2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STAR WARS】スター・ウォーズ 反乱者たち

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 02:54:12.51 ID:XYF6ZLPCO.net
フォースを信じよ

放送日
テレ東 火曜

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:09:27.04 ID:NF9m1Z8J.net
国内のシーズン2の放送はいつになるんだろ?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:32:42.28 ID:HNci/fso.net
いまやってんのがシーズン2の前半じゃなかったか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:34:42.60 ID:tgOno2qW.net
そうだよ(迫真)

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:52:12.53 ID:IQP3jznp.net
ノリのすみ分けってわかるか?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:03:41.60 ID:SZmUGd7u.net
>>423
らしいもなにも501大隊にルーキーとして入ったじゃないか。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:17:30.31 ID:9pSccvBp.net
ロストミッション見だしたら、ちょうどファイブスのバイオチップ絡みの話だった(´・ω・`)

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:32:02.83 ID:XSUTfvQ9.net
>>419
アナキンがEP3で首都で待機状態だからアナキンの担当地区で待機中だったんでない?
アナキンは裏切って首都のクローン兵でオーダーを壊滅。その語オビワンに破れてベーダーになったから
レックスたちは指揮官がいなくなりほかの部隊に組み込まれるかそのまま退役と。

アソーカと親交があったからさすがにコルサントでアナキンとオーダーに行ってないくらいじゃね
分かるのは

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:22:57.44 ID:q60Ntri2.net
帝国の軍部にも影響を与える元老院ってどういう存在なんだろう
その気になれば皇帝や暗黒卿が皆殺しにしてできるんじゃないの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:35:34.75 ID:WQu3HcCo.net
>>431
実際EP4で解散させられてる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:04:33.96 ID:8GJGDIfi.net
>>431
共和国の頃からあって立法とかを司ってたが腐敗も酷かった。共和国が帝国に変わってから徐々に力を削られ最終的にEP4で解散させられた。
皇帝にしてみれば共和国から帝国の統治にスムーズに移行させるために暫定的に残してあっただけでいつかは解散させるつもりだった。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:45:35.62 ID:Bnb4m3PH.net
皇帝も暗黒卿も単独ではすごくても政治ともなると一筋縄じゃいかなかったんだな
政治ってめんどくさいんだなあ


皇帝もそんなめんどくさいことしてまで銀河が欲しかったのか
手に入れても「むなしいだけだった・・・」とかつぶやきながらベイダーと緑茶でもすすってそうだけど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:10:14.16 ID:HNci/fso.net
まぁ元ネタのローマ帝国もああやって民主制から皇帝制度にスライドしたからな。

正確には元老院の指名と承認が必要な「第一人者」だからな。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:12:51.95 ID:XnpXVd+3.net
皇帝は迫りくる別世界の侵略者から皆を守ろうとして強引な手を使っただけだから

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:32:25.60 ID:Pa5zizo6.net
>>420
レイア姫っぽいのがいたけどBBAじゃんwwwwww
どういうことだってばよwwwwwww

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:38:30.01 ID:HiRCxL5U.net
>>420
これここまでスケールでかくなるのか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:45:18.25 ID:WQu3HcCo.net
>>434
この時代だとベイダーは帝国No2じゃないからな
ターキンの方がベイダーより権力あった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:44:50.09 ID:pJD/C75s.net
子供の頃は政治家なんて逆らう奴はライトセーバーで切り殺せばいいじゃんとか思ってたがそれじゃ世界は動かないんだよな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:51:15.99 ID:XSUTfvQ9.net
というか、まさにそのようにうごくように政治家に思われて議会はしディアスに傾いたんじゃないw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:15:26.08 ID:pJD/C75s.net

