2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら66

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:03:00.43 ID:JP5mlz0a0.net
>>311
手塚治虫は漫画を描く以上に「アニメが作りたかったから」
そしてアニメ制作の土壌が当時の日本には「存在しなかったから」だ
自分の漫画での稼ぎを自作をアニメ化する制作会社に投資したわけじゃない
全ての漫画家が自分でアニメを制作したいと思ってるわけでもない

想定からして的外れなのに何言ってるんだこのキチガイうんこ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:06:02.12 ID:Qsx0XlJB0.net
ぎりぎりアラサーの俺はまだまだ若いということだな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:07:03.24 ID:ckCdyUCKO.net
藤田は制作費出せるほど金持ってないだろ
グッズも売れアニメ化も大成功してる鳥山、高橋とはまったく違う
アニメ化だって途中までのOVAやっただけで実質藤田作品初のアニメ化だろ
ゲームも一作だけだよなたしか
売れてないと思うしw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:07:09.60 ID:3p08J9O60.net
>>317
ノロマなジジイはすっこんでなwww

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:10:23.90 ID:BngaABMn0.net
>>314
結局スポーツ選手と同じでゴミみたいな金の使い方するDQNってことなんだよね。
漫画家って知能労働だと思ったけど、スポーツ選手と同じだったんだ。


>>316
そう全てじゃない。手塚先生だけが特別だったんだ。
あとの漫画家は>>314がいうような脳筋のクズだったってことなんだろう。
ヤクザのような清原とかみると、漫画家で成功した人ってああいう人なんだろうなって思う。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:10:48.35 ID:QxZ+cQfp0.net
>>318
ゲームはFCのRPGとSFCのACTの二本は出てる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:13:55.75 ID:vSDxzunh0.net
つうかフジタも余計な口出しするくらいなら
東京グールのEDみたいに書下ろしイラスト
提供するみたいな事して欲しいわ

アニメの出来はともかくあれ目当てで見てたやつ
結構いただろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:14:50.71 ID:YfSlW/vu0.net
これだけ面白いアニメをはしょるなよーーーーーー
サイコーじゃん!

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:16:50.44 ID:ckCdyUCKO.net
>>321二本出てたのかw
当時うしとらにめっちゃハマってたからファミコンの方のソフト買いたかった記憶が残ってるw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:25:04.05 ID:w7O3jS/j0.net
手塚は「漫画が本妻、アニメは愛妻」と自分でも言ってるからな
でもNHKで富野由悠季にめんとむかって
「手塚は社長業に専念してくれ、わからねえくせに現場に口出すな」と文句も言われて困った姿を全国放送されてもいる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:38:44.89 ID:AE0cAgxKO.net
アニメに原作者が金注ぎ込めって正気?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:50:06.25 ID:NQvNvB080.net
>>322
アニメが酷すぎてもはやあれ見るために録画してたな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:09:38.53 ID:lkvqYSmk0.net
研究者が獣の槍の配合率を言ってる時はなんか切なくなるな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:17:23.16 ID:sPRBqgtS0.net
>>322
EDが本編と化してたけど
そもそも興味無くしたひとはED目当てでわざわざ見んやろう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:23:58.51 ID:kxlwx+UI0.net
>>227
声優への金の掛け方だけはワンパンマンと大して違わないレベルだなw

>>324
クソゲーだったよ・・・

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:42:57.55 ID:eA1NKyXq0.net
白面戦はワンパンマン最終話の作画ぐらいがんばってくれ
今は多少手抜いてもらっていいからさ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 03:26:17.22 ID:lAvCL4Ko0.net
残念ながら監督の方針により最終話まで漏れ無く音声付き紙芝居が続きます
陳腐なSEBGM、ハズしたキャスティングと演技も変わりません
最低限の要求仕様を満たしどれだけ手抜きで作れるかという実験作
原作者の「最期まで」と「原作絵のイメージを崩さずに」に沿って作られたのがこの酷いモノ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 04:43:19.32 ID:4Aq26zbN0.net
単行本を100万部発行しても作者には4000万
これを今の藤田が稼ぐには週刊で描いてても1年じゃ無理で2年かかる
そして4000万全部投資しても制作できるのは2〜4話でこの先10年分の稼ぎを投資しても1クールがやっと
これをやれ、やらない漫画家はゼニゲバのクズだって主張してるのが脳みそ腐ってるキチガイ

ちなみに深夜帯の時間でアニメ化されていても食べていくのがやっとの漫画家が大半
藤田はそれらの漫画家よりは多少売れてはいるが、家族持ちでそれなりのアシも抱えてる個人事業主
そういう立場の人間に対して、原作者なんだから投資しろやらない漫画家はゼニゲバのクズだって主張してるのが脳みそ腐ってるキチガイ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 04:52:33.81 ID:sPRBqgtS0.net
私財投げ打ってと仮にするなら6,7クール分は確保せんとまず意味なかろう
カットするの一番嫌なのが作者と何度もわめいてるのに
そうなると必要なお金も倍以上コースに

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:15:59.30 ID:6t3jRs6K0.net
もっとシンプルに考えろよ
うしおととらがたった3クールしか与えられない
この業界そのものが作り手も受け手も腐ってるってことだろ
製作者側はチキンで、受け手側は良いものを見る目のない馬鹿豚ばっか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:31:25.04 ID:4Aq26zbN0.net
制作側がチキンなのは間違いないけど視聴者はちゃんとそれなりに良い物を選んで見てるよ
だからアニメのうしとらは話題にならないし円盤も売れない
これはもう話数が足りなくてカットされてるからとか関係なく
単純にアニメとしてつまらないしそもそも興味を惹くような情報も流れてないから

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:38:29.27 ID:tRi/3sd00.net
長々と語らずとも、単に不景気なだけだよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:57:16.63 ID:AE0cAgxKO.net
関西組見た

麻子パンツ見えない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:07:08.53 ID:eJQIYfmOO.net
バルトアンデルスって聞くと魔術士オーフェン思い出す世代

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:11:08.56 ID:5PI90pbW0.net
うしとらが大衆に人気ないのは当時からだろ
絵も作風もクセが強過ぎて受け付けないパターン
クサヤやトンスルがブームにならないようなもの

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:10:52.95 ID:0byvctKHO.net
うしおの戦闘力を計る為のマシーン
棒が飛び出たり鎌を振り回す陳腐な作り


なのに攻略法が思い浮かばない
あれを白面にぶつけろよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:11:11.46 ID:3/R8U0Nk0.net
>>340
納豆だって人気者になれたじゃないですか!
うしおととらじゃダメなんですか!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:27:29.69 ID:vSDxzunh0.net
つうかアニメの問題は
カットされてる事より
思い切ったカットが出来てない事だろ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:29:21.94 ID:3/R8U0Nk0.net
>>341
レオのアレ思い出すよね
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/29/0000412129/47/img413761c7x660rk.jpeg

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 11:59:51.89 ID:2PSL8ouV0.net
カットしたあとの素材からうまくアニメが作れてないことが問題

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:16:04.21 ID:lnINhqhK0.net
>>297
神どころかアニメ=低予算という風潮を生んだ諸悪の根源だよ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:21:39.15 ID:lnINhqhK0.net
アニメの愚か者は宴に集うって
宴がそもそも開かれてないからとらが真由子に変身して潜入する必要が無いし
他の招待客がいないから真由子が残る理由もないので
さっさととらが真由子を連れて飛んで逃げないのが不自然

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:32:05.20 ID:UzZPfDiR0.net
>>346
昔某アニメ関係の専門学校の先生がそれで愚痴ってたなそういや

うしとらは微妙な演出に盛り上がりにかける音楽
戦闘シーンも殆ど動かない紙芝居作画
原作は好きで面白いとは思うがアニメ観てて映像として面白くないのが残念

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:42:42.26 ID:dOpgd8ly0.net
タイバニ方式はどう?
獣の槍にスポンサーのロゴ入れるの

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:52:41.06 ID:iHEfgbih0.net
>>349
槍はやめようよ
せめてうしおのシャツとかGジャン、キリオの帽子、流の皮ジャンやバイク
とかにしようよ
あととらのはんばっかをさりげなくスポンサー物にしたり小物に製品混ぜるとか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:22:06.77 ID:opRP9BIn0.net
藤田の頭でいいだろ。十分なスペースあるだろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:16:54.70 ID:3JsBAM4cO.net
う〜ん
ここまで見てきて正直もうアニメの方見るのめんどくなってきた…
動くアニメより静止画の漫画の方が迫力とスピードがあるってどうなん
EDは耳障りな変な曲だし視聴者不愉快にさせてどうすんのよ
イメージさんざんぶち壊して誰が得すんのこのアニメ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:22:22.68 ID:iHEfgbih0.net
>>352
むしろ、それは当たり前なんだけどね
漫画はコマの間が省略される極端な話、見せ場から見せ場へ瞬間移動してる
連続で見せ場を間髪入れずの連発する漫画に見せ場から見せ場に動いて繋げなきゃならないアニメが迫力とスピードで対抗するのはよっぽどだぞ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:31:16.66 ID:BslEO3e80.net
コマとコマの間の描写があればいいんだけど
それが無いから漫画に劣ってしまう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:31:34.35 ID:gPpjWGei0.net
来期も制作会社同じなんだよね?
ジョジョ4部の設定画みて嫌な予感しかしないんだが
来期もマッパとポロリの下ネタブラザーズなんだよね?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:36:32.82 ID:+fDkwXj30.net
そこを動かすぐらいならここを止め絵にすんなってのがよくある

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:00:25.61 ID:znxBeArL0.net
ジエメイの口半開き止め絵は酷かったな。止め絵にするなら閉じとけよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:48:52.52 ID:4Aq26zbN0.net
>>337
不景気なのは売れない理由にはなっても
全く話題にならない人気ない理由にはならないな
原作が古いから〜もリメイクされて若い世代にウケたアニメはいくつもあるんだから根拠としては薄い

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:50:52.78 ID:znxBeArL0.net
ドラゴンボールとかおそ松さんとかヤングブラックジャックとかあったけど
やっぱこける可能性はあってもリメイクで勝負してほしかったね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 17:47:09.55 ID:9xM5UXer0.net
アニメは低予算じゃなくて「人手」かけ過ぎなんだよ
ゴミみたいな深夜アニメでも1クール1,5億前後かかってる
(これは制作費のみで広告や放映料?とかは別と思われる)

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:00:33.57 ID:yFeEHkz30.net
億で思い出した
ドリームなジャンボ買い忘れてたわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:03:33.33 ID:k24ILAJKO.net
今日までだぞ急げ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:16:50.82 ID:vDaMHFm2O.net
日輪俺だ!結婚しよう!

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:36:38.62 ID:kkXRIdA40.net
このスレは否定派しかいないのか・・・
他作品の話はしてはいけないのだろうけどジョジョの1・2部
圧縮度すごかったけど楽しかったよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:58:12.62 ID:egtLshw50.net
>>346
諸悪の根源って言いたかったんだろうけど
使い方間違ってるぞ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:58:15.57 ID:+fDkwXj30.net
否定はしてないけどdvd/ブルーレイは買わない派

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:05:32.91 ID:6SVNE71A0.net
ここ最近は動くし改変もうまくなってきたらから肯定派だよ
最初は高速ダイジェストすぎてひどかった
動きもなかったしねw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:16:33.51 ID:qvgDn0zQ0.net
>>365
普通に使い方合ってるんだが?韓国籍には難しかったか?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:32:03.90 ID:MDx6vJcG0.net
先行上映会で白面のキャスト発表って、林原さんと違うのか。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:48:44.52 ID:egtLshw50.net
>>368
諸悪と言うからには複数の要素を提示するか、少なくともそのニュアンスは欲しい
例えば「神どころか無理やり低予算でアニメを作るという悪しき前例を作り上げ、
それによる弊害を多数生み出した諸悪の根源だよ」とか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:04:51.25 ID:gZemUyWKO.net
動かない漫画より動くアニメの方が脈動感が無いって何なの?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:17:04.41 ID:ueFIlC260.net
ブルーレイ4巻届いたよ
特典の全集内、登場人物設定画の小夜ちゃん、全裸画がががががががが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:31:00.46 ID:ZmJBD7FM0.net
>>341
あんなの使わなくてもヒーローババーンなら一撃だよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:31:55.00 ID:pYw+b3Bj0.net
>>371
もうちょっと日本語学んで来い
キ印

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:33:58.31 ID:ZmJBD7FM0.net
>>372
詳しく見せてもらえまいか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:41:11.66 ID:IVJTlen20.net
脈動感ってw画面に血液でも通ってんのか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:47:00.60 ID:KCLA0OwU0.net
グロティオス過ぎるわ・・・

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:06:12.53 ID:ueFIlC260.net
>>375
へいおまち
http://deaimail.from.tv/up/src/up7843.jpg

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:10:46.42 ID:rtbVvSCt0.net
唐突な全裸w

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:12:16.96 ID:J3BnVus70.net
潮ってを麻子の前では覚醒する姿見せたくなかったんじゃないの?今回平気で覚醒してるし。カムイコタンの時は潮記憶ないし。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:12:38.79 ID:eEbyc+vl0.net
何か女子刑務所での身体検査みたいな全裸だな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:13:37.75 ID:HofBQaR/0.net
やらしいさや

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:13:57.90 ID:9rFcfSNf0.net
>>380
その設定はなかったことに
一角いないし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:16:32.30 ID:C/tvgcqI0.net
一角その他アニメで見たかった名シーンの多いこと多いこと

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:19:23.24 ID:zeuxpNCI0.net
無表情全裸の小夜w
少しは恥じらってくれw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:21:57.37 ID:IVJTlen20.net
写真でもそうだけど、こういう感じだとどんな可愛い子でも汚い体型のブスに見える

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:22:02.19 ID:pYw+b3Bj0.net
>>378
裸のさやよりもおまもりさまの方に目が行ってしまうw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:33:09.88 ID:QxZ+cQfp0.net
富士鷹「ワシの髪を一本抜きな(´・ω・`)」

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:41:37.53 ID:ZUkY3xUG0.net
やさしいし、さや

という回文を思いついた
裸を見られるより恥ずかしいです

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:46:44.49 ID:ZmJBD7FM0.net
>>378
白黒かと思ったらまさかのカラーだと!ありがとうよ
さやの雰囲気的にかなりおいしい絵だ
俺の獣の槍をこのさやに納めるぜ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:49:13.13 ID:dOpgd8ly0.net
DVD買った人の特典なのに転載しちゃだめだろう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:49:53.68 ID:C/tvgcqI0.net
>>378
一回しか脱いでない小夜でこれだと日輪とかはw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:54:29.60 ID:3/R8U0Nk0.net
>>388
一体どこに?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:00:17.32 ID:lOYsQA9f0.net
>>391
お前友達いなさそうだな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:20:47.53 ID:2GqunCqY0.net
>>394
いや〜、そのレスはないわ、中学生かよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:24:57.58 ID:3/R8U0Nk0.net
おっさん同士で何やってんだwww

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:27:32.86 ID:dOpgd8ly0.net
>>394
お前の人間関係20世紀の子供のままかよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:31:08.06 ID:BngaABMn0.net
>>333
原稿料が入っていない。
藤田の金だけでやれとは誰もいっていないが?
言い負かされたからって、無理やり勝てるような計算方法に逃げるなよw

漫画家が自分の漫画のアニメにわずかにでも金銭的投資をすることは可能だ。
愛着のある自分の作品に投資するのと、見知らぬ株式会社に投資するのとでは
全然わけがちがうだろう。投資のし甲斐、自分の作品に還元される確率共に。

大金をただ口座に貯めておくだけなら、馬鹿なゼニゲバで間違いないだろ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:35:32.39 ID:BngaABMn0.net
藤田が金を出していたら、話数がここまでカットされることはなかった。
鳥山が金を出していたら、あんなゴミみたいな作品になることはなかった。

手塚神だったら、絶対に金が無くても私財をなげうっていたわ。

これが絶対的な漫画神と、ゼニゲバなだけの漫画家との違いだ。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:42:17.99 ID:ZB59N1XE0.net
藤田さんをディスる為に手塚治虫を利用するな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:44:40.24 ID:hnkqDw0q0.net
漫画は将来設計をしてはいけないとか釣りにしたって酷すぎる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:48:18.03 ID:BngaABMn0.net
将来設計のために一生食って行く分を残して、残りを投資すればいいじゃんって言っているだけなんだが?
だから3大週刊誌でヒット作を出したような漫画家だけに絞って言っているんじゃん。
なんで、そんな即言い負かされるような返しをするかなぁ〜。
想定済みだよ、そんな「逃げ」。

世の中の普通の人だって、株だったり、不動産だったり、投資はしているんだしな。
一生食っていくだけの金なんて無いのに。

漫画家にとって自分の作品なんて子供のようなものじゃん。
子供=最高の投資先だろ。
それが1文も投資しないで、カットされまくったり、ゴミ作品にされたりとか、ありえないわー。
子供に投資しないとかありえないわ〜。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:52:15.24 ID:OxrbE66l0.net
なんで相手してるの?
コイツ基地の一橋本人か模倣犯の悪質荒しだぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:55:02.78 ID:BngaABMn0.net
一つ橋とかあんなんと一緒にするなよ。

つか反論できないからって、スルーしろよーって呼びかけるとかどんだけ馬鹿なんだよ。
「言い負かされた状態」でいたいなら、黙って一人でスルーしとけばいいじゃん。

はい、俺の勝利で終わり^^

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:57:29.68 ID:3/R8U0Nk0.net
終わりとか言うなよ
来期もあるじゃないか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:00:58.34 ID:BngaABMn0.net
リアルに考えてみろよ。
自分が残りの人生働かずに食っていく金は十分にある。
その残りを自分が描いてきた漫画に投資もできないってどうなの。
ドブに捨てるんじゃないよ。投資だよ、投資。
投資することで、自分の作品のアニメが売れて収入が、さらには
漫画の方も売れだすかもしれないのに、投資しないって考えが
まずありえないんだけど。

