2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★76

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:51:07.82 ID:aOajEHkD0.net
ブウとの戦いのその先へ―――
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!

□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)ほか
□ シリーズディレクター
地岡 公俊 (東映アニメーション)
□ キャラクターデザイン
山室 直儀

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。

★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

前スレ
ドラゴンボール超★75 [無断転載禁止]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1449997694/



458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:10:55.25 ID:gXGZcA+c0.net
何この人

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:13:44.95 ID:9XYb3BIb0.net
アンチだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:14:01.32 ID:EB8nzz2v0.net
ピッコロはナメック星編でも人造人間編でも致命傷くらってもなんとか生きてたって感じだったのに
超ではほんと軽く殺すよな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:14:33.55 ID:pZgMEhoQ0.net
設定とか大筋についてはともかく、
あるシーンの面白さ(=迫力とか)とか
シーンとシーンの繋ぎ方といった見せ方については完全にアニメスタッフの責任だよ
超については鳥山が脚本描いてるわけじゃないしな
昔のZでもアニオリ引き延ばしなんてひどいものだった、それと変わらないよ超は

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:15:18.68 ID:jlvsUOvY0.net
>>457
自分もこの推論が外れて欲しい。
天才が老いた末、リミッターが外れてしまっただけなんだと。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:15:43.54 ID:uoAwmhUZ0.net
OPでカブ引き抜いくシーンって
チチは何を怒ってるんだ?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:16:18.56 ID:Cs138p0w0.net
GTの時もそうだったけど
ピッコロってアニメスタッフの独断で
安い感動の為によく殺されるよね
なんだろうね 殺しやすいのかな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:16:59.75 ID:ONXSUIf30.net
再生怪人は使いやすいからかませ役に

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:18:51.62 ID:m5gn/bGo0.net
緑の化け物だし人間キャラより殺しやすいのかもな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:19:16.56 ID:CyR5VbAs0.net
>>464
いうなれば肌が緑で触覚あるといういちばん人間っぽくない容姿だからな
つまり根底に潜在的な差別感があるんだろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:19:23.03 ID:NCY5imu+0.net
そもそもアニメはZも相当ひどかったけどな
劇場版はワンパターン
ヤムチャがオリブーより強かったり
ミスターポポが超サイヤ人のチビ二人と戦えたり
超1悟空が究極悟飯、超1ベジータが超3ゴテンクスより強かったりしたからなw
昔からアニメスタッフはこんなもんだぞ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:19:29.99 ID:vrc8fjGuO.net
>>463
売りもんのカブを力任せに引き抜いて、傷つけるもんでね!山芋みてえに丁寧にやるんだ!

(カメラ目線で苦笑いする悟空)

こら、聞いてるだか悟空!
これだからサイヤ人は!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:20:33.89 ID:NCY5imu+0.net
悟空さやぞ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:21:08.11 ID:Cs138p0w0.net
>>463
気持ち悪いよね あそこ
カブと一緒に家も引っこ抜いてたらまだわかるけど、ただカブ抜いただけ出し
あと怒ったチチの目の表現がドラゴンボールっぽくないし ワンピっぽい

なんとなくチチは常にキレてる更年期障害ババアのイメージなんだろ Zからそうだった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:21:41.96 ID:vrc8fjGuO.net
>>462
宮崎とか富野とか
出崎は前のめりで倒れた感

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:22:49.12 ID:s5VJAp02O.net
視聴者により近い姿のサイヤ人を死なせると衝撃が大きい、ってことかね。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:23:38.76 ID:m5gn/bGo0.net
超に限らずDBアニメの糞なところは
ピッコロのシマシマ部分がピンク色なこと
亀仙流の胴着の色も赤すぎるな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:24:46.91 ID:ADdKVKqE0.net
鳥山はDB終わってそのまま半隠居みたいな状態になってたから余計になあ
これが徐々に駄目になっていったのならまだ諦めも見限りもできたんだろうが
二十年弱の老いを一気に見せられてすごく居た堪れない気持ちになってる

