2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★122

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:45:39.58 ID:oY7YoPjg0.net
【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>930が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報【第1クール:2015年7月〜9月、,第2クール::2016年1月〜3月】
・TOKYO MX:1月8日(金)25:05〜
・MBS:1月12日(火)27:30〜
・テレビ愛知:1月9日(土)25:50〜
・BS11:1月15日(金)24:30〜
・AT-X:1月13日(水)23:30〜他
・チャンネルNECO:1月29日(金)18:00〜他
・ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、その他多数

■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
原作特設サイト:http://www.gate-alphapolis.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
ブレイブスクランブル:http://gate-bs.bn-ent.net/

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★121
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451271052/

825 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:31:39.83 ID:sxltNx1X0.net
あとは報道でどこまで市民に情報が伝わったのか
伊丹以外の銀座事件の初めから終わりまでを見ている人がででこないと
伊丹の言っている情報が正しいのか間違いが含まれているのかわからないのはその通りだね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:32:04.29 ID:59BVPWGF0.net
2クール目のEDが営内生活思い出してなんかふくざつ
いろいろ思い出すわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:34:30.95 ID:Qwrj9p5n0.net
>>817
戦力がどうとかじゃなくて人権問題なんだよ
政府が人と怪異を区別したと知られたら世界中から猛バッシングを受ける
よって人と怪異を区別した詳細な情報が伊丹ごときに伝わる事はありえない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:34:58.16 ID:i/9ZIwmx0.net
炎龍編、18話で終わるってマヂ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:35:09.31 ID:feoNwLmi0.net
一期opの脱輪した荷馬車を自衛隊数名で治すシーンが好きだったわ

830 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:35:18.92 ID:sxltNx1X0.net
>>826
自衛官の何人かは自衛官時代の作者が出会った人たちがモチーフになっているって話があるけど
昔あった人たちに似ているアニメのキャラとかいるの?

831 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:37:08.01 ID:sxltNx1X0.net
>>827
原作や漫画版で知られる範囲だと、日本側は亜人と人間の諸兵も同等に扱ったみたいだよ
原作の方では一部の亜人やモンスターがアメリカに行ったという話もあるけど
実際の収容所生活の様子が描かれないと何も言えないね

アニメでその辺の情景が描かれることに期待する

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:37:15.00 ID:7jyPEQXV0.net
あの地震の描写は酷い
建築物に耐震性能が無ければ震度5の地震が来るとどうなるかなんて、最近のミャンマー地震で分かるだろ
帝国の建築技術は耐震性能でも備えてるのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:41:12.38 ID:hlHKdD6K0.net
帝国って古代ローマっぽいし
建物の技術的に古代ローマ>中世ヨーロッパだから
ちゃんとした建物だったら大丈夫そうだよな地震
ローマも地震多くてそう言うの考えてたっぽいし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:48:14.97 ID:59BVPWGF0.net
>>830
とりあえずあんな可愛いWACはいなかったな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:48:51.02 ID:Xr9CdB+Y0.net
地震の描写はPTSDがうんたらと騒ぐ団体がいるのでめんどくさいんだろ
当時どこぞのアニメは川に流されるシーンすら津波被害者に配慮して音だけになった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:48:58.85 ID:uJCv2bTw0.net
帝国はパクライブっぽいし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:50:11.64 ID:Fxq+staQ0.net
>>832
石畳がズレる描写は素晴しいと思ったけどな。リアルで

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:50:42.74 ID:Fxq+staQ0.net
>>829
あれは素晴しかったな。ビューティフル・ドリーマーのパロも合わせて。

839 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:52:04.25 ID:KmPR5ddA0.net
>>835
利権団体…だっけか?全く、世の中面倒臭いもんだよ…
中世だってカトリックやらがイロイロ張り巡らしていたんだろうけど…
特地みたいに実際に神が見えりゃ面倒臭いのも少なそうだがな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:52:35.35 ID:HzSR7Jf+0.net
テュカは今世紀指折りのブスキャラだと断言出来る!
まじキモい!こんなブスキャラ担当させられたひーちゃんが可愛そうだわ!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:54:28.65 ID:EvMXIE3Y0.net
>>837
極めて不自然だったなあれ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:54:34.08 ID:kz93XSqP0.net
>>835
地震警察までいるのかw

