2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 2 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 11:23:13.94 ID:lhiYINAj0.net
あの日、彼女は死んだ。

【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

□放送局
1月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は25:50〜
25:00〜 テレビ愛媛 ※初回放送は26:25〜                          
25:20〜 秋田テレビ ※初回放送は25:50〜                      
25:35〜 テレビ静岡 ※初回放送は25:55〜
25:45〜 新潟総合テレビ ※初回放送は25:55〜 テレビ熊本 ※初回放送は26:20〜    
25:55〜 福島テレビ ※初回放送は26:50〜 関西テレビ  テレビ西日本 ※初回放送は27:20〜       
26:00〜 テレビ新広島 ※初回放送は26:25〜                        
26:05〜 仙台放送  鹿児島テレビ ※初回放送は26:25〜             
26:15〜 東海テレビ                          

1月8日(金)〜
24:40〜 サガテレビ ※初回放送は25:00〜

1月10日(日)〜
25:30〜 北海道文化放送 ※初回放送は25:00〜

□関連サイト□
・公式サイト:http://bokumachi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/bokumachi_anime

□前スレ
僕だけがいない街 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451562324/

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:31:22.74 ID:0G/TA5vF0.net
>>678
始まりわぁ。2006年の話でお寿司。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:35:33.24 ID:kf6ANJeI0.net
>>684
それって悪い場合にも言えるよね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:36:05.38 ID:fuwtTL1E0.net
>>684
確かに違和感無くて当たり前だもんな まれは本当心配

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:37:45.21 ID:J9ms/PiL0.net
声優なんていらんだろとなるとまずいからか
声優さん達が必死に工作してますね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:52:42.03 ID:yCONOfuw0.net
声優最強

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:58:50.85 ID:0G/TA5vF0.net
実写ドラマのように感じられる作りをしています。
深夜の海外ドラマを見るような気持ちで見て欲しいです。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:02:01.72 ID:qn5nNIUJ0.net
一話の最後に小学生時代に戻ったのは、母親の死を回避しようとするなら
そこまで過去に戻らないといけないということ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:03:32.95 ID:dOQuTPNu0.net
29悟はさほど気にならんけど消防悟がきったない声で冷めるわ
ほんと巻きの脚本だなあ
それにしても悟のアパートが無駄に広くしすぎで美術無駄に使いすぎ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:04:09.02 ID:pb3Q39Hk0.net
>>691
母親が殺された理由を考えたら
戻るのはそこになる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:05:02.39 ID:MKMxV8tq0.net
声優には特有の特殊な作り声や大袈裟演技、やりすぎの溜めとかマイナス点もあるし
この程度の棒なら許せる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:09:10.99 ID:tN5Vcm2M0.net
なんじゃこりゃアニメ化して悪くなってるじゃねーか
漫画のほうが100倍良い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:09:37.30 ID:MKMxV8tq0.net
アニメ専用ネタバレスレ作るか?
必要ない?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:13:40.11 ID:G5ZMIV6n0.net
このスレに
犯人は担任の先生って書かれてるけど
犯人はヤスみたいなネタ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:16:37.55 ID:EZ0xbkLQ0.net
現代は脇も実力派で固めてただけにすげえ浮いてた
過去は周りは若手ばっかだけどメイン格の先生が超ベテランだしやっぱ浮きそうな気がするんだよなあ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:20:34.37 ID:TdCuQ3Is0.net
>>621
竹中直人は大好きだがミルヒーはいただけなかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:23:14.61 ID:IakndkWE0.net
声優が酷いのはもう十分分かったから気を静めてほしい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:23:37.76 ID:TdCuQ3Is0.net
>>653
キャラ名で検索したら1話にないシーンの原作絵が出てきたから大丈夫

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:24:16.80 ID:VjuhGDfb0.net
>>697
せやで

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:28:47.58 ID:hXafH21k0.net
>>697
ペルソナ4の足立とかガソリンスタンド店員が犯人みたいなもん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:31:30.24 ID:cwZJoNP/0.net
>>703
くそネタバレじゃねーかそれw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:32:08.85 ID:CAjoJDE30.net
まだ見てないけどジブリとか細田作品とかのアニメ演技じゃないのむしろ好きだからきっと平気

