2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 2 [無断転載禁止]©3ch.net

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:36:30.43 ID:/dO36LA30.net
>>769
何の予備知識も無いとそういう感想が多いと思う。
予め声優チェックしてたり原作読んでてイメージ持ってると気になるのかも。
特に声優ファン属性持ってる奴はやたら排外的だしな。
専業声優でない芸能人がキャスティングされるだけで否定的になるし
アニメ関係をディスろうものなら千年恨む勢いで嫌い続ける。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:37:54.69 ID:0/78HNz30.net
スタッフ「話題を作るために土屋太鳳を起用した」
オタク「アニメ御用達声優じゃないからブヒれない」

思ってることはちゃんと言わないとな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:38:08.96 ID:zeu6xqCS0.net
原作評判いいから読んでみたけど問題解決もしないしグダグダ続いてるんだよな
アニメだと1クールでとりあえずの決着はつけるんだろうからそっちのほうがよさそうだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:42:50.26 ID:0Jkn4CoF0.net
>>775
キャラデザが終わってるからな…
愛梨はもはや別人レベルで顔が変わってるよ、はっきり言って原作の愛梨の方がエロカワですわ、

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:45:12.48 ID:dOQuTPNu0.net
>>786
あなたがそう思うのならそうなんでしょう
あなたの中ではね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:45:31.12 ID:zeu6xqCS0.net
主人公だけアニメの発声ができてないんだよな
音響監督もやっぱり俳優さんには強く言えないのかね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:45:32.47 ID:2IAcY3Bm0.net
棒演技と感情の起伏に乏しい演技ってのはちがうんだよなー

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:47:49.31 ID:GhAhCJbs0.net
>>782
キャスティングに文句も言えない流されに言われたくないわな
台無しだろ色々と

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:48:03.38 ID:1JYUg+9K0.net
あんな野太い声の棒素人使うなら細谷佳正で良かったんじゃないの?
リアルな演技が欲しいなら入野自由とか内山昂輝とか良い演技できる声優居るだろ?
何を中途半端にジブリ路線狙ってんだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:51:04.23 ID:bFH3DOb90.net
どこまでアニメ化すんの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:52:37.77 ID:zeu6xqCS0.net
主人公の某悲鳴からの近所のおばさんの迫真の悲鳴が今回の笑いどころだなw
もう29歳の主人公は出さなくていいや

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:54:31.14 ID:GhAhCJbs0.net
>>792
ジブリとは狙いが違うと思う

ジブリのは広告宣伝費の節約が狙い
映画で一番カネがかかるのは宣伝らしく、メジャーな芸能人を起用すれば、それだけで
大幅に節約できるって狙い。

マイナーを起用して得なことはなにもない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:56:43.70 ID:9ZW1GKR00.net
>>795
それ言ったらこの監督もそれなんじゃね
普段アニメを見ない人もドラマを見る感じで見てほしいとか言ってるし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:57:50.92 ID:bFP5OxjT0.net
声優とか俳優とかどうでもいい
抑揚なさすぎて糞

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:58:17.90 ID:oqNlJ1x30.net
>>793
最後までって公式が言ってた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:58:56.58 ID:l/YQ5JyR0.net
>>793
たぶん原作の最後まで
原作もあと二話くらいで終了のはずだから
アニメと原作同時終了

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:59:06.17 ID:f1dPUygY0.net
UN-GOの時は声優の文句はそんなでもなかったから
やっぱり下手くそなんだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:00:16.06 ID:XXLuUzkJ0.net
キャラデザも声も別にいいけどストーリーすっ飛ばしまくりなのが一番気になる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:01:34.73 ID:bFH3DOb90.net
>>799
11話でまとめられるんですか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:04:15.56 ID:l/YQ5JyR0.net
>>801
それはしかたない
原作8巻を1クールなのに削ってもストーリー上大きな問題無いとこ削らないと最後酷い事になる
むしろ俺は1話で潔くばっさり削ってくれたので今後多少安心して見れそうとほっとしてる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:05:57.65 ID:l/YQ5JyR0.net
>>802
原作1巻をアニメ1話でそこそこ上手くまとめてたし
原作は全8巻予定なんだからなんとかなるだろ
もちろん今後とんでもない失敗してヒドイアニメになる可能性も有るだろうが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:07:18.06 ID:SYYQHKpD0.net
加代ちゃん保護成功までかな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:08:08.94 ID:GhAhCJbs0.net
>>796
メジャーなタレントなら、事務所も強く、もともと露出も多いから各所で報道される。
一部の層にしかアピールしないコイツとは意味が違うと思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:10:25.13 ID:9ZW1GKR00.net
>>806
いや俺もこいつしらんけどな
そんでもアニメ畑じゃないファン連れてきてくれんじゃねーのっていう計算あるんじゃね?
主役はアホだと思うけども

