2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀魂゚ 第十七訓

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:39:22.63 ID:/wCFoeKU0.net
銀魂のアニメスレです。
==============================================
重要
==============================================
【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
荒らし、煽りは徹底放置。→ 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題やURL貼りは厳禁。
sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意。ネタバレ込の話はアニメネタバレスレへ。
銀魂関連には危険が多い。変なレス見ても触らず即NG。
信者vsアンチ等の流れはスルー。対立煽りが常時出没中なので各自注意。
原作の話、劇場版自体の話、その他は専用スレがあるのでその手の話は関連スレで>>2
次スレは>>970が、立てられない場合は次を指名。
==============================================
※前スレ
銀魂゚ 第十六訓 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1449282872/
※アニメネタバレスレ
アニメ銀魂゚ネタバレスレ第五訓 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1450072308/
◆関連サイト◆
アニメ銀魂゚公式サイト:http://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/index.html
銀魂゚番組公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gintama/index2.html
アニメ銀魂公式Twitter:https://twitter.com/gintamamovie
銀魂どっとこむ:http://www.j-gintama.com

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:59:02.32 ID:wm/GOxjM0.net
>>572
数えたのはすごいけど
悪いが登場したとしても一言や一ネタやって退場したり
台詞少ないとか存在が空気の場合もあるし意味なくね
参考になりそうなのは何にでも出張りまくってる銀さんくらい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:00:48.59 ID:HK6MCn6p0.net
>>567
だよな
あと全蔵のカッコいい場面で何度もあの固有BGM流すのも違う気がした
紅桜篇の桂と高杉の会話で桂の固有BGM流したようにせめて会話中に流すものだろと思った

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:06:03.45 ID:Y/4yxW4O0.net
>>573
自分もそれは思ったけどそこ気にするとどこ基準に分ければいいのかよりあやふやになるからとりあえずこの基準でカウントした
早速訂正だけどエリーとたまが一回分少ないかも

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:19:59.69 ID:r+iR4q+l0.net
>>534
おそ松は正直銀魂以上に腐釣りの匂いがして苦手だし
それに釣られた腐の一次制の流行りにしか見えん…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:23:15.64 ID:AN6Cokkl0.net
おそ松さんはただただ銀魂の臭いと腐女子の臭いに道溢れてたな
夜ノヤッターマンもそうだが過去のアニメを魔改造するのやめて欲しい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:23:33.71 ID:r+iR4q+l0.net
>>572
メインストーリーがあるかないかの数でも結構な差出そう
メインキャラだと唯一のメイン長編カットされた沖田だけ無いんだよなぁ(長編は1と数えて暗殺篇は将ちゃんと忍者の話とする)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:24:32.82 ID:GNRbc0gv0.net
BGM、曲自体の出来栄えはいいものだと思うんだが
曲の使い所は高松のおっさん?がやってる事だしもうそこら辺は好みの問題だと思われ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:36:04.44 ID:MSJ5z7J+0.net
>>579
音響は脚本に沿って音をつけるだけ
BGMも同じ
ただBGMの選曲は監督の意見が大きい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:46:02.14 ID:99oPIKS/0.net
>>580
現場によって変わると思うけど
妄想じゃなくてインタビューで言ってたんかそれ?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:47:06.62 ID:Y/4yxW4O0.net
>>580
音響監督や脚本とかと話してるとか前に言ってなかった?
それに仮にも元監督である高松さんより現監督が大きく意見できるとは思えないけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:47:27.60 ID:r+iR4q+l0.net
>>580
いや、それは作品によるよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:48:56.36 ID:rz8XzpLJ0.net
オッサンはもう仕事してないんじゃね?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:53:27.98 ID:MSJ5z7J+0.net
>>582
監督っていうのは音響監督の方じゃなく宮脇さんの方

