2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら66

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 00:11:54.53 ID:0Z2Ag8G60.net
◆◆◆1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ   7月7日より 毎週火曜日 24:25
アニマックス 11月5日より 毎週木曜日22:00〜&毎週金曜日3:00〜 ※再放送

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

前スレ
うしおととら65 [無断転載禁止]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1449817644/

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 04:27:55.58 ID:Ie8DpTGo0.net
藤田は同じスタッフの新ハンターハンターが糞アニメだったこと知らなかったんだろうなあ
藤田の年齢じゃアニメなんてもう中々観ないからな〜しょうがないよな
パッと見だと昔の90年代より画面がデジタルで綺麗になったように錯覚してもしょうがないよな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:17:56.62 ID:nZRHuSl90.net
月曜日の「じゅん散歩」で「うしおのテーマ5」使われてたよね?
準備中の店員と話した後、シャッターについての部分で。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:25:14.43 ID:5aH4Ypr10.net
>>398
原稿料なんてほぼアシ代で消えるの常識だろ
藤田くらい人数使っていれば原稿料だけではほぼ確実に赤字だよ
新人時代のアパートの一室が仕事部屋と違って家族もいれば職場への設備投資も必要になる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:33:08.02 ID:5aH4Ypr10.net
>>411
なんでブーメラン投げてるんだお前?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 07:06:14.20 ID:Dwzc+ou90.net
チョンデーの原稿料査定はえげつないんだよなたしか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 07:50:25.53 ID:Ae7Jt4yF0.net
どうせ見るのは大半原作読者なので90年代と比べて綺麗ってくらいで問題ない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 08:10:03.31 ID:GQVyFjek0.net
ガッシュの作者が1P8000円とかで新人並みで
新條まゆが信じられない!安過ぎる!おかしい!みたいなこと言ってたんだっけ?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:04:43.76 ID:4t9rsAqxO.net
>>448
宴は藤田が見逃したから顕在化したけど、藤田が見逃さず訂正したものも結構あるかもしれぬ。
なら藤田が目を通した意義はあるかもね。

漫画家は漫画を描くのが仕事なんだから、シリーズ構成じゃなくてスーパーバイザーみたいな肩書きのほうがよかったかも。


……藤田がアニメに金出さなきゃいけない、てのは無理あるよな。
手塚ぐらいじゃないの?アニメ頑張った漫画家て。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:09:33.57 ID:3TMvQO780.net
個人が制作費なんか出せるわけないだろ
常識ねぇのかよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:38:32.35 ID:+IGNtraH0.net
お前ら釣られすぎだろ
レス乞食に律儀に付き合ってやる事はないんだぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:39:28.65 ID:8fl7u7bQ0.net
話数増やす投資となると数億くらい?
できる漫画家なんてほんの一握りだろうな
投資すべきとかアホか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:40:11.96 ID:oP4Mv8gZ0.net
>>456
スーパーバイザーっていいアイディアだと思うけど
どうしてもコンビニのスーパーバイザーを連想してしまう庶民の俺

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:42:07.89 ID:tD1sPd4Q0.net
>>448
某作品で酷い改悪されたから自分は藤田やってくれて良かったよ
演出とかそっち方面が残念な出来でガッカリではあるが
宴の子供うしおのよそ行き服変えるとか藤田関わっててもアレだし
アニスタのズレた解釈されるよりは作者しっかり監修してくれるのはファンとして嬉しいわ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:53:15.03 ID:s71Q/+fG0.net
>>454
普段ほとんどアニメ見ない人間としては
これでも充分出来良いと思うんだよな
カットは残念だが無理な物は無理なんだろうし
子供みたいに無い物ねだりしても仕方ない

まぁ比較対象が30分気を練って会話するだけで終わってた
某国民的アニメとかだからかもしれんが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:57:24.74 ID:A6beOwN70.net
ハマー1話目回を見た。
うしおが捕まって「お前らなんかに白面の欠片と戦ったなんて絶対言うもんか!……あっ!」のくだり。
マジか?マジで作ったんかこれ?
コントやんこんなん。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:39:05.81 ID:IUKGaVuv0.net
>>463
カムイコタンの洞の中の最後を削った分の補完として
潮はどえらく馬鹿なガキにされましたw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:50:17.74 ID:+IGNtraH0.net
>>462
そうそう
最初に3クールって聞いた時に無理ゲーすぎやろと思ったし、充分いい出来だよな
まあ自分も比較対象がうしとら始まる前クールでやってた某最終回ぶっちアニメだからかもしれんが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:53:47.17 ID:sNqvLYvD0.net
>>463
えっこれから見るんだがマジでそんなんか

