2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その12

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 07:11:02.38 ID:7k7Xh7S90.net
原作の五エ門さんはイキで良いね華があるし
ちょっと次元が影薄くなっちゃってる気もするケドw
どうせなら今作では原作の様な明るい五エ門にしてたら面白かったかも?

>>679
そうソコよ〜 ただの「間」かナ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 07:14:34.13 ID:uyd0DtA40.net
>>672
お前の個人的な感想押し付けるんじねーよ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 07:20:31.74 ID:BVxosxj80.net
原作の次元はルパンの相棒以上のキャラを与えられてない感じはするなぁ
凄腕ガンマン設定は無論出てくるが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 08:50:26.67 ID:OIGa+xhp0.net
天使の策略は傑作
ルパンが冷酷だから良い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 08:55:03.07 ID:N+JF0tzQ0.net
スペダンのように毎回違う人がやって競演する作品っていうのも面白い
次作はトリビュート・ルパンでやってもらいたい。
ルパン像が様々で幅広い年齢層のファンがいるからこそ話題になり注目されるのでは?

そして作画だけでなく声優も1本ごとに違う人にやってもらうっていうのはどうか?
そして一度で良いから鈴木京香に不二子やってみてほしくなったw 二階堂ファンは想像してみてくれ。
昨日芸スポニュースの見出し見ていて思いつきで書いただけだけど、けっこうハマるはず
想像すると楽しい〜。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:02:21.31 ID:N+JF0tzQ0.net
>>688
路線変更後だと考えれば編集段階で台詞の切り貼りをした可能性もあるなぁ。
1stは効果音もずれてたりするし、
ただの技術的な問題であろう効果音の唐突なかんじも
逆に味のある演出みたいになって感じたりするし。
いろいろ想像するとこれも楽しいね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:04:56.65 ID:XXfjrESK0.net
漫画の五右エ門はたとえ刀振るわなくてもエピ作れる感じだけど(五右エ門牢とか)
アニメじゃ無理かな

次元は逆に漫画だと単独エピが想像しにくくて、アニメだと暗殺指令とか2ndの次元回みたいに
色々作りやすそうなイメージ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:13:06.68 ID:XXfjrESK0.net
個人技に優れる五右エ門が漫画(基本一人でも制作できる)でイキイキしてるのと
相棒という他者の存在があることが前提になる次元がアニメ(チームで制作)で輝いてるのは面白いな
やっぱ集団の中にいると、スタンドプレイする人は変人のレッテル貼られたり孤立したりするし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:49:51.28 ID:7k7Xh7S90.net
>>693
ナルホド切り貼り説か。そういえば五エ門登場あたりが路線変更時期なんだっけか。

1stのコミカル具合はまだ結構バランス良いと思うんだけど
2ndは「こういうのがやりたいならルパンじゃなくていいだろォ」と
泣きたくなるファンタジックな演出が結構あるなw
ルパンに限らず昔のアニメって子供向けっつーと突然ファミコンゲームみたいになる演出とか
子供でもハァ??だったがw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:52:55.65 ID:ac033HDs0.net
キャラが出オチ的に個性あるんで五エ門単独で刀無しでも
十分エピソード作れると思うけど、似合うテイストや
作る側のセンスに要求されるのがうる星やつら系というイメージ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:02:49.19 ID:7k7Xh7S90.net
原作の次元てルパンのパシリみたいでケッコウ扱い酷かったようなw
次元だけの回(ずっと温泉入ってるヤツ)は感動しちゃったw
アニメ版の次元のキャラは見事だよな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:07:20.58 ID:OnSXqEdC0.net
2ndはどっちかっていうと子供向けに作った側面もあるからコミカルになる場面が多いのは仕方ないんだろうな
んでそういう話の時に山田さんと納谷さんのアドリブが活きる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:10:54.36 ID:7k7Xh7S90.net
>>697
ふむ、五エ門はギャグキャラ、という事だナ?!w

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:16:59.71 ID:ac033HDs0.net
脚本家や監督にギャク描ける才能ないと
テンプレ無双斬り以外どう動かしたら良いかわからなくなるキャラだとは思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:21:48.35 ID:N+JF0tzQ0.net
>>696
俺は青ルパンにそれを感じるね
これルパンでやらなくていいだろ?っていう(笑)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:35:20.06 ID:N+JF0tzQ0.net
ルパンは小林薫がいいかもしれないと今1stを見ながらオモタ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:41:56.26 ID:OnSXqEdC0.net
青ルパンも2ndの雰囲気を残してあるからな
2ndほどのトンデモ話はないだろうけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:11:11.96 ID:qJ1/sZzx0.net
>>696
ファミコンゲームみたいなノリ?
さすがユトリだなw
全く逆で昔のアニメのギャグとりこんで作られたのがファミコンってわけ
ファミコンのプログラム組んでた世代はもろルパン2ndあたりまでの世代だからな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:13:48.00 ID:qJ1/sZzx0.net
セカンドは最初からギャグ、はなからギャグに徹してるから違和感ないけど
今作はなんちゃってシリアスを装ってる浅い薄っぺらい演出だから
ギャグが浮き上がってよけい駄目に感じるんだわな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:16:52.21 ID:7k7Xh7S90.net
キレ味抜群の刃物の傷は綺麗に塞がるかもしれんが
五エ門回の心臓手術は爆弾が体から押し出されてるから
どう考えても死ぬだろう
そこで気付いた あのラストでパトカーをぶった切った衝撃波だ
ベラドンナの身体に刃が入るより先に
斬鉄剣から放たれた衝撃波が皮膚やら筋組織やら内臓やらをすり抜け一瞬の風穴を空け
次いで斬鉄剣が爆弾を押し出したのだ
スゲーぜ ンな訳ねぇー!!

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:16:58.90 ID:9VQyAsLg0.net
全部のエピソードで取材が全然足りてないと思う
昔は図書館とか書店回って調べないといけなかったものでも今はネットでお部屋でできるんじゃん
それでこれはないわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:46.80 ID:qJ1/sZzx0.net
>>673
パート3はその原作の感じをそのまま表現してるわけ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:31.08 ID:N+JF0tzQ0.net
>>708
「いいですねこれ。 最高です。 ありがとうございました○○先生!」 (浄園)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:29.97 ID:N+JF0tzQ0.net
「日本じゃ売ってないけど軽四サイズのハンビーもあるんだよ! お前らしらんのか(嘲笑)」 (坂巻)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:30:11.89 ID:N+JF0tzQ0.net
「斬鉄剣サイコォ〜 (キャッキャッ) 」  (五エ門)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:39.30 ID:7k7Xh7S90.net
>>705
俺はユトリじゃねえ昭和だよチクショウ
ファミコン全盛期のアニメにあったあの演出だよ ホラ 何だよアレ