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:57:51.52 ID:Y/4yxW4O0.net
もし仕事してないとしたらわざわざスタッフとして残る必要がない
大和屋さんみたいに正式に降板すればいいし、監修みたいな名誉職ではなく、音響「監督」として名を連ねてるならもし仕事してなくても監督責任は確実に存在するよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:06:25.32 ID:rz8XzpLJ0.net
大和屋だけじゃなく藤田高松両方正式降板したら流石に動揺するからじゃね?
宮脇監督は銀魂゜が初監督作品になるんだし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:13:13.30 ID:Y/4yxW4O0.net
だとしたら両元監督が新監督に色々助言したりして正しく導くべきだろ
ましてこの作品に思い入れのある二人なら新人たちに作品任せて自身は仕事ポイ〜なんて無責任な真似するなんて到底信じられないし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:16:13.93 ID:Aevivjf40.net
今までの長篇でここまでテーマBGM使用が少なかったことあったけ?
正直この4話で過去の長篇BGMやキャラ用BGMの方が暗殺篇のBGMより多い気がする

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:19:16.61 ID:LNH6NO5M0.net
暗殺篇、
沖田×そよ姫
のシーンは気合が入っててよかったわ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:19:48.59 ID:AN6Cokkl0.net
将軍暗殺篇のBGMあまり記憶にないんだけどそんなのあったっけ?
吉原炎上篇や一国傾城篇のBGMは記憶に濃く残っているんだけどなぁ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:20:22.64 ID:wXw1Nm1W0.net
親族にアニメ監督経験者がいる身としては
正直監督って2本仕事を掛け持ちしたり
たとえ監修だけにしても本腰入れてるのと別の作品に口挟んだりできるほど
時間の余裕はないと思う

おそ松さんは、話題になった初期話数とは別で
作ったのに放送見送りになった話があるらしいんで
それを埋めるのに藤田さんは今忙しいんじゃないかと

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:21:39.97 ID:Y/4yxW4O0.net
何故か死神篇のほうが新規bgm多いという…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:23:51.39 ID:rz8XzpLJ0.net
>>592
ありゃ話題呼ぶ為のわざとだろ
最初から予定されてたんじゃね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:52:21.61 ID:rz8XzpLJ0.net
ぶっちゃけ松原秀だよ

上でも異様にマンセーされてたが
何だお粗末見ると捨てられた子犬みたいな気持ちになるとか気持ち悪いわ
コイツが異様にマンセーされ、叩かれる流れになると途端に擁護が現れる
赤尾を評価するつもりはさらさらないが3期初期から赤尾だけ異様に叩かれてたからな

お粗末その物は炎と上がつく商法、スとテとマがつく商法で話題になってる
そのうしろにはパとチがつく業界、エとイとベがつく会社が控えてる

松原秀が次何の脚本担当するかなんて銀魂に全く関係ないのにこんなスレに情報が落とされる
コイツのうしろには何がいるのかわからん

詰め込み過ぎは企画の問題だと思うが意味が通じなくなる台詞カット、どこに音楽入れるのか脚本に権限があるなら真の戦犯はコイツだろ

コイツは特別なんだよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:04:31.97 ID:qekmX8QKO.net
>>595
赤尾さんを擁護する気はないが赤尾さんが担当した話はぶっちゃけ原作自体がつまらないから赤尾さんだけを責めるのは出来ないよ
それに赤尾さんはプリリズではよく書いてた方だよ、プレッシャーがあったろうに

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:04:55.67 ID:tJfG18On0.net
はがき職人の嫉妬

