2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 461

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 01:07:29.38 ID:BwNlu4yF0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
またアフィブログ関係者や嫌儲民は立ち入り禁止です。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_2.jpg
前期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15sm.jpg
来期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv3_1.jpg


前スレ
今期アニメ総合スレ 460 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1450529846/

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:48:29.50 ID:dvPWoqCG0.net
ロミオはじんたいよかったしおもしろいから期待してる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:48:38.39 ID:9nE2OA0I0.net
>>622
尖ってるのがいいのにアニメになるとその部分が批判されるからな。かもなく不可もない丸みのあるアニメがみんな好きだし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:49:21.33 ID:TyiRo9ZNO.net
あれ主人公の年齢からして変わってるし
原作も映画も見てないからなんとも言えないが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:49:41.03 ID:oKtlvYox0.net
食事中にうたわれ見てると
今日は飲まない、と思っているのに飲んでしまう
酒と食事がうまそうで仕方ないアニメ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:49:46.37 ID:hNwfkZ5D0.net
>>622
それ面白いと思えるのはラノベがどういうもんか知ってる人間だけだろw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:50:30.74 ID:FEG2v5zO0.net
これからソーシャルゲームのアニメ化が増えると同時に悲惨なアニメも増えるだろうな
ゲーム系の酷さは原作ものともオリジナルとも違う独特だからなぁ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:51:28.19 ID:dvPWoqCG0.net
オールユーのことかトムクルーズが一年後に映画化するって帯を見て買ったおもひで
映画もラノベもなかなかよかった漫画は微妙だったな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:51:32.39 ID:TyiRo9ZNO.net
ラノベ界の傑作十二国記を再アニメ化しよう
変なメンヘラ女抜きで

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:51:39.45 ID:SRdAHt+p0.net
>>622
初期のライトノベル作家達も10年後の業界がそんなことになってるとは思わなかっただろうな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:52:17.23 ID:FEG2v5zO0.net
>>632
あかほりにそんなこという資格あるのか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:52:42.11 ID:w6p6hY060.net
売る方にも買う方にもライトノベルって単語が浸透したからな
タブロイド紙とか写真週刊誌が真面目にやらないのと一緒でしょ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:53:39.67 ID:tBRNntb10.net
>>628
本人が気付いて読むかどうかは楽しめるかどうかとは関係ないから大丈夫
オバロとか爆売れしただろーw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:53:56.11 ID:7sK9RBMR0.net
ソシャゲアニメは特典コード付ければ売れるんやで
4凸するために5個円盤買うなんて当たり前だからな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:54:55.15 ID:alM/Gcvb0.net
初期作家というと江戸川乱歩あたりか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:55:21.40 ID:ovdnxGcG0.net
>>623
ハリウッドももう落ちぶれてるしな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:55:56.92 ID:yCUqew6n0.net
円盤特典カードってレア感あるだけでそんなに強くないだろw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:56:12.98 ID:FEG2v5zO0.net
ソーシャルアニメはキャラ多すぎをなんとかしないとどうしようもない
ワンクールで30人も出すんじゃない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:56:44.01 ID:w6p6hY060.net
真面目にやってないと言うと語弊があるかな
一般と同じ土俵で勝負する気はないと言うべきか
深夜アニメ化しか視野に入れてない感じはする

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:58:09.64 ID:ZhvLNzW+0.net
>>640
そういう意味では、ヴァルドラがビクニとマーメイドと分けたのは正解だな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:58:46.85 ID:FEG2v5zO0.net
実写化とかヲタものにとってタブーに近いしそんなもんを狙わんでもいい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:59:00.96 ID:hNwfkZ5D0.net
オールユーは評価高いらしいけど興行収入が奮わなかったとか聞いた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:59:07.74 ID:yCUqew6n0.net
>>640
原作ユーザー向けだから仕方ない。
キャラ絞ったら俺の嫁がアニメ出ないぞコラって叱られる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:00:20.05 ID:SRdAHt+p0.net
デレマスなんてキャラ数多すぎてテンプレのキャラ/声優紹介が3レス分あったからなw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:00:30.46 ID:S1ff1e+n0.net
真面目にやってない、でいいんじゃね?
クリエイティブな意識は皆無だと思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:01:52.43 ID:FEG2v5zO0.net
庶民サンプルは好きだけどこの作者の女性向け一般作は全く興味ない
あれだけ売れればいずれドラマになるだろうけど見ないだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:04:04.85 ID:S1ff1e+n0.net
あと、ラノベ業界って売り豚的思考でやってるというか「いいものを押していこう」みたいな意識が薄いんだと思う
上で挙がったオールユーニードイズキルなんてまさにそれっしょ
ハリウッドが目をつけるまではただのマニアックな埋もれ作品でしかなかった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:04:21.70 ID:FEG2v5zO0.net
>>646
デレマスは凄かったな。区別が付かないキャラが次から次と。
ノロマをこなすために出している感じ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:04:29.16 ID:tBRNntb10.net
ラノベ作者にも一応真面目に書いてる作者もいると思う
全力でアホなエンタメ作品書いてるだけで

