2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★122

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:54:24.34 ID:O66EXTwl0.net
地震ってこの世界では今まで起こらなかったの?
なんで起きたのかちゃんと原因あるの?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:54:45.95 ID:qL0dvBc10.net
>>574
つ炎竜

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:55:00.29 ID:Qwrj9p5n0.net
>>581
そんな優柔不断な奴が皇帝になったらすぐ野心を持った部下に裏切られて殺されるよw

つーか皇帝も内心かなりのダメージを受けてるんだけどな
立場上それを表には出せないけど、速攻→蹂躙の押せ押せ戦術から国土を焼いてまで足止めに必死な消極戦術にシフトしてる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:57:29.33 ID:Qwrj9p5n0.net
>>588
ストーリーの根幹に関わる程の重大な理由があるけど、たぶんアニメはそこまで進まない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:59:18.67 ID:qL0dvBc10.net
地震が起きない→ストーリーの根幹に関わる程の重大な理由がある
見切ったぞ、つまり浮遊大ry

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:02:04.76 ID:p3wCac+l0.net
テンポ良く進めるのも良いけど
アニメしか見てない人が理解出来てるのか心配だな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:04:42.28 ID:ySHJymCw0.net
不評だった演出を修正できない無能監督は、やはり交代させるべきだったな。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:05:10.44 ID:HI1NglVv0.net
1期がとろいくらいじっくりだったから、2期はいらないところ少しカットくらいでもいいけどな。
むしろ、炎龍は話が暗いところあるからさ、そこだけで終わるとちょっとな。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:06:53.50 ID:VT8rBOX10.net
分割2クールにしてももうちょっとマシな区切り方あるやろといいたい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:08:12.09 ID:1ksJhlnA0.net
自衛隊が女抱かないって話でそりゃねえだろって思った直後に性病蔓延って根拠を視線で示してきたのは綺麗な流れだったなぁ
相変わらず神風吹き荒れてるような話だけど、こういうちょっとした演出で楽しめるアニメになると2期は楽しめそうだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:09:42.68 ID:B8+nRWL70.net
>>588
ゲートは2つの世界をつないでるため長期間開いておくと次元レベルで歪みが発生(繋がってる部分が
世界が動くことで引っ張られたりねじられたりするイメージ?)
その影響の1つが地震
他にも星の見かけの位置が少しずれたりしだしてる
このあたりはゲートを開いたハーディも危機感持ってて、ゲートを閉じるために、門付近を占拠してる自衛隊
殲滅+帝国が設置したゲート固定装置(門)破壊のため炎龍を自分の亜神に目覚めさしたんだけど、
亜神がアホで目的がローリィ捕獲にすり替わってゲート破壊工作は現在停止中w

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:10:19.66 ID:zQ0v7qLU0.net
>性病蔓延
え?また従軍慰安婦の話か?
なんで日本軍はすぐに現地の女に手を出すんですか?教えて下さいエロイミリオタ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:10:59.77 ID:Qwrj9p5n0.net
どや顔でネタバレする人って周りから白い目で見られてるのに気づいてないんだろうね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:12:09.52 ID:cRM0hF5uO.net
コードネームっての?なんでイタミがアヴェンジャーなの?
温泉の時同様Fateから来てんのはわかるけど復讐者とかじゃなかったっけFateのアヴェンジャーって

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:12:25.94 ID:64n+cWI30.net
>>593
1から10まで説明しないと理解できない頭の悪い人以外はほぼ理解できるだろ
一応必要な部分はおさえてるし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:13:43.47 ID:9ZW1GKR00.net
>>581
俺らにとっては何万も死んだら世界がひっくり返る大事だけど
帝国人にとってはこれまでに幾度もあった危機の一つに過ぎない
そして帝国はそのすべてを飲み込んで成長し続けてきた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:14:35.41 ID:p3wCac+l0.net
>>603
そっか
なら安心

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:14:36.00 ID:64n+cWI30.net
>>601
最弱、欠陥品
伊丹そのものやね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:14:45.73 ID:mF+lomTr0.net
性病が怖いから現地の人間とにゃんにゃん(死語)出来ないなら、
栗林とか女性隊員が相手してたりするんですか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:14:51.62 ID:9FImFqSc0.net
まぁ特地に行く奴は厳選されてるだろうから、性的に暴力を起こしそうな奴は選考から外れてるんだろうな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:15:56.07 ID:zQ0v7qLU0.net
>そして帝国はそのすべてを飲み込んで成長し続けてきた
ずっと弱い相手ばかりだったんだね

それがまた世界で最弱な自衛隊と戦うとか不運だわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:15:59.76 ID:p3wCac+l0.net
>>604
>>602へのアンカーミス

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:16:00.55 ID:hlHKdD6K0.net
今の時点で銀座のあれから何カ月たってんだろう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:16:28.78 ID:VM9W9QXkO.net
アヴェンジャーっつたら機首と同軸!のコピペしか知らない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:17:02.55 ID:qL0dvBc10.net
けっこう苦労して集めたっぽい数十万単位の軍がほぼ成果なしで全滅して
よくあることってとっくに絶滅してなきゃおかしくない?
一回フルボッコしたら満足して帰ってくれるわけでもないだろうし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:19:07.78 ID:qFmALSHs0.net
死んだのは属国で帝国に被害なし
外敵に不満は向けられ内政は安泰
そういう認識なんだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:19:18.61 ID:mpQnxT0B0.net
>>601
休暇を潰された復讐だろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:20:20.70 ID:Qwrj9p5n0.net
>>601
fateのアベンジャーは伊丹にピッタリだと思う
貧弱な欠陥サーヴァントだけど聖杯(特戦)を変質させたりとかまさにそのもの
最弱のくせして人では勝てない卑怯な所もアベンジャーに似てる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:20:37.27 ID:avgSSfqi0.net
>>606
殿下がよろこぶようなことで

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:22:27.61 ID:HI1NglVv0.net
しかし、あれだけ詰め込むならカットしたほうがいいような気さえしなくてもないけどな
ギャング排除のシーンとかはなくても困らないし。
古田とか当分先でないと活躍しない連中もでてたけど、制作側はともかく出来るだけ原作
カットしない方向なんだね。これから先も詰め込みすぎてダイジェスト版にならなければいいけど。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:23:18.21 ID:4NZtCfuZ0.net
最近のアニメでは珍しいちゃんと政治というか情勢を入れて来るのに好感が持てる
大体ファンタジー系って設定ガバガバでこういう要素スルーするから面白いわ
まぁ本格的なのには見劣りするけどスパイスとしてはいいね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:23:38.41 ID:feoNwLmi0.net
>>614
わろたw
あれが休暇扱いにされたんだから仕方ない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:23:44.38 ID:9ZW1GKR00.net
>>612
あの時代の兵隊は徴兵すればいくらでもいるって感覚
全滅して兵隊いない? また徴兵で税が上がるのか(ため息)
ってレベルで負けることが民間レベルでも上層部レベルでも全く想定されてない
んでようやく認識が俺らレベルに追いつき始めたのか今回講話派と呼ばれた議員達だけ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:24:09.68 ID:oDvxuLyS0.net
>>613
銀座事件で帝国軍の6割を失ってる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:25:29.64 ID:uJCv2bTw0.net
アパッチ出してれば30ミリ機銃で敵の一個師団ぐらいは壊滅させられそう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:26:25.16 ID:+tyNmaJV0.net
二期待ってた甲斐があった。面白かった〜。早く炎竜戦迄の諸々を見たいわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:26:33.62 ID:u+8zq1j/0.net
>>606
休暇でアルヌスからゲートくぐれば歓楽街はすぐそこ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:26:59.67 ID:hlHKdD6K0.net
時代によっては歩兵のほとんどが奴隷や属国から集まってるとかザラだし
兵なんていくらでも集まるとか思ってそうだよな皇帝

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:27:48.70 ID:4NZtCfuZ0.net
数十万の戦死者出した国との講和ってメチャクチャ難しそうなんだけど今後が気になるなぁ
家族とかからは恨まれてるだろうしその辺の描写は出て来るのかなぁ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:28:13.55 ID:PKTNWlAH0.net
OPの編集イマイチね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:28:33.06 ID:cRM0hF5uO.net
>>605>>615
それが正しいんだろうけど>>614の解釈に納得するわwすまんなサンクス

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:29:16.72 ID:0eupBPKg0.net
また政治戦争ウヨサヨの話で盛り上がってると思って来てみたら過疎すぎワロタ
もうああいう流れにはならないぽいな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:30:33.95 ID:9ZW1GKR00.net
>>626
アニメではそこまでやらないなぁ
円盤買わんと無理

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:31:06.98 ID:feoNwLmi0.net
>>621
6割も銀座事件で帝国兵を失ってたんだ
たしか、戦争では全体の3割が失われたら負け確定だよな?
倍失われとる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:31:55.99 ID:Qwrj9p5n0.net
>>617
あれは悪所の住民に受け入れられている理由だから必要な描写だよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:32:17.53 ID:4NZtCfuZ0.net
>>630
て事は原作ではあるのか、気になるし買ってみるかな
円盤は・・・まぁ・・・そうねぇ・・・おサイフと相談して

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:32:17.56 ID:aAAy1JrR0.net
あの時代の兵隊は徴兵すればいくらでもいるって感覚

ねえよw徴兵しても訓練しなきゃ使えないし、ましてやあの文明で10万集め直すとかどう見積もっても痛手だろ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:34:40.60 ID:9ZW1GKR00.net
>>631
それは補給線確保の必要がある現代戦での話であるとか
戦場の勝敗と戦争の勝敗は別物だとかいろいろ勘違いしてるけど
一言で言うならそれとはケースが違う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:35:28.26 ID:9ZW1GKR00.net
>>634
そう、痛手だよ
それだけ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:35:34.84 ID:qL0dvBc10.net
>>620
そりゃたまたま自衛隊は現地で駐屯してるだけだけど
普通の尺度で考えりゃその無敵の軍隊がこれからズンズン爆進してくんのに
まだ大多数がそんな認識なのか…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:35:55.38 ID:MN5JSsCG0.net
>>621
それで属国をけしかけて弱体化させるのが狙いだったんだよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:36:30.22 ID:oDvxuLyS0.net
騎士が中心の軍で貴族の子弟で構成されてることを考えると
徴兵すればいくらでもいるなんて感じには思えないけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:36:48.61 ID:Qwrj9p5n0.net
>>621
正確には銀座事件と第一次、第二次アルヌス防衛戦の3回な
諸藩国連合と戦ったのは第三次アルヌス防衛戦

1話ラストが第一次防衛戦で、2話冒頭の前に更に1回戦闘が起きてる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:39:47.33 ID:feoNwLmi0.net
>>638
属国をけしかけて弱体化するしかない現状が既に最悪となぜ気づかんのだろうな?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:39:47.47 ID:uJCv2bTw0.net
ゾルザルの銀の剣対策は出ないだろうなたくライブで

