2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 69滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 02:40:52.96 ID:B8m1PPIu0.net
平成27年(2015年)10月4日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは【>>950】(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
◎関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

◎前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 68滴目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1450015801/

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:26:32.01 ID:bkLwefNq0.net
>>354
あれはオルガの「兄貴なら!兄貴なら何とかしてくれる!」という表現に見えた
だって正直どう「もたせる」んだよってなあ
誰も医療キットの使い方がわからない(積極的にどうもできない)状況で、いつ来るかわからない、
来るかどうかわからない兄貴の助けしか当てにしてない
1話時点での「あれは嘘だ、ならどうする、こういう布石打ってどういう結果が来るか、プランA、プランB」みたいな
先読み思考回路は全然ない

ビスケットはオルガが三日月を行動規範にしてるのを危惧してたが
正直今の状態はその問答無用の判断基準&解決手段の対象が名瀬になったとしか思えない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:27:05.66 ID:P2f1MNb50.net
視聴者に嫌われない程度にシリアスにしますって話だからメインには死人出なそう
一軍粛清する時とかクランクパンパンする時とか嫌われないかびくびくしてたらしいし
あんま激しい鬱展開はやらないんじゃないか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:27:41.95 ID:5f5H3W7B0.net
佐渡より森雪みたいな医者の方がいいだろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:29:34.61 ID:aZd9+9KY0.net
>>349
Gレコは1番駄目な奴だぞ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:30:38.52 ID:o7Nr9rDq0.net
だよな。一期の終わりにおそらく三日月以外の主要人物死ぬんだろうけど、
いわゆるフラグってのはあんま気にせず素直にええ話として見てればいいような気がす

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:32:36.41 ID:zWv3fcUU0.net
別に主人公だって死んでもええんやで

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:33:49.15 ID:dnh8yX5h0.net
ガンダムの医者ってXのテクスしか覚えてねぇ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:34:00.14 ID:bkLwefNq0.net
>>362
万が一昭弘あぼんなら藁人形作る勢いで嫌う用意があるよ……

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:33:59.24 ID:obuWDgU90.net
>>366
新しいな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:34:11.87 ID:3j+Kua0s0.net
>>361
>判断基準&解決手段の対象が名瀬になった
次回次々回でそこから目覚めるんじゃないかと楽観視してるがどうかな
主人公勢にいつまでも大人のお守りがついてるのはないだろうし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:34:25.91 ID:IyV+w8+90.net
まあでも、フラグに怯えながら見るのも楽しいでw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:36:09.34 ID:VMa3MIkh0.net
主人公と主要キャラがみんな死ぬって演出がいいよ

心機一転スッキリがカタルシスになる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:36:26.40 ID:F+0ewY7h0.net
大人のお守付きだとなんかつまらんな
5〜6話くらいのが面白かった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:37:08.28 ID:SOcuK7Qj0.net
>>367
マリーダさんかばった医者おったろ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:37:24.97 ID:zWv3fcUU0.net
>>361
てか三日月とオルガをセットにするとだいたい
三日月「○○は嫌だな(ボソ」
オルガ「悪いがあんたの提案は飲めねえ(ドヤ」
ってなるのが笑える

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:37:57.91 ID:UYuI2pKT0.net
>>368
アキヒロは活躍させても良しかませ役でも良しの
便利キャラだから殺せないでしょ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:39:55.54 ID:VMa3MIkh0.net
三日月もオルガもビスケットもアキヒロもみんな死んで
そこにトドさんが戻ってくるというストーリー展開はよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:39:57.40 ID:v0Pj9lgn0.net
>>372
EDみたいに前のが良かったって言われるのがオチ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:40:57.84 ID:bkLwefNq0.net
>>370
うん、兄貴兄貴兄貴っ!ついていきます兄貴!ほめてください兄貴!慰めてくださいよ兄貴!って今の状態から
鉄華団に、中でも三日月に、被害が出た時がオルガの成長の時だと思う

