2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 480

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:22:55.48 ID:dmW4qo4y0.net
安定して一定量売れるからテンプレラノベアニメがあるんやで

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:23:10.51 ID:1tgbeYPi0.net
見た範囲だと、僕のいない街、むしょらく、ホモリレー、駄菓子、エロゲ、ギャル辺りは楽しめそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:23:57.07 ID:rGbBSoAM0.net
ソシャゲアニメは戦国と神撃見て全部作り直せ
グラブルのアニメも期待してたけど池沼運営がやらかしたのとデレマスがアレだったからもう期待できねぇわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:25:06.29 ID:HjDaWAWh0.net
>>574
今回のアレも2000くらいで安定すんのかねw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:25:53.15 ID:4J6n+q/e0.net
>>565
それで面白いソシャゲアニメってどのくらいあるの?
悪いほうの変化ならついていきたくないんだけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/09(土) 18:32:57.37 ID:VN5cYx2MR
煽ってミスタイプとか糞みっともねーな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:27:17.06 ID:1tgbeYPi0.net
>>578
バハムートとドリランド良かったよ
戦コレは監督のオナニーに付き合えるなら良作

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:27:36.86 ID:6Uoejwm70.net
正直最弱無敗がそっち方面が微妙な出来になってそうな気がするんだよなぁ…
PSO2の方がネタにできそう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:27:41.33 ID:uvUNZvxY0.net
そういや京アニのやつ思ったほどテンプレじゃなかったな
てっきり下着か全裸のヒロインを間違って押し倒す展開かと思ったんだがw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:27:55.80 ID:Zh8sb2Ux0.net
いかにテンプレを綺麗になぞるかという点では
落第というファイナルアンサーが出てしまっているからな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:28:30.44 ID:dmW4qo4y0.net
前期のラノベアニメ四天王は

新妹>落第>アスタ>魔導小隊

という売り上げやったな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:28:50.77 ID:3RWZC2xQ0.net
>>566
ハルチカが過大評価だと思うけどだいたいそんな感じだな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:29:03.01 ID:VyMzyfNN0.net
テンプレラノベアニメは安定して一定量売れてると言えるのかな…
安定して3000枚以下を叩き出す低空飛行コンテンツだと思うけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:30:21.07 ID:9ZW1GKR00.net
>>584
それ売り上げ? 個人的評価?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:30:22.55 ID:1tgbeYPi0.net
>>586
あのジャンルは円盤まで買う原作ファンがどれだけ居るかだけだわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:30:46.76 ID:arg0Eolv0.net
>>586
目くそ鼻くそだがオリジナルはそれ以下だからな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:31:19.08 ID:f6Itv6w30.net
アクティブはホモもエロもいける感じだな
つーかBD4話入ってんのな
他も基本このぐらいになれば買いやすくなるんだがなー

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:31:43.47 ID:iOOiqlOe0.net
パクリと言うタブーを犯して3000枚以下とか
今は良くても次どうすんのって感じ
失った信用を取り戻すのは大変やで

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:31:55.55 ID:dmW4qo4y0.net
>>586
かといって最近のマンガ原作はあんまり振るわんやろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:32:06.10 ID:uvUNZvxY0.net
コメルシの悪口はそこまでだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:32:10.02 ID:pFIIKq5r0.net
>>573
TEの3話以降監督、がっこうぐらしの監督
といってもいい。監督やれてるのが不思議なぐらいろくでもない経歴

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:33:39.58 ID:VyMzyfNN0.net
マンガ原作の方がラノベ原作より安定してる気がする
監獄とかうまるみたいに安定して3000〜5000売れる
実は私はは例外だけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:34:01.50 ID:Lh0oNQCO0.net
売り上げで興味あるのはコメルシは1ケイオスを超えたかどうかだけだわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:34:08.81 ID:mJA7qqjq0.net
監獄はどう見ても右肩しまくってるけどな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:34:17.67 ID:UH9MFeZb0.net
当たりを出すより細かく稼ぐに移行してるからなぁ
明らかに力があって大ヒットを狙えそうな作家はいないし
ステマごり押しの電撃のエース()ですら最低扱い
焼畑商法の弊害が加速的に効いてるって雰囲気を感じる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:35:36.59 ID:ZjzEmuI70.net
落語心中おもしろいじゃん
そんなにホモじゃなかった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:36:01.24 ID:mbYrt2Dh0.net
>>366
そのパクり元のドラマを全部英語で観るレベルのガチファンだから、必然的にラブライブのガチアンチにならざるを得ない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:36:06.12 ID:fr/si4h50.net
そうなのか?荒野って脚本田中ロミオが書いてるって聞いたんだが。大御所だろラノベ界の

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:36:39.63 ID:uvUNZvxY0.net
ラノベはメジャーなやつ大半アニメ化しちゃってもうあんまり原作残ってないもんな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:36:47.67 ID:1tgbeYPi0.net
>>599
面白かったけど30分が物凄く長く感じた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:37:22.59 ID:88lpx/0s0.net
>>603
まるで1時間くらいに感じられたよな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:37:26.83 ID:dmW4qo4y0.net
マンガ原作アニメは売れているのである、いいね

(2013春) 51,190 進撃の巨人
(2009春) 43,883 けいおん!
(2010春) 39,385 けいおん!!
(2003秋) 36,511 鋼の錬金術師
(1996冬) 31,696 DRAGON BALL GT
(2007春) 29,146 らき☆すた
(2004春) 28,537 頭文字D Fourth Stage
(2012春) 24,459 黒子のバスケ
(2014春) 23,808 ハイキュー!!
(2012秋) 19,676 ジョジョの奇妙な冒険
(2004冬) 19,641 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG
(2007春) 19,297 おおきく振りかぶって
(2013秋) 18,639 黒子のバスケ 2nd SEASON

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:38:15.99 ID:POFqpHpY0.net
なぜか一部から落第叩かれてるけど売上わるいだろ?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:38:17.02 ID:dk4jSb+v0.net
GATE鉄血デュラララは鉄板視聴だから、あと新作をどこまで見るかだ

HOはもうどーしょもない糞で糞で。でも視聴するけどw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:38:31.18 ID:1tgbeYPi0.net
>>604
普通に一時間だったw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:39:57.13 ID:0ofX6h390.net
ラノベアニメは一定の信者がちゃんと買い支えてくれるから
どんな糞原作でもそこそこの数字出すんだよな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:40:40.28 ID:McmenrI20.net
パンドラ見てるけど、なんでこんな低予算で作ったんだ?
六道紳士って、そんなにアニメ業界で嫌われてるのか?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:40:48.68 ID:VyMzyfNN0.net
>>609
空戦は?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:41:26.16 ID:1tgbeYPi0.net
>>609
いや、もう安定して買ってもらえる原作あまり無くね?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:41:32.52 ID:3RWZC2xQ0.net
落語は主人公がすぐオッサンの師匠と仲良くなって頭撫でてもらうとか
昼ドラみたいに突然ヒス起こす女とか
客の中でセリフがある奴だけ不自然に若い男だったりとか
いかにも女のために作られたような気持ち悪い点が多すぎて見るに耐えなかった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:41:32.75 ID:HjDaWAWh0.net
>>609
1000以下とランク外がいくつあるんですかねえ・・・

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:41:41.11 ID:RDjbRv9f0.net
それでも最高のキャラデザと音楽はラノベアニメに実装される現実

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:41:52.89 ID:IWsYClR20.net
落語の1話は漫画に付けたDVDの再編集版らしいな。
こんなに気合の入ったの作ってたのかよw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:42:01.29 ID:5vcZAV4C0.net
ラノベが尽きたなら古い漫画なり一般小説なりもっとアニメ化すりゃいいのに

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:42:45.07 ID:1tgbeYPi0.net
>>617
うしおととらの悲劇を忘れてはいけない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:43:08.24 ID:vttcTpw90.net
落語のヒスには理由ある
展開早いのは雰囲気漫画のせいもあるけど冒頭は過去編への布石だからというのもある

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:43:23.28 ID:UH9MFeZb0.net
円盤買い支えるような連中は月ごとに減ってるし
安易な使い捨てはダメなんじゃねとも思うが・・・
ラノベの新人賞もマシな奴自体が殆どいないらしいし
だからと言って某WEBサイトから敵YOEEEEEEEばかり
釣り上げてももう食いつく奴は限られてそうだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:43:25.16 ID:HjDaWAWh0.net
>>618
あんな糞長いのじゃなくてもっと端的にまとまってるので行こう
つーても名前はぱっと出てこないけどw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:43:36.12 ID:iOOiqlOe0.net
昔のアニメのリメイクブームが来ると予想

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:43:37.76 ID:ZjzEmuI70.net
>>617
原作の宣伝って面で
完結してる原作は旨味が少ないんじゃないかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:43:50.14 ID:dmW4qo4y0.net
>>609
作品にもよるんやで

劣等生みたいにアニメ化前から400万部売れてたようなのは例外や

魔法戦争なんかアニメ化しても原作は5万部売れてないんやで

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:44:54.83 ID:yOf1gnKw0.net
>>617
寄生獣の悲劇を忘れてはいけない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:45:10.33 ID:4J6n+q/e0.net
>>609
買い支えがあるのはなろうだよ、多分
なろうは盛上げて自分の作品もアニメ化したい作者とか、なろうは俺が育てたみたいなのが購入層になるんだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:45:22.64 ID:tZNzsDsD0.net
100万部で1000てイメージだからな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:45:24.71 ID:uvUNZvxY0.net
>>617
指輪物語のアニメ化を一つ頼む

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:45:34.05 ID:ADyvP5Pc0.net
と言って櫻子さんや全てFが出てきたんだろ
きちんと買えよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:45:39.12 ID:dmW4qo4y0.net
>>622
ドラゴンボール「せやな」

セーラムーン「せやせや」

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:45:44.22 ID:0ofX6h390.net
凄い短いスパンでリメイクした作品あったよな
夜桜カルテットだっけ?リメイクしたのも全然人気でなかったけどw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:47:03.27 ID:tD0IoKbF0.net
櫻子さんって地味に数字出ないレベルなんだな
ラスボスと対峙せずに終わったししょうがないか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:47:25.29 ID:dmW4qo4y0.net
>>629
「一般文芸はラノベと違ってー」

という声に答えて出てきたのが死体埋まるやFなんやで

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:47:52.34 ID:POFqpHpY0.net
>>608
おまえ動画サイトとかでみてるだろ
気づかないわけないだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:47:55.01 ID:ADyvP5Pc0.net
うしおも期待外れなんてものではないだろうしなぁ
3クールはビジネス的にもボリューム的にも無謀だった
アニメ化そのものが間違い

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:47:57.04 ID:NMrEPz730.net
今期パトレイバーっぽいのがあるらしいけど(ゴメン観てない)
それこそパトレイバーのリメイクでもしてもらえんかね?
元は1900年代から想像した2000年みたいな世界だから
2016年から想像した2020年代の世界で

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:48:17.07 ID:UBbG/1Sn0.net
一般小説のアニメ化は基本的にアカンな
ドラマに任せればいい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:48:17.38 ID:ZjzEmuI70.net
来期のジョーカーゲームがどうなるか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:48:46.83 ID:5vcZAV4C0.net
>>628
何クール使う気だよw
昔のジャンプ漫画あたりを変なアニオリや尺稼ぎ入れないで再アニメ化とかさ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:49:48.81 ID:ADyvP5Pc0.net
櫻子さん出来以前に場違い感が凄い
ヲタにボケ老人問題の話を連続で見せてどうしろと
ドラマでやれドラマで。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:49:53.29 ID:ZjzEmuI70.net
指輪は映画に勝てっこないから
ドラゴンランス戦記にいこうぜ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:50:03.12 ID:UH9MFeZb0.net
>>628
指輪物語の原作アニメ化の話を通すだけで
ラノベアニメ100本位の金いるんじゃね?

