2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STAR WARS】スター・ウォーズ 反乱者たち

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 02:54:12.51 ID:XYF6ZLPCO.net
フォースを信じよ

放送日
テレ東 火曜

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 16:48:27.46 ID:5+3BRZoz.net
レイア出てくるの#25(S2#11)だから来月くらい。
果たしてそこまでテレ東は続けて放送できるかなあ。間がありそう。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:17:12.49 ID:YXuTdIxb.net
>>730
普通にありそうだな
そしてまた辺境のイベントとしてゼブを餌にして釣りでもやるか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:03:31.57 ID:63wTf7zO.net
エズラとルーク友達になったら面白いな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:05:04.17 ID:83PX+5J0.net
エズラが暗黒面に堕ちてルークをキルしちゃう方が面白いな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:11:35.21 ID:+QZFsYyY.net
>>733
ビッグスやウェッジが出て来たら面白いな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:49:50.90 ID:YjIH4dl4.net
>>714
クローンウォーズでYの試作機みたいなのが出てきたのはすげえ嬉しかった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:14:27.18 ID:wzC4MP52.net
>>722
ディズニーによくあるゲップとかはないけどね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:43:25.41 ID:m6mu8Fby.net
>>736
あれはY-wingの試作機つーか元々の型じゃね?
あそこから外板を外されたのがEP4以降のYかと。俺もY-wing好き。旧式機っぽいのが新型の中で現役で使われてるってのがいい。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/07(月) 01:35:57.55 ID:ujmHzTYP.net
ライトセーバーを構えたエズラとルークがジェダイとして肩を並べて戦う姿は見てみたい
映像作品ではなくて、一枚絵でもいいから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:27:12.65 ID:Ul1Rmq+y.net
エズラと女尋問官が、無人島に流れ着いて一時的に協力する回はよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/07(月) 10:23:19.09 ID:+GyFv9f9.net
エズラとレイアが〜のがいいな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:23:32.62 ID:5QmVQK4m.net
>>739
なんかディズニーだとそのうちやりそうな気もするな。
ルークがジェダイとなるのはEP4以降だからエズラも青年になった姿でないと合わないけど。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:24:26.39 ID:Ir+fBhRw.net
>>742
エズラは死ぬよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:18:52.67 ID:9HHMk10z.net
そらいつかは死ぬよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:21:43.21 ID:2b6Q6ReH.net
だが今日じゃない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:59:02.81 ID:E9FOUM70.net
人類タイプの人たちは見た目どおりの年齢なのかな
ああ見えてエズラはすでに150歳とかいう可能性もゼロではないかも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:19:23.67 ID:hYkxbEjH.net
>>746
オビワンやハンは年齢通り老けてるじゃないか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:38:16.99 ID:8u1/bZO1.net
一応設定年齢は19BBY。
でも、自転周期も公転周期もバラバラな銀河中を光速を超えて飛び回ってるからどうなんだろう。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:58:09.19 ID:hetiGLKK.net
サビーヌってサティーンとかと関係あるの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 17:12:06.30 ID:9HHMk10z.net
さて今日も錆犬たんのケツ目当てに全裸正座待機するか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 17:52:22.37 ID:O1TwMvwE.net
>>750
毎週おつかれさまです!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:56:23.04 ID:xJ75rQdc.net
あの集束レーザーはデススターでも使われてたよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:58:02.86 ID:8fnHK1no.net
30分あっという間だった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:01:05.13 ID:V2WdEvT1.net
モン・カラマリと反乱同盟軍はこの辺りで手を組んだのか
オーガナ議員もやるな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:03:28.89 ID:nafIEjAU.net
ヘラ姐さんが美人過ぎて生きるのが楽しい\(^o^)/

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:10:49.02 ID:2b6Q6ReH.net
トワイレックはクトゥルフ的なサムシングに見えて怖い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:13:59.29 ID:9HHMk10z.net
来週は錆犬たん回か楽しみだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:47:26.56 ID:FYmtEEFW.net
オーガナばっかでモンが全然出ないが
担当地域が違うんだろうか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:50:30.31 ID:E9FOUM70.net
昔はXウィングが最強の戦闘機かと思ってた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:42:56.70 ID:xrxb+4Na.net
今回はケイナンが割とジェダイっぽかった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:52:44.54 ID:3/UX9EJg.net
ケイナンを助けなきゃ、って言ってたのが懐かしい位命を使い捨てていくなぁ、と思ってしまった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:01:22.23 ID:V2WdEvT1.net
鼠輸送とか大変だぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:22:55.07 ID:FZuBLNAK.net
ケイナンさんイケメン過ぎるやろ
あれには流石のヘラマンコもぐちょぐちょやで

