2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 2 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 11:23:13.94 ID:lhiYINAj0.net
あの日、彼女は死んだ。

【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

□放送局
1月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は25:50〜
25:00〜 テレビ愛媛 ※初回放送は26:25〜                          
25:20〜 秋田テレビ ※初回放送は25:50〜                      
25:35〜 テレビ静岡 ※初回放送は25:55〜
25:45〜 新潟総合テレビ ※初回放送は25:55〜 テレビ熊本 ※初回放送は26:20〜    
25:55〜 福島テレビ ※初回放送は26:50〜 関西テレビ  テレビ西日本 ※初回放送は27:20〜       
26:00〜 テレビ新広島 ※初回放送は26:25〜                        
26:05〜 仙台放送  鹿児島テレビ ※初回放送は26:25〜             
26:15〜 東海テレビ                          

1月8日(金)〜
24:40〜 サガテレビ ※初回放送は25:00〜

1月10日(日)〜
25:30〜 北海道文化放送 ※初回放送は25:00〜

□関連サイト□
・公式サイト:http://bokumachi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/bokumachi_anime

□前スレ
僕だけがいない街 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451562324/

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:20:30.70 ID:Ybz4Y6bh0.net
>>194
その理屈だとバタフライエフェクトもパクリになるけどな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:21:23.10 ID:pzEDSvQX0.net
シュタゲのラストはバタフライエフェクト1のラストとほぼ同じ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:21:48.48 ID:DW3XhbAS0.net
原作既読組だがポイントを押さえた省略だと思えなかった
演出もいまいち
なんかアニメの作りがへたくそで残念だったわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:22:34.82 ID:st3AJKdx0.net
カミヤドリもアニメ化してくれー

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:23:04.40 ID:HJAB0q5n0.net
原作のストーリーラインからバタフライエフェクトに似た雰囲気は全く無い
タイムリープ的な装置はそれこそバタフライエフェクトなんぞより更に昔から出尽くしている定番だし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:23:21.71 ID:R8QQ4Q630.net
監督が伊藤智彦の時点で期待できない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:25:38.44 ID:Ybz4Y6bh0.net
知識がない奴ほどパクリ認定をしたがる謎

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:29:56.97 ID:3FUzQh/F0.net
>>216
そういうセリフを丸々引用する根性も凄いンじゃない?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:30:02.39 ID:Zmc0/9h8O.net
音楽が梶浦由記さんってだけで
俺にとっては観る価値がある

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:32:57.26 ID:Ybz4Y6bh0.net
>>217
引用ってなんのこと?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:34:45.64 ID:b7BzbPnt0.net
>>53
なんだ
この作者の、あずまきよひこでいう淫〇の乱舞みたいなものか?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:39:39.42 ID:3FUzQh/F0.net
あずまきよひこでいうあずまんがかな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:42:52.56 ID:Q47ipIno0.net
>>208

庭で目撃も家で目撃も変わらないと思うんだけど
原作でも警察に職務質問されて逃げ出してるし
後々の展開でも万事警察への不信感からずっと逃げ続けてるわけだけど
原作はまだ犯人だと確定されてないうちから逃げてるし
「はめられたこのままだと俺が犯人だ」と自覚した後も弁明せずにずっと逃げてる
逃げるのがおかしいなら原作もおかしいんじゃない?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:52:31.65 ID:3FUzQh/F0.net
助けられた筈の子達を助けて回る→誘拐
誘拐した子達の保護者(ゆうきさん)→誘拐犯
僕だけが居ない→子供なので誘拐犯扱いされない

犯人→殺人犯
ゆうきさん→誘拐殺人犯(冤罪)

こう?
っていうか犯人が主人公で
ゆうきさんを助ける為に
大人になった自分を真犯人にしようとしたって流れなら分かる

警察に信用が無いのも
忘れてる幼少期の経験から来るものだったりしないの

まあ何も考えずに続き見た方が面白そうかこれは

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:53:10.31 ID:pOSeDN2R0.net
1話カットしすぎ
「何回も」繰り返すが台詞で説明あったかもしれんが実際には1回づつしか戻ってない
母ちゃん死んで色々想いがあって「(死なないように)変えてみせる!」って意気込みが見えにくい