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:11:03.10 ID:l/YQ5JyR0.net
TVアニメ「僕だけがいない街」 ?@bokumachi_anime ・ 1月7日
第一話ご視聴いただきありがとうございました!
TVアニメ『僕だけがいない街』、原作の最後までやるみたいですよ。
引き続き、毎週楽しみにしてください!
(監督:伊藤智彦)http://bokumachi-anime.com/ #僕街

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:12:22.67 ID:fJQPQ08a0.net
>>803
アマゾンのレビュー見ると最新刊周辺は結構酷評が多いのな。
原作に間延びや引き延ばし感が強いのなら、アニメでスッキリ纏めるというのもアリかも。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:13:28.51 ID:l/YQ5JyR0.net
>>809
アニメや映画が決まったからその放送まで原作引き伸ばした可能性も有るかもね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:14:54.43 ID:oqNlJ1x30.net
そういや、これの円盤って6話収録の全ニ巻なんだな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:15:51.73 ID:dOQuTPNu0.net
>>803
削りすぎとは思うけどワンクールで納めるには致し方ないことだと思う
アイリとの絆があれだけだとこっから先叩かれないか心配

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:16:55.09 ID:0WlaDQcL0.net
漫画の主人公が漫画家とか小説の主人公が小説家とか
そういうのどうにかならんのかね
そりゃ一番よく知ってることだろうし思いつきやすいだろうけど
だからこそそこはひねれよ
有名な作品でも漫画家や漫画家志望が出てくると
アイディアが枯渇してる感がすごい

なんでこんなこと書きたくなったかというと、これを見たあと別の漫画を見たら
また主人公が漫画家志望だったからだ!
(しかもアラサーでうだつが上がらなくて小学生にタイムスリップするというとこまで偶然同じ・・・)

まあでもそこさえ除けば不満はない
今期1期待してるかもしれない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:21:09.17 ID:dOQuTPNu0.net
みんな強くてニューゲームに憧れているのさ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:30:33.26 ID:0WlaDQcL0.net
>>814
いやまあカッコのところはカッコなんで無視してもらっていいんだ
ただ同じこというようだけど漫画家ならあえて漫画家以外で頑張ってほしい
作者はこの作品までヒットがなかったぽいし絞りに絞ったギリギリのアイディアで
ある意味自叙伝ってことなのかもしれないが
(アニメのセリフで言ってたか忘れたが原作見ると自分をさらけ出すかとかどうとか語ってたり)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:31:07.27 ID:G5ZMIV6n0.net
後々、なんで主人公がなんで能力に目覚めたのかとか明らかになるの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:32:09.22 ID:/8qnVtPO0.net
>>814 キリトさんの罪は重い。・・

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:32:18.20 ID:9ZW1GKR00.net
漫画家設定何かで活かされてたっけ?
絵がかけておかしいな、くらいしかないよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:38:52.79 ID:BG+w4Trn0.net
>>816
理由はまだ分かってない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:38:53.20 ID:BfHQp++R0.net
一話見たけど続きがすげー気になるから原作買うわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:43:44.99 ID:uTEL3ZHL0.net
>>818
まあ自分に深く入り込めないことが致命的な職業かつ成功しない層の底辺感がちょうどいいよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:44:02.07 ID:LIc1kcSe0.net
これ設定おかしいやろ
最初5分10分後の未来がみえて、最後20数年前の過去に戻ってて

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:47:54.17 ID:bFH3DOb90.net
>>822
母が殺されたショックで長距離遡行できるようになったんだぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:49:06.54 ID:6inbuwHF0.net
8巻で終わるし、短い巻数でこの面白さ、名作だね
目指せ50万部お前ら買えよ
5巻ぐう面白いから損はない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:51:35.66 ID:G5ZMIV6n0.net
>>819
ありがとう
その辺も気になるね
まあ母親殺されたショックでなんとなくできるようになりましたでもしょうがないけども

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:52:10.44 ID:6inbuwHF0.net
>>816
あと3話で終わるから、あやむやで終わるだろうな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:52:55.43 ID:49oGxQJc0.net
NTR物って聞いたけどマジ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:53:44.75 ID:D4iYJnt20.net
>>789
お客様だから仕方がない
○○体験で本気指導する人いないでしょ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:54:49.32 ID:iSOyM8mV0.net
なんで声優じゃない役者は声を張る芝居が出来ないんだろうな
喋りに関しては別に気にならないけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:55:21.67 ID:wFCC9nht0.net
>>827
NTRっていうのかな?
個人的にはよかったなぁ〜と思ったんだけどね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:57:48.52 ID:dt/uogrN0.net
初めてだが久し振りに面白いのが来たと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:58:22.98 ID:6inbuwHF0.net
>>827
小学生編の時のヒロインがなぜか大人編になって子供産んでたな、他の男の
あれは俺もきつかったわ・・・・死ねばよかったのにwなんてね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:00:02.09 ID:6inbuwHF0.net
この漫画呼んでて先生が吉良吉影ぽい雰囲気を感じたが、荒木の弟子だったなこの人