ルパンて結構TVゲームしてたよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:54:11.12 ID:LeKXfqaJ0.net
>>695
確かにルパンYの五ェ門もギャグキャラにされないで
おいしいとこ取りな描かれかただった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:58:16.96 ID:B27+zCbDO.net
結局はそこなんだよなぁ>>693
もう要は好き嫌いで済んでるわけ
今作でそんな状態だったら味があるどころか叩きまくるだろ
ありえないとか時間が無いのを言い訳にするなとか路線変更早すぎwwwとか
割と理不尽だと思うわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 13:01:18.01 ID:BVxosxj80.net
五エ門って結局キャラ立ってるせいもあるけれどルパンと絡ませないほうが話作りやすいんじゃね?
9話も完全に独立した話だったし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 13:43:31.78 ID:N+JF0tzQ0.net
>>715
おっと勘違いしてもらっちゃ困る。
1stはまず演出があってこそ …の話なわけ。
脳内補完するに足ことをそれ以外にしているからこそ、だし。
ここを脳内補正だとおもう人もいるみたいだけど。
もうひとつは呼吸をしってるー間や無音からくる効果とそれを使う事を意図してるところ。
映画だけでなくアニメが総合芸術であるなら当たり前の話だとおもうけど
青ルパンはそういうのは考えてない同人アニメ状態だからお話にならないだけ。
理不尽でもなんでもないわい。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 13:48:49.60 ID:N+JF0tzQ0.net
ってな話しながら思ったけど
音楽でもそうであるように
時代によってビートの速さは違う。
90年代はずいぶんインフレだと思ったけど(小室サウンドとか)
今の人が聴いたらどう感じるんだろうってのもあるね。
クラシックは当時はロックでスピード感あった音楽だったかもしれないし。
今聞いたらノロイだけにしか感じないし。
そういうのはアニメなんかでもあるだろうね。
でも1stは今鑑賞しても当時比75%ぐらいのかんじで気持ちいい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 15:08:10.65 ID:B27+zCbDO.net
世代によると思うよ
いくら名作だ、アニメ史に残る作品だと言っても若い連中からしたら古いだけのつまらないものなんてことも結構ある
似たような状況はガンダムでもあるよ
未だ根強いファンも多く、これ以外はガンダムと認めないという人も多い1stだって、若い人からしたら古いだけでおっさん連中が凄い凄い言ってるのがよく分からない、と
以前は富野が絡んでない作品はガンダムとは認めないなんて層も強固だったが、今となっては絡んでいる作品の方がごく僅か、と
ルパンだって当時は大人が主人公ってだけで斬新だったが、いまはそんなもの溢れているわけで
時代背景考えずあーだこーだ言うのは逆に野暮

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 15:14:32.77 ID:cF5NaliL0.net
世代によって価値観の違いがあるのは確か
俺らからすると若い奴らは騒音みたいなゴミ音楽聞いてるからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 15:50:16.10 ID:9VQyAsLg0.net
魔術師と呼ばれた男で次元が空中に現れる時線が入るでしょ
あれ邪魔だな〜リマスターで消してくれないかな〜とか思うんですが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 16:11:16.71 ID:qJ1/sZzx0.net
>>719
時代背景や新旧など超えて駄目は駄目、名作は名作
今作や前作の峰とかは時代を超えて糞作でありつづけるだろうと思わ

ワインのラベルがスッパ女の尻つきだし絵とかwwww
どこの国でそんなん受け入れるかつ〜のw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 16:15:19.45 ID:qJ1/sZzx0.net
で結局あの媚薬ワインの名称のブタってどういう云われに基づいてんの?
なんでブタって名前つけられたんか今一よ〜わからんかったんだが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 16:19:46.02 ID:qJ1/sZzx0.net
あとキャラの顔がメインキャラとそれ以外のサブキャラで全く違うんだよね
ルパンや次元、フジコは同じみの大塚っぽい絵柄なんだけど
それ以外のキャラは全く違う作品の少女漫画みたいな顔、、
どこまでいい加減なんだか、、
ルパンとは全く関係ない作品に大塚ルパンのキャラのお面つけて登場させてるような違和感かんじるわなあw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 16:27:35.89 ID:qJ1/sZzx0.net
アホニートのマヌケな頭は名作の
レッドツェッペリンやジェフベックやクリムゾンなどは
おそらくつまらなく感じるんだろうな
AKBや嵐や韓流もんなどの方が興奮するのであろう
しかし前者は絶対的に名作で後者はクズだから
これはしょうがないのだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 16:36:42.66 ID:7k7Xh7S90.net
>>724
テレスペのゲストキャラがそんな感じで
ストーリーが良くても萎えちゃうナ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 16:52:27.37 ID:OIGa+xhp0.net
>>726
テレスペはハードボイルドな傑作

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 16:53:27.82 ID:LjusxdPg0.net
>>727
クリカン馬鹿荒らし
DBスレは飽きたのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 17:17:24.10 ID:OIGa+xhp0.net
>>728
俺は荒らしではない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 17:52:36.28 ID:Mx8kBZKD0.net
今最新話見たんだけど
「盗みのスリルを楽しみたい」的なこと言ってた嫁が
「屋敷丸ごと買い取ったから暗号の答えも分かってオッケー」ってそれどうなん?
スリルもへったくれもないと思うんだが

あの嫁を「覚悟のない中途半端な奴」として描いてるなら別にあれでもいいんだけどさ
作中の扱い見てると不二子とも対等に張り合ってる感じだし、
なんかどうもそんな感じもしないのが不安っていうか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 18:00:03.08 ID:7k7Xh7S90.net
>>730
あそこ実況でも同じように突っ込んでる人居たけど、
とにかく不二子に負けたくないから、とかレベッカさん言ってたような。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 18:09:30.02 ID:qJ1/sZzx0.net
もう片方は結婚してるのに勝ちも負けもあんの?
妻のレベッカに夫の独占権があるのが常識的な話で
フジコにはりあえる権限が残ってるのか?
一体この話の制作者はどういう常識の持ち主なん?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 18:18:58.54 ID:t2WDs76M0.net
「籍が入っているか否か」より「その男のハートをどっちがより多く占有しているか」の方が大事じゃね?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 18:20:10.96 ID:B27+zCbDO.net
>>724
このシリーズのモブ(ゲストキャラではなく)は割とモンキーパンチテイストのある造形だと思うがなぁ
EDのさゆりもどき不二子の振り向きカットもそんな感じ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 19:21:40.59 ID:N+JF0tzQ0.net
>>719
だからレイアウト〜構図や演出やら動画やらに注目するってのもあるよね。
一部の演出やストーリーは古くなるモノもあれば古びないモノもあるし。
絵柄などは古くなるし。

で、劣化はひどいと思うから批判する。 
30年超えのキャリア持っててこの様かと。
原画や動画やら体力勝負のところを後進の主力に任せつつ
お前らはお前らの役割として抑えるべき仕事のポイントがあるだろうが、とそう思う。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 19:28:00.19 ID:qJ1/sZzx0.net
>>733
ハートをより占有するっていう概念などはない
オマエの勘違いもはなはだしいわけ
女がダンナ以外の間男の浮気相手のオヤジのことを
ダンナよりず〜と気になってしょうがないこともあろう
ダンナより性器が立派だとかダンナよかイケメンだなとかな
だからといってその間男がダンナの眼の前で
その女をとりあう場面とかはアリエンわな〜w
そういうの韓流ドラマではやっとるのか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 19:29:49.40 ID:qJ1/sZzx0.net
そういう場面はあったとしてもそんなの妄想して萌えてるとか
最低のオンナだろう?
どんだけオマエ男に飢えた欲求不満の変態なの?ってこったわなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 19:34:28.37 ID:qJ1/sZzx0.net
しまいにはワインのラベルが尻突き出したマッパ女のイラストとか、、、
ほんまにこれ前作の峰と全然かわらん下劣さが酷すぎだろ
品もセンスもコレっぽちも無いんだわな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 19:37:03.93 ID:qJ1/sZzx0.net
画面の中が媚薬でレロレロになって発情しまくる変態たちの
オンパレードって。。。
こういうこう変態ストーリィばっかい〜つも妄想して萌えてるんだろうな
いかにもヲタク同人腐女子エロコミ読みすぎ女の世界って感じやね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 19:45:17.37 ID:N+JF0tzQ0.net
二度注意したから三度目はない。 犯罪だけは起こさないように。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 19:55:52.93 ID:N+JF0tzQ0.net
>>721
今確認しましたけどわかりませんぜ。
というか今までそんなのあるの気づかなかったな …

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:10:50.72 ID:qJ1/sZzx0.net
今話はいろいろ作者の変態性が感じられるポイントがあるね?

