2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 2 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 11:23:13.94 ID:lhiYINAj0.net
あの日、彼女は死んだ。

【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

□放送局
1月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は25:50〜
25:00〜 テレビ愛媛 ※初回放送は26:25〜                          
25:20〜 秋田テレビ ※初回放送は25:50〜                      
25:35〜 テレビ静岡 ※初回放送は25:55〜
25:45〜 新潟総合テレビ ※初回放送は25:55〜 テレビ熊本 ※初回放送は26:20〜    
25:55〜 福島テレビ ※初回放送は26:50〜 関西テレビ  テレビ西日本 ※初回放送は27:20〜       
26:00〜 テレビ新広島 ※初回放送は26:25〜                        
26:05〜 仙台放送  鹿児島テレビ ※初回放送は26:25〜             
26:15〜 東海テレビ                          

1月8日(金)〜
24:40〜 サガテレビ ※初回放送は25:00〜

1月10日(日)〜
25:30〜 北海道文化放送 ※初回放送は25:00〜

□関連サイト□
・公式サイト:http://bokumachi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/bokumachi_anime

□前スレ
僕だけがいない街 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451562324/

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:45:14.81 ID:1/sXWX/R0.net
前やってた全部がファイナルファンタジーだかなんだかは糞つまんなくて即切ったけど、
今回のはつかみもよくて久々に続きが見たいアニメだわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:45:47.05 ID:j7GUY3rW0.net
高山さんがベテランだから余計に棒が目立つ
やっぱり餅は餅屋だよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:47:57.61 ID:uryunzzS0.net
>>477
クソ手堅いってバーロー以外たいした事ないやん…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:48:24.41 ID:BzzKmNU20.net
こんなことしても芸能人の経歴に傷が付くだけだよね?
「アニメ潰したごり押し棒読みヘタクソ役者」ってずーっと言われる
誰も得しない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:49:15.48 ID:/669jZ+e0.net
トリビア : 本屋のオヤジのエプロンに「RED RUM」の文字

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:49:26.89 ID:Sqspz2Yj0.net
>>477
えーと、それは昨日前スレで目にしたけど
ストレートに読解すればいいレベルの発言だと思うんだけど…

あ、でもいいよもう
お前がそう思うんならそうなんだろう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:50:37.76 ID:MtcH0dM50.net
原作既読だけどアニメはなんの予備知識も無く見始めた俺は
大人悟は棒だなーと思いつつ少年悟はなんも違和感なかったぞ。
EDのクレジット見て驚いて飛んできたけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:50:58.85 ID:VZNbPfnB0.net
原作読もうかと思ってるんだけど紙版と電子版に収録内容の違いある?後書きとか細かいとこ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:51:06.77 ID:z8wu4wuB0.net
>>473
いや、力入れるが斜めにいっちゃったかも知れんが
単純に俳優入れるの凄いと思った
たおちゃん今売れっ子の部類っしょ
映画やドラマあちこちにでてる
たとえ声優としては下手でも
つまり話題性を入れるのほうに力をだね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:51:18.35 ID:bwUHddES0.net
>>480
悠木碧てアイドル声優として見られがちだが演技はうまいだろ
バーローとこの人以外は声優しらね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:51:32.81 ID:WkJx0kgQ0.net
>>477
声優とも仕事してるのに俳優持ち上げるために声優下げるような事言っちゃうのか…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:51:34.91 ID:GW34LaBb0.net
>>481
今まさにお前の人生に傷がついてるんだぞ、スレ荒らす暇あったら親孝行の一つでもしなよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:53:47.82 ID:JHVKWL9w0.net
録画見終わったけどピザ配達してるシーンで信号の青と赤の位置が逆だったような

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:54:31.59 ID:DcjbaYKe0.net
>>483
ほら、反論出来ないだろ?