そうなのか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:58:44.15 ID:TrpZmJnY.net
リビングフォースあるだろうから楽だったろうな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:23:54.66 ID:L4Cyrm2e.net
EP4のベイダーって結構軽く見られてたよね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:39:45.22 ID:pJD/C75s.net
皇帝や暗黒卿も政治家や官僚たちと会議とかやったりするんだろうな
登りつめた二人も政策や方針でテキパキ仕事してるんだろうか
ちょっとほほえましい気がする

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:47:14.66 ID:XSUTfvQ9.net
というかシディアスはもともとナブーの議員だから
人生の8割くらいは政治活動しててシスとして動くほうがレアなんじゃないかw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:49:00.96 ID:pJD/C75s.net
いつもは議員用の装束で執務室の椅子に座り老眼鏡越しにせっせせっせと書類に眼を通しては電子判子をぺしぺし押してるのか・・・・

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:54:08.51 ID:0Pw7N840.net
>>407
アポーのこと知らない奴多いよな....
一応アンバラ回でちらっと出てきてたよな

そもそもキャプテンコマンダーの位置関係がわからん

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:57:27.88 ID:0Pw7N840.net
恐らくレックスはEP3の前に既にチップ抜いていて、前線からは離れていたんだと思う

で代理としてコマンダーに昇進したアポーくんが聖堂ジェダイの粛清を指揮したんじゃないかな
連投すまぬ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:59:12.94 ID:XSUTfvQ9.net
帝国っていう共和制と異なる体制レベルまで大規模な政策を考えて聴衆を味方につける演説も自分で原稿書いてその上
ほかの一般的な政治家が下っ端にやらせるような汚い裏仕事とか違法行為まで自分で策を練って実行してるんだから
政治家として非常に勤勉なのは疑い得ない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:02:51.31 ID:pJD/C75s.net
>>450
そう聞くと有能な政治家に思えなくもない
が、実際は末端の民衆に対し帝国兵士らが圧制やら横暴を強いている面を見ていると

「やっぱ政治家は現場を分かってないなー」

といわざるを得ない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:20:19.92 ID:XSUTfvQ9.net
民衆の声を最大限聞いてると発展途上国から資源吸い尽くすまで贅沢しまくって銀が丸ごと破滅するからしゃーない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:21:41.62 ID:NF9m1Z8J.net
>>449
ジェダイといえど
クローンの総攻撃には敵わなかったんどすか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:44:45.95 ID:HNci/fso.net
>>451
つーかシス的にはあれが統治の基本だからしょうがないね。
恐怖が暗黒面への入り口なのでそれを銀河に広めてる訳で。
皇帝はあくまでもシスだし。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:59:14.95 ID:wpSysamW.net
>>420
Ahsoka...why did you leave?
Do you know...what I've become?
(アソーカの涙が一筋流れる)

ここがたまらぬ!

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:18:54.20 ID:WQu3HcCo.net
>>451
EP4のノベルの説明だと皇帝は全く表に出ずに監禁の噂が流れてて
圧制は側近が勝手にやっている事にされてた
勿論圧制や差別は皇帝の意思なんだけど側近をスケープゴートにしてる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 23:28:02.79 ID:6lkZDFQD.net
>>444
グランドモフ・ターキンが親玉だと思ってたよね
あと後付けだけどベイダーがフォース首絞めしてた幹部の奥にユラーレン提督がいるんだよね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 00:52:24.15 ID:5up4vgm/.net
>>436
独裁者はみんなそう言う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:04:30.82 ID:5up4vgm/.net
>>450
>>451
勤勉ではあるだろうけど、統治手段が恐怖一辺倒なあたりがシスの限界なんだよね
人心の掌握って概念が欠けてるから、その結果がEP6のラストで銅像が引き倒される場面なわけで

>>456
EP4のノベルだと皇帝が側近の操り人形なんて書いてるからなあ
あの辺は設定が固まってなかったか、ノベライズのライターが勝手に書いちゃったかのどっちかだろう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:15:34.28 ID:h0jzEIcj.net
あのノベルは元の設定で書いてるよ
冒頭のビックスとルークのやり取りも本来は映画に入れたかったが
尺の都合で泣く泣くカットしたとルーカスがインタで言ってたし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 07:33:49.78 ID:Q0IR0Sps.net
>>460
というか映像もしっかり残ってるで