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:35:30.94 ID:DcjbaYKe0.net
 

あー気にならないわー主人公声優じゃなくて素人みたいな棒読みでも全然気にならないわー得したわー


ってあと何回言われるんだろうな
惡の華とか寄生獣でもこういう関係者が業者としか思えないようなウンコ擁護がウジャウジャ湧いたけど
あっという間にいなくなって影も形もない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:36:25.79 ID:2q3zOi4h0.net
勇気勇気言うお兄さんがってとこで、
ははーん悠木ちゃんそろそろ出番やな!って思ってたら
エンドロールにすら出てこなくておっちゃんびっくらこいたわ。。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:36:48.11 ID:Q4SkpOE/0.net
>>706
謎カノも屍姫もそうだったよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:37:08.38 ID:1FTcFBKd0.net
主役2人とも放送事故レベルの演技の酷さではないし人によっては好みの声質なんだろう
予算的に無理だろうがジブリや細田アニメのように脇キャラも俳優を多用したら
悪目立ちせず自然な?演技の実写ドラマ風アニメ()でいけたかね
かといって絶賛するほど素晴らしい声でもないし無難に声優使ってほしかった
原作もアニメも良いだけに残念

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:37:51.62 ID:dOQuTPNu0.net
バカなの?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:40:04.19 ID:pb3Q39Hk0.net
棒だけが僕の町

主人公って最初棒だけど、途中から成長しまくって
覇気のある頭の回転の速い、すごい人材に成長していくから
そのとき棒だったら叩いてやれ、今はそのままであってる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:41:03.56 ID:o2u/XVmk0.net
>>706
既に決まったことにウダウダ文句言い続けてる方がよっぽど工作員くさいけど。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:43:14.47 ID:9ZW1GKR00.net
僕だけが棒の街

主役が一人だけ全セリフ字幕カタカナで表示されます

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:50:49.90 ID:IakndkWE0.net
ほんとネチネチしつこいなw
もう声優が糞なのは変えられないんだから切り替えていけ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:54:47.84 ID:zQ0v7qLU0.net
棒でも好かれる棒と
嫌われる棒があるんだよ
アメリカの「シュレック」もお笑いの浜田が声をあてても違和感なかった
棒だったけど気にならない
なじむ棒も居る

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:56:52.30 ID:pb3Q39Hk0.net
うまい棒

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:58:27.52 ID:OchwS2FuO.net
好かれる棒なんかねーよ
しかも関西弁の吹き替えとかありえない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:10:08.94 ID:3ClUSJFV0.net
そういえば片桐さんって片桐はいりと一文字しか違わないんだな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:10:24.67 ID:8EZrInxA0.net
声優の話題ばっかだな
この豚野郎どもが!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:11:07.89 ID:ZItfNUHX0.net
トトロのお父さん(糸井重里)とかは好かれる棒なんかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:14:06.15 ID:zQ0v7qLU0.net
>>719
本編がつまらないと言うか意外性が無いまま終わるのは目に見えてるからねぇ
子供時代に戻った主人公は、自分の能力を使ったというよりは
超自然的な力で戻された?みたいな雰囲気だから、主人公の立ち位置が蚊帳の外になっている
自力で解決するわけでもなく
運命に翻弄されるだけのよく判らない話

設定にまとまりが無いから物語本編の求心力が無い
だから話ことも少ない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:16:19.25 ID:VqAUuSOo0.net
スレ荒れてるな
A-1は電波教師でもキャスティング大失敗してたから、その教訓で事前に擁護スタッフ用意したんか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:16:31.76 ID:3HHtCBrV0.net
このアニメってYU-NOみたいな感じの世界観?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:19:22.73 ID:whoYqjRk0.net
原作は良作でアニメ化楽しみにしてたけど蓋を開けたら芸能人のゴリ押し
芸能人枠で違和感なく上手い人もいるのは認める
でも今回はダメだろ
好きな作品で期待してただけにイライラ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:20:35.71 ID:/8qnVtPO0.net
ゆうきさん冤罪で死刑かカワイソス(´・ω・`)