ただ、売り上げ増やすために軌道に乗ると巻数伸ばす傾向があるから
展開が間延びするのが多いのは難点

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:05:34.40 ID:Yz3sMmon0.net
>>641
逆に何故、一般と同じ土俵で勝負する必要があると思ったんだ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:07:00.55 ID:FEG2v5zO0.net
櫻子さんと全てFが当たればこのタイプの原作が次から次とアニメになったかもしれんがその未来はなさそうだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:07:29.72 ID:w6p6hY060.net
>>652
必要があるとは言ってない
ライトノベルという呼称が
そういう表明になってると言ってるだけ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:07:58.85 ID:FEG2v5zO0.net
むしろ一般がどんどんラノベに寄ってきた感じ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:07:59.40 ID:yCUqew6n0.net
>>649
ずっと隠れた名作扱いだったな
硬派厨にプッシュされてたの覚えてる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:08:40.85 ID:Jjk9VMP00.net
ニート歴のある俺はアイマスのニコ動のショートムービーみたいなのでニートを小馬鹿にしてるのを見てアイマスアンチになったわ
とりあえずニートを小馬鹿にしてればうけるって風潮が元ニートの俺からしたら不快

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:09:24.71 ID:/Vgy6VhM0.net
>>650
GFの方がマシとは思わなかったわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:10:37.64 ID:w6p6hY060.net
>>657
何を小馬鹿にしても叩かれる世の中だからな
もう許してもらえるのがニートくらいしかいないんだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:11:38.95 ID:FEG2v5zO0.net
>>658
売れんだけどGFはキャラ多すぎをなんとかしようとした跡はあったな
デレマスは工夫の欠片も感じない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:11:57.76 ID:+w7ZMMBE0.net
キャラ多いといえばガールフレンドとかもあったな
ああいうのは声優紹介アニメとして見てる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:12:12.17 ID:Yz3sMmon0.net
GFは、日常系アニメとして見ればそんなに悪くなかったと思うわ。

キャラ一人も覚えてないけどなw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:12:58.53 ID:tBRNntb10.net
>>655
需要と供給だからな
今見ると黒澤映画とか何で興業として成立してたのかが不思議でしょうがない
小難しい話がウケる時代があったのか、文化人()みたいなのが市場を牛耳ってたのか

とは言え、アニメにしろ映画にしろ、強い主張のある作品をたまには見たいと
思ってしまうのは贅沢な悩みなのかな………

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:13:38.92 ID:yCUqew6n0.net
GFはオリジナルストーリーでテンプレ感が少なくて面白かった
原作キャラ知ってるから余計に面白かった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:13:39.85 ID:RJtg09wq0.net
ネタにされるのが嫌ならニートすんなよとは思う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:13:57.33 ID:w6p6hY060.net
声優も結局キャラに寄せた声出すから
誰でも一緒って気がしないでもないな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:15:09.76 ID:FeLRsYRpO.net
ガルフレ覚えてる奴はいるだろうが
フォトカノ覚えてる奴なんて誰もいないだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:16:08.67 ID:9nE2OA0I0.net
ガールフレンドとかいうポストキルミー
あんな時間長く感じるアニメ久しぶりだった。頑張ってもAパートまでしか見れない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:16:48.02 ID:Yz3sMmon0.net
>>667
盗撮アニメだっけ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:17:18.36 ID:Jjk9VMP00.net
ガルフレはわりと良かったと思う
美少女動物園なんて言う奴いるけど徹底的に男を排除して美少女たちがきゃっきゃうふふしてるのはある程度需要あると思う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:17:23.80 ID:w6p6hY060.net
犯罪者にも人権はあるけど
喫煙者とニートにはないからな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:18:22.39 ID:S1ff1e+n0.net
>>667
制服の下に水着を着てる眼鏡の先輩がいたような記憶がうっすらと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:18:46.26 ID:sJxnZnpd0.net
(仮)はCMで微妙なインパクトを残したクロエ・ルメールは覚えてる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:18:53.68 ID:9nE2OA0I0.net
>>663
あの時代テレビより映画だからだろ
あと黒澤映画は活劇だからな。大衆受けはそりゃいいに決まってる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:19:31.85 ID:ZrVHvPQN0.net
>>653
ロリを腐乱死体にしてアラサーに好き放題犯罪させる話が
オタに受けるとは思えんわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:19:47.05 ID:Yz3sMmon0.net
そういや、GFのプログラマが逃げてやばいことになってるらしいが、あれどうなったんやろww