なんだかんだ言って、自分達子供を対等に好意と善意を持って遇してくれて保護してくれる「タービンズ」も
メタ的に言えば反社会組織のひとつでしかない、そこで最大限に評価され、愛され、厚遇されてトップに登り詰めても
しょせんマフィアの右腕でしかない(マフィアの下部組織が三日月に約束した「ここではないどこか俺達の本当の居場所」なのか?)と
オルガが悟る日が来るならなー

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:41:58.23 ID:MeyENPOC0.net
アキヒロ死んだら泣くわ
他はどうでもいい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:42:12.07 ID:W3ZcRfKQ0.net
未だによくわからないんだけど、阿頼耶識の手術を3回受けると他より2回多い分のメリットってあるの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:43:04.34 ID:IyV+w8+90.net
みんなオルガに厳しいなw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:43:40.65 ID:zWv3fcUU0.net
>>376
マン・ロディ鹵獲するじゃん
鉄華団員一人乗せるじゃん
新しいかませのできあがりだぜ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:44:08.34 ID:VMa3MIkh0.net
>>381
通常より神経伝達速度が3倍にアップする

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:44:27.58 ID:IyV+w8+90.net
むしえおアキヒロに似合いそうな機体

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:45:19.25 ID:TFk1A99U0.net
というかオルガは成長の余地があるしそういうフラグも着々と立ててるけど
もう一人の主人公であるはずの三日月にそういう兆候が全く見えんのがな
監督が天才の異常者を描くっつってる以上これ以上は成長しない主人公なのかもしれんが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:46:30.55 ID:BZ5OVaHQ0.net
>>386
三日月は周りに興味もつところから始めないとな
そのためには一度オルガと仲違いすべき

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:48:10.62 ID:W3ZcRfKQ0.net
>>384
流石に3倍ってことはないだろうと思ってたけど、本当に3倍だったのか…サンクス

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:48:40.25 ID:VMa3MIkh0.net
『敵』味方に多大な犠牲ってんだから
ブルワーズはオカマだけ残して少年兵全滅だろ
マサヒロも救えず

鉄火丼はシノ、タカキ、ヤマギ、ダンテ辺りだろうな
あとはアミダ姐さん

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:49:42.27 ID:JDK8Z/AH0.net
>>318
これと似て非なるものとしてはガンダムXがある
やはり一匹狼の主人公が小さな勢力に参加してだんだん大きな勢力に巻き込まれていく流れだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:50:46.77 ID:hlUQYb5h0.net
どうしてもオルガが一期末で死ぬとしか思えないんだが。激昂する三日月と一期末のタイトルがもう目に浮かぶ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:51:47.72 ID:JDK8Z/AH0.net
>>322
清水次郎長は明治になって侠客の限界に気づき
裏家業から足を洗って勝海舟と組んで表家業で成功してる
そういう意味でもデイワズを連想させる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:52:34.92 ID:VMa3MIkh0.net
まあガンダムXってのはニュータイプをボロクソに誹謗中傷して
サンライズと御大の顔に泥を塗った
AGE、Gレコ以下の最低ガンダムだけどな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:52:55.37 ID:zWv3fcUU0.net
>>391
今の状況見てると精神的にも戦力的にも三日月最高で
三日月死んでオルガが呆然自失っていうドラマにすら見える

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:52:56.64 ID:IyV+w8+90.net
グレンラガンかい
ベルセルクになるよりはマシかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:53:15.41 ID:PtkGEBLz0.net
>>391
ビスケットが代わりに団長を務めて心労で痩せてイケメンになるんやろなぁ…

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:53:45.34 ID:JDK8Z/AH0.net
>>345
長剣でさくっと一突きだったりするが

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:53:51.80 ID:dp5BjOVO0.net
オルフェンズのネタバレスレってないよなそういえば
珍しいのかな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:54:24.23 ID:VMa3MIkh0.net
ちなみにガンダムXの制作陣はアニメ界から永久追放されたんだよな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:54:42.19 ID:lswInwON0.net
>>398
ここで普通にされてるからね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:54:49.94 ID:zWv3fcUU0.net
>>399
されてないけど?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:55:07.25 ID:JDK8Z/AH0.net
>>360
Xにもいたぞ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:55:59.81 ID:IyV+w8+90.net
Xフツーに好きだけどな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:56:12.79 ID:/bxtJ85/0.net
>>367
ハサン先生もいるぞ!