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:01:03.39 ID:9ZW1GKR00.net
>>822
今まではどの原因も数分前程度にしかなくて勘違いしてたけど
原因がはるか過去にあった場合はそこまで戻るだけやで
母親が殺された原因ははるか過去にあって現場対処じゃおっつかないんだろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:01:37.25 ID:JVuUyQ5s0.net
意外と萌え絵になってたね。新規の人入って来やすそう。
NTRって感じはしなかったかなぁ俺は。だって帰ってきたら愛理がいるんだし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:02:42.66 ID:9ZW1GKR00.net
>>822
あ、未来が見えるんじゃなくて原因排除するまでループする時間に囚われてるんやでアニメじゃわからんけども、あれも何度も繰り返してる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:03:08.95 ID:bFH3DOb90.net
だって悟植物状態だったし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:06:37.48 ID:49oGxQJc0.net
>>832
orz
これはいけない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:07:41.77 ID:uHmzCwRP0.net
主人公が植物状態になったまま15年以上の時が過ぎて行ったから、タイトルが「僕だけがいない街」
その間、加代が他の男とくっつくのは仕方がない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:13:15.36 ID:iSOyM8mV0.net
あの蝶は何か意味あるのか?バタフライエフェクト?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:14:49.52 ID:JVuUyQ5s0.net
他の男っていってもひろみとだろ?別にいいと思うけど、やっぱアニオタ的にはみんな自分好きになってくれないとダメかなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:18:47.30 ID:78n39upJ0.net
北海道は離婚率も高いし、時代的にも色んな奴とやりまくってるのが当然の世代だからNTRとかどうでもいいよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:18:55.63 ID:NDEzq9C70.net
なにここネタバレ酷いw

主人公の行動の原動力の一人、心の支えとなった小学校の担任の先生が犯人とか

信じてた先生に最後の最後、殺されかけ、そして十五年植物人間になり2005年に戻るとか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:22:03.45 ID:6inbuwHF0.net
>>843
ネタバレというか5巻で先生みずから自白してるからな
最新刊7巻だし、買えよ5巻まで
大分前から先生が犯人ってわかってることなのに

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:29:28.61 ID:LIc1kcSe0.net
んや、本人の意識と未来の自分の意識の視点がきりかわっとるんじゃよ
最後以前は本人の意識じゃったが最後に20年前にとんだのはその20年後の未来の意識やろ
まあええわ、すげーネタバレしとんやん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:32:09.94 ID:dOQuTPNu0.net
何このネタバレの嵐
ほんとに楽しみたいならネット断ちするべきだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:32:39.04 ID:uHmzCwRP0.net
予習・復習は大事ね。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:34:42.78 ID:6inbuwHF0.net
てか、漫画もってなくてこのスレにいるやついるのか
とりあえず5巻までかってこいよ、5巻が1番盛り上がる巻

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:35:40.04 ID:GhAhCJbs0.net
>>813
> 漫画の主人公が漫画家とか小説の主人公が小説家とか
> そういうのどうにかならんのかね

世代や、時代的な背景だろう。

漫画家という職業が受け入れられやすくなったことと、個人の交際世界が狭くなったり
違和感に狭量な周囲、言い換えればネットの普及で情報が得られやすくなり、見る目が
厳しくなった世間という時代背景もある。

バクマン、RiN、その他諸々、身近なところを描けばお手軽にリアルにはなるね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:40:41.54 ID:JVuUyQ5s0.net
残念なのはこれはミステリーじゃなくてサスペンスだからな。犯人当てゲームじゃない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:46:14.92 ID:JVuUyQ5s0.net
とりあえず、これラストはどうするんだろうな。かよ助けて終わりか、犯人見つけるまで一緒でラストすぐ思い出して逮捕で終わりか

というかこれほんとに3ヶ月間もつんだろうか
児童誘拐事件起きたら即放送延期だろう。しかもアニメだしなこれ。相性が悪すぎる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:46:27.64 ID:S+fbUpC+0.net
これ小学生に戻っちゃったら愛理ちゃんどうなるのよ
使い捨てキャラ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:46:31.61 ID:uHmzCwRP0.net
ネカフェとか行って読んで来ればいいと思う
カドカワの電子書籍は毎年7割引きセールあるからその時買えば良い