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:40:41.88 ID:4NZtCfuZ0.net
>>638
その戦略が練れるって皇帝だっけ(王様?)結構切れ者な印象
息子はあれだけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:40:51.67 ID:9FImFqSc0.net
>>637
皇帝の頭の悪さが一期からずーっと引っかかってる。なんでこんな頭わるいのが皇帝なんだろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:41:14.50 ID:yPMNEpQT0.net
見直してて気付いたんだけど
ベッサーラ一味のシーンで屋根から攻撃してた自衛官に敵の矢が当たってるよね?
これって自衛隊側では初めての怪我人なのかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:41:24.72 ID:Cu2xXb6c0.net
相変わらずめちゃくちゃ勢いあるけど、また変なのが暴れてんのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:41:42.00 ID:9ZW1GKR00.net
>>637
俺らは散りざまを映像で見てるけどあの時代の情報伝達は詳細ですら書面だけだからね
実感がわかないどころか何が原因で死んでるのかすら曖昧
魔術か? 災害か? 偽装工作か? 意味わからん?
とか言ってる間に死んだ貴族の遺族たちが報復を!って激怒してる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:42:48.66 ID:uJCv2bTw0.net
めちゃくちゃたくライブだからアニメはw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:44:02.57 ID:oDvxuLyS0.net
>>640
いや銀座事件だけで帝国総戦力6割の喪失

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:45:21.57 ID:feoNwLmi0.net
>>647
情報が無くて全滅は逆に不気味じゃね?
しかも相手が異世界の敵となればなおさら

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:47:20.75 ID:aAAy1JrR0.net
てか、何であの生活レベルのたかが属国に10万も兵士が居るんだろうな。
あの生活水準なら頑張って集めても1万とかってレベルだろ。
なんか色々おかしいよな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:49:47.61 ID:9ZW1GKR00.net
>>650
流石にそこまで細かいところは原作にないから推測で言うと
情報に対する価値観が現代と違うからとしか
今は望めばどんな情報でも手に入るし、その情報を元に指針を立てるけど、あの時代は手に入らないのが当たり前
その状況でも決断して動かなきゃならんから、今までの経験を元にして動いてるんだと思う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:50:07.73 ID:EwYLZKFT0.net
ファンタジーなら幻術魔法で洗脳したりするのがいそうだけど
そういうのに操られて銃火器奪われたら簡単に自衛隊全滅しそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:50:26.68 ID:ex3fGIVT0.net
自国の人間じゃないんだろう
占領の意図で配属されてる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:51:00.45 ID:qL0dvBc10.net
詳細わからなくても戦って未知の兵器で殺されたのはわかるだろうに
ここまでくると皇帝失脚派がかなりの暗躍してるとさえ思える

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:53:02.23 ID:Qwrj9p5n0.net
>>637
だから皇帝は進軍してきたら道中の村や街を全て焼き払って足を止めようとしてるんだよ
大型輸送機や高機動車の存在なんて想像もできないからそれで足止めできると考えてる
実際に直線距離ですら500km、山越えをせず道なりに進めば1000km以上の大遠征だからそう考えるのも仕方ない
一月分以上の物資を悪路1000km運んで疲労困憊した相手を、万全な体勢で叩こうというのが皇帝の考え
「だから諦めて帰ってくれないかなー(チラッチラッ」という本音もあったかもしれない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:55:12.86 ID:aAAy1JrR0.net
>>654
最初それも考えたけどさ、この皇帝が「属国を弱体化させる」ために攻撃させてるとか言ってたしね。
そうすると結果的に自分の国の人間が多数死ぬだけだから、属国よりも自分の国にとって損失にしかならないと思うんだわ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:55:43.10 ID:Qwrj9p5n0.net
>>649
いやいや、帝国の総戦力は20万だから6万だと3割だぞ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:56:40.27 ID:qL0dvBc10.net
>>656
何だ割と考えてんのね、見てるこっちに伝わりにくいなぁ
ひょっとしてそういうの説明してるシーン見逃しちゃったんかな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:58:07.21 ID:VM9W9QXkO.net
>>653
交戦規定アルファがあるからへーきへーき

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:58:55.03 ID:Qwrj9p5n0.net
>>653
そんな魔法はない
その代わり擬態する魔物に騙される

>>657
自国が100損しても、属国が10000損してくれれば相対的に得してると言える

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:59:09.52 ID:9ZW1GKR00.net
>>659
これから先にちょっとだけ皇帝が触れる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:59:40.17 ID:p+c7iNt80.net
焦土作戦で足止めは1クール目に皇帝のセリフがあったな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:00:51.65 ID:9ZW1GKR00.net
>>663
そっちだったか勘違いした

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:01:30.59 ID:avgSSfqi0.net
>>659
井戸に毒を、村は焼き払えって1クール目のときいってたやろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:02:32.22 ID:RZAvWlAAO.net
>>653
GATE2〜newgate〜とか作者が書いて
(モブ将達の)魔法剣士枠、魔法使い枠のスペックを底上げしたら戦局がまた違うんだろな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:04:48.74 ID:aIi6GPkz0.net
そういや自衛隊が動かないから焦土作戦やらなかったのかと思ってたけど
BDのSSだとしっかりやってるし
コダ村やイタリカはなんなの?って感じだよな・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:05:33.79 ID:PZoHnl520.net
いまんとこ魔法がろくに描かれてないもんなあ。
レレイの重力キャンセルだけでも使い方次第で恐ろしい兵器になるはずなのに。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:07:40.11 ID:tAZxlSG10.net
1か月掛けて進軍してくると思ったら、元老院議会が一瞬で吹き飛んだでござる
な…何を言っているのかわからねーと思うが、ワシも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった(ry

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:08:15.95 ID:oDvxuLyS0.net
>>658
http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/138000030

ここの第一回で確認してみてくれ

671 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:10:07.14 ID:m9FB7f6g0.net
4chで 「自衛隊が女を買わないのはおかしい」って言ってるな
アメリカ人をプロパガンダの海から引き上げる方法はなさそうだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:12:19.06 ID:8iyEkmzP0.net
また糞コテが増えた…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:12:20.70 ID:feoNwLmi0.net
これ、うたわれみたいに帝国の国土の地図とかないの

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:12:54.04 ID:xGqSP83t0.net
>>668
あれは重力キャンセルじゃなくて重量軽減な

675 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:14:24.72 ID:m9FB7f6g0.net
おまえもコテ付けろよな
名無しで書き込むとは卑怯なり

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:16:24.23 ID:XfJYcoWp0.net
どんな性豪でも未知の世界じゃ女男とわず病気が怖くてやれんわな
アソコに歯が生えていてかみちぎる種族が居たっておかしくない世界だしこえーよw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:17:24.61 ID:fk0+QTAh0.net
DVDは五千枚×6枚×二期
原作は350万声、漫画八巻発売一ヶ月で15万部超え
アルファポリスにとって、アニメは原作の宣伝で十分でしょ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:17:50.79 ID:UNhc4LcT0.net
なんか飛ばし過ぎだとかダイジェストだとかいう批判があるが1クール目の終わりですでに文庫版でいえば上巻の110ページ目
半分近くは終わっているんだぜ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:17:52.61 ID:VGO0T+QY0.net
>>673
gate 特地 地図 でググれ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:18:33.94 ID:tAZxlSG10.net
>>673
あるよ
門のある聖地周辺の他に帝国植民地を含めた広域マップが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:18:59.76 ID:+gLy8uo50.net
ニューヨークにゲートができてアメリカが攻撃されたなら、今頃帝都は火の海…どころか焦土だな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:19:47.45 ID:Qwrj9p5n0.net
>>670
いやだからその元老院議会の前に二度の防衛戦があるんだけど
ゴダセンが参加したのも第二次防衛戦だし

原作に明記されてるから読んだ方がいいよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:20:48.57 ID:ztj2cHms0.net
>677
逆に25分弱で、ここまで話詰め込んだ事に驚いてる。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:25:09.17 ID:TbQ/A3ta0.net
>>681
神様の本気が見られたかもな
その場合は特地進行米軍全滅

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:25:57.73 ID:WPHvuCeC0.net
帝都の中で高機動車使っているのに
なんで、チヌークから馬車使っていたんだ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:27:48.70 ID:XfJYcoWp0.net
アレとの戦闘で身体を食いちぎられて死ぬシーンをどうするのかに注目してるわ
ゴアなゾンビやチェーンソー人喰い映画並にちゃんと描いて欲しい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:28:35.74 ID:Oj9kVfI/0.net
ミューティーは下の穴は3つなんだろうか
それとも鳥のように1つなんだろうか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:28:38.82 ID:0MdU4kt10.net
>>683
1話目はまったり前クールのおさらいで終わるのかと思ってたらいろいろ驚いた
が、アニメだけ見てたら理解できない人続出じゃないこれ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:29:13.39 ID:u+8zq1j/0.net
>>685
大っぴらにできない上に緊急でもないから特地では一般的な馬車を使って目立たないようにしているだけ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:31:10.08 ID:Xr9CdB+Y0.net
下手に生水をのんでピロリ菌に感染して子孫までピロリ菌の保菌者とか
アイスマンですらアジア中央部のピロリ菌保菌者だと判ったくらいだし
異世界で未知の菌に感染したくねーよな。

菌類学者は新発見できるからGATEの異世界はフロンティアだろうけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:32:07.40 ID:oDvxuLyS0.net
>>682
帝国の総戦力は20万だから6万だと3割だぞ

これは間違いってことだよね?
丘を攻めた時は数千の騎兵を失っただけだね
原作でも軍の過半を失ったと書いてるから
銀座事件で6割近く喪失してるのは間違いないと思うけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:32:42.38 ID:vOwMxdx10.net
>>685
・悪所に直行なら高機動車
・直接帝都に入るなら馬車

って感じだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:35:24.17 ID:0MdU4kt10.net
ベッサーラがあっさり流されたことでデリラのお仲間はボツキャラに・・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:35:48.80 ID:9F2m2IFE0.net
>>688
詰め込んできたけど、これで理解できない人はかなり理解力がやばいレベルだと思うよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:36:34.85 ID:Qwrj9p5n0.net
>>691
その数千騎に亜人は含まれてない
そして構成の大半が亜人だったとも書かれている

帝国の保有戦力が20万である根拠はデュランの台詞
10万ちょいの藩王国軍と帝国軍を併せて「号して30万の大軍勢」と言った場面

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:37:40.35 ID:p+c7iNt80.net
>>693
デリラの馴染みは漫画版での補完だったはず
アニメは基本的に小説版をベースとしてるようなので漫画版は考えないほうがいいと思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:40:41.02 ID:Qwrj9p5n0.net
因みに自国に残す分の戦力もあると考えてるはず(でないと「敵は本能寺」になる)だから最低でも20万だという事
下手すると30万近くいる可能性もある

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:42:21.74 ID:oDvxuLyS0.net
>>695
原作の地の文でハッキリと
帝国の保有していた総戦力のおよそ六割を、今回の遠征で失ってしまったのだ。
この回復は不可能ではないにしても容易ではなく、莫大な経費と時間を必要とするだろう。
ッて書いてあるじゃん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:42:39.10 ID:uE/K62iJ0.net
>>651
国土がそれなりにあれば10万くらいは揃えられるぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:44:05.89 ID:YLiXHHD20.net
>>688
「理解できない」が「俺と同じだけの情報を共有できない」だったらそうかもしれんけど
アニメの範囲で理解できないところはないわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:44:27.71 ID:oDvxuLyS0.net
当面は、残りの四割で帝国の派遣を維持していかなくてはならない。だが、どうやって?