25話でハマーの大半消化したようだから
26話後半には一旦のシメとしてアニオリ入るんじゃないかと
潮が麻子の前で変化するのもフォロー入れてくれよな…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:02:23.63 ID:dE79YI3J0.net
>>463
原作もそんなノリなのかと思ってスルーしてたけど違うのか?
藤田の口出しに対するアニメ制作陣の反乱が悪い方にでた感じだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:24:08.10 ID:wKj2XckX0.net
うしおが「バルちゃん?!?!」って言うとこ
なぜかわからんがめっちゃ笑った

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:39:58.76 ID:dAGFkzcg0.net
その件は確実に藤田が悪いだろ
白面(残骸)戦をカットするならどうやって体組織を採取するのか指示を出しておくべきだった
そうでなければ先手を打って、残骸が襲ってきたときに先っちょだけでも挿入するように監督と相談すれば

なにをどう切るかは自分が決めます
つじつま合わせはお前らでやってくれ
原作をリスペクトしてるなら余裕だろ

なんで馬鹿な話があるわけもなく

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:08:44.32 ID:F/6SErjT0.net
そうか?切る切らないの指示があった後じゃあ再構成どうするかなんて
アニメスタッフが考えないならシリーズ構成とか監督楽しすぎじゃねえの

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:18:41.47 ID:eWEV1z2+0.net
馬鹿な話どころかそれがメインの仕事だろうに

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:20:23.01 ID:9GPn352o0.net
白面の体組織のキルリアン値が27800から278000になったのは何か意味あるの

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:35:51.20 ID:A6beOwN70.net
>>466
ウソみたいだろ。
ほんとなんだぜ。それが…。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:00:44.31 ID:F/6SErjT0.net
>>472
こういう数値を見るたびに思い出す
初回フリーザの私の戦闘力は530000ですを見間違えて
5万三千なら大して違わなくね?あれ、ひょっとしてネイル勝てるんじゃ…
と思ったのもいい思い出

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:40:46.54 ID:VfI5mUuI0.net
うしおとage

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:44:36.23 ID:ZKmJYbVj0.net
>>467
原作にそんなアホシーンない
あのシーン入れるなら祠でかけら倒しとけよって思うわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:31:40.25 ID:G2zsVX6j0.net
君の行動は全て調査済みだって言わせれば済んだよねあれ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:37:40.88 ID:WHzWznRA0.net
少年漫画らしいギャグだったろw 笑ってスルーしとけよw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:41:54.98 ID:+8FMLlOU0.net
失敗作にしてしまうにはあまりにも惜しいな
このアニメ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:06:55.59 ID:gdGd/0Ax0.net
>469
ハマーが長年に渡る戦いで白面の体組織が付着してるかもしれないとか言ってて
なる程そういうことにしたのかと思わせといてからのウッカリ潮だからなぁ
普通に製作側がダメだと思うぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:46:41.71 ID:Wz8vubaR0.net
イカ娘の科学者達ってハマーのパクチョンだよな実際

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:33:19.09 ID:SqqTxQEX0.net
>>454
藤田信者特有の発想なのか知らんけど何度見ても意味不明な理屈だなこれ
既読者率が高そうなうしとらでさえ過半数は未読者なのに
この絵で女ファンがいるわけない→現実は女性ファンの割合の方が多いくらい
これと同じくやたら変な先入観持ってるよな藤田信者って

それにメディアミックス、特にTV放送され露出の多いアニメ化では
原作ファンのご機嫌取ることよりもファン層の拡大が第一の目的だってことすら理解してない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:35:11.31 ID:nxLcHe940.net
で、ファン層は拡大したの?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:36:04.04 ID:xsb5RQKx0.net
うちの家族には布教済みだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:37:02.28 ID:h39Hu1PE0.net
少なくともおれはファン層の拡大のためにアニメを見てるわけじゃないな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:39:15.51 ID:F/6SErjT0.net
どうでもいいが先入観言うなら
過半数は未読者のソースあんの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:45:37.98 ID:ExMbVp400.net
現在進行系ではない作品のアニメ化が拡大目的ねえ…

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:50:26.75 ID:ogDXq8qR0.net
アニメで再び気持ちが再燃して、
うしおととらと月光条例を全巻買ったんだが、
月光条例ひどいな、これ。

編集が機能せず独りよがりになってる。
同じ作者と思えないひどさだった・・・もったいない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:52:47.34 ID:ExMbVp400.net
>>488
最終シリーズやばかったろ?w