・もう結婚してるの男を妻と他の女が男はさんで平等に奪いあう場面
→イミフ。。そんな場面に萌えるとかどういう結婚感の持ち主なのか?

・画面じゅうが媚薬で発情した男女だらけで支離滅裂
→どうしてこんな場面がルパンのアニメに必要なのか?
rentaのレディコミの読みすぎかと思わ

・ワインのラベルが尻つきだしたスッパ女のイラスト
→これまた品がなさすぎ 媚薬ワインだからという理由だろうが
それならブタとかでなくトンスルとかにしとけちゅ〜の

他にもとんでもグロだの、、とにかく酷いわなあ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:15:57.66 ID:9VQyAsLg0.net
金持ちをアニメで描いたってこち亀の中川になるだけだ
何のインパクトもないんだよ
不二子と張り合うって無意味、序列が固定してる作品なんだから
攻めるとこ間違えてるよ最初から

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:24:36.47 ID:B27+zCbDO.net
ここでスタッフを無能と叩いてる女に縁の無い逆恨みおっさんは、自分がそのスタッフ以上に世の中の役に立ってないことを自覚しろよ

端目で見てても気持ち悪いんだよ
存在が害悪ってのは、こういう奴のことを言うんだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:27:14.74 ID:BVxosxj80.net
「恋煩いのブタ」って何かの隠喩かと思って調べたけど出てこなかったわ…
直訳するとけっこうスラングっぽい感じだし
まぁイタリアの酒って変わった名前のやつも多いんだけどさ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:31:23.31 ID:qJ1/sZzx0.net
>>744
ここでデキ内容の酷さやそんな酷いの繰り出すスタッフを客観的にただソレ酷すぎやしませんか?
と単に指摘してるだけの一良識者をやれ基地害キチガイだな女に無縁だのと必死こいて叩いてる逆恨みオバタリアンのアンタは、自分がこの俺様以上に世の中の役に立ってないことを自覚しろよ

端目でなくまっとうに見ててすっげ〜〜キ・モ・イんだよ
存在が害悪ってのは、こういう奴のことを言うんだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:37:23.79 ID:qJ1/sZzx0.net
>>744
やれ女に縁がないとか、やれ逆恨みだとかキチガイだとかばっかりわめいてないで
俺の感想に突っ込みいれるだけでええわけだろ?オマエさw
なんで個人攻撃ばっかしとるんや
逆恨みもはなはだしすぎで見苦しすぎなんだよオマエってさあ、、

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:42:17.73 ID:qJ1/sZzx0.net
>>745
ブタ 媚薬
でググルとなにやらアングラ同人誌の世界ではつながりがありそうななさそうな。。
それにしても下品でメジャーなアニメでやるネタではないわな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:43:13.70 ID:ddM/esHEO.net
>>746
こういう上手くもないもじりでしか返せないカスは哀れだな
顔を真っ赤にして必死に書き込んでいる姿を想像すると草wwwwwまさに臭っww

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:46:47.66 ID:B27+zCbDO.net
余程悔しかったか図星突かれたか間を置かず連投か
惨めだねぇ
スタッフは作品に名前残せたけどオウム返しクンは何も生み出せないもんな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:47:55.74 ID:9VQyAsLg0.net
>>741
デイリーモーションの動画で確認したらないですね
自分の記憶のバージョンが古いだけかも

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:50:35.46 ID:7k7Xh7S90.net
>>723
>>745
名付けがあの夫婦なら、
薬入りワインを飲む人を馬鹿にしてトカ??

もしくは上で書いてる人居たけど夫婦の馴れ初めが薬によるものとも思えるから
すっかり醒めた夫婦が嫌味で付けたトカ??

んー教養が無いから上手く言えないィ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:51:58.75 ID:qJ1/sZzx0.net
>>749
顔真っ赤であいかわらず一言すら俺の意見に反撃できんで負け惜しみほざくオマエに
ほんま駄目なノウナシやわな〜〜〜とクールな呆れ半眼の顔が正解w
>>750
たしかにスタッフは汚名を残したわなあ
で、前作と今作は共に汚作ちゅ〜わけやわw 

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 21:03:19.27 ID:cF5NaliL0.net
個人攻撃はやめようぜ
戦争反対

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 21:22:24.40 ID:BVxosxj80.net
>>752
そういう意味合い…と言うか皮肉は入ってると思う
ポルコ・ロッソの例を挙げるまでもなくイタリアでブタと言うネーミングの時点であまり良いイメージじゃないしね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 22:36:22.82 ID:qJ1/sZzx0.net
キッズステーションでまた23時からファーストルパン再放送か
今日はゴエモン登場回と雨の日はやばいぜの回
 

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 23:21:21.68 ID:CPi6reZ80.net
>>624 >>679
あれは、もともとがそうだったんだと思うよ。少なくともカセットではそうだった
わざわざ、あの一点だけを修正加工はしてないんじゃないかな
映像無かったから、当時は一拍の間を置いた演技というか時代劇とかを連想してた
映像見てからは絵の尺に合わせたのか演出なのかどっちかだろうと思ってたよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 23:25:31.50 ID:0k7LLc1N0.net
その色キチガイが丁度今やってた

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 23:43:07.25 ID:7k7Xh7S90.net
>>757
スッキリした! ありがたう!!
やっぱり気になる「間」だよなァ?w

>>758
いーな いーな!リアルタイム「色キチガイ」いーな!
DVD持っててもTVでやってると見ちゃうよネ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 23:47:11.79 ID:0k7LLc1N0.net
>>759
キッズ放送の5話も無音修正版だけどねー、1st2ndは何回も見てるのに放送してたらつい見ちゃうねw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 23:51:46.36 ID:WpHJmyXY0.net
俺もようやくワイン回観たんだけど、これ最後にグロとか女同士気取った台詞の掛け合いなぞ
余計な要素は要らないから2ndノリの軽いドタバタギャグ回でよかったんじゃないの?