これを地の文で書いといて実は30万いましたとかあるか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:45:57.86 ID:0MdU4kt10.net
>>696
だがでもしかし特地服は漫画に準拠して欲しかった
なんだよあのうんこ帽子は

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:47:00.65 ID:uJCv2bTw0.net
敵はたくライブになるんだよホモたく

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:47:40.02 ID:nP+5LTSl0.net
>>673
地図を持ってきてやったぜ、ファッキンガイズ
http://i.imgur.com/qgCPjcG.jpg
http://i.imgur.com/1pA7dlH.jpg
http://i.imgur.com/soop6OG.jpg

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:48:08.90 ID:UNhc4LcT0.net
>>702
子供に突っ込まれていたじゃんw
むしろツンツンするために樹の枝を持っていて欲しかった

706 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:48:17.13 ID:KmPR5ddA0.net
見ないうちに300くらい伸びてるなw
もう変人は消えたかしら。
…と思ったら居た。
>>702
ネタなんだよ。きっと。いや、そうだろうよ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:51:21.85 ID:uJCv2bTw0.net
>>702
たくライブホモたくちゃんちーーーっすw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:51:39.48 ID:uE/K62iJ0.net
>>704
1期の頃から思ってたけどローマ帝国っぽいな
風俗といい、〜の丘という地名といい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:51:39.89 ID:9ZW1GKR00.net
>>702
わかります

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:53:51.20 ID:meMrbJdx0.net
今見たけど相変わらず自衛隊マンセーの気持ち悪いアニメだな…

期待した俺が馬鹿だったわ
所詮ネトウヨがホルホルするだけのゴミアニメ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:56:04.86 ID:cv0V1iYS0.net
アニメだとシェリーが特に何も考えてない年相応の少女に見えたのが残念かなあ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:56:27.34 ID:Qwrj9p5n0.net
>>698
だからそれは銀座事件と防衛戦2回の結果、6割失ったって話なんだよ
まさか1000kmも行軍させといて「アルヌスは帝国領だから奪還作戦は遠征じゃない」なんて言わないよね?
遠征とは『遠くへ征伐へ行く事』であって他国に攻め込むという意味ではないよ
アルヌスを不当に占拠してる輩を退治しに行く事も普通に遠征と言う

地の文を銀座事件に限ったものと仮定して、総戦力を10万としたら
防衛戦1回で最低10000を失ってるから議員の「6割を失った!」に対して「6割どころじゃねーよ」って矛盾が出るでしょ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:56:31.70 ID:p+c7iNt80.net
>>702
アニオリの小ネタなんじゃないのかな?
正直ローマのトガみたいな格好を微妙と笑いに変えるのは無茶な話だから

714 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:56:41.87 ID:sxltNx1X0.net
おいらに文句がある方、いちおー最悪板の方にスレがあります 
アニメに関係ない個人批判はそちらのほうに願います。

715 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:57:09.01 ID:sxltNx1X0.net
>>711
個人的にギアスの天子さまみたいなのがよかったな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:57:56.51 ID:oDvxuLyS0.net
>>695
銀座事件で攻め込んできた敵は、約六万。
第一次から始まって昨晩の第三次攻撃で、およそ六万が死傷(オークやゴブリン等の怪異はこれに含まず)。
合わせて十二万もの兵を失っちゃって、敵はどうするつもりなんだろうか、と。

これどう読んでも銀座事件で六万が失われてると思うんだけど
原作を読めば読むほどお前が間違ってるように思えてきた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:59:49.25 ID:J4HW0oP10.net
.
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy     ザッ
               ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、
                   -O-O-^−^-O-O-^−^-O-O-^-
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O
               O_,O /ヽO__,O.ヘO /ヽ__O,.ヘO _,.O    ザッ
       /アニ オタ\   /アニ オタ\   /糖 質\    /アニ オタ\
       |/-O-O-ヽ|   .|/-O-O-ヽ|  .|/-O-O-ヽ|    .|/-O-O-ヽ|
      6| . : )'e'( : . |9  6| . : )'e'( : . |96| . : )'e'( : . |9   6| . : )'e'( : . |9
    (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 ( つ`‐-=-( つ`‐-=-‐ 'ヽ (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、
      〉  愛●国 と/  〉 憂●国  〉  愛●国  と/   〉 愛●国 と/
     (__/ ̄ ̄(_)    (__/ ̄ ̄((__/ ̄ ̄(_)     (__/ ̄ ̄(_)

                 ネトウヨ驚異のアニオタ率
.

718 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:01:09.26 ID:KmPR5ddA0.net
まあまあみなさん落ち着いて。
ココはいっぱいお風呂で落ち着きませんか?
http://i.imgur.com/9kV0HAG.jpg

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:01:35.38 ID:Qwrj9p5n0.net
>>701
今まで30万で抑えてきた諸国を12万で抑えるのはすごく大変だと思うよ?
普段10人で回してる店で急に「明日から4人シフトね」とか言われたら俺ならキレる自信あるわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:01:44.40 ID:niPo3P6V0.net
>>715
迷惑ですから軍事板の古参コテ様は軍事板にお帰り下さい。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:04:24.67 ID:uE/K62iJ0.net
>>719
だから周辺諸国の兵を自衛隊にぶつけて間引かせたんだろうな
お店で言えば店員が減ったから客も減るようにした

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:04:35.27 ID:VM9W9QXkO.net
>>718
落ち着けるやつはインポかホモ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:05:27.87 ID:niPo3P6V0.net
>>718
荒らす気ですか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:05:56.02 ID:Xr9CdB+Y0.net
>>719
熟練者が4人なら、数日は通常営業レベルで維持できる
熟練4人に、こいつら補充だからよろしくとと新人6人を押し付けられたらぶち切れる。

725 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:06:05.96 ID:sxltNx1X0.net
>>704
これみてると東の方に行けば十二国記やドラクエのジパングみたいなのありそうな気がするよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:07:29.67 ID:uPwyZOW60.net
人生何度かリセット体験できるんなら・・・
一度ぐらいはこのエロ基地皇太子みたいな人生送ってみるのも悪くはないかも知れん
ベッドシーン見てて思いました(^ω^)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:07:43.29 ID:0MdU4kt10.net
アニメのミザリーさん、マッチでタバコ吸ってたけど、
これって、特地に火薬があるってことじゃねーか?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:07:49.49 ID:niPo3P6V0.net
>>725
どうして関係の無いアニメの話を出すの?馬鹿なの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:08:04.91 ID:uJCv2bTw0.net
作者が反応する魔法の言葉たくライブ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:08:47.23 ID:UNhc4LcT0.net
>>711
いや原作でもシェリーはあの時点ではごく普通の少女以上のものではなかったよ
でも物怖じせず堂々と敵国の外交官におねだりできるあたりが片鱗を感じさせるけどw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:10:43.52 ID:0MdU4kt10.net
>>730
おねだりの仕方がもっと上手だったけどな
なんかね、ストレート杉

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:11:06.42 ID:UNhc4LcT0.net
>>727
コンドーさんがあるんだぞ?
普通にアルヌスから流通してきたんだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:13:55.85 ID:SFpv0H8+0.net
>>730
「女の子ってのはね!! 年齢はいくつでも『オンナ』なの! 甘く見ちゃダメよ!」
(甘い生活33巻 p153より抜粋)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:15:13.33 ID:0G/TA5vF0.net
>>483
「また今日も地鳴り このゴォーーって音めちゃくちゃ怖い」――。
2016年1月5日以降、関東を中心に「地鳴りのような音が聞こえる」との報告が連日のように
ネットに相次いでいる。
専門家は「今回の件が本当に『地鳴り』だったかは疑わしい」とみている。
しかし、正体が不明なだけに、「大型地震の予兆では......」といった不安の声がおさまらない。

ここ数日、地震雲も観測されている
http://www.j-cast.com/assets_c/2016/01/news_20160108192537-thumb-645xauto-79406.jpg

「重機を引きずるような不気味な音」
16年1月5日、ツイッター上に「地鳴りが聞こえた」との報告が多数寄せられた。
地鳴りを耳にしたのは、主に東京都内に住むユーザーだ。
彼らの報告によると、ピークは14時20分ごろで、「今までに聞いたことがないほど大きい地鳴り」
「重機を引きずるような不気味な音」だったという。
相当数のユーザーがツイッターに報告したようで、ツイッターのトレンドワードにも
一時「地鳴り」が登場した。
ネットで「地鳴り」を検索する人も急増し、翌6日にはヤフーの「急上昇ワード」の3位にランクインした。

その後もツイッターには地鳴りのような音を聞いたとの報告が連日寄せられており、
8日も関東各地で「地鳴り聞こえた...」「今朝地鳴りがすごかった」などといった声があがっている。

「2011年の東日本大震災の前にも地鳴りが発生していた」との噂も飛び交っており、
大型地震の前兆ではないかと不安に駆られる人も少なくない。
ここ数日、細長い帯状の雲が並行に連なる「地震雲」が関東地方で観測されていることも、
不安に拍車をかけているようだ。

http://www.j-cast.com/2016/01/08255150.html?p=all

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:15:46.75 ID:XwCIn5Xg0.net
>>727
PXで売ってるから。
ライターを使っても不思議じゃない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:15:57.13 ID:278T23ik0.net
>>728
糞コテだからね
荒らしたいんだね

737 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:17:33.80 ID:sxltNx1X0.net
荒す気があったらコテつけてこないでしょ
気に障ったらごめんよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:18:47.14 ID:niPo3P6V0.net
>>736
こいつ荒らして喜んでるよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:19:48.72 ID:Qwrj9p5n0.net
>>716
>怪異はこれに含まず
答え出てるじゃん? 防衛戦では亜人を数えてないからだよ
しかも彼らが知った情報は今回(第三次防衛戦)での死者に限られてるからここに第二次以前の防衛戦の死者はカウントされてない
・銀座事件での帝国の被害が約65000(日本調べ)
・防衛戦での被害は不明(最低10000)
・議会開催時点で6割を失っている
・デュランは戦争に来る帝国軍を20万だと思ってる
・軍の10割で戦争に行く事はあり得ない
これだけで『銀座事件だけで6割を失った』というのにいくつもの矛盾点があるのがわかる
一応日本政府が嘘をついていて、「本当は銀座で20万ぐらい殺しました」とかなら可能性はあるけど、そこまで言い出したらキリがない
「6割失ったと見せかけて実は帝国はその10倍の戦力を隠し持ってました」とか「地の文は信用できない語り手でした」とか何でもアリになってしまう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:20:29.85 ID:0G/TA5vF0.net
>>704

ファミリーマート大陸って、ユーラシア大陸型した

豪州程度の大きさなんだな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:23:13.96 ID:Qwrj9p5n0.net
>>724
その熟練者を特攻させて失っちゃったんだよなw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:23:18.40 ID:0G/TA5vF0.net
>>739

捕虜6,000名は?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:24:04.76 ID:E4dycd4b0.net
オーバーロード2期も今期なの?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:25:33.90 ID:8+/H6hEZ0.net
>>743