843 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:54:44.03 ID:KmPR5ddA0.net
>>837
アニメ13話の特に良いシーンだと思う。
ああいう描写がかけるのも日本人ならではだな。
石畳の揺れから土砂崩れの衝撃波を演出して初期微動継続時間の長さから震源からの距離と地震の規模が伺えるし。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:55:34.61 ID:feoNwLmi0.net
魔法少女は通訳
ロウリィは戦力
エルフは・・・役に立ってなくね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:58:54.95 ID:kz93XSqP0.net
>>841
描写的に参考にした311動画が千葉の浦安じゃない?
セブンイレブン前の歩道でレンガ並びのレンガが、ずれて動いているやつ
ネズミランドの動画もあるし異世界の地震の参考なるだろうよ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:59:41.99 ID:9ZW1GKR00.net
>>837
アレで地震の怖さが蘇ったわ
地が震える様を見ると本気で不安になるんだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:00:02.02 ID:EvMXIE3Y0.net
>>845
液状化するのは地震の後だろ
初期微動であんなぐにゃぐにゃならないよ

848 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:00:17.07 ID:KmPR5ddA0.net
>>844
環境アドバイザーな。

849 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:00:49.76 ID:sxltNx1X0.net
>>832-833 イタリアのラ・レプッブリカ紙によると
「何世紀もの時を越えて(In secula seculorum)」。
http://www.repubblica.it/scienze/2013/06/16/news/dall_antica_roma_un_segreto_per_costruire_il_cemento_del_passato_meglio_dell_attuale-61220929/
不測の大地震以外は、あらゆる天災を乗り越えて現在まで姿をとどめている古代ローマの建築物に使われていたセメントは、
現在われわれが使用しているセメントよりも優れていたことが判明しました。
各国の学者と技術者から構成された調査チームによると、
古代ローマ時代のセメントはとくに雨水の浸食からの耐久性が非常に強いことがわかりました。
カリフォルニア大学のマリー・ジャクソン教授の語るところによれば、「古代ローマの建築物と比べると、近代の建物は非常に脆弱です。
200年前にポートランドに建設された建物を調査した結果、雨水の浸食により今後50年はもたないだろうという結果が出ました」。

調査チームは、その差がいったいなにに起因するのか調べるため、
南イタリアはポッツォーリとナポリの遺跡の建築物を詳細に調査したところ、
少なくとも南イタリアにおいてはセメント中に火山灰に含まれるミネラルがみとめられ、
水に触れるとさらに堅固になるという性質を持っていたことがわかったそうです。

現在のセメントは、生産する際に7パーセントの二酸化炭素を排出しますが、
当然古代の火山灰の融合セメントにはそういった弊害もなく、環境にも適していた材質であったことがわかり、
技術者たちはショックを受けている模様。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:01:04.80 ID:Acpb3eVi0.net
菅原殿は自衛隊の人なの?伊丹より偉いの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:01:56.18 ID:EvMXIE3Y0.net
>>850
外務省だろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:02:36.76 ID:kz93XSqP0.net
>>847
基礎が悪いと上物と地面の揺れのタイミングの悪さがあんな感じ
浦安の地震動画をつべで見るといいよ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:02:48.71 ID:9ZW1GKR00.net
>>850
外務省の人
どっちが偉いとかはない
指揮権は伊丹にあるから戦闘時などは伊丹の指示に絶対従う義務ある

854 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:03:12.99 ID:KmPR5ddA0.net
>>845
それにしてもディズニーの対応は神がかってたな。初めて毎日の訓練ってものの大切さをしったわ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:03:32.84 ID:uE/K62iJ0.net
>>827
敵の戦力数や戦力構成(人と怪物)を幹部や前線の人間に教えるのは当然だろ
アンタは情報統制問題や人権問題とか問題をごっちゃにし過ぎてるぞ

856 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:03:56.57 ID:sxltNx1X0.net
テュカは組合で環境アドバイザーしているけど、立派な戦闘要員じゃないの? 
あのなかで成人男女並みの体格をもっているから訓練すれば現代人の使う武器とかもてるのではないか
本人は競技用アーチェリーをものめずらしそうにみていたが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:05:14.91 ID:9ZW1GKR00.net
>>856
自衛隊の仕事は受けてないのでは?