大した根拠があるわけでもないのにオチで乱入したルパンが「つまりこういうこった」と
ドヤ顔でとうとうと解説始める所なんざ3話(レベッカに電話で説明)とか
不二子のサーカス回と同じ、ストーリー中で見せる能力の無い脚本家が最後に台詞で
全部説明するコナンや金田一の駄目シナリオ作法じゃねえか。
ルパンにそんな物求めて無いんだよハゲ!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 23:58:07.27 ID:7k7Xh7S90.net
五エ門サンはあれだけ修行してアレだから
本性はどえらい色キチガイにマチガイないかもナw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 00:04:14.39 ID:Byg5hhNN0.net
>>762
アレはフジコのデタラメだぞ?
ルパンにもゴエモンにもデタラメ言って
2人を相討ちさせたわけなんだが、、

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 00:08:58.69 ID:Byg5hhNN0.net
>>761
ほんまに最後のフジコの気取ったセリフ白けるわな
所詮ルパンをレベッカにとられてルパンはレベッカを選んで
結婚をしたわけなんだから
フジコが何自己マンのセリフほざこうが負け犬の遠吠えにしかならないわけでw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 00:14:41.82 ID:u6FgyH0x0.net
不二子ならあんなこと言わない
言うなら「どうぞご自由に バイバイ〜」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 00:21:37.91 ID:WoGiubR60.net
>>763
うんアレがアレなのはボク知ってるよ!
でも五エ門はかなりのアレだと思うよ!!w

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 00:29:05.76 ID:s1iJSnEa0.net
荒れんなよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 00:30:10.19 ID:IzAB76KL0.net
ゴエゴエ〜〜

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 01:01:56.31 ID:WoGiubR60.net
まだ指一本触れてないのに。。。
   __
  / \
 /ノ~L \
 |/_ _\ )
 ‖<  6)/
  \~/|/
   |/~ヽ
  / | |
  | / |
  | ) |
  )=(____|
  |-+O=====
  |   \

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 01:09:16.47 ID:Byg5hhNN0.net
原作のモンキーパンチさんはゴエモンを
新撰組の沖田をモデルにつくったそうだが
ファースト見るとたしかに性格的にわかる気がするわな
剣の達人でナイーブで純情系なとこがw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 01:19:32.43 ID:VNSprIrY0.net
>>765
それは屋敷で近い事言ってんじゃん

マモーでも「ルパンは私の可愛い操り人形」とか言ってて
「ルパンと一緒でなきゃごめんだわ、そりゃぁ永遠の若さは欲しいわ。でも私長生きしてヨボヨボになったルパンを見たくないもの」
「ん〜、お前やっぱり俺の事、愛してたんだな」
最後の部分ではこう言ってるぞ。ニュアンス的には同次元の台詞ではあると思うがね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 01:27:09.96 ID:Byg5hhNN0.net
マモーの時点ではルパンは独身だったしな
当然フジコもルパンを結婚候補第一人者と考えてのセリフだったろう

しかし今作ではなんとあろうことかルパンは翻ってレベッカとかいう
どこの馬の骨かわからん別の女と契って結婚しちゃったわけで
その後にあんなフジコのセリフは白けるだけ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 01:34:05.33 ID:Byg5hhNN0.net
心はまだフジコの方に優先的に未練残ってるけど
それを隠してフジコほど好きでないレベッカと結婚したなら
レベッカが可哀想でルパンはとんでもなクズ男ってことになるわな
心はフジコにあるのに毎日レベッカと子作りセックルしてんだろw

そんなクズ男に好かれてもフジコはミジメなだけなのに
今さらルパンを本妻とひっぱり合いしてるとかどんだけ粘着ストーカなわけ?
ほんま酷いストーリィ考えるわな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 02:54:31.53 ID:ON6IqbvXO.net
>>565 なんか読んでたらジョジョのジョルノが心配になってきた。ジョルノが浪川なんだよな。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 05:18:08.67 ID:xTWCElNw0.net
五右衛門がどうだからってジョルノの演技を心配する必要はないのでは

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 06:56:51.85 ID:NpnM6QNu0.net
偽装結婚だったのはルパンどころかレベッカも最初lから承知の上の展開なのに今更
一応、離婚調停中なんだろ。それこそレベッカが何で応じないのかわかんないけど
面白そうなのとスリルの為か。まぁゴシップクィーンだし戸籍どうこうはどうでも良いんだろ
というか本当は籍すら入れてないハズ。ルパンの本籍ってどこだよ
教会で誓ったから、ぐらいの関係性を律儀に言ってるだけの馴れ合いみたいなもんやん

結婚候補も何も本来ルパンは結婚なんてしないだろ、タイムマシンは消滅があるから例外で
仮に子供をぽこぽこ作る事はあっても、心はともかく生活が一人の女に縛られるかね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 07:05:11.17 ID:NpnM6QNu0.net
突っ込みが入る前に…ルパン小僧の話はしないぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 07:35:09.77 ID:WoGiubR60.net
不二子ちゃんも何回か違う相手と結婚式挙げてるよナ。
(ルパンもオッさんと。。。)
皆お宝目当ての結婚式〜ばっかりw

今回レベッカにルパンがずっと付き合ってるのはプレイなのかナw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 08:13:03.36 ID:2XQ6RktU0.net
>>756
1stルパンのスレに行ってもう戻って来るな。バイバイ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 10:18:48.99 ID:8CFJyUpV0.net
>>761
どんどん禿げていく浄園
新作の度に5mmずつ額が後退していってる。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 10:28:43.40 ID:WoGiubR60.net
ハゲはトレンディだし関係ないだろ!ほっといたれよォw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 10:36:49.76 ID:8CFJyUpV0.net
2008年 今よりさらにチャラチャラしていた時の浄園
http://fast-uploader.com/file/7005007691841/

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 10:42:13.03 ID:8CFJyUpV0.net
>>781
ハゲってやっぱりお盛んで人並み以上に精力あるの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 10:52:42.85 ID:WoGiubR60.net
>>783
あら何で俺に聞くのかナァ〜?
色キチは髪関係なく居るだろヨッw

ルパンキャラの中では次元が1番ハゲそうな気がするナw
(次元はオールバック派なんで今作のは残念)
ストレスや生活環境でとっつぁんもキそうだナ。。。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 11:57:17.75 ID:8CFJyUpV0.net
>>784
まぁ居るんだろうけどナw
ルパンって2nd以降とくに性欲あるようにみえないよね。
それはそれでキャラ設定的にダメなんじゃないかとか青みていても思う。
ただ転がしてるだけってかんじばっかり。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:41:26.74 ID:SmIGdrtl0.net
あのゴルゴ13でさえ周期的な性欲の波があるっていうからな
さいとうたかをの性欲と同期してるって噂だけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:17:00.30 ID:UHm5r6660.net
>>779
アレが寝てる時とワンパン荒らしてる時は平和になるんだがな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:40:16.18 ID:DU20h0deO.net
基地害は自分が正論を言ってる良識派とかぬかしてるからな…
まぁ突っ込み待ちの構ってちゃんなのは分かるけど、本気で言ってないことを願うわ
サイコパスまじコワイ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:18:34.46 ID:BI7i9fOt0.net
>>785
ルパンは性欲あるだろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:26:49.57 ID:k9mBVjc50.net
はぁレベッカ可愛いセックスしたい

でもルパンには要らないキャラ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:40:14.64 ID:Uf9RP1iK0.net
PART W age

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:53:38.91 ID:8CFJyUpV0.net
>>789
説明しにくいんだけどあからさまなスケベっぷりって意味じゃなく
そりゃ1stからストレートにスケベだけど
なんつーか、色気みたいなのを持ち合わせていたろ?