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:52:59.92 ID:TIZxg+SA0.net
月光条例より最近のゴーストアンドレディは割とよかったぞ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:57:05.23 ID:SqqTxQEX0.net
>>483
アニメの出来が残念だからごく僅かだけどな

>>485
お前は原作未読のアニメは見たことない、あるいはそれでファンになったことはないってことか

>>486
そんなのどのアニメでも同じってだけ

>>487
現在進行形じゃないからこそ余計に
作品自体を知らない世代が増えたからそこにファン層拡大の余地があるってことくらい理解できるだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:57:24.47 ID:cAuHgjDP0.net
>>469
ストーリー全体で矛盾が起きないようにするのはシリーズ構成担当の責任だと思うけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:01:28.01 ID:EwDYjsrN0.net
ID:SqqTxQEX0
こいつガチ発達障害臭いな
物事の客観性と統合性に著しく欠いた持論ばかり持ち出してる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:02:24.00 ID:ogDXq8qR0.net
>>490
あれはコンビニで買ったがまあまあ良かった。
やっぱ電子書籍で買うのはからくりの方が良かったかも・・・
月光条例を読んでないからとセットで買ったのが失敗。
いい編集がつけば面白くなる題材だったと思うけどね。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:02:37.45 ID:SqqTxQEX0.net
しかし「現在進行形ではない作品」って・・・
過去にどれだけその「現在進行形ではない作品」がアニメ化されて新規ファン生み出してると思ってるんだよ
アニメが放送してる時点でそれは「原作は完結している」だけであって「現在進行形の作品」だろ
どれだけ頭固くてアホな思考しかできないんだよ藤田信者

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:05:31.26 ID:SqqTxQEX0.net
>>493
藤田作品に女ファンなんてほとんどいない
アニメうしとらを見ているのは大半が原作読者

これらが客観的意見だとでも?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:07:54.99 ID:ogDXq8qR0.net
>>489
敵も魅力がないし、最低だったな。

月光条例って、例えばシンデレラを、
何もせずに幸せになったって解釈してるけど、
一回きりのチャンスを逃さずに
経験のない舞踏会に出てライバルを押しのけて王子の心をつかむ、
ってめちゃくちゃ凄い話なんだよな。
魔法は衣装を用意しているだけだし。

そのあたりの解釈にも光を当てていけば、もっと深みがあったと思う。
スピード狂って、あれゃ編集が仕事をしてたら出ないだろ。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:11:27.30 ID:xsb5RQKx0.net
人は皆
生まれついてのスピード狂なのさ WOW

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:12:01.92 ID:h39Hu1PE0.net
>>491
原作好きでアニメになったから見たっていうような普通のファンもいるとこで相手も確かめずに
ファン層の拡大が目的だとか業界の事情をドヤ顔で宣うのが気持ち悪いっつってんの
ここまで言われてもわからんのならアスペとか言われてもしゃあないぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:15:17.74 ID:Sx4GJ0UYO.net
4巻の発売日だとゆうのにシラケきってんな。
俺はもう5巻以降買わないわ。
完全に期待ハズレアニメだった。

何でこの名作を駄作アニメに仕上げるかな…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:27:18.45 ID:SqqTxQEX0.net
>>499
なら妄想でそれを否定するのはOKなのかよ
原作ファンだけが相手の縮小再生産に何億も出資するわけないことぐらいちょっと考えれば分かることだろ
まあ、その程度すら考えても分からないアホが絶えないから漫画やアニメが実写化された時に
「誰得なんだ」「原作のイメージ壊すな」とか喚き出すんだろうけどな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:28:25.14 ID:ExMbVp400.net
触っちゃいけない人ですよ皆さん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:33:27.02 ID:IgRigpkf0.net
>>496
社会不安障害者じゃないなら
サイン会行ってみろよマジでそんな感じだから

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:39:06.87 ID:SqqTxQEX0.net
またすぐそれかワンパターンすぎるだろ
>どうせ見るのは大半原作読者
俺はこれを否定しただけだぞ

それの何が気に入らんのか勝手に突っかかって来てるだけの話
大体、いきなり人をキチガイ扱いするような奴にキチガイ呼ばわりされるいわれはない
俺の意見がおかしいというなら指摘すればいいだけなんだから

