2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落第騎士の英雄譚は同棲を放置するのにキスで大騒ぎする糞アニメ3

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 20:16:24.47 ID:A9jE4m2aO.net
>>805
そこはまぁ少女漫画でもよくある設定だし
同棲自体は悪くなかったかも

関係の書き方次第じゃない?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 20:21:25.43 ID:1C7CN+Tr0.net
>>807
家族でもないのが学校公認で同棲してるのなんて有る?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 20:33:49.93 ID:1C7CN+Tr0.net
>>800
落第の信者はガチで頭イカれてるな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 20:51:06.29 ID:LUlpstoA0.net
>>800
捏造するとか落第信者は完全に韓国面に堕ちているな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:04:47.50 ID:Glw0Kj1B0.net
ふたばほど工作に適した場所って実は他にないんだよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:28:38.78 ID:KeYiAVFT0.net
2chとかと違って気に入らないレスはガンガン見えなくしていけるからね
信者やおかしい奴が盛りだくさんの作品は大概妙なことになってる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:02:53.54 ID:cLF0/7+G0.net
>>804
ここで主人公スゲーやる必要はないんだよ、むしろ負けそうになってもいい
んで大会で決着つけようとかいう終わり方
主人公の技も一刀修羅()じゃなくて条件を満たせば(固い友情を結ぶとか)戦った相手の技が使える系で
最終巻でやっと目覚めて金色のガッシュの対クリアみたいな展開でラスボスに勝てば良い
伐刀絶技が使えない落ちこぼれが最終的に最弱(さいきょう)になる話ならパクりじゃなくてリスペクトって言ってもらえるかも

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:04:19.52 ID:3lrauQy60.net
ふたばのあれは落第信者というかアニプレに憎悪を燃やしてる基地外が暴れてる感じ
でもそれに同調して他ラノベアニメsageまくって落第ageしまくってた信者が現在進行形で湧いてるのは事実やな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:40:31.67 ID:0vobQm2+0.net
あれだけステマ&他作品ネガキャンしてこの程度の売上か

……他作品が被害受けただけで、落第自身はむしろ地力で負けてるのを証明してるようなもんじゃないか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 23:37:26.36 ID:u40XAcPI0.net
双葉はID出ないから当たり前にステマが横行しているぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 23:52:38.53 ID:dBE1PIly0.net
創作の中だけでなく現実のステマでも落第してりゃ世話ねえなwww

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 00:10:06.81 ID:GAGIoZpx0.net
たかがこの程度の作品で
落第どころかヘイト稼いでるのが出色
もっと大規模に色々やってる大きな作品ならまだわからんでもないのに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 00:15:44.44 ID:odtajX8K0.net
大規模にしようとしてそこまで上手くステマ出来なかったの最近多いけど
ラノベなんてステマしてもw誰が読むかよ。ラノベなんか読むなら児童書読んだほうがよっぽど楽しい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 00:43:09.77 ID:SKKeb9kk0.net
主人公の親父はわざわざ学校のルール変更させるより
Fランクは魔導騎士になれないってした方が手っ取り早かったんじゃねーかな
もしくは余程のレアリティの高い能力じゃないとなれないとかさ
そもそもルール改変したはいいけどこいつらの魔力とか成長するのか?学業に関係あるのか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 01:18:40.26 ID:2IOCtWWj0.net
てかさ、制度自体変更するとかアホなことせず、単に理不尽に厳しい課題出しゃいいだけなんよ
エリート意識拗らせた名家だとか、そこに生まれた落ちこぼれだから実家から嫌われてるとか、妨害しようと圧力かけてくるなんてのは
フィクションじゃ特に珍しいもんでもない
でも圧力のかけ方がおかしいから、その珍しくもないもんに異常な違和感が出てるわけで

何にせよ「虐げられる主人公カワイソー」が透けて見えて、そのくせ見えざる手による露骨な持ち上げが加わるもんだから
結局のところお兄様と同類にしかなってないという結果に至ってる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 02:00:50.46 ID:WxlVqJGS0.net
age

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 02:26:51.69 ID:HI3ZH2xW0.net
>>820
魔力は生まれ持ったのが全てでその後成長はしない
でも1分間に全力出すと増えます
多分毎秒5ずつ合計1時間使ってるのを1分に集約すれば毎秒300使える的な理論なんだろうけど
タンクの容量自体は変わらない筈なんだよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 03:07:30.86 ID:GFg48h/p0.net
綾辻編が、というよりはあのシリーズにだめな部分が凝縮されてると思う
道場盗られて困った少女に対するアンサーって結局なんだったの?
まさか無心に戦う二人や父の姿がそうだとは言わんよな?

戦いがすべてで、剣1本さえあれば地位も金も家も家族も超!どうでもいい、というならそれはそれで良いとしても
だったらFランがどうとかも超どうでもいいよね、黒鉄家がドーダコーダもまったくどうでもいい
話のウェイトをどこに置くのか作者自身分かってるんだろうか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 05:21:02.79 ID:T6LMM8C30.net
そもそもストーリーにウェイトを置いてないでしょコレ
主人公=自分の気持ちが良ければ後はどうでもいいってスタンスなんだから
ヒロインの問題が解決したかどうかなんて些細なことだろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 06:21:29.41 ID:OrqZOJ8l0.net
設定やら展開やら何から何まで全てガバガバ、主人公持ち上げるだけの典型的なろう系クソラノベだからな
これ読んだり見たりして気分良くなれる人種ってどんなアホだろうね?w

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 07:21:47.33 ID:CQ4mVvzO0.net
そもそも魔力がない糞雑魚に希望を与えたいみたいな事言っていたけど
FだってAに勝てるんだ!と挑戦する馬鹿が出てきて首をはねられて死ぬだけだろ
超天才主人公以外無理なんだから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:23:16.50 ID:gwXxLycd0.net
本スレ以外の秋アニメは爆死してるのマターリしてますね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:24:06.70 ID:VQRdclxW0.net
>>824
親父の剣技は独学の俺程度でも奪えるもんだからそんなもんに拘るのは止めて俺を持上げるハーレムになれ
ほれ家も取り返してやったぞ、一般人?しるか
ってことじゃない?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 12:41:38.68 ID:WDk0tR+e0.net
>>824
たとえ相手が糞DQNでも真剣勝負の結果で恨むのは筋違い、受け入れろ
という、覚悟があれば何をしてもいいというネトウヨ的価値観の主張

