2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【しょこめざ】少女たちは荒野を目指す ゲーム制作3日目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:07:51.20 ID:GSUHPdPi0.net
少女たちは美少女ゲーム制作という荒野を目指し歩き出す。
いざ往かん。ギガバイトの荒野へ。

・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。無理なら代役を指名すること。

◇放送時間
TOKYO MX 1月7日(木) より 毎週木曜日22:30〜
MBS 1月9日(土) より 毎週土曜日26:28〜
(初回のみ26:48〜 番組編成のため)
BS11 1月7日(木) より毎週木曜日24:30〜
AT-X 1月10日(日) より毎週日曜日22:00〜
※リピート放送:
毎週月曜24:00〜/毎週水曜16:00〜/毎週土曜8:00〜

◇配信
下記リンクを参照
http://shokomeza.com/onair/

◇関連サイト
アニメ公式: http://shokomeza.com/
アニメ公式Twitter: https://twitter.com/shokomeza
ゲーム公式: http://www.minatosoft.com/koya/
Webラジオ: http://hibiki-radio.jp/description/shokomeza/
       http://www.onsen.ag/program/shokomeza/

◇前スレ
少女たちは荒野を目指す ゲーム制作2日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451561187/

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:32:23.89 ID:XKVBm7cA0.net
冴えカノの出来の良さがよくわかった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:34:16.48 ID:w0v2UunU0.net
主人公は飲食店でアルバイトしているのか
もしかして、マンションで1人暮らし?
近所の人気者であり、快活的で対人能力が高い、如何にもリーダー向きのキャラだわ
個人的には感情移入しづらい主人公にも感じる
次週はテルハのメイド姿が拝めるのかな。
基本的にエロスは無しのアニメ?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:36:41.46 ID:1ksJhlnA0.net
>快活的で対人能力が高い、如何にもリーダー向きのキャラだわ
これ絶対貧乏くじ引くフラグだからな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:41:18.36 ID:iqOf3fE90.net
>>83
エロゲー作っててエロ無しというのも妙な話だ。
エロい絵を書いてるシーンや、エロい声をアフレコしてるシーンがなければおかしい。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:06:00.13 ID:XfUR6sUg0.net
別に荒野を目指してなくね?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:07:15.08 ID:ynFDt1dO0.net
もう後最終話だけみればよさそう

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:19:31.17 ID:iySBnJ090.net
最終話では荒野と化した地球が待ってるよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:23:14.17 ID:KjYOlJw60.net
リア充すぎてこのアニメは売れない
まぶしすぎて見れない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:26:18.19 ID:+I8nNTJw0.net
>>86
美少女ゲーム市場自体がとうの昔に荒れ尽くした荒野

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:37:54.45 ID:Rf9nSfNm0.net
エロゲ作るのに作品は一般向けなんだな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:42:04.51 ID:iqOf3fE90.net
気になるのは、「『少女たち』は荒野を目指す」

と荒野を目指すのは少女だけで、主人公の少年は含まれていない。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:42:44.90 ID:52xYMDnc0.net
今更だけど荒野は征くものであって目指すものじゃなくね?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:44:26.67 ID:0/4toF/20.net
前情報なしで学園物のラブコメとしてはいい雰囲気だなと思って見てたら
学生でエロゲ作り話というクソラノベまっしぐらな展開だったでござる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:45:38.22 ID:2FP5f20t0.net
>>92あ・・・

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:47:02.44 ID:Mf9o5i810.net
「落ち込むなよブンタ 一回くらい交尾させてくれるかもしれんし」

このセリフほんと好きなんだけど絶対カットされるよなここ…
はぁー(怒)

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:55:39.58 ID:Ua4026Ny0.net
エロゲと言っても内容の九割エロのやつもあれば5%ぐらいのもあるからな
特有の倫理感でエロメインじゃなくてもエロゲだからと序盤から積極的にエロシーン盛り込むのもあれば
エンディング間際になって思い出したかのように適当なエロシーンを入れて済ませてるのもあるから
必ずしもエロゲだからといってエロに力を入れる訳じゃないのがエロゲのややこしいところ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:00:24.02 ID:BG+w4Trn0.net
>>93
クソゲー連発してエロゲ市場を荒野にするんだろ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:01:21.45 ID:nnZszr2J0.net
>>92
「たち」に含まれてるんじゃないの?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:04:03.02 ID:TiWSAjnQ0.net
エロゲでは信者の声のでかさの割に売れない二大ライターだった丸戸とロミオが
同じような題材でやるので悪い意味でちょっと楽しみ。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:07:40.81 ID:vQcKOom60.net
ゲーム制作するはずがメーカーの社長が夜逃げしたり、外注原画家への支払いが滞って裁判になったり
ライターの書いたシナリオをディレクターが勝手に改変して内部抗争が起きたり
超気合い入れて考えた企画があっさり却下されて、死んだ魚の目でパクリ萌えゲー制作したり
そういったドロドロしたものが見たい