まあ普通にピクサーに通した方が間違いなく
3桁以上高い結果を出すだろうけどw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:50:47.01 ID:1tgbeYPi0.net
>>634
5〜6本位一気に色んなアニメ見たからな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:51:01.71 ID:pFIIKq5r0.net
>>636
押井自らやってる実写パトレイバーがそれだが?
アニメ?やめときな。押井はとっくに枯れた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:51:23.19 ID:49oGxQJc0.net
霊剣山から感じるネット小説っぽさはなんなんだろう
結構カットしてるんだろうけどダラダラやってる感じがする
ラノベは一冊で起承転結しなきゃならないけどネット小説はそれがないからかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:52:03.46 ID:1tgbeYPi0.net
>>641
キャスなんちゃらとレイストリン兄弟屑過ぎてストレス溜まる視聴になりそう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:52:06.03 ID:dmW4qo4y0.net
>>642
ピクサーはもう潰れてスタッフはディズニーに行ったんやで

アメリカアニメはディズニーしかない状態やな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:52:14.37 ID:mbYrt2Dh0.net
>>396
カメラワーク、心情描写、人物構成、舞台背景全てに於いてあの世界の名作gleeの演出丸パクリという点についてどのようなお考えかお聞かせ願いたいのですが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:52:21.10 ID:arg0Eolv0.net
>>637
京アニは2つともうまくやってるからハルチカも任せればいいのに

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:52:54.25 ID:3RWZC2xQ0.net
>>638
ゲーム物って本性を隠して手段を選ばない女が盛り上げるのが基本だから
登場人物が男ばっかりな物はその時点で制作側に本格的な話を作る気が無い女向けだと思ってる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:53:02.52 ID:JVuUyQ5s0.net
とりあえず新作はだがしと僕だけがいない街みたぜ!
だがし 原作ほどのエロさも勢いもないけど、ちゃんと物語をつないで一本のドラマにしててよかった。絵も崩れない感じで来週も楽しみ。イカ娘とか好きな人は好きな感じ
僕街  30分の最後に大リバイバル持ってきたのはいい改変だと思った。本格SFサスペンス、これからも期待できそう。声も気にならなかったし、久しぶりにRe聞いてテンションマックス

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:53:29.14 ID:DbVDZinW0.net
一般小説はアニメに向いてないのもあるけど森見とか京極は向いてると思う
すべFは普通に1クールだと冗長になるからそういう意味では向いてないけど、普通にアニメ的な映像で映える可能性はある作品だし
櫻子は単純にケータイ小説上がりだし原作からして稚拙

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:54:21.94 ID:mbYrt2Dh0.net
>>572
GEはゲーム古参だけどアニメはいつの間にか切ってた
不思議だね!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:55:14.37 ID:JVuUyQ5s0.net
>>639
そこで結婚指輪物語ですよ!お客さん!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:55:20.55 ID:UH9MFeZb0.net
>>645
ネット小説最高の駄作な劣等生みりゃわかる
あれ原作も1年編2年編って毎年同じイベントの焼き直しで
一巻丸々使って何一つ話が進まないとかザラ
やってることも延々主人公バンザイ教のセミナーレベルだし…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:55:39.86 ID:ADyvP5Pc0.net
>>652
京極は実写アニメCGと手を変え品を変え何回も挑戦したけど全て屍の山だったからなぁ
もう映像化そのものが合っていないとしか言えない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:56:06.13 ID:ZjzEmuI70.net
>>650
ゲームものじゃないぞ
原作は柳広司で近年アニメ化した小説家では多分一番大物
乱歩は除く

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:56:08.32 ID:dmW4qo4y0.net
>>652
京極は西尾が大ファンで影響受けまくってるからなー

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:56:23.63 ID:VyMzyfNN0.net
原作が枯渇してるのでこれからはweb漫画原作が増える
アニメスタッフの力量次第で見られるものになる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:57:16.06 ID:V+bk1BlB0.net
つまりすべてがデブになるをアニメ化しろということだな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:57:41.09 ID:DbVDZinW0.net
>>656
まぁ前提条件として演出や作画とかがちゃんと高レベルでの理想のアニメ化だったら向いてるって事だからね
実際にアニメにしたら爆死は確定

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:57:55.43 ID:4J6n+q/e0.net
そもそも一般小説のアニメ化ってどれくらいあるの?
四畳半、有頂天、ユーフォニアム、氷菓(これはラノベ?)
このあたりだけでもそこそこなヒット率になるんじゃないか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:57:56.96 ID:dmW4qo4y0.net
>>655
ネット小説の中では最高クラスの売り上げとアンチの量を誇る劣等生の明日はどっちだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:58:00.40 ID:0DtAmt000.net
紅殻は咲のモブあたりにでてきそうな主人公だった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:58:30.12 ID:ADyvP5Pc0.net
>>638
実写が大コケした後に始まるかアニメ
これは全てFコース

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:59:45.52 ID:3RWZC2xQ0.net
>>655
ラノベなんて全部そんなもんだよ

オバロも半ばモブに近いようなキャラの日常を100ページ以上描写する事がしょっちゅうあるし
SAOに至っては400ページ以上あるのに設定語りして最初の村を出るだけなんて巻もある

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:00:22.83 ID:ADyvP5Pc0.net
>>662
PAという一般小説の墓場がなぁ
何処よりも多いのに打率ゼロ割かもしれん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:01:11.11 ID:/0NzkQND0.net
>>656
探偵メインの百器徒然袋とかならまだワンチャン
ないか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:01:19.44 ID:PqgYmsez0.net
一般小説がヒットしたというより京アニのはヒットしたと言ったほうがいいと思うが…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:01:23.21 ID:ZjzEmuI70.net
>>665
実写は酷かったからな
まるでルパンだったわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:01:51.93 ID:UH9MFeZb0.net
>>663
リアル最低辺の最後の砦だから生き残りはするんじゃね
ただ読んでも何一つ糧にならないから無駄に生きるだけの死人が増える一方だけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:02:00.50 ID:ADyvP5Pc0.net
>>655
グイン・サーガとか読んだら発狂しそうだな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:02:02.43 ID:uvUNZvxY0.net
著作権切れてる小説使ったら安く上がったりしないかね?
豪華腐向け声優陣を起用した吾輩は猫であるとか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:02:26.57 ID:dmW4qo4y0.net
一般小説は直木賞受賞作品ですら
半数が売り上げ1万部にいかない不毛の地やで

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:03:25.49 ID:VyMzyfNN0.net
一般小説を持ってきても萌え化かホモ化されるのは見えてるし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:03:35.77 ID:ZjzEmuI70.net
出来るなら
漫画家にアニオリ描かせるのが
一番いいと思う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:03:39.24 ID:dmW4qo4y0.net
>>671
原作読んだけど面白かったよ

お前に合わなかっただけじゃないか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:04:11.56 ID:m/kfnYuN0.net
京極堂は腐向けの鉄鼠がまだ漫画化もされていないので温存されているぞ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:04:44.92 ID:r72eId6A0.net
>>654
良いんじゃないですかね
それとダーウィンズゲームは個人的にアニメ化して欲しいTOP2だ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:04:46.22 ID:3RWZC2xQ0.net
吾輩は猫であるって鬱エンドだから買って何度も繰り返し聞きたいもんじゃないだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:04:49.17 ID:dmW4qo4y0.net
>>675
小説というものはいかに美しく「チンコ」「マンコ」を書くかを競うものなんやで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:04:50.25 ID:ADyvP5Pc0.net
>>676
悪魔のリドルとかは実質これだろうな
ただのメディアミックスだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:04:51.96 ID:5vcZAV4C0.net
>>656
魍魎の匣は結構好きだったけどな
あんまりアニメ見る層には受けないのかね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:05:04.05 ID:4CoVT8LB0.net
>>662
新世界より、another、屍鬼。銀英伝、アルスラーン、グインサーガ、巌窟王、エリン
人によってはラノベ扱いのもありそうだけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:05:21.64 ID:0ofX6h390.net
真面目にレ・ミゼラブルあたりをアニメ化してもいいと思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:05:22.03 ID:WpeM+FSw0.net
>>617
ハンタ、ドラゴボ、セラムン、うしとら、寄生獣、ヤッターマン、ドロロン閻魔くん、ブラックジャック腐、おそ松腐

最近リメイクされた昔の漫画

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:05:25.14 ID:HjDaWAWh0.net
>>681
どっちかに媚びないことには売れないってのは事実としてあるわなw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:05:49.52 ID:4J6n+q/e0.net
>>667
売上という意味じゃ酷いが、有頂天は別にいいんじゃないか
anotherも個人的にはあんまだけど、人によってはいけそうだし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:06:26.96 ID:ZageEgt20.net
神のみノラガミアカメとか面白かったしクソラノベなんか辞めて原作漫画のアニメ化にして