2nd以降のはただ「エッチ!」って感じじゃん
性欲っていうより小学生のスカートめくりってかんじ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:01:36.50 ID:WoGiubR60.net
>>792
ルパンは2nd以降も10年金庫の話?で人妻メロメロにしたり、
Par3のパパ騒動の回での会話からソレナリに遊んでそう(次元と五エ門も)ではあるんだよナ一応w
でも分かるゾ!!色気?艶っぽさ?が足りないw
Par4のルパンは尚更小奇麗でルパンダイブも一発芸みたいになってるんだ。
雨に濡れた裏山のエロ本の様なエロスが無いんダ!!www

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:19:45.87 ID:8CFJyUpV0.net
>>793
今話で今作はエッチしませんって宣言してたようなもんだしね。
パーティ会場でドレス着てるんだからダイレクトにじゃなくたって
メインの不二子とレベッカの2人の姿の描き様もあったはず。
そういう意識があればタイトルやオッサンの顛末の話も映えるってもんなのにさ。
やる気もセンスもない。レベッカとのやり取りの不二子の顔もテンプレ通りにしか描けないし。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:25:45.34 ID:8CFJyUpV0.net
不二子のあの(大塚さんが作った)決め角度の顔飽きたわ。
コレでしょ?っていうの使い回し過ぎて値打ちダダ下がり。 
整形美女か鉄腕アトム状態。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:38:02.05 ID:8CFJyUpV0.net
たとえばルパンもしくはレベッカと会話してる時に
ワイングラスを持つ腕をもう片方の腕で支えるように腕組みし
それでこんもりオッパイが盛り上がる。
バストショットに切り替わりピンでアップになると乳首の痕がなんとなくわかる。

視聴者「ぉ、さすが不二子。ドレスの下はパンティー一枚ですな!」と脳内活動。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:41:31.18 ID:8CFJyUpV0.net
ルパンを置いてけぼりにして去っていく2人
次のシーンで不二子の後ろ姿
お尻のアップからだんだん遠ざかっていく不二子
パンティーラインが確認できず

視聴者 「ややや! ドレスの下はスッポンポンだったか。 やはり不二子だ!」

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:44:44.74 ID:8CFJyUpV0.net
演出とかコンテってそういう仕事する役職なんじゃないですか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:53:16.20 ID:8CFJyUpV0.net
対してレベッカはバストショットでも乳首痕跡ナシ
そういう芸があるとキャラ強化もできるんじゃないですか。

素人の意見ですけどねッ!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:30:21.40 ID:BI7i9fOt0.net
やはりルパンは冷酷でなくてはならんな
天使の策略のようにな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:34:59.67 ID:BI7i9fOt0.net
天使の策略のルパンは冷酷だから良い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:51:57.62 ID:BI7i9fOt0.net
天使の策略のルパンはハードボイルド
1st以上にハードボイルドだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:54:03.87 ID:8CFJyUpV0.net
おでんの中で泳いでる卵玉とハードボイルドの違いを説明せよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:56:40.88 ID:KDHOqK5g0.net
1$戦争も好き

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:58:51.29 ID:BI7i9fOt0.net
>>804
あれは傑作だったな
やはりルパンは冷酷でなくてはならんな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:15:22.66 ID:u5pC7JlF0.net
天使の策略みたけどルパン自体はそんなにハードボイルドとも思わなかった
あえていうなら次元がハードボイルド系だったかなあ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:21:49.64 ID:8CFJyUpV0.net
>>804
1$戦争は冒頭の駐車場で敵と対峙してる時に
左手に黄色と赤色のクラシックカーか並んでいて「お?」って思わせたのに
次のカットでは黄色の横に違う車が並んでいた

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:28:19.38 ID:BI7i9fOt0.net
>>806
次元もハードボイルドだったな
ルパンもハードボイルドだったが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:52:34.34 ID:WoGiubR60.net
(半熟が好きです)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:04:09.04 ID:mGrzFhf50.net
tp://anilinkz.tv/search?q=lupin
昔のルピンが基地外みたいに見れるw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:28:21.46 ID:BI7i9fOt0.net
クリカンルパンはハードボイルドでかっこいいな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:47:01.90 ID:8CFJyUpV0.net
今話の冒頭は誰が描いてるのかな。 
オークションの司会が登場するところまであたり
そこの担当者だけは手の描き方を意識してるね。招待状をみせる所だとか。
入場時のレベッカや不二子のグラスの持ち方もいいね。
動画はひどいけどなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:14:35.43 ID:BI7i9fOt0.net
天使の策略は究極の傑作
カリ城やマモーは馬鹿女向け糞映画

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:17:50.91 ID:wuBh1dmv0.net
>>784
ルパンキャラでハゲいうたらルパンそのものだろw
バビロンでハゲ頭披露してたぞ

あとルパンの原型である007のショーンコネリーもハゲだな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:17:54.99 ID:u5pC7JlF0.net
マモー好きな女は希少だと思う
キャラの顔が珍奇だから

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:20:12.07 ID:IqPkN/sm0.net
カリ城は超えられないな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:22:58.18 ID:BI7i9fOt0.net
>>815
マモーのファンは女のファンが90%以上だろ
テレスペやパースリは男のファンが90%以上だろうがな
>>816
カリ城は糞
峰不二子という女以下の糞

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:25:43.60 ID:BI7i9fOt0.net
マモーは女向け過ぎる
男でマモーが好きな馬鹿はいない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:28:20.77 ID:BI7i9fOt0.net
原作パースリテレスペこそが三大男向けルパン

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:29:41.20 ID:8CFJyUpV0.net
>>814
今作は浄園の思いが炸裂している。
「横堀さん、今作のルパンは若いんだから もっと髪の毛増やして!」 (真剣な目)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:34:09.84 ID:wuBh1dmv0.net
というか原作は男性漫画雑誌に掲載されたまさに男性向けもんだったわけだが
そうしてここまで女向けの糞漫画に堕ちちゃったのw

まったくカリで膨大な勘違いファンを生み出したパヤヲの罪は大きすぎるわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:38:55.90 ID:8CFJyUpV0.net
そりゃ女性ファン層を取り込むのが今時アニメ的には大事なことだったからでしょうねぇ。
でも不二子を筆頭にどのキャラも魅力的にはみえないのう。
女性の皆さんや若い人にはどのようにみえているのかはわからないけど。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:39:27.52 ID:BI7i9fOt0.net
>>821
だよな
天使の策略や1$マネーウォーズのような男向けルパンを見たい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:41:08.49 ID:BI7i9fOt0.net
>>822
ルパンは普通のアニメじゃないだろ?
原作やパースリやテレスペのような男向けルパンを見たい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:41:52.39 ID:bK4l5kiy0.net
海外の女性になんで日本らしいキャラがいないのと言われ五エ門を作り
不二子というキャラをヒロイン枠で固定化して
ルパンに俺は不二子に惚れてるぜと言わせた辺りから手当たり次第の乱交がセーブされ
原作も女読者意識しだしたんだと思う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:48:58.29 ID:BI7i9fOt0.net
>>825
違うな
モンキー先生が馬鹿女向けにルパンを描くわけないだろw
アホかw
原作は完全男向けだよ
ワンピースや進撃みたいなレベルの低い馬鹿女向け糞漫画と違ってな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:50:55.57 ID:bK4l5kiy0.net
あの頃の漫画家は石ノ森章太郎とか
そこまでやらんでもってくらい路線変更するのに躊躇ない人多いよ
ある意味プロ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:53:18.47 ID:BI7i9fOt0.net
>>827
路線変更しても女向けになったわけじゃないだろ
原作は完全男向けだよ
パースリやテレスペもな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:02:39.53 ID:8CFJyUpV0.net
浄園の脳内設定
(五エ門ももっとフサフサだったはず。だけど滝行とかやりすぎて頭頂部減っちゃったんだよ …
横堀さん! これで行きましょう!」

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:04:09.10 ID:RU3ON3Ly0.net
イタリア放送が終わっちゃって楽しみが無くなっちゃったな。
小池の新作は今どんな状態なんだろう?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:05:32.35 ID:8CFJyUpV0.net
「次元は ンー … どうでもいいから今回も帽子脱がない設定のままいきましょう。
あ、 帽子ってもカツラの事じゃありませんよ!」 (きっ)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:07:55.84 ID:BI7i9fOt0.net
>>830
小池の糞ルパンは今のところ駄作しかないな
小池のキャラテザはダサすぎる
原作のルパンはパースリやデッド・オア・アライブのルパン
小池ルパンは糞