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:55:59.18 ID:ni0qcVWw0.net
バタフライエフェクトのゴールデンスランバー真犯人探す編

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:04:35.75 ID:hwYHKFOa0.net
飛ばし飛ばしで見たけど、悪くないかも
てか、BSではやらないんだな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:07:54.37 ID:Ybz4Y6bh0.net
>>222
別に場所は問題にしてないんだが…庭は無理があるというのが話の始まりなのに更に無理のある家はいいのか?
職務質問は逃げたというより犯人を追うのを優先したという感じだし、それ以降は現場から逃げる(実際は犯人を追いかける)所を見られたというのありきだからアニメとは全然状況が違う

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:11:56.34 ID:Wu8rN0pXO.net
正直タイトルみた時自分の事かと思った…

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:16:15.49 ID:7peWfmhu0.net
二人乗りしてた 愛知県では私有地に変更?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:17:21.68 ID:QYpDrW2K0.net
僕もリバイバルしたいです

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:19:08.61 ID:Wu8rN0pXO.net
○精前にリバイバルしたらとかばっか考える自分を殴りたくなったアニメ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:23:22.98 ID:yo9xf+dW0.net
船橋感ハンパない。
それだけで市民は楽しいわw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:24:30.00 ID:7peWfmhu0.net
完結するのこれ?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:25:04.96 ID:ipW5gKsT0.net
スタッフロールの俳優と声優の差にワロタ
しかし主役の滑舌が悪いのかサ行とかの息どうにかならないのか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:27:17.78 ID:qScxGLVG0.net
ノイタミナだけあって見たくなる内容だったな
問題は1クールでうまくおさまりきれるかということだな
ノイタミナは話が1クールで収まりきれない内容を無理やり収めるから中途半端な結末になるのが多いからな
角川が枠買ってるから興味もったらコミックで続きどうぞ方式じゃないといいが

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:31:42.16 ID:7peWfmhu0.net
1話として良く出来てると思う楽しみだわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:33:21.11 ID:Z3x/DjDu0.net
これ基準時間軸っていうか青年藤沼の年代は2006年?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:34:52.00 ID:CF67srjX0.net
>>233
原作はもうすぐ完結で、アニメもそれに合わせて最後までやるらしい。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:35:16.29 ID:LUqUHa8K0.net
せっかくの良原作なのにしょうもないゴリ押し芸能人のせいで台無しだな
しかも二人とか
せめて子供悟のゴリ押しだけは食い止めろよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:41:39.70 ID:Wu8rN0pXO.net
子供の声の人はちゃんと技術はある
ただ、犯人違うと伝えたシーンは女の子になってたな。これは立ち会った人間が誰かリテイク指示してくれれば良かったなぁと思う
下手ではないよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:44:41.65 ID:6t9h/DC+0.net
>>235
公式で「原作最後までやるらしいですよ」って言ってるし
原作ももうすぐ完結だから最後までやるからコミックで続きをどうぞには多分ならない
ただ原作8巻を1クールだからカットされるエピソード多いだろうし
アニメ見て気に入ったら原作買うべき
買って損は無いと言い切れる作品

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:47:39.09 ID:6t9h/DC+0.net
らしいじゃなくて
「原作最後までやるみたいですよ」
だった、なんで最後までやるって言いきってないのかちょっと気になるが