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:07:10.12 ID:ZjzEmuI70.net
屍鬼と有頂天は面白かった
新世界よりも面白そうではあったけど耐えられなかった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:07:25.22 ID:87hV2NlU0.net
>>683
魍魎の匣...ラブプラス版表紙&寧々台詞に引かれて買った奴は結構いそう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:07:31.67 ID:4J6n+q/e0.net
>>684
それら含めてもやっぱり打率よくないか?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:07:49.03 ID:3RWZC2xQ0.net
アカメって面白くなりそうで面白くならないまま終わったよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:07:49.80 ID:mbYrt2Dh0.net
>>578
別に悪い方の変化にはついていかなくて良いんじゃない?
ただソシャゲが元ネタだからっていう先入観ありきで過小評価してるのは見てて嫌いなだけで
偏見のない目で善し悪し判断して欲しいだけだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:07:55.82 ID:ADyvP5Pc0.net
>>685
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jMuq0og2L._SY400_.jpg

これ以上どうしろと

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:08:01.52 ID:uvUNZvxY0.net
>>687
小難しい話が売れてた時代もあるんよ
50年以上前だと思うけどw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:08:49.96 ID:4J6n+q/e0.net
>>685
少女コゼットは真面目では無かったということか・・・まあ萌えに走ってたが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:09:00.21 ID:oCrrVJ510.net
>>582
ラッキースケベと見せかけてざんねーん!からのやっぱりラッキースケベ!
あれくっそさむくてどうしようかとw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:09:12.43 ID:7Bo/8juV0.net
>>695
前話見たわこれよかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:09:24.62 ID:arg0Eolv0.net
まあドラマでいいって話になるからなすべFとか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:09:25.24 ID:ADyvP5Pc0.net
ソーシャルゲーはアニメの作りそのものがまた試行錯誤な感じ
キャラ数1つとっても普通の原作物とあまりに違うからなぁ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:09:30.43 ID:ZjzEmuI70.net
制作委員会方式が良くない
という話は聞くな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:09:38.79 ID:4CoVT8LB0.net
>>692
俺が好きなのだしただけで他に埋もれたやつが数倍ありそう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:09:46.02 ID:0ofX6h390.net
>>695
こっちの絵ならどうだろうか?
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61IwkKqMV1L._SX354_BO1,204,203,200_.jpg

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:10:00.73 ID:JVuUyQ5s0.net
>>679
原作的にもワン倒したあたりまでで一期でいいだろうしね
おれは悪魔ゲームがなりそうでならなくてうずうず

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:10:12.10 ID:8ZLCdBPH0.net
ファントムワールド ☆☆☆☆☆ ゴミ。少し反省した方がいい。

ハルチカ ☆☆☆☆☆ 拒否。キャラデザの無駄使い。

アクティヴレイド ★★☆☆☆ 作画で牽引。内容はゴミ。

少女荒野 ★☆☆☆☆ 世界観がゴミ。救い難い。

僕だけ ★★★☆☆ 設定と理解のし易さ。暗さで息切れ免れぬ。

駄菓子 ☆☆☆☆☆ 見ていて痛々しい。OPだけ良。

ディバイン ☆☆☆☆☆ 全く興味湧かず。作っていて面白いと思うのか?

ギャル子 ★★★★☆ 良作。ボケとツッコミの間は安牌。

石膏 ★☆☆☆☆ ダレる。

GATE2期 ★☆☆☆☆ 無興味な他国の戦争物。三娘の存在すらどうでも良さげ。

紅パン ☆☆☆☆☆ 今時珍しい汚い作画。作品としての価値はない。

落語 ★☆☆☆☆ 人物描写は古臭いが良し。退屈過ぎて持たない。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:10:29.72 ID:7Bo/8juV0.net
>>704
どこのファンタジーだこれ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:10:54.91 ID:kKe5Kyb80.net
落第爆死で飯が旨いwwww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:12:35.41 ID:iUXnqIZM0.net
>>702
リスク分散させまくるせいでこれがコケたら会社がヤバイって気持ちが薄い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:12:49.30 ID:4J6n+q/e0.net
>>703
まだ出てないの含めても、ゲーム原作とかラノベ原作よりはいいと思うんだよなあ
全体数が少ないから少なく見えるだけで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:14:43.63 ID:cQA+D+km0.net
紅殻のパンドラ、わりと気に入ったんだけど、このスレでは評判どう?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:15:19.55 ID:f6Itv6w30.net
荒野見た、そっち系の話だったか
まだなんとも言えないが黒髪ロングヒロイン枠で見るか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:15:19.89 ID:ADyvP5Pc0.net
一番のたちが悪いのはオリジナルだろうな
オリジナルの酷いものは原作物の酷いものを軽く凌駕する
去年は酷かった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:15:55.84 ID:rGNAlCG60.net
ガバメモとか言うのやめろよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:16:56.46 ID:oCrrVJ510.net
>>702
なんかの金融商品みたいな方式でやれないかな
アニメ数本セットにしてリスク分散。一つ二つ外れるのは最初から計算のうちで

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:17:08.17 ID:tD0IoKbF0.net
オリジナルは闇鍋化して最後無茶苦茶な締めを平気でやるしな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:17:09.30 ID:ZjzEmuI70.net
オリジナルでも好き勝手には作れないんだろうな
というのは見ていて感じる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:17:12.15 ID:ADyvP5Pc0.net
ブブキのインタビューとか見るとオリジナルの悪い部分の固まりに思える
大丈夫なのかよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:17:27.80 ID:0ofX6h390.net
梅津が関わったオリジナルアニメ両方ともヤバかったなw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:17:48.69 ID:dmW4qo4y0.net
>>706
アニメから卒業したほうがいいんじゃないですかね

アニメ見てて楽しい?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:17:58.14 ID:mbYrt2Dh0.net
このスレ内に限った話だけど…
客観的に見て
僕街…低評価が少ない
落語…高評価が多い
ってことで覇権でおk?
まぁ一定数反対派はいるだろうけど…

個人的に上記以外だとだがしとディバゲが好きでグリムガルに期待してる俺なんだけど似たヤツおる?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:17:59.15 ID:4CoVT8LB0.net
それでも有能な監督と脚本にはオリジナルに挑戦して欲しいな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:18:29.10 ID:JVuUyQ5s0.net
そういやまどかの頃、オリジナルだから先が読めなくてドキドキ、が売りの一つだった気がするが、そんなん感じるオリジナル結構少ないよな
結局ラノベアニメ脚本家が作るからどうしてもラノベ臭は抜けないし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:18:44.58 ID:nFzZ2y/D0.net
アイラは可愛かったので
OPは良かったので

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:18:55.56 ID:oCrrVJ510.net
好き勝手やれる人に好き勝手やらせると麻枝る

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:19:15.36 ID:UBbG/1Sn0.net
>>719
ガリレオと便マシだっけ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:19:39.00 ID:ADyvP5Pc0.net
>>722
梅津「呼んだ?」

実際何故か評価高いよなぁ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:20:08.55 ID:0Pg9aavG0.net
オリジナルは世界のルールからオリジナルにするから12話だと尺が足りなくて浅い茶番に見えることが多い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:20:44.70 ID:kaKuWrj20.net
>>721
1話の導入が僕街は良かっただけで今後はわからん
ただ1話の導入は一番良かった

ハルチカはあの魚みたいな目をやめろ
気持ち悪すぎるわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:20:52.98 ID:TiWSAjnQ0.net
>>702

でもそれ以外だと昔ながらの30分商品の宣伝アニメ方式しか無いぞ。
それともクラウドファンディングでもやるか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:21:10.70 ID:ZjzEmuI70.net
>>728
ファンタジーやらSFやら能力ものにするからじゃね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:21:24.67 ID:ADyvP5Pc0.net
>>723
オリジナルの脚本はやたらゲーム系が多くね
ガバメモ、パンチライン、クラクラ、
去年のこのあたりは全部ゲーム出身だろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:21:33.85 ID:JVuUyQ5s0.net
>>718
ブブキのインタビューは「これ絶対つまんないやつだ」って思えたわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:22:02.10 ID:ztT8Lm6D0.net
1軍の凱旋やで

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:22:19.35 ID:ZjzEmuI70.net
>>730
まあ今さら昔のやり方は無理だろうなあ
そのうち新しいやり方が出るかも

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:22:28.24 ID:ztT8Lm6D0.net
ガチでもう死にそう
イっちまいそう
疲れたもうだめ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:22:37.34 ID:dmW4qo4y0.net
>>723
まどマギはブッチーが居たから出来たものやからなー

普通にアニオリ作ったら夜ヤッターやプラメモがクリオティの限界やろうなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:22:59.38 ID:uvUNZvxY0.net
>>721
おれはこのすばに期待してる
良作ギャグアニメになるか作画が溶ける糞アニメになるか………

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:23:14.16 ID:kFywptYk0.net
ブブキは3Dの実験だから、あまり悪く言いたくない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:23:19.24 ID:3RWZC2xQ0.net
>>721
前期でうたわれ持ち上げてた奴と全く同じ論調で笑った

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:23:27.75 ID:PqgYmsez0.net
ガルパンもオリジナル…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:24:29.72 ID:7Bo/8juV0.net
>>711
他がふがいないから結構見れる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:24:29.94 ID:VyMzyfNN0.net
とりあえず今日始まるアニメには何も期待できない
土曜日はうたわれ2期だけでいいや

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:24:57.83 ID:tD0IoKbF0.net
うたわれは序盤はそこそこいい感じだったけど帝都に入ってから飯風呂BLアニメになったから…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:25:28.35 ID:dmW4qo4y0.net
>>741
ガルパンはもう4年前の作品なんやで

なんで今更劇場版作るのかわからんぐらいなんやで

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:25:53.90 ID:UH9MFeZb0.net
ブブキは作画が現代ちっくなキルラキル方面に行きそうなイメージがある
キルラキルはあの独特のデザインのせいでロングの娘がずっと男にしか見えなかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:26:06.15 ID:6Uoejwm70.net
ブブキはとりあえず映像さえ頑張ってくれればある程度話が酷くても頑張って見るかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:26:23.13 ID:7Bo/8juV0.net
>>715
製作委員会に出資してる会社がすでにそういう状態でしょうよ
各アニメに名を連ねてる出資元は被りまくってるでしょう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:27:10.06 ID:dmW4qo4y0.net
>>746
キルラキルはマコ以外全員チンコだと思ってみるのが正解やね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:27:25.26 ID:kKe5Kyb80.net
落語は詰まらんのにチンピラの兄貴が笑って退いたあたりに
こ都合的不自然さを感じて話に乗れなかったな
なんか白箱と似たような詰まらなさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:27:42.42 ID:ADyvP5Pc0.net
【アニメ】『ガラスの花と壊す世界』公開 公募アイデアを「赤字覚悟で勝負」 異色の劇場版制作の狙い
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1452313057/


