2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら66

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 00:11:54.53 ID:0Z2Ag8G60.net
◆◆◆1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ   7月7日より 毎週火曜日 24:25
アニマックス 11月5日より 毎週木曜日22:00〜&毎週金曜日3:00〜 ※再放送

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

前スレ
うしおととら65 [無断転載禁止]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1449817644/

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:52:51.42 ID:2qleoieo0.net
>>276
流は裏切らないし麻子も死なないし白面は改心するかもな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:08:19.78 ID:9z8db7EY0.net
何その茶番展開

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:21:48.22 ID:0sSMj+p70.net
麻子殺すなよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:26:20.17 ID:qjaXBPIP0.net
まさか全部終わった後のエピローグで勇ちゃんが麻子を刺すなんてなあ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:29:48.04 ID:jQwTAsuP0.net
風の麻子の話はやめろ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:31:17.03 ID:8qXPeX9W0.net
真由子や礼子、小夜の生首や身体のパーツが入ったバッグを見せて怯んだ隙を突いたんだっけ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:38:41.01 ID:qjaXBPIP0.net
その勇も近くの建物から転がってきた時計版で縦に真っ二つのシーンは俺のトラウマ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:40:07.20 ID:2qleoieo0.net
それで俺は夜に散歩しなくなったな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:43:31.42 ID:O/Zmy+yy0.net
>>262
むしろ何でそう思うんだ
鬼太郎のオリジナル設定だろ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:53:15.28 ID:ZBvvSy8JO.net
紅蓮やるのかね
アニメしか見てない人だととら戦後チラッとしか出て来てないヒョウは超脇役になってると思うんだよな
あの凄まじいバトルを完全再現してもヒョウって脇役頑張ってるけど何だたっけ?になるよな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:01:36.34 ID:0v+J21y80.net
今後の展開のネタはバレスレに投下してくれ(切実)
ネタなくてスレが乾いちまうよ!

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:12:21.60 ID:BgVoGcvW0.net
さらりと夜に散歩しないかねが出てくるあたり
やっぱ昔から好きな奴が集まってんだな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:36:24.65 ID:Zm1y9XQN0.net
巨人大豊明石焼きじゃないけど
夜に散歩は40代藤田フリークなら知らない奴おらへんやろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:37:34.36 ID:jQwTAsuP0.net
40過ぎとかマジかよ・・・お前ら20代じゃなかったのか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:39:22.55 ID:hAV/pp7Q0.net
余裕でアラフィフいると思う

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:42:21.63 ID:6qSc223u0.net
>>227
なんもかんも三間が悪い

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:48:17.80 ID:qjaXBPIP0.net
ていうか今期アニメ古い時代の作品が多い。
ルパン、おそ松、ガンダム、DB、うしとら、ブラックジャック。
これらほどじゃないがうしとら、うたわれ、ファフナー、金田一、Fになる、アクエリオン、物語シリーズ。

懐かしがりやの俺天国

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:54:39.20 ID:jQwTAsuP0.net
そういえばワンパンマンとうしおととら終わったらルパンしか見るもんがねぇ・・・
どうすればいいんだ・・・難民発生

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:12:14.13 ID:VW5xr7F50.net
うしとらもこれくらいネタ漫画になるまで連載続ければよかったのに
http://svb.2chan.net/may/b/src/1450696263861.jpg
http://jan.2chan.net/may/b/src/1450696997476.jpg
http://mar.2chan.net/may/b/src/1450695934372.jpg
http://sep.2chan.net/may/b/src/1450697491737.jpg
http://aug.2chan.net/may/b/src/1450697688367.jpg

http://svf.2chan.net/may/b/src/1450701405840.jpg
http://mar.2chan.net/may/b/src/1450704460210.jpg
http://mar.2chan.net/may/b/src/1450695528068.jpg
http://svb.2chan.net/may/b/src/1450696599142.jpg

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:14:05.51 ID:HesccXhw0.net
三間なんて不純物アスペを除去できなかったのも誤算

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:32:02.43 ID:9mNq1QRd0.net
うしとらの話数とか、ドラゴンボールの作画とか見て思うんだけど、
「原作者が自分の作品のために金をだして良作にしよう」
ってことは絶対にないんだな。

俺が原作者で使いきれないほどの金があったら、絶対に自分の
作品にジブリ並の金を投資して最高の作品にしようと思うんだけどな。
やっぱ、一発当てようと思う漫画家って基本的にゼニゲバなんだな。

手塚先生はそこがちがった。やっぱり神だよ。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:34:27.40 ID:hAV/pp7Q0.net
>>297
商売なんだから破産したらいかんだろ
漫画家なんて先見えない職業で