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:21:00.69 ID:e1RDFjU10.net
原作好きな人ほどこういうのはイライラするからねえ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:22:53.21 ID:/TuEvYWo0.net
>>726
謎な自己中心基準だな
客観性まるで無し
素晴らしい頭の悪さ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:23:55.74 ID:whoYqjRk0.net
誰も期待してないラノベに芸能人のゴリ押しあっても俺は叩かずに擁護する
その代わり原作が売れてる期待作にこういう素人ゴリ押しするのは勘弁して欲しい
電波教師も酷かったけどあれはあれで作画相応でマッチしてた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:24:30.84 ID:iEVKBFJf0.net
先生が犯人とかアッサリネタバレ食らったわwまぁいいけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:25:25.89 ID:SYYQHKpD0.net
それはすぐわかるからあんま気にしないでいい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:28:18.92 ID:zQ0v7qLU0.net
>>729
連続殺人犯が先生ならば主人公をつけねらうよりは
よその土地に移動してから活動した方が安全なのに
意味判らん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:28:21.09 ID:EZ0xbkLQ0.net
いっても怪しいだけで確定したのは5巻ラストじゃないか
大本命ではあったけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:37:14.98 ID:GW34LaBb0.net
>>729
別に問題ないよ、原作でも露骨に怪しいし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:39:12.60 ID:whoYqjRk0.net
原作でも先生怪しくね?
あっ、ミスリードか
やっぱりお前かよ!って流れだったと記憶してる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:48:23.76 ID:SYYQHKpD0.net
別の犯罪者が出てきてそれから先生が必死に子供を守るみたいなエピがあれば
もっと良かったと思ったな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:48:41.47 ID:dOQuTPNu0.net
ハンドルとんとんしてたのはイラついてたからか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:50:35.83 ID:T5Ocl+8H0.net
やたら展開が速くて原作読んでない人はイミフだなあとは感じたわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:53:08.15 ID:o2u/XVmk0.net
とりあえず要点

・今回のリバイバルでは加代を救えず真犯人もわからず、なぜか大人時代に戻ることができてその後もう一度小学生に戻る。

・加代を救う事には成功するが主人公は真犯人である八代先生に襲撃されて植物人間になりそのまま29になる。

・またずっと寝てたので目が悪くなっておらず終盤の大人悟はメガネをかけてない。バイトももちろんしてないのでアイリとも知り合いになってない。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:54:15.94 ID:o2u/XVmk0.net
ちょっと展開が早いというか所々端折ってるのでついてけない人は出てくるかもしれないね
それほど複雑な話でもないのだけれど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:55:32.84 ID:B2ROAq/u0.net
>>738
盛大なネタバレ余計なお世話
馬鹿じゃねーの

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:56:08.84 ID:pb3Q39Hk0.net
セリフって重要だな
あの先生のセリフにはカリスマ性がある
人身掌握する真の悪ってのがうまく出ている

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:00:03.41 ID:8eRxa16p0.net
先生が犯人ってのがいまいちなんだよなぁ
怪しい奴が犯人って・・・

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:00:32.80 ID:v249N+fR0.net
ネタバレスレ

【アニメ】僕だけがいない街 ネタバレスレ1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1452319135/

ネタバレ含んだ話はこっちでやれカスども

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:03:00.22 ID:XgP3f5Ha0.net
wktkしながら本スレ来たらネタバレ食らった俺の心境どうしてくれんの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:04:51.41 ID:B2ROAq/u0.net
>>744
原作を読む

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:05:18.35 ID:zQ0v7qLU0.net
>>743
Q&Aに先生が犯人と書いとけもうw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:06:54.50 ID:pb3Q39Hk0.net
>>744
オレもネタバレを最初にくらった。そのあと原作よんだ
まったく問題ない凄みがあった
むしろ知ってるほうが面白いかもしれない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:08:29.55 ID:v249N+fR0.net
>>746
原作読んでないようだからちゃんと原作本買ってから偉そうにしろタコ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:09:03.64 ID:ZmDQpPzU0.net
このネタで1クール見せられるのは辛いな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:10:41.20 ID:9ZW1GKR00.net
>>744

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:12:03.65 ID:o2u/XVmk0.net
正直犯人がどうとかは重要じゃない
終盤の主人公は記憶喪失になってリバイバルできなくなるしその状態でどうやって八代先生から身を護るかと言うのがクライマックスだろう
なにげなく絵を描いたらむちゃくちゃ巧く描けてハッとするシーンがある

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:12:54.72 ID:0G/TA5vF0.net
それでもネタバレ知らない方が楽しめるけどね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:15:05.25 ID:B2ROAq/u0.net
>>751
タヒね荒らし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:15:47.55 ID:0Jkn4CoF0.net
愛梨が漫画版の方が可愛いとかおかしくない?
むっちりした愛梨ちゃん返せよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:16:57.63 ID:0G/TA5vF0.net
>>744
魍魎の揺りかご
鬼燈の島

これを読んで来い
そして三部けいという人の漫画を知って来い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:17:15.46 ID:zQ0v7qLU0.net
>>751
>終盤の主人公は記憶喪失になってリバイバル
え?自動で主人公を守ったりしないのか?
制御できてないようにしか見えないんだけど能力