という映画が今週公開されたけどおそらく酷いんだろうなぁ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:27:50.85 ID:3RWZC2xQ0.net
キルラキルはグレンラガンより展開工夫してるように見えるんだけど何故かグレンラガンほど熱くなれない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:28:02.78 ID:mFZiV1Gr0.net
うたわれは1話がピークだった感が否めん
クオンの出番少なすぎ飯酒風呂のループ辞めい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:28:41.69 ID:uvUNZvxY0.net
角川辺りが旗振ってアニメはニコニコで金払わないと見られないような仕組みにすれば
いろいろ事情は変わる気がするかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:29:03.21 ID:7Bo/8juV0.net
>>751
まずオリジナル劇場なんぞ誰も知らん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:29:07.42 ID:h5nKjhHn0.net
カイロ光堕ちするのかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:29:13.92 ID:jGce8yPL0.net
ブブキは業界人へのプロモーションアニメ以上のものになってほしい
PVで表情アップを多用してるように顔芸表現の向上はほんと凄いけどその感動も一般視聴者にとっては序盤で頭打ちになって以降は作画崩れの心配は無いという安心感を与える以上の意味は無くなりそう
画作りが見所のはずなのにその安定性が仇?となって視聴者が話題にするのはシナリオばかりという逆転現象が起こるかもしれない
オリジナルアニメだしCGの完成度に満足せずにシナリオ方面でも魅せてほしいな
まあそんな事より荒ぶった黄色髪の小澤キャラが既に俺の心を捉えて離さないんですけどね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:29:14.96 ID:86V4aURJ0.net
>>92
武器の横流しという設定にするとガバガバ設定といって批判する奴がでる。
GATEじゃないが他の作品では少なくともね。

万人に受け入れらるような作品は無難で味気ない作品になるが、それは深夜アニメ向けではない。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:29:19.75 ID:4CoVT8LB0.net
>>749
じゃくずれもちんこなのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:29:37.08 ID:mbYrt2Dh0.net
>>740
悪いか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:30:00.40 ID:UH9MFeZb0.net
クオン可愛いけど毎回脱がれるとありがたみがないし
6話に1回脱ぐ程度でも良かった
帝都に入ってからは単なる日常化しててキャラの掘り下げもあるっぽいけど
日常でしか掘り下げできんならやらない方がいいんでないかと

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:30:35.43 ID:McmenrI20.net
このスレって、会話してるように見えるけど94%くらいは独り言だよな
やっぱアスペオタの集まる場所だからこんな感じなんだろうな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:30:43.75 ID:3RWZC2xQ0.net
前期は客観的に見て鉄血とうたわれが覇権と騒ぐ奴がいて
今期は客観的に見て僕街と落語が覇権と騒ぐ奴がいるわけか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:30:45.51 ID:JVuUyQ5s0.net
えとタマの時もおもったけど、3DCGの実験って言ってるが、技術的なことと話がつまらないのは関係ないような
今んとこフル3DCG作品、シドニアしか見れないわ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:30:57.93 ID:dmW4qo4y0.net
>>754
???「1話は無料やで(10万再生)」

???「2話からは20円の有料動画にするで(500再生)」


こうなるんやで

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:31:44.78 ID:PqgYmsez0.net
今どき「3Dの実験作」だなんて言い訳にもならないだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:31:47.81 ID:0ofX6h390.net
>>751
ポニキャが前募集してたアニメ化大賞コンクールのやつか
メーター見本市とかアニメミライとか意欲的な作品多くて好きだわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:31:49.80 ID:kKe5Kyb80.net
落第大爆死ウェーイwwwwwwwwww

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:31:55.85 ID:UBbG/1Sn0.net
いつの間にか見なくなったうたわれ
あれ2クール物だったかそういえば

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:32:13.38 ID:ADyvP5Pc0.net
>>765
あの事件はむしろよく500残ったと思うべきなんだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:32:28.07 ID:RDjbRv9f0.net
>>758
ヴァルドラがまさにそういう作品で面白かったな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:32:40.07 ID:ZjzEmuI70.net
しかしそれでもシドニア三期は作られない
と思われているのがアニメ界なんだよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:32:50.43 ID:oCrrVJ510.net
>>765
デアゴスティーニはそれで黒字出してるよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:33:19.66 ID:mbYrt2Dh0.net
>>762
それ的確なこと言ってるつもりで実はブーメランって気づいてる?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:33:38.73 ID:uvUNZvxY0.net
>>762
マジレスすると日常会話も似たようなもんだろw
女が集まって延々話してるのとか書きだしたらもっとすごいよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:33:45.14 ID:7Bo/8juV0.net
>>773
ネットインフラより書店流通のがすごいっておかしな話だよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:33:53.82 ID:aXvgZzNF0.net
アニオタ卒業して今期1作品も見てないけど
アニメ見るのやめたら
勉強やら教養を広げることに時間を使えるようになったし
睡眠もたっぷりとれて体調もよくなったし、いいことだらけだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:34:00.30 ID:dmW4qo4y0.net
>>758
獣人娼婦の誘惑に乗っちゃう自衛官出てくるから楽しみにまっててやー

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:34:16.24 ID:ADyvP5Pc0.net
>>772
原作も終わったし普通にないだろうな
亜人なんか作らずそのまま3期を作ってくれれば最後までいけたかもしれんが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:34:19.79 ID:7Bo/8juV0.net
>>774
そいつはレスが欲しくてしょうがないだけのやつだから

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:35:17.08 ID:ZjzEmuI70.net
ディアゴスティーニは最終形が見えてるからなあ
アニメの一話でそれ見せるわけにもいかんし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:36:01.62 ID:Ty1BokMY0.net
>>720
なにみてもたのちくてうれちいね〜
いっぱいみてたのちかったでちゅか〜
よかったでちゅね〜
あばばばば〜www

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:36:12.42 ID:JVuUyQ5s0.net
>>772
まぁ終わったものを宣伝してもな。二期でラブコメ3話くらい削って最後までやりゃぁよかったのにね
本編以上のクオリティだったブラム!。ああいう世界観で面白い話のみたいわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:36:46.53 ID:VyMzyfNN0.net
面白いから覇権とかすぐ言い出すけど面白いと予想より売れるってだけなんだよな
売れる要素があるものが一番売れて覇権になるだけ
そういう意味では今期はどれが売れ線なのかよくわからんけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:37:01.35 ID:9ZW1GKR00.net
>>775
あいつら男より会話が砲弾だよな
特に顔の見えない掲示版だと殆ど会話になってない場合もある

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:37:18.66 ID:7Bo/8juV0.net
シドニアはアニメオリジナル路線で活路有りそうだけど
原作恩恵ないって意味では難しいか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:37:33.63 ID:rGbBSoAM0.net
>>779
シドニアはアニメしか見てなくて原作の最後を本屋で立ち読みしたら何がどうなってるのかわからなくなったな
ユハタがなぜか男体化してるし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:37:57.99 ID:mbYrt2Dh0.net
>>763
別に現時点での反応を見た上で個人的な結論を出してるだけだろうが
今後の結末にまで言及してるわけじゃねぇよ
お前リアルでもそんな初っ端から意見叩き潰すように突っかかってんの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:38:17.78 ID:UH9MFeZb0.net
武器横流しがダメっていうか横流しの2段階位前の設定が練りこまれていれば
別にそういう設定であっても問題なく見れるんだけどね!
WEB小説モノがボロカスなのは「武器は無制限にしたいから横流し」で終わってるせい
他にも「物資の制限したくないから太陽光プラントで全て作り放題」辺りもあるけど
太陽光プラントで缶ジュースや雑誌も豊富って太陽光さんは製罐や作家業まで兼ねてんのかと

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:39:54.57 ID:ZjzEmuI70.net
ブラムもそうだけど結局弐瓶はな…
俺はらしくて好きだけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:41:14.13 ID:ec98Nxl60.net
俺もアニメしか見てないけどシドニアは二期が糞過ぎた
最後ちょっと戦闘してたけどちんことラブコメしてた記憶しかない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:42:25.18 ID:iJo0AA6z0.net
>>785
脳のつくりが違うからな
女は会話も複数のお題を並行してやれる
並列作業は強いんだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:42:28.67 ID:kKe5Kyb80.net
シドニアは二期ほんとに詰まらなかったな
やってることはハーレムラノベをなんら変わらないw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:42:55.29 ID:uvUNZvxY0.net
>>785
そうなんだ、わかる、ウケる、そんでさー
って相槌だけが合ってて、これ以外は大体勝手に話したいこと話してるからな
それはそれで面白いけど深く考えたら負けと思うw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:43:15.76 ID:CHmuknPu0.net
ISって今見ても相当クソだよな?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:44:46.04 ID:kKe5Kyb80.net
>>795
売り豚アニメだからなぁ
けいおんとISでアニメ業界は完全に終わったと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:44:58.69 ID:IbAgt+K70.net
>>795
クソっていうか前話まで主人公につっかかってきた女が
前話で負けて、
来週からは主人公にデレデレってのがよくわからなかった
そういうラノベらしい
作者っていまでもデブってるの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:45:21.80 ID:QNqtfUB/0.net
ヴァルドラ>落第か

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:47:02.17 ID:9nUxzMwI0.net
寝て起きて物を言え(cv クラリン)

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:47:06.28 ID:nedTGtNE0.net
>>797
1話で陥落するツンデレキャラ()とかラノベでは珍しくないやん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:47:45.14 ID:mFZiV1Gr0.net
(そういうチョロインは嫌いじゃない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:47:53.44 ID:UH9MFeZb0.net
>>794
女の会話は深く考えたら負けだけど時たまクリティカルな話題が混ざってて
その返答次第で好感度が真逆になったりするからとても怖い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:47:53.88 ID:WpeM+FSw0.net
>>797
花澤香菜のボクッ娘がデレて恋する乙女になるのが最高

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:48:02.01 ID:RDjbRv9f0.net
秋最強のアニメだったからなヴァルドラは