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:38:15.47 ID:9mNq1QRd0.net
>>298
鳥山明や高橋留美子が破産するとかありえないわ。
自分が一生食っていく分だけ残しても、膨大な投資ができると思う。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:43:58.79 ID:fdBZuKX40.net
キャラデザしたゲームが超クソゲーとして酷評されたのにぶちギレて
自腹を切って完全ではないが穴埋めした本宮ひろ志は神

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:45:35.36 ID:WSozwVqF0.net
>>295
バレはええな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:47:33.20 ID:hAV/pp7Q0.net
>>299
倒産した虫プロ引き合いに出して妄想するよりお前がスポンサーになって金出せば?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:58:22.91 ID:9mNq1QRd0.net
>>302
俺は貧乏人だから無理だわ。
俺がザッカーバーグなら、原作準拠売うる星、らんま1/2リメイクに投資しまくるわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:11:25.80 ID:REpk5ibL0.net
Twitter見る限りこの出来で大満足しているんだからいいだろ
アニメに期待しすぎ。所詮音付き紙芝居だ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:23:58.81 ID:XVHyyyEX0.net
>>302
なんだこの挑戦的な朝鮮人
お前発達障害持ちだろ?自分の文見直してから発言しろやカス

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:25:27.47 ID:gwsRQ9CJ0.net
研究者ってろくなの居ないな…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:33:17.49 ID:JP5mlz0a0.net
>>297
手塚治虫が金出すのは自分が経営者でアニメも自分の作品だからだろ
いくら手塚でも他人が作るアニメに金を出すわけじゃない
それにクリエイターとしては神だけど、経営者としては自分の作風も理念も時代遅れになってることに気付かないで
ワンマンごり押しで会社倒産、多数の人を露頭に迷わせ自身も借金まみれの超無能
人間としても他の漫画家の才能に嫉妬して潰そうとするなど褒められない部分が多々ある

次にまともに作ろうとしたら1話あたり数千万単位で飛ぶアニメでは一億ですら紙屑みたいなもの
これに一漫画家が投資してたら鳥山明はともかく藤田程度の稼ぎじゃ失敗したら確実に家庭崩壊
なにがゼニゲバだって?

最後に、うる星?らんま?それも原作準拠だって?
いくら過去の名作でもすでに古びた感性のものをそのまま出してどこに売れる要素があるんだよ
ガンダム、ウルトラマン、仮面ライダーと全部初代が一番人気でレジェンドだが
それを話もデザインも新しい感性を否定してそのまま再現して売れるわけないだろこの脳みそ化石野郎

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:48:18.82 ID:QxZ+cQfp0.net
ばーか、仮面ライダーは当時2号が人気だったんだよ
1号の藤岡は撮影中のケガで13話でリタイアして急遽2号の佐々木が抜擢された
伝統の変身ポーズも2号からだってこともどうせ知らないニワカがライダー語ってんじゃねぇボケ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:48:21.62 ID:BngaABMn0.net
>>307
いや、「経費」とすれば、1億は鳥山、高橋にとってははした金だろ。
藤谷ってもそうだと思う。
少なくとも予算組まれている中で、出せるだけだせない理由にはならない。
しかも募金じゃないよ?投資して帰ってくる可能性のある金だろ。

やっぱり、すでに得た金は出せないっていうゼニゲバなんだよ。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:52:47.85 ID:9oJ1QkoY0.net
■画像のみ(238枚):アニメ関西ローカル41407◇うしおもこれで3分の2
http://www.nittei.net/gcache2.cgi?BBS=8&SID=1450709910

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:53:54.68 ID:BngaABMn0.net
手塚先生はアニメのために漫画を描いた。
現代の漫画家は金のために漫画を描いて、アニメはそのおまけとして
さらなる金を得られるかどうかでしかない。
自分の作品に想い入れがないし、基本的には金儲けの道具でしかない。

これが手塚先生が神であり、その他の漫画家がどんだけ売れてもゴミだという
「差」そのものかもしれない。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:55:00.08 ID:EIIl3Fom0.net
漫画じゃないがバハムートはCygames一社提供だったな
アニメ自分で金出してやるなら本当に金持ってて
それで儲け無くていいくらいの気持ちじゃないと

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:55:59.58 ID:NQvNvB080.net
>>290
うしとらリアルタイム世代の40代とか極々普通だぞ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:58:29.36 ID:JP5mlz0a0.net
その「投資」とやらで年収億単位稼いでる芸能人やスポーツ選手がどれだけ破産してると思ってるんだ
2作TVアニメ化してる椎名だって趣味に多少使える金程度しか持ってないのに
投資にしても原作準拠にしても甘く考えすぎだわ