858 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:05:25.73 ID:KmPR5ddA0.net
>>856
やはりエルフに持たせる兵器と言ったらボウガン…クロスボウだろ!(持論)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:05:27.66 ID:EvMXIE3Y0.net
>>852
うん
だからあの映像は初期微動ではなくその後なんだ
しかも浦安は震源より大分遠い
映像ではほぼ直下型の地震であり、初期微動で地面が
ぐにゃぐにゃになることは有り得ないんだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:06:26.53 ID:Acpb3eVi0.net
>>851
>>853
とんくす

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:07:04.38 ID:feoNwLmi0.net
4話、避難民の初めての自衛隊の朝食を見直してみたが
パン・味噌汁・サラダ
パンと味噌汁って合うのか?
なぜ米じゃない

862 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:07:52.83 ID:KmPR5ddA0.net
>>859
なるほど。初期微動でアレが起きるのはオカシイか。
描写の勘違いはよくあることだし、まあ東京マグニチュードみたいに地震検証してるアニメじゃないから許してあげろよ…。

863 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:08:10.89 ID:sxltNx1X0.net
>>857
EDは見る感じ体験コースっぽいけど、原作だと資源調査でイタミと行動をともにする
アニメでは説明が少なかったけどレレイたちは技官扱いで日本円の報酬を得ていた模様

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:09:18.99 ID:9FImFqSc0.net
いざという時飛んで逃げられる種族は便利だな

865 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:10:04.66 ID:KmPR5ddA0.net
>>861
レーションで米はあるだろうけど向こうの人の口に合うか分からない段階だしな。国会招致では三人娘とピニャ達も普通に牛丼食ってるし向こうでも米文化はあるのかな?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:10:13.82 ID:vgTAlHaY0.net
冒頭で仮装した伊丹を指差してるガキの
  「あのお兄ちゃん」
に子供の残酷さを見た。

普通に「オジサン」と呼んでやれよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:10:52.66 ID:k4pKUXgC0.net
人気投票はやはりロゥリィ一位やったな
正義は必ず勝つ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:11:55.00 ID:feoNwLmi0.net
>>864
アニメで飛べる種族の描写ってあったかな?
鳥っぽいやつはいたけど

869 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:12:21.96 ID:KmPR5ddA0.net
>>864
実際に飛べるのは少ないだろうな。
その動物の血があっても本質的には人間と変わらないしな。
原作読んでるけど亜人で飛んてる種族なんていたっけなぁ。他作品なら見たことあるが...。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:12:50.69 ID:9FImFqSc0.net
え!
羽ついてても飛べないのか・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:13:35.03 ID:Qwrj9p5n0.net
鳥人は飛べる

872 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:13:49.61 ID:KmPR5ddA0.net
>>866
オジサン…おっさんって読んでいいのはこれから出てくる例のハーディの使徒のジゼルだけさ☆

873 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:14:44.95 ID:sxltNx1X0.net
>>865
米食文化はよくわからないけど「あっちではよく食っていた」と伊丹がいうように
食堂や出前みたいなので日本料理を食べなれていたみたい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:14:54.30 ID:9ZW1GKR00.net
>>863
言葉足りなかったな
戦闘力を必要とする仕事を受けていないのでは? ということ

875 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:16:36.35 ID:sxltNx1X0.net
>>874
あーそういうことか
それならまだ受けていないね 
今後でてくる任務がそういう要素を含むか、アニメでは出てくるかわからないから
今の段階ではまだだね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:16:44.44 ID:FHFVx3IR0.net
炎竜まで12話でたどり着くために、前半がめっちゃダッシュ勝平なんだけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:16:48.44 ID:KCTKUBkU0.net
史上最大の負け戦WW2のダンケルクでの損害が
撤退する兵力40万のうち戦死が1万で捕虜と死傷者を合わせて3万
つまり戦力の10%が失われた段階で壊滅状態になった
通常は損害が25%に達すると全滅と判定される。

イギリスは派遣軍の10%の損害を自国だけでは修復不能になり
アメリカに援助を頼み、21世紀になっても自国内にアメリカ軍基地を提供している。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:17:20.91 ID:hlHKdD6K0.net
羽に見えるけど実は毛なんですって奴も多そうだしな
ファンタジー世界に言うだけ野暮だけど実際に人体を浮かばせるだけの羽って相当でかくないとダメだし
空飛べるっていっても実際は滑空しか出来ない奴多そう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:17:31.15 ID:HI1NglVv0.net
このペースでやるなら、なんでもかんでも描写しなくていいんだけどな。
1話はうまくまとめてたけど、後半まで継続してやろうとすれば結構大変だろ。
下手にやろうとして話の流れが悪くなるのは勘弁して欲しい。どうせ全部は
出来ないんだしさ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:18:17.25 ID:feoNwLmi0.net
>>870
少なくともゲートの鳥人が飛んでる印象はわかんな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:18:35.62 ID:Qwrj9p5n0.net
>>878
魔法の補助があれば飛べるんじゃない?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:19:34.56 ID:FHFVx3IR0.net
まさか1話で園遊会から悪所のマフィア掃討(しかも回想スルー)→地震まで行くのか
来週捕虜発見か
えちゃめちゃ急速展開だな