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:47:03.58 ID:cwZJoNP/0.net
>>852
最終的にキーマンになるっぽいし、正ヒロインだから安心しな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:58:02.65 ID:6PrkG4y+0.net
これ先生が初めからあからさまに怪しいし推理ものって感じじゃないよな
行動で結果が変わるのを楽しむ系で
先生は石田声で再生されてたけど違う人がやるのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:00:29.81 ID:UJUNSytS0.net
なんで俳優なのにあんな棒なんだ
自分が演技した映像に声あてることだってあるだろうに。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:04:17.88 ID:6PrkG4y+0.net
本業にくらべたらアレだけどそこまで酷くも無いと思うんだけどなぁ
作品信者もいるし流石に評価厳しいな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:08:09.68 ID:n/t4l0Kg0.net
自分はこの原作を知らんから声に誰を起用しようがかまわんけど
好きな原作アニメに素人使われたときの悔しさはよく分かる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:08:14.56 ID:01XV3bjQO.net
メインが上手じゃないと物語に入り込めなくて萎えるな
せっかく面白そうな話なのに残念

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:08:19.24 ID:nFzZ2y/D0.net
陰々鬱鬱とした小説の一人称みたいな雰囲気は出てて、これはこれで良いんじゃねと思ったな
声優の演技とは違うけど別に悪くはないように思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:09:29.17 ID:7IfYZ6AB0.net
でも今後は満島フェードアウトでタオメインなんでしょ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:09:38.60 ID:bFH3DOb90.net
セリフが聞き取り辛いです

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:12:14.74 ID:n/t4l0Kg0.net
>>861
心理描写のナレーション部分は満島が引き続き担当すると聞いたよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:12:30.41 ID:GhAhCJbs0.net
>>857
厳しいとかじゃなくて、端的に浮いてるんだよ
作品世界を壊していて、見ていて気になる

おそらくは技術の問題
声優であれ一般人であれ、俳優として成功しようとするなら演技を勉強する
同じように俳優も、声優としては素人同然なのだから、きっちり仕込まないと通用しないという
簡単な話だと思われる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:15:55.67 ID:78n39upJ0.net
滑舌が悪すぎてな。ボソボソほんとうに聞き取りにくい
プロだとボソボソ風演技なのになぜか聞き取れるので技術が違うんだろう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:17:02.80 ID:oqNlJ1x30.net
例えば新海誠の新作「君の名は。」の神木隆之介の演技はお前ら的にはどうなんだ?
まだ1分のPVしかないけど。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:18:59.12 ID:9ZW1GKR00.net
>>862
拾えねぇ……平成生まれのジョーク……

拾えねぇがなんて言ってるのか俺の耳では拾えなかった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:19:54.91 ID:n/t4l0Kg0.net
神木は飛行機のアニメでうんざりしたけど
いまだにこいつはアニメの声優で使われてるんだな…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:20:33.80 ID:pPQifpHI0.net
今はあの暗くてボソボソしたのでもいいと思うけど問題はこれからなんだよなぁ
いつまでもあの感じだと流石にきついわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:23:50.02 ID:1EZNoJ6u0.net
放送前に声優予想とかしてたの?
もし今回のキャスト陣じゃなかったら誰が良かったのかなって

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:26:44.66 ID:JVuUyQ5s0.net
最初は死んだ魚みたいなやつだったな悟。結構熱血なやつになっていくけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:31:07.80 ID:GhAhCJbs0.net
聞こえ方の話をすると、ボソボソはいい。
低テンションでフラットでも、演技なら構わない。

問題は発声の質で、基礎の音程が同じで、口先で高低をつけているから棒に聞こえる。
声優はフラットな演技でも、腹なのか喉の奥からの音程を変えて声を出しているようで、それが
自然な演技に感じさせる気がする

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:11.42 ID:6PrkG4y+0.net
しつこすぎ
さすがにきもい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:34:24.32 ID:n/t4l0Kg0.net
でもこの監督は声優の表現力や発声技術を嫌って素人にしたんでしょ
だから直さないよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:36:02.07 ID:/4b9cLRb0.net
今期不作だけど、これは面白そうだわ
ノイタミナ安定だな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:36:29.13 ID:sJnQRvNT0.net
声優の自然な演技=実際にはありえない演技
だからなんともいえんけど
主人公の演技より高山みなみなんか推理もので使ったらバーローとしか思われないだろってのが気になる
こういうところで視聴者甘く見てるよなってのが感じ取れる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:38:43.84 ID:/4b9cLRb0.net
言われてみればコナンが推理してたわけか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:22.78 ID:/kFKGBBwO.net
主人公の声良いじゃん
はじめ細谷かと思ったけど、満島というひとよく知らないけど好きな声だ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:21.42 ID:8R00Nlwe0.net
心は大人
体は子供
これ真っ先にエロいことするだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:14.29 ID:JGBF0EFD0.net
なんかもう棒読みだわ
棒読みの演技じゃなくてただの棒読み
話は結構面白いのにさぁ
こういうとこでクオリティ損なうようなことすんなよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:45.40 ID:78n39upJ0.net
二周目(?)で戦う意志が出来たあたりで演技できるようになっていればおkじゃね。もう録音終わってるかもだが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:39.99 ID:JVuUyQ5s0.net
まぁ、「目が覚めたら体が子供になっていた!」だしバーローっちゃバーローだな