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:48:06.75 ID:yOf1gnKw0.net
新番組の消化に押されて
HOが撮り貯めたまま放置されていく未来が見える・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:48:11.37 ID:0ofX6h390.net
まぁ今期一番アニヲタのおちんぽミルク採取するのは
ギャル子ちゃんなんですけどね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:48:46.31 ID:uvUNZvxY0.net
>>795
ISはテンプレラノベアニメの決定版として評価されるべき名作だろw
時代劇における黒澤明の「用心棒」みたいなもんだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:49:09.51 ID:4J6n+q/e0.net
1つ疑問なんだが、無料放送をネットじゃなくてテレビでやるメリットってどんなのがある?
アニメってテレビ放送する時枠を買うわけで、放送するためにテレビ局にお金を払ってるんだよね?
CMもネットでも生放送みたいにすれば流せるわけだし、
テレビの方が視聴者が見込めるといってもアニメ見るような人は大抵ネット環境ありそうだからネット放送でも変わらないんじゃないか?
実際上の10万から500再生の例ってビキニだっけ?そんなマイナーなのでも1話無料なら10万再生くらいはあったわけだし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:52:59.26 ID:iJo0AA6z0.net
むしろネットでの違法視聴をとめたいのが製作側じゃないかな
理由は自分で考えたり調べたりしたほうがいいよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:53:30.09 ID:9ZW1GKR00.net
>>803
はなざーさんの僕っ子今期にもいるやん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:54:11.26 ID:iJo0AA6z0.net
>>803
荒野は絶対に見逃すなよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:54:22.75 ID:JVuUyQ5s0.net
>>808
分母を増やすためだろ。ありそうだからっていう不明瞭な根拠は何なんだ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:55:16.30 ID:WpeM+FSw0.net
>>810
勿論見てるぜ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:57:03.98 ID:4J6n+q/e0.net
>>809
ネットの違法視聴と、制度として元からのネット放送では意味が違うんじゃない?
ネットでリアルタイムで流せばCMだって見させることができるわけだし
今は製作側がテレビ局で流してるからネットの違法視聴を取り締まるの当然だけど、テレビと決別できない理由がよく分からん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:58:24.51 ID:IWsYClR20.net
>>808 再生環境が違う。 折角各部署が頑張って細かい作画でやってるのに
DVDにも劣るような画質やちっっちゃい画面で見られたら作り手としては
不本意なんやろ。それとやっぱり大画面で見ると円盤に金出していいと思う訴求力が違う。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:58:50.70 ID:UH9MFeZb0.net
>>808
スポンサーから金を貰う
原作やグッズ販促
声優の宣伝とお披露目

ネット放送は最初からそれを見ない人には全くかからんし
ニコニコだってバカっぽいお子様率高くて避けてる人は相当居る
色々言われてても誰でも見られるテレビの広告力は高いよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:59:45.80 ID:fAle8thI0.net
>>808
ラノベを売る宣伝に決まってるだろ?

もうちょっと突っ込んでやると、円盤の売り上げがゼロでもノベルさえ売れてれば
いいんだよ、角川とか続編なんて作る気鼻からないんだよw

アニメが宣伝材料として旨みが無くなったら例えSAOだろうが禁書だろうが作らない
だからアスタリスクとHOが生まれてるんだよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:59:59.80 ID:1JYUg+9K0.net
あああああああああアニメ消化するのめんどくせええええええええ
毎日毎日何本アニメやるんだよ
火曜1本、木曜4本、金曜7本がまだ残ってる・・何時間見れば全部見終わるんだよ
夜中までに見ないとまた4本増えるんだろ・・地獄だよもう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:00:08.94 ID:JVuUyQ5s0.net
花澤さんってシャロとなでこ(一期)の時だけやたらうまかった気がする

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:00:18.43 ID:pr52kr5o0.net
>>814
>テレビと決別できない理由
結局、視聴者側がテレビでの視聴を望んでるからだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:01:11.24 ID:VyMzyfNN0.net
>>818
あんまり好きじゃないジャンルは0話切りオススメ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:01:30.11 ID:WpeM+FSw0.net
>>814
テレビ放送やめたらアニメの放送料が入ってこなくなった放送局が怒ってアニメバッシングを始めそうだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:01:32.39 ID:0ofX6h390.net
ざーさんはスケッチブックが一番合ってたと思うが
もうあの声出せないんだろうな・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:02:16.46 ID:/8qnVtPO0.net
貧乏神が・・・いやなんでもないです(´・ω・`)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:03:13.64 ID:p2ufQSqY0.net
おい!有象無象〜

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:03:49.47 ID:86V4aURJ0.net
>>789
君がいうように創作(小説、漫画、アニメ、映画、すべて)なんて作者の意図でそのような設定になっているのだから、
批判したい人からみればどんな設定だろうとガバガバだと批判されるのだと言いたかったんだが。
創作の世界を現実にあわせる必要はないし、かといって観るものが置いてきぼりになるようなぶっとんだ設定では支持者は限られる。
その辺のさじ加減がむずかしいところ。
今はアニメの量が増えて、視聴者が量より質を求め始めてることと、ネットの普及でネガティブな要素は拡散されやすくなってる。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:03:58.19 ID:uvUNZvxY0.net
>>814
どの家庭にもテレビはあるけど高速なネット回線が使える人は限られるからだろ多分
スマホかWiFiだけしかない人も結構多いし

誰もがテレビにスマホ差してネット動画見れるぐらいまで普及すれば変わると思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:04:22.64 ID:RDjbRv9f0.net
ざーさんはダンデの茜あたりから魅力的になってきた
ギャグもいけるんだなって

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:04:41.15 ID:AVY5Zbl50.net
>>817
ラノベの売上でアニメ制作費ってペイできるもんなの?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:04:59.62 ID:aNzCAQOe0.net
ていうか今はTV局も制作費出しているし…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:05:13.21 ID:4J6n+q/e0.net
うーん、上で角川あたりが旗振って仕組みを変えればとあったけど、
角川はアニメ制作なんて重要視してなさそうだし現状で別に構わんて感じだから何もしなさそうだけど、
どこかが仕組みを変えようと思えば一気にパラダイムシフトが起きそうな土壌は作られつつあると思うんだよなあ
それがビキニのネット有料化とかで現れてるのかもしれないけど、こんなタイトルじゃ何やっても初めから爆死決定みたいなもんだし

まだネットよりテレビを望んでる人が多いのかなあ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:05:16.46 ID:3hABxZOO0.net
オジマシが一番面白いんだが今ん所
これでいいのか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:06:09.64 ID:eM1PQRe/0.net
>>828
はなざーの一番のギャグキャラは、オカルト学院のメガネ
あれは本当にはなざーで良かったw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:06:14.32 ID:0sJxtTHs0.net
放送の形態を変えないと無理

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:06:22.55 ID:Zh8sb2Ux0.net
落語当たりだわ
今期は豊作だわぁ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:06:44.83 ID:86V4aURJ0.net
最弱無敗は石鹸の正当後継者でいいのかな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:07:00.45 ID:AVY5Zbl50.net
>>831
どんなにネットが普及してもスイッチ入れたら手軽に見れるTVには敵わないよ
ネットは自分で調べなきゃ観れないし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:07:02.06 ID:iJo0AA6z0.net
>>814
各社ネット配信も試行してるでしょ
でも視聴者数がまだ数桁違うんだと思うよ
10万人の視聴者で、1%が原作購入、さらにその1%が円盤購入するとして
商売成り立つとおもう?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:07:09.96 ID:VyMzyfNN0.net
>>832
これでいいのだ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:07:28.37 ID:9ZW1GKR00.net
>>813
現時点ではヒロインズで一番やな(でたの二人しかおらんけど)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:08:19.59 ID:eM1PQRe/0.net
武器の横流しとか、そういうので専門家()を黙らせる一つの手がある

独自のルート

こういわれると専門家も何もいえないw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:08:45.07 ID:JVuUyQ5s0.net
>>826
量より質って感じはしないな。画一的なものは求められてるとは思うけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:09:27.50 ID:uvUNZvxY0.net
>>837
アメリカのPPVみたいな仕組みをネットを介して作るだけだから
そこは大したことないよ多分
番組表に再生ボタンが付くだけ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:09:56.33 ID:/8qnVtPO0.net
ガンダム、ディバインゲート、ギャル子ちゃん、ももくり、てーきゅう、マシュマロ、PSO2、だがし
これだけ見るけど今期ひどいすぎ(´・ω・`)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:11:04.43 ID:fAle8thI0.net
>>829
出来るから作ってる
オーバーロードとか原作なんてぜーんぜん売れてなかったのにアニメ化してメチャクチャ部数伸ばしただろ?

20万部程度の作品がアニメ化後に100万部とかザラにある
爆死とか言われてる六花の勇者や聖剣使いとかでもラノベはバカ売れしてるだろ?
はっきり言ってアニメなんざ1000売れようが10000売れようが大差ない、ちょっと宣伝費かかったかなぁ程度だよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:12:15.60 ID:mJA7qqjq0.net
>>845
いつ六花と聖剣バカ売れしたんだ
少しは調べろよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:12:31.13 ID:dmW4qo4y0.net
「SAO、IS、劣等生」

この3作品が今の深夜アニメの原型なんやで

この3作品の微妙に変えただけなのが深夜アニメなんや

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:12:43.82 ID:UH9MFeZb0.net
>>826
別にガバガバでも良いんだろうけどそこに目が簡単に言っちゃう作品が多いのよ
いわゆる掴みが弱いというか説明に終始してたりキャラや展開がありがちだと
どうしても粗に目が行くからこそある程度の説明が付く理由が居るってこと
大半の人は初めて見る作品だと勢いで見れるけど似たような作品になると
展開が読めてキャラの描写や背景に目が行ったりするっしょ?それと一緒
質が低いってのはあるけどなろう祭りでいわゆる素人が素人のまま
プロ紛いになれるのは今のところ悪影響のほうが大きいのかもしれんねぇ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:14:06.93 ID:eM1PQRe/0.net
いつだったか、アニメ監督だったかプロデューサーだったかのインタビューであったじゃん

「BDやDVDが売れないと、どうしようもない」

って
原作が売れてもアニメが売れないと、最終的にはダメなんだよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:14:53.70 ID:JVuUyQ5s0.net
>>829
テレビで又吉が『文芸編集者が「10万部以降は金を刷ってる」』って言ってたし、もうそういうことだろう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:15:27.32 ID:mJA7qqjq0.net
>>849
当然だろう。
売れないメーカーは最近潰れてるからな

ID:fAle8thI0みたいな知ったかゴミ野郎は死んだほうがいい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:15:40.48 ID:dmW4qo4y0.net
>>849
そりゃそうやで

アニメ化で出版社や原作者が儲かっても

そのアニメ監督とかはアニメが売れんとイカンのや

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:15:55.71 ID:yOf1gnKw0.net
士郎正宗って攻殻ワールド以外の話を書けるんだな・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:17:35.30 ID:fAle8thI0.net
>>849
アニメ監督は円盤売れないと困るからなw
けどそんなもん角川筆頭に出資者には全く関係ないからw

アニメ売れたの?よかったねラノベも売れてるしうれしいよw
アニメ売れなかったの?まあラノベは売れたからうれしいよw

こう思ってるよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:17:56.82 ID:dmW4qo4y0.net
>>853
俺の家に「ドミニオン」っていう士郎正宗が描いたギャグマンガ有るで