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:05:15.55 ID:rz8XzpLJ0.net
うしろにパとチの国が控えた同胞の前では誰でも貝になるしかないだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:05:49.18 ID:Y/4yxW4O0.net
>>595
藤田監督のお気に入りなんじゃない?
わざわざ藤田監督が銀魂からおそ松さんへ連れていってるスタッフだし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:06:03.28 ID:hKVUTBEp0.net
>>595
仔犬云々は自分のこと言ってるんだと思うけどいつおれが松原擁護したよ
脚本の話すらしてないんだけど?松原氏のこともよく知らないしな
あとおそ松は観てない、あれが売れてる状況見て思ったこと書いただけだろが
他人のレスにケチつける前によく読んでくれ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:18:59.77 ID:rz8XzpLJ0.net
パとチの国の王子様にはふっさんも敵わねえだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:54:21.02 ID:d31TBnRR0.net
定期的に特定の脚本家叩くヤツが出てくるけど
出世した同期を妬む男の嫉妬にしか見えんよ
今期の銀魂は誰か一人が悪いとかそういう問題じゃない
総てが過去作より落ちてる それだけの話だ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:03:25.01 ID:xVfL4Ylb0.net
女子力なめんなよ
女子力の高さで主役の九ちゃんより月雄に力入れたおかげで凸凹編は大成功
2巻連続女子力吉原の同梱版でもきっと売り上げ記録更新するよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:19:17.87 ID:ipsRgEew0.net
過去の脚本家が一人として銀魂で書いていないのが気になるな。
銀魂の脚本家の一人だった横手さんは、おそ松さんでも書いているから、頼もうと思えば1話完結の話とか出せたはずなんだけどな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:04:45.20 ID:APRIbOvp0.net
なんで赤尾でこ使うようになったんだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:20:47.25 ID:xN4zUCoL0.net
>>574
確かに全蔵のシーンの固有BGMはなんか違うと思った、イントロがシリアスにあんま合わないよな
紅蜘蛛の時に流れたのはいい感じだったんだが
あと紅桜篇の桂と高杉の会話のとこは新訳だと別のBGMになった(完結篇の病院のシーンとかで流れてたしんみりしたやつ)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:59:14.47 ID:kuJNh7Pp0.net
>>602
なぜハガキ職人の嫉妬だと思うのか
自分がハガキ職人だからなんじゃないか
銀魂見てるのはハガキ職人ばかりではないぞ、ハガキ職人

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:07:24.25 ID:SGD1eVHT0.net
>>607
同期と言っただけでハガキ職人とは言ってないぞ
会社じゃよくある話だと想っただけだから気にするな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:09:16.58 ID:SGD1eVHT0.net
>>608
ID変わったけど>>602です

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:15:51.14 ID:C+aZDOu+0.net
ハガキ職人と言うと、吹き出しだけ残して黒く塗ると言う?←分かる奴は(ry

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:15:10.42 ID:nYz8Anop0.net
今回は東南アジア作画?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:35:43.51 ID:nq684YnF0.net
実際、「ここで音入れて」とかの作業は何処のポジションの人がやってるの?後、「ここはこの音楽で」って決めてる人は?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:11:07.83 ID:v/FI9X6i0.net
>>610
ファンロードしか思い浮かばない
何の事?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:39:45.01 ID:7zg/mjy8O.net
>>613
新婚さんかw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:52:19.86 ID:D618q9UF0.net
>>612
>>580では脚本の通りに音入れるって言ってるな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:53:28.22 ID:D618q9UF0.net
>>612
あと580は音の選定は総監督にあると言ってる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 14:27:47.19 ID:L5TjD+BI0.net
>>615-616
>580がソースじゃ何の根拠にもならないじゃん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 14:42:29.06 ID:nq684YnF0.net
脚本が物語の大枠を決めるだけなら、
音楽系は絵コンテ、演出、監督、音響監督らへんの人達の役目かな?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 15:29:11.72 ID:kSrj7aUX0.net
現場の人じゃないと分からんだろ
作品にもよるだろうし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 16:02:36.06 ID:nq684YnF0.net
>>619
やっぱりそーゆーものか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 16:21:47.54 ID:qwGfwytT0.net
原作未読で毎週アニメを楽しみにしてる口だが、
みんなやれ作画だのやれBGMだのすごい厳しいなw
銀魂リアルタイムで見るのが初めてだからかもしれんが、
将軍編は今までのシリアス編の中で一番面白いと思うけど。
ちなみに過去のでは四天王編が好き。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 16:43:32.34 ID:6L/iGd9n0.net
>>474
ひどすぎワロタ
ここにいるお前らが描いたほうが上手いんじゃね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 16:45:33.50 ID:DslZy9m50.net
>>474
最後の五人www

