>>900
児童文学なら日本もたいして変わらんよ
ダイレクトに伝える難しさを理解してなきゃ
あのジャンルには手を出せない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:46.94 ID:QrcZGawa0.net
>>901
次スレ頼むわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:20.09 ID:cQA+D+km0.net
>>915
魔法少女なんてもういいですから
かな。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:34.07 ID:dmW4qo4y0.net
>>909
あの時代のラノベは「いかに主人公が有能であるか」ということを
ひたすら描写することが必須条件やったからな
お兄様が謙虚に見えるレベルやで

反動でセカイ系という、無力主人公の話が流行ったけどな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:44.83 ID:DbVDZinW0.net
>>912
ミヒャエル・エンデは影響力凄いね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:47.18 ID:WpeM+FSw0.net
>>915
シュバルツェスマーケン
一昔前の東ドイツを舞台にしたのほほんハートフル萌えアニメ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:59.57 ID:cQA+D+km0.net
え?もう次スレ立てちゃう?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:10.51 ID:QrcZGawa0.net
>>915
紅殻のパンドラが一番傾向が近い気がする

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:19.80 ID:iJo0AA6z0.net
幼女が世界征服する話を作りたい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:31.56 ID:86V4aURJ0.net
>>915
大家さんはショートアニメだけど期待してる。
あとはハーレム系アニメは女の子がたくさん出てるからおすすめだぞ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:35.87 ID:PAOzcwwF0.net
うまい棒は口内炎には辛いが、たまに食べるとうまいんだよな
うまい棒って名前だけはある

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:56.62 ID:cQA+D+km0.net
「モモ」って、おすすめしてる人が多いから読んでみたけど
それほどでもなかった。深夜アニメのほうが上。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:59.91 ID:oOnf8v8E0.net
561 : 柏木優奈:2009/10/15(木) 12:36:53.37 0
お前ら、ゼロ魔の原作なめてるだろ、あれはサイトの成長物語なんだよ

サイト「なあデルフ」
デルフ「なんだ」
サイト「小さい頃の話していいか?」
デルフ「いいぜ」
サイト「駅でさ、お婆さんが不良に絡まれてた。籠がぶつかったのなんだのって。
    でも俺ガキだったから、助けるなんてできなくて見てただけだった。
    俺が強かったら、なんて思ったよ。でも同時に、ほっとしたな。
    強かったら、助けに行かなきゃならねえもんなあ。
    強くたって、勝てるとはかぎらねえもんなあ」
デルフ「そうだねえ」
サイト「そう。強くなっちまった。力を手に入れちまった。もう言い訳できない。
    あのときは力がなかったから、間に入れなくても言い訳できた。
    俺は弱いんだからしょうがないって。 でももう、言い訳できない。
    俺は今、“強い”からな。
    なにせあれだ。ガンダールヴだからよ。 」
デルフ「うん」
サイト「でもなあ……、強さったって、外面だけだ。
    中身は俺、全然強くねえよな。何も変わってねえ。
    しょうがねえよな、ガンダールヴとか伝説の使い魔とか、
    いきなりだもんよ。
    覚悟なんか、できねえもんよ。
    だからこういうの、柄じゃねえんだよ。
    皆の盾になるとかよ、ほんとはすっごくイヤなんだよ。
    恐くて震えるよ。 死にたくねえよちくしょう」
デルフ「相棒はてんで義理がてえや」

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:44:16.29 ID:RDjbRv9f0.net
紅パンかわいすぎるだろうもうw
後継はこれしかないw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:44:26.18 ID:QrcZGawa0.net
>>924
流れ早い時期だし>>901が立てる的なテンプレが>>2にある

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:44:58.65 ID:cQA+D+km0.net
OK, じゃ、次スレを立ててくるわ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:45:00.10 ID:visaMr0U0.net
>>926
お父さんに惚れてしまう可能性が微レ存?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:45:11.24 ID:UH9MFeZb0.net
>>926
アリスでええんか?

936 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:45:33.28 ID:2v9U5/b20.net
アニヲタとしては音響制作費を1/2カットして作画制作を2倍に増やしてほしい
アニメーターの日給4600円を9200円に増やしてあげてほしい
音響監督やアイドル声優のギャラは半分で十分
http://cough.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/11/23/shirobako_2.jpg

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:46:42.82 ID:f6Itv6w30.net
>>903
糞つまらなくても見てしまうのは、やっぱり自分に合った雰囲気とかあるんだろうな
糞つまらないけど何か好き、あるな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:46:50.42 ID:PAOzcwwF0.net
>>936
アニメーターの賃金が低いのは
賃金高いと働かなくなるからだってどっかで聞いた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:13.20 ID:cQA+D+km0.net
ほいよっ

今期アニメ総合スレ 481 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452340007/

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:23.20 ID:DbVDZinW0.net
>>929
それほどでもないってのは確かにあるね
でもモモに影響を受けた児童文学作品は沢山あるよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:24.73 ID:iJo0AA6z0.net
>>934-935
あれ、すでにそんな作品があった?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:24.78 ID:aNzCAQOe0.net
だがしかしのヒロインは見た目から想像していたより
ずっと可愛い奴だった。
しかし話のほうはやはりサンデーというか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:42.44 ID:uvUNZvxY0.net
>>939
乙だがしかし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:16.13 ID:r72eId6A0.net
>>931
タクミちゃんのウザさに耐えられるかな?w

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:46.97 ID:oOnf8v8E0.net
超有名声優って誰だよ戸松は2000万だったな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:48.91 ID:pr52kr5o0.net
紅パンは次回以降出てくるマスコットキャラクターがパンチ効いてていい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:49.39 ID:iUXnqIZM0.net
幼女が世界征服ってDTBの時に岡村天斎が作りたいって言ってて結局ホントに作ったズヴィズダーじゃねえか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:51.92 ID:86V4aURJ0.net
>>936
声優は替えがきかないけど、アニメーターは外注で替えがきくという現状を踏まえると一朝一夕にはいかないね。

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200