あれ二期あるの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:25:44.76 ID:Qwrj9p5n0.net
>>742
あー6000だったか、5000だと思ってた
捕虜は死者6万に足して65000と表現した
捕虜も死者も帝国からしたら同じ損害だからね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:26:22.22 ID:oDvxuLyS0.net
>>739
この文は伊丹の考えだよ
自衛隊の把握してる情報
この文読んで防衛戦だけ亜人を含まないと考えるのは不自然過ぎる
合わせて十二万の兵って言ってるのに何で片方だけ条件が違うんだよ
少し意固地になりすぎじゃないの自分でも原作読み返したほうがいいと思うよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:26:29.59 ID:aAAy1JrR0.net
>>744
あれだけ大当たりすりゃ2期もありそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:27:52.22 ID:oqkZB9vu0.net
>>739
銀座とアルヌス攻防で兵は失ったが、全員戦死じゃないでしょ。
捕虜になったり解剖されたりしたり
式命令系崩壊で遁走して現隊復帰しないで野盗化したり
帰るに帰れないで野良人間化っしたりもしている。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:30:20.57 ID:zMMxFM5y0.net
小清水、もうちょっとエロく頼む

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:30:28.97 ID:XfJYcoWp0.net
>>743
最初から二期計画で作られたこれと一緒にするとかアホなの?
売り上げは十二分に良かったから(てかGATEの二倍だっけ)大いにあり得るが未定だろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:31:03.60 ID:SLGlFXVS0.net
オーバーロード面白すぎるだろ。
原作のティストガッツリ残してかつアニメとしてしっかり作ってある。
モモンガの雰囲気とか心情とか上手く表現している。
ありゃ2期当然だろ。
こっちも1期の反省でもう少しマトモになるかとおもったが出てきたのがunk過ぎてビックリしたわ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:33:32.58 ID:aAAy1JrR0.net
人同士のいざこざが中途半端すぎて蛇足感半端ないよな。
さっさと炎竜倒して終われと思う。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:34:03.65 ID:uJCv2bTw0.net
自衛隊が異世界に行って好き勝手やってヒャッハーやるのかと思ったら
3人娘とたくライブだからなそらドン引きですわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:34:07.85 ID:Hz2kc0La0.net
【号する】
@偽ってそう称する。
A名づける。また,雅号などをつける。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:34:24.05 ID:cQA+D+km0.net
真珠のネックレスを自慢されてるシーン、ちゃんと、あったねw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:36:30.29 ID:wZlhMgsD0.net
>>750
GATEの円盤のお売上枚数が期待値を大幅に下回っただけだしw
分割二期も赤になるとわかってるから後半は
優秀なスタッフは他作に回し酷いできになりそうな予感

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:38:30.53 ID:Qwrj9p5n0.net
>>746
あー若干アニメ情報が混ざってわ
確かに第一次から合わせて6万だな
でもやっぱり怪異はこれに含まずで全て説明されちゃってるよね?
銀座事件の数は対外(マスコミ)の数だから怪異も含めるんだよ

ってか両方から怪異を抜いていたとしても同じことだよね?
君の主張は「帝国軍は銀座事件で6割失った」でしょ?
そこに触れないって事はそれが間違ってたって事を認めたんだよね?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:39:46.37 ID:wW/woLi+O.net
ところでそもそも帝国は今までにゲートで別世界に飛んで
そこで蹂躙・侵略を成功させた事はあるの?
日本侵略前はわりと政情安定してたようだし、
大遠征みたいなギャンブルやらなきゃならなかった必然性が見えないんだが。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:41:41.58 ID:Qwrj9p5n0.net
>>742
読み返したら6万の中に捕虜がいたんだな

>>748
再起できない者が損害だよ
生きて帰って来ても軍を抜けたり大怪我していたらもう戦えないでしょ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:44:12.48 ID:SLGlFXVS0.net
>>752 この監督の人間描写が無茶浅いんだよな。
オーバーロードと比べると小学生低学年レベル。
監督が兎に角糞。
伊丹の人となりとかその過去の出来事からの人格形成が現在の伊丹があるのに
そこをはしょるから話が不明瞭になるんだよ。
これからテュカが壊れていく様とかレレイの密かな淡々とした恋心とか細やかな
描写できないぞ、この監督じゃ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:44:34.88 ID:oDvxuLyS0.net
>>757
伊丹の情報では
第一次から始まって昨晩の第三次攻撃で、およそ六万が死傷
帝国側の皇帝への法国が
第三次攻撃の連合諸王国軍の被害だけで死者・行方不明者はおよそ六万人
つまり第一次と第二次では数千程度で大した被害は出てないんだよ
数千程度で誤差の範囲内と言うこと

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:44:50.13 ID:U6d4qz+K0.net
何突然、オーバーロードの話を始めてんだ?
うせろ骸骨野朗

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:46:09.11 ID:Qwrj9p5n0.net
>>758
そこは桃山時代末期と一緒
国内だけではもう褒賞を与えられないから主従関係が崩壊しかけていた
ゲートを使った異世界侵略は初のはずだけど、特地はゲートからの移住民のみで構築された世界だからそういう研究もされていたっぽい
実際に門自体は次元の穴を定着させる為に帝国が造った人工物

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:46:25.66 ID:zMMxFM5y0.net
>>760
こいつくせえwwwww

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:46:58.66 ID:qfPHuaHu0.net
>>762
大義私 ◆aWfrM7UWWYが名無しでレスしてるんだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:49:34.35 ID:oDvxuLyS0.net
>>757
この文は伊丹の脳内で兵の損害を考えてるだけだから対外的なものが入る余地はない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:50:00.31 ID:0MdU4kt10.net
ericとかいうコテハン来なくなったな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:51:31.06 ID:XVMm1h890.net
菅原のキャラデザいじってなかったか
メイン回あるのかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:51:35.29 ID:9ZW1GKR00.net
>>758
止まったら死ぬサメみたいな国やで
膨張し続けなければ内部崩壊する

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:52:44.20 ID:nP+5LTSl0.net
人気投票の最終結果出てるじゃーん
これってキャラ紹介と考えれば優秀だからテンプレの隅っこにいれてもいいんじゃない?
http://data.gate-anime.com/vote/

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:53:30.34 ID:uE/K62iJ0.net
>>760
オーバーロードも俺Tuee系じゃん
6話くらいまでみたけど主人公がクリーチャー系なのは珍しかったけど特に変わり映えないし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:53:32.02 ID:uJCv2bTw0.net
監督がスズメ脳しかないから人間描写は難しいだろせいぜい昼ドラレベル

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:58:28.40 ID:Hz2kc0La0.net
伊丹は俺つえーというより俺へたれ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:58:52.33 ID:Qwrj9p5n0.net
>>761
意図的に亜人をカウントしたがらないのはネタか何か?
その数千騎は人間の数であって、亜人は数えていない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:00:03.59 ID:SFpv0H8+0.net
>>769
門の固定化とかは帝国の技術らしいし、多異種族なのも度々門が開いている結果
状況から考えて門を固定したのは今回が初めて・・・・・又は固定はしたが侵略前に失敗してると考えるのが普通

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:00:09.66 ID:ztj2cHms0.net
迫撃砲の試射を見た帝国の偉いさんのフラッシュバック。

改めて、自分達がとんでもない武器を持つ国と戦争やらかした大間違いを悟った後悔と国が滅びる不安が伝わった。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:01:37.91 ID:Qwrj9p5n0.net
>>766
伊丹みたいな下っぱが何でも知ってると思うのはおかしい
実際に戦った訳でも戦略部にいた訳でもない伊丹がなぜ正確な数を把握できるの?

それにやっぱり当初の主張からズレてるよね?
素直に「勘違いしてました、すいません」でいいのに…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:01:55.75 ID:SFpv0H8+0.net
>>776
戦争をしても明らかに日本の一方的な展開になるからね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:03:35.96 ID:uE/K62iJ0.net
>>777
下っ端と言っても将校だし
そんくらいの情報は回って来るだろ
しかも現地で情報収集とかの仕事もあるんだし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:06:14.04 ID:SFpv0H8+0.net
>>779
在る程度予備知識がないとどの分野でも説明ができないというのと同じ
同時にこの分野なら専門から多少外れていても説明が可能ってのも当然ある
(但し、専業に比べれば質は落ちるが)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:07:58.63 ID:uPwyZOW60.net
GATE本スレでいっつも不思議に思うのがなぜかアンチが棲み分け無視して出張してくる点にある
他作品の本スレ・アンチスレはちゃんと住み分けているのにね
この手のアンチの正体はおそらく「GATEファン=煽られるとすぐ怒るネトウヨ」
って思い込んだ暇人ねらーが煽って構ってもらうために頻繁に訪れてるんじゃないか

本物のシールズ的アレな連中やら反日在日花畑も混ざってるかも解らんが
まあその辺は混ざっていようがいまいがGATEを楽しむ上では所詮どーでも些事ではある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:08:30.36 ID:Qwrj9p5n0.net
>>779
いや、政治的な判断でマスコミ対策する必要がある問題なのにそんな易々と漏らす訳ないでしょ…
普通なら閣僚クラス止まり、頑張っても狭間くらいの地位はないと教えて貰えないよ

よりによって伊丹って…一番ネット拡散させそうな問題児じゃないかw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:09:56.10 ID:oDvxuLyS0.net
>>774
亜人の数字なんてどこにも出てないんだから言ってもただの妄想にしかならんでしょ
亜人を含めたいなら亜人を含んだ数字をお前が探してこいよ

>>777
あそこで伊丹が偽りの情報で思考する意味がどこにあるんだ
伊丹の得てる情報が間違ってる根拠を出さないで伊丹が間違ってるなんて言われても説得力がないよ
当初の主張も何も原作に書かれてることを言ってるだけだぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:13:33.13 ID:oDvxuLyS0.net
>>782
伊丹ですらこのように感じるのだから、他の幹部達も当然考えていた。

幹部も伊丹と同様の思考をしていると地の文で書かれてる以上
伊丹だけ間違った情報を与えられてる可能性はないな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:13:37.49 ID:0SE9H79A0.net
つかさあ、エルフとか鎌女とか魔法使い?の子とか
自衛隊側にいる必要性なくね?なんもしてねーじゃん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:15:45.41 ID:lf4uRiYY0.net
>>785
むしろ伝説の勇者を見つけてきてパーティ組んで自衛隊と戦うべき

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:16:28.39 ID:Hz2kc0La0.net
>>785
レレイやロゥリィはこれから重要な役割がいっぱいある
まあテュカは別に必要ないな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:17:18.22 ID:Suqi6LEg0.net
3人共伊丹に懐いているから。別に自衛隊側とか言う陣営にいるわけでわない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:17:23.61 ID:Cu2xXb6c0.net
何でGATEっていつもアニメ版勢いTOPなん?(´・ω・`)パヨクが暴れてんの

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:17:24.09 ID:uE/K62iJ0.net
>>782
特地問題を担当する省庁で一番多くの人材を出して対応してる部署で
実際に対処してる人間に情報を与えるのは当然だろ
それに伊丹がすすんでネットに情報漏らすようなことする人間だって描写あったっか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:17:29.28 ID:SFpv0H8+0.net
>>785
仕事はちゃんとあしてるよ?
(アニメでは描写し切れてないだけで、原作ではアルヌス生活協会の仕事はちゃんとやっている)
原作を・・・・・と言われたくないのなら何も話さない方がよいよ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:17:34.59 ID:9ZW1GKR00.net
>>785
エルフは環境アドバイザー、鎌は宗教アドバイザーと治安維持協力、魔法使いは翻訳業、三人協力してアルヌス商工会のまとめ役などなどめちゃくちゃ忙しく働いてる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:20:29.20 ID:0SE9H79A0.net
ほーん
女性隊員と風呂入るしか能がないと思ってた