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:18:14.99 ID:86V4aURJ0.net
量産化はアニメに限った話ではないよね。
昔のトレンディドラマもそうだし、ひな壇芸人やクイズ番組や日本人賛美、K-POP、AKB、ジャニーズ、
ほんとテレビのワンパターンぶりは酷い。

出版系も「○(数字)つの○○」みたいなタイトルの自己啓発本はステマすれば売れるみたいな風潮があるし。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:19:12.78 ID:cQA+D+km0.net
■1月9日(土)
FAIRY TAIL ZERO(テレビ東京10:30〜)
ブブキ・ブランキ(MX22:00〜)
私たち、らくろじ部!(MX22:29〜)
ラクエンロジック(MX22:30〜)
デュラララ!!×2結(MX23:30〜)
ナースウィッチ小麦ちゃんR(日テレオンデマンド24:00〜)

■1月10日(日)
虹色デイズ(MX22:00〜)
大家さんは思春期!(MX22:27〜)
DimensionW(MX22:30〜)
灰と幻想のグリムガル(MX24:30〜)
シュバルツェスマーケン(テレビ東京25:05〜)
闇芝居3期(テレビ東京26:35〜)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:19:41.32 ID:XhzAtQ0k0.net
あまりにもアニメが多くて見てて疲れないアニメばかり選んでる
変に頑張ってるアニメとか1話で全部観終わった気になる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:20:12.68 ID:eM1PQRe/0.net
俺妹が売れたとき、俺妹系のすげぇ長いタイトルが一時的に流行ったよなw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:20:20.84 ID:dmW4qo4y0.net
>>856
エヴァの後の劣化アヤナミの量は凄かったゾ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:21:03.67 ID:UH9MFeZb0.net
>>829
出版が全ての金を出してる訳じゃないし大手だと力関係で
逆にアニメ制作会社に全ての負担を負わせることもある
だからアニメ制作会社は大ヒットを出した直後ですら潰れたりする
円盤が売れないと困るのは出版共よりむしろ視聴者だよ…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:21:52.17 ID:t4YSirJB0.net
>>858
自分もそんな感じ
話をややこしいのやウツ展開や残酷シーンがあるのはもう無理
前期だとワンパンマンはよかった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:21:52.50 ID:uvUNZvxY0.net
>>859
最近は最弱とか無敗とかいうラノベが流行っているらしいな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:22:21.41 ID:dmW4qo4y0.net
>>858
修行が足らんなー

ワイみたいにアニメを見ることで気力体力を回復させるぐらいにならなきゃ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:22:26.04 ID:AVY5Zbl50.net
>>859
節操ねぇなと思ったわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:23:50.06 ID:dmW4qo4y0.net
>>863
その流行は終わったで

今の流行は異世界に行くことや

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:24:11.34 ID:kFywptYk0.net
昨日は精神を消耗したが、今日はどうかな
あまり期待は持てないメンバーだが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:24:27.19 ID:86V4aURJ0.net
>>860
企画サイド、特に営業よりになればなるほど、ヒット作はビジネスモデルとして模倣したがるんだろうね。
日本のテレビ番組なんてほどんどアメリカのぱくりだし、J-POP(とくにヒップホップとかラップ系)もアメリカの猿真似ばっかり。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:25:02.93 ID:fAle8thI0.net
ま、お前等が本当にアニメって媒体が好きなら一つアドバイスをしてやるよ
アニメを買え、原作は立ち読みしろ、これだけw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:25:56.02 ID:4J6n+q/e0.net
>>866
流行が一回りしたって感じなのか
昔からあるネタな気がするけど、ラノベでは異世界行きの元祖はゼロ魔あたり?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:26:16.15 ID:NOz1jDB20.net
アニメなんか全っっ然好きじゃ無いんだからね!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:26:53.21 ID:UH9MFeZb0.net
テレビ業界は金がナイナイって言ってるけど実際芸人やタレントに
年間数十億以上と払うだけの力はキー局なら何処にもあるんだよな
まあ単に身内以外にはお金出したくありません!って事だけど
だからこそ儲からないって言ってる割に数千万数億と持ってる芸人がやたら多い

>>869
せめて秀逸な原作位は買ってあげなされw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:27:53.52 ID:dmW4qo4y0.net
>>870
ゼロ魔はハリポタのパクリ過ぎて「パクリの使い魔」と散々言われたんだが

いつの間にか元祖あつかいされるようになったんやな・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:27:59.80 ID:oOnf8v8E0.net
ヒットしたものの真似っていうか
作家間の流行ってのもあるからな

今のところ全くユーザーに受けてなくても量産される題材ってのも色々とある

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:28:01.56 ID:TeuztVqi0.net
落語はさすがベテランって感じで声優の演技がすごいな
ぶっちゃけアニメじゃなくてもいいくらいだ
劇伴が邪魔だったくらい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:28:39.80 ID:f6Itv6w30.net
>>858
わかるわ
特に仕事で疲れたりすると癒されるアニメや単純なアニメの方が見たくなる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:28:53.99 ID:4J6n+q/e0.net
>>868
白箱のPが荒野をゲーム版白箱とか言って企画とか宣伝してたのが全てな気がするわ
ヒットしたら使えるものは何でも使えって感じで、内容なんてどうでもいいんだろなと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:28:56.56 ID:kFywptYk0.net
アニメファンだけど愛さえあれば関係ないよね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:29:12.73 ID:eM1PQRe/0.net
なんか業界人の多いスレだなw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:29:29.19 ID:cQA+D+km0.net
>>858
ゆるゆり、見てた?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:29:39.37 ID:4J6n+q/e0.net
>>873
いやラノベでは、ね
他の媒体じゃハリポタに限らずいくらでもあるだろうし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:29:57.97 ID:nedTGtNE0.net
ゼロ魔って魔法学園以外にハリポタとの共通点なくね?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:30:04.12 ID:86V4aURJ0.net
>>873
ハリポタみたことないんだが(ゼロ魔もアニメしかみてないが)、そんなに似てる?
イメージ的には全然似てない気がするけど。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:30:20.53 ID:oOnf8v8E0.net
ゼロ魔はハーマイオニーに踏まれたいって感情から生まれた作品だっけ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:31:06.55 ID:iPk3Hidn0.net
>>869
でお前は秋何の円盤マラソンしたの?
もちろん複数いってるよな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:31:07.17 ID:PAOzcwwF0.net
今期ぼーっと見れて楽しいのはなんだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:31:15.41 ID:BVOU0XM90.net
>>860
アヤナミの量産化のおかげである意味封印されたというのに
ごちうさでやっちまったから、またあの量産・劣化版が無尽蔵に
でてくるんだろうな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:31:27.37 ID:UH9MFeZb0.net
>>870
アニメの異世界ハーレムが本格的に認知されたのはゼロ魔の影響だと思う
それ以前は無気力主人公をヒロインが介護するセカイ系の作品だけど
今人気なのは作品世界自体が主人公を介護する話か・・・

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:31:55.75 ID:0ddtqL2o0.net
もうね
安易なハーレムとか要らないんですわ

なんだかんだ言って、やっぱこういうのがいい
http://i.imgur.com/NphaipX.jpg
http://i.imgur.com/3xOxa7G.jpg
http://i.imgur.com/G9s4FBi.jpg

主役と、舞台背景がピッタリ合致している世界観
ヤパリ雰囲気重要ネ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:32:03.82 ID:MZ5jfkcF0.net
ゼロ魔とかクソゴミテンプレハーレムラノベでキモいわ
あれ好きなのキモオタだけだろww
しかもおっさんwww

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:32:08.71 ID:uvUNZvxY0.net
>>886
だがしかし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:32:24.26 ID:oOnf8v8E0.net
ハリポタのジャンルは海外だと超々定番の題材だぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:33:04.84 ID:feoNwLmi0.net
875
俺は疲れるとショートアニメを見るわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:33:33.30 ID:eM1PQRe/0.net
ゼロ魔は、実は中世ヨーロッパ知ってるとニヤリとできる部分もあるw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:33:57.34 ID:iJo0AA6z0.net
日本流に寺子屋に行くところから物語を始めようか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:18.77 ID:oOnf8v8E0.net
ゼロ魔がハーレムなのってアニメ版だろ
原作だと落ちこぼれのルイズが
急に出てきた異世界の王子様に〜だろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:34.74 ID:iJo0AA6z0.net
>>889
ポチっとしてる
http://i.imgur.com/3xOxa7G.jpg

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:36.57 ID:PAOzcwwF0.net
>>892
イギリス階級制度的要素もあるし、お国柄なんだろうなああいう内容。

>>891
駄菓子観てると腹減ってくるわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:40.95 ID:dmW4qo4y0.net
>>883
ハリポタ

・何処にでも居る普通の少年が主人公(自称)
・実は自分が親だと思っていた相手は本当の親ではなく世界の救世主が実親
・魔法社会とういうものが存在していてそこに行くと救世主の一人息子としてみんな賞賛
・実際に魔法を使ってみたらホグワーツ歴代最高の魔法使いに