大体、原作者がアニメを制作したにしても必ず原作準拠になるわけじゃない
むしろ媒体による表現の違いを分かっている作家ならアニメでは絶対に変えるという部分もある
カットは別にしても、デザイン、構成や構図を原作そのままなぞってるだけの部分がどれだけアニメとして酷いか
ここまでで身に沁みて理解しただろいい加減に

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:59:14.35 ID:QxZ+cQfp0.net
40代は丁度漫画どっぷり世代じゃないか、毎週サンデーを楽しみにしてたであろう羨ましい世代だわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:03:00.43 ID:JP5mlz0a0.net
>>311
手塚治虫は漫画を描く以上に「アニメが作りたかったから」
そしてアニメ制作の土壌が当時の日本には「存在しなかったから」だ
自分の漫画での稼ぎを自作をアニメ化する制作会社に投資したわけじゃない
全ての漫画家が自分でアニメを制作したいと思ってるわけでもない

想定からして的外れなのに何言ってるんだこのキチガイうんこ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:06:02.12 ID:Qsx0XlJB0.net
ぎりぎりアラサーの俺はまだまだ若いということだな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:07:03.24 ID:ckCdyUCKO.net
藤田は制作費出せるほど金持ってないだろ
グッズも売れアニメ化も大成功してる鳥山、高橋とはまったく違う
アニメ化だって途中までのOVAやっただけで実質藤田作品初のアニメ化だろ
ゲームも一作だけだよなたしか
売れてないと思うしw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:07:09.60 ID:3p08J9O60.net
>>317
ノロマなジジイはすっこんでなwww

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:10:23.90 ID:BngaABMn0.net
>>314
結局スポーツ選手と同じでゴミみたいな金の使い方するDQNってことなんだよね。
漫画家って知能労働だと思ったけど、スポーツ選手と同じだったんだ。


>>316
そう全てじゃない。手塚先生だけが特別だったんだ。
あとの漫画家は>>314がいうような脳筋のクズだったってことなんだろう。
ヤクザのような清原とかみると、漫画家で成功した人ってああいう人なんだろうなって思う。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:10:48.35 ID:QxZ+cQfp0.net
>>318
ゲームはFCのRPGとSFCのACTの二本は出てる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:13:55.75 ID:vSDxzunh0.net
つうかフジタも余計な口出しするくらいなら
東京グールのEDみたいに書下ろしイラスト
提供するみたいな事して欲しいわ

アニメの出来はともかくあれ目当てで見てたやつ
結構いただろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:14:50.71 ID:YfSlW/vu0.net
これだけ面白いアニメをはしょるなよーーーーーー
サイコーじゃん!

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:16:50.44 ID:ckCdyUCKO.net
>>321二本出てたのかw
当時うしとらにめっちゃハマってたからファミコンの方のソフト買いたかった記憶が残ってるw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:25:04.05 ID:w7O3jS/j0.net
手塚は「漫画が本妻、アニメは愛妻」と自分でも言ってるからな
でもNHKで富野由悠季にめんとむかって
「手塚は社長業に専念してくれ、わからねえくせに現場に口出すな」と文句も言われて困った姿を全国放送されてもいる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:38:44.89 ID:AE0cAgxKO.net
アニメに原作者が金注ぎ込めって正気?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:50:06.25 ID:NQvNvB080.net
>>322
アニメが酷すぎてもはやあれ見るために録画してたな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:09:38.53 ID:lkvqYSmk0.net
研究者が獣の槍の配合率を言ってる時はなんか切なくなるな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:17:23.16 ID:sPRBqgtS0.net
>>322
EDが本編と化してたけど
そもそも興味無くしたひとはED目当てでわざわざ見んやろう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:23:58.51 ID:kxlwx+UI0.net
>>227
声優への金の掛け方だけはワンパンマンと大して違わないレベルだなw

>>324
クソゲーだったよ・・・

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:42:57.55 ID:eA1NKyXq0.net
白面戦はワンパンマン最終話の作画ぐらいがんばってくれ
今は多少手抜いてもらっていいからさ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 03:26:17.22 ID:lAvCL4Ko0.net
残念ながら監督の方針により最終話まで漏れ無く音声付き紙芝居が続きます
陳腐なSEBGM、ハズしたキャスティングと演技も変わりません
最低限の要求仕様を満たしどれだけ手抜きで作れるかという実験作
原作者の「最期まで」と「原作絵のイメージを崩さずに」に沿って作られたのがこの酷いモノ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 04:43:19.32 ID:4Aq26zbN0.net
単行本を100万部発行しても作者には4000万
これを今の藤田が稼ぐには週刊で描いてても1年じゃ無理で2年かかる
そして4000万全部投資しても制作できるのは2〜4話でこの先10年分の稼ぎを投資しても1クールがやっと
これをやれ、やらない漫画家はゼニゲバのクズだって主張してるのが脳みそ腐ってるキチガイ