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:47:54.12 ID:9KzoeKLa0.net
>>234
ま〜1話で1巻消費したし上手くやるんでね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:49:31.54 ID:sPdRFESp0.net
>>227
あそこの原作は違和感あったからアニメの改変は問題ないわ
庭に隠れて誘きだすとか犯人もその他大勢に目撃される可能性があるのにマヌケじゃね?
と思ってたぶっちゃけ
途中で警察に訪ねられた時も犯人を追うのを優先するのも分からん
自分が犯人にされてるなら真犯人を見つけないと危機的だけど
じゃないなら「お巡りさんあいつです」で通報でしょうが殺人事件なんだから
原作色々「ん?」が多かったから
犯人は現場から立ち去り悟は現行犯として残される方が自然に感じた

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:54:01.22 ID:ttUHM+7J0.net
俳優が声優ってのはかまわんがあれだけ下手だとな
少年役の人の方は上手そうだけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:56:46.79 ID:ViC1ISdD0.net
少年時の意外と上手くね?と思ったんだが
まぁ少ししかセリフなかったけど
青年時のは酷い酷いアンド酷い

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:59:14.78 ID:Urgg20QS0.net
ここまで1話で話にのめり込めたのは久しぶりだわ
神作の予感がする

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:59:37.74 ID:CF67srjX0.net
子供時代の演技は下手じゃなかったけどモロ女声だったじゃん

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:00:12.78 ID:ZqD+1zQD0.net
子供時代ってそういうモンじゃないの

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:03:13.88 ID:rtr+OjsN0.net
自分は少年時代の声の方がダメだけど声は慣れるから良いや
リバイバル演出来るとゾクッとするほど良い感じに出来てるわ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:03:21.58 ID:XpoPFKCc0.net
なんか子供時代が面倒くさそうだ
もう29歳バージョンは出てこないのか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:05:35.76 ID:yc69xFEP0.net
主人公の声優が棒すぎて涙目
あと滑舌が悪くて何言ってるのかわかりづらい箇所があるのも痛い
これから上手くはなっていくんだろうけど1話からこれを見させられるのはきついよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:07:24.08 ID:cewLr0F70.net
主人公がどうのと、言う前に
時々 コナンの姿が見え隠れする方が気になった

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:09:57.46 ID:126mVYD50.net
1話は良いんだけどさ
これ、ちゃんと放送内で終わるの?


オチがどうなるかが重要だから、中途半端で終わられるなら見てもな・・・と思ったが
>>238を信じてみてみるか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:10:15.84 ID:x6YTCY4U0.net
>>235
いつも1クール基本11話、2週目から放送開始の中途半端なノイタミナが、年明け1週目からスタートしてるからな。
完結までやるだろ。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:10:27.91 ID:+x6t2Wi70.net
これめっちゃ面白いな
三部けいって作者は天才だな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:12:00.60 ID:Urgg20QS0.net
これ、原作何?
漫画?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:14:00.60 ID:JRHiw+er0.net
原作の愛梨の方が可愛いような…

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:14:08.72 ID:acZpmkqR0.net
こいつジョジョのボスだろ
時間を巻き戻すスタンド

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:15:23.05 ID:rOnn29CB0.net
これまだ原作連載中じゃん
アニメはとりあえず2クールやって原作の続きを待てばいいとして、実写映画の方はどうするんだ?
また独自エンディング作ってバッシングされたいのか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:18:48.22 ID:rOnn29CB0.net
大人時代の声はザ・満島真之介というそのままの声だけど、子供の方はある程度作ってるな
声作るなら本職使えばいいような気も・・・いやそういう次元の話じゃないか
俳優使えば一般メディアも宣伝してくれるもんね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:21:00.35 ID:F3xCX2qB0.net
なんだトゥルーコーリングのパクリか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:22:53.43 ID:NRtstUQ70.net
ピザ屋のバイクであんな挙動出来ねーよwってところ以外
すんげー面白かったわこれ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:22:56.43 ID:R1cw3yv00.net
満島真之介嫌いになったわ
棒すぎわきまえろや

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:23:53.22 ID:JRHiw+er0.net
>>260
漫画は半年以内に完結予定

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:25:13.78 ID:6t9h/DC+0.net
半年以内ってかあと2話ね
たぶんアニメとほぼ一緒に最終回