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 17:36:51.69 ID:YNu4je2K.net
っていうかシディアスの目的が古代のシス帝国を復活することだからなあ。別に理想の政治を追求してるわけじゃないというか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 01:37:39.84 ID:MCGMMuVy.net
自分の為ならシスの掟も良いように利用する男だし
国民の生活なんか知ったこっちゃ無いだろうな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:06:41.92 ID:qRuxoHif.net
鍋蓋みたいなの被ってる尋問官w

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:16:55.01 ID:94p5+SpE.net
そういや女尋問官も出てくるね楽しみ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:22:10.48 ID:S1lZuyDw.net
皇帝>グランド・モフ>モフ≧ベイダー卿>尋問官(ダーク・ジェダイ)>エージェント・カラス≧コンスタンツ提督>シュワ大臣

帝国軍内部での地位ってこんな感じかな?
一番下っ端っぽい大臣って何?w

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:58:20.83 ID:njdAChjS.net
支社の重役

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:48:00.75 ID:zvP2d0Ul.net
>>466
本国の役付きと属国の大臣じゃ
大臣が下に決まってるじゃないか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 02:58:13.56 ID:dztc9pTo.net
Dlife日曜深夜というか月曜あさ1時35分からの英語版は来週2月29日のS1第12話は放送開始が3分早くなって1時32分〜2時00分
になるって告知が出てたしEPGも1時32分〜2時00分に変更されてるね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 03:59:52.02 ID:6Cp+XWbW.net
>>466
位置的にはそんな所だろうけどベイダーは皇帝の直轄のあくまでも別枠の存在でもある
ある意味皇帝が送り込んだ監視員みたいなもんだから、下手にグランドモフとかの領分は侵さないが逆に自分の仕事に文句つけてくる奴や無能には厳しいな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 04:02:16.83 ID:A8ZRC5jc.net
モフでもターキンは別格過ぎる
コルサントだって一発で消せるデススターを動かせるとか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 08:22:34.51 ID:ofnI+jt8.net
一度でいいから皇帝のロイヤルガード達の戦いを見てみたい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 10:00:15.67 ID:JTtrSv1Y.net
>>472
小説のダークオブシスで戦ってた。
ただそれ以上に皇帝がやたらアグレッシブに戦ってるのが印象的だが。
一応反乱者たちのレギュラーメンバーの身内も出てくるよ。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 10:32:23.19 ID:n1IZpkxJ.net
政治家と軍人と特殊部隊を一列に並べても無意味

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:13:14.67 ID:WS/UIOhK.net
クローン・ウォーズを見てると、
シナリオによってはジェダイが完全に特殊部隊の役どころだと思う
手慣れた作劇に当てはめてる感じ
それはそれで悪くはないんだけど、軍人そのものみたいにみえる時もあるね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:14:10.10 ID:CKpUoufB.net
>>463
そのために反乱者たちみたいなのを生み出す結果になってしまう
敵を作らないとやる気が起きないタイプなんだろうか

おかんに言われてのろのろ宿題をやりはじめる小学生みたいだ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:53:35.88 ID:GNO/5g9A.net
まあある意味銀河をおもちゃにして遊ぶ子供だよね
議長時代の善人ヅラした二重生活もごっこ遊びとして楽しんでそうだし、
なによりデススターとかいう子供の夢そのものの巨大アトラクション建設

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:29:06.92 ID:CKpUoufB.net
あれかな
そのゲームもレベル上げやアイテム集めも極めてしまうとあえて自分が不利になる縛りプレイとかしたくなるのと同じ感覚なのかなあ
デススターにいたってもビーム一発で撃沈するような穴作ってるし・・・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 22:06:04.44 ID:ntPeO65m.net
別にわざと穴を作ったわけじゃないぞ
でなきゃわざわざ穴を塞いだ第二デススターなんか作らないって