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:20:06.33 ID:Y1sfJPnH0.net
>>827
希望を与える展開って凡人に成し遂げさせるから意味があるはずなのにな・・・
実は天才だけど世間的に評価されないから才能隠してただけなんよねーwってバカがやっても
全く希望にならないと言うか俺ツエーを見せ付けるオナニーにしかなってないな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:23:31.38 ID:2IOCtWWj0.net
真剣勝負(一般人を襲った糞DQNチンピラVS数年剣を握ってない病人)
「剣を通じて更生させようとしたけどそれも叶わず)すまない」とか、そういう風にした方が株も下がらず良かったんじゃないですかねえ

あとチンピラの学校は、責任とって奴の被害者を治療カプセルとやらに入れろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:11:14.72 ID:HI3ZH2xW0.net
>>831
ダイ大作者が言ってた「すごい事が出来る事がすごいのではなく、時に挫けても、それに負けず頑張る事が凄い」とか
「もともと15の力の奴が20になるよりも、0だった奴が15になるほうが断然嬉しい」みたいなもんか
ポップは元々才能があったとは言われてるけど、それは7年の連載の結果だし
その過程はちゃんと描かれてるもんな(メガンテまで使ったし)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:15:32.66 ID:Eng7EhG/0.net
>>830
舞台はネトウヨ大好きな大日本帝国だしな
民間人百人斬り競争や若い娘を無理矢理慰安婦にするような国だぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 15:51:45.34 ID:1FcNk1xi0.net
>>833
そういや、ワンパンマンの作者のモブサイコ100は話のとっかかりこそ、主人公が凄い超能力者であるということなんだけど、
長くつきあった他のキャラクターが認めたポイントは、超能力に甘えず普通の努力を続けている精神面だったな。
逆に超能力に甘える事はある種の歪みとして完全に否定されているという。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 16:52:42.81 ID:6G3KE+VI0.net
アンチスレをネトウヨ連呼で荒らそうとするとか
一体どこのステマ会社に依頼したというんだ……

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 17:17:39.42 ID:b4lr+Y4j0.net
落第騎士のチョンステマ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 18:45:26.19 ID:4vmvq+5I0.net
>>836
828は、クラウドに好意的なのはネトウヨ的価値観によるものだと
言ってるだけで、別に連呼はしていないと思うよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 19:12:36.56 ID:WxlVqJGS0.net
落第age

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 20:35:39.12 ID:q4pl1YwP0.net
ネトウヨなんて時代遅れの単語使ってる時点でお里が知れる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 21:39:11.19 ID:WxlVqJGS0.net
落第アンチと落第信者の戦いはネトウヨとブサヨの戦いだったのか…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 22:48:48.54 ID:HI3ZH2xW0.net
欠点を無くしていった結果生まれた失敗例と言えるのが黒鉄一輝なら
成功例と言えるのは五代雄介じゃないかと自分は思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 23:01:03.57 ID:5Oh7Lqi30.net
都合悪くなるとウヨサヨの煽りあいでごまかそうとするアニメ増えたなぁ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/07(木) 23:03:02.94 ID:3D+puncJ0.net
イデオロギーの問題じゃなくて
作品自体の質の問題なんだよなぁ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:29:34.06 ID:hDRH5gWJ0.net
そういうのはGATEでやってください

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:50:07.69 ID:uaLPATsF0.net
綾辻編はどんなに頑張っても主人公からしたら他人事扱いなのが最大の問題かな
主人公が剣を習っていたのがその道場で綾辻とは幼馴染の関係とかならもうちょっとマシになったんじゃないかな
そうすりゃ最近学生生活が忙しくて疎遠になってたとか言い訳できるし、仲いい門下生とか出せば主人公対等な男友達いたのかって描写にもなる
今更だけど主人公前いたクラスでの友達とか一切出ない辺りぼっちなんだな
嫌味だけど構ってくれる松岡君優しいね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:15:37.65 ID:co7WxmHI0.net
対等な友人や仲間なんて居ないもんな
上か下しかない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 02:30:15.19 ID:slFwWCkg0.net
33-4

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 02:38:35.79 ID:N2Mn6gvc0.net
天上人ぶってるものの実態は最底辺なのが落第騎士

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 02:43:00.31 ID:jdjiFISL0.net
>>846
他の何物にも囚われず無心に純粋に戦闘に興じるバトルマニア、という演出をしたかったんだろうけど
現実問題困った人間を差し置いてそれはどうなの?と思わざるを得ないんだよな
もちろん指摘の通り純粋というより所詮他人事、という面の方が強調され根本的に台本とテーマの食い合わせが悪い

雷切戦も同様で、これも構成上純粋に戦うよりも「心置きなく戦いたかったのに、何でカンケーねえ黒鉄さん家の
揉め事に私が巻き込まれなきゃならねえんだよクソが」と不満や呆れを感じる流れにしかならないんだよなあ・・・
要するに雷切側が葛藤や困難を乗り越える算段がまったくついてない、純粋に筆力不足なだけだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 02:46:41.92 ID:l6Dq6iLm0.net
>>840
お前が、ネトウヨってことばを時代遅れということにしたくて仕方ないネトウヨ
だということはわかった
別に自分がネトウヨ呼ばわりされたわけでもないのに、なぜネトウヨはこうも
自己紹介してしまうのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 06:12:13.34 ID:mFyBOyKI0.net
一刀修羅の設定が完全に足を引っぱってるな
短時間しか使えない&使ったら即座にバタンキュなんてストーリー的に盛り上げづらい能力をなぜ主人公につけたのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 07:16:22.31 ID:QkSb4PJ00.net
ウヨサヨはどうでもいいがこの作品の太平洋浅草寺に日本が勝ちましたとかいう設定必要事項だったの?
どうせなら満州人のヒロインくらいだせ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 07:43:22.26 ID:T1dWHSBL0.net
ステマは無残に失敗
最終手段ウヨサヨ荒らしをしてスレを落とそうとするも
既にそんなに人もおらず
またしてもむなしい結果に終わるのであった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 07:56:38.45 ID:EoG3YUOG0.net
急にチョンコロが沸いてんなw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 08:03:44.41 ID:YWWIGzuY0.net
>>852
能力自体は悪くない
問題は使ったら即座にバタンキュっていう能力のリスクが試合形式の戦いでは活きていないこと
この手の能力の一番の問題点は、一つの戦いに勝ってもまだ敵が残っている場合は完全に
アウト、または味方におんぶに抱っこしてもらわないと生き残れないところだからな