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:26:07.07 ID:rOnn29CB0.net
>>263
きっとすっげーカスタムしてんだよw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:28:09.33 ID:pzEDSvQX0.net
月1連載であと2話ってことは、あと2ヶ月で完結
アニメ最終回の1週か2週くらい前に完結するとみた

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:31:12.76 ID:MtXEivJO0.net
ピザ屋バイクは知らんがジャイロで三輪ドリフトは配達の帰りによくやってた
雨の日くらいしか出来んが

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:35:03.26 ID:Xps0ghR10.net
かーちゃんがコナンの新一声なんで、かーちゃんが謎を解いてくれるのかとおもったら

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:35:07.43 ID:ELtcHboR0.net
面白そーなタイトルだなぁと思いながら最後まで観てたらEDがRe:Reで「おっ…?」って嬉しくなったけどかなり前の曲なのにアニメとかに使ってもいいんだね、知らなかった

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:35:09.26 ID:rOnn29CB0.net
そっか、原作は完結寸前なのね
だとしたらまさに旬なタイミングのアニメ&映画化と言える

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:35:45.32 ID:ceXoLCKc0.net
>>237
何かそんな感じする
少なくともそれで作者の母親の年齢はそれくらいになると思う
他に何か年代特定できそうなものあったっけ?
平成生まれが高校生って辺りから下限で10年前とかそういう計算?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:35:52.44 ID:7mAx2Urr0.net
なかなか良かったなぁ
カット多かったけどそこそこ上手くまとまってた

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:37:13.70 ID:r2YAREnp0.net
>>248
もっとひどい女声と外見のギャップで最悪なのがあるから
この程度可愛いもんよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:37:40.13 ID:7mAx2Urr0.net
>>237
2006年の5月だよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:40:34.07 ID:rOnn29CB0.net
母ちゃん元女子アナで29歳の子供がいるならまず50代だが、見た目若すぎだろ
八神くんの家庭の事情かw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:41:18.93 ID:WcgOatU90.net
>>270
コナンの新一声は山口勝平だろ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:41:52.61 ID:ceXoLCKc0.net
2006-05 29
1988-冬 11-12
こうか

>>277
還暦前後っつってなかったかな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:42:48.35 ID:r2YAREnp0.net
>>273
冒頭付近のラジオ音声で「2006年ワールドカップ〜」ってアナウンスが入ってるわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:47:10.12 ID:96x+3hD20.net
52歳だっけ?母親

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:52:16.33 ID:Z3x/DjDu0.net
>>280
あらそれは気付かなかった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:54:01.99 ID:ceXoLCKc0.net
最後の昭和63年しか覚えてなかった
そういえばワールドカップがどうこうって言ってたなぁ
年は覚えてなかったが

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:54:51.80 ID:Z3x/DjDu0.net
>>273
29歳の18年前が昭和63年=1988年だから

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:57:13.33 ID:lywA5WCp0.net
主役二人はギャラもらっていいレベルの演技じゃねーな
素朴な演技が良けりゃプロの声優に要求すればいいだけの話だろ
素人鍛えるよりよっぽど簡単じゃん

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:00:22.54 ID:HucZd8bl0.net
ワールドカップってサッカーか
オリンピックと勘違いして2006年ドイツでオリンピックやったっけと

原作は味読だけどセリフと顔の表情が思ってる感じと違うことが多々あった

ところでバイト女子が朝ごはん聞いたとき
同じ男従業員の意味ありげな表情は何
こいつらできてんのか的なやつ?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:01:29.44 ID:ceXoLCKc0.net
芸能人使うとそれが広告塔になって
普段はアニメ見ない層が見てくれるって
谷口吾郎が言ってた
まあプロデュース的な話だよね
昨今の複合メディア展開もそんな話だろうが

