2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 22機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:01:03.59 ID:yadiTxDU0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで。原作に関わる質問も同様。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇公式関連
アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
原作公式サイト:http://dengekibunko.jp/title/heavy/
公式Twitter:http://twitter.com/ho_anime

※前スレ
ヘヴィーオブジェクト 21機目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1449821547/

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:10:49.75 ID:hg/Zu01K0.net
>>61
コピペ乙

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:14:12.21 ID:Z83FVIP90.net
死者を描きさえしなきゃクリーン(笑)な
戦争になるとドヤ顔しそうな展開ではある

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:24:58.84 ID:XyIBnll90.net
そもそもこの戦いはクリーンな戦争としての戦いからずれた(敵が引く事のできない状態の)戦いだから
作中の認識としてもクリーンじゃない殺し合いであるはず
もっとも死者が出ても死者数が少ないから(従来の戦争に対して、比較的に)クリーンな戦争、とされてるだけで
死者が出ても極端に出ない限りは(自称)クリーンな戦争である事に違いはない

比較的、相対的にはクリーンでしょうけど傍から見て「クリーン(笑)」なのは狙ってるんじゃない?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:54:55.67 ID:m2nPFRiH0.net
表向きはクリーンな戦争って事になってるけど実際はそうでもないよって話だから
クリーンな戦争()と言われてもそういう話ですしってなるだけなんだよな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:54:09.28 ID:9iQxts000.net
11話前半で、耳と内蔵気をつけてねって話のうえ、
敵の爆発攻撃でキーンって音がしていたが、スピーカー壊れたのかと思ったw
あとキーンってしてるときは、クエンサーもヘイヴィアもお互い耳が聞こえにくい状態だから
大声で話すような演技のほうが良かったかも。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 03:02:28.33 ID:+N7Tgs6M0.net
クリーンじゃない戦争も普通にあるのに歩兵が少なすぎなのよね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 04:37:37.01 ID:7KLPPhEe0.net
クリーンな戦争に基づいた戦術戦略でクリーンじゃない戦争やってるからな
なんかクリーンがゲシュタルト崩壊してゆるキャラの名前みたいに思えてきた

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 05:27:30.48 ID:UW178Ui90.net
スレ初age

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:51:27.55 ID:3zNQ3rpS0.net
世界が平和目指しても
私的利益を追求するゴミカスは居なくならないから
それらが平和を脅かして目標は形骸化する
つーかクリーン(笑)という奴はまず自分がクリーンかどうかって話だよ

だから指標になるものを各々設定した
ゴミカスが居ることを前提として操業する派閥が出来る
その派閥はゴミカスを自業自得として踏みつける構造を取るから
ゴミカスのうちで多少マシな能力を持つ奴はそこから這い出る
苦しめれば逃げ出すって仕組み

他所に逃げ出す奴は放置で良いし責任も取らない
逆に来る奴も無能なら無視する
こういう構造の社会だね

某移民国家且つ超資本主義社会のあそこがモデルとしか思えないが

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:37:17.26 ID:FkEP54lSO.net
>>42
その理論、パンプキンシザーズで見た

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:43:15.89 ID:f6yvINWk0.net
99%のクリーンな戦争は一度も描写されず1%のクリーンな戦争()しかやらないからな
Fate/stay night作中で例外的なサーヴァントしかいないのと同じようなもんだ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:56:31.63 ID:FkEP54lSO.net
>>65
正直24歳ぐらいの設定で良かったと思う

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:59:10.23 ID:8VEVsWZFO.net
歩兵とかはクリーンじゃない戦場に多く配置されてたり

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:52:26.02 ID:HfEAoWld0.net
そうなったら馬鹿馬鹿しくなって戦うのやめるわ
相手に親殺されたわけでもないしな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 09:22:02.89 ID:W19lfRL10.net
このアニメはそれらしいシーンを作って原作に合わせて並べてるだけだからまともに議論するだけ無駄

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 09:24:16.89 ID:ZriJILH/0.net
貴族が政略結婚するのは当然にしても、
子作りオークションされるとなればさすがに不名誉ではなかろうか?
そういう扱いをされるということは、フローレイティア家は貴族ではあっても、貴族内ではそんなにえらくはない?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 09:59:28.01 ID:pB9RXmD40.net
>>86
オークションはただの例えだろ・・・本当にオークションやってるわけないがな
子宮の取り合いして、金や地位が絡んでる時点で大差ないが

