2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンパンマンのサイタマVS黄金バッド

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 18:09:14.70 ID:w6kT2J6h0.net
どっちが勝つ?

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 19:46:50.07 ID:IW2JRH4i0.net
バットさんに決まってるだろ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 20:12:51.80 ID:R/ZH1zRmO.net
バットさんは乾燥に弱いという明確な弱点がある。よってバットさんの勝利。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:36:05.06 ID:ZMB9M5sY0.net
乾燥したらマリーちゃんが水かける

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:47:43.12 ID:C5Aq257g0.net
黄金バッド【絶対に越えられない壁】>暗闇バッド>黒バッド>サイタマ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:02:38.40 ID:sAAXhe8a0.net
サイタマ「マジ殴り!」
バットさん「ワハハハハハハハ!」
サイタマ「なっ!」
バットさん「シルバーバトンの威力を見よ!」
サイタマ「ゲッ!」

サイタマ消滅

バットさん「ワハハハハハハハ!」
マリー「やっぱりバットさんは強いわ」

強い!絶対に強い!

黄金バットさんの勝ち

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:12:44.40 ID:sAAXhe8a0.net
黄金バットお前はなぜ強いんだ!と聞かれて

「それは正義!」

なんて答えるバットさんにサイタマごときが勝てるビジョンが見えない

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:46:02.63 ID:cagkJ2MR0.net
マリーちゃん「こうもりさんこうもりさん。あのハゲ気持ち悪いからやっつけちゃって」
チロリン・・ チロリン・・
バットさん「ワハハハハハハハハ!」
黄金バットのテーマ♪ 黄金バーーーット♪
サイタマ「うっ、まぶし、なんだお前?」
バットさん「ワハハハハハ! シルバーバトンを受けてみよ カーーーッ!」
サイタマ消滅

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:56:21.80 ID:0G/TA5vF0.net
>>1

弟子の鬼サイボーグ使って、「かつお節」作る要領で

煮て、焼いて、燻して、カビをバイキンマンに頼んで

生やせば、黄金バットの水分を15%〜9%まで落とせる


カツ節バットで、カッチカチやで!



www

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:06:45.44 ID:1v0YtczP0.net
>>9
その後マリーちゃんが水かけるから大丈夫

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:26:23.21 ID:i4KvbAZi0.net
>>10

水かけて、かつお節がナマかつおの戻ったなんて話は

聞いたことが無ぇ


www

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:27:32.03 ID:i4KvbAZi0.net
;



「 本枯れ節バット 」



www

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:37:34.56 ID:FoGJoTLM0.net
つーか黄金バットって唯一の弱点の換装で灰にされて砂時計にされたのに
なぜかオーザオリク&トベホマで勝手に復活するし殺す方法が存在しない
んでシルバーバトンは相手を倒すのではなく消してしまうからな
一方通行もびっくりのベクトル操作も使えるうえに、夢の世界から二次元世界四次元世界へと自由に出入りするし

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:37:52.02 ID:1v0YtczP0.net
この世に水がある限り黄金バットは不滅です

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:39:12.34 ID:FoGJoTLM0.net
作中で1発で地球が粉々になる爆弾でも傷一つついてないから
ワンパンマンでボロス程度じゃ舐めプで殺されるだろうし
サイタマがマジ殴りしたところでワハハハハハ!で何も感じないだろう

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:41:29.78 ID:FoGJoTLM0.net
サイタマ

蚊のスピードについていけず普通に刺される
猫にひっかかれてダメージを受ける

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira098655.jpg



バットさんは猫や蚊では傷なんてつけることができない

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:46:12.19 ID:FoGJoTLM0.net
>>14
最終回で水がないのに勝手に復活したよ
理由は 黄金バットそのものが正義だから

こんな理不尽な奴はアニメ通してもいないだろう
スーパーマンより歴史の古い最古参ヒーローだしなぁ
歴史の重みが違いすぎてサイタマなんて新参が勝てるわけがない

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:05:23.87 ID:i4KvbAZi0.net
>>17

因みに原作者の「加太こうじ」さんは、ビートたけしの家の隣に

住んでいた。そしてその名前は、後に永井豪によってオマージュされた。

すなわち、マジンガーZ主人公「兜光児」である。


コレ、豆なw

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:21:33.17 ID:1v0YtczP0.net
ハゲ頭の輝きでもバットさんの勝ち

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:24:48.66 ID:FoGJoTLM0.net
サイタマは宇宙で活動する時息止めてなきゃいけないので限界あるけど
バットさんは地上 深海 宇宙 多次元空間 夢の中と活動範囲∞
の時点でサイタマじゃ話にならん

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:29:23.75 ID:1v0YtczP0.net
>>18
黄金バットの生みの親は永松健夫とあるが

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 02:15:58.00 ID:4NVWnrYR0.net
黄金バット最強
黄金バット最高
黄金バット無敵
黄金バット至高
黄金バット至福
黄金バット極上
黄金バットの勝ち
黄金バットの勝利
黄金バットの大勝利
黄金バットの圧勝
黄金バットの楽勝
黄金バットの優勝
黄金バットの連勝
黄金バットの必勝
黄金バットの完勝