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:20:26.18 ID:xG/1Fcbs0.net
あの規模なら何人か親が東芝の奴いるよな
無職からの卒業おめでとう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:21:03.86 ID:Yz3sMmon0.net
>>675
16進数は、そんなに面白く無かったけど、櫻子さんは、割柏、楽しめたぞ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:21:28.38 ID:+w7ZMMBE0.net
>>667
シャッターチャンスだ!は一部で流行ってたの覚えてる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:22:09.15 ID:ZrVHvPQN0.net
ビブリアをアニメ化したほうがよかったんじゃないのか
あっちの母ちゃんは四季ほど鬼畜じゃないし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:22:09.83 ID:S1ff1e+n0.net
>>676
一応解決した模様。尚新たなバグが続々と
緊急手術は成功したけど余命は残りわずか状態

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:23:02.39 ID:sJxnZnpd0.net
櫻子さんは最終回であのバンクを復活させてしまうことを警戒してる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:24:54.91 ID:FEG2v5zO0.net
>>680
櫻子さんの二の舞いになりそう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:24:57.23 ID:RJtg09wq0.net
ヒロインはショートカットでよろしいか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:25:04.72 ID:ZhvLNzW+0.net
>>680
安田成美がよかったのに、なに言ってんだ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:25:51.42 ID:jTYibP+B0.net
>>673
丹下桜さんだっけ?
使い方間違ってるとか思ってた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:27:22.12 ID:JdivwqR/0.net
最近はむしろラノベらしいラノベが無い
気軽読める小説じゃなくて中身の薄い小説になってるわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:28:11.28 ID:5bUOpqNG0.net
>>666
ごちうさのチノとかシャロとかコピペかよの典型的ウィスパーロリ声出すな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:30:57.93 ID:S1ff1e+n0.net
ビブリアは漫画版の栞子さんがけっこう「怖い」
あれは原作読み込んでるわ。あれベースでアニメ化するなら見る

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:31:19.48 ID:ZL6Iuq2T0.net
今は中身より売り方だからなあ
信者顔真っ赤にさせたら勝ちなイメージ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:31:54.83 ID:WufLKTJt0.net
なのは見てるけどヒロイン小3じゃねーか
犯罪アニメかよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:33:47.51 ID:SRdAHt+p0.net
ランマスは6歳のヒロインにプロポーズして10歳の養子付きだぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:33:57.79 ID:jTYibP+B0.net
>>691
ヒロインが小3なんだから、突っ込んじゃダメだぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:34:59.85 ID:uXg1naut0.net
>>691
堀江由衣はちょっと声が老けたなと思うけど田村ゆかりは声が老けてないから恐ろしい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:35:15.14 ID:dvPWoqCG0.net
ニートはバカにされるだろというのは言ってはいけない?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:38:40.35 ID:gcMYNkQgO.net
ランスはあいつら高校生じゃなくて中学生らしいな

アリスとか発育良すぎるな

これで三森ロリ巨乳キャラ三人目か

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:38:44.88 ID:tBRNntb10.net
>>674
いやいや
「どん底」とか「生きる」とか今上映して売れるかよ
どん底なんてニートが改心して自殺する話だぜ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:38:53.99 ID:viSCLUCc0.net
17歳なんだから当たり前だろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:39:47.46 ID:WufLKTJt0.net
>>694
ゆきのさつきとか茅原実里も若干声変わってるしな
あれだけ歌ってるのに維持してるのは凄いわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:39:56.49 ID:oLxV/e6z0.net
【映画】スター・ウォーズ最新作がオープニング興行収入で「千と千尋の神隠し」抜く。 公開3日間で動員100万人超え [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450683490/

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:40:58.80 ID:cayqIScs0.net
>>548
だが