あと声優問題は「俳優起用」って文字に今までのトラウマ刺激されて誰彼構わず噛みついてるってだけでしょ
おれはあの人でよかったわ。なにより声があってるし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:44:45.60 ID:uHmzCwRP0.net
今やってる仮面ライダーも一話の時は超絶ヘッタクソだったが最近は普通になってるな
役者が慣れてきたら気にならなくなるかもね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:45:08.17 ID:dUftNJnh0.net
>>869
まあ本業うまくいかなくてくすぶってるシーンから始まってるからな。
あそこから情感たっぷりに演技されても困るわな。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:45:38.78 ID:hMQPw+TA0.net
誰かれ構わずじゃなく棒だからなんだよなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:02.80 ID:/kFKGBBwO.net
>>884
> まあ本業うまくいかなくてくすぶってるシーンから始まってるからな。



ソレダ!
そういう感すごく出てた
自然な感じだた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:35.20 ID:nFzZ2y/D0.net
>>886
深く突っ込むと危険なことになりそうだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:50:27.28 ID:wFCC9nht0.net
原作読んで母ちゃんのファンだから配役バーローはちょっとショック

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:51:26.71 ID:/kFKGBBwO.net
とりあえず好きなイケボ
話も良いね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:53:26.94 ID:9pmaEG2P0.net
>>812
お前原作忘れてるだろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:57:45.13 ID:T5RF/ojj0.net
警察来たの早いって意見があるが、
あれは犯人が呼んでいたって認識なんだけど違うの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:58:05.61 ID:JGBF0EFD0.net
斎賀みつきを青年少年兼ね役で当てた方が良かったよもう
俳優使って宣伝する効果がどんだけあると思ってんだろうねこのアホ監督

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:58:46.33 ID:bFP5OxjT0.net
>>891
あの場に居ない奴が通報してるとか不審者丸出し過ぎて笑う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:59:00.56 ID:oqNlJ1x30.net
>>891
普通にそう思ってた。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:02:14.62 ID:Mg5/6QVR0.net
>>893
無論匿名にきまってるべさ
通報内容だって捏造していくらでも言いようがある

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:02:53.11 ID:/kFKGBBwO.net
別方面で新規ファン開拓できそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:03:46.63 ID:9ZW1GKR00.net
>>893
争うような不審な物音がするから調べに来てくれ程度なら怪しくもない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:06:17.27 ID:/kFKGBBwO.net
通報か
普通電話したのがどこの誰でどこから電話してるか聞かれるね
電話は逆探知でわかるだろうけど
うっかり切っても警察からすぐかけ直してもらえる


オカンとJK好きだ
オカンに生きててほしい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:07:34.90 ID:uKHwNzIN0.net
何で逃げたの?
バカなの?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:10:29.54 ID:NDEzq9C70.net
犯人は母に誘拐未遂見られてからの僅かな間に
主人公の帰宅時間も調べてるしピザ屋にも寄っているんだよ
完全に手の上なんだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:10:33.33 ID:oqNlJ1x30.net
もちろんそうしないと話が転がらないから

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:11:02.32 ID:bFH3DOb90.net
話は面白いので視聴継続だな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:12:47.85 ID:/kFKGBBwO.net
次回wktk

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:13:20.97 ID:9ZW1GKR00.net
>>898
身元知らせずに切っても調べに来なきゃいけないんやで
短時間なら逆タンは不可能やで
使えなくなった携帯は捨てればいい
元から殺しに来たんだからプリペイド携帯電話とかやろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:14:00.50 ID:oqNlJ1x30.net
母ちゃんが52歳と思えないぐらい昔のままなのも犯人に一発で認識されなきゃならい都合から。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:17:40.87 ID:XXLuUzkJ0.net
今って逆探知ってほぼ一瞬でできるようになってるんじゃなかったっけ
だからドラマでも昔の逆探知失敗みたいなシーンはもう出せないとか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:18:09.60 ID:SdvuA0nE0.net
次回に入る漫画のエピソード読み返すといつも泣ける