年をとって劣化するのはある程度仕方ないし、手塚治虫みたいな方が例外だと
頭で分かってはいるんだが、それでも

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:25:16.87 ID:Cs138p0w0.net
>>468
まあ 脇役だからまだ本筋に支障なかったけど
超の悟飯はやべえよ 
まさかアルティメット悟飯どころかアンガールズ山根になるとは思わなかったわ

あれは一体誰が喜ぶんだ?  情けない通り越して不憫だったぞ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:25:31.42 ID:YAD5jl+U0.net
悟空の「何も殺さなくても」はバータたちの時のデジャヴ感出したんだろうけどピッコロが殺されてる状況だからいまいち楽しめないセリフだった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:25:31.79 ID:NCY5imu+0.net
しかしアニメスタッフは鳥山脚本からなんであんないじるんや

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:27:31.68 ID:PwaJtmah0.net
>>460
どうせドラゴンボールで生き返せるからってのやめてほしいわ
ほんと命の扱いが軽い

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:28:21.55 ID:Cs138p0w0.net
>>475
完全に、出てこない方がみんなが幸せだったパターンの人だったな
俺の落胆は計り知れないよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:28:27.87 ID:Ln742Jg70.net
>>479
ブウ編からそうだろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:29:02.18 ID:EB8nzz2v0.net
鳥山でも歳取ったら変わるんだなあと
亀仙人みたいな聖人はほんと居ない
鳥山も当時若かったからこそ亀仙人みたいな理想の老人像を描けたんだと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:30:07.30 ID:CyR5VbAs0.net
>>468
そういう設定上の矛盾をネットとかでさんざん言ってた世代がスタッフになってるだろうから
そこを補完するものかと思ったらその部分は昔と同じ
でもワンパターンに限っては踏襲せずに
キャラをバカにするような形で崩しまくり
完全に2ちゃんねらーとかでも悪い方の「おまえら」が業界に入り込んだようだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:30:16.63 ID:gXGZcA+c0.net
映画でも鳥山脚本からカットされたり映画スタッフ側がミスしてる部分があるから
そこをきちんとやって欲しかったんだがな
ほんま変えなくて良かったのに

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:30:33.60 ID:8rj8RGAS0.net
>>457>>462>>461の言うように超の今やってる所は映画2作を原作としたZのようなアニメという事を知らんのかな?
知らないのなら一応ある程度自分で下調べしてから発言した方がいい。アンチに見えるぞ。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:31:21.78 ID:PwaJtmah0.net
>>481
昔っからそうだけど
今の世の中考えたらもうちょっと言い方あるだろ
「ナメック星のドラゴンボールで生きかえらせられっから」じゃなくてさw
全てがかっるい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:31:39.48 ID:vrc8fjGuO.net
>>478
脚本つうか原案がスカスカなんじゃない。
「そんなんありましたかね〜。考えてなかったすね〜。まあ、お任せしますよ」なノリとか。


京アニのエスマ作品じゃないのだから、無視するのは考えにくい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:33:32.77 ID:PNYu0TPE0.net
>>475
悟空、ベジータしか今後活躍できないとか作品通して
オワコン老害を醸し出してる


ドラゴンボール超見てるのって、悟飯を我が身のごとく思ってた世代なんだし、
未来ある子供のゴテトラを活躍を促さないといけないな

ジャンプなりの編集部が口出せるとしたら、
そこらへん変えてかないと視聴者おいてけぼりの暴走になる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:33:41.50 ID:PLNCKz9O0.net
東映のスタッフは年配の人多いだろうし、厳しいんじゃないか
ゲームとかはちゃんと若いファン世代が作品理解して作ってるって感じはする

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:34:28.48 ID:PwaJtmah0.net
>>478
よく漫画や素人脚本をいじったいじった言うが
文字の読み物と口で喋るのだけでも全然ちがうものだし
何分でここまで、ってのもあるしで
別媒体にする時点である程度変えないと見られたもんじゃないよ
そこは仕方ない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:35:00.81 ID:QJdcuZ/S0.net
>>475
鳥山も手塚同様劣化していないだろ
>>472
出崎の作品はルパンが良かった
出崎さんは天才だ
ルパンが冷酷でハードボイルドでかっこよかった
>>478
引き延ばすため
>>482
鳥山は亀仙人のような理想の老人も描けるのが凄いよな
悟空とベジータは悪人だが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:35:03.09 ID:px7C93bl0.net
徐々にアップになる演出を何度もやってて興醒めだった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:35:11.24 ID:Cs138p0w0.net
>>481
ブウ編はみんな生き返らせる前提でドライに割り切ってたのがよかった
超はどうせ生き返らせるくせに、安いお涙頂戴や感動をぶっこんでくるからキモイ