クソアニメを作るスタッフだって感性が麻痺してるわけじゃないから
見てる側がクソだなって感じるところは
たいがい作ってる側もああこれクソだって思いながら作ってるものなんだよ
監督がこんな整合性のない言い訳めいた愚痴が出てくるなら
それはもう・・・

ちなみにアニメ寄生獣では
「改悪が酷すぎる」という抗議が視聴者ではなく現場スタッフから噴出していた、と
監督が自白している

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:54:35.79 ID:l/YQ5JyR0.net
>>485
カバー裏がちょっと面白いので俺は紙の本をお勧めする
それ以外は大差無いのでカバー裏の絵が気にならないなら電子書籍で良いんじゃね?
ちなみに俺は紙の本で全巻もってるけど、電子書籍で1巻だけは買った

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:57:35.61 ID:bwUHddES0.net
>>490
左赤、右青だったな
やっちまったな
ディスクだと直せる範囲だな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:57:58.76 ID:Sqspz2Yj0.net
>>491
いや、会話にならないレベル

脳内完結すぎてびっくりですわ
もうレスしてなくて良いよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:58:12.85 ID:ZezEPtG30.net
>>486
いやなに言ってんだ>>154見て
ゴリ押しを流行だと思っちゃう純粋無垢な子なのか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:58:28.62 ID:BG+w4Trn0.net
ばらかもんは子供の声にはちゃんと子役使って
方言もなるべくその地方の出身声優使って違和感がないように気を使ってるのに
このアニメときたら・・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:59:04.28 ID:l/YQ5JyR0.net
>>485
そう言えば紙の本には作者の絵日記漫画が最後におまけでついてたけど
電子書籍の方は無かったかも

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:59:31.88 ID:BzzKmNU20.net
あの最低のアニメ化だった寄生獣にもこんな棒読みはいなかった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:03:15.13 ID:/669jZ+e0.net
原作本スレにもアニメスレにもキチガイが湧いてるなあ
向こうは加代不謹慎厨、こっちは俳優絶許厨か

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:03:19.24 ID:BzzKmNU20.net
>>496
あれみたいにちゃんと作ればそれなりに評価されるし
原作ファンもアニメ化してよかったねって言えるのに
なんでこんな全部台無しにするような
悲しいことするんだろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:04:33.38 ID:z8wu4wuB0.net
聞くに堪えないほど酷いド素人の学芸会ってもんでもないし
時々あれとは思うけど気にならん
何より話が面白かった
とりあえず棒をNGに入れとくよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:05:02.78 ID:BzzKmNU20.net
>>154
やっぱこういうことじゃん
満島は土屋タオだけが叩かれないようにする囮として呼ばれたんでしょ
酷すぎるって

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:05:14.55 ID:/669jZ+e0.net
>>500
おまえに原作ファンを代弁して貰いたくないわ胸糞悪い

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:07:49.79 ID:1/sXWX/R0.net
棒読みは気になるけどそれ以上に内容が面白かった
なんでお前らそんなに火病ってんの?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:10:09.94 ID:/669jZ+e0.net
それが原作厨ってもんよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:11:58.54 ID:Sqspz2Yj0.net
>>504
縄張り意識
尺度で裁く
脳内完結

こんなところか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:13:09.50 ID:K0D0j6m90.net
主人公の棒は時かけのチアキの棒とソックリ
とまれー、も日頃ボソボソとしか喋らないフリーターがたまに大声出したらあんな感じになるのでは

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:16:21.91 ID:dOQuTPNu0.net
>>497
電子だと絵日記ないのか
近所のおっさんのイカレ具合に辟易とか師匠荒木とのエピソードとかもったいないな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:16:24.61 ID:K0D0j6m90.net
棒よりもコナンママのだべが気になった
中途半端にだべ入れてもコント調にしかならない

そもそも北海道は開拓民の地だから方言とか無いだろ自称アイヌはともかく

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:16:44.25 ID:1lvRWzKp0.net
絵を見ないで声だけ聴く、モノローグだと大丈夫だけどキャラが合わさるとだめだw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:17:06.20 ID:D0d7Ep2K0.net
一度棒読みが気になってしまうと内容にのめり込めなくなるタイプなので

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:21:34.15 ID:1lvRWzKp0.net
本郷奏多はうまいっちゃうまいが主人公にはちょっと幼いかな
オーディションするならするでなんでうまい俳優をキャスティングしないんだ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:22:33.07 ID:9E0yxp+50.net
>>509
アニメのはイントネーションおかしいが北海道弁というものはある
少しは社会に出たほうがいいぞ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:23:24.77 ID:IT2Fl6lO0.net
主人公の声なんだこれって思ったけど最後らへんで慣れたな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:23:47.02 ID:WkJx0kgQ0.net
>>510
モノローグは滑舌が悪いのとマイクが音を拾いすぎるのも合わさってか
クチャクチャスッスッとなんか全体的に汚かったな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:30:46.49 ID:APK3aeH30.net
突如流れたアジカンでノスタルジーが炸裂したわ
もう10年以上前の曲になるのか…イントロがライブverになってるのね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:31:49.67 ID:VZNbPfnB0.net
>>492 >>497
ありがとう
カバー裏好きだから紙版にしようかな
それは漫画形式になってる?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:33:11.32 ID:DcjbaYKe0.net
>>494
何も言い返せないんだからそりゃレスしてほしくないよな >>154とか見てどう思う?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:33:49.64 ID:7PjJATkj0.net
お母さんがコナンなのはやっぱ1話のラストで主人公が子供になったから?w