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:51:21.27 ID:Q3nW3bjm0.net
サムゲ壮思い出した

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:59:26.04 ID:ANJ4tMFC0.net
>>101
企画原作にクレジットされているのに爆死を恐れて脚本ノータッチアピールをするみなとソフト立ち上げ人タカヒロがなんだって?
失敗したら人のせい成功した自分の手柄という卑怯なシナリオライターのこととか
声豚であるライターが声優にウン千万無駄遣いする業界の闇ら

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:00:39.17 ID:ANJ4tMFC0.net
業界というかみなとソフトの闇も書いてね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:03:31.63 ID:2FP5f20t0.net
これでマヴラヴみたいなグロゲー作ったら笑う

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:04:35.17 ID:C6vWDYWr0.net
リライトするんだろ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:08:07.39 ID:gG5U9Nrv0.net
これでゲーム爆死したらどうすんだろ。
アニメ化して売れた時点で勝確だろうけど

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:08:45.90 ID:Sog2uPki0.net
これ違うヒロインでまた別バージョン作るパターンじゃん

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:11:55.42 ID:A2FENrl80.net
口調も見た目もまんま雪ノ下じゃねぇか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:12:57.26 ID:QB9cQyAm0.net
>>109
中の人は早見沙織じゃないから大丈夫。
セーフセーフ!

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:15:56.74 ID:zeu6xqCS0.net
特に魅力を感じる設定でもないのにこれよくアニメ→ゲームっていう企画通ったな
よっぽど営業上手い奴が働きかけしてんだろうな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:34:07.12 ID:w0v2UunU0.net
>>89
確かにね。
当初はゲーム開発と言うお仕事アニメに興味は抱いていたが
いざ視聴すると主人公のリア充っぷりに今のところ距離を
感じてしまい、楽しく視聴できないかな。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:38:33.47 ID:/TyFxmNGO.net
シーパラから秋葉までって結構時間かかるんだよね。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:39:58.79 ID:v0vELBQN0.net
社会人編はタカヒロのを元ネタにしてやるんです?
ttp://www.toranoana.jp/foxcomic/item/minato/sample_04.html

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:41:33.37 ID:FeKtlDPu0.net
地方民だから金沢八景と秋葉の位置関係とかさっぱりわからんな
むしろ最初は金沢県が舞台なのかと思ってたし

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:51:30.22 ID:joYnGylf0.net
>>111
ヒント:これを企画したタカヒロはみなとソフトの偉い人

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:03:28.65 ID:XTQPKX7SO.net
>>99
黒「よくぞ脚本を書き上げた」
文「やったぜ」
黒「もうお前は用済みだ」ポイス

こうかも知れん

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:18:42.38 ID:M73VUUpn0.net
>>115
金沢県って...

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:36:58.42 ID:QB9cQyAm0.net
>>118
スラングとしての言い回しとしては実在する
>石川県? 知らない子ですね・・・「金沢県」ならここですけど

金沢市周辺以外の石川県、特に能登半島地域でこれ言うとホタルイカの餌にされるので注意な。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:26:22.19 ID:hav9H4PB0.net
>>83
家のシーンで、ホワイトボードに出張するってメモあったから、
一人暮らしじゃない。だが、夕飯をコンビニ弁当ですましてるし片親っぽい
父子か母子かわからんが。で、家がたまり場になってる感じと仲間との様子から一人っ子
家にいても一人だし、社会というか近所のコミュニティに出るのが早かったんで、
コミュニケーション能力があると。
学校外で老若男女と付き合いあるから、裏表ない誠実な性格
家の様子から、金銭的に余裕ないから部活しないでバイトしてる
と、ここまでストレスなく読み取れるんだよな
モノローグも説明台詞にも頼らないで
物語的には地味だけど、演出が良いと感じた