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:43:56.18 ID:8VEVsWZFO.net
胎児の性別調整技術とか、貴族モラルでタブーなのか面倒だから無視したのかどっちだろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:44:14.40 ID:PkPmeUMA0.net
敵オブジェクトの攻撃方法の詳細判明や弾の構造解析早すぎない?
現物が手元の有るわけでもないのに、観測だけでここまで分かるもんなの?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 11:00:55.03 ID:pB9RXmD40.net
>>89
単に敵がどんな攻撃してるのか分からん!けど倒した!じゃ話にならないってメタ的理由だろ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:04:03.66 ID:E3hHgnVW0.net
>>89
基本的に敵も味方もビックリドッキリメカで、何をしてるかを把握する為にレーダーや各種データを分析する為の役職があるんだけど
その役職についてる人間がそっち方面で全く役に立ってないから話すすめる都合だろうなぁ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:21:09.92 ID:Qn5ns0ze0.net
>>89
弾道解析はできたんだろうよ
超音速弾道飛行→マスドラ
軌道変更→謎ブースター
弾体分離→親弾 子弾
あとは分析官の推測だろ
これだけできるなら予防に生かそうよw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:34:39.81 ID:G7OXbxhm0.net
要するに俺らがネットで検索できる範囲の知識で解説してる程度の説得力で専門知識がないと吹けない大ぼらっぽさがないんだよねw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:35:14.89 ID:8VEVsWZFO.net
いや、婚約者候補が撃たれてくれたからこそだよ?
そこそこ役に立った味方かませ機

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:56:38.74 ID:DO1OVgx/O.net
>>93
専門知識があると大ボラは吹けないだろ
リアルめくらになるから

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:04:33.84 ID:G7OXbxhm0.net
>>95
でかい嘘をつくためには小さい真実を混ぜておくものさ。
その小さい真実が大嘘大ボラの説得力になるんだから。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:08:08.35 ID:DO1OVgx/O.net
ゆでたまご「せやな」

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:12:03.27 ID:G7OXbxhm0.net
重いもののほうが落下速度が速いというロビン理論だが実はあれ理論的には正解なんだよね。

体積や比重みたいな現実のパラメーターを無視できない現実世界では間違いのように見えるけどさw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:19:16.09 ID:Z83FVIP90.net
間違いって言うか現実は要素が複数重なるから重さ以外を完全無視できる
オバカ全開妄想ラノベワールドでもなきゃ通じないってだけの話
ゆではよくバカ向けフィクションの先駆者みたいなイメージで話題に出るけど
理解してやってるかどうかってのは天地の差があると思う
(鎌池はあきらかに理解してない側としか見えんが・・・)

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:20:11.78 ID:cF7xLEZB0.net
>>98
へぇ、そうなんだ。現実では地球っていうクソデカイ物体に皆一緒に引っ張られるからあんま関係ないってことか

>>96
ヘビオブはカッコイい嘘つこうとして、全部空回りしてる印象。
まぁ、雑なサービスシーンに、デカいだけのやる気のないやられ役メカ出してるだけじゃそうもなるか( ̄∇ ̄)

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:21:05.78 ID:DO1OVgx/O.net
>>98
りろんてき?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:23:22.53 ID:G7OXbxhm0.net
理論上かというべきだったか。
重力ってのは質量の相互作用だからその大きさは互いの質量の総和に比例すんのよ。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:29:42.63 ID:DO1OVgx/O.net
総和じゃなく相乗やろ
あと重力と加速度は別物だぞ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:37:36.96 ID:G7OXbxhm0.net
>>103
その辺りをみんな混同してるじゃん?って話さ。
そういう知識があれば今みたいな突っ込みも面白いけどこの作品の突っ込みは疲れるだけのツッコミだなぁ、とw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:40:29.16 ID:DO1OVgx/O.net
>>104
いや混同してるのお前やがな
そのレベルの科学知識でどや顔してんの?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:58:03.19 ID:G7OXbxhm0.net
>>105
熱膨張って知ってるか?(ドヤッ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:01:16.16 ID:DO1OVgx/O.net
誤魔化してきたか
しかしニュートン力学すら理解できないバカが鬱憤晴らしに来るとは
ネットで叩いていいという風潮になるとウジ虫まで沸いてくるのね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:01:26.71 ID:GBFe1QqX0.net
不登校の中学生でもいるのかな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:37:32.39 ID:8VEVsWZFO.net
まあ仕事量とか他色々、電撃文庫屈指のネタキャラ作家さんではあるよ。
他にも川上稔とかサグがネタキャラ作家だが。
マイナス方向の人だと杉井、支倉かな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 15:21:26.12 ID:PpY7TQvo0.net
そんな低能でも2,3作は
アニメ化にまで漕ぎ着けれる辺り
世も末というか夢が広がるというか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 15:41:28.62 ID:DO1OVgx/O.net
上の書き込みを受けて「そんな低能」と返す意味がよくわからん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:04:19.82 ID:PkPmeUMA0.net
そこまで言うならアンタもラノベ書いてアニメ化させてみろよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:07:16.87 ID:Z83FVIP90.net
作者が低脳かどうかは別として凡庸な能力でも広める力で
どうとでもなるってのが現代における情報戦の真髄の一つではあるな
なので一見売れてるように見えても作者自体のファンが殆ど居ないってのが
ラノベ業界の特異な問題点とも言える