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:49:37.24 ID:9GPn352o0.net
26話先行カットのマルコがイチロー化しとる
スタッフもうちょい考えて選定しろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:53:46.17 ID:xsb5RQKx0.net
おお先行来たのか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:21:20.30 ID:zNtd6I+D0.net
麻子のちちしりふとももー!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:56:53.58 ID:dAGFkzcg0.net
>>480>>492
そのシリーズ構成が藤田だって話をしてるんだが
「原作」でも「ストーリー協力」でもなくシリーズ構成としてがっつり制作に関わってるのにつじつま合わせには責任持たないよってのは通らないでしょ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:57:35.78 ID:MvjWUoHEO.net
>>507
同じサンデーだったな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:59:21.37 ID:wiGSPfuL0.net
>>505
1枚目の麻子の口もおかしくないか
前から思ってたんだけどこのカット、特に最近のは無作為にプログラムで選んでるんじゃないのか
今回のとかいくら何でも適当過ぎるし何でこのカット?ってのが結構ある

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:10:21.63 ID:xTTEf7KU0.net
終わったら糞以下のドラゴンボール超しか見るもんない
この枠って次何やるか発表ないんだよね?(´・ω・`)

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:12:21.27 ID:9GPn352o0.net
>>510
マルコに気を取られてたが麻子もおかしいな、プログラムでってのが否定できなさ杉

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:20:47.24 ID:IUKGaVuv0.net
いろいろ言われている25話だが、
ヘレナが麻子に絡まれている時に2人の博士が彼女を気遣うように見てたのは
良いシーンだったな。

3人の博士、特にヘレナの心情を思って、ちょっとウルっとしてしまった。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:20:55.36 ID:eYTG7cVv0.net
>>509
サンデーどころか同期だよな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:21:15.72 ID:h39Hu1PE0.net
確かになぜそこ?と思うところばっか
しかし、愚か者は宴に集うなんかはかなりいいとこ抜き出してんのな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:23:15.85 ID:1g7OMTYp0.net
>>445
だから、投資する人=投資で食っていく人ってわけじゃないからね。
投資は普通の人でもする。

全部銀行に預けているだけ、自分の子供である作品にすら投資できないのは
ゼニゲバとかいいようがない。

>>448
金だけだせばいいんだよ。
スタッフは原作準拠。
これでいいじゃん。何も問題ない。
自分の子供に親が投資する。古い作品をアニメ化するならそれを見たい人に
あわせてその通りに作る。
ただそれだけ、

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:24:23.94 ID:nxLcHe940.net
つーか視聴者の大半は既読者というのは意味不明、実際は半数は未読者と書いた>>482に対し
過半数は未読者の根拠を尋ねた>>486
>>491で>そんなのどのアニメでも同じってだけ、っておかしいだろw同じ思い込みじゃねーかw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:24:50.93 ID:1g7OMTYp0.net
>>451
アシ代で消えるわけねぇだろ。ましてやうしとらのような背景もたいしたことないし、
藤田もバリバリ描けているのに。ゴルゴじゃねーぞwww

8割搾取とか、原稿料はすべてアシ代とか、妄想が過ぎるだろwwwwww
素直に言えよ「反論できない」ってw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:28:32.94 ID:Wbw1QtR/0.net
まだやってんのか
藤田が金出すべき主張の人、昨日からずっと張り付いてるの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:30:33.45 ID:vd58scXr0.net
みたらし団子喰う?(´・ω・`)

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:46:53.09 ID:SqqTxQEX0.net
>>517
じゃあ聞くけど、うしとらだけ例外的に既読者が大半の根拠は?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:51:18.61 ID:9GPn352o0.net
>>513
あのアレンジは良いものだった。
次回のポール関係が楽しみだ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:05:24.76 ID:eIaZqEmKO.net
>>472
あれなんで10倍にしたんだろ。

白面のかけら>獣の槍+とら
てまずくない?

獣の槍とかとらの108000が全然生きない。
まさか次回で1080000とか言うんじゃなかろうな。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:11:16.01 ID:8y+aZM4j0.net
あんま数値の整合性は気にしてなさそう
槍の封印2つのうち一個もとってないのに10万潮あるわけだしwww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:21:55.10 ID:rcF63mTr0.net
>>68
そういうの原作厨が勝手に思ってるだけで
原作知らない人は普通に楽しんでるよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:22:12.54 ID:5Ni+UclH0.net
orient personとスペルミスの蒼月なんとかしろよ
ハマー低脳みたいじゃんか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:34:30.73 ID:eXNVbGpW0.net
>>526
AOTHUKIだっけ?
あれはやっぱりミスだよね。
もしかしてここのスタッフ馬鹿?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:36:34.35 ID:AYZzfliA0.net
>>518
原稿料はアシ代で吹っ飛ぶから
単行本が売れなきゃ連載続けるほど貧乏になる程度の常識すら知らずに絡んでたのかよ
編集部が用意してくれることも多いけど、新人賞で百万円貰ってもすぐ消し飛ぶから使わずに取っておけと言われるくらいだぞ