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:20:40.01 ID:uE/K62iJ0.net
>>789
一応リアルに則した世界観設定だから自分の認識と違うことがあると「おかしい!」と騒ぐ人がいるからじゃね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:22:24.14 ID:SLGlFXVS0.net
>>776 あの園遊会に出てたのは議員さん達で戦闘には参加してないだろ。
そんな人たちがフラッシュバックするのは描写的におかしい。

むしろ原作どおりに武器の射程を聞いて驚愕する描写の方が正しいよ。
文官なんだから数値で示された方が想像できる。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:24:32.81 ID:PnXZswb/0.net
>>767
来てるよ
ID:KmPR5ddA0がそれ
トリだけ付けてる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:26:02.41 ID:Qwrj9p5n0.net
>>783
君の妄想に反論してるのはこっち
だから全ての証明責任は君の方にあるよ
俺の妄想? 違うよ、描写や記述を読み解いて矛盾点を指摘してるだけ
君の主張こそ「こうあるべきだ!」という妄想を基準にした戯れ言にしか聞こえないんだけどねえ

とにかくこっちは君の示した描写とやらは全て論破してるんだから、まだ君の攻撃ターンにはなってないよ
次の描写を示せないならさっさとごめんなさいしてROMっててくれないかな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:27:42.25 ID:RtZtbasC0.net
レレイにバカ菅のトレースさせないで欲しいんだけど

http://40.media.tumblr.com/12614fe0c521811e872f4b74992528d6/tumblr_o0ogaugy2E1qb8dlgo1_1280.jpg
http://41.media.tumblr.com/38dd7a35e7653e0e0dcdc7c370604829/tumblr_o0ogaugy2E1qb8dlgo2_1280.jpg

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:28:59.91 ID:Suqi6LEg0.net
>>798
自衛隊では脱帽時の敬礼は会釈になるので別にトレースではないよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:30:47.46 ID:PrTz9tCj0.net
>>799
カツラ被ってるときはどっちなの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:31:06.58 ID:oDvxuLyS0.net
>>797
無理ありすぎだろ
お前の主張って伊丹の情報が間違ってるとか言うとんでも論理でしょ

802 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:31:21.63 ID:J8FtFf0Y0.net
>>798
ちょっとレレイの表情にワロタ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:32:02.64 ID:XnYty0W70.net
>>789
勢いが凄くても、円盤は売れませんw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:32:10.63 ID:VM9W9QXkO.net
>>798
ロゥリィが十四松にみえる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:34:27.65 ID:+VvVcOpw0.net
>>758
まずゲートがいつ開くかはハーディーの気分次第(特地の文化などが停滞したときに、おもしろおかしい
世界にするため他文化・異種族輸入のため開いてるっぽい)
通常ゲートは開いたらしばらくすると自然に閉じるんで、本来は侵略に使うには不都合がある
今回はゲートが開くのを帝国が待っていた節がある(魔法使い集めてゲートを固定する門を作ったことなど)
政情安定というより、あの地域は帝国1強でやることがないため、皇帝モルトは歴史に名前を残したかったため
侵略行為をした可能性がある

原作でも、どうやってゲートが開くのを知ったのかとか不明な点が多い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:35:39.39 ID:Qwrj9p5n0.net
>>790
銀座事件の後始末をしたのは警察と消防でしょ?
しかも個々人が単独で数える訳じゃないから情報を得られるのは総監や局長とその下2〜3人くらい
帝国と交渉するのも自衛隊じゃなくて外務省だし、自衛隊とは全く関係ない問題だよ

そもそも軍隊の情報に対する姿勢は民間とは比べ物にならないくらい厳しいし、本当に必要不可欠な人間以外には一切知らされないよ
「怪異はこれに〜」ってのを頭ではなくわざわざ括弧付けで下に置いたのもあくまで得られた情報の差別化の為だと思うがね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:36:25.60 ID:SFpv0H8+0.net
>>803
この作品の場合は円盤が売れないという問題はほかの作品とやや弱い気がするけどね
ラノベ系でまま存在する
(マイナーなうちの出版に目を向けるユーザーの増加)
ってのが強いと思う
これは予算との兼ね合いやスポンサーにどこがついてるとか色々と要因が変わってくるが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:39:56.47 ID:Qwrj9p5n0.net
>>800
カツラを装飾目的で着用しているか仕事上の制服として着用してるかに因るだろうな…
具体的に言うと映画館の職員やジャッキーチュンなんかは敬礼だろう

>>801
トンでもじゃなくて普通な
あと伊丹は間違ってるんじゃなくて知らないだけ
防衛戦は知ってるから怪異含まずと書いてあるけど銀座事件は知らないから書いてない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:41:53.29 ID:SFpv0H8+0.net
>>805
>原作でも、どうやってゲートが開くのを知ったのかとか不明な点が多い

アルヌスの地は度々ゲートが開いている、その所以が聖地と呼ばれている
ファンタジーでお馴染みのエルフやドワーフ、その他多くの亜種族などはそういった経緯で招かれた
帝国を築いている人間も古代ローマ時代の人間の子孫
ゲートが開いたという前例は数知れないだろうね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:41:56.97 ID:uE/K62iJ0.net
>>806
主体は自衛隊、警察とかは補助的なもんだろ
交渉してるのは外務省だけど交渉材料となる戦力や情報は自衛隊が揃えるもの
警察や消防が万単位の武装戦力を制圧できたり、外務省が特地の情報を自前の組織で出来ると思ってんの?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:43:34.47 ID:geMjMlSd0.net
>>787
テュカは炎龍退治に必要だぞ
退治したらいらねえけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:44:01.89 ID:Vu2bVbks0.net
>>787
テュカは伊丹とのパラシュート降下で門の上部非常口に下りる重要な役目あるじゃん

813 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:45:07.18 ID:J8FtFf0Y0.net
次回は丸々皇帝謁見に使って最後にF4のローパス&爆撃で〆るのかね。
今日の詰め込みようからすると、Aパートで謁見終わりそうな気もするが…。
次々回には、デュラン再登場かなぁ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:45:34.10 ID:Qwrj9p5n0.net
>>810
で、伊丹に国家機密たる攻めてきた敵の具体的な内訳を教える必要やメリットはあるの?
無いなら漏洩のデメリットしかないから教えないよね?

815 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:45:51.50 ID:J8FtFf0Y0.net
>>812
閉門騒動のときか…。また随分先の事を。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:47:05.40 ID:0MdU4kt10.net
現実的には、現場の小部隊の指揮官に大局の戦略的情報を与えるはずも必要もなさそうだが
作品内のことだし、ある種の主人公補正でいいんじゃないか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:51:48.50 ID:uE/K62iJ0.net
>>814
敵がどの程度の戦力を失っているか、それでどんな補充策を取っているか、その結果帝国内の治安はどうなっているかを
調べるのに色々役立つぞ。
そもそも撃退した敵がどのくらいの戦力で攻め込んで来たかそんな重要な情報じゃないぞ
もう存在しない脅威なんだし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:59:34.67 ID:SLGlFXVS0.net
>>813 詰め込みすぎで1話から総集編状態。
次回も総集編かね?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:16:35.62 ID:FvikKpvn0.net
今回のお話みて思ったが全国の「菅原」さんが勝ち組になったな・・・

だって幼女から「菅原さま」っと言われたんだからな!!

このスレ見ている幼女が大好きな菅原さんは胸張ってもイイよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:19:48.75 ID:S1p4jOsB0.net
在日が沸いてるときいて

821 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:20:43.05 ID:sxltNx1X0.net
>>765
おいらはそんなことしないよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:23:46.98 ID:uJCv2bTw0.net
たくライブが沸いてると聞いて

823 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:28:18.14 ID:sxltNx1X0.net
>>777
わきから入るけど伊丹が知っている情報源は三つのルートがある
一つは大多数のなかの一人の幹部自衛官として知る情報
一つは特戦かつ限られたなかの一人として知ることができる情報
もう一つは友人・嘉納氏から手に入れられる情報

アニメだと、銀座事件が起きる前にロゥリィたちの姿が浮かんでいるから、
ある程度の予知能力みたいなのを持っているんじゃないかと思ったりもできるけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:30:08.68 ID:feoNwLmi0.net
>>818
アニメ組からすると流れはそんなに不自然じゃなかった。
総集編と言われてもわからんな

825 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:31:39.83 ID:sxltNx1X0.net
あとは報道でどこまで市民に情報が伝わったのか
伊丹以外の銀座事件の初めから終わりまでを見ている人がででこないと
伊丹の言っている情報が正しいのか間違いが含まれているのかわからないのはその通りだね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:32:04.29 ID:59BVPWGF0.net
2クール目のEDが営内生活思い出してなんかふくざつ
いろいろ思い出すわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:34:30.95 ID:Qwrj9p5n0.net
>>817
戦力がどうとかじゃなくて人権問題なんだよ
政府が人と怪異を区別したと知られたら世界中から猛バッシングを受ける
よって人と怪異を区別した詳細な情報が伊丹ごときに伝わる事はありえない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:34:58.16 ID:i/9ZIwmx0.net
炎龍編、18話で終わるってマヂ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:35:09.31 ID:feoNwLmi0.net
一期opの脱輪した荷馬車を自衛隊数名で治すシーンが好きだったわ

830 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:35:18.92 ID:sxltNx1X0.net
>>826
自衛官の何人かは自衛官時代の作者が出会った人たちがモチーフになっているって話があるけど
昔あった人たちに似ているアニメのキャラとかいるの?