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:10:12.83 ID:d+/oZkqB0.net
編集者の企画力ってことか
まあ三木は企画というか原案レベルらしいが

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:11:01.91 ID:DO1OVgx/O.net
どのレベルであれば「作者自体のファンがいる」ってことになるんだろうか
漫画業界ですら2発当てられる作家は一握りの存在だぞ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:23:36.90 ID:d+/oZkqB0.net
まあ、二作もアニメ化されたら大御所ですよ。普通はね。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:29:55.24 ID:8VEVsWZFO.net
とあるシリーズは2クールを4回、映画とOVA一回ずつやってるしな。
あと何故か出来が良かったミリアサ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 17:43:04.46 ID:sYvXbeb/0.net
まぁ、便所の落書きでなに言われようがなにも感じないタイプだよね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:24:49.48 ID:MnSBQt7G0.net
>>91
そんなキャラいた?オープニングに出てくる白衣の人?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:20:04.84 ID:C/tvgcqI0.net
ヘイヴィアが敵機の弱点を精査するレーダー分析官だがその仕事をさせてもらえないw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:21:27.41 ID:FCpVq8v80.net
せっかくの平日休みなので溜まりに溜まった録画を消化するかのう…

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:26:32.93 ID:866Zf5E+0.net
レーダー分析官?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:38:57.32 ID:C/tvgcqI0.net
そう。最初のほうにそう言ってたの忘れたかな。
本来なら司令所の指揮官の下にいるオペレーター三人娘とか、
指揮官の横に立ってる白衣の博士ぐらいのポジ。
たまにその設定が役に立つ時もあるっつーか設計士見習いのクウェンサーの意見に否を唱えられるのはその下地があるから

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:58:01.36 ID:MnSBQt7G0.net
オペレーター三人娘って下手するとメインヒロイン枠じゃん
あの茶髪なにしてくれてんのよ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:50:04.64 ID:e2EuwMQr0.net
データの無いオブジェクトが相手の場合、
結局こっちもオブジェクトをぶつけてデータ取るしかないという

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:55:42.64 ID:PbWOUYc/0.net
ミリンダスレから
残念・・・
ttp://i.imgur.com/KHDzfn2.jpg
ttp://i.imgur.com/LMguy3p.jpg
ttp://i.imgur.com/FT09jES.jpg

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:07:36.11 ID:GBFe1QqX0.net
2015年秋アニメランキング 今期のアニメの評価するよ!  - ねここねの思考手記 サブカルミラクルの章
http://nekokone.hatenablog.com/entry/2015/12/22/2015%E5%B9%B4%E7%A7%8B%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0_%E4%BB%8A%E6%9C%9F%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%99%E3%82%8B

9位

 最初は、突っ込みだらけだった。 ヒロインが可愛い。鎌さんの原作という触れ込みで視聴を続けるという感じだった。 
週、毎週もう突っ込みを入れるために見ていたら、気がつけば突っ込み疲れて、OK! アニメの中でそういうならそうなんだろう! 
そう割り切ることが出来た。そう思うようにしてから面白く感じ始めた。不思議な作品である。
ミリンダが超可愛い! 