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:54:54.77 ID:1v0YtczP0.net
黄金バット誕生の流れ(ウィキより)

1930年(昭和5年)、鈴木一郎原作で白骨面に黒マントの怪盗が活躍する街頭紙芝居シリーズ『黒バット』が好評だったことから、
主人公を黄金色にした絵19枚を永松健夫が描いて誕生した。『黒バット』の最終回で、
無敵で不死身の悪役である黒バットを倒す正義のヒーローとして突如、初登場した。

1950年(昭和25年)頃に鈴木一郎原作で加太こうじが脚本と絵を担当した『黄金バット ナゾー編』というナチス・ドイツ残党と戦う内容の紙芝居が行われた。
1950年(昭和25年)12月23日、東京映画配給(東映の前身)・新映画社製作による「黄金バット 摩天楼の怪人』公開。監督:志村敏夫、出演:川路竜子、美空ひばり、杉寛。
1966年(昭和41年)12月21日に映画『黄金バット』が封切り公開。主演:千葉真一、監督:佐藤肇、監修:加太こうじ、製作:東映。
1967年(昭和42年)4月1日から1968年(昭和43年)3月23日まで、アニメ版がよみうりテレビ (ytv) の企画・制作により日本テレビ系列で毎週土曜日19時 - 19時30分に全52話が放映され、高視聴率を得た。
         制作は広告代理店「第一企画」の動画制作部門、「第一動画」。

ちなみに昭和42年はウルトラセブンが放映された年である

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:52:59.64 ID:xdSUNUX00.net
仮にマジ殴りで黄金バッドを吹き飛ばしても、どうやって偉大な力で死ねない彼に勝つんだ?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:38:12.65 ID:B7o/Ksvq0.net
銀河中心の巨大ブラックホールにホールインワンすれば…
うん、普通に復活するだけだね

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:26:23.76 ID:QFkslDOx0.net
黄金バットは正義の概念そのものだからな
たとえボロスが崩星咆哮砲放ってヒーロー全滅&地球が滅びたとしても
正義の執行の依頼者とその対象を失った黄金バットはただただ笑ってそこにあるだけだろ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:44:49.31 ID:1v0YtczP0.net
考察するに加太こうじの功績はナゾーの考案と
黄金バットを紙芝居や映画やアニメで全国的に広めたこと
絵はむちゃくちゃ上手いね

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 19:39:09.82 ID:eYFtNVOg0.net
ワンパンマン側を推す奴が一人も居なくて草

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:34:55.93 ID:zatGi4m30.net
サイタマには余裕で勝てると思う
でも蚊は黄金バットさんでも潰せない気がする
ムキになってシルバーバトンを振り回してそう

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:39:27.81 ID:W9XxAyjm0.net
>>28
乾燥させれば勝ちだが、そんな技がないから

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:26:07.81 ID:aEWoAdTy0.net
>>30
まさかのジェノスくんワンチャンあり

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:39:50.24 ID:s/3BxQPZ0.net
黄金バットは火や熱では倒せない
マントで防ぐことも出来るしマグマの中で戦っても大丈夫
ただ何らかの方法で封印することは出来る、ババの呪文がそれだ
あとは四次元の世界で倒すかだが同属の暗闇バットが失敗している
サイタマやジェノスに勝ち目はない

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 04:42:32.30 ID:8b9trgI40.net
>>32

黄金バットから数えて128代目の末裔が、現在のS級ヒーロー16位

金属バットさんである。彼の相棒金属バットがシルバーバントである。


コレ、豆なw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:52:28.80 ID:TT5KoOgc0.net
>>24
四次元の世界で死んだ者は生き返れないからワンチャン

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:52:21.02 ID:s/3BxQPZ0.net
金属バットもパクリネタだったんか
そりゃ解らんかった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:13:34.72 ID:vuYKItQQ0.net
だってバットさんかっこいいんだもん
あんな無敵でかっこいいヒーローは俺は他にはてつをぐらいしか知らん

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:16:08.54 ID:vuYKItQQ0.net
>>30-31
最終回で換装して灰になったバットを砂時計にしてナゾーが
長かったわ わしも黄金バットとの闘いで疲れたわ・・・とか言ってたら
砂時計がカタカタ揺れてパリーンと割れた次の瞬間復活したからな
ジェノスがバットさん換装させても無駄
水なんてなかったのに復活したからな
黄金バットは最終回で存在そのものが正義であるという概念であると判明
つまり倒すと言う発想が間違いなのだ
デウスエクスマキナそのもの

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:08:51.69 ID:6R2ld2Wj0.net
生半可な正義じゃ悪に潰されるのがオチだからあの強さは仕方無い

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:39:03.32 ID:xYtZJaz+0.net
ナゾーは砂時計壊さなければ勝ちだったのにな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:54:51.82 ID:vuYKItQQ0.net
ぶっちゃけ暗闇バットにすら勝てるかどうか

総レス数 67
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200