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:14:45.11 ID:RUQKzk470.net
今のでも十分楽しんでるつもりが、これがもし紅桜篇のようにリメイクしてその完成度が1、2期のようにクオリティ高かったら手のひら返して今の暗殺篇を叩く人はいるだろうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:33:26.75 ID:FbDPgB300.net
こいつ銀魂いつも配信してんな
http://live.fc2.com/1358957/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:36:17.33 ID:RUQKzk470.net
普通にアウトだからサンライズかバンナムピクチャーズ?に通報した方がいいな
てか、一応言うと、URL貼ると、警告とか晒しとか言う意味でも「違法配信に誘導してる行為」になる可能性あるから気をつけて

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:46:45.50 ID:nq684YnF0.net
暗殺編って致死レベルの傷を負っても生きてましたーってパターンが多いけど週間で細切れに見ていた時は違和感感じられなかったけれど。

アニメだと、あれっ刺された!って思った矢先に生きてましたーってなるから、またかよ…って思っちゃう。まぁそれが衝撃的なラストをより際立たせてるのだろうと思うけど。

アニメも難しいだろうけど丸々原作通りではなくて少しアニメ用に話を弄った方が良いと思うんだけどなぁ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:58:54.26 ID:1RONS9uS0.net
アニメの将軍暗殺篇を楽しんでる人は素直に羨ましいね
作り直すか映画化でもして欲しいくらい今のは不満しかないんだよなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:59:17.20 ID:emxoe/vM0.net
>>627
致死れべるの傷を負っても生きてましたー
て、銀魂全体のパターンだと思ってたけど違うんですか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:13:45.68 ID:nq684YnF0.net
>>629
特に多いかなって思ったけど。
さらばは別として

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:59:35.18 ID:jWztEMjn0.net
まあ将軍死んだ!?→生きてたの流れとか原作じゃ3週かかったのがアニメじゃ1週だからこのミスリードいらなくね?ってなってしまうわな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 22:05:49.24 ID:Uby7HemV0.net
>>624
今のスタッフでリメイクしてよくなるなら今いいものが出せるはず
まあリメイク時のスタッフが旧スタッフなら話は別だけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 22:38:43.59 ID:bAA2wiKa0.net
さっきやっと観れたけど確かに今週は擁護不可能だわ
酷い
何年か前にBLEACH見てた頃を思い出した
ぶっちゃけ沖田神威まではアニメ銀魂の武器のうちの構成力を失ってももう一つの作画はまだトップクラスだって思ってたけど今週はちょっと...

まあモブ夜兎は原作以上に強く感じたのが今週唯一楽しめたところかな
漫画と違ってコマとかページの切れ目がないからフツーのモブと違って何回斬っても食らいつくしつこさが表現できたんだろうな
まあこれはアニメ化したら必然的になることだから全くもって評価には値しないけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 22:44:04.73 ID:1RONS9uS0.net
303話の夜兎族と銀時一行の戦闘から本気出すと期待してたのにな……
銀時と高杉の戦闘に気合いを入れまくってくれんと流石に残念過ぎるわ
それでも今までの流れが残念過ぎて評価はあまり良くならなさそうだが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 22:49:00.38 ID:JjOewxlv0.net
>>627
人気高い暗殺篇すら原作通りで上手く捌ききれてないのに
アニメ用に弄るなんて到底無理っしょ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 22:53:29.51 ID:S5yHahC00.net
評価には値しないとかわろた
なにさまwww

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:38:07.28 ID:9sp7Fiar0.net
円盤買ってた奴多いからな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:54:12.61 ID:1RONS9uS0.net
304話から本気を出すと信じたい……