藤田を叩くと反発する信者ばかりっていうなら、鳥山でいいよ。鳥山で。
自分が鳥山だったら、絶対に数億ぶっこんでもっとガンガン動く作品に
させるわー。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:04:21.25 ID:0M53J0Bx0.net
>>392
日輪は沙夜ほど髪が長くない
つまり!?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:08:10.01 ID:IjeS2Y4e0.net
関西組だけど録画されてなかったわ

22日の0時からじゃなかったの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:16:20.79 ID:hnkqDw0q0.net
>408
0時からだったよ
自分の経験談で恐縮だけど録画機器の中には容量は十分あっても
番組数が多すぎると録画できない(しかもこの場合自動削除もされない)
ものもあるので直近の適当な番組で新しい録画ができるか試してみては

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:37:09.36 ID:xzXwlY7Z0.net
まだその話続いてるのかよ

身もふたもないこと言うと数億じゃ追いつかないぞ
なぜかというと代理店が8割ピンハネしてるからだ

制作に十分に金が行き渡るようにスポンサードするには、一話あたり5000万弱くらい必要だろうね
2クールアニメなら十数億必要なわけだ
もちろんDBやうしとらみたいな大長編をあますところなく再現ということになると2クールじゃきかないので資本もさらに数倍

50億近い金を突っ込んだ「投資」の結果としてなにを得るんだ?
漫画が売れたところで自分に懐にはいる印税はせいぜい10%にすぎない
円盤売上も他のスポンサーと分け合うので万枚コースに乗っても10億ももらえない
他のスポンサーは各々で利権を活用できるが、個人の漫画家に利権商売できるノウハウはない

結局のところ、庵野のように自分でスタジオ設立して第三者にピンはねされないアニメを作って利権を完全に管理するしかない
でもこれも、エヴァというパチマネーとズブズブの金蔓があったからできたことで、個人出資でアニメ制作するのは金をドブに捨てるのと同じ

たかが数億ぽっちの端金を投じただけでアニメ制作を思い通りにできるってのは了見が甘すぎるってオチ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:43:23.13 ID:BngaABMn0.net
>>410
その論理は成り立たないわ。
中間搾取が8割で、CM収入を期待できる企業だけが投資できるというなら、
OVAとかまったくなりたたないじゃん。いや、テレビ放送以外はなにもかもが
無意味ってことになるじゃん。円盤出す意味すらない。

妄想はほどほどにした方がいいよ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:47:58.71 ID:ckCdyUCKO.net
鳥山、尾田あたりに言うべきだろうな
藤田に言うなよ、そんな思ってるほど金持ってないだろ
老後は安泰だろうけど
数億もアニメに投資する余裕はないと思うわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:50:34.64 ID:xzXwlY7Z0.net
>>410
なにトンチンカンなこと言ってんだか
CM収入に限るなんて誰も言ってないのに自分の妄想にすり替えるのはやめてね

なんのための製作委員会方式なのかよく考えたほうがいいよ
個人の資本を投下してブーストかけるってことは、大企業が寄り集まって出資してる金額とタメ張るレベルの金を一人で出さなきゃいけないってこった

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:51:10.79 ID:xzXwlY7Z0.net
>>411

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:51:49.05 ID:BngaABMn0.net
円盤化や、オーディオコメンタリーや、単行本と新作アニメセットも無意味になる。
CM広告による利益を期待できる大手企業しか投資できないとかありえないね。
極論を言えばアニメスタジオが株式会社化することすら、中間搾取業者が邪魔していることになる。
ありえない、ありえない。

>>412
日本三大週刊詩で日本も三本も傑作を生み出したんだから、残りの一生を
働かずに食っていくぶんくらいは十分にあると思うけど?
つか、投資=どぶに捨てるっていう設定は俺に反論するための「逃げ」だろ。
何度も言っているけど、朝鮮人みたいに永遠にいい続ければ嘘が本当になると
思う奴がいて困る。
一般的なサラリーマンですらNISA口座作って投資している時代なのに、なんで
大金持ちの漫画家が自分の子供である作品に投資できないことになるんだよ。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:53:41.36 ID:BngaABMn0.net
>>413
まったく反論になってない。
中間搾取の話は嘘、「私は言い負かされた腹いせに嘘をつきました」ってことで
いいんだが?

中間搾取の話が言い負かされた糞人間の嘘である限り、原作者のブーストは
価値がある。これが事実。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:55:39.64 ID:xzXwlY7Z0.net
>>415
現実見ろよ知恵遅れ

アニメ効果で単行本が売れてウハウハなのは「出版社」で、「漫画家」はその一割しかもらえないの
でも、アニメの出来栄えをガラッと変えるのに一割出資じゃ焼け石に水

つまり、漫画家が出資するのは割にあわない

わかった_

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:56:11.83 ID:dOpgd8ly0.net
NGID追加ですっきり

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:57:46.74 ID:C/tvgcqI0.net
>>407
シュムナ発生してたり

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:58:00.42 ID:BngaABMn0.net
>>417
いや、反論になってないから。
なんで逃げるの?なんで逃げるの?
ウハウハも糞も印税の割合は決まっているんだけど?
OVAは?
出版社がウハウハなら、出版社の投資は?

何一つ反論になって無くてワロタw


         「陰謀説  =  8割搾取する何者かがいる」」


くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:01:31.82 ID:ieBwv/rl0.net
キルリアン編複数話とか尺使いすぎw
もしかしてもう4クール延長決定してたりすんのかな?
手元にもう原作ないんだけど、バイクの話ってもうカットされた?
そのともこの後?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:01:36.80 ID:aOHMpxozO.net
>>415だから老後は余裕だって書いただろ
鳥山のスレでかましてこいって

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:03:45.57 ID:1g7OMTYp0.net
アニメ制作会社は株式会社にできない、直接投資できない、8割搾取する中間業者を

かいしないと投資できない とかくっそワロタwwwwwwww

糞陰謀論wwwwwwwwwwww

作り話もいいところwwwwww

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:07:32.36 ID:dAGFkzcg0.net
直に制作会社に金を渡すのはお前の勝手だが、アニメ関係の利権は代理店が噛んでるからアニメがいくら売れたところで資本回収できないぞ
アニメがいくら売れたところで制作会社にはほとんで関係ないってのは言うまでもない常識なわけで

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:09:12.63 ID:1g7OMTYp0.net
一ツ橋と一緒。

陰謀論立証!陰謀論立証!陰謀論立証!

ほら、はやくしろよ。OVAも円盤販売もなにも無意味、中間業者が8割持っていくから
CM広告でそれ以上の利益を得られる大手以外はアニメに投資できないって立証しろよ。

くそ嘘つき朝鮮人がwwwwwww

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:13:40.55 ID:dAGFkzcg0.net
いうてもOVAは実際に廃れたしなあ

実際にアニメのスポンサーやってるのは大手の利権屋ばっかりだし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:14:49.27 ID:dAGFkzcg0.net
糖質っぽいからこれ以上触れるのやめとこ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:18:59.75 ID:1g7OMTYp0.net
なんだ、結局逃げるのか。
円盤販売こそが無意味、害悪。
8割搾取する業者のために、常にテレビ放送。再放送を繰り返すべき。

そう断言すればいいのにwwwwww

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:22:43.40 ID:1g7OMTYp0.net
まぁ、それにチョンのようにどんだけ嘘、言い訳をしても変えられないことが一つだけある。
手塚神なら、絶対に投資していたってこと。

ゼニゲバとその信者にはそれがわからないんだよなぁ。
子供に投資したら8枠搾取する闇の組織が〜(嘘)
児童虐待して餓死されるDQN親並の思考だよね。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:12:00.28 ID:V/OrNtdw0.net
毎年恒例2chベストアニメを決める投票が始まりました
あなたの一票をお待ちしています

2015年 2chベストアニメランキング投票スレ◎
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1450795678/

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:25:44.41 ID:3bOXlyI70.net
単行本にしても古本がある訳で、単行本を売る為に投資するには時間が経ちすぎている。
手塚は倒産経験してるし、版権ビジネスモデル自体が製作を離れてしまった為、薄給激務の
ブラックジャパニメーションがある訳で(ry

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:31:20.72 ID:SeaQ5GTk0.net
そもそも藤田はアニメ制作に首突っ込まなきゃここまで言われる事は無かった
藤田が望んで首突っ込んだのか制作委員会に望まれて首突っ込んだのかは分からんが

>>430
クソアニメオブザイヤーならうしとらに投票したわw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:34:10.27 ID:1g7OMTYp0.net
古本があるからーというなら、ワイド版だの文庫版だの売る意味がない。
だが、現実にはある。コンビニいけばバキに百億の男にゴロゴロある。
うしおととらはサンデー作品ですが?はい、論破w

最近じゃ親世代の影響でDBが間の世代をおいて子供に浸透しているみたいらしいね。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:37:29.24 ID:1g7OMTYp0.net
つか、ここにいるうしとらファンってどんだけ底辺なの?
コンビニのワイド版とか買えないくらいのど底辺、数十万すら株に投資できない。
そんなどうしようもないゴミみたいな人間しかいないの?

ちょっとそんなわずかな金すらケチらなきゃ生きていけないような人間には
反論してほしくないわ。自分がゴミ人間だということを自覚してほしい。
そうじゃない人間の話をしているんだからさ。コンビニどころか喫茶店で
コーヒー飲むことすらケチる様なゴミは他者に意見できるような身分じゃないだろ?
自分をもっと客観的に見ろよ。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:42:40.78 ID:bmRxXdbT0.net
あと一話か
三ヶ月間どうしようかね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:45:27.30 ID:Sx4GJ0UYO.net
アニメスタッフ必死だな。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:57:48.06 ID:3bOXlyI70.net
>ワイド版だの文庫版だの
そういうのは初版が新品で入手できなかったコレクターとか
暇な小金持ちみたいなニッチ狙いの商品。
うしとらを見て欲しい若年層には、小遣いの使い道は他にもある訳で。
費用対効果が見込めない物には、誰も投資はしないだろう。

手塚は投資と言うより、市場独占の為に赤字覚悟の制作費で請け負って版権ビジネスで穴埋めしていたそうだ。
そういう競争に敗北して倒産を経験した訳だが、結果、業界中で版権ビジネスは製作から切り離され、
ブラックな製作環境が残った。
現在の製作委員会方式とかファンドを募って利益配分する仕組みだし、ちょっと調べればその辺の話は
ごろごろ出てくる。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:03:36.32 ID:1g7OMTYp0.net
ニッチ狙いの商品がコンビニに置く理由は無いだろ。
つか、古本屋にもたくさんあるし、相当数「かるーい層」売れている。

本当に反論のためだけに嘘を平気でつくんだな。チョンか?本当にチョンなのか?
息はくように当たり前に嘘つけるようなクズなのか?

そんな奴にこそ藤田ファンやめてほしいわぁ〜。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:06:22.61 ID:1g7OMTYp0.net
つか、そもそも反論になっていのが「じゃあ、ニッチ狙えば?」ってことだよね。
アニメに投資して。

もう全てに自爆してて困るわ〜。「若年層に見てもらいたい」とか費用となんの
関係もないじゃん。ただの願望。

ゼニゲバ自称するなら、「若年層に〜」とか拘りすてろよwwwwwww

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:20:10.91 ID:3bOXlyI70.net
>>439
四半世紀前の少年誌の対象を考えた事はあるか?
最近は電子書籍なんて物も登場して廉価になっているから
紙媒体のビジネス自体が縮小している。
対象年齢を幅広くとって関連性を付けた手塚作品と少年誌の一作品では
比較するのがアホって事。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:22:05.97 ID:1g7OMTYp0.net
昔は大企業家と並んで、納税額で公開されていたのが漫画家なわけで。
そんな人が自分の作品に1文も投資できないとかありえないし、
8割搾取する業者が存在するという陰謀論もオカルト過ぎるんだよ。

若年層に見てほしいとかいう「思想」とか、ニッチ狙いなのにコンビニでワイド本とか、
もう反論がめちゃくちゃ。

本当にチョンなのか?朝鮮人なのか?良く考えて反論してくれや。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:27:58.37 ID:1g7OMTYp0.net
あと、電子書籍がーとかさ。
それまでの反論なかったこにして、当たり前のように新論だしてくるのやめろよ。
「言い負かされているよね?」この事実をまず受け入れて、

「私の考察が間違っていました。ですが違う考察もできます。」と宣言してから

いってもらえないかな。
で、電子書籍って、円盤も電子媒体だけど?テキストとバイナリの差?
というか、漫画の電子書籍ってOCRかけてテキスト化されているの?
そうじゃないなら、同じバイナリだよね?wwwwwwwwwwwwww
TV放送に投資することは、最終的に円盤化するんだし電子媒体に投資
するのと同じじゃんw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:31:41.26 ID:1g7OMTYp0.net
漫画を完全に青空文庫みたいにテキスト化しているのならともかく、
漫画やアニメってバイナリで流しているんだよね。
そういう需要があるってことだよね。

   それってむしろ、8割搾取する業者(陰謀論)を無視して投資できるってことじゃないの?

8割搾取業者(陰謀論)無視して、ネット配信に漫画家は自分の作品(子供)に
投資すればいいじゃん。それができないのはゼニゲバ糞野郎ってことだよね。

やっぱ手塚神とはちがうわ〜。なんつーか、いいわけしすぎ。クズの特徴だね。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:34:51.66 ID:9mj9cv9+0.net
>>409
録画は作動しました
原因は分からないままだけど、ありがとうございました

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:52:57.70 ID:3bOXlyI70.net
>>441
>そんな人が自分の作品に1文も投資できない
漫画家は利益受け取る側で、投資家じゃないからね。
自主制作アニメを作りたい訳でもないだろうし(ry
手塚はそれをやりたかったから、やって失敗しただけの事。

>8割搾取する業者が存在するという陰謀論
海外に外注する理由がコストダウン目的なのは、御存じ無いのかな?
8割抜いてるとかって話は俺が言った訳ではないから知らんが、
人件費削るか海外に外注して安く作る(これも一つの搾取と言える)のは
間違いではないと思うよ。

>それまでの反論なかったこにして、当たり前のように新論だしてくるのやめろよ。
それまでが何処を指すのか知らんが、俺の発言は>>431から。
はしゃぎ過ぎて、誰と戦ってるのかも見えなくなってるんじゃないかい?
電子書籍も、個人出版じゃなければやるのは出版社関係の会社。
漫画化が投資している訳でないw
大丈夫か?お前。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 03:06:12.91 ID:3bOXlyI70.net
訂正 漫画化→漫画家

出版社の中には漫画家が立ち上げた所もあるけど、出版社の不手際や
利益の流れが不透明だとそういう事も起きるんだろうね。
漫画家がいかに高額所得者だろうと税金で持っていかれる分は大きいだろうし、
会社組織にしてしまうと個人の判断だけでは資産を動かし難くなる。
製作と投資では目的が違うしね。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 04:02:53.45 ID:dWpIotxa0.net
力が欲しいか…?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 04:24:07.10 ID:J9bNNDwBO.net
漫画家は下手にアニメに首つっこんでます宣言するよりも、アニメはお任せしてますのスタンスで
来週もまた見てくれよな!的な絵を何枚か書き下ろしててくれた方がいいのかも
と、今回のアニメ化で思ってしまった

下手に中に関わってると宣言した結果がコレだと作者にまで色々モヤモヤしてしまう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 04:27:55.58 ID:Ie8DpTGo0.net
藤田は同じスタッフの新ハンターハンターが糞アニメだったこと知らなかったんだろうなあ
藤田の年齢じゃアニメなんてもう中々観ないからな〜しょうがないよな
パッと見だと昔の90年代より画面がデジタルで綺麗になったように錯覚してもしょうがないよな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:17:56.62 ID:nZRHuSl90.net
月曜日の「じゅん散歩」で「うしおのテーマ5」使われてたよね?
準備中の店員と話した後、シャッターについての部分で。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:25:14.43 ID:5aH4Ypr10.net
>>398
原稿料なんてほぼアシ代で消えるの常識だろ
藤田くらい人数使っていれば原稿料だけではほぼ確実に赤字だよ
新人時代のアパートの一室が仕事部屋と違って家族もいれば職場への設備投資も必要になる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:33:08.02 ID:5aH4Ypr10.net
>>411
なんでブーメラン投げてるんだお前?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 07:06:14.20 ID:Dwzc+ou90.net
チョンデーの原稿料査定はえげつないんだよなたしか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 07:50:25.53 ID:Ae7Jt4yF0.net
どうせ見るのは大半原作読者なので90年代と比べて綺麗ってくらいで問題ない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 08:10:03.31 ID:GQVyFjek0.net
ガッシュの作者が1P8000円とかで新人並みで
新條まゆが信じられない!安過ぎる!おかしい!みたいなこと言ってたんだっけ?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:04:43.76 ID:4t9rsAqxO.net
>>448
宴は藤田が見逃したから顕在化したけど、藤田が見逃さず訂正したものも結構あるかもしれぬ。
なら藤田が目を通した意義はあるかもね。

漫画家は漫画を描くのが仕事なんだから、シリーズ構成じゃなくてスーパーバイザーみたいな肩書きのほうがよかったかも。


……藤田がアニメに金出さなきゃいけない、てのは無理あるよな。
手塚ぐらいじゃないの?アニメ頑張った漫画家て。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:09:33.57 ID:3TMvQO780.net
個人が制作費なんか出せるわけないだろ
常識ねぇのかよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:38:32.35 ID:+IGNtraH0.net
お前ら釣られすぎだろ
レス乞食に律儀に付き合ってやる事はないんだぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:39:28.65 ID:8fl7u7bQ0.net
話数増やす投資となると数億くらい?
できる漫画家なんてほんの一握りだろうな
投資すべきとかアホか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:40:11.96 ID:oP4Mv8gZ0.net
>>456
スーパーバイザーっていいアイディアだと思うけど
どうしてもコンビニのスーパーバイザーを連想してしまう庶民の俺

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:42:07.89 ID:tD1sPd4Q0.net
>>448
某作品で酷い改悪されたから自分は藤田やってくれて良かったよ
演出とかそっち方面が残念な出来でガッカリではあるが
宴の子供うしおのよそ行き服変えるとか藤田関わっててもアレだし
アニスタのズレた解釈されるよりは作者しっかり監修してくれるのはファンとして嬉しいわ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:53:15.03 ID:s71Q/+fG0.net
>>454
普段ほとんどアニメ見ない人間としては
これでも充分出来良いと思うんだよな
カットは残念だが無理な物は無理なんだろうし
子供みたいに無い物ねだりしても仕方ない

