2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落第騎士の英雄譚 35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 07:56:11.61 ID:0bz0nSXa0.net
1 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2015/12/17(木) 05:34:52.45 ID:8HvG8XIQ0
『僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る―』

【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

●放送局●
AT-X        10月3日(土)23:00〜
 ※リピート放送:毎週日曜 27:00〜 /毎週火曜 15:00〜 /毎週金曜 7:00〜
TOKYO MX     10月4日(日)24:30〜
テレビ愛知     10月4日(日)25:05〜
サンテレビ     10月5日(月)23:30〜
BS11        10月9日(金)23:30〜
GYAO!       10月6日(火)11:00〜
ニコニコチャンネル/dアニメストア/アニメ放題 VideoMarket 10月6日(火)12:00〜
バンダイチャンネル 10月10日(土)12:00〜

●関連サイト●
・公式サイト:http://ittoshura.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/ittoshura
・GA文庫サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/cavalry/

●前スレ●
落第騎士の英雄譚 34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1450298092/

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:48:57.63 ID:/HnVHikv0.net
>>245
覚えてないのはお前だけだぞ
いきなりパワーアップとか言ってるのもお前だけ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:50:22.50 ID:R57WZdKh0.net
>>247
してないのかよ!
リーグ戦でもないんかあれ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:50:24.10 ID:jPX9h98T0.net
>>243
お、意外と丁寧にやってたのね。
なかなか気に入ったから先も気になるし原作買ってこよう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:50:57.92 ID:qZch15uD0.net
>>246
悟空が四倍界王拳から十倍界王拳を使えるようになるまでに
どんだけ苦労したと思ってんの
急にできるようになっちゃダメでしょ
ましてや努力の人なわけだから

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:52:13.14 ID:xZmceB8a0.net
>>245
12話で先生達が解説してるから見ろよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:52:18.39 ID:1kjsB44R0.net
漫画ですからね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:52:20.47 ID:/HnVHikv0.net
>>253
試合は組まれてるだろ
意味が無いから棄権だの辞退だのの方法を取ってるだけ
珠雫なんかもそう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:52:23.23 ID:5HifOLBz0.net
>>253
普通に負けても試合はあるぞ
出場の目が絶望的だから諦めて棄権する人は増えるだろうが

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:52:42.92 ID:JiXTMg/B0.net
誰もつっこまないが国賓の姫に中継して手を出したんだから国際問題だろ
姫も今まで国の税金で養われてきたんだから他所にいってこいつの嫁になります
っていくわけがないんだが

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:53:20.92 ID:+Y7jD2ZB0.net
>>223
ただ魔力量と制御力を評価してランクにしてるのに、強さのランクは別問題ってのが???な訳
理解出来ない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:53:27.22 ID:J0slcvG30.net
>>255
だってこの作品DBじゃないし…
そういうもんはそういうもんなんだよこの作品では

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:53:35.89 ID:hHqHwXFO0.net
ドラゴンボールと比べる時点で頭おかしいわ
クール数が違うし経緯も挟んでる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:53:36.14 ID:qZch15uD0.net
>>252
2ヶ月も前の細かいワンシーンとか信者以外誰も覚えてねーよ

じゃあわかったよ俺以外みんなわかってるってことでいいよ
馬鹿な俺のために解説してくれよ
それっぽい意味深なコメントとかまじでいいから

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:53:38.52 ID:67Auzpeg0.net
朝青龍「ガッツポーズしたらクレームきた頭おかしい」

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:53:46.12 ID:lfmB5VGm0.net
>>253
棄権できるし、代表の目がなくなった時点でドロップアウトだろ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:54:41.19 ID:lfmB5VGm0.net
>>255
いきなり10倍から20倍になるやんあいつ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:54:47.70 ID:/HnVHikv0.net
>>264
最終回でも説明してるからもう一度観てきてね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:55:22.33 ID:3F26WVJO0.net
あー終ってしもうたな
個人的には七星剣舞祭でのクラウドにウルッときたからそこだけOVA作っといて
頼むで

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:55:32.61 ID:hHqHwXFO0.net
>>260
国王が電話で国中が大騒ぎだと言ってたしな
まぁそこらへんは大丈夫よ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:55:46.16 ID:J0slcvG30.net
>>264
なんとニコニコ動画だと格安で過去話を見返せるぞ!