リスクがあるけれど強い能力ってのは、命懸けの実戦中にどう上手く使うかという戦術でこそ輝くものであって
あんな茶番じみた試合に持ち込むあたり、落第の作者はバトルの魅せ方がちっともわかっていない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 08:21:49.05 ID:dcWSCQ+W0.net
>>853
この国は酷い
ということを強調するには大日本帝国である方が都合良かろう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 09:24:26.36 ID:uaLPATsF0.net
>>857
バッカじゃねーのw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 09:57:16.25 ID:9I86nS3a0.net
あのクソ大会をやる意味自体無いからな
あれで選出されるやつと実際国防担う奴はイコールになるとは思えん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 10:16:43.18 ID:co7WxmHI0.net
>>856
ある作品では短時間での超強化は一撃勝負以外に使えず
強者相手にはまるで役に立たないって扱いだったな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:14:20.36 ID:007+mppG0.net
良心や道徳を語ると
それは戦士の本懐ではない
本人が納得しているのだから受け入れるべきだ
なんていって、愛国心やイデオロギー、武士道精神といった
ことばで自分の残忍性、破壊衝動をごまかす
それがこういう作品の信者

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:26:28.71 ID:dcWSCQ+W0.net
>>861
要はネトウヨ共にウケてるんだよなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:33:40.68 ID:uaLPATsF0.net
>>850
構成とかシナリオの練りが足りない
オーバーロードだって漆黒の剣の連中にしっかり尺をとったからこそその後が生きて来るんだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:36:07.65 ID:HbYnYKU1O.net
リスクがリスクとして機能してなかったがボルバルザークさんとかが有名

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 13:41:51.52 ID:qASrHlCx0.net
ビショウが敵として一番まともだったな一刀修羅は実戦では使えないってのも証明してくれたし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 14:16:17.28 ID:9golIlPy0.net
設定も展開もどっかからパクってきたのを節操無くぶち込むだけだからあちこちで不整合がおこってるんだよ

結局ただ使った具や調味料の数が多いってだけが自慢で
出来上がりは濃いばかりでしつこくて味もへったくれもなくなってるのに、信者は濃厚で奥深いとか持ち上げてるし
他の店に難癖つけて営業妨害もしてるしっていう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 15:50:21.93 ID:YYb8UXCK0.net
黒鉄一輝…主人公→黒崎一護(BLEACH)
一刀修羅…超スピード→卍解天鎖斬月(BLEACH)
(使用リスク)…効果後の消耗→カカシの写輪眼初期設定(NARUTO)
模倣剣技…技コピー→写輪眼(NARUTO)
完全掌握…心理・行動の掌握・先読み→白眼・写輪眼(NARUTO)

主人公の設定だけでも元ネタが透けて見えるレベル
大蛇丸(蛇尾丸)や雷切に至ってはそのまんまで隠す気もない
原作者の底が知れる

そもそも作品自体が魔法科高校の劣等生のパクリ
アスタリスクと色々被ったのも偶然ではなく必然といえる
無節操に設定をパクってきた結果がコレ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:22:22.74 ID:I9UQyABz0.net
落第とか最弱とか最近の作品は弱い弱い詐欺多すぎ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:00:17.12 ID:N2Mn6gvc0.net
「つれーわー、弱いからつれーわー」って言いたい地獄のミサワみたいな奴が増えたんだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:21:43.57 ID:9I86nS3a0.net
本当は凄いのに評価しない周りが悪い
まだ本気出してねーだけで本当は凄いから

作者のこんな思いが宿るとなろう的な作品が完成する

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:28:00.44 ID:YWWIGzuY0.net
>>867
完全掌握はどっちかというとマテリアル・パズルの仙里算総眼図だな
ちなみに、戦闘の流れも丸パクリ
マテリアル・パズルを読んだことがある側からすると、これヤバいんじゃね?ってぐらい
桐原戦は仙里算総眼図が出てきた回のパクリ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:43:33.37 ID:co7WxmHI0.net
仙里算総眼図
>魔法とは別に、ティトォが100年以上の時間を培って編み出した、「一を知り十を知る」力。
>対象の発する言葉、表情、行動を情報の欠片として集め、それらを分析することで、対象の行動パターンを完全に把握する。
>対象は1体に限られ、また発動には膨大な情報を取り入れる必要があるが、
>完成すれば対象の数十秒間の動作を完璧に予測する事が可能となる。
>戦闘以外でも、未知の人物や兵器の正体の推理にも使用出来る。

完全掌握
>桐原静矢との戦いで一輝がみせた能力。
>相手の思考回路の根底に根ざす「絶対価値観」を盗み出すことにより、
>相手の思考や感情をすべて読み取ってしまう。

後者はちょっと理論的に無理があるな
ちなみに絶対価値観と書いてアイデンティティと読むらしい
そんなもん盗んでもせいぜい表面上の性格位しかわかんねーよw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 21:54:59.19 ID:z5qd16Tg0.net
全体がパクリの継ぎはぎで出来ている上に
所謂気持ち悪い・やってはならないテンプレ、それも書き手と信者両サイドで表出してるとか
もはやどこにも良い箇所が見当たらないw
おまけに社員はステマで売り上げは爆死とかもうこれ以上ないくらい詰め込みすぎだろw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:49:37.24 ID:9golIlPy0.net
観察力とやらの一言でランダム要素まで完全に読めちゃ世話ねえわなw
そのくせ能力が全く有効活用されとらんからなお酷い