>>482
そういえば超になって亀仙人も前線に出しゃばってきたしな
昔は達観したかっこいい隠居した達人って感じで渋かったのに
ここにも鳥山の意識の変化が見て取れるな
こいつ今になって周りと張り合おうとしてるのかな?  
ワシもまだ若いもんには負けん」って            末期だな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:35:19.63 ID:vrc8fjGuO.net
夜のドラゴンボールとかやらないかなあ
夜のヤッターマンはいまいちだったが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:35:50.61 ID:EB8nzz2v0.net
今の鳥山は亀仙人じゃなくて鶴仙人
そんな感じだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:36:27.25 ID:PwaJtmah0.net
>>488
まあゴテトラを子供が見るもんじゃない引っ込んでろと悟空が言っちゃった時点で
スタンスは示されたわけだから
そこ言ってもしょうがあるまいよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:38:43.26 ID:s5VJAp02O.net
夜のドラゴンボール
悟空がなぜあの扱いにくいチチと離婚しなかったのかが明かされるんだな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:39:20.65 ID:NCY5imu+0.net
悟飯厨はアニオリの第二フリーザから逃げ出して捕まるベジータ、
カカロットとフリーザが死んだと思って喜んで悟飯をボコるベジータ、
13号の映画の俺のカカロットとか言うベジータ、ブロリー映画のベジータを見てた昔のベジータ厨の心境なのかもね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:39:39.04 ID:PwaJtmah0.net
>>493
パヤオのアニメもそうだよ
やたら老人が出張ってきて、仲良く世話する良い子の子供が出るようになったのも
作家の老いが原因
パヤオが中年の頃はユパ様世代が活躍したし、自己投影しちゃうんだろうね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:41:11.55 ID:Wuw8m4qR0.net
ドラゴンボールの主人公は悟空でしょ?
なんで悟空差し置いて悟飯や悟天トランクスが活躍しなきゃならんのだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:42:12.36 ID:Cs138p0w0.net
>>496
悟空が偽者だよな これじゃ
「子供は引っ込んでろ」とか
悟天とトランクスって、あなたが自分の代わりにセルと戦わせようとしてた
当時10歳の息子の年齢超えてるんですが・・・
なんかやべえよ 全く魅力ないよ この悟空  昔はもっと周りのことも見てたのに

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:42:58.79 ID:QJdcuZ/S0.net
>>499
宮崎のアニメは糞つまらん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:46:03.24 ID:ETllYrF60.net
>>488
ないな
子供向けに悟天トランクスの活躍増やしてもいいんだろうけど
キャラ人気でいうとやはり悟空ベジータが1・2なわけで
連載リアルタイムの時も「結局、読者が悟空を求めてた」からラストああなった
悟飯は成長すると「闘いが好きじゃない」のが新たな闘いを始めるにはネックになる

でも映画の復活のFだと悟飯が強いのはちゃんと示されてたのに
超はそこ変えてるのが問題なんだわ
映画とあえて違う事しようと試みてる部分が悉く裏目に出てる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:46:55.55 ID:PwaJtmah0.net
>>501
作家の感性がもうズレちゃってるのに世間がいつまでも御大扱いするから
こんな事になっちゃうんだよね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:46:59.84 ID:CyR5VbAs0.net
現行の描写の仕方じゃキャラ的にも誰のファンに向けているのかわからんな
とりあえずF編で悟飯、ピッコロ、クリリン、悟天、トランクス、ギニューのファンからの怒りを買ってる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:47:20.54 ID:gXGZcA+c0.net
悟飯は映画のFでクリリン助けたり傭兵倒したり大活躍してるだけに
特に悟飯ファンじゃねえオレも超の改悪は思うとこあるわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:47:22.67 ID:Ld2jKl5v0.net
>>501
悟飯は自分より強いから戦わせた
悟天トランクスは弱いから避難させた
それだけのことじゃないの
ゴテンクスならともかくフュージョン解けてるし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:48:50.97 ID:Em5DQgiq0.net
>>501
セルの一件で反省したから子供に戦わせたくないんだろうと解釈したけどな
まぁそこまで深く考えてないだろうけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:49:16.83 ID:J51przc90.net
夜のドラゴンボール(