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:54:53.54 ID:f6yvINWk0.net
中山P曰くこの前の特別番組は年始にやるつもりだったけど年明け早々にそれはどうかと思って先にやっただけでその週に10話はできてたとのこと

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:03:52.91 ID:4Y0AK5630.net
>>126
童貞作家の理想=ヒロインって傾向が多い
電撃作品に乳首を求めるのは元から無理だろ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:07:01.32 ID:+ryZTJLD0.net
ところがどっこいお姫様はかまちーの理想とは真逆のキャラだってインフルエンザウイルスが言ってた

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:19:04.22 ID:WdIeZyOj0.net
え、特別編っていつ万策尽きても大丈夫なようにあらかじめ録っておいたのを
普通に万策尽きたから使っただけじゃないの

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:06:18.57 ID:csfyXxmI0.net
>>123
この前のスペシャルでもレーダー分析官って言ってたっけ。
で、「そういう設定もあったんだ、ふーん...」と聞いてた俺。

最初の方に言ってたんだな。思いっきり見逃してたわw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:18:15.21 ID:V/OrNtdw0.net
毎年恒例2chベストアニメを決める投票が始まりました
あなたの一票をお待ちしています

2015年 2chベストアニメランキング投票スレ◆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1450795678/

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:47:08.39 ID:gQqcW4RB0.net
>>126
まだ14だから…

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:03:42.04 ID:oodbyten0.net
>>132
見逃そうにも映像でレーダー分析やってるカットなんて1つたりとも無かった気がするがなw
1話か2話だったかでディスプレイの前に座ってた事があるだけで
下地も糞もない、ただ言ってるだけ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 04:47:10.44 ID:Zi53bgoQ0.net
>>129>>134
姫柊雪菜「」

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:31:43.81 ID:+ryZTJLD0.net
レーダー分析官として活躍する回もやるよ、多分

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 09:13:44.25 ID:OjKPhkjQ0.net
クウェンサーも本来なら最前線送りにされる役職じゃないしねこれ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 09:55:17.50 ID:VfI5mUuI0.net
へヴィーage

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:18:33.50 ID:sAFSn5QL0.net
アラスカ編は漫画版じゃフロの隣にいてレーダーや映像見てあれこれいってたよなヘイヴィア

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:02:22.17 ID:nrDI2FGR0.net
>>102
そんな果てしなく0に近い誤差を持ち出すのであれば、それ以前に空気抵抗の面で理論上は正しいんじゃない?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:12:17.97 ID:tpcm9Ab90.net
>>102
高一の物理からやり直せ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:26:39.32 ID:mBsIG1J50.net
フローさんに種付けしたい

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:27:45.66 ID:Ly/W4XaJ0.net
あんな謎テクノロジーが発達しているのに、
不妊や産み分けは出来ないのか。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:32:39.88 ID:6TJIFofO0.net
出来る出来ないというより認める認めないの問題じゃない?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:36:07.64 ID:n3491KxtO.net
文明発達はオブジェクトにほぼ全振りな世界観だからなあ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:39:34.50 ID:T7T8NGCS0.net
出来ないんじゃなくてやらないんじゃね
血統主義なんだからそこら辺に科学の手をいれたくないんじゃないの利便性は度外視して『自然に』産むこと重視してそうだし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:27:59.09 ID:cunnTQeJ0.net
BF4でダムぶっ壊すの好きなんだけど、そんなに壊すことがいけないのかな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:32:22.32 ID:eThA6hUw0.net
コーヒー農家の笑顔を観たら
守りたくなるだろ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:46:05.28 ID:xxosbrfv0.net
大戦中のダムバスターズとか黄河決壊とか被害規模かなりえげつないと思うけどなぁ…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:13:22.90 ID:4Y0AK5630.net
ダムは立地的に市街地の側かつ一番水の流れが強くなる場所だから
潰せば数万人を殺す事だと思っておいたほうがまあ正しい
だからこそ楽しいんだろって言い出しそうなこういう作品の
信者には分からないのかもだが…

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:22:52.40 ID:hQ7xwy3/0.net
というか折角コーヒー農家なんだから
そこ生き延びても農業はその後
何十年も出来なくなるよねってとこまで
理解出来て欲しい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:27:42.63 ID:sNeztov70.net
マッハ25wwwクソワロタwww
一時間で地球一周出来るなwww

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:33:59.94 ID:n3491KxtO.net
1時間だと30以上は必要なのだが