まぁ比較対象が30分気を練って会話するだけで終わってた
某国民的アニメとかだからかもしれんが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:57:24.74 ID:A6beOwN70.net
ハマー1話目回を見た。
うしおが捕まって「お前らなんかに白面の欠片と戦ったなんて絶対言うもんか!……あっ!」のくだり。
マジか?マジで作ったんかこれ?
コントやんこんなん。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:39:05.81 ID:IUKGaVuv0.net
>>463
カムイコタンの洞の中の最後を削った分の補完として
潮はどえらく馬鹿なガキにされましたw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:50:17.74 ID:+IGNtraH0.net
>>462
そうそう
最初に3クールって聞いた時に無理ゲーすぎやろと思ったし、充分いい出来だよな
まあ自分も比較対象がうしとら始まる前クールでやってた某最終回ぶっちアニメだからかもしれんが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:53:47.17 ID:sNqvLYvD0.net
>>463
えっこれから見るんだがマジでそんなんか

25話でハマーの大半消化したようだから
26話後半には一旦のシメとしてアニオリ入るんじゃないかと
潮が麻子の前で変化するのもフォロー入れてくれよな…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:02:23.63 ID:dE79YI3J0.net
>>463
原作もそんなノリなのかと思ってスルーしてたけど違うのか?
藤田の口出しに対するアニメ制作陣の反乱が悪い方にでた感じだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:24:08.10 ID:wKj2XckX0.net
うしおが「バルちゃん?!?!」って言うとこ
なぜかわからんがめっちゃ笑った

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:39:58.76 ID:dAGFkzcg0.net
その件は確実に藤田が悪いだろ
白面(残骸)戦をカットするならどうやって体組織を採取するのか指示を出しておくべきだった
そうでなければ先手を打って、残骸が襲ってきたときに先っちょだけでも挿入するように監督と相談すれば

なにをどう切るかは自分が決めます
つじつま合わせはお前らでやってくれ
原作をリスペクトしてるなら余裕だろ

なんで馬鹿な話があるわけもなく

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:08:44.32 ID:F/6SErjT0.net
そうか?切る切らないの指示があった後じゃあ再構成どうするかなんて
アニメスタッフが考えないならシリーズ構成とか監督楽しすぎじゃねえの

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:18:41.47 ID:eWEV1z2+0.net
馬鹿な話どころかそれがメインの仕事だろうに

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:20:23.01 ID:9GPn352o0.net
白面の体組織のキルリアン値が27800から278000になったのは何か意味あるの

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:35:51.20 ID:A6beOwN70.net
>>466
ウソみたいだろ。
ほんとなんだぜ。それが…。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:00:44.31 ID:F/6SErjT0.net
>>472
こういう数値を見るたびに思い出す
初回フリーザの私の戦闘力は530000ですを見間違えて
5万三千なら大して違わなくね?あれ、ひょっとしてネイル勝てるんじゃ…
と思ったのもいい思い出

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:40:46.54 ID:VfI5mUuI0.net
うしおとage

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:44:36.23 ID:ZKmJYbVj0.net
>>467
原作にそんなアホシーンない
あのシーン入れるなら祠でかけら倒しとけよって思うわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:31:40.25 ID:G2zsVX6j0.net
君の行動は全て調査済みだって言わせれば済んだよねあれ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:37:40.88 ID:WHzWznRA0.net
少年漫画らしいギャグだったろw 笑ってスルーしとけよw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:41:54.98 ID:+8FMLlOU0.net
失敗作にしてしまうにはあまりにも惜しいな
このアニメ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:06:55.59 ID:gdGd/0Ax0.net
>469
ハマーが長年に渡る戦いで白面の体組織が付着してるかもしれないとか言ってて
なる程そういうことにしたのかと思わせといてからのウッカリ潮だからなぁ
普通に製作側がダメだと思うぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:46:41.71 ID:Wz8vubaR0.net
イカ娘の科学者達ってハマーのパクチョンだよな実際

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:33:19.09 ID:SqqTxQEX0.net
>>454
藤田信者特有の発想なのか知らんけど何度見ても意味不明な理屈だなこれ
既読者率が高そうなうしとらでさえ過半数は未読者なのに
この絵で女ファンがいるわけない→現実は女性ファンの割合の方が多いくらい
これと同じくやたら変な先入観持ってるよな藤田信者って

それにメディアミックス、特にTV放送され露出の多いアニメ化では
原作ファンのご機嫌取ることよりもファン層の拡大が第一の目的だってことすら理解してない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:35:11.31 ID:nxLcHe940.net
で、ファン層は拡大したの?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:36:04.04 ID:xsb5RQKx0.net
うちの家族には布教済みだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:37:02.28 ID:h39Hu1PE0.net
少なくともおれはファン層の拡大のためにアニメを見てるわけじゃないな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:39:15.51 ID:F/6SErjT0.net
どうでもいいが先入観言うなら
過半数は未読者のソースあんの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:45:37.98 ID:ExMbVp400.net
現在進行系ではない作品のアニメ化が拡大目的ねえ…

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:50:26.75 ID:ogDXq8qR0.net
アニメで再び気持ちが再燃して、
うしおととらと月光条例を全巻買ったんだが、
月光条例ひどいな、これ。

編集が機能せず独りよがりになってる。
同じ作者と思えないひどさだった・・・もったいない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:52:47.34 ID:ExMbVp400.net
>>488
最終シリーズやばかったろ?w

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:52:59.92 ID:TIZxg+SA0.net
月光条例より最近のゴーストアンドレディは割とよかったぞ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:57:05.23 ID:SqqTxQEX0.net
>>483
アニメの出来が残念だからごく僅かだけどな

>>485
お前は原作未読のアニメは見たことない、あるいはそれでファンになったことはないってことか

>>486
そんなのどのアニメでも同じってだけ

>>487
現在進行形じゃないからこそ余計に
作品自体を知らない世代が増えたからそこにファン層拡大の余地があるってことくらい理解できるだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:57:24.47 ID:cAuHgjDP0.net
>>469
ストーリー全体で矛盾が起きないようにするのはシリーズ構成担当の責任だと思うけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:01:28.01 ID:EwDYjsrN0.net
ID:SqqTxQEX0
こいつガチ発達障害臭いな
物事の客観性と統合性に著しく欠いた持論ばかり持ち出してる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:02:24.00 ID:ogDXq8qR0.net
>>490
あれはコンビニで買ったがまあまあ良かった。
やっぱ電子書籍で買うのはからくりの方が良かったかも・・・
月光条例を読んでないからとセットで買ったのが失敗。
いい編集がつけば面白くなる題材だったと思うけどね。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:02:37.45 ID:SqqTxQEX0.net
しかし「現在進行形ではない作品」って・・・
過去にどれだけその「現在進行形ではない作品」がアニメ化されて新規ファン生み出してると思ってるんだよ
アニメが放送してる時点でそれは「原作は完結している」だけであって「現在進行形の作品」だろ
どれだけ頭固くてアホな思考しかできないんだよ藤田信者

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:05:31.26 ID:SqqTxQEX0.net
>>493
藤田作品に女ファンなんてほとんどいない
アニメうしとらを見ているのは大半が原作読者

これらが客観的意見だとでも?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:07:54.99 ID:ogDXq8qR0.net
>>489
敵も魅力がないし、最低だったな。

月光条例って、例えばシンデレラを、
何もせずに幸せになったって解釈してるけど、
一回きりのチャンスを逃さずに
経験のない舞踏会に出てライバルを押しのけて王子の心をつかむ、
ってめちゃくちゃ凄い話なんだよな。
魔法は衣装を用意しているだけだし。

そのあたりの解釈にも光を当てていけば、もっと深みがあったと思う。
スピード狂って、あれゃ編集が仕事をしてたら出ないだろ。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:11:27.30 ID:xsb5RQKx0.net
人は皆
生まれついてのスピード狂なのさ WOW

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:12:01.92 ID:h39Hu1PE0.net
>>491
原作好きでアニメになったから見たっていうような普通のファンもいるとこで相手も確かめずに
ファン層の拡大が目的だとか業界の事情をドヤ顔で宣うのが気持ち悪いっつってんの
ここまで言われてもわからんのならアスペとか言われてもしゃあないぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:15:17.74 ID:Sx4GJ0UYO.net
4巻の発売日だとゆうのにシラケきってんな。
俺はもう5巻以降買わないわ。
完全に期待ハズレアニメだった。

何でこの名作を駄作アニメに仕上げるかな…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:27:18.45 ID:SqqTxQEX0.net
>>499
なら妄想でそれを否定するのはOKなのかよ
原作ファンだけが相手の縮小再生産に何億も出資するわけないことぐらいちょっと考えれば分かることだろ
まあ、その程度すら考えても分からないアホが絶えないから漫画やアニメが実写化された時に
「誰得なんだ」「原作のイメージ壊すな」とか喚き出すんだろうけどな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:28:25.14 ID:ExMbVp400.net
触っちゃいけない人ですよ皆さん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:33:27.02 ID:IgRigpkf0.net
>>496
社会不安障害者じゃないなら
サイン会行ってみろよマジでそんな感じだから

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:39:06.87 ID:SqqTxQEX0.net
またすぐそれかワンパターンすぎるだろ
>どうせ見るのは大半原作読者
俺はこれを否定しただけだぞ

それの何が気に入らんのか勝手に突っかかって来てるだけの話
大体、いきなり人をキチガイ扱いするような奴にキチガイ呼ばわりされるいわれはない
俺の意見がおかしいというなら指摘すればいいだけなんだから

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:49:37.24 ID:9GPn352o0.net
26話先行カットのマルコがイチロー化しとる
スタッフもうちょい考えて選定しろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:53:46.17 ID:xsb5RQKx0.net
おお先行来たのか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:21:20.30 ID:zNtd6I+D0.net
麻子のちちしりふとももー!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:56:53.58 ID:dAGFkzcg0.net
>>480>>492
そのシリーズ構成が藤田だって話をしてるんだが
「原作」でも「ストーリー協力」でもなくシリーズ構成としてがっつり制作に関わってるのにつじつま合わせには責任持たないよってのは通らないでしょ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:57:35.78 ID:MvjWUoHEO.net
>>507
同じサンデーだったな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:59:21.37 ID:wiGSPfuL0.net
>>505
1枚目の麻子の口もおかしくないか
前から思ってたんだけどこのカット、特に最近のは無作為にプログラムで選んでるんじゃないのか
今回のとかいくら何でも適当過ぎるし何でこのカット?ってのが結構ある

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:10:21.63 ID:xTTEf7KU0.net
終わったら糞以下のドラゴンボール超しか見るもんない
この枠って次何やるか発表ないんだよね?(´・ω・`)

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:12:21.27 ID:9GPn352o0.net
>>510
マルコに気を取られてたが麻子もおかしいな、プログラムでってのが否定できなさ杉

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:20:47.24 ID:IUKGaVuv0.net
いろいろ言われている25話だが、
ヘレナが麻子に絡まれている時に2人の博士が彼女を気遣うように見てたのは
良いシーンだったな。

3人の博士、特にヘレナの心情を思って、ちょっとウルっとしてしまった。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:20:55.36 ID:eYTG7cVv0.net
>>509
サンデーどころか同期だよな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:21:15.72 ID:h39Hu1PE0.net
確かになぜそこ?と思うところばっか
しかし、愚か者は宴に集うなんかはかなりいいとこ抜き出してんのな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:23:15.85 ID:1g7OMTYp0.net
>>445
だから、投資する人=投資で食っていく人ってわけじゃないからね。
投資は普通の人でもする。

全部銀行に預けているだけ、自分の子供である作品にすら投資できないのは
ゼニゲバとかいいようがない。

>>448
金だけだせばいいんだよ。
スタッフは原作準拠。
これでいいじゃん。何も問題ない。
自分の子供に親が投資する。古い作品をアニメ化するならそれを見たい人に
あわせてその通りに作る。
ただそれだけ、

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:24:23.94 ID:nxLcHe940.net
つーか視聴者の大半は既読者というのは意味不明、実際は半数は未読者と書いた>>482に対し
過半数は未読者の根拠を尋ねた>>486
>>491で>そんなのどのアニメでも同じってだけ、っておかしいだろw同じ思い込みじゃねーかw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:24:50.93 ID:1g7OMTYp0.net
>>451
アシ代で消えるわけねぇだろ。ましてやうしとらのような背景もたいしたことないし、
藤田もバリバリ描けているのに。ゴルゴじゃねーぞwww

8割搾取とか、原稿料はすべてアシ代とか、妄想が過ぎるだろwwwwww
素直に言えよ「反論できない」ってw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:28:32.94 ID:Wbw1QtR/0.net
まだやってんのか
藤田が金出すべき主張の人、昨日からずっと張り付いてるの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:30:33.45 ID:vd58scXr0.net
みたらし団子喰う?(´・ω・`)

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:46:53.09 ID:SqqTxQEX0.net
>>517
じゃあ聞くけど、うしとらだけ例外的に既読者が大半の根拠は?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:51:18.61 ID:9GPn352o0.net
>>513
あのアレンジは良いものだった。
次回のポール関係が楽しみだ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:05:24.76 ID:eIaZqEmKO.net
>>472
あれなんで10倍にしたんだろ。

白面のかけら>獣の槍+とら
てまずくない?

獣の槍とかとらの108000が全然生きない。
まさか次回で1080000とか言うんじゃなかろうな。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:11:16.01 ID:8y+aZM4j0.net
あんま数値の整合性は気にしてなさそう
槍の封印2つのうち一個もとってないのに10万潮あるわけだしwww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:21:55.10 ID:rcF63mTr0.net
>>68
そういうの原作厨が勝手に思ってるだけで
原作知らない人は普通に楽しんでるよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:22:12.54 ID:5Ni+UclH0.net
orient personとスペルミスの蒼月なんとかしろよ
ハマー低脳みたいじゃんか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:34:30.73 ID:eXNVbGpW0.net
>>526
AOTHUKIだっけ?
あれはやっぱりミスだよね。
もしかしてここのスタッフ馬鹿?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:36:34.35 ID:AYZzfliA0.net
>>518
原稿料はアシ代で吹っ飛ぶから
単行本が売れなきゃ連載続けるほど貧乏になる程度の常識すら知らずに絡んでたのかよ
編集部が用意してくれることも多いけど、新人賞で百万円貰ってもすぐ消し飛ぶから使わずに取っておけと言われるくらいだぞ

うしとらの背景が大したことない?中盤以降の描き込み見てよくそれが言えるもんだ
アシスタントの人数とその人件費画材など消耗品、新人ならせいぜい一枚一万円の原稿料で儲けが出ると計算できるのがおかしいわ
今の藤田ならそりゃ原稿料も上がってるけどそれだけで家族を養えるほどじゃない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:36:56.14 ID:exzIUqKT0.net
>>523
うしおととらは各々はそこまで強くないが
二人合わさる事で乗数で強くなるからいいんちゃう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:44:27.65 ID:MdKZnFwI0.net
充分強いだろ
ほぼ一撃で妖怪を滅ぼせる槍に500年眠っても広く知られてる大妖怪だぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:59:37.91 ID:IllP/qkH0.net
ガルパンなんてストーリー自体は大した内容の無い詰まらない話なのに
演出と構成とアニメーションの動きとSEであんなに迫力あって楽しい作品になってるのにな
良作の原作を活かせないこのアニメの監督やスタッフが無能なのは揺るぎ無いだろう
非常に残念なアニメ化でした

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:30:11.27 ID:i75V8H9e0.net
あくまで人間側の尺度だからな
特異性とかは測れないだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:35:02.86 ID:eIGxQive0.net
>>527
半島人は英語に関しちゃ日本より堪能のはずなのに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:43:46.97 ID:iJea4J6U0.net
つか、公式あらすじのカット、25話は全部入れ替えてんだな。
前ん時は序盤の潮麻子とらのじゃれ合いのシーンくらいしかなかった気がする。

535 :480@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:18:56.31 ID:SY6+oLgT0.net
>508
潮のウッカリ発言すら藤田が細かく指定したと?

オレが言ってるのは仮にカムイコタンで付着したことにしたかったとしても
博士達は白面の者の一部あるなしに関わらず獣の槍を調べるんだし
潮のモノローグで言わせとけば読者にいつ付いたかの説明はできるんだから
製作側が悪いでしょって話

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:04:59.41 ID:K9jI+hmy0.net
>>324
ファミコンのは原作がまだ終わってないからって勝手にハチャメチャなラスト作っちゃったんだよな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:08:01.42 ID:K9jI+hmy0.net
>>382
評価する

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:11:04.72 ID:negzcBp90.net
3クールはさとりからスタートやろか?
これカットされてたら躁鬱ダウン入り必至やで

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:33:34.14 ID:7U7E5mSE0.net
>>536
白面が改心して美少女化、うしおと結婚したんだよな
そして嫉妬に狂って妖になった麻子を獣の槍で倒したんだよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:58:41.85 ID:5SUyfjrw0.net
>>516
具体的に、作者にいくら投資させたいの?
集○社系の人気漫画家ならともかく、評価されるレベルで1億出してもせいぜい4話位で消えるんじゃないかい?
スポンサー引っ張ってくる方が、効率がいいわな。
1クールいくらかかるか知ってるのか?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:02:37.64 ID:iRwZucVD0.net
>>540
たった1億で4話もつくれるのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:46:55.96 ID:JF0brfDe0.net
アニメ一話当たりの製作費ってモノによってピンキリだろうがだいたい千五百万くらいじゃねえのか
SEEDとかビバッブとか例外除けば

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:56:12.83 ID:Z+kenS4m0.net
とらage

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:59:57.80 ID:MdKZnFwI0.net
1話あたりの作成費と放送枠とるのとじゃ話が全然違うような

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 11:09:10.20 ID:RY9udY1PO.net
サンタクロース様お願いします。
ここの住人の俺以外の命と引き換えにうしとら+3クールをプレゼントしてください

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:02:05.90 ID:bzvQ6RSx0.net
サンタクロース様お願いします。
>>545の髪を一本残らず持っていって構いませんのでうしとらが4クールになる奇跡をください。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:05:55.94 ID:7U7E5mSE0.net
来期+3して4クールになっても余るやろ尺

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:34:31.23 ID:0TbecGaF0.net
>>535
カムイコタンでしっかり槍ぶっ刺しておけば説明の必要すらないんですがそれは
そういう各話ごとの連携を図るのがシリーズ構成で、藤田は自分でそれを買って出たわけでしょ

今回の脚本家はおおまかな注文しか受けてないと思うよ? 井上でもなく米村でもなく初参加の岸本なんだから
それをチェックして全体のストーリーとの関わりを調整するのは誰でしょう? シリーズ構成だよね
あっ……

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:50:28.76 ID:6SwyaQul0.net
お前ら苦理済ますだぞ
己の心を一人て見つめ直すぞ

550 :@\(^o^)/ (シャチーク):2015/12/24(木) 12:54:49.59 ID:plVfpDpCC.net
クリスマスは↑

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:59:08.13 ID:I6gQttGN0.net
穴ぼこさんにお願いする日だー!!!!