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:56:45.53 ID:1RONS9uS0.net
そう言えば原作の銀時と高杉の戦闘はアレ(悪い意味じゃなく)だったし
もしかしたらアニメじゃちょっとテンポ悪い戦闘にされるかもしれんな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:19:31.94 ID:dqaCN9BM0.net
円盤売上の落ちっぷりもヤバイからな
けどこんなクオリティが続くならもう円盤にお布施は出来ないし売上と視聴率低迷で残りの原作が
アニメ化にならなくても仕方ないと思うわ
今までここで擁護もしてきたけど流石にもう無理

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:28:06.71 ID:YX3yZMin0.net
>>613>>614
他に何がある!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:37:16.18 ID:iAXlp7Nq0.net
円盤円盤言ってるけど、ジャンプアニメは円盤よりグッズや単行本の売上促進が目的だから円盤売れなくてもグッズや単行本がアニメのお陰で売れれば続けられるぞ
ナルトやソーマ、ワンピやDBなんてその一例だし
そもそも「少年」ジャンプの作品なのに、最も少年たちがお金を出せない円盤の売れ行きでアニメの今後が決まるとかおかしいだろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:39:46.55 ID:UAdqUYqd0.net
まあワンピなんか円盤売れてないしな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:41:16.93 ID:iAXlp7Nq0.net
そもそもサンライズから子ども・家族向け番組制作担当のBNPに異動した段階で、重要度がグッズ・単行本>円盤であることは明らかだし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:51:05.15 ID:dqaCN9BM0.net
>>642
そういうものか 流石に円盤の売上が以前の半分となるとかなりヤバイのかと思ったけど
言われてみればグッズは沢山出てるし春にまた国技館イベントやるもんな
しかし以前のアニメをキッズステーションとかで観てしまうとやっぱり比べてしまうんだよなあ…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:59:14.90 ID:OM31ZOtC0.net
単行本の売れ行き次第って事はあるだろう
でも銀魂はアニメは見るけど原作は見ない←なんかコレがオシャレ
みたいな風潮にずっとなってるからな
このスレでも堂々とそんな事言うのもいるし

しかし今の質なら無理にアニメ化せんでもな…とも思ってしまう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 01:07:14.48 ID:xjOf7rsw0.net
ここでこんなこと言うのもアレだが
今期アニメだけ観て満足して原作読まないのもったいなさすぎる
カットされた話や台詞もだけど、同じ話でも暗殺篇は絵も見せ方も原作の方が断然良い

アニメだけ観て ああ銀魂もう駄目だわってファンやめる人とか居ないか心配になる
特に今は難しい展開なのに異様に話のスピード速いし、原作読んでない人は理解できてないんじゃ…と思ってしまう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 01:07:24.76 ID:LFAauDwl0.net
>>633
俺の言いたいことはこれです

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 01:17:19.61 ID:iAXlp7Nq0.net
でも今回の暗殺篇で、かなりの原作未読者が原作買ったんでしょ?
重版決まったし、原作読者としても色々語る相手が増えてありがたいよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 01:21:38.10 ID:CpD3dfhn0.net
将軍健在があっさりバレて影武者無駄死にみたいや
民衆にバレなければいいのかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 01:31:05.01 ID:iAXlp7Nq0.net
仮に影武者であることがバレなかったとしても
高杉ははなから伊賀を潰すつもりだったんだから、伊賀で保護されてる将ちゃんの安全はどちらにしたって保証されない
つまり高杉に狙われた段階で影武者の無駄死には避けられないってこと

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 01:48:43.01 ID:V5fy/DL00.net
ああ、そういえば首の検分シーンなかったのか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 02:07:35.27 ID:EnKckbLW0.net
新訳将軍暗殺篇まだー?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 02:30:28.48 ID:achbVHaj0.net
ねーよそんなの