>>113
>>115
デートシーンで、朝〜夕方までシーパラ
アキバでは夜の描写になってるから、
時間経過はなんとなく把握できたわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:32:50.31 ID:a094CdXF0.net
なぜか丸戸臭がした

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:58:37.97 ID:RpsrxCTT0.net
これNTRや鬱展開期待できる?
正直今のままのソフトコメディの路線じゃ厳しいと思うんだよね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:01:47.86 ID:qDrlJW4e0.net
大事な1話なのに笑えるシーンがなかった。
たぶん3話切りかな

業界の裏話みたいなアニメはだいたいストーリーがつまらない。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:02:07.53 ID:h+yo+Mif0.net
>>122
タカヒロのゲームブランドはその2つ御法度だから無い

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:03:32.71 ID:C6vWDYWr0.net
タカヒロゲーなのに先輩ヒロイン、年上ヒロインいないのか?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:05:10.71 ID:RpsrxCTT0.net
>>124
そうなのか
悲壮感漂う感じの期待したんだがな
まあ一話見た感じ滅茶苦茶悪いわけではないし視聴継続するか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:14:47.16 ID:oPEpRqAj0.net
このリア充の主人公がリアルっぽいシナリオを書こうとして
ヒロインを非処女に設定して大炎上して爆死のパターンだなこれは

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:32:33.91 ID:WxNPtb/b0.net
>>93
エロゲー界なんて既に不毛の荒野をわざわざ目的地においてる愚か者共ってことだ、わかれよ!

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:53:33.11 ID:2SNTGEit0.net
>>122
寝取られ豚ってガイジしかいないのな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:55:31.22 ID:l4SSwdK40.net
エロゲーが荒野だからダメなら
なろうで当ててデビューをめざすかユーチューバーでもめざすしかないな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:58:46.89 ID:FeKtlDPu0.net
>>127
体験版ラストのダイジェストでエロシーン書く場面が合ったけどヒロインは自分から処女であることを宣言するように言われてたな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:59:56.75 ID:iySBnJ090.net
この世は荒野ってそういう意味…

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:00:06.02 ID:R/TzTB2b0.net
今録画見終わった。
美少女ゲームってエロゲじゃないの?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:02:10.65 ID:z/vxGncc0.net
ユーチューバー目指すのを題材にしたほうがまだ面白いものが出来るかもしれんな…

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:10:21.39 ID:xlvm/Rla0.net
>>133
美称ってやつだ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:12:21.79 ID:2SNTGEit0.net
まあタカヒロは斜陽業界ということから目を逸らして過酷な世界で生きる自分たちスゲーって言われたくて企画したからね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:14:37.69 ID:MyYMfxzH0.net
現実世界を忠実になぞらなくてもいいと思うが
将棋や囲碁マンガはニュースでタイトル戦を紹介する世界
アニメづくりマンガにも現実世界からかけ離れてる描写があったし
この世界は学生がゲームでのし上がれる世界観なんだろう

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:17:01.88 ID:R/TzTB2b0.net
なんか質問の仕方がおかしいか。
・18禁じゃない美少女ゲームってあるの?
・目指してるのは18禁のゲームなの?
・高校生が作っていいものなの?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:21:18.84 ID:2SNTGEit0.net
18禁のゲーム目指してんのは18禁のゲームのパッケージ見れば分かるし作っていいわけないんだよなあ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:21:45.28 ID:sB0stTC70.net
・ある
・多分そう
・高校生じゃない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:22:20.66 ID:2SNTGEit0.net
どうせ高校生にエロゲ買わせるかエロゲ業界に来てほしいんだろうけど
だったら夢を見せるべき
綺麗事が入り込む余地ガーとか言わないでさ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:23:33.45 ID:uqR60Il00.net
>>140
小中高→学園→大学
エロゲーは特有の進学システムだからな!