満島さんはちょっと滑舌気になるところあったけど声質や喋り方はキャラに合ってたと思う。
土屋さんは回想シーンとかの演技はなかなか良かったと思うので次週楽しみ。
2話以降は大人の主人公が子供の姿で喋るんだと思うけどその辺の違いとか出してくるのかな?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:34:24.36 ID:K0D0j6m90.net
>>513
中心部はほぼ共通語に近いが北海道弁にはなるのね
でもオマエの社会ってのは糞狭いな
少しは家から出たほうがいいぞ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:35:25.58 ID:sgfZSyYX0.net
今見終わったけど酷かったわ期待が大きかった分ダメージがでかい
初見の人が楽しめたらまぁ成功なのだろうが

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:38:35.51 ID:DcjbaYKe0.net
 
監督「声優さんの声はぴんと来なくて〜」←悟以外はクソ手堅い声優陣で固めてますが?

監督「関係者から土屋さんが声優をやりたがってると聞いて〜」←「俺が呼んだわけじゃないよ」と弁解

監督「主役の声の演技と主人公の成長が重なる〜」←そんなストーリーじゃないw 棒読みの言い訳

 ↓

http://imgur.com/Kf2NLo8.jpg


これが現実

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:40:29.41 ID:DcjbaYKe0.net
アニプレックスだし芸能人様を入れてるからあんまり爆死させてもまずかろうってんで
1万5000ぐらい売れるかな?^^

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:43:02.49 ID:Sqspz2Yj0.net
>>518
何も思わんよ
コネで仕事取るのはどこにでもある普通のこと

ほんと一つの尺度で全体を裁こうとするよね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:43:39.11 ID:IocVBG8J0.net
すべてがFになるの何倍も面白かった やっぱ原作って重要ね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:43:54.91 ID:1lvRWzKp0.net
>>523
この声優だと逆にそこ目当てがそっぽ向くから売れなくなるよ
主役2人はオタがついてるタイプの俳優でもないし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:46:30.33 ID:EP7M11W80.net
>>517
表紙の差分な感じ、ぞっとするよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:46:38.01 ID:DcjbaYKe0.net
>>524
ええっ!?
偉い人が棒読み役者ブチ込んできたことを認めちゃうんですか!?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:46:42.90 ID:sgfZSyYX0.net
>>525
すべてがFになるの原作いいだろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:49:20.18 ID:Sqspz2Yj0.net
>>528
俺は知らんよ
もしそうだとしても何の問題もないと言っただけ

つーかなんでそんなけんか腰なの?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:50:36.16 ID:z8wu4wuB0.net
>>436
そうだっけと思って見直してきたらそれ以前の演出が気になってしまった

大家さんギャーは悟が殺したと思ったからだけど
悟が母ちゃんに触れて手についたの血はそこそこで
配置的に母ちゃんの遺体は見えない

悟が驚いて廊下で尻もちついた瞬間的にギャー
もしかしたら包丁で手切っただけかもしれんのに

ワンテンポどうしたの?といって部屋に入ろうとして
母ちゃんが血だらけで倒れてるの見てから手を見てギャーでもよかったんじゃないの
大家さんの把握能力高すぎw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:50:40.04 ID:q+FAIDd80.net
>>530
構ってちゃんだからだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:54:22.97 ID:VZNbPfnB0.net
>>527
なるほど興味湧いた ありがとう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:55:53.93 ID:dOQuTPNu0.net
>>531
そもそも原作でも悟が草影に隠れてた犯人見つけて部屋飛び出していくところ見た大家さんがなんの確認もせず受話器持ってk察らしき相手に電話かけるところもおかしいっちゃおかしいけどね
よほど普段から悟は白い目で見られていたってことか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:58:54.26 ID:DcjbaYKe0.net
>>530
それで何の問題もないってことはアニメなんかどーでもいいやと思ってるってことだな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:59:36.06 ID:z8wu4wuB0.net
>>534
想像してみた
大家さん病気過ぎるwwww
マスコミがインタビューにきたら
「前々から挙動不審だった こういう事件を起こすと思ってた」と答えそうだwww