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:57:06.20 ID:JDK8Z/AH0.net
>>369
まあ死んではいないが途中で主人公が変わったガンダムもあったし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:57:15.91 ID:musYQ3fy0.net
腐女子スレに製作関係者が出入りしてちょろちょろ流してるぞ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:57:26.82 ID:7DTwMiYP0.net
ガンダムXの話題がでてるとは
ティファちゃんはガンダムシリーズ中でも屈指のヒロインよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:57:28.36 ID:p+MPnRHr0.net
>>395
そうだな。ベルセルクはあれはアレでいい展開だったと思う。
頼りになる兄貴分とか理解者は死んでしまう運命。どうしても少年主人公の成長がそこにあるからなぁ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:57:39.76 ID:Q6yUuB2J0.net
ユージンは副長的な存在
ダンテはハッキング技術に優れてるのは分かったが
チャドは何が優れてるんだかよく分からない
シノは・・・一応白兵戦闘は同い年の名無しにくらいにはあり
機械技術は年少組と余り変わらなそう・・・

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:57:40.36 ID:UYuI2pKT0.net
>>386
成長の必要性をあまり感じない主人公はガンダムでは珍しいね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:58:22.65 ID:TFk1A99U0.net
主人公の兄貴分が死んでどうたらこうたらってストーリーは両手に余るほど見てるから
たまにはベタ展開を外して欲しいけどな
兄貴や大切な人間が死ななくても成長出来る主人公が見たいわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:59:42.12 ID:7DTwMiYP0.net
もしもアトラちゃんがBLに目覚めたら・・・?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:00:13.85 ID:0bvr5wiY0.net
>>411
成長必要ないんだよなぁ
その兄貴が「ミカはすげぇよ…」とか言い出すし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:01:53.44 ID:/7LRKLhB0.net
人の死以外で成長できるパターンて言うと誰かにコテンパンに大敗北するとか愛に目覚めるとか…?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:02:10.62 ID:UnMOTxRQ0.net
Gレコ面白いけどな、キャラは生き生きしてるし、
宇宙の描写とか演出は流石に上手い
嵌まる奴は嵌まる、はず

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:03:01.55 ID:EZbRbSJk0.net
敵の少年兵も同じ阿頼耶識だけど
鉄火団の仲間の為に容赦なくパンパンするかどうか気になるところ…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:04:22.50 ID:5YuEd8QD0.net
最初の頃はオルガいつ死ぬんだと思っていたがもはや死ぬ気がしない
死ぬ死なないでいうんであれば脳に負担かけまくりの三日月の方が最終的に危険な気すらする

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:04:28.32 ID:RXJgJq1l0.net
ミカは普通に本を呼んで世界を知りたいとかちゃんと興味持ってるし成長するなら仲間の危機か仲間の死じゃね?
つってもオルガが死んだら鉄血団ごと全滅だけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:09:10.47 ID:vpuIghYb0.net
オルガは今のタービンズにケツ持たれてイキがってる状況から
成長しなきゃいけないだろうからしばらく死ななそうではある
三日月は最後廃人化がありそうな
1〜3話以来ないけど脳の負荷どうなってんだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:13:06.80 ID:iow9/5yA0.net
他の少年兵は助けなくてもいいとか言ってる奴いるけど
自分の仲間殺されてるのに、兄貴があっちにいるからって寝返るタカヒロとか嫌だろ
最初の一人は事故ってことでしょうがないにしても
これ以上容赦なく相手少年兵ぶっ殺してたら却ってタカヒロを遠ざけることになる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:13:41.06 ID:IfrSMdMB0.net
>>357
Gレコにもいる。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:14:59.48 ID:/TtKQWhv0.net
>>417
ミカが死んでオルガがミカを神格化しながら成長していき、やがて超えるってのが
よくありそうなドラマ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:15:44.79 ID:Mr4PUTZc0.net
>>419
まあ長期的にはわからんがそもそもMS操縦の為に作られたシステムだから
そうそうパイロットの脳みそあぼんにはならんだろ
特に今回はある程度わかってるメカニックがきちんとメンテしてくれたんだし
ミカも「お前も機嫌が良さそうだ」と言ってる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:15:48.69 ID:d4mqBZw80.net
>>420
たかひろって誰だよ!w