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:56:08.99 ID:GXa4MUv9.net
モンカラマリ種族ってアクバー提督の種族だよね
そういえば大型艦もなんか独特のデザイン

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:37:03.31 ID:GC0tQl6m.net
Bウイングはアクバー提督が開発に関わってた設定だったと思うが原型機開発があのじいさんでアクバーさんは量産型の開発って事なのかな。試作機のブレードウイングは複座なんだね。
新三部作の方にもまたBウイング出てきてほしい。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 01:48:57.67 ID:PgjYsFId.net
Bウイング開発シャンティポール計画の現場責任者があの技術者なんだろう。
この時代のアクバー提督のエピソードは水面下だけどいろいろやってて面白い。

これからスレインとコーピルの昆虫種族ヴァーパインが製造にあたる模様。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:28:19.05 ID:hCPvuJbf.net
二十数分が体感時間的には一瞬で終わってしまった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:47:52.54 ID:Fc3tRNvI.net
ヘラさん序盤に根性論で船沈めてたけど中隊長良いのか?w

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:55:33.70 ID:bKlzmzj+.net
>>758
旧設定準拠ならこの頃はまだ別の組織を束ねてるハズ
EP4の2年前、銀河に散らばる複数の反乱分子がひとつに統合されて反乱同盟軍が生まれる、という流れ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:22:32.28 ID:Toz9eo4P.net
>>768
輸送船「こちら輸送船1号、集中砲火を浴びてる!」

ヘラ「1号、そのままのコースを進んで」

輸送船「船首シールド破損!」

ヘラ「もう少し耐えて!」


771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:52:06.39 ID:0wPrKHZu.net
>>770
そこはかとなくエロいな。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:00:29.67 ID:PgjYsFId.net
救援要請蹴って帝国相手に逃げをうったとくれば、反乱の大義が立たなくなる。
あの場合、敵が待ち構えていたとしても、突っ込ませるしか手はねえわな。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:07:50.41 ID:5VTbuzMt.net
つーかケイナンお前組織に組み込まれるの嫌がってたくせに何相棒を反乱軍の指揮官に推薦してんだよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:19:54.31 ID:J0CtqanR.net
艦隊を縦に並べて他艦のシールドで暫く耐えるとか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:37:22.27 ID:Fc3tRNvI.net
別に圧倒的不利で撤退しても大義は無くならないだろw
正面からぶつかるだけが正義じゃあるまいし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:16:08.96 ID:PgjYsFId.net
それほど甘い状況じゃねえよ…まあ詳しく映像化になるのも初めてだから、
状況判断が甘くてもやむを得ないが。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:32:17.32 ID:Toz9eo4P.net
序盤の戦闘はヘラの指揮官としての有能さと未熟さを描いた感じかね
戦いの規模が大きくなれば犠牲も出てくると
小さいチームで全てが上手くいってたあの頃には戻れないだろ常識的に考え(ry

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:48:33.93 ID:NILpsmcv.net
>>766
そこら辺のアクバーの話は正史なの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:56:37.54 ID:WKy9jM4M.net
旗艦を沈められて艦隊機能がなくなったというからおかしいと思ったが生き残ってた二隻はただの輸送艦だったのか
戦力にならねえ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:36:35.30 ID:PgjYsFId.net
>>778
一応、正史という扱いだが、設定部分での話も多いから、映像化されてるのは少ないな…
シャンポール計画が映像作品で言及されたのも珍しいし。

まあアクバー提督自身のエピソードはいくつかクローンウォーズに出たことがあった。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:45:34.18 ID:gT2kAIO7.net
Bウィングの収束ビームの設定って今回のが初めて?
昔の設定では無かったよね。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:13:04.65 ID:pxJfydnb.net
せりふで戦闘機を「ファイター」といわないで欲しい