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:19:55.85 ID:3AzKaxyI0.net
びっくりするくらいにすっ飛ばしたなこれ
まあ丁寧になると話数足らんから仕方ないか
小学生時代はじっくり頼むぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:20:10.71 ID:j0LTq+MB0.net
雰囲気は良いな
特殊能力ある系のサスペンスには期待しないが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:20:23.34 ID:SdvuA0nE0.net
>>906
逆探知できてもこの話ではなんの問題もない
だって目撃者(?)が事件現場付近からかけるのは当たり前だから
その後ケータイの電源切ればおk

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:21:05.83 ID:JVuUyQ5s0.net
というか電源入れただけでも一発じゃなかったっけ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:25:03.02 ID:xuKvhJSi0.net
電話かけてるコナン母の頭に蜘蛛の糸伸びてたんだな・・・
あと赤色描写と青の蝶の対比とか、細かい描写につい最近見返して気付いたわ
多分初見の人は放映が終了した後に見返すと面白いぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:25:06.48 ID:JVuUyQ5s0.net
さすがに愛理と一緒に小学生助けないと…っておもったけど、わりとうまい具合に二人の絆描写できてて、うまいなと思った
リバイバルして終了ってのはやっぱいいな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:25:08.04 ID:sJnQRvNT0.net
今の携帯なんて電源入れとくだけでログ残るよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:25:42.91 ID:SYYQHKpD0.net
バーローバーロー言ってるけど高山みなみがしゃべればいい声だと思うし
かっこいいと思う

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:27:09.54 ID:oqNlJ1x30.net
>>912
あのシーンが犯人の視点なんだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:27:13.83 ID:SdvuA0nE0.net
>>851
言葉に出すと本当のことになる気がするってアイリが言ってたぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:29:50.44 ID:BG+w4Trn0.net
>>906
ちなみにこの作品の舞台は2006年な。
まー今と逆探知の技術はそう変わらんと思うが
当時はプリペイド式の携帯電話を使えばアシがつかなかった。
犯罪に多用されて規制が強化されたのもちょうど2006年辺りからだけど。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:33:02.04 ID:8mQoxBxn0.net
>>890
取り壊しビルで子供助けたのは削ったろ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:33:29.93 ID:xuKvhJSi0.net
>>899
捕まったらもう後がないと思ったんじゃないか
ゆうきさんの件もあったしその場から逃げたいって気持ちがあったんじゃなかろうか
特に血の付いた手を見られたっていうアリバイもあってどうしようもないと思ったんだろ
原作だと犯人を追いかけに行ってるけれどこの改変はまあ気にしないわ 1クールしかないし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:33:45.41 ID:/kFKGBBwO.net
>>912
見てクル!


主人公なんやかんや言ってても良いひとだし咄嗟の判断力あるし好感度高い
基本一般人なひとが行動力発揮するの良いね
暴走トラックからこども助けるのにどうするのかと思ったら、バイクで並走して窓から手のばしてハンドル切るとかカコヨクておおっと思った

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:35:19.53 ID:sJnQRvNT0.net
>>915
シンフォギア1期とかはいい配役だったと思う
でもこれの配役は失敗

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:44:42.53 ID:dUftNJnh0.net
JKちゃんはしばらくお預けかあ。
記憶では携帯をピザ屋に忘れた描写があったから子供時代から戻った時に
携帯届けにアパートに駆け付ける流れかな。
何話後なんだろう。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:48:23.17 ID:jkNtPU+80.net
原作読んでる子と一緒に見たけど終わった後解説してくれておもしろかったわ
かなり端折ってるみたいね1話で一巻分進んでて驚いてた
原作だともっと怖い感じだったって言ってたから買って読もうかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:50:04.26 ID:B2ROAq/u0.net
>>922
失敗×
自分は気に入らない○

なんで個人的な意見を視聴者の総意を代弁したみたいに言うんだろう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:54:28.54 ID:miO8Ny5A0.net
そうか、みんな棒だと思ってたのか。。
俺は常時字幕出して録画視聴する癖ついてて
普通に聞こえてる気がしてたはw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:56:32.56 ID:Z3QZVzXF0.net
俺も土屋の方は気にならんかった
セリフ少なかったのもあるかもしれんが
満島の方はまああんなもんかって感じジブリとか見てると慣れてる
けど突っ込むたびに気にはなった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:57:40.89 ID:XIiEGlGw0.net
ずっと土屋はjkだと思ってみてたからあのJKがへたにきこえたけどあれプロの声優やったんやな
今見直したら美味かったわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:00:33.27 ID:f1dPUygY0.net
>>928
擁護が遠回しすぎ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:04:37.26 ID:9WZkfJS70.net
結局お前ら誰やったらよかったん?
中村と三瓶か?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:06:07.72 ID:OXQhS9YE0.net
>>930
内山と田村

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:06:24.63 ID:WP8HYmTj0.net
>>930
内山昂輝か入野自由