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:23:54.79 ID:2SNTGEit0.net
朝森さん家の24時(あさもりさんちのにじゅうよじ)
六波羅が制作・販売を予定しているラブコメ系の美少女ゲーム。3800円程度のロープライス作でジャンルは「恋と死が隣り合わせのADV」。内容は借金を背負った主人公の「大場左近」が暗殺者の姉妹「朝森キリカ」「朝森さばき」と同居するというブラックコメディ作品。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:26:21.96 ID:QB9cQyAm0.net
>>138
例えば、「ラブプラス」や「ガールフレンド(仮)」なんかも「美少女ゲーム」の範疇に入るが、
あれらは18禁ではない。

あと「18禁ゲームをレーティングに抵触する部分だけ修正して全年齢用として発売したもの」
とかもあるし、必ずしも「美少女ゲーム=18禁」ではない。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:27:12.86 ID:h+yo+Mif0.net
>>138
キミキスとかRewriteとか俺妹のPSPの奴とか18禁じゃない
基本は恋愛シュミレーションゲームが非18禁美少女ゲームとして多い
目指してんのは多分エロゲ
作るのは大丈夫だろうが売るのはどうなんだろうね
原作では流通に関しては大人の力を借りるので問題なしって流れ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:27:40.07 ID:R+VRkbQe0.net
女子高生の麻雀大会が全国放送される世界もあるのだし、細かいことは良いんじゃないかな。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:31:54.74 ID:QB9cQyAm0.net
>>146
現実に18歳未満(高校生)でデビューして何作も商業発表していたジュブナイルポルノ小説家もいたし、
「こまけぇことはいいんだよ」ってのは同意だが、麻雀を未成年がやること自体は日本の法律で禁止は
されていないぞ。

雀荘は未成年は入れないけど、それはあくまで「雀荘に入れない」ということだし。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:33:53.70 ID:keo+vc4J0.net
これは設定だけ見たら今時ありがちななんちゃってお仕事学園ラブコメアニメみたいだが…
作画枚数はそこまで多いわけではなさそうなのに
1ショット内でのキャラの振り向く動作とか細かくて気に入った。
コンテというか画面の切り替えも最近のアニメにしてはテンポ重視っぽく感じるし見やすい印象。

原作もシナリオも興味ないが、ゆにこがシリーズ構成なんで見るかな。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:43:07.98 ID:+I8nNTJw0.net
1話の流れ、主人公が唐突に謎の美少女にデートに誘われて
大きな仕事を依頼される、てのは
甘プリの1話とまるごと一緒のような?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:44:46.99 ID:XTQPKX7SO.net
>>125
タカヒロったら年上属性と強い女だからな
世話焼きお姉ちゃんと男を逆に守っちゃうメスゴリラと

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:57:47.08 ID:Cu2xXb6c0.net
そういや、黒田さんみたいな喋り方のキャラって元祖は何だろう
戦場ヶ原とか雪ノ下とかの「なのだけれど」っていうヤツ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:59:34.74 ID:iySBnJ090.net
花沢さんじゃね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:04:48.37 ID:kBfYJnALO.net
高校生がエロゲコーナー入ってんじゃねえよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:12:21.64 ID:xBcxpcY60.net
これよりは荒野

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:19:47.89 ID:/TyFxmNGO.net
R18になるのはエロ描写だけが理由じゃないから。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:20:21.86 ID:/TyFxmNGO.net
>>153
学園生だから。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:23:38.84 ID:XTQPKX7SO.net
※登場人物は全員18歳以上です

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:30:24.45 ID:joYnGylf0.net
例えば小学生でしか興奮ロリコンが18才で抜くか?それはロリコンの存在意義に関わるぞ、
声優の裏名義と同じプレイヤーはその建前を信じてない詭弁

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:31:33.75 ID:U4/2oOIw0.net
エロゲじゃないのかよ
みなとそふとしっかりしろ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:34:35.52 ID:0h6vyIXy0.net
>>159
結局これのゲームをエロゲーで出さないのが一番テーマを反故にしてる気がするw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:35:07.85 ID:hcsUfmud0.net
ロミオのコミュ力強者目線の生々しい描写が苦手
好きな作品も多いけど疲れるしテーマに惹かれないからパスかな
人間関係ドロドロで主人公が悲惨な目にあいながら業界の惨状を自虐しまくるのは予想できるが
もし本当にそんな話だったら心底どうでもいい

エロゲライター特有の臭い会話ってやっぱ報酬が文字数に比例とかで
テキスト水増しのために自然と身につくもんだったりすんのかね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:43:03.18 ID:Mf9o5i810.net
一度トラブルが起きてチームが完全に崩壊するって見え見えとかいうな!