「ファイター出撃!」間抜けだろ

そこは「戦闘機隊発進!」

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:30:24.77 ID:+A2FQsre.net
今回の話でBウィングファンになった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:38:36.22 ID:ZGqwZ6fH.net
あんな正面からの投影面がえらく縦長な被弾率高そうなデザインにせんでも・・・・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:41:03.65 ID:271qEHKO.net
シムーン?で出てきたのに似てるね
こっちの方が先かな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:04:35.68 ID:PeFeyyHU.net
Bウイングは操縦が難しいよね
機体が回転する度に縦横の尺を計算しないと・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:10:27.29 ID:vk276JwH.net
操縦した事あるの? すごい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:54:54.61 ID:nqMTimjG.net
>>784
スレーブ1よりはマシだろうw
着陸時にシートが水平保てる分Bウイングの方が使い勝手よさそう。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:28:27.29 ID:EAOQLT8s.net
>>787
あそこまで変態機動はせんが一応遊べるゲームはあったで

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:40:53.89 ID:NUUZ1oSx.net
GCのローグ中隊で隠し機体であったなスレーブ1
ビームの音が独特

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:28:53.08 ID:GBwzbY+g.net
コックピットが端っこについてる変なデザインだけど
戦艦一撃で沈められるビームの威力はいいな
あれ量産できたら戦局が一変しそう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 16:30:37.45 ID:oWlzIOMT.net
自分が縦なのか横なのか、右なのか左なのかを
高速戦闘中に把握して戦わなきゃいけないから乗りこなすの
めっちゃ大変そう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 16:38:13.42 ID:NdkiKscj.net
スターデストロイヤーだけどインペリアル級だのスーパー級だの色々あるらしいが正直見ても違いが分からん
今回Bウィングに沈められたのもどのクラスだったのか一目でわかった人間とかいるんだろうか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 16:51:12.57 ID:pFGigYcb.net
>>791
実際のとこ機体はどうでもいいからビームだけ欲しいよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:11:15.14 ID:GBwzbY+g.net
>>794
あのじいさん反帝国でよかったな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:12:31.20 ID:ijU0kOj7.net
Bウィングってボバが乗ってたやつに似てるな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:22:48.44 ID:lJTK9qtx.net
スターデストロイヤーの強固なシールドを破って一撃で撃沈せしめる攻撃手段ってのはマジでヤバイよな
コストのかかりそうな期待は脇においておいて、あのビームを発射する機構とFCSだけ量産して既存の機種に換装するだけで反乱軍がかなり強化される

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:23:40.06 ID:QMJ0InIu.net
反乱軍は貧乏だから全機に実装は難しいだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:27:24.84 ID:1f+O3O6v.net
>>793
さすがにスーパー級じゃないくらいは分かったが
なんか小さく見えなかった?
確か小さいタイプのスターデストロイヤーがレジェンズに存在してたはずだが
あれだったんだろうか
いくらなんでもまともなサイズのスターデストロイヤーが一発で沈むってのはな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:32:06.85 ID:Z2c56YVm.net
反乱軍の輸送艦と同じクラスじゃなかろうか
隣にゴーストを係留させても「こんなもんか」くらいの大きさしかないかもしれない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:35:10.02 ID:ImubPOa4.net
>>780
なるほどな
終盤にシャンティポール計画が言及されてたのはモンカラマリ側で既に計画が進んでいてその一つがBウイングか
アクバーは設計のみってことだったのかね