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:06:36.81 ID:oPoTNMDD0.net
>>930
細谷でよかった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:07:58.96 ID:nnlaVMrL0.net
アニオタの俳優女優嫌いは異常
自分たちが見下されてる自意識があるんだろな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:09:58.35 ID:49oGxQJc0.net
下手くそだからだろ
上手ければ誰も文句言わんよ
これだけ言われるって事は大多数が下手と思ってる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:11:20.97 ID:Sqspz2Yj0.net
>>934
なんか凄いナワバリ意識があるよね
既知の世界で安心したい的な
脳内に100点満点の完成系があってそこから近いか遠いかで判断している
まあアニオタがそういう生き物なのは今に始まったことじゃないけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:11:32.64 ID:bFH3DOb90.net
下手以前の問題でしょ 聞き取り辛いんだから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:15:28.34 ID:j0LTq+MB0.net
全員あれだったら勘弁だけど一人混ざってるだけだから聞き取れた
ただ今後成長していくもんかねぇ重い話になりそうだし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:17:02.54 ID:/kFKGBBwO.net
既存のイケボはイケボで、満島は満島で良いじゃん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:19:41.71 ID:0Jkn4CoF0.net
主人公の中の人の叫ぶ演技以外は有りだな…うん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:23:51.08 ID:uKHwNzIN0.net
>>920
>ゆうきさんの件もあったし
なるほど。
母親が血を流して倒れてたらまず119だろとは思ったけど、リバイバル発動して事件を無かったことにしようとしたんだな。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:24:59.35 ID:HgCl18ET0.net
>>936
深夜アニメって基本的にそのアニオタに高いDVDやBDを買わせる事が前提の
ビジネスモデルだから。
お前は買う気なんか無いだろw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:25:09.50 ID:GQVQO12e0.net
俳優の演技悪くなかったわ 声優のカッコつけた演技よりは断然マシだったわwwww
ハルチカの花江みたいなんよりは聞けるレベル

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:26:15.85 ID:OIymqEBt0.net
いっそのこと主人公は女だったということにしたらどうだろう(錯乱)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:26:57.79 ID:jkNtPU+80.net
満島ってみなさんのおかげでしたのへらへらしたイメージしかないんだけど
割とイケメンっぽい声出してたな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:28:24.28 ID:91Wv8Ohy0.net
俳優女優が起用されたとキーキー怒っても
じゃあ声優でとなって自分のお気に入りの声優が起用されるものでもないんだけどね

八代を石田が良かったとか言ってる人は
八代は原作だと大学出の若い時から50代前までの壮年まで演じないといけないから

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:30:00.42 ID:8R00Nlwe0.net
犯人なんか主人公に似てると思った
分岐した未来の主人公かな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:30:19.91 ID:TMRqaiMp0.net
男児の声じゃないじゃんこれ
こいつのせいで作品の魅力大きく損ねてる
空気読んで辞退しとけよ下手くそ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:30:45.56 ID:/kFKGBBwO.net
花江も好きなイケボだけどアルドノアとかスタミュみたいなDKの年代がしっくりくる感じ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:30:59.80 ID:g2blx2QK0.net
D

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:31:31.45 ID:drFkCPrh0.net
アニメ見る前に原作全部読んだけど失敗だったかな…
アニメの出来が悪すぎて色々突っ込みたくなる

952 :946@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:31:57.13 ID:91Wv8Ohy0.net
すまん途中送信してしまった

石田だと壮年の威厳あるタイプはイメージないから宮本さんでいいと思う

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:33:01.10 ID:aOnQ+EDf0.net
お母さんの北海道弁が酷い
あんなの30年位前にしかいない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:33:33.95 ID:drFkCPrh0.net
石田さんTBS の落語アニメで壮年役やってるよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:34:26.61 ID:91Wv8Ohy0.net
>>953
母ちゃんも50代のBBAだから無問題

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:34:42.39 ID:jkNtPU+80.net
ひろしでいいんじゃね?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:36:45.18 ID:aOnQ+EDf0.net
>>955
うちのばあちゃん90過ぎてるけど訛ってないよ
年齢は関係ない時代の問題
よく知らないけどこれ現代劇でしょ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:37:27.86 ID:HgCl18ET0.net
>>954
やろうと思えば出来るのかもしれないが、自分も八代が石田のイメージは全く無かった。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:37:55.09 ID:uryunzzS0.net
>>952
なんでお前いきなり石田出したの?
落語やって昭和最後の名人と華奢な少年期を両方やって、事実上主役なのに
こっち来る訳ないだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:40:08.10 ID:iRClOKS80.net
取り敢えずOPを聞くためだけに毎週見るわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:40:57.56 ID:S+fbUpC+0.net
君じゃないとさーーーーー