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:05:21.53 ID:Fx/PZVaQ0.net
>>481
こんな深夜アニメ誰も気にしない

やっぱ声カスってゴミだわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:09:50.11 ID:Fx/PZVaQ0.net
俳優は声優も役者も出来るけど
声優は声もロクに出来ない

これが現実

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:10:54.46 ID:1tS8PF2C0.net
>>516ああぁ分かるわ〜。
終盤、リバイバルで過去に戻って→エンディング
しかもエンディングが新譜じゃないって演出も今思うといいわ。
まあ来週からopなんだろうけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:13:43.24 ID:FMKGPo1l0.net
>>534
>>536
原作には前日二人が喧嘩していたというエピソードがあったからだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:16:40.73 ID:dOQuTPNu0.net
>>540
それでもすぐ警察はおかしい
おかんが挨拶したんで明日謝っとくからって言ったのに

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:16:49.40 ID:MmZg/p1P0.net
原作も良いしアニメの出来も悪くない
今からでも主役の声優代えたら円盤売り上げ5000は変わると思う

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:19:37.69 ID:z8wu4wuB0.net
>>540
原作読んでないから次回でやるのかも知れんが
部屋を飛び出すのを見ただけですぐ警察に電話するてのはどうか
実際警察に電話すると事件が起こってからでないと来てくれないよ?
飛び出すのを見ただけですよねで終わってしまう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:23:16.65 ID:iAUH9rr30.net
犯人は主人公の小学校時代の先生なんだよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:23:48.27 ID:Fx/PZVaQ0.net
>>542
ねえよ馬鹿が
本気で言ってるなら脳に障害あるわキチガイ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:27:53.17 ID:dOQuTPNu0.net
>>544
それドヤ顔で言うの恥ずかしいよ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:28:35.38 ID:HK5E9U3R0.net
Youtubeの外人reviewerたちは絶賛してたよ。4月嘘とか全部Fとか、ノイタは外人受けするよね。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:30:38.12 ID:ZItfNUHX0.net
これから主人公の演技上手くなるってどっかで見たけど本当だろうか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:30:40.88 ID:XCM3IR0Z0.net
ピザのねーちゃんも能力者とか過去になんかあったりするの?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:33:29.83 ID:Sqspz2Yj0.net
>>535
そうか
俺はキャスティングの公平性と成果物の価値は別の話だと考えているんだが
もうこの議論自体がどーでもいい

おまえが思うんならそうなんだろう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 03:19:05.11 ID:xwnwwsCI0.net
>>548
>>9
上手くなるとは言ってない、上手くなったらいいなって言ってるだけ


>もう一つの目論見としては、2人がアフレコを重ねていくことで成長する姿が、物語の展開と重なって見えるのではないかと。
>これは賭けではありますが、のってみるのも面白いと思って決定しました。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 03:21:48.14 ID:RH/K+BHN0.net
主人公の声の人俳優さんなのかな
ひどい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 03:41:01.81 ID:ahygY32T0.net
棒のせいで全てが台無しになったな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 03:44:33.41 ID:bFP5OxjT0.net
主人公の声が子供も大人もあかんかったね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 03:49:49.52 ID:rgBpvRkG0.net
こういうキャスティングってマジで監督のオナニーでしかないからなあ
やらされる俳優の方も気の毒だよなコレ
アフレコのアの字も知らないのにプロに囲まれた中でやらされるとかもう公開処刑やん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 03:55:01.62 ID:DwGd6Kor0.net
1巻1話に押し込んだせいかアイリとの絡みも大幅に削除されちまってるせいで
アニメ組みにとっちゃ完全にヒロインは加代になっちまうな
それで加代とヒロミが子作りして発狂
目に見える展開だわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:05:39.89 ID:wFCC9nht0.net
>>555
監督はあきらかに外部からの圧力で俳優押し付けられてるだろ?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:08:02.51 ID:RH/K+BHN0.net
俳優さんがアニメ声優するとみんなこういうぼそぼそした声になるよな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:09:36.96 ID:uryunzzS0.net
>>491
え、寄生獣のスタッフ不満ってソースどこ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:11:32.62 ID:G9PUwFlR0.net
今見終わったけど主人公の声が凄く良いね
これがアニメ声声優だったら普通な感じが出てないと思う