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:17:32.70 ID:BAdRLXv00.net
ガンダムブレイカー3にバルバトスが参戦するみたいだね
http://pbs.twimg.com/media/CWQJW5CUAAAHlwU.jpg

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:17:40.61 ID:RXJgJq1l0.net
バルバトスの意思が目覚めてバルバトスと会話し始めそう(あの花並の感想)

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:17:43.36 ID:3LJK4nHN0.net
>>402
ごめん、X見たことないんだわ。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:17:52.75 ID:+7Ighu7L0.net
>>420
オカマには逆らえないけど皆で助け合って生きてきたようだしな、昌弘も複雑な思いだろう
仲間に敵討ちしたがってる奴も居るし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:20:49.01 ID:0bvr5wiY0.net
三日月の脳負担は
最初は動かすのに苦しんでたのに次の回では平然と乗りこなし、
しまいには「この機体は俺のスピードについてこれない」とか言って新しい機体に乗り換えるパターン

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:21:00.35 ID:GQAReXLD0.net
三日月は成長するというより人間的になっていく感じなんじゃないの

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:21:48.59 ID:EZbRbSJk0.net
>>426
CV若本ですねわかります

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:22:20.41 ID:J/EfUTTN0.net
>>361
そこはちょっと深読みのし過ぎなんじゃね?
リーダーが何でも知ってなきゃいけないわけでもないしあの状況じゃオルガのセリフも普通でしょ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:23:04.81 ID:gLBAsCsW0.net
>>422
オルガが三日月を超えるのは無理だろ
そもそも役割が違うし
オルガがバルバトス乗れるのかというと乗れんだろうし

それにアニメージュ読んでいると人間的に一番未熟なのは三日月だしな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:31:40.45 ID:+7Ighu7L0.net
>>433
まあ、とうもろこし畑での行動が反省できてれば問題ないかな
仲間に何か起きる度あれでは余計な敵を作ってしまう
あれがなければガエリオも蔑称で呼びつつ執着しなかっただろうし
火星生まれのアインにも普通に接している良い人だしな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:35:00.80 ID:d4mqBZw80.net
>>434
隣の人は普段の飄々っぷりを見るに基本的に自分に危害を加えた者以外は別にどうでもいいと思ってそう
害になるでもない人間は別にわざわざあのモブみたいに虐めたりする必要もないだろう的な

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:38:57.33 ID:Mr4PUTZc0.net
>>434
ガエリオから見れば火星人だろうが地球の一般庶民だろうが等しく下賎という話がある
年収が億単位の人間から見れば年収500万だろうが100万だろうが「なんだ貧乏人か」と言うことだ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:49:51.50 ID:Mcxl48R/0.net
特務三佐から昇級というと何になるのかな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:53:07.47 ID:d4mqBZw80.net
正規の三佐かそれ以上の昇格じゃないの
軍オタとかじゃないから詳しくは知らないけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:02:21.27 ID:SJH2nPMH0.net
国や時代によるけど特務○○ってのは元の階級より権限が上
例えば士官になれない古参兵を特務曹長に任命したりね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:05:14.22 ID:L5DlXNgJ0.net
ガンダムWの小説版に準佐って階級の奴がいたなあ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:06:15.25 ID:y59UqOmv0.net
三日月役の人が前に事あるごとに人道から外れそうになる三日月を
オルガがギリギリのところで繋ぎ止めてくれてるみたいな話してたから4話みたいなのが素に近いんだろうな
まあ中の人の解釈=設定ではないけど