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:10:33.30 ID:wuBh1dmv0.net
今作の次元はなんか浮浪者みたいだわな
床屋行けといってやりたくなるわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:15:54.60 ID:RU3ON3Ly0.net
NGIDの野郎がなんかレスしたらしい。
どうせ宮崎は糞、小池は糞だろう。
読まなくてもわかるww

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:20:08.73 ID:8CFJyUpV0.net
これまでのシリーズを見ると、次元は頬骨の線が入ってるときとないときとがありますが、今回は入れてますね。頬骨があるとシャープな印象になりますね。
横堀:ただ入れ方によっては貧相な感じに見えちゃうんでね。そこが難しいところだね。
◆ なるほど!洋服についてはいかがですか?
横堀:次元だけじゃなく他のキャラも共通して、リラックスした雰囲気が出るようにネクタイをゆるめてる。

口だけ番長の大失敗

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:29:34.93 ID:RU3ON3Ly0.net
今回実写をトレスしたロトスコープの手法をとったシーンが何カットかあるよね。ニクスの格闘シーンとか。
唐突でちょっと違和感はあるけど新鮮だったな。
これは誰の意向なのかね?矢野監督かな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:33:27.98 ID:BI7i9fOt0.net
お宝返却大作戦やコピーキャットも男向けの傑作だな
ルパンがハードボイルドでかっこいい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:34:55.71 ID:nK+ymQl80.net
関西は今夜が放映なんだよな。楽しみ。
ルパンは家族みんなで見れるから良いな。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:36:05.96 ID:wuBh1dmv0.net
オープニングの次元の銃発射シーンは誰のアイデアなのかね
どうみてもプラスチックのおもちゃのピストルから鳩鉄砲の
ブラスチックの玉がポ〜〜ンと飛び出てくる風にしかみえん

なんで火花や煙が銃口からでてないのか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:37:12.06 ID:8CFJyUpV0.net
まだ日本じゃ放映されてないから来週のお楽しみだね。
面白かったけど20話のはちょっといただけないな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:39:56.96 ID:BI7i9fOt0.net
ルパンは男のアニメ
ルパンはハードボイルド

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:40:07.38 ID:wuBh1dmv0.net
>>838
ブタワインの回なんか家族で見たら気まずくないか?
ワインのラベルがマッパでケツ突き出したヌードの女の絵だし
媚薬が効いて発情しまくったレベッカやフジコのキモイ顔とか
幼い子といっしょに見るのもなんだわな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:40:43.76 ID:8CFJyUpV0.net
ありゃ初代タイガーマスクのオマージュなんだろうか。スタッフの年齢的にw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:43:23.59 ID:nK+ymQl80.net
>>842
多分、一度録りのがした回があったから、それか?
少女の幽霊の話もよかったが、一話も爽やかでいいね。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:45:09.55 ID:RU3ON3Ly0.net
>>843
タイガーマスクタッチか、確かにw
一瞬あそこだけ小池が原画やったのかと思った。
むちゃくちゃ広角のパースが付いてて

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:48:05.77 ID:wuBh1dmv0.net
>>835
カリの次元は頬骨足す事の

拾った吸殻みたいな短くひん曲がったタバコ 

足すことのツバ小さいシルクハット

足すことの百円ライターで貧相すぎるわなw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:55:33.69 ID:8CFJyUpV0.net
>>846
次元は100円ライター使ってないだろw
それよりも今作はライターで火をつけるシーン描いてないんじゃないかな。
記憶にない。 作品によってはガスライター使ったりジッポー使ったりしてるが
ジッポー使ったりクシャクシャになったシガレット吸う設定ならただのヤニ中って設定だろう。
4話の銭形と会話してる刑事はスルメ食ってるのかどっちなんだってかんじだが
手巻きたばこなんだろうな。 レベッカはお金持ちなんで当然ながらシガレットだったな。

「演出で必要な時以外は目をみせない」って設定はモロにカリの悪影響だろうなあ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:16:15.90 ID:ovkd2g2C0.net
1st1話見た
改めてかっこいいわ
音楽がまたお洒落なんだよな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:18:47.00 ID:9mQp45Au0.net
>>848
1stはいつ見てもカッコイイよ
時計のカチカチとか最高でしょ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:20:20.61 ID:uyxjbd3E0.net
ワインの話、
脚本はつまらなかったが、
作画は良かった。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:26:33.75 ID:pu6W/kHf0.net
>>848
芸スポのスレみていてビックリしたのは
アニメの傑作のひとつと言っていいとおもうあの1話を
「話が唐突なんだよなあれ」っていう見方をする人がいることだった。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:28:38.96 ID:fVD4CU9R0.net
>>850
見慣れたせいかもしれんが、作画は良かったかなあ?
動きも含めて話数が進むごとにクオリティ下がってる気がするよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:31:12.07 ID:b0mWokF90.net
自分素人だから次元回4話の方が作画崩壊気味って思う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:35:42.10 ID:pu6W/kHf0.net
>>853
みんな4頭身だったしなーw
美人先生も子供の体格って感じで台無しだったもんな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:37:38.93 ID:5S9M1X840.net
話数が進むごとにクオリティ下がってるというより、各話の作画監督などのスタッフによってクオリティが変わってるようだな。
9話の五右エ門回があまり安定していないように見えたが、8話、10話は高い方。
9話は総作画監督がいないんだよな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:38:10.96 ID:uyxjbd3E0.net
世界観壊さなきゃいいけど、
例のロリキャラだけは、
別のアニメから出て来たみたいな違和感だった。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:50:59.25 ID:pu6W/kHf0.net
銭形回も後半は「もうこの途切れ線作画は無理っすワw」ってかんじになってる
女ゲストも新人が描いてますってかんじ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:52:08.67 ID:5S9M1X840.net
>>856
平山テレスペの違和感に比べたらまだまだ。
あっちは70〜80年代の少女マンガデザインの中に2ndシリーズデザインのルパンが混じっていたからな。
コナンのデザインともコラボ出来てしまうし、ルパンはあまり深く考えない一般ファンが多いだけに許されるようだ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:52:40.03 ID:XMg2vUXR0.net
>>856
別のアニメのキャラぽいロリ、、、どっちだろ。多分アッチだなw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 01:04:56.84 ID:XMg2vUXR0.net
途切れ線て苦労に見合うだけの効果あんのかネ?
上で「キャラと背景が一体化して見辛い」というよーな意見があったが、この線のせいだったりして。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 01:07:13.66 ID:fVD4CU9R0.net
>>858
なあに、新谷かおるの漫画だって似たようなモンだが慣れればどうってことないw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 01:22:46.42 ID:pu6W/kHf0.net
なるほど松本零士。 矢野横堀世代がおもいつきそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 01:32:33.09 ID:U8+/fklmO.net
>>851
いや1st信者からすればそうだろうけど一般層からしたらそうなると思う
4thの1話があれだったら「1話があれとはありえない」っていつもの奴等は叩きまくっただろうし
4-5話目とかなら良いんだろうけど
今はルパンの存在が認知されてるからいいけど、あれじゃ何のアニメだか分かりゃしないw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 01:48:20.42 ID:ARL+6TIC0.net
ありゃすなわちインパクト狙いのすんばらしい第1回目ちゅうわけ
いまルパンにむらがってる勘違い少女に腐女子などが寄り付く隙など
微塵も与えぬ男向けアニメーションちゅうかんじやろ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 01:48:52.18 ID:J24qyJQC0.net
>>851
何の状況説明もなく始まるから唐突と思われて当然だね
でもそれが凄いところで「何このアニメ??」って見たことない印象が
再放送で見るたびにモヤモヤした不思議な感じとして残って引き込まれてったよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 01:53:17.55 ID:jBE4KX9bO.net
>>863
確かに
あれじゃ主人公は泥棒じゃなくてレーサーみたいだし、何のアニメかはよく分からんってのはあるだろうね
導入としては正直微妙だったのかも
だから最初は人気出なかったわけで
再放送で他の話を見た上だから楽しめたのかもね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 01:57:21.12 ID:ARL+6TIC0.net
よくわからんでも「何コレ?何かカッコイイ!渋い!」てのは
いたるところで強烈に感じるわな
次元のたたずまいとか、ルパンの雰囲気とかさ