831 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:37:08.01 ID:sxltNx1X0.net
>>827
原作や漫画版で知られる範囲だと、日本側は亜人と人間の諸兵も同等に扱ったみたいだよ
原作の方では一部の亜人やモンスターがアメリカに行ったという話もあるけど
実際の収容所生活の様子が描かれないと何も言えないね

アニメでその辺の情景が描かれることに期待する

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:37:15.00 ID:7jyPEQXV0.net
あの地震の描写は酷い
建築物に耐震性能が無ければ震度5の地震が来るとどうなるかなんて、最近のミャンマー地震で分かるだろ
帝国の建築技術は耐震性能でも備えてるのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:41:12.38 ID:hlHKdD6K0.net
帝国って古代ローマっぽいし
建物の技術的に古代ローマ>中世ヨーロッパだから
ちゃんとした建物だったら大丈夫そうだよな地震
ローマも地震多くてそう言うの考えてたっぽいし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:48:14.97 ID:59BVPWGF0.net
>>830
とりあえずあんな可愛いWACはいなかったな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:48:51.02 ID:Xr9CdB+Y0.net
地震の描写はPTSDがうんたらと騒ぐ団体がいるのでめんどくさいんだろ
当時どこぞのアニメは川に流されるシーンすら津波被害者に配慮して音だけになった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:48:58.85 ID:uJCv2bTw0.net
帝国はパクライブっぽいし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:50:11.64 ID:Fxq+staQ0.net
>>832
石畳がズレる描写は素晴しいと思ったけどな。リアルで

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:50:42.74 ID:Fxq+staQ0.net
>>829
あれは素晴しかったな。ビューティフル・ドリーマーのパロも合わせて。

839 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:52:04.25 ID:KmPR5ddA0.net
>>835
利権団体…だっけか?全く、世の中面倒臭いもんだよ…
中世だってカトリックやらがイロイロ張り巡らしていたんだろうけど…
特地みたいに実際に神が見えりゃ面倒臭いのも少なそうだがな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:52:35.35 ID:HzSR7Jf+0.net
テュカは今世紀指折りのブスキャラだと断言出来る!
まじキモい!こんなブスキャラ担当させられたひーちゃんが可愛そうだわ!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:54:28.65 ID:EvMXIE3Y0.net
>>837
極めて不自然だったなあれ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:54:34.08 ID:kz93XSqP0.net
>>835
地震警察までいるのかw

843 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:54:44.03 ID:KmPR5ddA0.net
>>837
アニメ13話の特に良いシーンだと思う。
ああいう描写がかけるのも日本人ならではだな。
石畳の揺れから土砂崩れの衝撃波を演出して初期微動継続時間の長さから震源からの距離と地震の規模が伺えるし。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:55:34.61 ID:feoNwLmi0.net
魔法少女は通訳
ロウリィは戦力
エルフは・・・役に立ってなくね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:58:54.95 ID:kz93XSqP0.net
>>841
描写的に参考にした311動画が千葉の浦安じゃない?
セブンイレブン前の歩道でレンガ並びのレンガが、ずれて動いているやつ
ネズミランドの動画もあるし異世界の地震の参考なるだろうよ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:59:41.99 ID:9ZW1GKR00.net
>>837
アレで地震の怖さが蘇ったわ
地が震える様を見ると本気で不安になるんだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:00:02.02 ID:EvMXIE3Y0.net
>>845
液状化するのは地震の後だろ
初期微動であんなぐにゃぐにゃならないよ

848 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:00:17.07 ID:KmPR5ddA0.net
>>844
環境アドバイザーな。

849 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:00:49.76 ID:sxltNx1X0.net
>>832-833 イタリアのラ・レプッブリカ紙によると
「何世紀もの時を越えて(In secula seculorum)」。
http://www.repubblica.it/scienze/2013/06/16/news/dall_antica_roma_un_segreto_per_costruire_il_cemento_del_passato_meglio_dell_attuale-61220929/
不測の大地震以外は、あらゆる天災を乗り越えて現在まで姿をとどめている古代ローマの建築物に使われていたセメントは、
現在われわれが使用しているセメントよりも優れていたことが判明しました。
各国の学者と技術者から構成された調査チームによると、
古代ローマ時代のセメントはとくに雨水の浸食からの耐久性が非常に強いことがわかりました。
カリフォルニア大学のマリー・ジャクソン教授の語るところによれば、「古代ローマの建築物と比べると、近代の建物は非常に脆弱です。
200年前にポートランドに建設された建物を調査した結果、雨水の浸食により今後50年はもたないだろうという結果が出ました」。

調査チームは、その差がいったいなにに起因するのか調べるため、
南イタリアはポッツォーリとナポリの遺跡の建築物を詳細に調査したところ、
少なくとも南イタリアにおいてはセメント中に火山灰に含まれるミネラルがみとめられ、
水に触れるとさらに堅固になるという性質を持っていたことがわかったそうです。

現在のセメントは、生産する際に7パーセントの二酸化炭素を排出しますが、
当然古代の火山灰の融合セメントにはそういった弊害もなく、環境にも適していた材質であったことがわかり、
技術者たちはショックを受けている模様。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:01:04.80 ID:Acpb3eVi0.net
菅原殿は自衛隊の人なの?伊丹より偉いの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:01:56.18 ID:EvMXIE3Y0.net
>>850
外務省だろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:02:36.76 ID:kz93XSqP0.net
>>847
基礎が悪いと上物と地面の揺れのタイミングの悪さがあんな感じ
浦安の地震動画をつべで見るといいよ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:02:48.71 ID:9ZW1GKR00.net
>>850
外務省の人
どっちが偉いとかはない
指揮権は伊丹にあるから戦闘時などは伊丹の指示に絶対従う義務ある

854 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:03:12.99 ID:KmPR5ddA0.net
>>845
それにしてもディズニーの対応は神がかってたな。初めて毎日の訓練ってものの大切さをしったわ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:03:32.84 ID:uE/K62iJ0.net
>>827
敵の戦力数や戦力構成(人と怪物)を幹部や前線の人間に教えるのは当然だろ
アンタは情報統制問題や人権問題とか問題をごっちゃにし過ぎてるぞ

856 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:03:56.57 ID:sxltNx1X0.net
テュカは組合で環境アドバイザーしているけど、立派な戦闘要員じゃないの? 
あのなかで成人男女並みの体格をもっているから訓練すれば現代人の使う武器とかもてるのではないか
本人は競技用アーチェリーをものめずらしそうにみていたが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:05:14.91 ID:9ZW1GKR00.net
>>856
自衛隊の仕事は受けてないのでは?

858 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:05:25.73 ID:KmPR5ddA0.net
>>856
やはりエルフに持たせる兵器と言ったらボウガン…クロスボウだろ!(持論)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:05:27.66 ID:EvMXIE3Y0.net
>>852
うん
だからあの映像は初期微動ではなくその後なんだ
しかも浦安は震源より大分遠い
映像ではほぼ直下型の地震であり、初期微動で地面が
ぐにゃぐにゃになることは有り得ないんだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:06:26.53 ID:Acpb3eVi0.net
>>851
>>853
とんくす

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:07:04.38 ID:feoNwLmi0.net
4話、避難民の初めての自衛隊の朝食を見直してみたが
パン・味噌汁・サラダ
パンと味噌汁って合うのか?
なぜ米じゃない

862 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:07:52.83 ID:KmPR5ddA0.net
>>859
なるほど。初期微動でアレが起きるのはオカシイか。
描写の勘違いはよくあることだし、まあ東京マグニチュードみたいに地震検証してるアニメじゃないから許してあげろよ…。

863 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:08:10.89 ID:sxltNx1X0.net
>>857
EDは見る感じ体験コースっぽいけど、原作だと資源調査でイタミと行動をともにする
アニメでは説明が少なかったけどレレイたちは技官扱いで日本円の報酬を得ていた模様

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:09:18.99 ID:9FImFqSc0.net
いざという時飛んで逃げられる種族は便利だな

865 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:10:04.66 ID:KmPR5ddA0.net
>>861
レーションで米はあるだろうけど向こうの人の口に合うか分からない段階だしな。国会招致では三人娘とピニャ達も普通に牛丼食ってるし向こうでも米文化はあるのかな?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:10:13.82 ID:vgTAlHaY0.net
冒頭で仮装した伊丹を指差してるガキの
  「あのお兄ちゃん」
に子供の残酷さを見た。

普通に「オジサン」と呼んでやれよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:10:52.66 ID:k4pKUXgC0.net
人気投票はやはりロゥリィ一位やったな
正義は必ず勝つ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:11:55.00 ID:feoNwLmi0.net
>>864
アニメで飛べる種族の描写ってあったかな?
鳥っぽいやつはいたけど

869 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:12:21.96 ID:KmPR5ddA0.net
>>864
実際に飛べるのは少ないだろうな。
その動物の血があっても本質的には人間と変わらないしな。
原作読んでるけど亜人で飛んてる種族なんていたっけなぁ。他作品なら見たことあるが...。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:12:50.69 ID:9FImFqSc0.net
え!
羽ついてても飛べないのか・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:13:35.03 ID:Qwrj9p5n0.net
鳥人は飛べる

872 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:13:49.61 ID:KmPR5ddA0.net
>>866
オジサン…おっさんって読んでいいのはこれから出てくる例のハーディの使徒のジゼルだけさ☆

873 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:14:44.95 ID:sxltNx1X0.net
>>865
米食文化はよくわからないけど「あっちではよく食っていた」と伊丹がいうように
食堂や出前みたいなので日本料理を食べなれていたみたい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:14:54.30 ID:9ZW1GKR00.net
>>863
言葉足りなかったな
戦闘力を必要とする仕事を受けていないのでは? ということ

875 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:16:36.35 ID:sxltNx1X0.net
>>874
あーそういうことか
それならまだ受けていないね 
今後でてくる任務がそういう要素を含むか、アニメでは出てくるかわからないから
今の段階ではまだだね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:16:44.44 ID:FHFVx3IR0.net
炎竜まで12話でたどり着くために、前半がめっちゃダッシュ勝平なんだけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:16:48.44 ID:KCTKUBkU0.net
史上最大の負け戦WW2のダンケルクでの損害が
撤退する兵力40万のうち戦死が1万で捕虜と死傷者を合わせて3万
つまり戦力の10%が失われた段階で壊滅状態になった
通常は損害が25%に達すると全滅と判定される。

イギリスは派遣軍の10%の損害を自国だけでは修復不能になり
アメリカに援助を頼み、21世紀になっても自国内にアメリカ軍基地を提供している。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:17:20.91 ID:hlHKdD6K0.net
羽に見えるけど実は毛なんですって奴も多そうだしな
ファンタジー世界に言うだけ野暮だけど実際に人体を浮かばせるだけの羽って相当でかくないとダメだし
空飛べるっていっても実際は滑空しか出来ない奴多そう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:17:31.15 ID:HI1NglVv0.net
このペースでやるなら、なんでもかんでも描写しなくていいんだけどな。
1話はうまくまとめてたけど、後半まで継続してやろうとすれば結構大変だろ。
下手にやろうとして話の流れが悪くなるのは勘弁して欲しい。どうせ全部は
出来ないんだしさ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:18:17.25 ID:feoNwLmi0.net
>>870
少なくともゲートの鳥人が飛んでる印象はわかんな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:18:35.62 ID:Qwrj9p5n0.net
>>878
魔法の補助があれば飛べるんじゃない?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:19:34.56 ID:FHFVx3IR0.net
まさか1話で園遊会から悪所のマフィア掃討(しかも回想スルー)→地震まで行くのか
来週捕虜発見か
えちゃめちゃ急速展開だな

883 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:20:41.87 ID:KmPR5ddA0.net
>>874
一応、食堂に居たワンコとハーピィのミューティは自衛隊のMPとして現地雇用されてるけど…本格戦闘はトラブルを懸念して殆どは自前だろうな。原作じゃあ確か特戦群に混じってとある亜人が戦っていたから、ある程度面識ある奴とは自衛隊外として共同戦闘があるだろうな。
例外としては伊丹についていく三人娘。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:20:51.40 ID:uKHwNzIN0.net
ロゥリィに使えたエルフあんなに明るい子だったのかw
すんげぇホッとした。

885 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:21:29.41 ID:sxltNx1X0.net
こっちでもダチョウとかペンギンとか陸上・水中での活動を重視して飛行能力が退化したのもいるからね
逆に飛行生活を行っている翼人?空中種族もいるかもしれないし、魔法の補佐で飛ぶのもいるかもね
アニメの炎竜から逃げる描写だけで見るなら、レレイたちも浮遊魔法で飛行みたいなの使えるみたいだし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:23:43.15 ID:feoNwLmi0.net
>>881
空飛べるとなるとイタリカ攻防戦の流れが変わったんじゃね
@賊軍が兵を登る苦労は?
A自衛隊の空爆に対して空から応戦しなかったのはなぜか?
賊軍に鳥人いたし