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:08:00.33 ID:Kk0JMgEH0.net
>>440
Wは特尉とか特佐とかあるからなあ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:09:04.45 ID:7jYk5mht0.net
三日月の場合本心はト書きにある分読めないんだよなアトラとの出会いもアトラの為じゃない市

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:10:51.61 ID:Mr4PUTZc0.net
たぶん旧海軍の特務仕官を参考にしてるんじゃないかな
本来そこまで出世するほどではない人間を「今だけ特別」に扱う
たとえば戦艦の艦長は本来大佐だが
大佐に出世させるほどではないがとりあえずこいつを艦長にしたいとかの場合
その艦長の任についている間だけ大佐扱いにする
この場合特務大佐になる
艦長の任を解かれたら元の階級(任官前は少佐だったら少佐)に戻る

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:11:07.55 ID:SJH2nPMH0.net
本心がどうであれ行動の結果が人のためになっていればそれはそいつは良い奴って事でいいんじゃない?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:13:15.70 ID:7jYk5mht0.net
>>445
それならクーデリア役の人が三日月の真意を台本で読む度ガッカリするとは言わない気がするんだよな
監督の言う自分の仲間の範囲が極端に狭いとか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:15:57.74 ID:/Av4M2qB0.net
仲間たちのためになるから対応してるんであってクーデリア自体には全く興味ないとかそんなんだろうな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:16:15.37 ID:SJH2nPMH0.net
そりゃあ本編だけ見てれば三日月はアトラを気遣ったり助けてるようにしか見えんけど
実際は面倒臭がってただけとか見ればガッカリするだろうよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:19:01.99 ID:/TtKQWhv0.net
無関心だったり興味ないのに対応を選ぶって凄く大人だぞ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:20:18.08 ID:Zl1FXpqH0.net
ミカは口先だけで適当ぶっこいてるんだろ話を合わせてるだけだから大人とは違う
三日月の中の人いわくアトラもクーデリアもチョロいだから

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:20:58.36 ID:N7Vbf7eA0.net
たぎるッ…たぎるわぁああ♡

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:22:58.23 ID:oktXAGUD0.net
成長はともかく流石に1クール終わるし主人公なんだから内面というか何考えてるか三日月視点で見たいわ
何考えてんのかよくわからない強キャラもいいっちゃいいけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:25:28.04 ID:FukNALLM0.net
マネキンは准将まで上がってたっけ
最終大戦で将官クラスも大勢死んで特別措置で上がったんかなあ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:29:02.20 ID:a9RZnj3x0.net
過去回想やるにしてもオルガ視点で展開される図しか見えない
人それぞれ解釈に幅のあるよくわからんキャラが三日月ってキャラなのかもしれない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:35:03.36 ID:y59UqOmv0.net
過去回想も1話の時点でうなされてるオルガと微笑してる三日月で違うんだよなー

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:37:50.75 ID:DP7xRFFp0.net
オルガが主人公みたいだな
オルガには退場して欲しくないから良いけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:44:16.41 ID:BzXy7asQ0.net
あるならオルガの方が人間くさいから恋愛パート面白そうだな
三日月はやたら思わせぶりに二人を振り回して恋愛感情なしパターンにみえてくるし
ラノベ系鈍感に近いものがあって面白みが少なそうだ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 02:05:03.07 ID:tHc2bTSW0.net
なんで三日月はクランク兄撃つときミサンガ後ろに隠したの

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 02:08:56.23 ID:E1Wx4FwO0.net
>>458
硝煙の匂いが付くのが嫌だったから、なので撃った後に確かめている

まあ、三日月の異常性の演出だな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 02:16:55.51 ID:ycWKM+Qn0.net
最近三日月の異常性がなくてつまらん

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200