それが今じゃピザとられたからって次元の鼻必死にコンニャロコンニャロってつねりまくるアホになっちゃてんだもんなあ   

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 02:35:16.31 ID:9mQp45Au0.net
ピザで叩くの好きだなw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 02:45:07.58 ID:U8+/fklmO.net
基地野郎にはwすら付ける気しない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 03:43:46.85 ID:XMg2vUXR0.net
2ndからルパンに馴染んだワタクシが1st第1話を見た感想
・OP斬新!オサレ!!ルパンザサードしか言ってねェwww
・山田さんがまだ硬い感じがするナ
・不二子ちゃん声違うけどカワユス エロス 何だあのエロマシンw 
・BGMが少ない(SEを生かす為?イイと思う)かかる時は意外やマッタリ系のBGM
・とっつぁんカコイイ! 次元カコイイ!
・盗んだモノはソレですか〜
・いちいち派手(褒めてマス)
まあ、何の予備知識も無いちびっ子がTV付けてコレ見たら
色々難しいだろうなァとは思うワw アダルトなニオイが漂ってるゥ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 05:12:45.75 ID:aZQXLQB40.net
1stが一番好きだけど、第一話は最初見た時は正直微妙だったなぁ

そりゃ台詞や雰囲気とか好きなモノは多いんだよ。んでも当時、50億の巨費をかけて作った飛騨スピードウエイ
一応、当時の一流レーサーを集めたフリして開催したんだろ?
今と違って情報の伝達速度は比較にならない昔だとしても、そんな巨大工事やレースが話題にならない訳がないやん
マスゴミから隠すのは無理な規模。警視庁から銭形が来てるって事は警察も開催を把握してた

観客席が大破して観客巻き添えもおかしくない大事故起こしてるわけで観客も全てがスコーピオンのやつらだったのかね
インパクト重視なのは理解出来たけど、ホテルはともかくレース場で死傷者大量に出すのは粋でもスマートでも無いなと思った
大人向けだと思ったから余計にね。嘘の規模が多岐に渡り、大き過ぎてなんだかな、と

最後の車内での台詞は抜群に好きだけどね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 05:26:05.72 ID:aZQXLQB40.net
あ、最後にスタンドまで破壊されてなければそうは思わなかった気がするけどね
一般人巻き添えをルパンがしちゃ駄目だろうという観点から
青ルパンはまだ無いか。そういうのが無いのもこじんまりとしてる言われる理由なのかな
んでも、事件なんて世界を巻き込まない限り、当事者以外からは関係ないものだけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 05:29:03.39 ID:fVD4CU9R0.net
1st第1話といえば、冒頭のF1車紹介ナレーションが”フェラーリ”ではなく「フェラリー」

まあ古い作品だからその辺の感覚はズレててもしゃーないわな …なんて思ってたら、
実はより正しい発音は「フェラリー」の方だったと近年知って驚いた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 05:35:06.79 ID:GZGiXOe20.net
1stの1話は話としてはかなり唐突だけどキャラ紹介としてうまくまとまってると思う
1stは子供の頃見ててストーリーよく分かんないけどかっこいいとは思ったな
あとedがやたら耳に残った
個人的に1stはセリフがかっこよくて好きだ
今だともうちょっとストレートな言い回しになるんだろうなってところが結構あるよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 07:09:02.48 ID:AYxaNyLS0.net
お前ら一体何歳だw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 07:37:16.01 ID:1l2Oxuke0.net
1st、2nd、Part3と観てきて、DVD-boxも持ってる。どれもそれなりに面白かったし、
今回のもとてもいいよ。
まあ、個人的にPart3のデザインはいまいち好きじゃなかったけれど。

今作は、ルパンという昭和のコンテンツに、どうやって現代的な面白味を付加するか、
ということでいろいろ検討が行われた感があるね。
その一つとして「群像劇」的な要素を取り入れたということがあるだろう。
メイン・キャラの5人に加えて、シリーズを通してしばしば登場する人物が追加されていることと、
ルパン以外の視点で進む時間を増やした演出に特徴がある。
その結果、ストーリーに奥行きが出来てるように思うし、
いままでなかったような客観的な視点でメイン・キャラクターを捉えるシーンが多い。
古典的なファンは、その進行にやや違和感を持ったかもしれないが、
「描き方」が増えることでドラマ性を盛り上げることは出来ていると思う。
銭型が未亡人の財宝を守るシーンで、
ほとんど銭型視点で話が進むのも、本作の特徴だろう。
その結果、ルパンの存在が、壁一枚隔てた向こうのように描かれていて、
視る人によっては、それが不安になることもあると思うけど、
個人的には、この取り組みは面白いし、
このシリーズならではの味付けとして、十分効いていると思う。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 07:40:55.12 ID:Zu7D6Vg50.net
>>858
平山さんは最高だろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 09:11:53.37 ID:GZGiXOe20.net
>>875
リアルタイムではないから安心してくれ
>>876
今回のやつはそのドラマ性を出すためにしゃべりすぎてるっていうのか不評な部分だと思けどな
絵と演出がくどいから台詞くらいはあっさりのほうが良くないか?

嫌ってほどでもないけど不二子のキャラデザはもうちょっと可愛い方がいいのとニクスは任務成功率とか言うせいで出てくるたびに笑う
小物とか服とか凝ってるのはいいと思う

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 10:02:32.91 ID:XMg2vUXR0.net
>>876
ステキな考察ね!
メイン5人の関係は何が起ころうが結局変わらないだろうから、
5人では描けないドラマを新キャラで描こうとしてんのかナ〜とか
(不二子ちゃんでは見せれない事をレベッカで見せるとか)
「イタリアの夢」「MI6」等今までになかった設定によってなんか壮大な(ハリウッド的な?)
物語になるんかナ〜とか思えてきた。
しかしもう10話やってるのに、正直まだあんまピンとこないケド・・・。
あ、ルパンて良くも悪くもその時代を感じさせるけど、今作では新キャラやゲストによって
特に現代感が出されてるかも。

昔のキャラを使う場合、変なアレンジされるより忠実に作ってくれる方が好きな身としては
今作はキャラデザ的には結構イイかなァ。
(どうでも良いがソフバンのCMみたいのは許せん何だアレはッ)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 15:29:55.28 ID:J24qyJQC0.net
「ライバルを鏡としてルパンという男の魅力を改めて描き出す。
 第4シリーズはそういうシリーズになる予感を孕んでいる。」
http://s.animeanime.jp/article/2015/11/06/25583.html