かし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:41:20.82 ID:w6p6hY060.net
>>696
体型や発育に関しては高校生でも無理があるからまあしゃあない
むしろ大抵の深夜アニメの高校生がやってることは
中学生でも十分って気がするが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:49:09.28 ID:9nE2OA0I0.net
Dグレアニメ化まじかよww10年ぶりとかやべぇよ今年一番驚いた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:49:35.70 ID:jTYibP+B0.net
落第最終話みてたけど、これテンプレラノベとはちょっと違うよな
ハーレムになってない点だけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:51:33.79 ID:FeLRsYRpO.net
>>696
発育いいロリは今に始まったことじゃない
リアルに忠実ってことだろう

それと三森はランマス以前でもゆゆゆの東郷といい
常におっぱいキャラばかりやってる印象
ざーさんや竹達もしかり
逆に田村ゆかりや植田佳奈や悠木碧は貧乳キャラばかりの印象

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:54:16.65 ID:WufLKTJt0.net
>>705
遠坂は貧乳キャラですか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:54:44.53 ID:cayqIScs0.net
え、PAが2016年にロボアニメやんのかよwwwwwwwwwwww
今年一番とまではいかないけどスゲービックリなんだが
監督が岡村天斎、キャラデザ石井百合子さんか……
声優陣も悪くないじゃん、SHIROBAKOの三女は伏線だったか……
これはヒットしてもコケても楽しめそうだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:59:38.83 ID:6Lv5yaDf0.net
そういや全Fは尖りすぎてて放送中ここではわけわかんねくだらねつまんねの大合唱だったなぁ
会話劇としてそしてオリ系同人や古典少女漫画系の流れを汲む作品としては実に誠実な作りだったんだが
ドラマが中途半端にエンタメに寄せてたのがまずかったのか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:00:56.25 ID:uXg1naut0.net
>>699
茅原はわからんがゆきのは確かに老けてきたな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:01:05.84 ID:w6p6hY060.net
全Fはあの気取った喋り方がな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:01:38.58 ID:GLU71uVc0.net
なんだ井上喜久子の話題か

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:02:41.00 ID:/Vgy6VhM0.net
>>707
岡村天斎ってズビでやらかしたやつじゃないのか?
まったく期待できないんだが・・・

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:02:49.90 ID:gcMYNkQgO.net
>>705
東郷さんは胸じゃなくてぼた餅だから
あの人は次元がいろいろ違う

そのっちは可変式だから何とも言えないが普通にでかい方だな

竹達は本人がでかいだけだろ
あまり巨乳キャラのイメージ無いぞ

とりあえずシャロ声の巨乳キャラはアリスが初めてだと思う

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:03:43.60 ID:ZrVHvPQN0.net
三か月つかって隔離状態だった犯罪者が野に放たれたってだけだしな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:06:02.02 ID:w6p6hY060.net
ズビズバーは嫌いじゃなかった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:07:34.31 ID:JdivwqR/0.net
ズヴィズダーは構想ウン年オリジナルだからな
大抵こういうのは失敗する
時代に合わせようとしてないからな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:09:31.88 ID:w6p6hY060.net
構想十年って
要するに十年通らなかった企画ってことだからな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:09:37.61 ID:6Lv5yaDf0.net
ズヴィは2クールでやるべき内容を1クールにまとめざるを得なくなって滅茶苦茶になったって印象
DTBは結構良かったからハズレ監督は言いづらい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:09:42.88 ID:dvPWoqCG0.net
>>706
嶺上開花マシーン

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:09:59.41 ID:cayqIScs0.net
>>712
ズビはなんかの雑誌の制作裏話から観て、これはダメだなってやつだったよ
よく内容覚えてないけど、それぞれの話数担当の脚本家に好きにやらせて、それをまとめる気もない感じだったもん
やっぱり作画出身の監督だなって印象

今回はどうだろうなー。 誰かがちゃんと監督を制御できればな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:10:36.03 ID:5bUOpqNG0.net
>>707
クロムクロって奴ね。
PV観た限りロボシーン少ないからまだ何とも言えんがチャレンジングだなPA。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:11:14.07 ID:gcMYNkQgO.net
構成5年という名の五年間遊戯王みてただけにしか思えないビビッドとか構成10年であの出来のABとか制作期間をアピールしてくる作品でましだったやつ無いよな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:12:22.51 ID:uXg1naut0.net
DTBの黒の声優は今何やってるんだろうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:12:30.95 ID:tBRNntb10.net
ズヴィズダー見てないけど、なんかコメルシの失敗と完全にかぶってるなw

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200