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:09:37.22 ID:7/Pg0K7k0.net
>>535
俺もわざわざ潮がうっかり発言しなくても、槍を調べたらそれらしき組織があったってことでよかったのにと思う。
小学生が書いたかと思うような馬鹿丸出しの演出。
山田悠介が脚本担当してたら書きそうなセリフだなw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:31:24.85 ID:29AHf8r60.net
うっかり発言を「欠片」じゃなくて「分身」にすれば良かった
そもそもうっかり発言無しに白面らしき新鮮な細胞が付着してるってだけでも
西大戦の本体ではないにしても、くらぎ斗和子って結び付ける事も出来るし、下手に変える必要は無かった
尺の都合だろうけど欠片を消滅させてないで槍持って洞出口向かった描写しといて、今回潮に変なセリフ吐かせたから整合性狂ってきてる
現代設定と土曜や留年の件といい、改変するならするで整合性を取ろうっていう構成のやる気が全く感じらんのよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:35:22.66 ID:MdKZnFwI0.net
そもそもアニメだと欠片を処分した描写ないよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:37:09.23 ID:i75V8H9e0.net
>>549
俺も含めてこのスレにはサタンが来そうな奴ばかりだぜ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:41:25.73 ID:Vi2OnlV80.net
清シコの夜が来る

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:35:27.85 ID:RUkztc6U0.net
>>555
http://blog-imgs-14.fc2.com/h/o/g/hoganbenoit/20070426154601.jpg

ゴーバーの顔ってジュビロの絵みたいだよね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:35:44.56 ID:z9A4ursrO.net
クリスマスか……日輪にもどうせイケメン彼氏がいるんだろうなと思うと人生虚しくなる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:36:46.17 ID:T3U3/tAZ0.net
>>539
え、待って
これマジネタなの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:02:36.19 ID:M0jSB37T0.net
>>559
まじだよ
多分昼ドラ見ながら脚本描いちゃったんだろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:16:44.89 ID:5Ni+UclH0.net
>>560
とらはどうなんの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:45:07.29 ID:NOXssT3x0.net
そもそも藤田が出資してない
なんてことをいったか?

もともとは2クールだったものを
藤田がかねをだすから最後までやってくれ
ってした、可能性もあるだろう?

明言されてない以上こんなやりとりは、不毛

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:47:36.85 ID:06FAcqTV0.net
俺は鷹取小夜とクリスマスを過ごしたい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:57:46.36 ID:BqjiLv1X0.net
>>535
ああいう不自然さも藤田節ではある
とはいえ流石に「それはねーよw」ってレベルだったのは否定しないが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:01:36.00 ID:BqjiLv1X0.net
>>562
ねえだろ
そんな「熱い作者なら自分のアニメに金くらい出すだろ」なんてめちゃくちゃな空気を作るなw
原作者がアニメ制作に金出すっておかしいから

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:21:32.09 ID:zds3xRvs0.net
まず原作者が金を出して制作したアニメを挙げよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:26:45.27 ID:JF0brfDe0.net
とりあえず虫プロはそう言ってもいいんじゃねーの

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:34:20.24 ID:iCnw3+mC0.net
自分で自分の作品をアニメ化するのと、出資して作ってもらうっていうのは違うんじゃないの

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:36:17.06 ID:JF0brfDe0.net
ん、でも自己資金でやってんじゃないの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:47:10.15 ID:zds3xRvs0.net
虫プロはいいと思うよ。でも藤田にアニメプロダクションを作って欲しいんじゃないんだろ?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:31:39.75 ID:5SUyfjrw0.net
>>541
ピンキリだけど、ある程度見られるレベルなら2〜3千万位の制作費だそうだ。(かけようと思えば青天井になる)
もちろん単発かクール単位かでも異なるし、1クール伸ばすなら3億前後くらいはかかる。
ヒット作が何本もある漫画家でないと、到底無理な金額になるだろう。
アニメ 制作費でググれば、そういう話が転がってる。

>>570
虫プロも一度倒産を経験してるし、手塚が負債を被ったからねぇ。
作品が手塚しかないし、代表だったら当然だろうけどね。
ヒット作が何本もある神様と比べるのは、いくらなんでも
ナンセンスで酷だろうさ。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:41:26.78 ID:iCnw3+mC0.net
自分の作品を最初っから自主制作するんなら、自分で資金を出すだろうけど、
そういう話なの?
他人が経営するアニメ会社が作ってる自分の作品が「短いからもっと長くしてくれ」っていう理由で
資金を提供する人がいるのかって話じゃないの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:46:30.37 ID:d/Wootyp0.net
>>572
自分で興すか製作委員会に出資するかの違いだと思う
作家自らってのは後者は見た事ないな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:06:09.14 ID:AYZzfliA0.net
手塚治虫はディズニーのようなアニメが制作したかったが
当時の日本にはアニメーターなんて職業も制作環境もなかったので漫画家を志した
漫画家として成功してお金も人脈も出来たので自分の夢を叶える為にアニメ制作へ進んだが失敗
手塚に賛同して漫画家兼アニメーターとして活動してた人たちもそれぞれ一漫画家へと戻っていった

手塚治虫がアニメに出資したのは「自分の会社でありそこの事業だから」で当たり前のこと
ここ数日手塚を讃えてるやつが勘違いしてる大前提がコレ
もし手塚が鳥山や藤田の立場だったとして、アニメに出資するなんてことは100%ない
やったとしてもせいぜい「俺に描かせろ!」と制作スタジオに乗り込んでつまみ出される程度

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:25:37.01 ID:zds3xRvs0.net
つまみ枝豆 まで読んだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:04:54.30 ID:tey0sG100.net
おまえらメリー苦理済ます

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:13:34.55 ID:j9sYJkMg0.net
手塚って学歴詐称したりとかキナ臭い話題多いし
異常に嫉妬深かったりとか行動がチョン臭くて好かん
藤田のが好感持てるわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:13:52.53 ID:7DnpGorr0.net
潮とか、クリスマス何やってたっけ?
各所に年賀状バラまいてたシーンは覚えてるが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:16:57.95 ID:SY6+oLgT0.net
>578
寺で留守番するから自分へのクリスマスプレゼントやらケーキやら買いまくってた

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:20:16.59 ID:7DnpGorr0.net
>>579
そうなんだっけかありがと。
まるで覚えてない。
けど中三のクリスマスは多分受験勉強と称して麻子とイチャついてたかもしれないと思うと・・・・
いや、仮に紫暮が留守でも家にはあの人とあいつがいるから無理か?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:22:18.91 ID:i75V8H9e0.net
>>580
ちなみにクリスマスは外伝なんやで

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:23:56.49 ID:WmyAwTHq0.net
クリスマスの話はシンプルで好きだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:25:59.34 ID:MPtiEkqn0.net
>>598
潮、リア充なのにそんなコミュ障ボッチみたいなLDライフ送ってたのか・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:30:41.75 ID:i75V8H9e0.net
クリスマスに未来安価とは…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:34:15.74 ID:L8clxYkh0.net
クリスマスクリスマスうるせんだよ!!!!!!!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:36:19.40 ID:MaaiotXm0.net
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:43:28.65 ID:kBA9Suu00.net
明日は苦理済ます
己の心を一人っきりで見つめる修行の日のはずだが

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:51:19.31 ID:eXNVbGpW0.net
>>586
キイイイィィィィィィ
くやしいいいいいいぃぃぃぃぃぃぃ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:52:47.69 ID:iCnw3+mC0.net
去年一人でそれくらい払ってた人がいたよね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:11:48.77 ID:5zV0fLAM0.net
>>540
せいぜい4話作れれば、円盤一枚増えるじゃん。
自分の作品が円盤一枚分増えた上に、その4話分の
売り上げの一部も自分の利益になるし、自分自身の
宣伝効果でこれまで出版してきたコミック、現在連載
しているコミックの売り上げ、雑誌内でのランキングが
上がることになるじゃん。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:14:40.69 ID:5zV0fLAM0.net
大体、うしおととらだけで3000万部だろ?
印税1割として30億じゃん。
これ、自分の作品に投資しないで銀行に塩漬けとかありえねーわwww

うしとらの印税全部ベットしたって、からくりの売り上げで一生は食って蹴るんだろうしな。

はぁ、手塚先生比べると本当に他の漫画家ははずかしいわぁ〜。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:22:27.22 ID:5zV0fLAM0.net
1割だとしたら、30億じゃねーなw
それならコミック一冊1000円じゃねーか。
ちょっと酒のせいで、めちゃくちゃだった。
でも、コミック300円〜400円くらいだとしても、10億だろ?
OVAやらゲームの利益もあるだろうしな。

漫画家はいろんな買い物も取材という経費で落とせるし、
たんまり貯め込んでいるだろう。
自分の作品をアニメ化してくれるアニメーターに少しは
還元したらどうなんだ?それが自分の利益にもつながるというのに。
なにより愛情がないね。作品という名の我が子に対する。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:28:50.35 ID:d/Wootyp0.net
>>592
経費で落とせば税金を払わなくていいわけじゃないぞ
印税が10億あっても普通にやってたら半分は持ってかれるわけだし
そのお金で何十年と生活してるんだから投資に回せるかどうかはわからんだろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:30:36.41 ID:5zV0fLAM0.net
ついでに、俺が鳥山だったらDBを新劇エヴァくらい毎回動かして原作通りの
ストーリーでテレビ放送してやるわ。
高橋留美子だったら、押井臭全部消した原作通りのうる星をリメイクするわ。
(キャラデザはらんま前期くらいでだが)
遊戯王の作者だったら、糞みたいな自分の作品に恥じて全額アフリカの
子供に寄付するわ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:33:03.60 ID:5Ni+UclH0.net
経費で落とすってのを誰かが支払ってくれると思ってる奴っているよね〜

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:33:26.27 ID:5zV0fLAM0.net
>>593
何十年とじゃないじゃん。
からくりサーカスで一発当てているじゃん。

つーか、その後は漫画でヒット作がでない=無収入じゃないしな。
一発当てた後、まったく働く気が無いってそれこそクズだと思うが、
それこそ投資しろよ友思う。

世間知らずの野球選手が引退後に貧しくなるなんて話を聞くが、
漫画家も所詮はDQNなのかねぇ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:36:39.40 ID:5zV0fLAM0.net
>>593
半分で5億じゃん。

>>595
出版社の経費であれば、本当に「誰から払ってくれる」ことになるよね。
担当の編集が高級な差し入れを毎日のように持ってくるらしいけど、
それは担当の自腹でもなければ、当然受け取る漫画家の金でもない。

あ〜、この部屋の背景に描きたい4Kのテレビがないわ〜〜wwwwww
とか言っちゃうんでしょ?w

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:42:37.40 ID:d/Wootyp0.net
>>596
いやそれにしてもアシスタント代やらなにやらで出費自体は結構あるはずだから
生活費別にしても印税が丸々収入になるわけないんで億単位の投資とかそうそうできないって話

出版社の経費は本人の税金とは何の関係もないぞ
別に出版社がアシ代払ったり生活の面倒見てくれてるわけじゃないだろ…
ちゃんと納税した事あるのかって感じだな…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:43:55.91 ID:eIaZqEmKO.net
またきた?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:46:36.85 ID:i75V8H9e0.net
うむまた来てるな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:48:32.88 ID:5zV0fLAM0.net
>>598
だから半分の5億は「最低」でも残るんだろ。
原稿料はおまえらの「説」を考慮してアシ代に充てると譲歩しているんだが。
で、5億は最低残した上でのからくりサーカス以降なわけだ。
今もなお連載をし続けている。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:52:13.46 ID:5zV0fLAM0.net
税金として5億持っていかれるのが嫌なら、そもそもOVAの時に投資していればよかったじゃん。
とか思うわ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:53:02.75 ID:bdWKYeOZ0.net
あのー皆さん先程から何の話をしてるんでしょうか?(´・ω・`)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:53:45.63 ID:2Yw31WSfO.net
5億なんて家買って別荘、車買って愛人囲ったら一瞬でなくなるわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:55:26.07 ID:5zV0fLAM0.net
>>604
そこが手塚と違うんだよな〜。
今は漫画もアニメも市場規模が手塚の頃と全然違うのにな〜。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:55:37.34 ID:0TbecGaF0.net
売れっ子なのに貧乏人みたいな生活してるわけじゃないんだから
収入分まるっと残してるわけ無いじゃん
貯蓄2億もあったらいいほうなんじゃないの

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:58:52.09 ID:5zV0fLAM0.net
>>606
結局はDQN野球選手と同じってことなんだな。
はぁ、手塚神のような人は漫画家にはいないんだなぁ。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:00:46.62 ID:1D7dTRHK0.net
何で手塚なんて執着心の強い精神異常者の真似しなきゃいけないんだろ(´・ω・`)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:02:12.50 ID:kBA9Suu00.net
いくら金があっても失った毛根は

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:03:21.30 ID:hPKvya+f0.net
作者がDQNでも作品が面白ければどうでもいいよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/12/24(木) 23:09:32.21 ID:e/m0J/sFy
正直「藤田が金出さなかったせいでアニメの出来が悪くなった」っていってる人は
ここで中々受け入れられない主張を繰り返すより
藤田先生に直接凸って来た方がよほど生産的なんじゃないかと思う
あの人は「これで満足できなかったら全部おれが悪い」って言ったんだし、相手してくれるだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:06:30.68 ID:5SUyfjrw0.net
馬鹿だなぁ・・・
うしおととらみたいな連載物はクール単位で請け負うから
1億投資した所で全てを賄えないばかりか、下手すりゃ回収不能だろう。
クール単位で2〜3億かかるというのに(ry
4話出来た所で、外伝やスペシャル程度にしか使えないわw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:08:02.50 ID:0TbecGaF0.net
その2億だか5億だかを制作会社に「自分のアニメために」という条件付きで寄付すればそらいいものが出来上がるだろうが
これは自分の利益に繋がらんよな
そのクオリティが経済効果を産んで今さら何百万冊もの増刷がかかるわけもなく

アニメ企画に出資するというかたちで投資すればいくらかバックはあるだろうが、
アニメの製作委員会的なビジネスモデルにおいては、なにかしらの版権使用権をゲットして自分で商売しないとまともな利益にはならない

だから、藤田がアニメに出資して利益につなげるには、漫画家稼業とは別の版権ビジネスに着手する必要がある
なんのノウハウもないのに

要するに金をドブに捨てる覚悟でもなければアニメに金は出さないのがまともな漫画家・個人クリエーターの発想
どうしてもアニメ制作に携わりたいならそれこそ手塚や庵野みたいに自分で制作会社立ち上げるしかない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:10:12.67 ID:0TbecGaF0.net
この「制作会社」ってのは普通のアニメ製作会社みたいな下請けオンリーではなく、
自分で企画して自分で資本を用意して自分で売り込んで自分で利益をだす虫プロやジブリやカラーみたいな独立プロダクションのことな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:13:08.66 ID:1D7dTRHK0.net
お前らそろそろやめろ
明日で今季終わりだってのに何やってんのさ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:18:06.97 ID:m8zBRM1A0.net
長文はいつものやつだろ
イブなのにご苦労なこった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:30:13.12 ID:5zV0fLAM0.net
>>612
な〜んだ、1クールでそのくらいなのか。
藤田だけで1クールやれたんだ。
それが単行本のこれまでの売れゆき、今後の単行本の売れ行き、
連載できるか否かを左右するなら、さいっこうの投資じゃないないか。
しかも、全額投資する必要はま・・・・ったくないんだからな。

>>613
何100万も増刷かかる必要はないじゃん。
増刷かかる可能性もあるしな。

大体、どぶに云々って漫画家だろ?漫画家って賭博師じゃん。
全然わかってない。漫画家なのに、賭博するのはおかしいって理屈が
まずおかしいわ。ギャンブルが嫌なら、漫画家になるなよw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:30:36.45 ID:epooNx8e0.net
ガルパンスレにやたら対抗心持ってる糖質君だね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:31:02.08 ID:5zV0fLAM0.net
>>616
イブって前夜ってことらしいぜ。
つか、おまえは自己主張すらしないなんて、お前の方が恥ずかしくないか?wwwwwwww

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:36:22.54 ID:kBA9Suu00.net
公式HPの次回予告の画像
3枚目が凄いことになってるなw
マルコが漲ってる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:40:09.68 ID:5zV0fLAM0.net
しっかし、妄想がひどいよね。
原稿料はアシ代に全て消える、アニメを1話つくるにはうん億〜。
とかさ〜。
今の時代、単行本にアニメ1話、2話セットで付けるのにね。

上記をすべてこっちが飲んであげたうえで論破されているのが、俺に反論している負け犬ね。
うしとらの利益全てベットしても、からくりと現在の連載で余裕で食っていけるという意見。
完全に手塚とは違うゼニゲバという事実。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:45:11.06 ID:5zV0fLAM0.net
イブなのに〜とか、糞反論アホかっつーの。