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:49:20.28 ID:SUM6U5Kw0.net
>>507
そんなこともわからず何でも叩いてるファンの頭を疑うね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:49:42.68 ID:PwaJtmah0.net
>>503
だから長丁場にしないで映画でサクッとみんなそれなりに出番作って
子供世代もいいところまで頑張ったがやはり敵わずベジータ、悟空が最後を決めるくらいで
配分は丁度いいんだよ
稼ごうとしてシリーズなんかにするから

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:51:05.99 ID:Cs138p0w0.net
>>499
そういやそうだな
パヤオも老人になってから
題材が環境問題みたいなのばっかになってきて嫌いになったもん
戦争反対とか平和とかなんか痛いオーラも酷いし
昔はナウシカとかラピュタとかシンプルに面白いのが作れてたのに
老害化して変な思想に取り付かれるとシュールや平和とか環境問題に逃げるんだよな

鳥山も「正義の心」とか手をつないでとか急にキモイ事平気でやるようになったし
デザインも色違いばっかだし、才能が枯れた事に気づいてるけどごまかすのに必死って感じで哀れ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:51:31.82 ID:NCY5imu+0.net
>>501
悟空は悟飯のことは強者として見てたからね
ゴテトラとはちがう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:52:02.67 ID:EltHIoGb0.net
>>508
でもあいつブウ編で悟天とトランクス戦わせてるんだよな
しかもあとで実はデブブウなら倒せた、でも若い奴に任せたんよ
とかほざいてるし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:53:28.93 ID:Cs138p0w0.net
>>508
ブウ編でもちび達に戦わせる気満々ですけど・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:53:43.41 ID:NCY5imu+0.net
>>514
あのとき自分は死んでてもうこの世の人間ではないってのもあるかもね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:54:49.45 ID:Em5DQgiq0.net
>>514
>>515
あれは悟空が死んでる状態だから次世代に託そうとしても不思議ではない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:55:00.35 ID:Ld2jKl5v0.net
ブウ編でも悟天トランクス単体になんて期待してない
期待してたのはゴテンクス

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:55:40.97 ID:s5VJAp02O.net
クリリン18号のアクセルダンスやらピッコロが魔空包囲弾でシサミを仕留めたりやら見せつつ、
最後は飯フリに集約して引っ張り、ギリギリになって悟空が駆け付けるようなのがかつての様式美だったな。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:59:13.61 ID:CyR5VbAs0.net
超は公認の同人作品として捉えて議論しなきゃだめだよ
だから悟空の心情についても
なんで悟空がそう思ったかってキャラ本人の気持ちを妄想して議論するんじゃなくて
なんで悟空がそう思ったという描写にしたのかという超のスタッフの考えについて議論しないと

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:00:05.44 ID:vrc8fjGuO.net
超だと悟飯を活かせる理由があるんだから、ゴールデンフリーザに持ち込むまで熱い展開は出来たと思うがなあ
プリキュア並の戦闘バトル演出で

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:00:25.23 ID:zW+6fJUWO.net
マーロンはマイとフュージョンして戦ってほしかったなぁ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:00:54.43 ID:Cs138p0w0.net
>>516
その悟空がかっこよかったんだよな
「自分の強さの探求は続けるけど、
 自身は一線を退いて未来を担う後進の育成と成長を見守る」ってスタンス