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:55:49.17 ID:g4Poh+0w0.net
悟空もワンパンで全身から血を噴出して戦闘不能になるくらいじゃないとな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:56:48.68 ID:hHqHwXFO0.net
説明して君に説明する義理はない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:57:09.12 ID:lfmB5VGm0.net
>>261
ブレイザー=戦闘職じゃないし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:57:26.92 ID:XSGVGaA/0.net
綾辻さんもう見れないの悲しい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:57:46.52 ID:YRilBa6E0.net
>>255
悟空が倍率上げるのに苦労してたのは主に身体への負荷を耐えられるように鍛えるのが目的だぞ
その身体への負荷を極限まで無視した一刀修羅なんていうのを最初から使ってる一輝が、身体への負荷すら無視したっていうだけの話だ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:58:29.78 ID:qZch15uD0.net
>>268
逃げるねぇ少しは会長を見習えよ

じゃあお前はいいや俺以外は誰も知ってるらしいからお前以外に聞くよ
誰か一刀羅刹をいきなり使えるようになった理由を3話のワンシーンにからめて「」説明できる人
教えてくれ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:58:39.82 ID:RWKdx7/E0.net
その界王拳はもともとない力を倍加してるんであってこっちはもともとある力をさらに圧縮して倍加してるだけなんだから何もおかしいとこないでしょ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:59:08.37 ID:SVPMk8kU0.net
そもそも他の作品の主人公がこうだからこの作品もそれに準ずる苦労をすべきって理論がわけわからん

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:59:54.83 ID:5HifOLBz0.net
なんか変な奴湧いてんなー

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:00:01.91 ID:hHqHwXFO0.net
どうせ説明しても無駄になるよ
分かろうとしてないのがみえみえ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:00:35.81 ID:YRilBa6E0.net
>>279
どうせ持ち出した他の作品のキャラを叩かせることで、そのレスを該当作品のところに持っていって対立煽りでもする気じゃないの

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:00:42.52 ID:xnDhcQIM0.net
羅刹を謎のパワーアップって言ってる時点で修羅自体を謎のパワーアップで済ませてる人でしょ?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:02:18.92 ID:qZch15uD0.net
お前らほんと適当なことばっか言ってるな
で、詳しく突っ込むと逃げる
騎士道精神がどうとかほざくわりにここの連中こんなんばっかだよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:02:34.09 ID:/HnVHikv0.net
一刀修羅がどういう技か分かってないんだろうなあ・・・

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:02:39.20 ID:SVPMk8kU0.net
>>277
一刀修羅→一刀羅刹への進化は模倣剣技→パーフェクトビジョンの発展前例があるし、双方とも強敵との戦いで覚醒ってのがキーだと思う(原作未読並みの感想)
3話はしらね。3話にそんなフリはなかったと思う。色彩感覚のなんたらもそこまで関係ないでしょう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:02:40.39 ID:lfmB5VGm0.net
てかドラゴンボール持ち出す時点でねぇ
ナメック星のあたりはボロボロになって回復するだけで戦闘力が10倍になるみたいな適当っぷりで強くなってるってのに

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:03:15.13 ID:wWR7iaNp0.net
おかまが選抜メンバーに入っててびびったww

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:03:22.21 ID:hHqHwXFO0.net
だんだんDBの話になってきてニヤニヤしてそうだ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:03:54.93 ID:JiXTMg/B0.net
魔力量や制御を基準にしてるのにそこから戦闘で勝敗を決める大会に発展するのが謎だな
それに医療技術があれだけ発展した世界なら武器のが遥かに発展してるのが普通だから、
ブレイザー1人1人の力なんてたいしたことないのに何故か力を示すためにと試合になるのも信じられない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:04:33.50 ID:CNM/oktV0.net
>>277
界王拳と違って力の総量は同じだろ? 一刀修羅より倍率が高い分、発動できる時間が一秒なんだから
一刀修羅使ってる時点で能力を集中させるのは一輝の得意分野なんだろうし、羅刹は出力の仕方を変えた技って感じだと思うけど