仙里算総眼図は、完全記憶能力と天才的な頭脳と執念と莫大な知識と経験といったものを複合させて昇華した結果の能力だし
不確定要素があるから戦闘の先読みは数十秒が限界だってのにな
まあとりあえず4章早よ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:10:03.11 ID:i4d6Kozz0.net
さむい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:19:05.23 ID:Iu+/Hz2F0.net
>>867
めだかボックスもパクってる気がする
白髪の奴絶対球磨川だろw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:51:25.96 ID:NeIpiTGe0.net
一刀修羅って1対1の試合においては極めて有用な能力なんだよなあ
しかも本体がいくら殴られても絶対立ち上がり、どんなにダメージあろうと元気いっぱい動けるRPG脳っていう

これ話が進むと試合()は終わって終わりの見えない戦いに投入されたりするんだろうか?
暗中模索の状況においてはその場しのぎの無力な能力でしかないんだが
それで味方の足引っ張り続けるダメンズに早変わりして作風もガラっと変わったりするのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:55:38.04 ID:zhcYE2Tx0.net
強すぎて逮捕する事を諦めたとかいう世界最強の犯罪者の剣技を
無意識の内に盗んだとかで素の状態で超強化されるよ
ちなみにそいつは初速って概念がなくて常に最高速で剣を振れるって言う全然凄くない技持ってる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:24:15.71 ID:GOwuZd6+0.net
そのくらいで強くなれるんですかね…。しかも超強化って…どんだけageるんだ
しかも初速が最高速とかまたよくある設定だな。バキとかDDDとか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 07:19:47.24 ID:wd11+lor0.net
戦場では回収部隊を用意します
一刀羅刹でボスを倒します
回収部隊が回収して撤退します
これで戦争にも勝てます

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 07:34:17.90 ID:UpdlWdSf0.net
>>880
ボスってなんだよw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:56:40.91 ID:2YCJq6290.net
実戦、戦場云々の話すると散々ボロクソに扱われた桐原の能力が一番恐ろしい気がするわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:01:13.57 ID:FBvEkR3r0.net
戦場とか殆ど関係ない話ばっかだから
その辺の設定全部無駄だよなw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:45:37.59 ID:5XvCltuu0.net
何で戦勝国だの国防の要みたいな設定つけちゃったんだろうな
それこそパクリ元のアスタリスクみたいに超人バトルがエンタメ化してるとかの方が自然じゃん
戦場云々は、せいぜいやっても「RYOMAがあと10人いたらアメリカは負けていた」とかがいいとこだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:47:49.63 ID:zINoEmwH0.net
before
テンプレハーレムじゃない!
熱血バトルでアスタをはじめラノベ原作組では一人勝ち!ワンパンも相手にならない!!!
1万枚超え!爆売れ!売り切れ!覇権決定!2期確定!


after
2000枚のラインは越えるそうだからひとまずOK
おもしろいアニメが売れるとは限らない
アスタリスクが二期あるのは悲劇
全部一人のアンチの分身ガー
ネトウヨガー
オリコンは嘘つきだから信じるな 売れてるから!
正直どうでもいい(チラッ) 売れてなくても2期があったのもごろごろある(チラッチラッ)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:52:20.51 ID:2tR9lfCB0.net
この作者や信者は戦争は学生試合の延長くらいの認識なんだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:15:15.25 ID:5XvCltuu0.net
限定フィールド内における個人戦の能力でしか評価されない国防の要とかアホかとw

それこそキン肉マンやGガンダムみたいに
武力衝突に関しては試合という形で代表同士の戦いに一任されてる世界とか開き直れば
タイマン至上主義なのもある程度おかしくなくなるだろうに

まあ、仮にそうしても、別の部分でよせばいいのに余計な設定つけて不整合起こして
またいらんツッコミどころを増やすだろうことは想像に難くないが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:46:58.57 ID:UpdlWdSf0.net
落第やっぱ3000もいかんかったかwww

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:16:18.35 ID:7QCqZ+Ds0.net
5000前後は行くとか言ってたやついたよな
一軍スタッフ使ったのに2000って……

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:28:10.68 ID:Gk/gf7EI0.net
現実世界の基準では評価されないんです!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:34:42.00 ID:i4d6Kozz0.net
シルリン担当のゴミ3つのなかで1軍の力で一番売れたって感じだな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:50:07.60 ID:UpdlWdSf0.net
シルリン、大丈夫なんかw
35にゲッツに落第と、全部コケてるやんけ
出版社からも制作費出ているやろうが、それにしてもなぁwww

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:19:03.73 ID:zcm0KL7X0.net
>>878
いや、それは凄いと思うぞ
むしろそういうのを無分別に出しちゃうのがよくない事だと思う

というか「魔力しか評価されない」から落第したのに魔力関係ない達人多過ぎだろ
そしてそんな達人が幅を聞かせてるのに一般生徒身体鍛えなさ過ぎだろ
なんでこの世界観で騎士(?)目指して身体鍛えるのサボろうと思えるんだ?
どこぞの一方さんみたいな能力だけで無敵な奴ほとんどいない気がするんだが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:41:41.15 ID:X5eMHzJs0.net
大沼嫌いだから売れなくて良かったざまあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:19:58.44 ID:TFZRsyft0.net
>>878
>初速って概念がなくて常に最高速で剣を振れる
それ剣技なのか・・・?
もはや魔法か特殊能力だろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:37:40.62 ID:UH9MFeZb0.net
常に最高速で振ると筋肉断裂や粉砕骨折位は確実に起こりそう
振る速さ以外に人体強化か細胞超活性化辺りの超魔法的な力も無きゃ
一度振るだけで間違いなく腕が使い物にならなくなる
その辺もちょいと前の知性のある小説だったら描写できてた範囲だね・・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:46:03.13 ID:iOOiqlOe0.net
*2,756 落第騎士の英雄譚