うしとらの背景が大したことない?中盤以降の描き込み見てよくそれが言えるもんだ
アシスタントの人数とその人件費画材など消耗品、新人ならせいぜい一枚一万円の原稿料で儲けが出ると計算できるのがおかしいわ
今の藤田ならそりゃ原稿料も上がってるけどそれだけで家族を養えるほどじゃない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:36:56.14 ID:exzIUqKT0.net
>>523
うしおととらは各々はそこまで強くないが
二人合わさる事で乗数で強くなるからいいんちゃう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:44:27.65 ID:MdKZnFwI0.net
充分強いだろ
ほぼ一撃で妖怪を滅ぼせる槍に500年眠っても広く知られてる大妖怪だぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:59:37.91 ID:IllP/qkH0.net
ガルパンなんてストーリー自体は大した内容の無い詰まらない話なのに
演出と構成とアニメーションの動きとSEであんなに迫力あって楽しい作品になってるのにな
良作の原作を活かせないこのアニメの監督やスタッフが無能なのは揺るぎ無いだろう
非常に残念なアニメ化でした

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:30:11.27 ID:i75V8H9e0.net
あくまで人間側の尺度だからな
特異性とかは測れないだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:35:02.86 ID:eIGxQive0.net
>>527
半島人は英語に関しちゃ日本より堪能のはずなのに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:43:46.97 ID:iJea4J6U0.net
つか、公式あらすじのカット、25話は全部入れ替えてんだな。
前ん時は序盤の潮麻子とらのじゃれ合いのシーンくらいしかなかった気がする。

535 :480@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:18:56.31 ID:SY6+oLgT0.net
>508
潮のウッカリ発言すら藤田が細かく指定したと?

オレが言ってるのは仮にカムイコタンで付着したことにしたかったとしても
博士達は白面の者の一部あるなしに関わらず獣の槍を調べるんだし
潮のモノローグで言わせとけば読者にいつ付いたかの説明はできるんだから
製作側が悪いでしょって話

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:04:59.41 ID:K9jI+hmy0.net
>>324
ファミコンのは原作がまだ終わってないからって勝手にハチャメチャなラスト作っちゃったんだよな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:08:01.42 ID:K9jI+hmy0.net
>>382
評価する

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:11:04.72 ID:negzcBp90.net
3クールはさとりからスタートやろか?
これカットされてたら躁鬱ダウン入り必至やで

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:33:34.14 ID:7U7E5mSE0.net
>>536
白面が改心して美少女化、うしおと結婚したんだよな
そして嫉妬に狂って妖になった麻子を獣の槍で倒したんだよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:58:41.85 ID:5SUyfjrw0.net
>>516
具体的に、作者にいくら投資させたいの?
集○社系の人気漫画家ならともかく、評価されるレベルで1億出してもせいぜい4話位で消えるんじゃないかい?
スポンサー引っ張ってくる方が、効率がいいわな。
1クールいくらかかるか知ってるのか?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:02:37.64 ID:iRwZucVD0.net
>>540
たった1億で4話もつくれるのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:46:55.96 ID:JF0brfDe0.net
アニメ一話当たりの製作費ってモノによってピンキリだろうがだいたい千五百万くらいじゃねえのか
SEEDとかビバッブとか例外除けば

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:56:12.83 ID:Z+kenS4m0.net
とらage

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:59:57.80 ID:MdKZnFwI0.net
1話あたりの作成費と放送枠とるのとじゃ話が全然違うような

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 11:09:10.20 ID:RY9udY1PO.net
サンタクロース様お願いします。
ここの住人の俺以外の命と引き換えにうしとら+3クールをプレゼントしてください

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:02:05.90 ID:bzvQ6RSx0.net
サンタクロース様お願いします。
>>545の髪を一本残らず持っていって構いませんのでうしとらが4クールになる奇跡をください。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:05:55.94 ID:7U7E5mSE0.net
来期+3して4クールになっても余るやろ尺

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:34:31.23 ID:0TbecGaF0.net
>>535
カムイコタンでしっかり槍ぶっ刺しておけば説明の必要すらないんですがそれは
そういう各話ごとの連携を図るのがシリーズ構成で、藤田は自分でそれを買って出たわけでしょ

今回の脚本家はおおまかな注文しか受けてないと思うよ? 井上でもなく米村でもなく初参加の岸本なんだから
それをチェックして全体のストーリーとの関わりを調整するのは誰でしょう? シリーズ構成だよね
あっ……

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200