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:05:01.41 ID:ENVvGY2H0.net
>>286
意味不明なこと言ってる奴にわざわざ説明してやらんでもいいのに

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:05:02.73 ID:udTSYCKT0.net
>>277
3話に絡めてとはいかないかもしれないが、原作3巻での南郷のセリフより

「おそらく、あの小僧はずっとずっとそうしてきたのじゃろうな。何も持たず、何者にも恵まれず、
絶えず逆境の中、死に物狂いで自らの可能性を信じ続けてきた。研ぎ澄まし続けてきた。
一分前の自分よりも速く。一秒前の自分よりも強く。
つまるところ、その違い。刀華は間違いなく自らの限界まで力を出し切っておった。しかし、
あの小僧はこの勝負の中で、自らの限界を進化させた。……弛まず己の可能性を進化させ続ける
心意気が、この勝利を生んだのじゃ。」

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:05:25.44 ID:qZch15uD0.net
>>286
お前は一応まともに考えて答えようとはしてるからそこは認めてやろう
みんな少しはこいつを見習え

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:05:52.58 ID:lfmB5VGm0.net
>>290
隕石落とせたりするのを大したことないと言うか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:06:20.78 ID:/HnVHikv0.net
な、まともに答えても無駄だろ?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:06:31.73 ID:hHqHwXFO0.net
>>290
時空歪めたりするけどな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:06:53.43 ID:DWIqW4f30.net
>>290
少なくとも理事長や西京先生、ステラ会長珠雫クラスの騎士にあの世界の武器は対抗できません
お前さんが納得できなくてもそうなってるんです

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:07:33.39 ID:qZch15uD0.net
>>291
もともとできたけど使ってなかった説ってのはあるよ
>>293
精神論やな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:08:07.93 ID:Sdufulv50.net
界王拳で言うなら2倍くらいでやめとけ無理して3倍の段階で
一瞬だけ4倍だーやって身体バッキバキになったののようなもんじゃろ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:08:11.29 ID:WBxp0mTu0.net
アカザのおっさんて男子ごはんの栗原さんに似てるよなあ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:08:34.41 ID:M/HNAkjz0.net
これ観てたら幽白の試合がいかによく出来てたか実感できるな・・DBみたいとかは言わんが幽白寄りには出来なかったのかと

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:08:35.41 ID:3F26WVJO0.net
いきなり使えるようにやなくて
使わんかっただけでええやろ
一刀修羅で1分間、それを一振りに込めるなんて普通の戦闘ならやるべきやないやろ
修羅なんかよりもボロボロなるんやで羅刹は
VS雷切やからそれしか手段なかっただけやって脳内変換しとくべし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:10:17.29 ID:hHqHwXFO0.net
赤座に説明しても無駄だって

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:10:32.11 ID:YRilBa6E0.net
>>290
別に謎でもなんでもないでしょ
野球の名門校だからって在校生全員が野球上手いわけでもないし

つーか1人1人大したことないって何を基準に見てるのやら

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:10:50.86 ID:FSFErivM0.net
決戦で前振りのない必殺技が出るのはなーとは一瞬思ったけど
思えば北斗の拳とかそんなんばっかだった。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:12:04.76 ID:gxKsV/OmO.net
>>62
つまり雷切りにもし、初撃を避けられた後の続きが有ったら…

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:12:09.69 ID:lfmB5VGm0.net
1分で区切れてる時点で1秒とまではいかなくてももっと密度上げることはそりゃできただろうしな
今回みたいに体がもたないからやらんかっただけで

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:12:23.15 ID:YRilBa6E0.net
>>300
原理自体は違うけど印象としては正解かな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:12:38.02 ID:J0slcvG30.net
見返してるとやっぱこの作品演出いいなあ
今回の会長と一輝の「この誇り高い騎士に勝ちたいだけ!」が重なるところとか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:13:37.33 ID:JnQ37CzF0.net
そもそもあの世界ではどういう経緯で異能者がいつ頃から生まれるようになってるの?
普通なら隔離&人体実験の対象だろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:14:31.53 ID:oGbVWVCB0.net
最後のサービス絵のところで流れるピアノが好きなんだけど、何てジャンル?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:14:51.09 ID:lfmB5VGm0.net
>>307
1回分しかまともに剣を振れる体力残ってなかったから避けられた時点で一輝は戦闘不能