超の悟空は、なんか自分がいなくなった後のこととか何も考えてないよね
俺が俺がで自分が強くなることしか考えてない
ガッカリする ただのバカにしか見えない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:01:00.58 ID:SUM6U5Kw0.net
>>521
プリキュア並のバトル演出なんて東映だとプリキュア以外じゃお目にかかれないぞ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:01:15.98 ID:Em5DQgiq0.net
>>520
シナリオの都合でキャラの心情や行動がブレるのって駄作に共通する特徴だよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:01:29.07 ID:ETllYrF60.net
>>506
映画の悟飯は「眼鏡・ジャージ・スニーカーなのに大活躍」だから
あの格好も一種のギャップとして楽しめたんだよ
ジャージ無双なんてDBでは悟飯以外じゃできないのでむしろ美味しい面白要素だったと思う

超はその肝心の活躍が薄いから
「道着なくすわ弱体化」だけがクローズアップされてる現状
自分も悟飯が一番好きってわけじゃないけど
「原作(この場合は映画F)にあったキャラの活躍をアニメで削る」のは駄目だよなあ…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:02:19.50 ID:SUM6U5Kw0.net
>>523
そんなもん生き返った後はそんなこと考えてる描写なんかなかったけど。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:04:54.59 ID:Cs138p0w0.net
>>527
自分が戦いたいのが目的だけど
ウーブを育てようとしてるだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:05:10.03 ID:Ld2jKl5v0.net
まぁ劣化なしの究極悟飯をフリーザが倒して、それを悟空ベジータが倒すって方が良い噛ませ役になれたろうね
あんなオクレ兄さんをボコったとしてもフリーザの強さは伝わりにくい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:05:33.23 ID:ONBm6m5S0.net
第六宇宙編で悟空に「あいつはダメだー」って言わせたのは鳥山明だろうし
その流れを受けての惨状だと思うけどね
あの設定見て、ああ悟飯はダメな方向で行くんだなと舵切っちゃった感じ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:05:45.25 ID:PwaJtmah0.net
>>526
見かけに騙されるがほんとは父親以上に強いってのが悟飯のはずが
ただの戦力外になって可哀相にな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:06:58.67 ID:EB8nzz2v0.net
セル編後で無理に子供に闘わせなくなるのは判るけど
邪魔者扱いする悟空かな
ナメック星編で悟飯帰らせたのは切羽詰まってた状態だったから例外だけど 
悟空は基本自由主義じゃね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:07:42.64 ID:SUM6U5Kw0.net
>>528
いや、だから一線を退く気なんてさらさらないじゃん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:07:51.47 ID:s5VJAp02O.net
悟飯に昨日の惨状を録画しておいて見せたらぶち切れて復活するかも知れない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:08:18.42 ID:YAD5jl+U0.net
いまいち超のノリがわからんないんだよな
結構空気軽くしてるわりに悟飯にもピッコロにも穴あけてギニューは瞬殺消滅させちゃうし
ギャグとシリアスのメリハリはZや劇場版の方がもっと上手かったよな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:09:03.82 ID:Cs138p0w0.net
>>532
つーかフュージョンすれば
あんな弱体化悟飯なんか話にならないくらいの
最強戦力だろ ちび達は

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:09:10.87 ID:zW+6fJUWO.net
パラレルだとネコマジンZも育ててるしな
原作でも悟天やパンも鍛えてたし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:09:27.46 ID:CyR5VbAs0.net
ドラゴンボールに深いメッセージ性なんてなく描いてたって作者はいうんだろうけど
部分部分でメッセージはあったと思うし
まあそれも受け手側の勝手だからとぼかすんだろうけど
>>523みたいにポジティブなメッセージ性を感じる人は確かに多数いた
でも超になってそういうポジティブなメッセージ性を潰したいという姿勢が明らかだし
悉く潰しにかかってるんだよな
本当に何を狙って作ってるんだろうな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:09:50.50 ID:04y6KAsm0.net
死んでる言うけど生き返るの拒否ってただけだし…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:13:11.74 ID:3lbYqNx+0.net
超の悟空はクズロットっぽい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:13:14.63 ID:/DSgLP7Y0.net
見てないけどベジータは結局ゴッドすっとばしたんか・・・
そこ補完するとこちゃうんかい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:13:42.88 ID:3BHxyHw90.net
鳥山はドラゴンボールの連載が終わってめちゃくちゃ喜んだくらいだ
自分が死ぬ前にドラゴンボールという作品を破壊したいと思ってもおかしくはない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:13:49.09 ID:Cs138p0w0.net
悟空の精神年齢