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:47:51.02 ID:joYnGylf0.net
>>160
エロゲは売れないからねタカヒロは逃げたのさ
全年齢で出すのはそういうこと、

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:51:58.64 ID:QB9cQyAm0.net
>>161
そういう人も少なくないんだろうけど、一番の点は
「文字数とかの制限がないなら好きなだけダラダラと会話文を書き連ねたい」
ってタイプの文章書き、というものが結構いる、ということなんだと思うよ。

「何かを伝えるために文章を書いている」のではなくて、ただ「文章を書き連ねること、それ自体が楽しい」
という人が。

エロゲ以前に、パソコンとネット環境が個人でも安価に持てるようになって「ホームページ」なるものが
流行った時、あの手の「ひたすらダラダラ文章が書いてある」(キャラの掛け合い形式が多い)サイトって多かった。
(というか、そういう人らが「エロゲライター」になっていったりしたわけだが…)

それまでは商業媒体だと「可能なかぎり簡潔に、そして短くするものだ」っていう常識があったし、自費出版とかでも
文章量多いと大変(何よりも費用がかかる)だから、あんまり表に出てこない(これない)嗜好だったというだけで。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:55:01.21 ID:FeKtlDPu0.net
ロミオはエロゲライターの中では無駄な文章は少ない方だと思うけど

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:56:40.35 ID:QB9cQyAm0.net
>>165
田中ロミオが、ということではなくて、>>161の人の書き込みの後段に対するレスってことで。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:57:42.25 ID:joYnGylf0.net
好きなことだけ書きたい好きなことだ絵やりたいみたいな甘えた人間らしい原作といえる
もしかして業界の闇ってタカヒロが、気に入らないものを指してるだけなんじゃ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:05:04.93 ID:IF7CXdCd0.net
結構、プロットごとに容量指定されたりもするんじゃないの
報酬の為の水増しってより、指定キロバイトを満たすためなんでは

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:06:45.95 ID:FeKtlDPu0.net
その辺の実態も社会人編ではやってくれそうだけどな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:10:54.49 ID:joYnGylf0.net
タカヒロの実態やってくれよ
声優に手を出す声豚ライターとかさ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:15:43.78 ID:FeKtlDPu0.net
そんなにタカヒロの事が気になるなら自分で探偵でも雇って調べろ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:24:58.94 ID:joYnGylf0.net
いやいや業界の闇みたいなタカヒロが暗に自分のこと書かれてもそれを通す度胸があるのかなーって)

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:30:12.05 ID:/fBiO+O20.net
ロミオとか懐かしいな

もう10年もエロゲやってないけど、虚斑、ロミオ、麻枝、久弥あたりは別格に文章読みやすかったわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:51:01.80 ID:D6tL58rO0.net
花澤いるのかよ、時間返せ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:52:53.24 ID:p2ufQSqY0.net
>>174
うっわぁっ!出た声豚

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:58:05.72 ID:R+VRkbQe0.net
花澤さん主演のエロゲを作って、枕営業する業界の闇が描かれるのかな。。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:09:18.24 ID:7mTQS8460.net
枕営業を強要するのはageの社長だろ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:44:03.64 ID:eee3kkO80.net
途中まで面白そうと思っていたのに、冴えカノと丸かぶりな上に
単なる脇役と思っていた一番つまらないそうな娘がヒロインだった。
正直辛いな(´・ω・`)

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:45:57.09 ID:aOHSP/Ps0.net
ロミオなのに全く面白くない1話だった
みなとも花澤も嫌いなのにロミオのためだけに観たのに

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:08:47.31 ID:DseWGluU0.net
しょこめざって使いにくいな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:10:32.30 ID:PUaZsCcV0.net
>>58
そこまで褒めるほどの歌じゃないよ
後、佐咲紗花のタイアップついたアニメ↓

星彩のRipieno テレビアニメ『戦う司書 The Book of Bantorra』後期オープニングテーマ
Zzz テレビアニメ『日常』エンディングテーマ
Starting Again テレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード』エンディングテーマ
Reason why XXX テレビアニメ『だから僕は、Hができない。』オープニングテーマ
Break your world テレビアニメ『閃乱カグラ』オープニングテーマ
Junction heart テレビアニメ『ブレイクブレイド』オープニングテーマ
CHIASTOLITE テレビアニメ『牙狼〈GARO〉 -炎の刻印-』エンディングテーマ
DREAMLESS DIVER テレビアニメ『バトルスピリッツ 烈火魂』エンディングテーマ
WASTELANDERS テレビアニメ『少女たちは荒野を目指す』オープニングテーマ

あっ・・・(察し)

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:12:47.59 ID:nppoYz2I0.net
題材はともかくロミオならそれなりにおもしろくしてくれるだろうってことで見てみる

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200