イブなら、漫画家の懐で1話くらい作って放送しろっつーの。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:47:46.93 ID:5SUyfjrw0.net
>>617
売れてる時にやればだろうけど、やったからといって確実に成功するとは限らない。
漫画が終了して何年経過したと思ってる?
今更投資した所で、爆発的な売り上げ増には繋がらん。
費用対効果で言えば、間違いなくマイナスで赤字になるのは目に見えている。
むしろ過去の遺産を利益に変える方が、賢いわな。
つか、何度も言われてるが手塚でさえ失敗して負債を返済してたくらいで(ry
手塚作品は嫌いじゃないけど、お前みたいな変質者がファンだとあの世でも迷惑だろうさw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:48:54.82 ID:AYZzfliA0.net
>>617
お前が褒め称えてる手塚だって同じ状況なら1円も出さないと言ってるのが理解できないのか?
個人で10億投資しても、企画が終わった頃には数千万どころか数百万しか手元に戻らないようなものをギャンブルとは呼べない

どこに少しでも勝算があると思えるんだ?たとえ百万部増刷しても印税4000万でその半分は税金で飛ぶ
うしとら最盛期ですら年間250〜300万部、今では週刊で描いても年間50万部程度
金かかる学生の子供2人含む家族持ち、年収1000万の個人事業主に億単位の投資をしろと?
お前みたいな発想で生きてたら藤田どころか鳥山ですら破産してるわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:54:18.05 ID:5zV0fLAM0.net
>>623
じゃあ、ToLoveるの作者はアニメ化に金出すか?
JPで稼いだ金を全部注いだって、SQの金で生きていけるだろうね。
結局は藤田も同じだろうね。
藤田が今売れていたら違ったっていうのは幻想だよ。

>>624
それはおまえの根拠のない試算であって、手塚だったらやっていたよ。
手塚の現役当時の発行部数で言えば確実。
商売が確立しない時代に賭博した手塚が、現代でやらないわけがない。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:58:56.24 ID:5zV0fLAM0.net
でもまぁ、薄汚いステータスもあるんだろうな。
「他人さまが俺様の漫画をアニメにしたいってさwwwwwww」っていう。
自腹切るまでも無く、誰かが映像化したくてたまらなくて映像化してくれた
って周りに自慢したいっていう汚らしい、ど底辺なステータスのために、
自分の素晴らしい業績をゴミにしてしまう馬鹿な漫画家もいるっていうのは
ある意味残念だわ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:00:25.67 ID:Ras8xxUq0.net
>>623
寄生獣は映画効果で今さら年間コミックシリーズ売り上げ上位に入るくらい売れたけどな
それにしたって投資できるほどではなく一発屋の芸人の稼ぎ程度だけど

>>617
あとお前は原稿料はアシ代だけで消えるという常識中の常識すら知らなかったんだろ?
それは素直に認めて謝罪しろよ
サンデーよりも原稿料高いと言われるマガジンの作家でページごとに5000〜6000円の赤字という話があるから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:04:19.45 ID:pg3ZCfUp0.net
>>625
馬鹿丸出しになるだけだから、やめた方がいいよw
>じゃあ、ToLoveるの作者はアニメ化に金出すか?
出さないだろうね。
むしろ作品に価値を見出した人たちが「是非金払うんで、私たちにやらせてくれ」と
頼み込むような作品を作るのが漫画家であり、先生と呼ばれる所以だろう。
たらればの話に価値は無いが(水掛け論になるしね)、世の中の原理はそうやって回っている。

>藤田が今売れていたら違ったっていうのは幻想だよ。
単行本の販促やてこ入れできる時期はとうに過ぎ去っている。
その否定は、君自身の意見の否定にも繋がるよ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:04:40.02 ID:orVwFBuS0.net
>>627
んなわけないじゃん。
じゃあ、連載できないだろ。単行本でるまえに死ぬわ。
人間は何週間無食で生きていけると思う?職じゃねぇぞ、食だぞ。

大体、画風も違うのに一律で語れるわけないじゃん。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:06:35.48 ID:VyRGqcDi0.net
最終回前にもう反省会してるのか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:07:07.35 ID:Ras8xxUq0.net
>>625
実際に手塚は「自分のアニメ事業として」しか金出してないだろ
アニメ作るために漫画を描いて、アニメでできた借金の穴埋めのために漫画を描いただけで
アニメ業界が成立した後で漫画の利益をアニメに投資しようとまではしなかった
アニメーターを夢見た手塚でさえこうなんだから、別にアニメ制作したいとすら思ってない一漫画家は?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:08:18.51 ID:orVwFBuS0.net
>>628
あぁ、つまり予言した>>626の通りってことね。
薄汚い上に理性的じゃない、そこらでブランド品のバックを買うために
売春する女子高生ような欲求で生きているのが現代の漫画家ってことね。
たったら、どうしょうもないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くっだらないみえのために、自分の作品への愛情を捨て、さらには実益をも捨てる。

プロ野球選手の引退後よりもひどいDQNぷりだわ。
現代の漫画家は本当にとてつもないDQNなんだな。
手塚先生と比較してすいません。神と朝鮮人を比較するようなものだったわw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:10:04.96 ID:orVwFBuS0.net
>>631
だったら、アニメ化断れば?
はい、論破w
くっそみたいな、本当に最低な理屈だな。
俺の長文がもったいないから、これ以上は避けるわ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:10:34.33 ID:Ras8xxUq0.net
>>629
だから連載するのに支度金が数十万〜百万いるって言われてるんだが?
新人が持ち合わせてないケースも多いからその場合は編集が立て替える
その点では自分が無知なだけなんだから少しは恥じろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:15:31.12 ID:Ras8xxUq0.net
>>633
>だったら、アニメ化断れば?
>はい、論破w
意味不明すぎるだろ何を論破したんだ
自分の思い通りのアニメになるわけないから断る漫画家も実際にいる
単純に嬉しい話だから乗っかる漫画家もいるってだけの話なのに
なんでゼニゲバだDQNだって話になるんだどういう理屈だ
自作のアニメ化をOKして自分で金出さない漫画家はみんな金の亡者かよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:27:41.27 ID:pg3ZCfUp0.net
>>629
ちょっと調べればすぐ出る>>634の補足の話。
ttp://himo2.jp/3482000

>>627
>それにしたって投資できるほどではなく一発屋の芸人の稼ぎ程度だけど
だろ?
時間が経ち過ぎているのが原因だけど、対象年齢が金銭に余裕のある大人向けだし
現代劇への改変が上手くいったのだろう。
だから、投資より利益を受け取る方が賢い。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:33:26.20 ID:zWubm9Wv0.net
お前ら全員黙れ
放送終了後まで書き込み禁止な

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:46:15.31 ID:jpCinf0D0.net
26話の原作読み返したがまさに「混ぜるな危険」だった
1期のシメとしては悪くないかも

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 01:42:22.46 ID:KnZTXTpQ0.net
ヘレナ博士が科学に邁進するバックヤードは絶対にやって欲しい。
先週の麻子の涙の訴えがあるから大丈夫かと思うけど心配。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 01:52:52.24 ID:E0f52Es90.net
バックボーンって言いたかったのか?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 02:12:21.49 ID:erjRNJP50.net
バックヤードで合ってる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 03:40:16.61 ID:WrPKUCwcO.net
一橋さんて最近来てる?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 05:58:11.95 ID:eWZja1zn0.net
sageを覚えて来てるが相変わらずのキチぶり

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 07:32:39.27 ID:zWubm9Wv0.net
このロリコンどもめ!

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 07:41:11.45 ID:WakqR9u00.net
バックヤードwwwww
明石焼き吹かせんなやwww

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 08:42:55.12 ID:gd0XZTLY0.net
うしおとage

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 08:54:37.70 ID:fVXOxg950.net
>>641
普通バックボーンかバックグラウンドだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:21:44.41 ID:uUw1dYdH0.net
ず〜と バックドロップ と思ってた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:26:19.77 ID:WrPKUCwcO.net
今日最終回か
後期に向けてどんなヒキかね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 10:24:39.20 ID:GrZoo0/i0.net
バックヤーーード

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 10:33:55.41 ID:/o5arafH0.net
ローソンの服着てバックヤードで話す博士達を想像した(´・ω・`)

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 10:50:52.21 ID:erjRNJP50.net
バックグラウンドとバックヤードは同じ
バックボーンは意味合いが違う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 11:25:15.59 ID:KnZTXTpQ0.net
バックヤード→背景(至るまでの) 
という意味がある

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 11:43:36.42 ID:WUkO2ZKPO.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーは名作

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/12/25(金) 12:35:04.01 ID:wuDgd6Ika
原作厨 乙

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:15:52.84 ID:drtmfJZM0.net
今録画しといたハマー見たけど、こりゃ初見の人はハマーの三博士が憎いだろうなぁ
潮が激高していても博士達は淡々としていたのが良かったわw

>>639
ヘレナ博士のサウザーのお師さん的なアレは絶対にやらなきゃダメだよね
「今日は何が食べたい ポール」で、感極まってクッソ泣く予定なので

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:27:25.84 ID:RnKz4BQG0.net
ハマーで泣く奴なんかいるのか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:31:46.93 ID:9Pt891x00.net
麻子に発破をかけるヘレナ博士からのポールは泣いちゃうだろう。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:47:08.86 ID:zeHBP2fE0.net
浜渡浩満

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:43:31.24 ID:tQrGgsKm0.net
ポール食べたいとかw 棒かw うまい棒かw デリシャスポールw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:53:12.29 ID:drtmfJZM0.net
ヘレナ博士のあれは子供の時より、自分が大人になってからの方が解るんだろうな
子供を想う母親の気持ちとか、小さい頃に自分の好きなご飯を作ってもらった時の嬉しさや一家団欒を思い出す

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:58:50.07 ID:qnM6WqTe0.net
>>653
知らなかった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:09:30.65 ID:tQrGgsKm0.net
バックヤードでニワトリでも飼ってろよw 2羽だぞw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:11:46.08 ID:5MTRaz/I0.net
>>656
ポールってどんな料理なん?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:50:33.10 ID:IKJHrDIQ0.net
>>652
>>639の書き方だったらバックボーン、バックグラウンド、どっちの意味でも通じるな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:57:05.91 ID:drtmfJZM0.net
>>664
マジレスしていいの? てかネタバレになるけど…


ポールは病気で亡くなったヘレナの子供の名前だよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:11:43.92 ID:nygByFTT0.net
君、友達いなくてネットで自演とかしがちなタイプでしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:25:48.94 ID:D7z/p5N40.net
番組表に最終回と書かれててビックリした
分割かこれ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:30:09.76 ID:tQrGgsKm0.net
は?最終回だぞ 藤田がハゲたから終わり

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:33:21.89 ID:uDdUZNZv0.net
俺たちの戦いは始まったばかりだ!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:50:21.17 ID:CtT0N+bzO.net
>>639
筋肉少女帯の機械を聞いたあとに見るとテンション上がるなハマー機関

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:18:36.50 ID:nV1valre0.net
きょうはクリスマスだぞ

あっちこっちで大変な
ねぇ、>>671-1000
君に…サンタクロースはいるかい?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:49:36.56 ID:Q+3iWXNh0.net
>>671
藤田の短編集にのってた漫画に機械みたいな話あったよね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 21:27:20.81 ID:BF2dRYSA0.net
漫画家は自分の作品に投資しろ

ってのが正しいと思ってるなら 漫画家本人にいってこいよw
富樫とかww

Twitterやら
出版社への手紙なり伝える方法はいくらでもあるだろうが。
ここで論破()ってやってたら何かかわるのかよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:32:45.12 ID:yIXHhRSH0.net
>>668
分割かとおもったら後半が前後編に圧縮されたアニメがあってね・・・

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:46:08.27 ID:XU60+NQO0.net
いま最終話やってるのか・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:49:16.82 ID:+QnfNHSh0.net
サンテレだと最終回になってる?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:57:01.58 ID:Iw9Van5N0.net
げええええええええええええええwwwwwwwww
風吹くのはえええええええええええ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:57:49.03 ID:i6G5o6La0.net
バルちゃん以外の取り込まれた妖怪は助からなかったか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:58:13.15 ID:0YuUXgZf0.net
タタリブレイカーなのに祟りの話やらなかった件

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:58:16.91 ID:7K3l2yH/0.net
次の回の前に宜保と闘うんだっけ?原作

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:58:19.99 ID:RnKz4BQG0.net
くそわろたw
尺きつきつ過ぎんよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:58:34.79 ID:E6XXyNTO0.net
もう風が吹くのか、、

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:58:52.51 ID:lg5RkAsz0.net
麻子人形可愛かったw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:59:05.80 ID:vH7QhYPi0.net
こんなんなら もう次週いらんわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:59:08.72 ID:1T9qiz3C0.net
(´∀`)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:59:30.99 ID:cHqrAN2g0.net
東西大戦全カットとかさすがに萎えた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:59:37.00 ID:E6XXyNTO0.net
逆に考えよう
もう風が吹くからこそ、終盤は凄く丁寧に描写してくれるものだと

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:59:54.63 ID:dAPZOpiw0.net
守矢の存在もカットされるんかな・・・?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:59:58.56 ID:E6XXyNTO0.net
西完全カットか、、思い切ったな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:00:01.71 ID:7K3l2yH/0.net
西カットは予想通りだな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:00:45.99 ID:i6G5o6La0.net
毛は自動回収されるんだ
便利だなw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:01:02.38 ID:AZqOA82n0.net
>>680
そこ残念だな…
最後の言葉と爆発シーンのために圧縮されたんかね

あれ風吹くのかw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:01:02.75 ID:9Pt891x00.net
しっぺい太郎は飛ばされた?
風がって流か?
てか、次回ってのは来年の春の事かしら?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:02:11.27 ID:HnhnGoQp0.net
>>694
お前そこまで飛んだらもう何もかもわけわかんねえよwwww

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:02:19.30 ID:Iw9Van5N0.net
風吹く驚いて実況と誤爆しちまったw
って事はあれか…アイツ救済〜あの人遭遇〜追っかけさん〜修行〜襲来〜ド畜生が丸っと無くなるのね…そっか

そしてまーたとらのカックイイ雷場面が手じゃなくて頭だった…
衾と古代中国は手→頭、西鎌鼬次男はカットだったし
手から出したのはカムイコタンで自分で喰らったのと、今回の脚ふっ飛ばしだけか…
つーか、TATARIってなぁに?ww

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:02:38.48 ID:tbosL/yJ0.net
やっぱさあ、カットするにしてももうちょいやりようあったよな・・・
スッカスカな上に残ったのまでスッカスカになってるやない・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:03:08.47 ID:0YuUXgZf0.net
>>694
しっぺい太郎はこの次の話なんだわ
再開1話目でいきなりやる話じゃないし、カットか入れ替えかねえ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:05:03.98 ID:AZqOA82n0.net
とらの毛で作った麻子人形
なんかかわいかったんだけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:05:17.92 ID:BF2dRYSA0.net
三ヶ月後とかなんの忠告もなしに
普通に次回予告だったなwww

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:05:44.84 ID:/rZz5dVY0.net
タタリブレイカー言わないのかよって思ったけどやっぱりヘレンおばちゃん良いキャラだわ
普通に泣いた 最終回に合ってるかと言われると微妙だがw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:09:12.90 ID:9Pt891x00.net
風がってヒョウだったっけか。
皆様のおかげで思い出してきた。
タタリには触れて欲しかったけど、ヘレナ博士には満足して涙が出てきた。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:09:59.67 ID:HnhnGoQp0.net
>>702
全く思い出してねーじゃねえか!!!!!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:10:23.63 ID:7K3l2yH/0.net
ババァが死ぬ回はええのう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:11:12.51 ID:bOSom7zZ0.net
とらの毛で麻子型のオナホ人形作ってやれよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:13:58.10 ID:i6G5o6La0.net
予告に4月からとか書かれてなかったけどどうなんの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:14:09.61 ID:9Pt891x00.net
>703 皆が忘れちゃう話? やっぱり思い出せてないみたいです。
原作読み返しちゃおうかしら。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:16:30.59 ID:soS7lqtm0.net
顔真っ赤のうしおと麻子ほんとかわいかった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:29:24.63 ID:XU60+NQO0.net
まだ見てないけど
俺が1話の頃から言ってた
風が吹いて終了が引きとして最高って妄想が現実になったの?
つまりしっぺいカットじゃん
そして未読組拷問じゃん(´・ω・`)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51NY2NAFYJL.jpg