ちなみに深夜帯の時間でアニメ化されていても食べていくのがやっとの漫画家が大半
藤田はそれらの漫画家よりは多少売れてはいるが、家族持ちでそれなりのアシも抱えてる個人事業主
そういう立場の人間に対して、原作者なんだから投資しろやらない漫画家はゼニゲバのクズだって主張してるのが脳みそ腐ってるキチガイ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 04:52:33.81 ID:sPRBqgtS0.net
私財投げ打ってと仮にするなら6,7クール分は確保せんとまず意味なかろう
カットするの一番嫌なのが作者と何度もわめいてるのに
そうなると必要なお金も倍以上コースに

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:15:59.30 ID:6t3jRs6K0.net
もっとシンプルに考えろよ
うしおととらがたった3クールしか与えられない
この業界そのものが作り手も受け手も腐ってるってことだろ
製作者側はチキンで、受け手側は良いものを見る目のない馬鹿豚ばっか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:31:25.04 ID:4Aq26zbN0.net
制作側がチキンなのは間違いないけど視聴者はちゃんとそれなりに良い物を選んで見てるよ
だからアニメのうしとらは話題にならないし円盤も売れない
これはもう話数が足りなくてカットされてるからとか関係なく
単純にアニメとしてつまらないしそもそも興味を惹くような情報も流れてないから

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:38:29.27 ID:tRi/3sd00.net
長々と語らずとも、単に不景気なだけだよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:57:16.63 ID:AE0cAgxKO.net
関西組見た

麻子パンツ見えない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:07:08.53 ID:eJQIYfmOO.net
バルトアンデルスって聞くと魔術士オーフェン思い出す世代

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:11:08.56 ID:5PI90pbW0.net
うしとらが大衆に人気ないのは当時からだろ
絵も作風もクセが強過ぎて受け付けないパターン
クサヤやトンスルがブームにならないようなもの

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:10:52.95 ID:0byvctKHO.net
うしおの戦闘力を計る為のマシーン
棒が飛び出たり鎌を振り回す陳腐な作り


なのに攻略法が思い浮かばない
あれを白面にぶつけろよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:11:11.46 ID:3/R8U0Nk0.net
>>340
納豆だって人気者になれたじゃないですか!
うしおととらじゃダメなんですか!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:27:29.69 ID:vSDxzunh0.net
つうかアニメの問題は
カットされてる事より
思い切ったカットが出来てない事だろ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:29:21.94 ID:3/R8U0Nk0.net
>>341
レオのアレ思い出すよね
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/29/0000412129/47/img413761c7x660rk.jpeg

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 11:59:51.89 ID:2PSL8ouV0.net
カットしたあとの素材からうまくアニメが作れてないことが問題

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:16:04.21 ID:lnINhqhK0.net
>>297
神どころかアニメ=低予算という風潮を生んだ諸悪の根源だよ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:21:39.15 ID:lnINhqhK0.net
アニメの愚か者は宴に集うって
宴がそもそも開かれてないからとらが真由子に変身して潜入する必要が無いし
他の招待客がいないから真由子が残る理由もないので
さっさととらが真由子を連れて飛んで逃げないのが不自然

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:32:05.20 ID:UzZPfDiR0.net
>>346
昔某アニメ関係の専門学校の先生がそれで愚痴ってたなそういや

うしとらは微妙な演出に盛り上がりにかける音楽
戦闘シーンも殆ど動かない紙芝居作画
原作は好きで面白いとは思うがアニメ観てて映像として面白くないのが残念

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:42:42.26 ID:dOpgd8ly0.net
タイバニ方式はどう?
獣の槍にスポンサーのロゴ入れるの