887 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:24:14.85 ID:KmPR5ddA0.net
>>882
ほんとマジ思ったわ。
2話謁見からF4
3話アルヌス帰還。食堂で柳田と。テュカ精神崩壊エンド
4話伊丹の葛藤。そして過去。任務を振り切り、行く。
5話炎龍戦だとしても、動乱編めっちゃ入る気がする。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:24:20.55 ID:FHFVx3IR0.net
12話内で炎龍討伐までダッシュ勝平する為に、むちゃダッシュしてる予感
あかん、なんかダメな気がしてきた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:24:34.86 ID:uE/K62iJ0.net
あの世界の魔法ってスレイヤーズみたいに派手なものでなく
ロードスみたいな地味なものに近そう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:25:16.89 ID:9FImFqSc0.net
でも高い崖から滑空して下に降りられるだけでも戦術的メリット大きいよね。

891 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:25:59.56 ID:KmPR5ddA0.net
>>884
!?ヤオと話してた鳥人ミューティはハーピィだぞ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:26:40.93 ID:aqeMGAUl0.net
地震というより地波ですなあれは・・・・
EDのホモカットで噴いたw

893 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:26:52.65 ID:sxltNx1X0.net
>>889
銃火器の歴史でいうと、あの世界での魔法の扱いは戦国時代の種子島あたりなのかも

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:30:11.39 ID:KnRwzG9h0.net
>>886
セイレーンって下半身が鳥なだけで翼は無いぞ
よしんば1人飛べたところで戦局はあまり変わらないし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:30:41.71 ID:9ZW1GKR00.net
>>887
炎龍倒して終わりが切りがいいと思ったら全然違った
これ二期やる前提かも
戦争終結までやり切る気かもしれない

896 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:32:43.96 ID:KmPR5ddA0.net
>>892
女性陣だとテコ入れというが、男性になるとホモになる…
深夜アニメの男性客層さが凄いなw
ホモになると殆ど女性向け→腐向けアニメになるしなw
これだけホモホモしくぶち込んで腐向けと言われないのにはホント感謝だなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:33:13.96 ID:9ZW1GKR00.net
>>884
漫画ではポンコツだけどワイルドって感じだけど
ポンコツ部分だけ継承されたw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:23.29 ID:uJCv2bTw0.net
腐向けというかパクライブが完全な汚点だからなw

899 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:52.71 ID:KmPR5ddA0.net
>>895
そうだよな。二期か劇場版どちらかでいいから続きはやって欲しいな。
レレイと教授陣との現代知識とファンタジー知識との融合談合が早く見たいんじゃ〜!

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:36:28.01 ID:6Ecf9dPN0.net
飛べる者がいたとしても飛べない者のほうが圧倒的に多いんだし戦況を変えられるほどのものではないんじゃね?
たとえば戦国時代にハンドガンを持つ人がいたとしても最初の数人は仕留められても必ず負ける
栗林が特攻した時だって後方援護がなければいずれやられてたでしょ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:36:54.39 ID:9ZW1GKR00.net
>>899
尚そのへんの細かい部分は全カットの模様

……いや流石にそれ入れるには二期3,4クール貰わないと尺が足りないでしょ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:38:05.87 ID:FHFVx3IR0.net
続きをやるのかどうか、ウサビッチをどう扱うかで分かると思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:18.03 ID:9FImFqSc0.net
捕虜って銀座から連れ去られた人?

904 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:33.63 ID:KmPR5ddA0.net
>>901
いや、二期来るなら恐らくまた分割2クールだから1クール目で神殿までやれば2クール目にはもってこれそうやん。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:44.94 ID:VM9W9QXkO.net
いまんとこウサギ族長がモブ級の出番しかもらえてないよなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:01.01 ID:9ZW1GKR00.net
>>904
かなぁ〜まぁあの変人教授は出るとしたら楽しみだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:30.41 ID:Qwrj9p5n0.net
また2クールやるとしたら完結までやるだろうからかなり駆け足になるだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/09(土) 20:45:03.25 ID:kCrs1KOtt
>>861
>パンと味噌汁って合うのか?


海軍兵学校の朝食がもろにそれ。

あと名古屋の喫茶店のモーニングは
トースト&赤だしが定番。

909 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:22.44 ID:KmPR5ddA0.net
>>903
拉致被害者?は銀座事件前に銀座から拉致された。
捕虜は銀座事件時に、警察に検挙された帝国兵士・貴族・奴隷兵士。
現在、日本のとある無人島に専用刑務所がありそこに全員収監されている。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:40.26 ID:Hz2kc0La0.net
今のペースだと1クールで5巻までやりそうなんだが
それくらい駆け足すぎね?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:47.06 ID:dmW4qo4y0.net
ウサギ族長は、何をされていたのか、詳細お願いします。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:59.05 ID:9ZW1GKR00.net
>>903
そうやで
恋人とザギンデートしてたら豚の軍勢に捕まって奴隷にされて王子に犯され続ける毎日や

913 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:44:46.97 ID:KmPR5ddA0.net
>>905
彼女の薄ら笑いと画策の多さが2期に続く可能性に比例しそう。

914 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:46:17.73 ID:KmPR5ddA0.net
>>911
ネタバレ込み。堪忍してくれ。
>>910
「漫画で」5巻な。原作5巻なら本伝終わってまうww確かに駆け足気味やな。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:46:18.08 ID:FHFVx3IR0.net
炎龍討伐でけっこうチンタラやってるから、炎龍ぶっころ→キチガイママンの流れてきれいに終わるんじゃね
先行痛みと、後発の本隊とかやってれば

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:08.04 ID:WPHvuCeC0.net
>>891
ハービィでなくセイレーンと何回言えば覚えるんだ
おまえ鳥頭か

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:43.01 ID:dmW4qo4y0.net
炎龍戦で、ドラゴンボール並みに展開遅くなるんでしょ?
伊丹の戦闘力あがりまくり

918 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:09.30 ID:KmPR5ddA0.net
>>915
それでもある程度尺が余るぞ。この調子だと1クール半分の量の尺どうするねん…。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:49:38.97 ID:QuuWKg1C0.net
>>903
侵攻前の偵察で拉致られた人たちの1人

920 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:49:45.32 ID:KmPR5ddA0.net
>>916
せやた。セイレーンな。セイレーン…よし、覚えたw
なんか毎回間違えるなぁ。ゲーマー友達にもこないだ怒られたしww民族って難しい。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:50:15.57 ID:FHFVx3IR0.net
>>916
セイレーンは爆発炎上するF-14に自ら歩み寄ってアホ死だよね、
まあミッキーしんだら腹の子が困るだろうけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:50:30.53 ID:fk0+QTAh0.net
ゲームがヒットすれば二期あるの?

923 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:52:17.07 ID:KmPR5ddA0.net
>>922
例のスマホゲームはプレイしたけどアレをヒットさせるのは至難の業やで。まずロード糞遅えし。
円盤とキャラソンヒットを狙うしかないな。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:55:29.52 ID:feoNwLmi0.net
原作見たけど、絵がちょっと汚かった
アニメ→漫画って流れだったからかな
これは、原作を買うか迷うな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:56:04.88 ID:MbmR4GDU0.net
今のペースで行くのなら、特番で3人娘の中の人が言ってたあの人ってハーディーのことじゃないかと思うようになってきたわ
尺的にはジゼルのことかなと思ってたが、ジゼルは1クール目名前すら出てないからあの人って言い方おかしいしな
ということは、ハーディー神殿まで行く可能性高いかも

926 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:57:04.17 ID:sxltNx1X0.net
漫画のは汚いというより男臭い絵だが、原作って小説のことを言っているの?
それとも小説の絵の背景が汚いってこと?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:57:22.63 ID:6PrkG4y+0.net
アニメはケモノ属性が薄くなりすぎてガッカリなのでモン娘ゲーで補充する

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/09(土) 21:02:13.28 ID:kCrs1KOtt
てか上で監督叩いてた人がいるけど
全回総集編みたいなつくりじゃ
細かい描写なんてできるの?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:57:43.00 ID:DzRizj8y0.net
分隊は兄弟、分隊は家族

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:58:30.48 ID:VM9W9QXkO.net
>>921
あれはあれでいいんだよ
グレッグのほうが切ないわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:58:58.39 ID:Xbd5PqOS0.net
文太は菅原

932 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:59:12.44 ID:KmPR5ddA0.net
>>924
ハードカバー?ハードカバーの絵が苦手なら黒獅子さんの文庫版はどうや?
>>925
あ、それあるー!!ってか、レレイ姿で中身ハーディで、バクバク飯食ってるのを想像すると笑てしまうw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:00:23.26 ID:feoNwLmi0.net
>>926
すまん、原作=漫画な
小説もあるなんて知らなかったから紛らわしくなった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:01:14.40 ID:dy+qRz+o0.net
菅原さまが主人公のエロゲだと全員寝取れそうだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:01:32.99 ID:t5TKPEhv0.net
シェリーも漫画版の方が可愛かったなぁ

936 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:02:04.96 ID:KmPR5ddA0.net
>>933
原作=漫画宣言は不味いで。
漫画至上主義だと勘違いされる。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:05:41.66 ID:VM9W9QXkO.net
竿尾先生のはモブがちゃんと異界のモブとして活き活きしてて好き

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:05:42.11 ID:7jyPEQXV0.net
>>927
アルパカマンみたいなのばっかりの世界観がご希望ですか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:06:16.76 ID:t5TKPEhv0.net
正直原作の後半はあまりよろしくない内容なので、漫画版はオリジナル展開でやってほしい

940 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:06:34.11 ID:sxltNx1X0.net
>>933
なるほど、道理で、あの絵は苦手な人もいるだろうね
でも慣れるとけっこういいもんだよ 兵器とか背景の迫力があるし

でもね、原作はマンガじゃないんだ 原作はアツいハードカバーの小説
んでもともとはweb小説投稿掲示板(アクセルワールドの元ネタもここで書かれた
なんだよ 06年から2010年ごろまで描かれて、首相が交代していく流れは時事ネタに基づいているの

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:07:05.62 ID:3zgCMTq30.net
>>929
嘘を言うなっ!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:09:09.73 ID:9ZW1GKR00.net
>>937
ちゃんとファンタジーの住人してるよな
デザインの細部に合理性があるっていうか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:11:35.78 ID:SFpv0H8+0.net
>>935
漫画版は原作版では表記されなかったWeb版ネタや「こういうのがあったに違いない」
という原作に影響の菜入れベルのネタを出してくれたりと結構楽しませてくれるよ?
(イタリカ救援作戦パッチとか猫転送装置とかw)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/09(土) 21:24:12.54 ID:kCrs1KOtt
小説の原作を
漫画化ってしたものって
かなりエグい描写あるね。これじゃダイジェスト版
にしないと地上波で流すアニメにはできんだろうね。
漫画化も小林源文か滝沢聖峰がやってりゃもっとよかったかも
しれん。滝沢って架空のヨーロッパ中世ファンタジー
漫画描いてたし、gateみたいなの好きそうなんだけどね。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:16:57.34 ID:feoNwLmi0.net
つーことは、小説ではもう物語がENDしてるの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:18:18.92 ID:7jyPEQXV0.net
>>939
自衛隊基地内に侵入してきた中国人工作員が大暴れするも一切手を出せず言いなりになるだけで本編完結だしな
盛り下がり方が異常