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:30:45.31 ID:dAPZOpiw0.net
>>709
なってない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:32:16.21 ID:0YuUXgZf0.net
>>709
次回予告で風が吹いてた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:32:58.97 ID:BKbm5eUT0.net
原作では風が吹く前に字伏・黒炎なんだけどどうすんの・・・
記憶喪失関係こそカットしてくれていいのに
石になってる坊さんの説明つかんけどどうにかなりそうだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:33:17.23 ID:S0FBp/hn0.net
放送後なのに初期の頃みたいに書き込み盛り上がらないね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:33:35.38 ID:XU60+NQO0.net
>>710
畜生・・・未読組の悶絶が見たかったのに
予告で風が吹いただけか
ギボ愛子とらタコシーと私には出来るんだよ飲もねもカットか
さびしいなぁ・・・ふぢたの頭みたいに減っていく・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:34:33.05 ID:gdWHYqn/0.net
>>689
守矢はカットされないはずだ この人の報道のおかげで人々の
白面の者の恐怖が薄くなった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:34:54.98 ID:Iw9Van5N0.net
>>714
家出少年の心配もしたげて(´・ω・`)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:44:41.71 ID:BKbm5eUT0.net
黒炎・鏢さんカットしそうで怖いわ・・・
アニメ組からしたら鏢さんにほぼ思い入れないだろうし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:51:05.78 ID:ZHWoB6JN0.net
約束の夜へをやるためだけでこんな半端な出演になるなら
マジでひょうはキョウラよろしく全編カットでも良かったかもな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:52:55.61 ID:0CvAdirF0.net
黒炎カットで紅煉のみかなぁ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:53:11.39 ID:bOSom7zZ0.net
ぶっちゃけ白面本人とは何の因縁もないからなあ…>ヒョウ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:53:45.59 ID:cHqrAN2g0.net
風が吹くところから白面との最終決戦までを12話かけて描くという判断自体は正しいと言えなくもないが
それにしたって色々カットしすぎだろ
ラストで皆が助けに来てくれるシーンとか感動半減じゃん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:54:03.95 ID:GEIbUDVo0.net
>>720
あるだろ
続きはネタバレスレで!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:56:23.86 ID:bOSom7zZ0.net
>>722
白面本人だよ?
因縁の相手は白面と関係あるけど
白面本人とヒョウはないじゃん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:30:58.12 ID:szX3S4e/0.net
ヘレナ博士の最後は良かった…
しかし、バルちゃんが麻子&潮の背に上着を返すシーンを何故カットした!
ヘレナ博士という犠牲がある一方で、助かった命もあるという心の救いでもあり
感謝して2人の仲を祝福するというニヤニヤもできる名シーンなのに…!!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:32:13.54 ID:jaL7KJxo0.net
>>723
そうか
この会話はここまでだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:36:06.90 ID:6H5Jkh/+0.net
研究機関に捕まった挙句白面に取り込まれた妖怪はいっぱいいるのに助けるのは人間の姿している妖怪だけなんですね、なるほど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:39:43.32 ID:Ee520Mor0.net
字伏紅蓮は丸丸カットの可能性があるんだな
そうなるとヒョウがなんで出てきたのか分からんが
思えば潮以外に槍の使い手がいたと言うのはなんか違和感あるし萎えるし
回想も減らせて話もスッキリして良いかもな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:45:25.83 ID:szX3S4e/0.net
>>726
バルちゃんは麻子の命の恩人だよ
麻子を庇ったせいで白面の欠片に取り込まれたんだから
あなたは自分を助けてくれた人を助けたくならないのかな?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:47:07.83 ID:jaL7KJxo0.net
>>728
と言うよりもう既に他のは大分首落としちゃってるし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:48:28.44 ID:Wp/iVeTh0.net
もう風吹くのか
紅蓮出さないと死んでも死にきれんぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:48:37.43 ID:aBMkfNhL0.net
潮だけじゃなく麻子も身体検査されるアニオリエロティオスに期待してたのに・・・

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:48:46.42 ID:YJTNJOHY0.net
この空いた旗艦で監督は原作100回読み直してほしいなあ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:50:47.42 ID:xlJqPmsy0.net
>>726
バルだけでも救出する余裕なんてない状況だったからな
やりとおしたけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:52:43.63 ID:tH3hLMev0.net
ヤクザとサトリを削った代わりに助けに来るのは博士3人と2代目お役目様でいけそうな気がする

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:59:22.57 ID:GOEcTctC0.net
こういう分割って枠の都合なの?
スタッフの休暇なの?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:02:37.91 ID:oRybbJKp0.net
鉱物スレで今回の白面の紛いモンみたいな石見てワロタwタイムリーにも程がある。
http://0bbs.jp/Jadeite-Jade/img0_2596

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:03:11.00 ID:NFU75Sal0.net
>>734
それはありそうだな特にお役目様

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:04:54.66 ID:GOEcTctC0.net
ニコラスがボクシングでお相手する展開とか
ネタバレすんなよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:08:53.29 ID:rA/jCAQ10.net
>>721
どことどこを削れば東西が入るか考えてみれば?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:15:16.98 ID:zHEerehv0.net
しっぺい太郎なんてやる余裕あるわけないじゃん
本編すら削ってんのに
て、紅煉、字伏でないって・・・・・・・・・・マジで・・・・・・・・・・
じゃあヒョウ自体削れよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:27:38.02 ID:dCAC5t/l0.net
とらが麻子と潮を抱えて走る場面がスキップしてるように見えて笑った

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:35:42.36 ID:Ne3gF5VH0.net
>>735
単純に深夜アニメの制作環境では制作が間に合わないから
1話30日のスケジュールでも現場からすると無理だ間に合うかふざけんなボケという感じらしい
だから最近は1クール10話で2クール目は分割なんてのもある
うしとらもクオリティ重視するなら12×3に分割するべきだった
1クール目は大した盛り上がりもなく「なんなのこのアニメ?」で終わることになるけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:46:06.71 ID:pRV1NDN20.net
キリオ最終戦でいきなり参戦してるパターンだったらクソすぎる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:51:44.96 ID:pdtBn8J50.net
分割3クールなんて今までにあったか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:52:58.11 ID:0wVf7P6c0.net
>>744
ファ、ファフナー

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:53:44.36 ID:pYzom1U20.net
ところでこのスレで一旦お前らとお別れかい?

>>744
ジョジョ3部

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:54:02.39 ID:jnspQJBb0.net
メリハリつける気がないこの監督だと最終決戦がアップと止め絵と会話だけのゴミになるのは自明
予算に限りがあるなら尚更見せ場だけ質を保って動かし他の質を落とせば印象良くなるのに
見せ場は動かずどうでも良いシーンだけ動きしかも動き方は所々不自然とか。。
最早アニメとして作る気無いとしか思えんわ
まあ潮役を畠中にした時点でやる気のなさは窺えてたがな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 01:54:55.13 ID:2/dKj1Rn0.net
潮は最初どうかと思ってたけど最近上手くなってきてないか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:00:20.33 ID:pdtBn8J50.net
>>746
ジョジョは4クールでしょ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:01:34.54 ID:pYzom1U20.net
>>749
大昔過ぎて覚えてないけどそんな長かったかなぁ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:02:11.09 ID:jnspQJBb0.net
上手い下手じゃないんだよ
特に下手ってほどでもないが違和感しかない
どう贔屓目に観ても チビの中学生 の声じゃないわな
畠中が悪いというより起用した一同が良い作品作ろうという気がない顕れ
他のキャスティングからもこいつ出しとけば良いだろというテキトーさがみえる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:06:48.24 ID:BLrUB5u70.net
TATARIの話カットしてタイトルだけタタリブレーカー言われてもな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:10:22.23 ID:Rr11DLe00.net
>>750
おじいちゃんどう考えてもOVAの話じゃないでしょ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:13:43.52 ID:oRybbJKp0.net
>>752
そういやwww
TATARIがどうのって話まったく出てこなかったな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:17:55.50 ID:Ne3gF5VH0.net
>>751
藤田の要望がかなり入ってるはずだけどキャスティング
叫びが掠れてたりするのもだからこそいいんだろって感じだし藤田的には

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:19:11.02 ID:BLrUB5u70.net
そもそもハマーが暴走したきっかけがTATARIでアメリカの高官やらが死にまくって政府が日和ったからだっけ
説明不足どころかもう意味不明だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:19:30.58 ID:jnspQJBb0.net
TATARIの話カットは藤田が悪いのかスタッフが悪いのか分からんのがタチ悪いわ
藤田が半端に出てきたせいで藤田のせいに出来るからと手を抜いてるようにもみえるし
でも藤田の指示でTATARIカットするか?本編関係ないからって話の肝をカットとかないわ
到底予算のせいとはどうしても思えん。楽したいだけなんだろうな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:21:07.74 ID:Ne3gF5VH0.net
カットしたからといって何が楽できるんだよ?意味分からんぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:24:12.99 ID:v2hiN/O00.net
先週に立ったスレまだ消費しきれてなかったのねw
てなわけで各話採点

第壱話 うしおとらとであうの縁 ・・・・・・70点
第弐話 石喰い ・・・・・・・・・・・・・・70点
第参話 絵に棲む鬼 ・・・・・・・・・・・・50点
第四話 とら街へゆく ・・・・・・・・・・・60点
第伍話 符咒師 金票 ・・・・・・・・・・・50点
第六話 あやかしの海 ・・・・・・・・・・・55点
第七話 伝承 ・・・・・・・・・・・・・・・65点
第八話 ヤツは空にいる ・・・・・・・・・・60点
第九話 風狂い ・・・・・・・・・・・・・・65点
第拾話 童のいる家 ・・・・・・・・・・・・85点
第拾壱話 一撃の鏡 ・・・・・・・・・・・・70点
第拾弐話 遠野妖怪戦道行〜其の壱〜 ・・・・60点
第拾参話 遠野妖怪戦道行〜其の弐〜 ・・・・60点
第拾四話 婢妖追跡〜伝承者 ・・・・・・・・75点
第拾伍話 追撃の交差〜伝承者 ・・・・・・・55点
第拾六話 変貌 ・・・・・・・・・・・・・・60点
第拾七話 カムイコタンへ ・・・・・・・・・55点
第拾八話 復活〜そしてついに ・・・・・・・60点
第拾九話 時逆の妖 ・・・・・・・・・・・・75点
第弐拾話 妖、帰還す ・・・・・・・・・・・70点
第弐拾壱話 四人目のキリオ ・・・・・・・・60点
第弐拾弐話 激召〜獣の槍破壊のこと ・・・・50点
第弐拾参話 永劫の孤独 ・・・・・・・・・・45点
第弐拾四話 愚か者は宴に集う ・・・・・・・60点
第弐拾伍話 H・A・M・M・R〜ハマー機関〜 ・60点
第弐拾六話 TATARI BREAKER ・・・・・・・60点

3クール目までは時間空くし円盤の売り上げ全部つぎ込んででも立て直してくれ
さて、ファフナーで口直しして寝るか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:25:20.03 ID:Tu7kr+fm0.net
尺不足による説明不足で考えるな感じろ系アニメになってんな。
原作未読組に勢いだけの雑な漫画って思われても仕方がないけど悲しいことだ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:26:23.39 ID:kiRhl49j0.net
紅蓮をカットするとか言ってる奴はアホなんじゃないか
カットするわけないだろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:26:40.92 ID:jnspQJBb0.net
削るだけ削ればコンテ演出でタイムテーブル悩まなくて良いし作画労力もカット数も減る
尺無い割にはいつもゆるゆるだからな。こっち詰めればこのシーン入っただろってのばかり

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:30:38.64 ID:oRybbJKp0.net
>>761
ヒョウ出しちゃったから紅蓮出さないわけにはいかないんだよな
妻子の仇はとらじゃなかった、とらと良くにた別の化け物
ここまで描いちゃってんだから。

逆を言えば紅蓮削るならヒョウ出す意味ないわけだしな。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:36:56.99 ID:Ne3gF5VH0.net
>>759
円盤の売り上げ注ぎ込むも何もどう考えても赤字なんだが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:38:15.27 ID:oRybbJKp0.net
あとはもう消化試合って感じ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:43:32.65 ID:u+exUUu30.net
後、1クール欲しかったな
ほんと東西妖怪合戦無いのは片手落ち過ぎるな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:46:17.34 ID:p0omi8wD0.net
深夜アニメじゃなく普通に夕方にやれる作品だった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:47:25.85 ID:8TLwV99e0.net
原作の最終決戦で、日崎御角の霊体が救援に来なかったことに違和感あった
まさか、一人で成仏しちゃった!?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:54:23.81 ID:xlJqPmsy0.net
数百年も生きたから魂使い果たして来たくても来れなかったんだろ
つーかバレスレでやれよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:56:02.18 ID:oAYNS9AfO.net
くらぎ瞬殺のみかどちゃんだからなぁ
どこに配置していいかわからなくて省いたんじゃね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:56:31.29 ID:mkW8s7ki0.net
一応最終回なんだしその気になればOPかED削ってTATARI関連は入れれたろ
単にやる気ないんだろうな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:59:54.94 ID:jnspQJBb0.net
一度白面と対峙し撤退する事で皆で力を合わせるのが必要だと一致団結してからの風が吹くの絶望
なのでとても大事なエピではあるんだけれどあと1クールしか無いのなら切り捨てるのは仕方無いかと
白面戦に必要なエピだけ拾っても原作準拠では39話で足りないから再構成するかいっそ途中から始めるべきだったと思う
けれど改変部の陳腐化を観るにこのスタッフではそれも失敗だろうからどちらにせよ うしとらアニメは詰んでるな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:14:16.39 ID:2/dKj1Rn0.net
尺の都合あるしね、だからカットはいいんだけどカットした後の再構築が本当に手抜き

藤田が構成に本当に頭使った言ってたからもっと大胆に再構築するのかと思ったら
ただのダイジェストでガッカリ

旅立つまでの序盤をもっとスリムに出来なかったのか
櫛梳きガールズも本当に5人必要だったのか、伝承者本当に4人も必要だったのか
そりゃ全部入りがいいのは当たり前なんだけど
39話っていう限られたリソースで構成するにはもっともっと大胆にカットすべきで
その分掘り下げるべきエピソードはしっかりやって欲しかったってのが一期を見た素直な感想

それでも白面戦には期待してる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:25:06.62 ID:BSdafe990.net
>>771
つーかアバンは先週被りだし、ヘリの移動シーンとかいらないし
TATARIの説明入れられたと思うんだけどなぁ
尺のキツかったヒョウ回で刻印削って、尺に余裕あったオヤジ回ラーメン時に気付かせず、雨の無言で無駄遣いしたのと同じ柔軟性の無さ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:26:36.66 ID:HBsSmaxR0.net
原作は太陽と一緒に戦ってるくらい熱かったけどアニメではどうなることやら

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:30:53.22 ID:eqTYHqrc0.net
俺も始めはアニメ化するにあたって多少のカットくらいはと思ってたけど、
キリオとハマーのぶった斬り感が酷すぎて、大丈夫かこのアニメと思えてきた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:38:55.87 ID:Rr11DLe00.net
西がバッサリないのは結構ショックだったわ
雷信かがりの活躍らしい活躍あっこだけなのに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:42:15.64 ID:jlzgw6TF0.net
ぶっちゃけカマイタチも要らんかったんちゃうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:47:15.21 ID:XsM9yP6f0.net
妖怪東西戦とかは二期の繋ぎでOVA化されたりして。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 04:19:46.41 ID:4lCssuXt0.net
原作を無視するなら最新話の構成はよく出来ていた

スタッフはキャラをぬるぬる動かすことが力不足で無理だと理解し
原作のコマ通りの静止画構図を丁寧に描くことに慣れてきた印象
同じく、藤田絵の再現度が上がってきていると感じる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 04:21:57.52 ID:eYLiGyvR0.net
勝手に獣の槍についた白面の細胞から怪物作り出して勝手に自爆して何がしたかったんだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 04:39:32.74 ID:feY/Btix0.net
藤田はえらく擁護しちゃってるんだが、もっとカットしまくりゃ良かったかもね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 04:54:14.90 ID:hMPTUdCp0.net
>>781
俺もそう思った
なんかいい話っぽく終わったけど、自業自得で死んだだけの話

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 05:09:10.19 ID:4lCssuXt0.net
>>783
前話でわざわざ潮と視聴者に説明したのにあれでも理解出来ないんじゃ
どうしようもないな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 05:39:16.68 ID:78psrSLn0.net
結構厳しい意見多いな
>>780と同じような感想で、どっちかってーとぬるぬるアクションより藤田作品はヘレナの最期みたいなシーンの演出に期待してるから昨日は良かった。
てかあの声優さん初め棒臭いと思ったが慣れると良いお芝居されてて感動。

西村監督のトライガンや一歩に比べると制約が多過ぎるのか今一歩二歩足りないのはどうしても感じるけど、どちらも後半にギア上げてきた印象あるから二期の追い上げ駆け抜けに期待。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:03:58.14 ID:mQ6GIKCb0.net
>>784
いや、説明ったって対白面用の武器が造りたいから協力しろって言ってるだけだしさ
ハマーが暴走するに至った起因とか行動理念がカットされてんだから
彼らに何の感慨も得られないし、結果ただのマッドサイエンティストの不祥事にしか見えないのも当然よ

アニメ版はうしお、とらを中心に描くあまり、礼子や勇、純のようにサブのドラマ性を大きく欠いてしまってる
尺の兼ね合わせもあるし、それが良いのか悪いのかはもう判断できないわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:37:11.66 ID:AExTkrZZO.net
>>785
西村聡監督ってより、井上敏樹脚本の弊害って気がするダイジェストで説明不足は

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:39:27.13 ID:Xv3tKtY00.net
>>773
構成に頭使ったって言っても、所詮藤田はアニメに関しては素人だしなあ
たとえばキリオ編が3話だとかハマーが2話だとか、話数の振り分けを決めたのも
藤田だと思うが、3話で原作のどのくらいのページ数が入るかとか、その辺の変換を
楽観的に考えすぎた…というか畑違いゆえに感覚的に分かってなかったんだろう

だから本人も毎週毎週、30分ってこんなにカットしてこの程度しか入らないのかって
愕然としてると思うよ
完全に自分の捲いた種なんで表向きはスタッフを絶賛するしかないけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:40:15.69 ID:AExTkrZZO.net
>>761
狂羅をカットしてるから何が有るか分からないぞ?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:45:20.40 ID:YJTNJOHY0.net
>>788
この程度しか入らないのか、はスタッフの技量の低さのせいだと思うがね
ちょっと前にも挙がってたけどカットしまくりなのに無駄に尺使ってるシーンほんと多いし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:55:33.56 ID:Xv3tKtY00.net
>>790
だからなんというか、藤田の好きな銀河英雄伝説風に言えばw
まず戦略レベルで藤田が失敗して、とんでもない作戦を立ててしまい、
その作戦下においてアニメスタッフが戦術レベルでの失敗を繰り返してる
って事だと思う
戦術が多少下手でも、最初に立てる戦略がしっかりしてればカバーは効くが
逆だとどうにもならない。両方ミスだともはや壊滅的

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:57:49.81 ID:BHnebfo70.net
ヒョウもカットでいきなり風かよ
その分白面の割けるから良い事かw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:59:44.82 ID:K4hhigdU0.net
いや字伏紅蓮カットとか言い出したらもはや何だかわからんぞ?
って、ああ次がいきなり風が吹くならそうなるわけか…アホか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 08:05:48.30 ID:hXpYLkq+O.net
こんなんならキョウジみたいにヒョウもいらなかった
どっかで雲外鏡もねじ込んどきゃ鏡話もいらなかった
ママのセロ弾き削れば死ぬ坊主や人造人間キリオの台詞入ったろ
作者の判断といわれりゃそれまでだけど、セリフやシーンの取捨選択がことごとく自分には合わないから
円盤買う気満々だった心が萎んですっかり金落とさない視聴者になった…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 08:29:34.03 ID:PVGQi/li0.net
あれ?最終回なの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 08:33:34.73 ID:21hIt4MX0.net
>>795
中断ポイント