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:52:41.06 ID:iHEfgbih0.net
>>349
槍はやめようよ
せめてうしおのシャツとかGジャン、キリオの帽子、流の皮ジャンやバイク
とかにしようよ
あととらのはんばっかをさりげなくスポンサー物にしたり小物に製品混ぜるとか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:22:06.77 ID:opRP9BIn0.net
藤田の頭でいいだろ。十分なスペースあるだろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:16:54.70 ID:3JsBAM4cO.net
う〜ん
ここまで見てきて正直もうアニメの方見るのめんどくなってきた…
動くアニメより静止画の漫画の方が迫力とスピードがあるってどうなん
EDは耳障りな変な曲だし視聴者不愉快にさせてどうすんのよ
イメージさんざんぶち壊して誰が得すんのこのアニメ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:22:22.68 ID:iHEfgbih0.net
>>352
むしろ、それは当たり前なんだけどね
漫画はコマの間が省略される極端な話、見せ場から見せ場へ瞬間移動してる
連続で見せ場を間髪入れずの連発する漫画に見せ場から見せ場に動いて繋げなきゃならないアニメが迫力とスピードで対抗するのはよっぽどだぞ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:31:16.66 ID:BslEO3e80.net
コマとコマの間の描写があればいいんだけど
それが無いから漫画に劣ってしまう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:31:34.35 ID:gPpjWGei0.net
来期も制作会社同じなんだよね?
ジョジョ4部の設定画みて嫌な予感しかしないんだが
来期もマッパとポロリの下ネタブラザーズなんだよね?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:36:32.82 ID:+fDkwXj30.net
そこを動かすぐらいならここを止め絵にすんなってのがよくある

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:00:25.61 ID:znxBeArL0.net
ジエメイの口半開き止め絵は酷かったな。止め絵にするなら閉じとけよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:48:52.52 ID:4Aq26zbN0.net
>>337
不景気なのは売れない理由にはなっても
全く話題にならない人気ない理由にはならないな
原作が古いから〜もリメイクされて若い世代にウケたアニメはいくつもあるんだから根拠としては薄い

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:50:52.78 ID:znxBeArL0.net
ドラゴンボールとかおそ松さんとかヤングブラックジャックとかあったけど
やっぱこける可能性はあってもリメイクで勝負してほしかったね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 17:47:09.55 ID:9xM5UXer0.net
アニメは低予算じゃなくて「人手」かけ過ぎなんだよ
ゴミみたいな深夜アニメでも1クール1,5億前後かかってる
(これは制作費のみで広告や放映料?とかは別と思われる)

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:00:33.57 ID:yFeEHkz30.net
億で思い出した
ドリームなジャンボ買い忘れてたわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:03:33.33 ID:k24ILAJKO.net
今日までだぞ急げ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:16:50.82 ID:vDaMHFm2O.net
日輪俺だ!結婚しよう!

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:36:38.62 ID:kkXRIdA40.net
このスレは否定派しかいないのか・・・
他作品の話はしてはいけないのだろうけどジョジョの1・2部
圧縮度すごかったけど楽しかったよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:58:12.62 ID:egtLshw50.net
>>346
諸悪の根源って言いたかったんだろうけど
使い方間違ってるぞ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:58:15.57 ID:+fDkwXj30.net
否定はしてないけどdvd/ブルーレイは買わない派

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:05:32.91 ID:6SVNE71A0.net
ここ最近は動くし改変もうまくなってきたらから肯定派だよ
最初は高速ダイジェストすぎてひどかった
動きもなかったしねw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:16:33.51 ID:qvgDn0zQ0.net
>>365
普通に使い方合ってるんだが?韓国籍には難しかったか?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:32:03.90 ID:MDx6vJcG0.net
先行上映会で白面のキャスト発表って、林原さんと違うのか。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:48:44.52 ID:egtLshw50.net
>>368
諸悪と言うからには複数の要素を提示するか、少なくともそのニュアンスは欲しい
例えば「神どころか無理やり低予算でアニメを作るという悪しき前例を作り上げ、
それによる弊害を多数生み出した諸悪の根源だよ」とか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:04:51.25 ID:gZemUyWKO.net
動かない漫画より動くアニメの方が脈動感が無いって何なの?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:17:04.41 ID:ueFIlC260.net
ブルーレイ4巻届いたよ
特典の全集内、登場人物設定画の小夜ちゃん、全裸画がががががががが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:31:00.46 ID:ZmJBD7FM0.net
>>341
あんなの使わなくてもヒーローババーンなら一撃だよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:31:55.00 ID:pYw+b3Bj0.net
>>371
もうちょっと日本語学んで来い
キ印

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:33:58.31 ID:ZmJBD7FM0.net
>>372
詳しく見せてもらえまいか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:41:11.66 ID:IVJTlen20.net
脈動感ってw画面に血液でも通ってんのか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:47:00.60 ID:KCLA0OwU0.net
グロティオス過ぎるわ・・・

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200