2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lance N’Masques(ランス・アンド・マスクス)7

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:03:28.28 ID:pgytoqIB0.net
惰性で最後まで毎週視聴してしまったランスアンドマスクスが締まらねえ終焉で不完全燃焼だったのにさ
MI6の娘拉致の冒頭からずっと放置していたルパン三世を消化していると、地味に良作で目を見開くw
この良作を頓挫させてしまったのは、ドラえもんと同じで声優の違いが大きいんだろうよ
イタリア中心だったり、登場人物に共通性はあるもののオムニバス形式で二転三転する一貫性のない各話、
それら執着する要素に欠けた部分と声優違いが祟って自然消滅したと思う
改めて一気観すると、パチンコスポンサーの企画物な割りに造りが丁寧(それだけ日本にパチンコという癌が浸透しているわけだ、俺の屑父親もそんな感じだった)
アニメとして惜しいのう
ルパン三世という時代錯誤な題材もこの良作を活かすには畑違いだ

ゴエモンの回を観終わったんだが、よくもまあ短い20数分にこれだけ詰め込んだと感心するよ
王道であって王道でなく、古き題材とジャパニズムを入れ、そして何より制作が良い(笑)
でもなあ・・・声が違うねんwwwwゴエモンwww
声優違いで良いのはルパンのみ、これは大役過ぎてユーザーのイメージを壊さない措置だろ?
何故それを他のメインキャラにも反映させない・・・
悪くない選出の沢城みゆきでさえ、作中で実際に聞くと違和感や別人感が強いっしょ
ゴエモンやとっつぁんは異常の領域だわ
コナンも蘭親が変わってから一気に興醒めして何の感情も湧かなくなったしさ
どうでもいいのは端から適当だったサザエさんのワカメちゃんやカツオくんだけ、波平クラスだともう詰んでる

世代交代は、その世代が世論から完全に消失して初めて意味を成すわけ
少しでも引き摺って全く異なる声≒似た雰囲気に摩り替え様とすると必ずそこに祖語が生じる
無茶振りなのは重々承知、でもそれを売りにした業界なんだからギリギリのギリギリまで「不変」を保つべきでしょ
大御所の代役は必ずルパン並みの配役配慮をしろと

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200