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 22:09:53.62 ID:CKpUoufB.net
最初のデススターは「ちょっと手を抜きすぎたかな?」と思ったのかも

ドラクエの宿以外の回復はなし縛りで「やっぱ薬草とホイミくらいは使おう」と思い直したのかも

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 02:19:04.88 ID:eGngiWeg.net
第2デススターなんて情報流して同盟軍おびき寄せたりせずに、そのまま完成させてりゃ良かったのに
完成すれば無敵の要塞予定だったんだから

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 06:49:26.91 ID:QvcZdf1a.net
いよいよ放送日ですよおまいら

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:09:40.76 ID:QvcZdf1a.net
さて今日も錆犬たんのケツ目当てに全裸正座待機するか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:13:08.96 ID:+1S0R+ZM.net
完成したらどんな無敵要塞になってたんだろう
ハリネズミのごとき対空砲火で近寄れすらできないブツになったんだろうか
それともあの巨体でワープが出来てXウィングが接近しても「ふ、それは残像だ!」とかができるんだろうか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 18:57:42.08 ID:/Nq3NTe3.net
まあハードに頼ってる時点で駄目だわな。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 19:12:08.34 ID:SWtY0Jdg.net
急にクローンウォーズ時代のネタが増えてきたな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 19:15:20.79 ID:QvcZdf1a.net
錆犬たんエロかた!(´・ω・`)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 20:10:54.65 ID:E60lD/2R.net
おまえら…
錆犬の髪の色の変化を教えてくれよ…
アーティストだから、ちょっと染めてみました的な?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 20:38:09.42 ID:e004wWGh.net
サビーヌなのに錆色だったから錆止め色にしてみました!的なものじゃないかな・・・

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 20:49:02.09 ID:JgJ0JiEm.net
来週の予告やばいだろ。アイツまでくるか!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 21:02:42.51 ID:SWtY0Jdg.net
アイツまだ生きてたんだな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 21:03:58.89 ID:xDHRgENb.net
クローン・ウォーズ見てないとさっぱりやな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 21:19:53.77 ID:BNkyL47S.net
スターウォーズ板と、どっちが本スレなんだ?
しかし今週は尋問官相手に戦闘艇で戦うゼブが最高すぎたw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 21:24:16.91 ID:+1S0R+ZM.net
実は今ロダルに来てるベーダーはクローンで最後は師弟が倒す
って展開はないだろうか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 21:34:40.60 ID:7OREVVlv.net
今週はゼブがカッコよかった
けどゼブがバケツ叩いて直すシーンで爆笑した

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 21:35:50.68 ID:+1S0R+ZM.net
基本ライトセーバーを受け止められる武装ってのはないのかと思ってた
実際はどうなんだろう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 21:46:44.83 ID:xh6IIaZD.net
>>496
マグナガードの持ってるやつとか。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 22:01:33.14 ID:rJhrl9fC.net
NHKでやればもっと見られてたんだろうか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 22:21:27.31 ID:yrzhEDAR.net
>>496
ep7では
セーバー以外で受け止めてる
謎の武器があったなぁ
アーク放電ビリビリしてた

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 22:22:17.59 ID:dRnYgsWH.net
>>496
ライトセーバーはプエネルギー発生装置だから、
理屈的には同じようなエネルギー発生装置とは干渉して受け止められるハズ
ブラスターの弾を斬れずに跳ね返しちゃうのはそれが理由だとか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/23(火) 23:12:02.87 ID:KX6cnuGA.net
遅ればせながらEP7見てきた。
何とも言えぬ敵キャラ達の誰だよこいつら感は異常