てっきりシャンティポール計画は正史に受け継がれたけどアクバー主導じゃなくなったのかと思った

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:39:27.76 ID:BbBaCfgi.net
>>799
かなり小さかったね
TIEファイターも収納できなくて艦底に繋留する形式だったし
小型すぎるからスターデストロイヤーじゃなくて別の艦種なんじゃないかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:00:29.10 ID:Z2c56YVm.net
ありゃ?
タイファイターを底から放り出してたのは四角い別の船じゃなかったっけ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:33:38.19 ID:RkN1W4cY.net
かつてヴェイダー卿の乗艦だったインペリアル級のデヴァステイターを、
エンドアの戦いでBウイングの部隊が撃破した記録はあるそうだな。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 19:04:46.34 ID:6R6jTwbL.net
録画消しちゃったから確認できないけど
ヴィクトリーII級とカラスが載ってるのはゴザンティ級クルーザーかな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 19:30:25.15 ID:GBwzbY+g.net
ヘラ姉さんも広報さんに狙われたらあっさり墜とされるのかな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 23:54:52.86 ID:ImubPOa4.net
>>799
どっちかってーとあれはクルーザーだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 02:14:53.96 ID:WTH83GJZ.net
>>806
そら先読み出来る人間に勝てる訳が無い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 16:56:50.79 ID:WgbXsiId.net
あっさりってことは無いでしょ
ベイダーは圧倒的な戦闘力があるわけじゃない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 17:29:33.22 ID:3LojiDhM.net
ちょっとはてこずるかな?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 21:48:20.45 ID:2AJnbA6f.net
そこでヘラ姐さんのフォース覚醒ですよw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:25:28.32 ID:rlvssy/L.net
「身の程を知るがいい。愚か者が」

と大破して墜落したタイファイターから出てきた暗黒卿が飛び去っていくBウィングを見上げながら吐き捨てるに違いない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 16:22:58.09 ID:FpHBgvDx.net
いやー撃墜できるかなー

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:22:16.56 ID:iHO8EMQR.net
>>813
撃墜は無理でも撃退する事くらいは何とか出来るだろう。
EP4のヤヴィンIVでの戦いでもルークのXウイングをあと一歩まで追い詰めていたが思わぬ所からのファルコン号の攻撃で弾き飛ばされてたし。
オーダー66の時もそうだがジェダイと言えど不意を突かれる事はある。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:39:07.74 ID:pjazne6l.net
実際ものの見事にトラクタービーム食らってるしね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:40:38.56 ID:FpHBgvDx.net
なるほどなぁ
いずれにせよBウィングの量産化が間に合えばいいけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 20:12:50.93 ID:D878J0Un.net
姐さんの優先順位
空を飛びたい>>>(越えられない壁)>>>任務>>>仲間の命

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 20:54:59.90 ID:hN0PITRa.net
脳筋姉さん、心の中では「飛んで死ねるなら幸せやろが、文句言わずそのまま真っ直ぐ行けやあ!」とか思ってたんだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:04:47.29 ID:Pw2CjFQq.net
ベイダー卿やジェダイって意外とマヌケなイメージ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:13:35.82 ID:q8OKCQYL.net
そこでタイファイターにマニュピレイターを搭載
ライトセーバーを握らせて対空ブラスターをはじき返す!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:16:26.11 ID:Ug/AxwpB.net
ライトセーバーはなぜ切り結べるのだろう‥

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:34:51.23 ID:rnbWM0DR.net
ロードオブシスシスではファイター乗りながら敵機のコクピットにいる乗員にフォースチョークしてたな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 01:49:16.02 ID:QDVd8j3O.net
>>821
ライトセーバーの光刃同士は反発する性質があるから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:28:10.71 ID:WiRFU3Pd.net
アナキン時代は空中戦無双ていうほどじゃなかった。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 09:36:17.05 ID:xa/t+xa7.net
>>824
サイボーグ化してなんかパイロットとしての能力が上がったとか。
そういやTIEアドバンスドX1ってアストロメク載せてないよな。ハイパードライブや戦闘に必ずしもドロイド載せる必要無いのか。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:44:22.92 ID:CFwfSOBW.net
>>822
それどころか身一つで宇宙空間に飛び出して相手の船に侵入してたような

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:54:53.48 ID:pM+3q253.net
>>819
そうか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 14:19:41.59 ID:0/xqfodd.net
>>825
あくまでドロイドは計算の補助だからね無くても出来る

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 14:29:21.06 ID:WiRFU3Pd.net
ヘラ「チョッパー、ハイパードライヴ治して!」
チョッパー「オボボボ」
ケイナン「チョッパー、シールドはよ治せ」
チョッパー「オボボ」ヘラ&ケイナン「チョッパー!!」
チョッパー「アババババ」(TIEファイター撃墜)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 15:28:42.05 ID:a3bZdyX+.net
ヘラ姉さん以外のBウィング初心者はドロイド必須になりそうだね

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200