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 02:37:21.38 ID:achbVHaj0.net
>>647
そういう奴はよっぽど文字読むのが嫌いなのであって元々銀魂には向いてないってかライト層だ
今の銀魂はギャグから入ったライト層振り落として進んでも仕方がない時期になってる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 02:39:33.13 ID:iAXlp7Nq0.net
そんなに気になるならBNPに直接訴えたほうが早いぞ
今回のDB見て東映に苦情を言ってやるって人も結構いるみたいだし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 04:14:58.35 ID:pokhuQkf0.net
今期ダメだと思った大半は早々に切ってるだろうし、シリアスいらないって層もハナから暗殺篇は見てないと思う

それに単行本が重版かかったってことは続きが気になるとか話をちゃんと理解したいと興味を持たれた結果では?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 06:59:26.89 ID:tp1DFDCMO.net
作画崩壊かどうかはわからんが
さっちゃんが全蔵に肩を貸してる後ろ姿でさっちゃんがデブって見えたのが結構気になる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 09:45:33.08 ID:fyPG6YN+O.net
来年から本気出す

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:30:02.77 ID:yjk4iRxe0.net
銀魂の劇場版がもっと見たかった
もうやらないだろうけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:51:30.30 ID:N9kyFj1w0.net
完結篇は面白かったわ
新八と神楽はもう少しあの感じで居て欲しかったけどね
空知って面倒臭がってたわりに必要以上に描いてたよな
カットされた300ページ分のシーンをディレクターズカットで観たいわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:52:39.81 ID:BDnMXM5l0.net
背広組が儲かると判断したら分からないぞ
今のクオリティでやって欲しくないけど一部のファンの声より金だろうからな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 14:42:09.88 ID:VSug3AHk0.net
18:00
〜23:07 銀魂° 266話〜277話

lv243366148

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 17:19:36.52 ID:ZnfW4JchO.net
原作読んでないけどストーリーは理解してるし面白いって思ってる
でも原作の細かい描写や大事な台詞が抜け落ちてるなら、コミック買ってみようかなって気になってる
でも売り切れてるんだよなー、同じように思ってる人いっぱいいるのかな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 17:41:48.24 ID:N9kyFj1w0.net
週刊少年ジャンプを買ってる俺からすると単行本は手が出しづらい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:40:19.06 ID:3w8LUz840.net
銀魂って画質悪いくらいで見るほうが面白い

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:46:42.08 ID:OM31ZOtC0.net
単行本にはオマケページのエッセイや解説がある
アニメのみじゃ絶対わからんであろう裏設定みたいなのもあるしエッセイが面白いのでそれ目当てに買ってる奴もいるぐらいだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:52:23.19 ID:N9kyFj1w0.net
>>667
質問コーナーみたいなのもあるし面白いよな
空知の字が汚いから読みにくいけど結構良い事言ってるときあるし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:55:45.74 ID:g5BcL1NH0.net
>>667
俺のことか
内容は大体本誌で追ってるからコメントが一番楽しみに読んでる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:59:42.56 ID:OM31ZOtC0.net
いや、あれでも結構上手い方だよ
筆ペンで書いてるからそう見えるのかもしれないけど
ペン習字やってたらしいし

2期の話だけどアニ銀をどう作っていくのか、銀魂が銀魂でなくなるくらいならやめた方がいいんだ!とか
アニメ作ってる汚いオッサン達がメンチ切りあって掴み合い寸前一触即発とかな

まあ2期まではアニメもそこまで身を削って作られていたという事だな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 20:53:07.98 ID:fesPyH940.net
完結篇の病院のシーンといいさっちゃんの台詞は中の人の演技もあって涙腺が緩んだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:48:08.78 ID:LFAauDwl0.net
>>668
http://i.imgur.com/5hIj787.jpg
http://i.imgur.com/xFErm1r.jpg
http://i.imgur.com/3J4J9rp.jpg

はいいつもの

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200