フリーザ編 25歳

セル編 30歳

ブウ編 40歳

超   8歳

原作ラスト 45歳

こんなイメージだわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:14:03.89 ID:EB8nzz2v0.net
やっぱ鳥山が老人視点になったのが大きいと思うよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:15:33.69 ID:NCY5imu+0.net
ただの鳥山アンチか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:16:00.70 ID:Cs138p0w0.net
>>540
バカロットじゃない?

クズロットになるには腹黒さとドライさが必要だけど
ただ何も考えてないバカにしか見えない
i

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:17:45.71 ID:NGuAM51q0.net
ANIME SEIYU アニメセイユウ ?@animeseiyu
12月21日(月)「ジャパコンSP ぼくとアニメと大泉スタジオ」
出演:小田部羊一、ひこねのりお、月岡貞夫、佐藤順一、西尾大介、貝澤幸男、芝田浩樹、島田満、橋本敬史、辻田邦夫ほか
コメント:松本零士、永井豪、雪室俊一、勝間田具治、森下孝三ほか

https://twitter.com/animeseiyu/status/676379080787255296

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:17:59.62 ID:ETllYrF60.net
>>447
悟天トランクスは「闘いが好き」というより「闘い=遊びの一種=好き」だったのでは

悟空とベジータの戦闘好きはもはや本能レベルで他に娯楽も趣味もないけど
混血は成長して世界が広がると他の事に興味が広まったんじゃないかね

オンライン設定だと「剣術いいねー!」「自分達でカッコイイ流派作っちゃおうぜ!」で修業再開してるので
また闘いに興味向くとしたらやっぱノリだと思う
悟飯ほど明確に「闘いは好きじゃない、他にやりたい事がある」と目標持ってるわけでもないし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:18:11.70 ID:Ld2jKl5v0.net
鳥山が変わったんじゃなくてジャンプ編集の舵取りがなくなっただけじゃないの
昔から鳥山はこういうのが描きたかったんでしょ
ブウ編で悟飯に主人公交代させるのだって編集の意図で、鳥山は描きたくなかったらしいし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:19:07.13 ID:gXGZcA+c0.net
>>526
そのギャップも面白かったのになあ
超は何で弱体化した部分だけを強調したのかわからん
いや映画の不満で緊張感がないっつーのがあったから
多分それに答えた結果なんだろうがそれにしてもひでえわ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:19:16.59 ID:NCY5imu+0.net
>>536
再度フュージョンするまでに時間かかるし
悟空、ベジータがきた以上もう大した戦力でもない
次元がちがう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:20:21.74 ID:CyR5VbAs0.net
超についてはジャンプの編集は関係ないよ
スタッフに集英社噛んでないもの

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:21:21.03 ID:NCY5imu+0.net
Fの悟飯かっこよかったのに
悟飯厨がそれでも怒って荒らした結果悟飯の扱いがひどく改悪されてしまった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:22:26.42 ID:PLNCKz9O0.net
鳥山得意のギャップ燃えの要素だったのに
スタッフが勘違いしてマイナス部分しか描かなかったパターン?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:22:59.39 ID:Cs138p0w0.net
まあ超が糞なら糞なほど
このスレも勢いを増すからな
これが戦略だろ

こんなつまらないもの普通の人はもう見てないだろうから
見てるのはほとんどアンチだけだろ  炎上商法って奴だよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:23:01.84 ID:vrc8fjGuO.net
>>526
同じジャージ姿だったFateのエミヤ・シロウとは随分違って、扱いが雑だな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:23:10.24 ID:NCY5imu+0.net
鳥山とアニメスタッフを一緒にしてるやつがいるな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:23:10.96 ID:CyR5VbAs0.net
なんだ昨日のコンテと演出って昨日の回が初登板なんじゃないか
こいつらの暴走ってことか?

総レス数 1006
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200