と、このようなラノベに見られる要素はあるが
ゼロ魔は風景が似てただけだと思う

むしろ似ているのはお兄様

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:41.79 ID:MZ5jfkcF0.net
>>892
つかハリポタに限らず海外の児童文学ならゼロ魔みたいなキモオタ向けのよりずっと面白い作品たくさんある
前、ネットで信者がゼロ魔は萌えだけじゃなくてストーリーがある!とか豪語しててクソ笑ったわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:57.43 ID:cQA+D+km0.net
ナースウィッチ小麦ちゃんって30分アニメじゃないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:35:12.10 ID:RDjbRv9f0.net
ラノベの変遷
ファンタジーブーム→長いタイトルブーム→妹ブーム→ハーレムブーム→ネトゲファンタジーブーム→勇者と魔王ブーム→テンプレ学園ハーレムブーム←いまここ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:35:23.15 ID:UH9MFeZb0.net
>>886
前期から続きだけどJKめし
糞詰まんない筈が妙なテンポが癖になって意外と最後まで見ちゃう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:36:23.96 ID:MZ5jfkcF0.net
>>902
今はもうそれ全部あるでしょ
ホントにラノベはキモいわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:37:35.59 ID:dmW4qo4y0.net
>>902
学園ハーレムなんてのは「天地無用」の時からあるんやで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:38:41.57 ID:oOnf8v8E0.net
481 :メロン名無しさん:2008/08/14(木) 04:18:21 ID:???0
1巻 あんたはわたしの使い魔でしょ? 洗濯、掃除、雑用。当然じゃないの
2巻 誰があんたに人間の言葉を許可したの? わんだろコラ。犬。ねえ、わんって言え。ほら、犬この。バカ犬
3巻 わたしはあんたのご主人さまよ! ご主人さまが先頭きらなかったら、使い魔はいうこときかないでしょうが! そんなのヤなのーっ!
4巻 やだ。寝ない。今日、サイトまだわたしとあんまり口きいてくれてないもん。三十二回しか、言葉のやりとりしてくれてないもん
5巻 四百エキューじゃ、馬を買ったらなくなっちゃうじゃないの・・・(中略)・・・ダメよ! 安物の部屋じゃ眠れないじゃない!
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
7巻 きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人さまにゃんッ!
8巻 もうわたし、耐えられそうにないの。夢の中でもお別れするなんて、耐えられないの。だから、あなたのいるところに行ってもいい?
9巻 ルイズ〜ルイズ〜、なんてかわいいんだよう〜・・・(一人芝居。中略)・・・わかったら、く、くく、靴を、な、ななな、舐めなさいよね
10巻 犬のくせに犬のくせに犬のくせに(ry
11巻 なんか可愛い子がいるわ。と思ったらわたしだったわ
12巻 わたしよりぃいいいいいいいい! ちいさなぁあああああああああああ! 子ぉおおおおおおおおおおにぃいいいいいいいいッ!
13巻 あんたが、その、余所見をすると怒っちゃうのは、自分をちゃんと守らせるようにっていう、本能みたいなものなのよ。もうほんと、わたしってば可哀想
14巻 わたしたち、神に選ばれた系統の持ち主なんだってことが、とてもよく実感できたわ…。ああ、もっと頑張らなきゃ←今ココ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:02.46 ID:IWsYClR20.net
今期の一話でイイ話は落語とマシュマロだな。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:10.97 ID:eM1PQRe/0.net
あくまで日本における、だけど

ラノベファンタジーの元祖は、ロードス島戦記
厨二系ファンタジーの元祖は、スレイヤーズ
ネトゲ系ファンタジーの元祖は、フォーチュンクエスト

こんな感じじゃね?w
後は、あかほりさとるとか、広井王子とか、そんな人たちもいるけどさ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:40.95 ID:V+bk1BlB0.net
90年代のラノベは外道主人公ブームとかあったな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:50.12 ID:QrcZGawa0.net
>>886
おじさんとマシュマロ
だがしかし
紅殻のパンドラ
おしえて!ギャル子ちゃん
石膏ボーイズ

↓あとはまだ始まってないけど、この辺がそれっぽい
この素晴らしい世界に祝福を!
魔法少女なんてもういいですから。
大家さんは思春期!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:54.22 ID:feoNwLmi0.net
>>898
影響受けて今日の晩飯は駄菓子で済ませたわW
うまい棒の美味さに驚いた
惜しいのは、コンビニのうまい棒のバリエーションが5種類しかないんだよな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:14.88 ID:86V4aURJ0.net
>>892
ハリポタの大ヒットで定番化したと言える気がする。
それ以前で大ヒットしたのはネバーエンディングストーリー?
俺が知らないだけかもしれない。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:32.92 ID:DbVDZinW0.net
>>906
えぇ…なんなのこれは…(ドン引き

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:33.46 ID:oOnf8v8E0.net
105 : WEB系 :sage :2009/08/29(土) 22:57:39.00 0
「ルイズ……、お前、可愛かったんだな……。が、頑張ればできるじゃねえか」
「なにそれ。かわいくなんかないもん」
「か、可愛いって。まるでレモンちゃんだ」
「レ、レモンちゃんじゃないわ。というかレモンちゃんてなによ」
「肌がすべすべで、レレレ、レモンちゃんだ」
 夢中になって、ルイズの首筋に唇を這わせながら、才人は呟く。
脳内はすでに花畑なので、自分が何を言っているのか、才人自身が理解していなかった。
「ばかぁ……。こんなことするサイトなんてキライなんだから……。ちょ、や、やめ……」
「わ。ここはもっとレモンちゃんじゃないか。
こ、ここなんかどうしようもないほどにレモンちゃんだ」
「はう。……わ、わたし、よくわかんないんだけど、ほんとにレモンちゃんなの?」
「そうだよ。とりあえず、レモンちゃん恥ずかしいって言ってごらん」
 沸いてる、というレベルを光年の単位で超えている才人の茹だったセリフだが、
ルイズも根は相当アレなので、なんだかそれがロマンチックな響きに聞こえた。
というか一旦こうなったら、結局ルイズはなんでもいいのだった。
その辺の趣味は、才人よりある意味ひどい。
「レ、レモンちゃん恥ずかしい……」
 で、言った。頬を真っ赤に染め、とろんとした目で、口を半開きにして
ルイズがそんなアレを言いやがったので、才人は激しく興奮した。
「可愛い! レモンちゃん可愛い! 本気可愛いよ! さ! じゃあぬいじゃおうっか!
服とか邪魔じゃない? きみの魅力を隠してしまう、いけない布じゃない?」


どう考えてもS

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:39.25 ID:YXPZzhfk0.net
ごち豚の移住先決まった?
ワイのような豚新参でも難民は辛いブヒ
今期難民キャンプ無いのかブヒ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:05.87 ID:cQA+D+km0.net
うまい棒に似た「うまい輪」ってのがローソンの100円菓子にあるよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:34.22 ID:arg0Eolv0.net
>>915
過去の難民アニメでも見るがいい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:42.74 ID:UH9MFeZb0.net
>>900
児童文学なら日本もたいして変わらんよ
ダイレクトに伝える難しさを理解してなきゃ
あのジャンルには手を出せない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:46.94 ID:QrcZGawa0.net
>>901
次スレ頼むわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:20.09 ID:cQA+D+km0.net
>>915
魔法少女なんてもういいですから
かな。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:34.07 ID:dmW4qo4y0.net
>>909
あの時代のラノベは「いかに主人公が有能であるか」ということを
ひたすら描写することが必須条件やったからな
お兄様が謙虚に見えるレベルやで

反動でセカイ系という、無力主人公の話が流行ったけどな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:44.83 ID:DbVDZinW0.net
>>912
ミヒャエル・エンデは影響力凄いね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:47.18 ID:WpeM+FSw0.net
>>915
シュバルツェスマーケン
一昔前の東ドイツを舞台にしたのほほんハートフル萌えアニメ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:59.57 ID:cQA+D+km0.net
え?もう次スレ立てちゃう?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:10.51 ID:QrcZGawa0.net
>>915
紅殻のパンドラが一番傾向が近い気がする

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:19.80 ID:iJo0AA6z0.net
幼女が世界征服する話を作りたい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:31.56 ID:86V4aURJ0.net
>>915
大家さんはショートアニメだけど期待してる。
あとはハーレム系アニメは女の子がたくさん出てるからおすすめだぞ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:35.87 ID:PAOzcwwF0.net
うまい棒は口内炎には辛いが、たまに食べるとうまいんだよな
うまい棒って名前だけはある

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:56.62 ID:cQA+D+km0.net
「モモ」って、おすすめしてる人が多いから読んでみたけど
それほどでもなかった。深夜アニメのほうが上。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:59.91 ID:oOnf8v8E0.net
561 : 柏木優奈:2009/10/15(木) 12:36:53.37 0
お前ら、ゼロ魔の原作なめてるだろ、あれはサイトの成長物語なんだよ

サイト「なあデルフ」
デルフ「なんだ」
サイト「小さい頃の話していいか?」
デルフ「いいぜ」
サイト「駅でさ、お婆さんが不良に絡まれてた。籠がぶつかったのなんだのって。
    でも俺ガキだったから、助けるなんてできなくて見てただけだった。
    俺が強かったら、なんて思ったよ。でも同時に、ほっとしたな。
    強かったら、助けに行かなきゃならねえもんなあ。
    強くたって、勝てるとはかぎらねえもんなあ」
デルフ「そうだねえ」
サイト「そう。強くなっちまった。力を手に入れちまった。もう言い訳できない。
    あのときは力がなかったから、間に入れなくても言い訳できた。
    俺は弱いんだからしょうがないって。 でももう、言い訳できない。
    俺は今、“強い”からな。
    なにせあれだ。ガンダールヴだからよ。 」
デルフ「うん」
サイト「でもなあ……、強さったって、外面だけだ。
    中身は俺、全然強くねえよな。何も変わってねえ。
    しょうがねえよな、ガンダールヴとか伝説の使い魔とか、
    いきなりだもんよ。
    覚悟なんか、できねえもんよ。
    だからこういうの、柄じゃねえんだよ。
    皆の盾になるとかよ、ほんとはすっごくイヤなんだよ。
    恐くて震えるよ。 死にたくねえよちくしょう」
デルフ「相棒はてんで義理がてえや」

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:44:16.29 ID:RDjbRv9f0.net
紅パンかわいすぎるだろうもうw
後継はこれしかないw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:44:26.18 ID:QrcZGawa0.net
>>924
流れ早い時期だし>>901が立てる的なテンプレが>>2にある

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:44:58.65 ID:cQA+D+km0.net
OK, じゃ、次スレを立ててくるわ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:45:00.10 ID:visaMr0U0.net
>>926
お父さんに惚れてしまう可能性が微レ存?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:45:11.24 ID:UH9MFeZb0.net
>>926
アリスでええんか?