いろいろ突っ込みたいけどスレチだから言わないw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:54:57.41 ID:E25ewapF.net
レックスも結局そのうち死んじゃうのかな?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 02:20:05.66 ID:bi3LL66q.net
>>496
フリク合金製の武器なら止められる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 05:09:44.72 ID:2FL9sK7g.net
チョッパーに発信器付けられてて最後に母艦の位置バレるのかと思ったらそんな事なかった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 05:59:12.17 ID:aGJ2aXRu.net
>>497
>>499
あれらは同じエレクトロスタッフだと思う
ライトセーバー以外にもレーザーブレードの武器があるんだろう

尋問官はみんなベイダーの弟子なのかい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:53:28.39 ID:jiJPY3NQ.net
はやくキャドベインでてこないかー

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 09:21:31.42 ID:LIi/9Cie.net
来週はバケツ無双か

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 10:23:46.23 ID:GnlUzt4I.net
バケツってドロイド至上最強じゃない?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 10:38:23.45 ID:wHYJAiDX.net
流石にバトルドロイドには負けると思うけど、B1ぐらいには勝てそうな気もする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 10:55:28.48 ID:c1O92Q9D.net
ファイブスと行動してた医療ドロイドはかなり高性能だったよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 11:30:45.68 ID:4Z+LdJyZ.net
>>505
マスターと言ってるけど弟子では無いよ
ベイダー自身がまだ弟子だし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 11:51:52.49 ID:dpc1zH2F.net
アナキンの時オビワンからもう一人前っていわれなかったっけ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 11:56:31.33 ID:bi3LL66q.net
>>512
あれからシスの弟子になったから
シスは師匠を越えて師匠殺しをしないと弟子は取れない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 12:06:10.76 ID:dpc1zH2F.net
それって単に定員の問題で能力と関係ないと思うけど
ベイダーの弟子なのかと言うのはベイダーが教えているかの問題で
シディアスが教えていてベイダーが教えてないならベイダーの弟子ではないけど
ベイダーが教えていてシディアスが教えてないならベイダーの弟子じゃないの

そもそも尋問官はシスじゃないからシス間での呼称は関係ないべ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 12:32:21.90 ID:bi3LL66q.net
教義上教えられないんだよ
まあドゥークーみたいに戦闘訓練やアドバイスくらいなら許されるが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 12:34:54.82 ID:YaPmCVyA.net
弟子は正式に一人しか持てないから複数人に教えているとすれば全員ただの道具扱いとかそんな感じなんじゃないの。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 13:45:59.33 ID:ML37YULF.net
直接の弟子ではなく流派に属する門弟のようなものと思っておけばいいのかもしれない
後継者候補とは関係ない今までのノウハウ使った暗黒面のフォース使える実質兵隊
当然秘密裏に直接弟子取ることも可能だけど尋問官は皇帝に認められたシステムで自身も利用してるっぽいから
皇帝とベイダーが共用する暗黒面教えた奴隷と考えるのもありか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 13:54:16.27 ID:vkxN4mFQ.net
審問官は弟子ではないもののベイダーに信任された存在になれるポジションとかなんだろうね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 13:55:30.27 ID:c1O92Q9D.net
ゼブからのお知らせです

テレビを見る時は部屋を明るくして離れてみてね(はあと

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 14:34:11.96 ID:1opkwZUN.net
通商連合が…
http://www.youtube.com/watch?v=rVlhMGQgDkY

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:34:36.25 ID:E25ewapF.net
今回出てきた女尋問官の正体、ベントレスかそれともバリスか!?とか期待して見てたけど仮面取ったら別人ぽかったね…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:11:23.72 ID:vkxN4mFQ.net
アソーカと因縁持ってるしバリスだろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:18:04.13 ID:Jn8+MekG.net
なんだそのヒルトン姉妹みたいな名前は

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 18:36:44.00 ID:jiJPY3NQ.net
クローンウォーズ観てないとレベルズは楽しみきれないよな。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200