はい爆死確定おめでとう!
すべてにおいてダンまち以下でどうやって2期やるつもりなん?
所詮、設定ガバガバでオリジナルのないパクリラノベじゃエロを入れてもここが限界だな
ストーリーもただ戦って勝つだけでその戦いも主人公の舐めプとか面白くもなんともないからな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:53:34.55 ID:1f8SOlXr0.net
ただ戦って勝つ
これさえ満足にできていたとは言いがたい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:02:08.70 ID:X5eMHzJs0.net
年末でDVD出てないんだろうけどそれ考えても5000も行ってないなこれじゃ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:03:14.98 ID:oQAgub5E0.net
え、マジ?
あの内容でそんなに売れたんだ!すげーな!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:33:44.57 ID:UpdlWdSf0.net
>>899
5000ってwwww
3000すら達していないのにwwww

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:33:56.90 ID:i4d6Kozz0.net
900

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:38:40.09 ID:zhcYE2Tx0.net
初動だからもうちょっと伸びてギリ3000いくだろ
俺は実売3000の自社買い1000で合計4000と予想してたけど思ったより予算無かったか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:43:25.43 ID:SYYQHKpD0.net
結局散々褒めててもBDは買わない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:05:45.29 ID:X5eMHzJs0.net
>>901
出なかったDVD分も入れて計算してだぞ
他のクールなら間違いなく出てるんだから

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:25:48.33 ID:NeIpiTGe0.net
>>878
少なくとも仕切られた競技場で戦う能力としては申し分ないぜ、初速って概念ないなら制動って概念も無いだろうし

それはともかく、そういう何でも見取る主人公の(ある種異様な)性格も普段から表現するのが基本だと思うけどな
何か気になると人の真似せずにはいられないとか、それで異様な行動とってウザがられるとかそんな感じの
そういった他人との「一体化」に潜む主人公の本性を話の中で突き止めていく楽しみとかエンタメの基本だわな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:36:29.18 ID:i4d6Kozz0.net
数字出てないDVD足しても3200くらいやろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:49:03.06 ID:zhcYE2Tx0.net
>>906
初速がないって点ならバキやケンイチで出てた無拍子の方が
理屈が訳分からんコレと比べてよっぽどハッタリ効いてて強そうに見えるわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:50:25.11 ID:bSywGw5YO.net
この期に及んでまだアスタには勝ってるからとかアニプレックスガーとか言ってるのか信者は

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:57:02.57 ID:0/4toF/20.net
2700枚と聞いて飛んできますた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:39:47.74 ID:NeIpiTGe0.net
>>908
そら「少年漫画」が描けるくらいなら最初からそうしとるわな
メジャーなジャンルだからかそこら辺のビッグネームに限らず才能ゴロゴロしてるよな実際
絵的にも非常に高度なものが求められるし、特に組み技系は

>>909
いくらアンチでも流石にアスタに勝ってるのは認めるんじゃねえの?だから何だけど
というか突き詰めれば原作が無能なんであってアニメ自体は中々有能だろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:43:36.67 ID:iOOiqlOe0.net
アスタに勝ってるとか落第信以外ありえんわ
白黒戦闘より色ついてる戦闘のほうがいいやろアニメなんだからw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:48:56.45 ID:Fafga/MuO.net
ヒロインの方はピンチにドラゴンの力()が覚醒する

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:11:26.69 ID:5XvCltuu0.net
円盤に限って言えばギリギリ上回れたやもしれんが、あれだけステマと荒らしを繰り返した(つか未だ荒らしてる)結果だし
作品的な話になると、そもそもパクリ元だしというね
ぶっちゃけアスタリスクは被害者に他ならん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:18:39.19 ID:sNYzIY9J0.net
イベチケ付きだから今後どんどん右肩していく
まあアスタもだけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:20:22.34 ID:hFpr0Lbm0.net
この作品に限らず原作は売れたからとか色んな所で言うけど
原作の売り上げに関しては殆ど版元が利益持っていくんだろ?
円盤で回収出来なきゃアニメの販売元や製作はどうすんねん
いくら委員会方式でもやっぱり円盤の利益が一番大事てよく聞くけどねえ
それに出版社だって委員会に多少持ち出しするんじゃないの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:21:41.46 ID:iOOiqlOe0.net
たった1000枚差で勝利宣言できるなら工作費用は安く済むだろうね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:27:01.31 ID:2tR9lfCB0.net
1000でも2000でも爆死には変わりないですね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:29:42.33 ID:hFpr0Lbm0.net
原作伸びたから〜が信者の支えなんだろうけど伸びて当たり前だろゴミ信者は頭おかしいな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:36:34.61 ID:49oGxQJc0.net
信者がひたすらうるさいアニメだった
ざまぁみろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:42:37.76 ID:7QCqZ+Ds0.net
>>916
出版社が出資してるパターンとか色々あるから気になるならググレ
まあ落第は色々金使ってるからどれだけ利益出てるか知らんがw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:44:02.50 ID:i4d6Kozz0.net
アスタリスクは全巻イベチケやで

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:35:12.53 ID:Gcnz7vg+0.net
あんだけ騒いで3000もいかねーのかよw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:55:23.81 ID:NeIpiTGe0.net
>>912
恵まれた制作から糞のような原作(しかも一見よさげな)って言いたいんだけど関わるもの全て否定しないとダメ?
多分綾辻さんから急落したって人多いと思うわ、それ以前も自分語り始まったあたりから悪い予感したけど案の定であるw

>>923
この出来ならせめて4000以上は欲しいよな、原作の知名度と出来がアレなのか・・・

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:19:45.14 ID:EvMXIE3Y0.net
>>878
物理法則を完全に無視してすごいが
アニメ的に考えると確かに地味だな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:14.51 ID:iOOiqlOe0.net
どこが恵まれた作成なのかわからんな
具体的に説明も出来ない癖になに言ってんだか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:57.28 ID:8R00Nlwe0.net
最高速ってのはそいつが出せる最速の剣速ってこと?
光速とかならすごいけど大したことなくね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:18:42.53 ID:NIasnNTP0.net
>>927
いや普通にすげえよ