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:03:36.10 ID:ZAG3n+fr0.net
原作既読だが案外大人悟の声悪くないと思ったの俺だけ?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:03:37.42 ID:c8E0XjT20.net
>>287
映画においてはそれはある、映画好きなんて字幕しか見ないからタレント起用の影響は微々たるもん
しかしTV作品だと別、声優verがあるわけでもないし今回は原作付きだからね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:06:27.13 ID:ZAG3n+fr0.net
>>286
ちょっと違うけどだいたいそんな感じ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:06:32.03 ID:iPOK8VTN0.net
>>286
まあそうだろうな>意味ありげな表情
主人公がとっつきやすいタイプじゃないだけに、親しげに話してる自体に驚いてるふうでもある

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:07:40.37 ID:Y1EYFOJz0.net
抜けました?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:08:43.19 ID:8i7ZtMYB0.net
1話みて面白そうだなとは思ったけどこれってアニメで完結する見込みあるの?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:09:33.32 ID:T233/EUj0.net
声優は賛否あるけど、
満島はボソボソ喋りは違和感ないけど、叫ぶ演技はやばかったなw
トラックを追いかける場面なんて、あれ絶対に聞こえないだろw
でももっとやばそうなのが土屋だな。
少しだけ出てたけど、そこだけでヤバイ匂いがプンプンしてたなw
2話がさてどうなるか・・

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:09:34.43 ID:L/kjuL0A0.net
>>288
声の演技としてはダメなのかもしれんが
キャラや作品には合ってると思った

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:10:33.13 ID:PET9BU+a0.net
太鳳ちゃんは結構良かったんじゃん?
1話で1巻全部やるとは思わなかったけど掴みとしては最高かと
満島はクソ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:12:01.86 ID:d/IPCcRq0.net
母ちゃんが電話してたのは黒の組織か

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:14:57.07 ID:Urgg20QS0.net
これってネタバレされたらヤバイアニメ?
だったら、終わるまでスレを封印するが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:15:48.61 ID:ceXoLCKc0.net
白と黒のツートンカラーをトレードマークとする悪の組織かもな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:16:39.87 ID:2AecbLsU0.net
>>298
先生が犯人らしいぞ
よく判らんけど

だいたい先生がなんで主人公をつけ回すのかが判らない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:18:39.25 ID:yGoK7tbt0.net
お前らほんま糞やなネタバレ厨が!
と思ったけど糞アニメだったからまぁいいや

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:20:16.07 ID:jrfEqj8V0.net
ちょこちょこ漫画と順番違う流れは楽しめたが母さん殺されてからの流れに不安全開だぜ!

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:21:16.64 ID:iPOK8VTN0.net
土屋は悪くないと思う
最初、女子高生役かと勘違いして結構アニメ声なんだなと思ったが
w
主人公の子供時代と知って後から驚いた、全然違和感なかったから

だが満島、お前は駄目だ
予想のさらに斜め下の棒だった

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:23:14.94 ID:0F06PVzE0.net
>>303
逆だろww

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:23:34.74 ID:ojJ9xSEn0.net
監督は無能っていうより監督に権限降りてくる前に決まっちゃってたんだろ
でも周りからインタビューされるのは監督だからああいうしかないっていう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:25:34.90 ID:yJvEOB140.net
これだけ教えてくれ
先に漫画読んだほうがいい?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:27:06.88 ID:ojJ9xSEn0.net
>>306
読んだ方がいい
1話で納得できなかった部分(いきなり警察から逃げる)とかは描写カットされてると思っていい

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:27:28.15 ID:322hKZck0.net
大人の方はまだキャスティングの意図はわかる
子供の声はダメだわ子役使った方がまだいい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:29:32.96 ID:ZAG3n+fr0.net
>>306
読んだほうがいいけど
いろいろ考察するのが楽しいから一気読みするのはおすすめしない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:29:41.47 ID:1DqsCwEO0.net
>>288
俺も悪くないとおもったよ
それより愛梨が子供っぽく描かれてたのと
ストーリー急ぎ過ぎだった方が気になる

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200