883 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:20:41.87 ID:KmPR5ddA0.net
>>874
一応、食堂に居たワンコとハーピィのミューティは自衛隊のMPとして現地雇用されてるけど…本格戦闘はトラブルを懸念して殆どは自前だろうな。原作じゃあ確か特戦群に混じってとある亜人が戦っていたから、ある程度面識ある奴とは自衛隊外として共同戦闘があるだろうな。
例外としては伊丹についていく三人娘。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:20:51.40 ID:uKHwNzIN0.net
ロゥリィに使えたエルフあんなに明るい子だったのかw
すんげぇホッとした。

885 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:21:29.41 ID:sxltNx1X0.net
こっちでもダチョウとかペンギンとか陸上・水中での活動を重視して飛行能力が退化したのもいるからね
逆に飛行生活を行っている翼人?空中種族もいるかもしれないし、魔法の補佐で飛ぶのもいるかもね
アニメの炎竜から逃げる描写だけで見るなら、レレイたちも浮遊魔法で飛行みたいなの使えるみたいだし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:23:43.15 ID:feoNwLmi0.net
>>881
空飛べるとなるとイタリカ攻防戦の流れが変わったんじゃね
@賊軍が兵を登る苦労は?
A自衛隊の空爆に対して空から応戦しなかったのはなぜか?
賊軍に鳥人いたし

887 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:24:14.85 ID:KmPR5ddA0.net
>>882
ほんとマジ思ったわ。
2話謁見からF4
3話アルヌス帰還。食堂で柳田と。テュカ精神崩壊エンド
4話伊丹の葛藤。そして過去。任務を振り切り、行く。
5話炎龍戦だとしても、動乱編めっちゃ入る気がする。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:24:20.55 ID:FHFVx3IR0.net
12話内で炎龍討伐までダッシュ勝平する為に、むちゃダッシュしてる予感
あかん、なんかダメな気がしてきた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:24:34.86 ID:uE/K62iJ0.net
あの世界の魔法ってスレイヤーズみたいに派手なものでなく
ロードスみたいな地味なものに近そう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:25:16.89 ID:9FImFqSc0.net
でも高い崖から滑空して下に降りられるだけでも戦術的メリット大きいよね。

891 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:25:59.56 ID:KmPR5ddA0.net
>>884
!?ヤオと話してた鳥人ミューティはハーピィだぞ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:26:40.93 ID:aqeMGAUl0.net
地震というより地波ですなあれは・・・・
EDのホモカットで噴いたw

893 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:26:52.65 ID:sxltNx1X0.net
>>889
銃火器の歴史でいうと、あの世界での魔法の扱いは戦国時代の種子島あたりなのかも

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:30:11.39 ID:KnRwzG9h0.net
>>886
セイレーンって下半身が鳥なだけで翼は無いぞ
よしんば1人飛べたところで戦局はあまり変わらないし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:30:41.71 ID:9ZW1GKR00.net
>>887
炎龍倒して終わりが切りがいいと思ったら全然違った
これ二期やる前提かも
戦争終結までやり切る気かもしれない

896 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:32:43.96 ID:KmPR5ddA0.net
>>892
女性陣だとテコ入れというが、男性になるとホモになる…
深夜アニメの男性客層さが凄いなw
ホモになると殆ど女性向け→腐向けアニメになるしなw
これだけホモホモしくぶち込んで腐向けと言われないのにはホント感謝だなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:33:13.96 ID:9ZW1GKR00.net
>>884
漫画ではポンコツだけどワイルドって感じだけど
ポンコツ部分だけ継承されたw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:23.29 ID:uJCv2bTw0.net
腐向けというかパクライブが完全な汚点だからなw

899 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:52.71 ID:KmPR5ddA0.net
>>895
そうだよな。二期か劇場版どちらかでいいから続きはやって欲しいな。
レレイと教授陣との現代知識とファンタジー知識との融合談合が早く見たいんじゃ〜!

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:36:28.01 ID:6Ecf9dPN0.net
飛べる者がいたとしても飛べない者のほうが圧倒的に多いんだし戦況を変えられるほどのものではないんじゃね?
たとえば戦国時代にハンドガンを持つ人がいたとしても最初の数人は仕留められても必ず負ける
栗林が特攻した時だって後方援護がなければいずれやられてたでしょ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:36:54.39 ID:9ZW1GKR00.net
>>899
尚そのへんの細かい部分は全カットの模様

……いや流石にそれ入れるには二期3,4クール貰わないと尺が足りないでしょ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:38:05.87 ID:FHFVx3IR0.net
続きをやるのかどうか、ウサビッチをどう扱うかで分かると思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:18.03 ID:9FImFqSc0.net
捕虜って銀座から連れ去られた人?