この声が棒だと思うなら声優の過剰演技に毒され過ぎ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:15:53.83 ID:sZn3Nd/00.net
アニメアニメした声に慣れすぎてるんだろうな
ドラマっぽくて嫌いじゃないんだが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:17:37.67 ID:rgBpvRkG0.net
いやぼそぼそしててキモいだろ・・・

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:18:51.24 ID:rCjS5Q0k0.net
ぶっちゃけ声優よりも今回はカットされたりしたところの方が気になった

せめて最後は原作通りやらないと不自然だっただろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:21:42.12 ID:EKK1zJfO0.net
愛梨の声がアニメアニメしてるのが勿体無いな
バーローも抑えてるのに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:27:05.59 ID:DcjbaYKe0.net
>>559
元記事消えてるからアフィサイト注意な

yusaani.com/animation/2015/03/25/96920/
>清水監督によると、原作への思い入れが強いスタッフばかりで、
>カットしたせりふにもスタッフから「あのせりふがない」というクレームが来ることが多かったと

寄生獣はもう馬鹿でもおかしいって分かる改悪っぷりだったから
現場で原作レイプを目撃してたスタッフは最悪の気分だったろうな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:42:54.28 ID:KhY6bIpA0.net
なんか次回から子供時代編になるみたいね
20世紀少年っぽい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:55:39.05 ID:eIxpVSuv0.net
期待せずに覚悟して見たからか大人悟は全然我慢できるな
2箇所ほどフガフガ何言ってるのかわからないセリフあったけど
子供悟は演技もだけど何より声が合ってないな、最後に出て来た同級生男子と比べても違和感
どうせゴリ押すなら雛月役やらせりゃよかった

あとは警察呼ぶまでの時間とかいくつか疑問はあるけど全体的に良かったな
カットもさほど気にならんかったし、効果音も良かった
スタッフ頑張れ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 05:10:16.91 ID:uqgaQznw0.net
>>564 主人公と母親と愛梨の役の違いを考慮すればあれくらいで問題ない

主人公は1話時点じゃかなり内向的で人と踏み込んで付き合えない30手前のオッサン
母親は成熟した大人で外面も上手く使える
低めの声で遠慮のない口調だった部分は心理台詞か会話相手が息子である主人公だったとき、愛梨と話すときは口調も声のトーンも変えてる
愛梨は目標に向かって歩む明るく外交的で真っ直ぐな性格のJKで作中で眩いような印象を主人公や読者に与える

三人が同年代の役とでも思ってるのか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 05:13:28.37 ID:uCEDuiSq0.net
またバタフライエフェクトのパクリか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 05:41:07.06 ID:Gsb9SBB30.net
主人公が下手すぎて・・
最後コナンかよヴァロス

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 05:57:48.66 ID:o/jgsZSO0.net
原作5巻で先生自身から犯人とバラしてるのに、今更先生が犯人とかいってるやつが滑稽すぎる
ニワカすぎやろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 06:17:28.77 ID:whoYqjRk0.net
録画した分さっき見た
俺、今期はこのアニメを一番の楽しみに生きてきたんだ
主人公の声聞く度に魂が抜けていく
極上のステーキに歯磨き粉をぶっかけられた気分

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 06:21:32.92 ID:gEJ0j0Et0.net
結局、端折らざるを得ないなら尚更に演技力の有る声優で
雰囲気出してカバーしなければならないのに
色々な事情でそれもままならないという無念なアニメ。ってことなんでしょうね。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 06:33:07.49 ID:ODInPW110.net
>>346
> (役者であっても)意外といけるじゃんと思わせれば勝ちなんです。

「勝ち」ってwww

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 06:38:28.69 ID:whoYqjRk0.net
俺にとってはレモンエンジェルプロジェクト以来の悪い棒演技
そりゃ素人でも上手い人は存在するよ
でもこれはダメだわ
俺が好きな原作なだけに余計に腹が立つ
監督は声優なんて誰にだって出来る簡単な仕事と思ってそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 06:41:27.20 ID:/u8utQif0.net
二重にコナンだった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 06:43:43.29 ID:frMuprBQ0.net
先生が犯人 とかネタバレやめろや残念だわ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200