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:14:54.08 ID:xnDhcQIM0.net
>>311
少なくとも江戸自体より前から居る

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:15:00.10 ID:+uu5/WEu0.net
ブレイザーはずっと昔から当たり前にいる存在だよ
文明が未発達な頃は神の使いとか言われたりもしてたのかもな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:15:32.65 ID:fEsgjg6H0.net
よく分からんけど、AランクがCランクに負けたり
魔力が高い奴が魔力低い奴に負けるのは普通にある世界だけど
魔力持ちが魔力を持たない主人公に負けるのは不味いのか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:15:39.37 ID:g4Poh+0w0.net
赤ダヌキが増えてきたからしばらくスレから離れるか
やっぱり頭カラッポのほうがバトルは楽しめるな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:16:21.02 ID:lfmB5VGm0.net
>>311
紀元前からずっと

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:16:23.07 ID:LSw7sFUN0.net
もううろ覚えだけど決勝・登愚呂戦の全力霊丸みたいなものだろ、羅刹って名前つけただけで
あれだって登愚呂が避けていれば勝っていたわけだし

ん?避けれない状況にしてたっけ?もう何もかもが懐かしい・・・

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:16:26.13 ID:CNM/oktV0.net
>>290
武器や兵器がいくら発展しても、歩兵が携行できる物には限界があるだろ
Eランクですら拳銃通じないんだから、コスト面考えても戦争は確実にブレイザー中心になると思うけど
メシと寝床があるだけで継戦できる時点で、アドバンテージすさまじいぞ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:16:40.57 ID:hHqHwXFO0.net
>>316
魔力持ってないわけじゃなく微量しかない
魔力がないならブレイザーにもなれない一般人、綾辻父がそれ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:17:00.48 ID:qZch15uD0.net
「一刀修羅より上の技が無いわけじゃねえ、だがそれをやるとオラの体が完全にぶっ壊れて最悪死んじまう」
的なことを前に言わせとけば唐突感がなくてベターだったね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:18:02.42 ID:QFrQwwgf0.net
>>316
BがAに勝ったり、DがBに勝ったりするのは普通にあり得る話なんよ
でもFがAに勝つってのはあり得ないし、親父的にはあっちゃいけないことなんよ
真似して無茶する奴がぞろぞろ出てきかねないから

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:19:31.72 ID:4MCBHIv80.net
ところでブレイザーという魔法使いもどきを育成する目的ってあるの?
さすおには、軍事利用というのがはっきりしていたけど。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:19:39.05 ID:oT3Ls89X0.net
結局、見る側が誇りや気高さがわからないとこんなアホな言いがかりしか出来ないんだな
それ以前に、自分で考えたり反芻する手間も時間も取らなかったくせに
、人の揚げ足とろうと迷惑行為やってる荒らしが、道徳とか人としての尊厳とか理解できないわな、糞食いの土人みたいなもんだから

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:20:04.26 ID:xZmceB8a0.net
>>319
避けれ無い状況にしてたかどうかは忘れたが
戸愚呂も100%の自分で力を全力で出したいってのが自分の目的だったからそれをやっただけだよな
自分がそうしたいからしてるんであって、他人にどうこう言われる事じゃねえうるせーって感じだろ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:21:24.82 ID:DWIqW4f30.net
>>322
それをとっさに思いついたことこそが一輝の強さって話なんだぞ お前がそれで納得するかどうかは別問題だが
>>324
軍事利用含めた戦闘職要員の確保だよ プロの魔導騎士は半数以上が戦闘職種

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:21:31.58 ID:sQ8vGiS60.net
>>255
身体が耐えられるか否か、それだけの話なんだぜ界王拳は
倍率を上げる事自体はサイヤ人編の悟空も普通にできる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:21:53.45 ID:lfmB5VGm0.net
>>319
普通に避けれる状況で正面から力比べしたよあれは