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 08:57:41.31 ID:ccS5zdfK0.net
次回が何故風が吹くなんだよw
しっぺい太郎、字伏紅煉、金票さんカットとなると、
・キリオは放浪したまま終局。
・オヤジは終始ヌルヌル動き、かつ、うしおの事を◯◯てしまう。
・とらの◯◯が◯◯されないので結果やられちゃうw
・金票さんトイレの人で終わる。
という悲しい結末になりそうだw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 08:58:07.59 ID:WuNC5pdt0.net
次回、もう風が吹いちゃうの?
しっぺいは?紅煉は?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:00:29.29 ID:MakjaDwc0.net
>>798
ヒヨウ もう食ったさ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:57:38.98 ID:fm1XWHUK0.net
疾病のないうしとらなんてポートタワーのない神戸みたいなもんやで

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:02:26.16 ID:gTcoFYBT0.net
>>799
わろた

しっぺいしっぺいって持ち上げられて、いざ登場したら「全然たいしたことないじゃん」てパターンだな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:07:55.72 ID:3stNB8O/0.net
こうしよう
二期やって
三期やろう

早く終わらせるの本当にもったいない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:17:45.67 ID:tVBMVtYy0.net
しっぺいは最近までは好きなエピソードじゃなかったな、バトルものとしては敵に魅力ないし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:19:16.02 ID:BHnebfo70.net
>>802
いやもうええよ別に
白面1クール丸々使ってそこそこならそれで

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:25:14.95 ID:rKCizEHh0.net
ヘレナの息子って確か筋肉の病気要するに筋ジストロフィーだよな
これ結構印象的な台詞だったから削られてがっかりしたわ
不治の病を治す為の研究だって動機がはっきりわかって印象かなり変わると思うんだけどな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:27:18.96 ID:m6Eds5Sz0.net
子供を救えなかった事と白面の関係がイミフメw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:32:49.28 ID:pK4MVEQ00.net
今回の話すげえ泣けたんだけど多分漫画のぶんをかなりはしょっててわかりづらいところあったよな
結局はヘレナばあちゃんは息子のバルちゃんを助けるために悪いことしてて最後はうしおたちの力もあって
バルちゃんを助けられたけど自分は・・・ってことだよね?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:37:12.90 ID:jaL7KJxo0.net
>>807
ポールが泣いてるぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:40:19.82 ID:WuNC5pdt0.net
>>803
話としてはそう面白いものではないかも知れないけど、
キリオの覚醒、と云うか復活のシーンはワクワクしたよ。
あれやらないのはダメだよ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:57:29.34 ID:zU85BNY60.net
少なくとも
とらのスゴくダサい装備はカットだな。それでいい。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:00:31.78 ID:zU85BNY60.net
>>775
もう最後は月の客に潮もとらもバッサリ カットしていただいて
消滅していいんじゃないかw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:11:54.13 ID:ju9zMxXa0.net
原作既読組教えてくれ
ヘレンさんが命がけで白面のデータを送ってくれたのに
HAMMER解散したらどうやって研究するの?
これほぼ無駄死になんじゃないか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:17:51.70 ID:QcNoqOfJ0.net
しつこく的外れなぶーぶー不満ばらまいてるバカどもに
構成やらせてたらアニメ史上に残るクソアニメになってただろうな。

今回のスタッフ&藤田で本当によかった。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:21:24.41 ID:+40gExLr0.net
もう風吹くの?ってコメでわろてしまうww
中途半端なとこでもいいからじっくりやってもらう方がよかったかもな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:23:22.29 ID:xFie/VDr0.net
>>812
再開を待て

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:29:01.86 ID:tH3hLMev0.net
>>812
原作では最後のコマで「HAMMERは解体、本国へ帰還命令が出たが12名(のうち2人が生き残った博士)が在日を強く希望、自衛隊の一機関として研究を続行することになった」
みたいなモノローグがあったんだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:37:19.58 ID:kSkgdRNx0.net
戦略云々でいうと最初にアニメ化持ちかけた時に藤田に最後までって言われて
それを承諾した際に構成は全部プロである自分らに任せてくれと言えなかったのが
そもそもの失敗ではないの

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:48:46.86 ID:p7sBeZtS0.net
構成がここまでカツカツになるなら
麻子・真由子以外のヒロインズは要らないだろ 日輪とかも要らんし 
新しいシーンを入れて再構成すると思いきや、ただ削っただけかい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:51:07.49 ID:QqC130yS0.net
どうかなあこのスタッフのやる気の無さから言って任せても失敗しただろうし
そもそもやる気ないから任せてくれとも言えなかったんでないの

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:59:12.82 ID:zVVKm0wl0.net
どうせアニメ屋にやらせてもロクなの出来んのであれば
自分の手でやれば出来如何に関わらず納得は行く
これ当たり前だと思うんだが?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:04:14.59 ID:MOAwawkg0.net
結果生まれたのはゴミだった…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:06:12.13 ID:p7sBeZtS0.net
再構成できるなら序盤から終盤の伏線もはさめるし
上手くいけばある意味、原作以上にまとまったシナリオに作れたのに
アニメスタッフは全てアニメ化したいという、かなりの見通しの甘さ
脚本家は原作者を盾に雑な構成をしてしまう

最初から3・4クールの見通しでその中で再構成すべく、藤田と脚本が
時間かけてシナリオ練れば良いものになったのに

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:07:41.47 ID:Ne3gF5VH0.net
>>771
まさか2クールやって特殊OP、EDなしとか思わなかった
この感じだと39話すら通常OP&EDで終わりそう
その分の尺を確保できるのもそうだけど、雰囲気出したり余韻残せるいい手法なんだけどなあ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:09:55.60 ID:0LVPicKN0.net
>>807
ヘレナの息子のポールは病気で亡くなっているし、バルちゃんはヨーロッパの妖怪で全くの他人w

ヘレナは科学は出来る事出来ない事がはっきりしているけど、科学者として出来る事はより進めたいと邁進している
残りの2人の博士も淡々と実験を進めているけど、何か思う所がある人達
まぁ感情を殺して、白面の者を倒す方法を探る事のみに突き進んでいるって感じ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:16:29.32 ID:ju9zMxXa0.net
>>815
私、待つわ
いつまでも待つわ

>>816
無駄死にではなかった
よかった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:17:38.07 ID:2/dKj1Rn0.net
ギボ戦 うしおとの酒(酒じゃなくてもいい)

これ本当に頼むよ
これが無いなら約束の夜はマジで要らない
ヒョウさんそのものが要らない
代わりに日輪が倒すとかでいいレベル

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:20:53.30 ID:Ne3gF5VH0.net
>>780
ぬるぬる動かすのに力不足とかないぞ
中心スタッフのスタジオライブはほとんど原画・動画専門みたいな制作スタジオで実際に絵はちゃんと描けてる
それで動かすのだけは苦手とかあり得ないしもしそうならとっくに潰れてる
ただし独力でアニメ制作はできないようだから演出面での人材とノウハウが不足してるんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:22:10.64 ID:0LVPicKN0.net
皆がもう風が吹くかぁって言ってるから、なんの話だっけ?と単行本を引っ張り出したら…

ちょーい!しっぺいはともかく字伏・紅蓮もカットすんのかい!後々どうすんのコレ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:31:22.53 ID:Tumgd2jw0.net
3クール目の掴みとしていきなり風吹いちゃうだけで、2話目からは少し戻って…などと妄想…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:36:42.19 ID:vwq9kzVE0.net
カットされまくってあっさり淡々と進む展開を見ていると
原作は本当に名作だったのか?単なる思い出補正なのか?と不安に思えてくる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:42:55.74 ID:VjQWqE940.net
>>829
東西化物のいざこざ削るとか正気の沙汰じゃない
あれないと神野とかポッとでキャラじゃないか。いや、まさか出さないつもりか・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:48:28.71 ID:xT+ZfXiV0.net
からくりサーカスは作らなくていいからな?絶対だぞ!
あれでもアニメ化してやれや
「月光条例」これのほうがアニメつくりやすいし若者ウケいいんじゃねえの

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:51:09.98 ID:0LVPicKN0.net
>>831
反目し合っていた妖怪同士も一致団結して打倒白面に向かうぜ!ってのが無くなるな…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:51:26.78 ID:Zt96NBrz0.net
>>803
俺は当時から敵に魅力感じたけどな
白髭やたゆらなどかみたいに普通のバケモノなのにやたら強い意外性は嫌いじゃない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:55:36.50 ID:VjQWqE940.net
>>833
というかこんな状態なら西はもう出さなくていいわ
風が吹いて仲間になった顔見知りの妖怪があんな事になったって絶望感が半端無いのにその中に全く知らん顔が混ざってても困る

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:57:23.45 ID:rgCDxkyj0.net
>>831
出なくていいだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:00:03.77 ID:f1h/Dywq0.net
タイトル回収ならず

タイトルのTATARI BREAKERの意味が知りたい人は原作を見てね!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:01:48.85 ID:VjQWqE940.net
>>837
貴重な報告をありがとう博士

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:19:58.56 ID:DBlPr1j80.net
小夜ちゃんに会いたい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:21:16.68 ID:OpW7BW420.net
やっぱアニメだとマッドサイエンティストの自業自得にしか見えない…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:30:29.77 ID:xlJqPmsy0.net
原作からして自業自得というか勝手に暴走してるわけで…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:35:08.06 ID:VjQWqE940.net
自業自得に見えないと言えばキリオに付いた法力僧とかアニメ版だと完全に自業自得にしか見えないよな
MOB僧の「我々も白面と戦いたかった」を削ったのはミスだろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:35:57.07 ID:VjQWqE940.net
削ったつもりが削れてなかったので変な日本語にw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:39:03.60 ID:Kia3+dAs0.net
仮に原作をアニメ3クール用に再構成したところでやっぱりゴミになって
こんな出来ならせめて原作そのままやって欲しかったという感想になってた気がしなくもない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:47:36.66 ID:OTJDo1YW0.net
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/ut18_04.jpg
これあるとないとじゃ評価が180度変わる可能性

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:50:10.77 ID:/lHSI0gI0.net
櫛けずる人減らしてエピソードカットするかわりに高勢露みたいなぐうかわオリキャラ入れて
日輪とその他櫛要因の役を一手に担わせればよかったんや
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/r/a/b/rabitbike/sunday_2011_36-37_0015a.jpg
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/r/a/b/rabitbike/sunday_2011_33_0017a.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110722/17/crossbone/89/15/j/t02200165_0800060011366460915.jpg

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:10:04.23 ID:f8M+M5hk0.net
なんか最近あんまりおもしろくないなぁ…
槍の過去とかはよかったんだが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:33:20.97 ID:Uc8YMdhG0.net
>>809
そうそう
話自体はどうというものではないけど
キリオが立ち上がってくるために必要っていう
ラストバトルのキリオはすごく良かったし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:34:23.44 ID:CxF2p7A70.net
キリオ復活や真由子お役目の力出すしっぺいカットすんなよなー

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:38:36.05 ID:Kia3+dAs0.net
キリオと真由子がそれぞれ覚醒するという意味でしっぺい太郎は大事な話なんだけどな
キリオも真由子も最終決戦参戦なしなんだろうか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:41:18.26 ID:mQ6GIKCb0.net
感情に任せた勢いでバレすんのはやめとこうや

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:51:01.72 ID:wkayzqbn0.net
しっぺい太郎抜いたのはしっぺい(失敗)だったな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:55:11.66 ID:QqC130yS0.net
しっぺいたろうさんは風が吹いた後に助けに来てくれる可能性がまだあるから…(震え)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:01:22.40 ID:Ne3gF5VH0.net
なんか評判悪いようだがしっぺい太郎は話自体かなり面白いんだけど
敵の不気味さも作中屈指
狒々が暗闇の中から現れて真由子を襲うシーンとか怖すぎて
ぜひ神演出でアニメ化して子供に無理やり見せたくなってくる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:14:24.38 ID:dayL8jGP0.net
カットの量多すぎてもうなんだか訳わからん話になっとるw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:17:45.89 ID:WuNC5pdt0.net
>>853
風が吹いたあとでは、しっぺい太郎の話は難しい(非情

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:19:51.63 ID:WuNC5pdt0.net
>>854
ってかあれ、元ネタの民話も結構怖いんだよな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:33:13.53 ID:QAUuZK8i0.net
次回予告で衝撃受けたのは、一撃の鏡以来だった。

シュムナは完全に存在が消されたけど、
その代役は血袴が務めてくれるんじゃないかとみている。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:36:21.42 ID:WuNC5pdt0.net
>>858
「白面の持つ尾のひとつひとつは・・・」自体が丸ごとカットされるんじゃないかな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:43:43.02 ID:BLrUB5u70.net
そうなると最後の尾もカットされちゃあな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:49:09.85 ID:QqC130yS0.net
一つ一つがただのしっぽなのに最後のしっぽだげ特別とか違和感半端なくなるしな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:53:49.09 ID:ogB2es7pO.net
風が吹くってなんですか?
原爆ですか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:54:56.40 ID:5M1tU3fJ0.net
あのダサい字伏アーマーを字伏ごとカットとは考えたな・・・

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:56:04.49 ID:sfIYoZQU0.net
とらage

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:56:17.57 ID:WuNC5pdt0.net
>>863
潮の着てたあれもカットしてもらっていいよな。

866 :856@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:56:37.90 ID:QAUuZK8i0.net
>>860、859
禿同。

やはりここは、血袴が代役を務める展開をキボンヌ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:57:44.60 ID:rgCDxkyj0.net
血袴みたいな雑魚が白面からぶら下がってる絵が見たいってこと?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:59:12.85 ID:mGcBP6AA0.net
人間関係なさすぎて白面のパワー増えないじゃん
これじゃあ風が吹いても弱そう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:04:53.03 ID:BLrUB5u70.net
まあ、最初から言われてた事だよな
39話でとらは腹いっぱいになるのかって

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:11:07.11 ID:VZ2hZ9FN0.net
>>841
ハマー日本撤退の理由
アニメ
 成果不足

原作
 T A T A R Iに怖気づいた米政府上層部はハマーの日本撤退を決定
 ニコラス等に言わせれば妖を相手にする以上、それくらいの不可思議な危険は覚悟して当然。
 よって、上層部の決定に異を唱え研究を継続する

同じ暴走でもバックグランドがかなり違うのでは

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:15:51.58 ID:tH3hLMev0.net
ヘリで移動中のシーンとOP無しにすればTATARIのことくらい余裕で語れたよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:24:41.19 ID:VRZOw9EN0.net
しっぺい太郎はタローのガブリがいいのにぃ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:38:09.24 ID:Ee520Mor0.net
あれで安易にタローが伝説上のしっぺい太郎じゃないのが良いよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:40:06.38 ID:pRV1NDN20.net
>>854
あの猿カリスマ性があるよね
やけに強く感じる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:46:52.22 ID:f1h/Dywq0.net
キリオが本調子でなかったとしてもとらと互角に渡り合える九印がついててあの様だからな
それともキリオの不調で九印にも影響出てたんだろうか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:50:21.34 ID:NtIx0ULTO.net
TATARI説明されなかったのはあれか?現実のアメリカ政府に遠慮したのか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:58:45.96 ID:VRZOw9EN0.net
>874 あれはショウジョウって妖怪なのかね?