すげえんだけどこれとか意識の外での抜き足とか達人系の技使うエリート多過ぎね?
何度も言うけどこれでランニングとか体幹とか馬鹿なんじゃないの?
魔法だけで成功してる奴が知る限り一人もいないんだけど
なんでこれで魔力だけでテストするの?
実家の陰謀とかはあるんだろうけど、流石に身体能力軽視主義の地盤あってこそだろ?
身体能力でしか結果が残ってないように見えるんだが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:24:59.99 ID:2ZSVDpRm0.net
>>920
まだアンチスレ来て
この出来ならせめて4000以上は売れて欲しかったな
とか言えるウザさはあるみたいよ
どうやら

原作は酷いけどアニメ自体はそこそこ良かった
が最終的な落とし所のようだw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:27:11.66 ID:Fafga/MuO.net
ヒロインとの決着では都合良く限界突破して斬る概念がなんたらとか言い出すし
概念とか言い出したら能力バトルとしては終わり

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:29:03.27 ID:NIasnNTP0.net
>>929
まあそうなんだろうな
この内容だとノベルで読んだ方が酷そうだとは思う
なんだかんだで動けばクソ寒くても退屈はしない
OPは本当酷いけど
スクライドEDはめちゃめちゃ好きだったんだけどな
同じくスクライド好きの友人も同じ評価だった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:29:41.56 ID:UpdlWdSf0.net
本スレの信者がマジで火病起こしていて草しか生えないwww
落第土人の爆死譚wwwwwww

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:31:17.09 ID:hFpr0Lbm0.net
ステマ失敗の醜いアニメだこと

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:36:13.77 ID:5XvCltuu0.net
>>928
基礎体力が生まれつき常人と根本的に違うとかならともかく
魔力で強化しなけりゃ中学生の部活以下のモヤシだし、体力強化+魔法で戦っても
身体能力強化するまでもなく体術で対処できる程度のが大半というね

どんだけ体力も戦闘センスも無いのがゴロゴロしてんだよと

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:43:49.31 ID:2ZSVDpRm0.net
この作品に関しては本スレってのもね……
なんか妙にスレ数だけは多いのがなんともw
売り上げ見るに狂信者どころか信者さえ全然いないんだろうな
いたのはステマだけだったとかあまりにも無惨

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:44:42.92 ID:PgI+BRvV0.net
>>934
センスないだけならまだいい
練習してないんだぜ?
斧振り回す奴が体幹すら鍛えてないとかどうなのよ
実技の授業とかないの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:51:32.97 ID:hFpr0Lbm0.net
ただTwitterとか他にも熱心な信者が居たみたいなのね
まあラノベ読む年齢層には受けたのかもね
でもこれだけは言いたいけど学生ならこんなもん読む見る時間あったら参考書でも読もうよ…
まあファッション誌とかでも良いけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:53:46.03 ID:5XvCltuu0.net
そもそも武器の形をとって発現する能力なのに、何故全く練習しないのがデフォなんだろうな
お前らその手の中に出てんの見て何か疑問が浮かばないのって

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:54:39.69 ID:2ZSVDpRm0.net
そりゃある程度は熱心なのもいるだろう
けど、金を出して円盤買うようなのは大していなかったのは確か
あれだけギャーギャー騒いでいたのにもかかわらず

そういった規模と売り上げが全然一致しない作品w

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:18:29.55 ID:NeIpiTGe0.net
>>929
内容の悪さは早くから気づいてたし終盤はもう色々お察しだったけど
それでも5000前後とは思ってたんだよな、内容に目瞑れば出来は平均以上だし
知名度と内容の悪さが大きく響いたんだろうか?内容悪くても売れるのは売れるし正直意外だった

最初は結構期待してたんだが段々話が怪しくなってきたのと
それにも関わらずやたら煩い信者のせいでいつの間にかアンチになってたわ

>>938
この手の話ってとにかく主人公の不利設定を覆すのが下手だよな
結局毎回若葉マークつけたF1レーサーになるし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:21:34.69 ID:zhcYE2Tx0.net
>>927
テニヌプレイヤーなら普通にやってるぜ
あいつら予備動作無しに時速300kmとか出すからな
越前リョーマの全力スマッシュから生まれるエネルギーは戦艦大和の主砲7発分だぜw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:42:54.00 ID:i4d6Kozz0.net


943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:51:13.15 ID:9R0WdguO0.net
落第は死ぬこともある()死合のはずなんだけど
テニヌの方が死闘してる感あるな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:53:39.55 ID:as0R1YlB0.net
努力厨やら一途厨やら中二病からクラスチェンジした高二病受けのいいアニメだけど意識高くて声でかいだけだったな
どっかで見たような要素ばっかりで突き抜けてない パワー不足だ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:56:33.85 ID:hFpr0Lbm0.net
ラノベも行きつくとこまで行ってるんだなあというのかよく分かる作品だった
もう何でもありなんだな文字通りw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:19:08.82 ID:UpdlWdSf0.net
>>940
単純に落第の内容が許容レベルを超えてゴミだったから売れなかったんだろ
前期のオバロとか、あの作画で1万超え平均だし、答えは明らか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:19:34.26 ID:i4d6Kozz0.net
ラノベは落第なんてお遊びレベルってくらい意味不明な戦いだからな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:27:41.35 ID:UpdlWdSf0.net
>>947
落第はラノベじゃないんですん?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:35:15.21 ID:EvMXIE3Y0.net
>>941
テニスプレイヤーは普通に予備動作してるがw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:09:45.24 ID:Ash4aI6O0.net
惨めなステマ失敗と
各所に喧嘩売った結果の恨みだけが残ったな
作品自体はもうほぼ覚えてないけど
その事はあと半クールくらいは覚えてるだろうw
さよならクソアニメ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:11:58.06 ID:ojSJGfZX0.net
ニコ生では未だに空しいステマを継続してるね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 02:28:52.76 ID:i8qRdghE0.net
アスタより上だと証明されたのは良いことだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 02:54:32.14 ID:lmvT92g4O.net
一生言ってろ落第信者