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:41:14.23 ID:drFkCPrh0.net
>>958
確かに
なんか違うよね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:43:30.21 ID:Sqspz2Yj0.net
>>942
おう
豚が食うから餌を作る人も生活ができて、いつかは人の飯も作れるようになるわけだし
豚には豚なりの存在意義があるよな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:47:09.83 ID:B2ROAq/u0.net
>>959
前の方のレスで八代は石田だと思ってたというレスがあったからじゃないか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:48:33.93 ID:BVuRRlK70.net
上戸彩の糞演技糞声を聴いているからこの程度では平気じゃわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:50:06.44 ID:drFkCPrh0.net
>>933
自分も細谷に1票

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:51:58.75 ID:uryunzzS0.net
>>964
なるほどすまん
調べたら1レスあったな。安価つけりゃいいのに

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:53:44.02 ID:aOnQ+EDf0.net
覇気のないキャラなんじゃないの?
棒って言いたいだけじゃないの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:54:24.44 ID:78n39upJ0.net
>>957
訛りが読んだみたいな発音で気になるんだよね
北の国からみたいな大げさなのは漁師町の、しかもバブル時代にすでに年寄りだったくらいじゃないと・・
こんな語尾にはっきりとショやベサってのはなかなか聞けない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:55:03.42 ID:2q3zOi4h0.net
>>950
次スレはよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:55:58.01 ID:5nKANQCr0.net
いつまで声優の話してんだよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:56:28.62 ID:GmYIqNUD0.net
>>950踏み逃げだから次立てられる人から試していかないと埋まるぞ、あと次4な

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:56:52.15 ID:drFkCPrh0.net
>>971
それだけ不満があるんだよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:57:03.26 ID:BVuRRlK70.net
よっしゃ立ててみるか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:57:52.84 ID:BVuRRlK70.net
>>971
粘着だからだよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:58:08.64 ID:uryunzzS0.net
>>974
4スレ目よろしく
トン

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:59:01.86 ID:drFkCPrh0.net
>>974
いってら!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:01:26.97 ID:xuKvhJSi0.net
>>941
違う
リバイバルは意図してできるものじゃないよ
というか警察がすぐきてるのに違和感感じなかった?
誰かも言ってるけど、ゆうきさんの件って言うのは犯人に嵌められているかもしれないと悟が思ったって意味ね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:01:27.21 ID:/kFKGBBwO.net
>>974
イテラー

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:02:47.98 ID:BVuRRlK70.net
平尾町!

僕だけがいない街 4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452348135/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:05:03.02 ID:78n39upJ0.net
>>771
原作は特に問題ないしどうしても配役や改変事項の話題になるだろ。
アニメスレで声優の話をするなというのか君は?w

>>980
おつです

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:05:43.01 ID:oqNlJ1x30.net
"だべ"はよく使ってたな。
"っしょ"は大泉とかはよく使ってるけど俺は聞いた記憶が無い。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:07:05.75 ID:2q3zOi4h0.net
>>980
乙だけがいない街

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:09:07.78 ID:HgCl18ET0.net
>>963
お前に豚に偉そうな事を言えるほどの存在意義も無かろう。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:10:05.09 ID:xuKvhJSi0.net
蟲師のギンコ役も俳優使ってたが、あれは上手かったぞ
あの俳優使えばよかったな
俺は別に満島弟でもう慣れたがな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:13:25.88 ID:Ife8Z1DZ0.net
まあ俺はジブリレベルで許容範囲だし、覇気の無さそうな主人公だから合ってる気がする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:16:58.69 ID:drFkCPrh0.net
>>985
ギンコはめっちゃ合ってたけど
悟役っていうとなんか違う気がする

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:23:30.57 ID:/kFKGBBwO.net
>>980
乙っしょ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:25:13.76 ID:/kFKGBBwO.net
ギンコも俳優さんだったんだ
キャラに合ってたと思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:26:28.66 ID:/dO36LA30.net
>>925
せやな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:26:31.63 ID:drFkCPrh0.net
>>980
乙!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:28:03.01 ID:Ir9cvFDV0.net
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:30:05.57 ID:znXPQgY50.net
NHKにようこその主人公の人が合いそう
でも今声優してないっぽいんだよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:33:06.04 ID:Ir9cvFDV0.net


995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:34:04.05 ID:/dO36LA30.net
交通事故から目覚めた後JKちゃんの太ももに目が行ってたな
男ってえ奴ぁ・・・

当然気が付きつつもスルーしてくれるJKちゃんいいな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:35:21.63 ID:BG+w4Trn0.net
>>980
僕だけがいない乙

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:35:24.88 ID:Ir9cvFDV0.net
だけが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:36:29.31 ID:Ir9cvFDV0.net
いない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:37:08.90 ID:/kFKGBBwO.net
ママンのいう通り脈ありだから見られてもおk

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:37:16.87 ID:Ir9cvFDV0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200