904 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:33.63 ID:KmPR5ddA0.net
>>901
いや、二期来るなら恐らくまた分割2クールだから1クール目で神殿までやれば2クール目にはもってこれそうやん。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:44.94 ID:VM9W9QXkO.net
いまんとこウサギ族長がモブ級の出番しかもらえてないよなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:01.01 ID:9ZW1GKR00.net
>>904
かなぁ〜まぁあの変人教授は出るとしたら楽しみだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:30.41 ID:Qwrj9p5n0.net
また2クールやるとしたら完結までやるだろうからかなり駆け足になるだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/09(土) 20:45:03.25 ID:kCrs1KOtt
>>861
>パンと味噌汁って合うのか?


海軍兵学校の朝食がもろにそれ。

あと名古屋の喫茶店のモーニングは
トースト&赤だしが定番。

909 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:22.44 ID:KmPR5ddA0.net
>>903
拉致被害者?は銀座事件前に銀座から拉致された。
捕虜は銀座事件時に、警察に検挙された帝国兵士・貴族・奴隷兵士。
現在、日本のとある無人島に専用刑務所がありそこに全員収監されている。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:40.26 ID:Hz2kc0La0.net
今のペースだと1クールで5巻までやりそうなんだが
それくらい駆け足すぎね?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:47.06 ID:dmW4qo4y0.net
ウサギ族長は、何をされていたのか、詳細お願いします。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:59.05 ID:9ZW1GKR00.net
>>903
そうやで
恋人とザギンデートしてたら豚の軍勢に捕まって奴隷にされて王子に犯され続ける毎日や

913 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:44:46.97 ID:KmPR5ddA0.net
>>905
彼女の薄ら笑いと画策の多さが2期に続く可能性に比例しそう。

914 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:46:17.73 ID:KmPR5ddA0.net
>>911
ネタバレ込み。堪忍してくれ。
>>910
「漫画で」5巻な。原作5巻なら本伝終わってまうww確かに駆け足気味やな。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:46:18.08 ID:FHFVx3IR0.net
炎龍討伐でけっこうチンタラやってるから、炎龍ぶっころ→キチガイママンの流れてきれいに終わるんじゃね
先行痛みと、後発の本隊とかやってれば

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:08.04 ID:WPHvuCeC0.net
>>891
ハービィでなくセイレーンと何回言えば覚えるんだ
おまえ鳥頭か

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:43.01 ID:dmW4qo4y0.net
炎龍戦で、ドラゴンボール並みに展開遅くなるんでしょ?
伊丹の戦闘力あがりまくり

918 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:09.30 ID:KmPR5ddA0.net
>>915
それでもある程度尺が余るぞ。この調子だと1クール半分の量の尺どうするねん…。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:49:38.97 ID:QuuWKg1C0.net
>>903
侵攻前の偵察で拉致られた人たちの1人

920 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:49:45.32 ID:KmPR5ddA0.net
>>916
せやた。セイレーンな。セイレーン…よし、覚えたw
なんか毎回間違えるなぁ。ゲーマー友達にもこないだ怒られたしww民族って難しい。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:50:15.57 ID:FHFVx3IR0.net
>>916
セイレーンは爆発炎上するF-14に自ら歩み寄ってアホ死だよね、
まあミッキーしんだら腹の子が困るだろうけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:50:30.53 ID:fk0+QTAh0.net
ゲームがヒットすれば二期あるの?

923 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:52:17.07 ID:KmPR5ddA0.net
>>922
例のスマホゲームはプレイしたけどアレをヒットさせるのは至難の業やで。まずロード糞遅えし。
円盤とキャラソンヒットを狙うしかないな。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:55:29.52 ID:feoNwLmi0.net
原作見たけど、絵がちょっと汚かった
アニメ→漫画って流れだったからかな
これは、原作を買うか迷うな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:56:04.88 ID:MbmR4GDU0.net
今のペースで行くのなら、特番で3人娘の中の人が言ってたあの人ってハーディーのことじゃないかと思うようになってきたわ
尺的にはジゼルのことかなと思ってたが、ジゼルは1クール目名前すら出てないからあの人って言い方おかしいしな
ということは、ハーディー神殿まで行く可能性高いかも

総レス数 1007
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200