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:39:57.55 ID:Ly/W4XaJ0.net
どの勢力化にもない無政府地帯であんな立派なダムがあるものだろうか?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:21:52.34 ID:rb2z2s450.net
まだ国があった頃に作られたものだと思ってる
4勢力が無政府地帯って言ってるだけで自治団体的なものは存在してるかもしれんね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:40:58.04 ID:4Y0AK5630.net
整備された施設や肥沃な土地が戦力を持たない無政府なんて状態にあるなら
それなりに国力があれば理由を付けて勢力下に取り入れるのが常
ただ作者がその辺の価値観に全く興味が無さそうだから放置なんだろう…

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:06:46.80 ID:qpP/fqUf0.net
>>157
そこまで作者が考えてるかは横に置いておくとして、
現在のアメリカの経済発展に寄与したのは
コーヒーとかの大規模農場南米に作らせて食料全体の自給率下げさせて
アメリカや他の国で生産した食料買わせつつコーヒーとかを買い叩くって手法なので
直接統治以外にも利益を生み出す方法はあるのは知っておくと豆知識にはなるかと(コーヒーだけに)

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:42:03.73 ID:k4TV5Z370.net
>>126
乳首ないのか
姫じゃなく、ミリンダッて言われると…昔飲食屋で良く飲んだな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:44:21.35 ID:4Y0AK5630.net
アメリカの手法は近隣諸国との力関係ゆえに成り立つんで
HO世界みたいな謎の敵味方乱立状態では成り立たんと思う
豆知識というか中高生でも授業を聞いてれば分かる範囲ですな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:49:08.89 ID:ASOIscPY0.net
>>126
ありゃー乳首ないのか
BD半減だなこりゃ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:35:30.93 ID:XrWtkRU/0.net
フローレイティアさんて、男子を産む家系の女子ってどういうことなんだ???
作中で説明されたが、俺がアホなのか混乱してわけわからなくなったよ・・・

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:05:26.77 ID:rb2z2s450.net
男子しか産めない家系じゃなくてかなりの高確率で男子が産まれる家系って解釈すればいいんじゃないかい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:08:20.00 ID:yr8PYcn20.net
そういや、主人公がフローレイティアが貴族っての知らんかったけど
正統王国の考え方だと指揮権あるような階級のやつはまず貴族じゃないの?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:41:30.57 ID:p+o4/liV0.net
第3世代が人型のはずが無いとか言ってたけど、実はしっかり人型でした。
http://i.imgur.com/q721n04.jpg

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:41:51.60 ID:oodbyten0.net
「男子が息子しか作れない」事と「女子が男子しか産まない」事は違うよね
女児が殆ど産まれないって事はこの家は専ら外から嫁を迎える事で続いてる訳で
それでも男ばかり生まれるのならこれは男性側に原因があるとしか
女性が一生に出産できる回数を考えたら、稀にしか産まれない女性が男児ばかり産むというのは
家が千年ぐらい続いた上でないと有意なデータとは言えないと思う
男児ばかり産む以外にやたら多産であるといった事実でもあれば話は変わって来るんだが

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 19:09:52.95 ID:5SD8WzC90.net
>>165
それエロいし燃えるし面白かったな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 19:13:34.52 ID:oodbyten0.net
あとそんなに男児が欲しかったらお妾さん囲えばいいじゃんとも思う
正妻の子にしか価値がないって事になってるのなら
アラブなど一夫多妻制の王侯貴族の方が人数的には圧倒的勢力になってる筈で
男児しか産まない嫁にレアリティがあるという価値観は
結局メインストリームにはなり得ないんじゃないかとも

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 19:31:09.52 ID:oodbyten0.net
もう一つ
キセル一族の事が統計じゃ無く半ばオカルト的に伝説化してるのであれば
逆に「あの家の血を入れると男ばかり産まれる様になる」という事にもなる訳で
これはこれで好都合とばかりも言えないんだよな
自分より大きい家に嫁を出して繋がりを持つという戦略が取れなくなる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 19:38:54.92 ID:RA6UnkQe0.net
医学的にどうとかは置いといて
嫁ぎ先で男子ばかり生まれるから噂が広まったって解釈で良いんじゃね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 19:50:14.51 ID:sCXUfVp70.net
エリートの改造なんてやってる世界ならコーディネイター技術もとっくに確立されてるはず
貴族はナチュラル志向なんで自然ファッー○にこだわってんかもしれんけど

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200