936 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:45:33.28 ID:2v9U5/b20.net
アニヲタとしては音響制作費を1/2カットして作画制作を2倍に増やしてほしい
アニメーターの日給4600円を9200円に増やしてあげてほしい
音響監督やアイドル声優のギャラは半分で十分
http://cough.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/11/23/shirobako_2.jpg

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:46:42.82 ID:f6Itv6w30.net
>>903
糞つまらなくても見てしまうのは、やっぱり自分に合った雰囲気とかあるんだろうな
糞つまらないけど何か好き、あるな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:46:50.42 ID:PAOzcwwF0.net
>>936
アニメーターの賃金が低いのは
賃金高いと働かなくなるからだってどっかで聞いた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:13.20 ID:cQA+D+km0.net
ほいよっ

今期アニメ総合スレ 481 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452340007/

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:23.20 ID:DbVDZinW0.net
>>929
それほどでもないってのは確かにあるね
でもモモに影響を受けた児童文学作品は沢山あるよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:24.73 ID:iJo0AA6z0.net
>>934-935
あれ、すでにそんな作品があった?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:24.78 ID:aNzCAQOe0.net
だがしかしのヒロインは見た目から想像していたより
ずっと可愛い奴だった。
しかし話のほうはやはりサンデーというか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:42.44 ID:uvUNZvxY0.net
>>939
乙だがしかし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:16.13 ID:r72eId6A0.net
>>931
タクミちゃんのウザさに耐えられるかな?w

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:46.97 ID:oOnf8v8E0.net
超有名声優って誰だよ戸松は2000万だったな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:48.91 ID:pr52kr5o0.net
紅パンは次回以降出てくるマスコットキャラクターがパンチ効いてていい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:49.39 ID:iUXnqIZM0.net
幼女が世界征服ってDTBの時に岡村天斎が作りたいって言ってて結局ホントに作ったズヴィズダーじゃねえか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:51.92 ID:86V4aURJ0.net
>>936
声優は替えがきかないけど、アニメーターは外注で替えがきくという現状を踏まえると一朝一夕にはいかないね。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:49:25.10 ID:PAOzcwwF0.net
>>910
最近のショートアニメを観てると、ショートアニメが現代人に適してると思えてくる
BDだって集めやすいし、BD2枚くらいに全話収まるしね
アニメの本数を減らすんじゃなくて、ショートアニメの本数を増やして
その分30分アニメを減らせばいいんじゃないかと思えてくるわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:49:53.29 ID:oOnf8v8E0.net
>>938
じゃあ総作監も下げなきゃ><

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:49:58.57 ID:9ZW1GKR00.net
>>923
鬼か

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:50:16.78 ID:YXPZzhfk0.net
今期は豊崎愛生はどこにも出てないの…?
死にそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:50:19.75 ID:86V4aURJ0.net
柴犬特番はじまるな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:50:40.50 ID:ZjzEmuI70.net
声優も数が多過ぎるから
一部の売れっ子以外は苦労してるんじゃね?
売れてもピークは短いしね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:50:41.95 ID:JVuUyQ5s0.net
岡村は幼女に叱られたい、だったがな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:51:07.37 ID:iJo0AA6z0.net
>>952
2月に限定2週間でファムの劇場版があるよ!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:51:12.44 ID:1tgbeYPi0.net
>>908
あくまでラノベではだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:51:59.53 ID:eM1PQRe/0.net
>>936
アニメーターって、出来高制で日給が決まってるわけじゃないっすよ
中には基本給のある会社もあるっすけど、大手っす
動画マンは、1ヵ月に1000枚以上描ければ一人前っす
一枚の単価は、俺は昔の人間なんで分かんないっすけど
俺の時代には、TVアニメ120円程度、劇場版400円程度っす

それで年収平均110万ってのは、兼業してる人が多いからっすね
警備員とか別のバイトしながらアニメーターやってるんで、アニメーターの給料が低い
という現象が起きてるっす

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:52:04.77 ID:YXPZzhfk0.net
>>956
劇場版か…辛い…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:52:31.81 ID:oOnf8v8E0.net
スポーツ選手とか新人ジャンプ作家みたいだな
稼げるときに稼いでおくって

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:52:38.61 ID:h5nKjhHn0.net
>>952
今期じゃないけどヒミツのここたまに出てる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:52:49.76 ID:4CoVT8LB0.net
>>949
いまその方向になって年間150〜200本に増えたんじゃないの
それで○年前は△本なのに今は増えすぎ増えすぎって騒いでるのがいる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:54:01.89 ID:QrcZGawa0.net
>>939
おつおつ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:55:01.90 ID:PAOzcwwF0.net
>>962
これからもその傾向が増えればいいな
30分なら観る気しなくても10分なら観るって視聴者多そうだもん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:55:48.30 ID:oOnf8v8E0.net
漁ってたら懐かしいコピペ沢山出てきたわー

332 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2009/07/30(木) 08:10:59 0
アンナは幼い頃から両親に、決して地下室の扉を開けてはいけない、と注意されていた。

開けたら最後、もうお父さんやお母さんと会えなくなってしまうのよ。
アンナはそう言い聞かされていた。

両親と会えなくなるのは嫌だ。
アンナは両親の言い付けを守り、地下室の扉には手も触れなかった。

しかし、アンナの、扉を開けたいという欲望は年々増していった。
そして、アンナの12歳の誕生日、両親がプレゼントを買いに出かけている間に、アンナは地下室の扉を開けてしまった。

そして、アンナは、本当に両親と離れ離れになってしまった。



翌日の朝刊に大見出しで記事が載った。

「12年間地下室に監禁されていた少女、保護される」

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:56:14.79 ID:2IzpDBf20.net
豊崎は生き残るだろうけど寿と高垣はやばい。
豊崎、戸松、天のバーターじゃないと仕事取れんかも

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:56:29.78 ID:coTnx6Sc0.net
なんか伸びてると思ったらまたオタクたちが
業界人みたいにふるまってビジネス語ってて草(´・ω・`)wwwwww




いいぞもっとやれ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:56:30.00 ID:f6Itv6w30.net
>>954
どっかの書き込みで俺らが知ってる声優はみんな勝ち残ってきたエリートって聞いて見方変わった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:56:31.94 ID:JVuUyQ5s0.net
外道系主人公流行んねぇかな。倫理より論理優先する主人公とか好き

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:56:48.41 ID:jvfVBzYo0.net
おゆい じょしらく時て昭和なんとか
落語アニメはハズレの安定度高いな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:57:12.43 ID:IWsYClR20.net
http://www.janica.jp/club/modules/director/details.php?bid=3
音響監督が仕事の拘束時間に比べてボリすぎ。撮影は、爆発物処理班みたいな
仕事だから高くてもいいw 仕上げはデジタルになって4倍枚数さばけるのに
動画はその仕上げのために線をつなげて描かなきゃいけなくなって、枚数が
落ちた。そして仕上げと動画の単価は同じのまま。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:57:33.15 ID:oOnf8v8E0.net
1話の分数より16話とか18話くらい見たい
1クールは短い、2クールは長い

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:57:48.73 ID:PAOzcwwF0.net
外道系主人公か
小説とかエロゲなら結構いそう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:59:04.11 ID:YXPZzhfk0.net
>>961
ありがとう
だけど…夕方アニメやないかい!笑

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:59:10.01 ID:oOnf8v8E0.net
>>968
評価スレでは、声優学校は100万円取って
1%しかなれない詐欺って言われてたな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:00:38.08 ID:JVuUyQ5s0.net
>>973
今ちょうど西尾維新が伝説シリーズ書いてるし、作家のネーム的にもアニメ化しやすそうなんだよね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:01:40.97 ID:9ZW1GKR00.net
>>965
鍵かけろよ(´・ω・`)

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:03:49.55 ID:feoNwLmi0.net
>>976
西尾維新はさすがに物語シリーズで食傷気味

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:04:34.21 ID:4CoVT8LB0.net
>>971
人気声優は20本以上掛け持ちできるからぼったくりとか言い出しそうなやつだなw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:05:21.71 ID:86V4aURJ0.net
柴犬ニコ生はじまった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:09:34.31 ID:JVuUyQ5s0.net
>>975
免許があるわけでもない、手に職がつくわけでもないもんに詐欺って言い過ぎだろ…
その中からよく1パーセントの原石見つけたって褒めるべきでは?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:10:23.29 ID:SRnAC9Ap0.net
>>889
逆ハーですね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:11:18.70 ID:oOnf8v8E0.net
少なくとも動画マンが異常に低いのは何とかすべきだろう

改善されて、志望者多ければ、才能ある奴も来るだろうし
こういう話題すると、才能ある奴は
こんなことで潰れない論調持ってくるのが
日本の悪しき精神論って感じだが

現漫画家とかで、環境見てこりゃ食っていけねえなって
漫画業界行った人も多いようで

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:12:33.47 ID:feoNwLmi0.net
>>975
そんな厳しい生存環境の中で僕街の主人公の棒が生まれるという不思議

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:13:42.19 ID:iJo0AA6z0.net
動画は海外との競争になってるから難しい部分もあるんだろう
でも日本が最低時給を続けると、給料上がらずに仕事だけ増えるんかな?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:13:51.53 ID:oOnf8v8E0.net
>>981
じゃあ声優実績1%って広告出してもええんやで
わざと言わないのは嘘吐きと変わらないやん?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:13:53.52 ID:fr/si4h50.net
>>983
それは一度手塚治虫が改革をしようとして大失敗に終わった挙句に救うはずのアニメーターからも
大バッシングを受けたって聞いたがw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:14:25.02 ID:IWsYClR20.net
>>979 いや声優はかまへんよw 年収数千万の声優さんは
歌関係で稼いでるんやろしw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:14:36.51 ID:feoNwLmi0.net
そういや、白箱でもお金のことはノーコメントだったよね?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:15:32.23 ID:86V4aURJ0.net
>>984
あれって声優じゃなくて芸能人じゃなかったっけ?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:16:01.95 ID:jGce8yPL0.net
ようつべでラクロジPV探してたら公式チャンネルが脚本家と占い師に喋らせてる怪しい宣伝番組配信しててわろた

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:16:06.43 ID:iJo0AA6z0.net
>>989
絵麻ちゃんの私生活描写で察してくださいだったな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:16:10.07 ID:PAOzcwwF0.net
>>989
細かい説明はしなかったけど
生活描写とかから色々読み取れたね
絵麻……

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:16:28.87 ID:p2ufQSqY0.net
俳優だな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:17:08.62 ID:rE7XsAsy0.net
>>986
100%なれるとか30%ならなれると書いてあって1%なら詐欺だけど
数字出してないのは嘘つきとか頭おかしいのか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:17:09.03 ID:uvUNZvxY0.net
どんどんドーナツどーんといこう!!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:17:46.56 ID:QrcZGawa0.net
>>984
声優初挑戦の役者だな
ちょっと悪の華の春日くんを思い出した

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:18:18.12 ID:aNzCAQOe0.net
>>993
親が2年は仕送りしてくれるとか言っていたね。
どうも2年というのは各所から聞こえるし
なまなましい数字のようだ。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:18:24.79 ID:dak2lERG0.net
>>980
げそいくおのニコ生見てる。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:18:27.44 ID:JVuUyQ5s0.net
>>986
外出たことなさそう

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:18:29.18 ID:oOnf8v8E0.net
>>987
詳しい経緯は知らないけど
昔の野球部でやっと先輩になったから後輩をいじめ抜く
みたいな伝統じゃないのか?

そういう野球部は昔は大量にあったけど
見直されて今はなくなったな

疲労骨折で全員毎日骨折する
山奥の学校から脱走して家に帰る、捕まって送り返される
醤油コップ1杯飲んで死ぬギリギリで仮病使う
みたいな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200