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:37:52.05 ID:3yNqeMXn0.net
アスタをガタガタ言う場ではないがラ・リーグは結局全員共倒れで終わったんじゃねーの?
なおアスタとHOはコレからが本番の模様、いっそ落第も2クールやったら良かったのにw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:45:25.20 ID:FjoEkNAG0.net
まあ爆死三兄弟は全部シルバーさんだからね仕方ないね
一番力入れてもこれじゃね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 07:02:51.72 ID:caZnvdaA0.net
>>954
内容が1クールものを2クールに水増ししているからな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 07:07:58.17 ID:PCKKQXAs0.net
>ラ・リーグは結局全員共倒れで終わったんじゃねーの?
エロしかなくてしかも2期で失速してる新妹に全滅だからな
テンプレバトルラノベは内容ゼロという事実を突きつけられた形

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 07:21:14.12 ID:42WnF8vg0.net
なんだなんだ、とうとう他巻き込んで自爆テロに走るほど追い詰められたか
信者が攻撃的な作品の末期症状だぞ

そもそも本当に作品に自身があったらわざわざ喧嘩売って回ったりしねえわ
この期に及んでアンチスレや他作品スレに凸してsageに精を出すってのは
つまり言い訳全部(自業自得で)潰されて、もはや工作以外にすることがないってことだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 08:50:38.92 ID:1J5vTFdJ0.net
2クールできるだけの金の余裕がある他アニメが羨ましくて仕方がないんだなw
落第じゃ企画の段階でそんな金を使える作品じゃないと判断されたんだから諦めろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 09:13:57.36 ID:3yNqeMXn0.net
>>957
アレも相当つまんねーけどコレよりは一応話動かす気あるだけマシですね・・・
アレもメンドいからラ・リーグ入りでいいや

素材は悪くないんだし話を作る能力さえあればねー、それが一番難しいし実際絶望的だけど
まずはタイトル改める所からだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:03:25.42 ID:42WnF8vg0.net
>>959
未だ粘着荒らしなんてしてるしねえ
胸を張って好きだって言えるなら、他に迷惑かけず堂々としてりゃいいのにね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:23:47.43 ID:wiDLVEy50.net
ラノベは終わり物語の一人勝ち

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:28:08.09 ID:CfzqgCcK0.net
>>961
擁護する訳でもなく叩く訳でもなくこの作品はそういう系統だと思う
前から言われてる「ハーレムじゃないよ」とか「主人公いい奴だよ」とか
要するに既存作品の「こうしたい」ってところを願望だけで反映された夢小説系だから
元々が既成作品の不満から始まってるからそりゃ比較するだろう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:15:13.05 ID:ovHTeNr00.net
>>963
既成作品の不満点を修正したからといって面白くなるわけではない
ということを証明したという意味では、この作品に存在価値が無いとも言えないな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:25:34.79 ID:LE1A1hqL0.net
>>964
不満点を「変更」しただけで「改善」はしてないし
そもそも根底のシナリオがどうしようもないレベルでクソだから仕方ない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:38:22.91 ID:CfzqgCcK0.net
>>964
同意
不満点にもしかるべき理由がある
ただただ読者の思い通りな話が気持ち悪いって証明だわ
>>965
そもそも「改善」するような点じゃない
そのままでいいものをおかしな自己投影の結果いじっちゃった感じ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 16:24:04.24 ID:LCpPL7TS0.net
>>938
そりゃ作者が憑依してるんだから全て理解してるのは当然だろ
WEB小説全般や最近のラノベは殆ど作者のぼっちオママゴトみたいなもん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 16:54:27.80 ID:H+95Y7qZ0.net
>>938
そもそも騎士の養成学校が舞台なのに、役に立ちそうなことを教えている描写が皆無だからな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:00:11.23 ID:CHs1oCOr0.net
まあ俺はこんなに優秀なのに理解できない回りが糞か
俺強いけど回りに嫉妬されるのが嫌だから隠してるだけだぜ
ってのを書きたいだけだからね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:43:57.69 ID:H+95Y7qZ0.net
>>969
優秀なキャラを演出したいが
その能力も知能も持っていない作者は
他キャラを無能にするしかない
糞ラノベにありがちな事例だわな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:11:56.17 ID:mJ+Y5a0b0.net
>>938
他の作品とかで似たようなものがあるのに影響されちゃったんだろうな
明らかに能力にかまけられるのはいいよ
けどその能力で身体鍛えないのは無理があり過ぎ

そういうのは能力が凄過ぎて身体能力が無意味に近いとか(1)
一部の特権階級達でのぼせあがってるとか(2)
能力を分析するのが重要なんであって戦闘力に意味は薄いとか(3)色々理由ある
1は>>938の言うとおりだし
2は国家間で認められてて湯水のように金を使って育成学校まで出来てる時点で鍛えない訳がない
3は例えば型月の魔術とかとあるの学園都市とかは研究目的で戦闘力は二の次だった
(アニオリだけど7人のレベル5よりもレベル6の予知能力の方が重要視されてたし)
これは100%軍事目的なんだから戦闘力第一だろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:39:08.47 ID:LE1A1hqL0.net
他の連中も同様に努力を続けてるならともかく
基礎すらやってないボンクラの集まりな事が描写されてしまってるからなぁ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 23:57:38.71 ID:wiDLVEy50.net
age

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:22:38.62 ID:720IMh2a0.net
試合見てると武器で殴り合うのがメインなのにな
基礎すらやってないとか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:42:17.77 ID:XOzf/wMR0.net
武器という形で能力が出てきます→武術とか体術とかって何?美味しいの?
身体能力強化できるのが当たり前です→「鍛えても意味ないじゃんwwwww」というのが共通認識で、基礎訓練もしないモヤシやボンクラばかりです
特殊能力や魔力の強さだけを重視します→武術だけで埋まる程度の差しかないけどね
最低のFランクとか超バカにするよ→攻撃通らないのAランク(世界有数の天才)くらいだよね?
国防の要です→評価基準はよーいドンでのタイマン性能な
何か能力者並みに強い無能力者がいます→生意気なので黙殺しよう。強さの理由?知らね、別に取り入れる意味なんてないでしょ、無視だ無視