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:19:29.20 ID:0Jkn4CoF0.net
>>756
神の気まぐれでリバイバルしてるだけだと思ってる
能力とかではないな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:20:44.74 ID:o2u/XVmk0.net
原作では小学生に戻った時は自分の意志で能力発動してる
まあどの時期に飛ぶかまでは制御できないようだが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:22:05.02 ID:Df5BQbK80.net
掴みは中々良かったな2話から失速するパターンじゃなければ良いが…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:22:14.84 ID:B2ROAq/u0.net
>>756
他人に対する危機を察知してそれを回避する能力はあるが
自分にとってはプラスはないむしろマイナスということは
1話でトラックに当てられて病院送りになってたとこで説明あったよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:23:05.08 ID:0Jkn4CoF0.net
>>758
そんなことあったか?逮捕された時のこと言ってるならあれも自分の意思で起きたようには見えなかったけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:23:49.37 ID:whoYqjRk0.net
記憶の混濁ってことで理解してる
絵がうますぎるのは才能

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:28:01.95 ID:VZNbPfnB0.net
三部けい、カミヤドリしか読んだことなかったけど今の今までエロの描ける女性だと思ってた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:45:37.99 ID:Kcv5fIS60.net
>>763
器用な漫画家さんだよな
いろんなジャンル、男性誌・女性誌どちらにも描ける
この人と青木朋はもっと評価されてもいい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:52:16.91 ID:SYYQHKpD0.net
アイリがそこまで想う関係って気があんましない
匿ったりしたからって話すようになってそれほど積み重ねがあったわけでもないのに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:57:32.89 ID:6vXSIP6F0.net
アイリの夢って何?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:59:07.56 ID:pb3Q39Hk0.net
>>765
・主人公を変えた
・タイトル詠唱
この2点で特別な存在

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:25:30.96 ID:1JYUg+9K0.net
要するにループ物ってことでいいの?どうせ犯人は未来の自分とかそんなんでしょ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:25:32.78 ID:SgL2AodB0.net
主人公が可哀想なくらい棒なのは演技と思ったんだが違うのか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:26:52.34 ID:haS0V82S0.net
名探偵コナンとコラボしてるの?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:36:48.53 ID:0Jkn4CoF0.net
>>766
原作の1巻読めば余程察しの悪い香具師でなければわかるよ、それでも分からないなら7巻で答え合わせしてくれる
さあ原作を買いに行くんだ!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:41:03.13 ID:0DtAmt000.net
知らない作品ばっかな今期だがこれは引き込まれたわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:41:13.36 ID:nycFWpda0.net
主人公の声が全く合ってないってほんと致命的やね・・・
マンガの間も再現できてない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:48:36.64 ID:76cs+VsQ0.net
なんか細田アニメっぽいけどちゃんとキャラ可愛いな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:49:05.98 ID:dOQuTPNu0.net
病院でのアイリが誰おまレベルで変わってた
バイト中カレー食ってる間はまだ見られたけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:08:43.73 ID:pIzqyWqk0.net
コナンとは違い、リアル路線というかんじ
未来を知ってても、失敗ばかりするし
犯人も見つけられない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:15:41.57 ID:zS+lPc9S0.net
1巻だけ読んで面白かったし前評判も高かったから期待してたのに
主人公の声優が酷くて話にも集中できないしつまらなかったわ
なんでこういうキャスティングするのかね?
まじでもったいないわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:20:03.87 ID:KqWdfMEn0.net
>>766
パパラッチに顔面パンチ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:22:19.74 ID:GhAhCJbs0.net
録画見た

貴重な面白そう枠なのに、どうして主人公の中の人はこんなに棒なの?
もったいないだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:22:55.13 ID:KbZtcOnd0.net
>>777
可哀想に
これ以上の視聴はあなたの脳に障害を生じる恐れがあります
速やかに視聴を中止して萌え豚アニメの視聴に切り替えてください

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:24:01.38 ID:whoYqjRk0.net
大澤っぽい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:32:14.73 ID:q+FAIDd80.net
こういう作品が出たときに声優がーしか言えない思考停止人間にはなりたくないな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:34:53.77 ID:whoYqjRk0.net
なるほど、やはり大澤っぽい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:36:30.43 ID:/dO36LA30.net
>>769
何の予備知識も無いとそういう感想が多いと思う。
予め声優チェックしてたり原作読んでてイメージ持ってると気になるのかも。
特に声優ファン属性持ってる奴はやたら排外的だしな。
専業声優でない芸能人がキャスティングされるだけで否定的になるし
アニメ関係をディスろうものなら千年恨む勢いで嫌い続ける。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200