カット前提でネタばれしちゃうけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:59:13.90 ID:mVA7hw250.net
今日は何が食べたい?・・・お前ら

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:03:42.82 ID:NtIx0ULTO.net
>>878
ヘレナ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:07:44.42 ID:wYtYD4dy0.net
>>879
守備範囲広いんだな…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:11:42.56 ID:KrChaxvW0.net
>>876
脇役を適当に扱うのはこのアニメの全体的な傾向じゃないの

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:11:45.08 ID:mCZZlFcm0.net
おい、つぎは風が吹くとか正気か・・・
じゃあ、なんで尺もないのにヒョウさん削らなかった?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:17:39.97 ID:vkuAy9R10.net
>>877
作中では狒々(ひひ)となってる
ググったけど一応違う扱いだね
狒々のが狂暴そう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:22:42.97 ID:Uqi9z4J10.net
結論
39話じゃ無理

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:22:58.95 ID:VRZOw9EN0.net
そうなんだ ありがとう

タローと共に出番があるといいなぁ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:25:04.07 ID:bwZe+ezDO.net
負けるな小さき者よ〜⌒(ё)⌒ホーイェ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:30:21.93 ID:VZ2hZ9FN0.net
>>881
宴で泥に入る潮が普段着・・・
既読組なので脳内補正で乗り切ってるけどね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:31:39.04 ID:QqC130yS0.net
しょうがないからしっぺい太郎さんは最終戦で普通の人たち枠として自衛隊から参戦してもらおう
伍長くらいの階級で

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:45:57.40 ID:CeLHgTOE0.net
これ内容の濃さから言って3クール目は更にぶつ切りダイジェストが顕著になるよな
怖い物見たさはあるけど不安感の方が大きい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:46:20.81 ID:X6ceAwbr0.net
しっぺい太郎は良い話だけど、
別になくてもキリオ再登場は違和感ないと思う
そもそも、こんな尺ないなら 斗和子ともども、登場しなくてもよかった
お役目様が皆仲良くしろって言うとこまでで おk

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:55:54.48 ID:WuNC5pdt0.net
>>875
キリオとエレザールの鎌が、決して潮と獣の槍には
取って代われなかったように、九印も所詮は、
とらの劣化版に過ぎないからな。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:06:39.98 ID:whMEOTVG0.net
キャラデもエヴァの使途のパクチョンだしな九印

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:12:19.24 ID:Tu7kr+fm0.net
字伏アーマーはダサいからそこはカットされて嬉しいと思う。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:16:06.86 ID:QcNoqOfJ0.net
獣群は順番が違うだけで普通にあるだろう。
字伏はわからんが…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:16:12.42 ID:5M1tU3fJ0.net
グレンの存在はどうなるんだろうな
まあ尺が無いからヒョウのエピソード全カットもあるか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:18:48.22 ID:rEhVa9xp0.net
2話完結で話の進み方は早かったけどうしおととらが最後楽しそうに敵やっつけるところは良かった
とらは毎朝うしおに喧嘩ふっかけてるのかなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:29:48.09 ID:/lHSI0gI0.net
>>896
とらが喧嘩してるふりして稽古つけてる説

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:33:25.79 ID:szX3S4e/0.net
※890
九印登場は初版で93年、エヴァは95年で後
そもそも師弟関係だし似てるのも変じゃないと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:33:45.19 ID:0LVPicKN0.net
字伏アーマーと潮の鎧はむしろ無くてもいいけど、シャガクシャの件は…
まぁ字伏変化の事はちょろっと説明しとけばいいか

数々の素晴らしいエピソードがカットされてきたけど、ヒョウの敵討ちのカットは許せん!
どこかで紅蓮を無理矢理ねじ込めよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:39:10.64 ID:/lHSI0gI0.net
シャガクシャは作者が見なくともよいっていってるからカットだろ
それより次スレの話をしようか
アニメ2とかいうところに立てるん?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:40:13.21 ID:X6ceAwbr0.net
最終決戦で鎧を着て行き、戦いのなかでそれが剥れるのがいいんじゃん

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:47:32.99 ID:Ne3gF5VH0.net
ニコ動にダイジェスト版投稿されてたの見当たらないけど消されたのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:58:13.98 ID:m5ZZ1fyb0.net
声は最後まで慣れなかったなあ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:10:53.32 ID:NFU75Sal0.net
>>900
それでいいんじゃね

>>902
そのようだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:15:02.80 ID:Ne3gF5VH0.net
分割クールでその間でもアニメ2になるのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:17:27.91 ID:APRIbOvp0.net
分割でも1クール以上開くなら2でしょ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:18:39.77 ID:x/K8fIhg0.net
次いつなんだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:19:05.43 ID:X6ceAwbr0.net
シャガクシャカットはありえないでしょ
それは購入やめるレベル

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:22:53.99 ID:qnMJDGzy0.net
>>898
そうだったのか
しかし藤田ってシンジみたいな陰気な自閉坊主大嫌いそうだなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:25:38.51 ID:wYtYD4dy0.net
>>909
そういえばエヴァの展開に文句つけてたの見た気がするな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:39:11.97 ID:Ee520Mor0.net
なんで荒らしにマジレスしてんの?
そいつ懐かし漫画板のうしとらスレ潰した奴だし
藤田関連スレに常駐し続ける荒らしだぞ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:47:56.50 ID:x/K8fIhg0.net
やだなー、そんな気の違った人間が世の中に居るわけないじゃないですかー
藤田関連スレを全部把握して粘着し続けるとか超怖いわー

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:00:57.72 ID:rEhVa9xp0.net
コミケ行けないけどタオルだけ欲しい…
通販ないのかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:18:41.89 ID:OTJDo1YW0.net
>>908
既に購入拒否レベル

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:21:27.81 ID:81WGbu3D0.net
ヒーオバーチャンババーン

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:31:26.23 ID:kiRhl49j0.net
風が吹くってのは、一話の最後に風が吹くんだよ
それまでに、紅蓮とか出てくるよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:40:19.74 ID:Hocfjnpu0.net
>>916
ふげんいんで射精大会を開いているうしおととらタコシーのところに
紅蓮と戦うヒョウが現れてあざふせ共が横やりをいれるカオスダイジェスト後に風が吹くんだな
無理あるわぁ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:41:30.76 ID:GFV/lNt30.net
>>916
俺もそう思って原作読み返したけど
それはそれで分量結構あるんだよな
ギボ登場から風がふくまでコミック1冊分以上あった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:52:44.74 ID:X6ceAwbr0.net
原作手元にないからわからんけど、前半ギボカットで字伏・紅煉
後半は風吹いて いけそうに思えない
残り一割で前起きなく風吹けばいけそう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:56:43.43 ID:kiRhl49j0.net
>>917
な〜に、今までだってカットしまくってるんだから、なんとかなるって
>>918
ギボを出さないで、いきなりヒョウがうしおを鍛えている場面から始めればいい
そこに字伏と紅蓮が来るってことで

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:57:47.83 ID:1pmya7yQ0.net
シャガクシャに関してはアニメ化記念番組で名前の記載があったのでやるはずです

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:02:09.01 ID:81xybpW00.net
>>785
確かにヘレナの最後は良かった
十和子の表情とか貴方のためじゃないわねぇとか槍よ来いとかも良かった

しかし、戦闘描写とあの白面はなんだよ…
こんなんじゃ次クールがまじで心配だわ。バトル多いのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:06:53.47 ID:Hocfjnpu0.net
>>921
マーラのショタマラ画像が増えるな(望み薄)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:07:02.13 ID:X6ceAwbr0.net
>>921
教えてくれてありがとう おかげで肩の疼きがとまったわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:15:59.51 ID:kwYlltlXO.net
シャガクシャやらないって聞いたけど?

13話使ってラストやるなら大分がっつり作るんじゃね?

本当に時間的な問題無ければ超良い出来になるのが分かるから勿体無いわ

小学館いけすかねー
超いけすかねー

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:19:31.85 ID:Hocfjnpu0.net
来期も同じ製作スタッフなんでしょ?
無難にこなしてくれるよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:20:43.54 ID:BHnebfo70.net
>>925
流石にやるだろ
1話でさくっとw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:24:15.31 ID:lsHdlBjb0.net
>>920
まあ今までのカットを考えればヒョウ出してもギボ出す必要はまったくないわな
むしろ出したら鏡や宴以上のびっくり感あるわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:25:40.25 ID:6VgPk4dWO.net
>>908
え?まだDVDとかBDとか買っていたの??

キャハハ!キモーイ!!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:26:14.22 ID:kwYlltlXO.net
マジで青狸はともかく名探偵枠終わらせて代わりにやれよ小学館

もう十分稼いだろ?
もう田舎町の人口位は殺人起きたろ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:43:40.06 ID:NFU75Sal0.net
私にはできるんだよ(藤田スマイル)はしてくれよ
紅錬が妻子の幻覚見せてくるだののオリジナルでもいいからさ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:49:41.79 ID:ApQveQkx0.net
藤田スマイルって崔洋一みたいな見てると不安になる梁々したスマイル?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:53:12.69 ID:Nh+I/YVx0.net
次回が風ときいて驚いた
そこまで豪快にカットするなら、残り1クール決戦編にできるか…
いかに全速力とはいえ、このペースだと2話くらいで決戦しなきゃならんものな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:11:34.17 ID:vS6kriny0.net
個人的にはお役目様の最期がかっこよく見れたから、もうそれだけで満足だ。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:18:18.05 ID:Hocfjnpu0.net
私には出来るんだよ(ネタヴァレ)
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/ut25_34.jpg

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:23:58.19 ID:xFie/VDr0.net
次クールまでバレ全開の雑談スレになるのここ?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:25:00.73 ID:Hocfjnpu0.net
むしろスレたてずに解散でもいい
どうせネタバレ以外ネタないし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:26:14.48 ID:Kia3+dAs0.net
アニメは原作とは別物として見た方がいいな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:27:36.56 ID:kzBebDLX0.net
>>891
ぶっちゃけ九印、あんま強くないからな…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:28:02.60 ID:jaL7KJxo0.net
次スレはアニメ2になるん?西の衆が終わってからのがいいか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:28:06.64 ID:xFie/VDr0.net
春まで次スレいらねに一票

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:30:02.60 ID:X6ceAwbr0.net
潮、獣の槍、とら、白面、(外伝も出して)ヒョウ、紅蓮で
旅ではなく憎しみとその解放をテーマにまとめてたらどうなったかな
今のうしおととらは、物語内のたくさんのテーマをあれもこれも
半端に詰め込んだ感じ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:31:03.55 ID:xlJqPmsy0.net
>>939
途中までとらをいなすし今まで妖怪に傷つけられたことなかったんだぞ!
その後の連続でやられたのが印象悪すぎだが
一応あの2体は状況と相手が悪いんだよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:35:29.36 ID:kzBebDLX0.net
>>943
ラストバトルで、3人の中で一番速く脱落するあたり、弱い敵としか戦ってこな(ry
腕も斬られて「せめてお前達だけでも」って失敗しとるし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:45:54.87 ID:yEB4DK9c0.net
しっかしもうアホみたいに話をカットして、カットしなかった話も色んな箇所を削り落として
それも全然尺が足りないとしか思えないこの現実

マジで6クールか1話1時間枠でないとどうにもならんかったね
個人的には8クールくらいないとダメって思うけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:50:52.44 ID:oP50610nO.net
次回二時間スペシャル

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:03:50.55 ID:GQDNR+Bf0.net
>>942
憎しみなんてチョンドラみたいなテーマ
陰鬱過ぎてジュビロの作風に合わねぇよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:09:57.88 ID:xlJqPmsy0.net
>>944
どっちも状況考えようよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:53:39.05 ID:5yoENNlw0.net
原作はドラゴンボールと同じくらいあるそうだけど何巻ぐらいまでやったの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:56:01.92 ID:yEB4DK9c0.net
googleって便利だよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 00:22:52.95 ID:JNjtXdjn0.net
獣群7話あるのに風と抱き合わせとかギャグ回決定みたいなもんじゃん

俺はカットに文句言ったことはない
むしろ欲張りすぎて詰め込み・ギャグ・登場させたはいいけど中途半端な扱いになってるのがいや
ヒョウのファンとしてはもういらねえよ
このままフェードアウトの方が血の涙流さなくて済む

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 00:31:18.58 ID:LEVfnlnn0.net
生放送で「紅錬」「黒炎」と画面の背景に出たからにはヒョウは結末までやるだろうさ
それがどんな改変をされたのであろうとも

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 00:33:44.06 ID:7UEuVq780.net
つーか、ヒョウの初めの話で玩具持って許してくれるかな?って考えながら歩く場面をカットしてるからな
なんかもうやっぱりかとしか思えない

あの幸せに歩いている場面があるからこそ、最後の幸せに繋がるわけで

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 00:34:15.82 ID:uDXkMBzo0.net
麻子の人形、僕も欲しいです

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 00:46:46.33 ID:wndpbZAs0.net
>>954
ほらよ!大事にしろよな!
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )   
      )ヽ ◎/(.     
    (/.(・)(・)\  
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 00:57:42.09 ID:qDp1UpqqO.net
3クールみっちりカットなしでやってたらうしお獣化復活ぐらいまでだったかな?
好評だったら追加決定でみっちりまたやれた可能性もあったんだよね
打ち切りの可能性もあるけど
絵は凄く上手くアニメ化してるから動きの演出凝った完全版見たかったわ
長編漫画のお手本とまでいわれただけにこんなにストーリーカットするのもったいねぇよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 00:59:00.48 ID:JNjtXdjn0.net
あれは本来、積み上げたうえでのカタルシスの塊なのに
積み重ねもなくBパートだけで約束の夜見せられてもカタルシス無いわ
もう尺を他に使ってくれ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:05:20.76 ID:uDXkMBzo0.net
>>955
とらぁ!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:06:56.47 ID:nvT6EFyt0.net
チョン請けの割に絵が上手くて原作準拠なのは確かだが
あんまり原液強いと一般ウケは難しいんだよ藤田絵は・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:17:33.38 ID:7UEuVq780.net
漫画vsアニメ
http://iup.2ch-library.com/i/i1569661-1451146598.jpg

勝てない(汗)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:18:33.74 ID:QSV87MWi0.net
>>911
どのレスのこと言ってるのかわからんわ
潰したのは下ネタでオウム返しするbotみたいなやつだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:24:19.12 ID:2i2lIYGj0.net
白面の欠片に取り込まれた他の化け物を潮が倒してもスルーなのに
自分の知り合いにの妖怪バルちゃんの時は止めるヒロイン
感じわるっ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:25:07.39 ID:c2mMkoTo0.net
続きは4月か

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:26:19.66 ID:t5t1L6sp0.net
>>960
おや?月の民の攻撃かな?

月光条例って褐色キャラいなかった気がするわ
藤田らしくない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:26:34.89 ID:0sxXcFLn0.net
肝心のTATARIうんぬんが出てないのにTATARI BREAKERとか意味不明のサブタイwwwwwwwww

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:26:48.95 ID:kBohkUsE0.net
>>956
カット無しだと旅や雪女終わって、さぁ東京帰ろうかって所くらい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:29:12.82 ID:QSV87MWi0.net
>>960
そもそもその台詞言った人もいないw
まあ、日本中の妖怪が集まってるんだから土地神や雪妖がそこで初顔でもおかしくはないんだけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:30:28.23 ID:wndpbZAs0.net
>>960
なんやのこれ…
ホットペッパーのCMの
なんでワイの送別会3人なんや!君抜いたら2人や!
みたいな空しさ…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:39:56.50 ID:Hm5icF/q0.net
>>960
無駄ではなかった(意味があったとは言ってない)という感じの酷さ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:42:49.00 ID:7UEuVq780.net
>>967
つまりこういうことかね(´;ω;`)
http://iup.2ch-library.com/i/i1569668-1451148102.jpg

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:51:35.12 ID:wndpbZAs0.net
>>970
もうなんやこれwwwどういうシーンなんwwww

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 02:01:35.36 ID:RRpPblhU0.net
>>970
何でだろう?
その絵と右の絵を見ていると
涙がでるの…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 02:02:49.53 ID:JWLWMmGl0.net
うしおが変態にしか見えないわ右

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 02:09:39.30 ID:wndpbZAs0.net
なんの台詞もないってのはさすがにイミフすぎてどうかと思うわ
元の台詞言ってる奴がいないなら潮本人でいいから何か言わせなきゃ
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20151227020823.jpg

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 02:22:41.02 ID:5BrtnvJ/0.net
そもそも削りまくったから実際に無駄がないからな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 02:23:45.70 ID:JyhM8utr0.net
>>975
これやwww
これが正解

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 03:01:56.11 ID:mYg/euYe0.net
原作絵のお守り様ってなんかキモイな
典型的な全羅南道顔

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 03:12:46.15 ID:JNyz20kl0.net
字伏クロスは絶対やって欲しい
OPで装着シーンを流して欲しい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 04:11:15.48 ID:asD0UlYr0.net
おまえたちの旅は
無駄を省きすぎた

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 04:22:42.11 ID:fvah8LnV0.net
ヘレナさんの中の人、アニメ的な声優畑の人じゃないんかね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 05:05:12.66 ID:SeU9+v4E0.net
>>952
スレ立てよろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/12/27(日) 05:12:56.72 ID:ae+vtvbOd
>>960
アニメ擁護じゃないけどこういう画像作ったり貼ったりする馬鹿大っ嫌い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 05:20:22.37 ID:aeDxABpJ0.net
>>952
白面のしっぽの一本にしたらどうじゃろ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 06:17:02.37 ID:ZfbN6k130.net
>>822
ぶっちゃけその場合は藤田絡ませない方がいいとは思う
藤田思い入れ凄くあるから一度作った話をカットするという分野にはあんまり向いてるようには思えん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 06:30:40.50 ID:ZfbN6k130.net
紅蓮ぽっと出でも出せない事はないから
字伏鎧がカットかな…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 06:43:28.83 ID:aeDxABpJ0.net
字伏鎧と石食い鎧は、正直なくても別に・・・。カッコ悪いし。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 07:33:36.43 ID:tmItPMXQ0.net
唐突な最終回になってたな

削りまくって最後までやるとかいってたけど結局打ち切りかいね
それだったら削らないできちんとやっててくれたほうが良かった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 07:56:08.33 ID:4psIfqxt0.net
分割を知らんのか…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 08:16:04.98 ID:aeDxABpJ0.net
>>987
次回予告あっただろ。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 09:31:48.18 ID:Cb6soBw00.net
>>986
久々に切れちまったよ…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 09:55:22.18 ID:1GnK1X0x0.net
次スレいるかい?
いるなら立ててくるわ(´・ω・`)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 10:01:00.66 ID:tmItPMXQ0.net
打ち切りで終わっちゃったし、懐かしいアニメ板に移行でいいと思うけどな
原作も懐かしい漫画だし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 10:05:10.11 ID:SClK5xb40.net
打ち切りじゃなく予定されていた中断、打ち切りであっても2に行くだけだよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 10:06:34.92 ID:WYjN7TwF0.net
未放映地域あるならたてていいんじゃないっけ?
ここに

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 10:13:17.06 ID:1GnK1X0x0.net
でももうアニメ2に立てちゃったんだよね
懐かしアニメは5年経過したらokだってさ(´・ω・`)

うしおととら67 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1451178457/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 10:29:24.99 ID:26r7quVP0.net
>>995
乙。どうもハマー回の麻子は日輪にみえていかん

>>992
放送終了5年間はアニメ2だよ。 つってもうしとらは3ヶ月休んで3クール目開始で>>993の言うようにアニメ板に戻ってくるが
マイルールかざしてないでちゃんと調べてレスしろよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 10:36:17.66 ID:kioC2ryB0.net
>>992
お前軽度のADHDか学習障害?
打ち切りどころか1クール追加するべき作品だろうが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 10:38:21.84 ID:1GnK1X0x0.net
マッパとポロリって3ヶ月間なにすんのかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:39:16.29 ID:Hm5icF/q0.net
最近の雑コラ祭りで笑えたからアニメ版もまあいいかと思えるようになってきた

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:55:04.71 ID:8IbhIE+70.net
>>998
マッパのロリ?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:56:25.12 ID:QSV87MWi0.net
>>998
放送は3ヶ月間開くけどアニメ制作はずっと続いてるしそれでも放送開始時に最終回は完成してないと思われる

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:02:09.04 ID:uDXkMBzo0.net
オマモリサマ 「さや、オラを見る >>1000 の目がやらしいぞ」

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:03:17.64 ID:SA1pcAGy0.net
1000ならハゲ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200