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:20:13.00 ID:9ZW1GKR00.net
>>945
してる上に外伝がいくつも出てる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:20:37.73 ID:CYpZUGbh0.net
話忘れてる所に当たり前の様に新キャラ放り込み
分裂クールやっぱキツいから止めて

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:20:52.28 ID:7pWysHGM0.net
>>386
アニメみて原作みんな揃えたけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:21:39.75 ID:aAAy1JrR0.net
>>946
なんかプロパガンダ臭半端ないよなそのラスト

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:22:03.98 ID:p3wCac+l0.net
単行本の4巻5巻は少し冗長なので
1クールに収めれば良くなるんじゃないかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:23:17.96 ID:PrTz9tCj0.net
そういやGATEのくそげって始まったのかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:30:02.26 ID:SFpv0H8+0.net
>>946
その言い方には誤解があるね
最終的には工作員の思惑道理にはならなかったし話としてはちゃんと〆てた
ラノベでリア充を求めるのは間違っているよ?w

954 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:32:25.15 ID:sxltNx1X0.net
>>945
している、前期放送時のスレにでてきた難問や疑問の多くが伏線回収されている
外伝は異世界ぐらしがメインになっている

955 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:33:21.79 ID:sxltNx1X0.net
>950
web版は韓国も活躍したのに出版版では微妙なポジションにおさまったというか、中国に立場奪われてしまった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:43:55.07 ID:KnRwzG9h0.net
930建てる気配無いから代理で建てるよ?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/09(土) 21:50:33.51 ID:kCrs1KOtt
つーか自衛隊が出てくるアニメって
エヴァンゲリオン、真(新)ゲッターとこれ以外
なんかあったっけ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:47:39.73 ID:9ETIe2tb0.net
ニコ動配信のゲートはまだ開通しないんですね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:48:37.88 ID:iChtYUsS0.net
アッー?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:50:42.51 ID:9ZW1GKR00.net
>>956
よろー

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:51:43.92 ID:KnRwzG9h0.net
次スレは仲良く使えよ

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★123 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452343597/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:52:38.05 ID:wQusvNq50.net
>>231
ええ!これやるんですか?
自衛隊が悪鬼に見えるおw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:53:29.23 ID:iChtYUsS0.net
>>961
乙。123か

964 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:57:51.21 ID:sxltNx1X0.net
>>231
まあ原作でも殴る描写はあるとはいえ、漫画版の描写はやりすぎだからね
アニメは緩和してほしいね ただ王族とわかっていて殴るのはいろいろ問題あるから
知らなかったを押し通さないとまずいわな 
あくまでも民間人捕虜に暴行を加えている人間に対する緊急な対応、とはいえ過剰防衛はよろしくないし

あと下の画像はイタリカの戦いの話でもうアニメでは終わっている
これだけのことやられたから市民兵はキレて突撃かましたわけで
アニメの市民兵は沸点が低い

965 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:02:59.46 ID:sxltNx1X0.net
漫画のゾルザルは味があっていいし、いかにもジャイアンって感じだけど
ラノベサイズ版とアニメのはイケメン王族って感じがする
イケメンが殴られてぼこぼこにされる描写は女性視聴者がひくので
アニメは殴られても漫画みたいにボロボロにまではならないと思うんだ

http://livedoor.4.blogimg.jp/otanews/imgs/7/b/7b59cd55.jpg
しかしアメリカのゲイにもてそうな絵柄だな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:05:54.78 ID:uPwyZOW60.net
ゾルザルの中の人ってひょっとしてfateの慢心王か?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:06:30.79 ID:uPwyZOW60.net
あ、ちがった
小西さんかよw

968 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:07:26.90 ID:sxltNx1X0.net
夏コミではゾルフル本が出る、まちがいない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:10:37.10 ID:QXQ5HeUx0.net
>>967
まあ、似たようなもんだ
座長と副座長だし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:12:28.18 ID:jzeEPoEU0.net
黒川は、何であんなエロい格好で診察する必要があるんだよ。w
ところで、一期ってどういう風に終わったんだっけ?
全く記憶にないが、この一話に繋がる話だったの?

971 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:14:43.74 ID:sxltNx1X0.net
>>970
都内から無事戻って、アルヌスが一つの町として発展し
ダークエルフ族の女性が自衛隊に助けを求め断られ、柳田が憎しみ半分がてら伊丹ならやってくれるよといい
一方、イタミたちは外交官たちとともに講和工作を行っていてピニャと出会って、はやく戦争終るといいねえエンド

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:16:32.37 ID:mgtwqdNU0.net
また糞コテがハッスルして参りました

973 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:16:55.83 ID:KmPR5ddA0.net
>>231
またこれは…見にくい画像配置だなぁw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:19:03.46 ID:QXQ5HeUx0.net
1期の最後はとってつけたような話だったな
今回のとあんま繋がってないし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:20:31.38 ID:uJCv2bTw0.net
糞コテがスパイラル擁護するのがこのスレの特徴

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:22:19.87 ID:zKLL4SFT0.net
ホモ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:23:04.49 ID:ecSQ9miT0.net
漫画版は狂気を感じる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:24:21.65 ID:tAZxlSG10.net
>>970
上官連中「イタミナラ!」
ヤオ「イタミナラ!」
ピニャ「イタミナラ!」

ヤオが炎龍討伐を懇願しに来て断られたのが1クール目の最後
時間軸的には繋がっている

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:24:27.29 ID:wwuYHV8nO.net
>>961>>956
代理で立てて反日NGスレをまたまた抜くとかお前はいつもの奴か?

仲良く使えよと言いながらフザけるお前

【ゲート自衛隊】柳内たくみ総合 本スレ59【反日NG】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1444583977/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:27:09.82 ID:1ZMsrwDV0.net
>>970
売春婦さんのような露出のある服装をすることで、親近感持たせようとしたとかかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:28:15.26 ID:QXQ5HeUx0.net
それならばオッパイを片方放り出してみるとかしてみてはどうだろうか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:30:18.53 ID:wwuYHV8nO.net
>>975
ウヨ連呼厨反日クズ「ネト○ヨ煽れるからゲートの人気投票で中国の首席を1位にしようぜ!」
ってスレに加担して公式に迷惑をかけたコテをファン扱いしないでくれよ

【反日工作】ウヨ連呼厨反日反日サヨク「GATEの人気投票で薹 徳愁主席一位にしてラブライバー泣かせようぜwwwラ豚とネトウヨざまぁで一石二鳥」
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451311618/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:34:30.93 ID:9m+tUzYf0.net
まさかここまでエロくなるとは・・・完全に入ってますよw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:36:24.99 ID:8yFTFaAb0.net
王子を小物扱いしてた国王も小物にしか見えないんだよなあ。
日本政府閣僚も小物っぽいし、この世界の上役は小物しかおらんのか。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/09(土) 22:51:12.17 ID:kCrs1KOtt
>>984
現実の世界の風刺でしょ。

986 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:45:13.87 ID:sxltNx1X0.net
>>982
最初の頃は居ついたけどねえ、なんか乗り気にならなかったね

基本的にまつりの味方 でも不正は許さない 
一日一条五日で五条の誓いを破る者は許さん
反日とか政治思想を持ち出すのも許さん

987 : ◆xPasQS.QsU @\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:46:43.89 ID:KmPR5ddA0.net
>>984
皇帝は大物ってよりは策士だからな。
大物といえばシェリーとミュイが期待枠かな。現在で大物なのは…意外に狭間とテューレかな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:47:13.52 ID:RJRctF/g0.net
まあ帝国最高の大物はあいつだしね

989 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:47:17.39 ID:sxltNx1X0.net
過去ログひもとけばわかるけど、俺は好きな子に投票するからねって述べて
コダ村の子供たちにいれておいたからな あの子は成長すれば良ヒロインに育ちそうだし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:57:21.04 ID:sMh4UF4t0.net
股間のイチモツだけは大物の馬鹿皇太子

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:58:25.52 ID:aIuxBQAF0.net
OPの曲が相変わらず物凄く良い

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:01:42.90 ID:wwuYHV8nO.net
>>986
反日とか政治思想持ち出すの許さんって意図が読み難いなあ

反日思想を出してきた投票工作スレを許さんって意味?
どっちにしろ反日工作スレに加担した奴は死んだ方が良い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:03:43.05 ID:sMh4UF4t0.net
前の車が走るED好きじゃなかったけど
これはいける

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:09:21.23 ID:QXQ5HeUx0.net
OPもEDも栗林が地味に目立ってるな
やっぱ人気あるのか
男性声優陣の間でも一番人気らしいし

995 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:12:24.93 ID:sxltNx1X0.net
>>992
つーかリンク先覗いたけど俺いないじゃん
俺がいるのはその前の前ほうに立てられたスレだよ
具体的な書き込みはこういうスレ立てを行う真意と中国人がやっているように誤解される恐れがある
ゲートは海外の人たちも見ている、中国人も見ている、海外の人間も配慮してほしい、他に入れる人いないの?
って感じの書き込みが主だよ 
>反日思想を出してきた投票工作スレを許さんって意味?
そうだよ
>どっちにしろ反日工作スレに加担した奴は死んだ方が良い
反日要素反対、工作はよくない、一日以上、五日で五条の誓いを破るのはよくないっても書いたよ
書き込みがあるからってそのスレの内容に賛成しているって捉え方しないでほしいな

人気投票で日の当たらないキャラが一位になって、活躍するようになるってのは好きだけど
それに政治思想を持ち出したり、集団工作するなんてとてもじゃないが擁護できない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:15:07.16 ID:p3wCac+l0.net
前のED俺は好きだったけどなぁ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:15:37.72 ID:Xr/PPI2R0.net
ゾルたん登場の時の責め相手が拉致した日本人捕虜かと思ったら違った

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:15:46.26 ID:QXQ5HeUx0.net
俺も好きだったよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:16:49.39 ID:Ir9cvFDV0.net
ゲェー

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:16:54.15 ID:ueJSzM1X0.net
鳥さんは子どもできたら抱卵で好きに動けなくなるから助かってるんだな

1001 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:17:12.97 ID:sxltNx1X0.net
前のEDは昔のドラマみたいでよかった

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:19:42.67 ID:Ir9cvFDV0.net


1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:19:53.53 ID:sMh4UF4t0.net
やはりおっぱいか

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:21:21.02 ID:wwuYHV8nO.net
>>995
お前がスレに居たのは知らなかったわ
書き込みがあるから加担したとは言ってないからな?
ウヨ連呼厨主導の投票工作に加担したかどうかって意味だ
テンプレからしてウヨ連呼厨側だから加担したならアウトということ
お前は前に反日NGスレや自衛隊を叩いたコテとは別人だっけ?

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:21:48.24 ID:Ir9cvFDV0.net
999門

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:22:21.52 ID:MvPMDAIt0.net
1000なら伊丹はおれの嫁

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200