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:22:12.39 ID:+uu5/WEu0.net
>>324
国防や治安維持の中核を担う存在だし、下手に放置して問題行動を起こされても困るから教育してる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:22:29.66 ID:xnDhcQIM0.net
>>324
育成っていう名目だけど実際は管理するっていう目的もあるんよ
ブレイザーは強い能力を持ってる人達が多いからそういう人達が一斉に好き勝手やったらそれこそ世界が終わるからね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:22:42.68 ID:4MCBHIv80.net
>>327
そうなのか
そっち側の側面の描写ほとんどなかったなぁ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:22:54.53 ID:JnQ37CzF0.net
魔力って概念があるんだから銃弾にも魔力を詰め込んだ弾丸くらい大量生産出来てそうなもんだけどな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:23:46.59 ID:h27iPBxv0.net
昔からいようとクロスアンジュみたいに迫害受けないのはおかしいけどね、昔ならまだしも今は文明張ったしてブレイザーを認識できてなおかつ人類の脅威になるから管理しようとするのはXMENでもやってきた

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:24:13.15 ID:QFrQwwgf0.net
あの世界の魔力は体の外に貯めたりは出来なさそうだ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:24:15.47 ID:fEsgjg6H0.net
ドラゴンボールで言えば、サタンが悟空に勝つのは許せないけど
ヤムチャが悟空に勝つのは許せる的な世界なのか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:24:18.35 ID:L7RDHhFC0.net
他と違って、気持ちいい最終回だった。レスターさん

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:24:19.13 ID:8uGtsHLw0.net
最終話なのにこのエロさのなさはなんだ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:24:41.66 ID:sQ8vGiS60.net
>>290
Cランク騎士で魔力量Dのクラウド君でさえ、至近距離でのトマホークを
無傷でしのぐんだぜ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:24:43.42 ID:qZch15uD0.net
>>327
俺の中で
元から使えてたけどセーブしてた説でいくことにしたからもういいよ
正しい答えなんてもうどこにもないし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:25:06.07 ID:LSw7sFUN0.net
>>326
○→戸愚呂
×→登愚呂だったな・・・恥ずかしい・・・

何度もいうようだけどバトルモノの決勝戦ってだいたいそういう主人公と敵(ライバル)の勝敗を度外視した意地の張り合いみたいなところがあるよな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:25:16.45 ID:lfmB5VGm0.net
>>332
設定厨でもなきゃノイズにしかならんからなそういう細かい裏事情なんてのは
いちいち全部説明してたら話の軸がブレる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:25:22.19 ID:+uu5/WEu0.net
>>333
仮にそういったことができるとして、弾丸に込める魔力はどこから用意するの?
今のところは魔力はブレイザー以外が生みだせる設定はないけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:25:43.00 ID:QFrQwwgf0.net
>>334
昔のブレイザーは日本では侍であり海外では貴族の立場だったんよ
最初から支配階級だった
ゼロ魔のメイジといっしょ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:26:05.86 ID:hHqHwXFO0.net
現実の世界とこの物語の世界じゃ全く違う

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:26:30.27 ID:sgmjER+l0.net
>>324
上でも言ってるけどブレイザーの管理が一番重要
日本はそうなってないが多くの国ではブレイザーなら騎士になることを法律で義務付けられている

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:26:46.32 ID:lwMgXqm00.net
思い・・・出した!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:26:56.08 ID:sQ8vGiS60.net
>>340
それで限界だった界王拳10倍を土壇場で一気に20倍まで上げた悟空には納得いくのに、
一分を一秒に圧縮した一輝には納得いかないのは何で?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:27:15.99 ID:fEsgjg6H0.net
よく覚えてないけど、クロスアンジュで迫害されてたのは魔力無しの奴等じゃなかったっけ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:27:50.26 ID:QFrQwwgf0.net
>>348
的外れとはいえ一応納得してるんだからもうほっとけよ……

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:28:11.64 ID:qZch15uD0.net
>>348
悟空はもともと二十倍は使えるんだよ
体が持たないから使わなかっただけで

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:29:25.41 ID:yjIkqNGo0.net
このスレで教えてもらったことドヤ顔で語ってて草

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200