これである

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 02:45:16.80 ID:whv9Ogdh0.net
余計な設定加える事で世界全体がおかしくなる良い例だな
異能力持ちが国防の要って劣等生でもそうだったけど
あっちも作者が誤った知識でバカな設定追加したお陰で兵器は現代より退化してる上に
普通の人間に銃持たせた方が有用とまで言われてた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 02:45:49.37 ID:f+K9D3e10.net
>最低のFランクとか超バカにするよ→攻撃通らないのAランク(世界有数の天才)くらいだよね?
忘れられがちだがAランクのステラを余裕で倒してるからな
いきなりそこから始まるのがこれの間違いのひとつ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 02:50:43.42 ID:whv9Ogdh0.net
>>977
一刀修羅()無しだと攻撃が通ってなかった
でも単に強化倍率上げただけで通るなら既存の兵器でもAランク殺せる事になる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 03:15:55.80 ID:E6mePK8Q0.net
魔力0のフィジカルエリートとか設定だけ見ると桜木花道みたいだな、だのにこの差はいったい・・・

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 04:12:32.29 ID:WSbXG2PG0.net
信者の気持ち悪さだけは劣等生やらGATEにならぶってのが唯一の売りか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 10:29:05.64 ID:eMhncb5w0.net
○2015年秋期放送開始TVアニメ 1巻ランキング
24,952 終物語
14,339 ご注文はうさぎですか??
10,428 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
10,115 ワンパンマン
*9,281 スタミュ
*7,255 蒼穹のファフナー EXODUS (第2期)
*4,177 ゆるゆり さん☆ハイ!
*3,898 新妹魔王の契約者 BURST
*3,831 K RETURN OF KINGS
*2,756 落第騎士の英雄譚
*2,586 終わりのセラフ 名古屋決戦編
*2,415 VALKYRIE DRIVE -MERMAID-
*2,157 Dance with Devils
*1,823 ルパン三世 PART IV
*1,706 学戦都市アスタリスク
*1,454 Peeping Life TVシーズン1 ??
*1,332 影鰐-KAGEWANI-
*1,155 ハッカドール THE あにめ〜しょん
*1,142 緋弾のアリアAA
**,966 ヘヴィーオブジェクト
**,*** ランス・アンド・マスクス
**,*** 不思議なソメラちゃん
**,*** ヤングブラック・ジャック
**,*** 対魔導学園35試験小隊
**,*** 櫻子さんの足下には死体が埋まっている

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 10:38:34.93 ID:rMQgyRXN0.net
影鰐すげー

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 10:46:48.08 ID:e9+BwzxJ0.net
櫻子さんあの出来で数字でないのか…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:27:07.61 ID:zdNS0VuT0.net
アスタリスクに勝てて良かったね
でもアスタリスクは2クールだからそもそも
マラソンハードル高いしなあw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:28:54.07 ID:SZE9Errd0.net
そろそろ次スレ立てる?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:59:12.77 ID:gTGguSs50.net
もう話題になることはないし次スレはいらない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:02:13.75 ID:f+K9D3e10.net
>>983
WEB作家の素人ミステリなんてそんなもの
ネタも海外ドラマのパクリばかりだし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:15:11.55 ID:XOzf/wMR0.net
信者がまだ暴れてるから、少なくとももう1スレくらい欲しいな
その後は状況を見てってことで

ちょっとアニメ2で試してみる

>>980
他作品が悪い時期が悪いとか信者は全力で言い訳してるけど
それを言いたい&言う資格があるのは、むしろお前らの被害受けた同時期の他作品の方だよと

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:29:32.93 ID:XOzf/wMR0.net
あ、やべ、スレタイ変更忘れてた

落第騎士の英雄譚は同棲を放置するのにキスで大騒ぎする糞アニメ4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1452486509/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:41:05.50 ID:NZDjui/B0.net
>>989

次スレあったら決勝戦が超適当の〜とかそんな感じはどうだろう?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:45:04.86 ID:e9+BwzxJ0.net
>>987
ネタの良し悪しはよく分からんが(まあ、ちょっと強引かなと思う箇所はあったが)、
映像的には地道に破綻なく最後まで繋いでたと思うんだが…
画作りに拘るより雑におっぱい見せるほうが結果がいいとか嫌な時代だな…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:46:48.69 ID:C38Wd7fy0.net
>>975
主人公ageに絡んで速攻で負けて弟子入りする拳銃使い居たけど、
正味、武器が剣でも刀と使い方変わってくるのに拳銃型の武器の奴が主人公になに習うんだとは思ったな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:05:07.17 ID:whv9Ogdh0.net
こいつらが国防の要って設定は何よりも先に排除するべき設定だよな
人類の戦いの歴史に逆行してる上にどう考えても大多数が小銃で撃破できてしまう
個々の能力はバラバラで戦術が立て辛く、精神的にも未熟そのもの、教育がしっかりしている様にも見えない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:28:50.89 ID:NwINaic50.net
全力を振り絞っても1日動けなくなるだけかよ、えらく軽い代償だな
ゴンさんのパクリかと思ったけどぜんぜん似てなかったわ
ゴンさんすみませんでした

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:53:24.11 ID:GeKHxnUb0.net
日常萌えアニメの1/6すらも結果が出せないステマ糞アニメがあるらしいな
自称硬派厨のバカ信者が一番害悪なのはどこも変わらんなぁ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:03:08.58 ID:JHOZYiOK0.net
結局神米に負けてるのかw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:07:44.94 ID:eMhncb5w0.net
エロは偉大だわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:09:24.41 ID:jAx1c0BY0.net
>>997
エロを入れてもこのザマの落第って……

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:12:18.08 ID:P9MvKb6X0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:12:49.20 ID:P9MvKb6X0.net


1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:13:13.72 ID:eMhncb5w0.net


1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:13:45.74 ID:P9MvKb6X0.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200