そういう事なんだけど結局その魅力を引き出すシリーズにはならんかったなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 16:18:32.74 ID:9mQp45Au0.net
ルパン1st初回放送は1971年
流石に俺が見たのも再放送と思われる
小学生の時見たのは確かなので
セカンドシリーズが始まる1977年までの間にやった再放送と思われる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 16:49:58.84 ID:Zu7D6Vg50.net
パースリは最高傑作

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 16:58:57.34 ID:Zu7D6Vg50.net
平山ルパンは北原ルパンよりも圧倒的にかっこいいな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 17:29:50.14 ID:Zu7D6Vg50.net
平山さんは最高だな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 17:31:24.97 ID:XMg2vUXR0.net
>>880
こういう解説聞くと「そういう見方をすれば確かに!」とか感心するんだけんども
何も考えずに見て「良かった!」と思える話も好きだなあ。

てか、まだ半分も終わってないダロ!!www

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 17:33:21.84 ID:Zu7D6Vg50.net
青ルパンよりもパースリの方が面白いな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 17:34:18.91 ID:Zu7D6Vg50.net
最悪の駄作はカリ城や峰不二子という女だがな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 17:39:33.05 ID:Zu7D6Vg50.net
パースリ>2nd>青ルパン>1st>峰不二子という女>宮崎ルパン
パースリは最高傑作
2nd青ルパン1stは良作
峰不二子という女や宮崎ルパンは最悪の駄作

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:11:26.46 ID:Bm0bBB7o0.net
レベッカもニクスももったいぶるほどのキャラじゃない
1話で片付けてもかまわないくらい
盛り上げ方が全然わかってないから

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:21:36.29 ID:M8xPY6W60.net
4人対敵ってパターンがおもしろくない
だいたい助太刀して終わりだから
3対敵対敵の敵対不二子
くらいがいい
そして盗んだものは結局誰の手にも残らないってオチがベスト

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:28:14.10 ID:M8xPY6W60.net
あとありえない技を使いすぎるのもダメ
極力相手の包囲の裏をかく
作戦勝ちにしないと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:34:08.31 ID:Zu7D6Vg50.net
天使の策略は究極の傑作
ルパンが冷酷でハードボイルドでかっこいい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:34:12.29 ID:XMg2vUXR0.net
あからさまに次元用、五エ門用としてセッティングされた敵キャラが居るとかもオイラ萎えるナ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:20:56.28 ID:ODMuocih0.net
●●専用敵キャラが居てもいいんだけどどうせルパン側が勝つんで
面白いと思ったためしがあんまり無い

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:48:06.22 ID:Bm0bBB7o0.net
秘密基地のことを「アジト」というのはショッカーか連合赤軍くらいでは
せめて「ロッジ」くらい言えないのか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:02:19.73 ID:1l2Oxuke0.net
>> 878
確かに「しゃべりすぎ」は自分も感じる。
ただ、作り手側の気持ちを考えると、
本作でルパンのTVシリーズにはじめて接する人もいるんだよね。
かといって1stみたいに、ゼロから話を始められるわけでもない。
「わかるでしょ」といった視聴者の理解前提の演出をいきなりやっちゃうのも、ちょっと難しいかも。
「さぐりながら」の部分が、ルパンをよく知ってる人には「くどく」感じちゃうんだと思うよ。

>>879
現代感覚を取り入れる、ってとても難しいんだろうね。
ルパンに取り入れすぎちゃうと、逆に世界観が壊れるところもある。
「ルパン」で「設定論」言ってもしょうがない面がある、というは百も承知で、
新しい世界観をうまく作って欲しいですね。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:09:03.90 ID:U8+/fklmO.net
>>893-894>>892への解答みたいでワラタw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:20:29.82 ID:Zu7D6Vg50.net
天使の策略は究極の傑作

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:35:38.70 ID:5lOt3EGR0.net
青ルパンのDVD-BOXが届いた。
「おぉカッケぇ」 と期待して中を開けてみたら中にDVDは入ってなかった。
空箱が送られてきたのだった。

青ルパンは喩えるとこんな感じよ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:36:51.16 ID:Bm0bBB7o0.net
10話見た
う〜ん不二子とレベッカの会話のつまらんこと
不二子に若々しさがない、若作りしたオバサンにしかみえない、声優を交代させた意味がない
ワイン樽に死体を隠すというのも不潔で悪趣味だし、それをあんなところで開けられてはかなわん
それでもレベッカや不二子より犯人の方が魅力的に見える不思議
何を言い出すかわからないだけでも新鮮に感じるから

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:39:37.22 ID:9mQp45Au0.net
青ルパンの不二子は嫌い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:40:32.84 ID:XMg2vUXR0.net
五エ門用敵キャラの女率も気になるトコロ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:47:41.02 ID:JKybfwDc0.net
フランスフェアとかいうので学生アルバイト1000円で大人数をみんな身内に変装させる話にはおいおいwと思った

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:51:16.69 ID:XMg2vUXR0.net
>>899
普通に事件かと思たw

オイラ的にはそーだなァ青ルパンはお洒落なランチって感じかナ
見た目が華やかで綺麗でそれなりに勉強してあって決して不味くはない
値段も高くないし悪くないんだけど、オイラは汚いラーメン屋に行っちゃうかなァ〜みたいな!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:11:38.09 ID:+SS1Tq810.net
今回のシリーズは無理やり全員レギュラーが出てこないのはいいな
でもナンカイイハナシダナー的なのばっかで辟易してくる
基本的にルパンって不条理劇だと思ってるんで、やっぱ大隅ルパン最高にならざるを得ない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:14:28.91 ID:5lOt3EGR0.net
>>904
1st1話の話に戻れば作り手が観せたいものが伝わったから初期ファンがいるんだと思う。
それを補強したのが演出をはじめとした作画や音楽などだった。 まさに魅せられるとはこういうこと。

世界観ってのは少なくとも2つの意味がある。 作品内の閉じた空間の事がまず一つめだけど
もうひとつは制作者達が考えているものという意味で、それを切り取って再現・表現するのが芸術全般が持っている意味でしょう。
ようするに青には魂ってと大袈裟だけども何も込められてない。 だからつまんない。

脚本解読や脚本評価するのがアニメの楽しみ方じゃないでしょと思うが
リアル対象者の中学生向けに作ってるんです!ってのなら文句言うのも野暮だよなぁ、という堂々巡りw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:23:41.92 ID:lJe+jVJ40.net
今更だけど初めてイタリア版OPを見たんだが・・・
日本版に差し替えてくれと言う意見が多いのも納得

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:24:17.16 ID:5lOt3EGR0.net
>>906
補足 理解していただいてると思うが、
唐突にみえる脚本は二の次であり、見せたものが伝わってきたかどうか。
それが1st初期が持っていたものだった

その印象の強烈さについてはリアル世代と平成生まれかでは当然かなりな落差があるとは思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:25:55.67 ID:Bm0bBB7o0.net
ファーストの時代はとりあえず金目のものを盗むだけで怪盗が成立した
今は盗んでどうするのかが見えないと視聴者の感情が乗らない
それが欲しいのかそれを換金したいのかは全く違う動機になる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:29:43.05 ID:5lOt3EGR0.net
>>909
そこも今回なおざりにして制作されてるでしょ?
しばしば指摘するけど設定の再検討がされてないまま作ってる。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:30:47.54 ID:TYccZ/Zu0.net
そら昔はこのアニメが認知されてなかったからなあ。
今は日本で知らない人を探すのが困難なほど有名だから個性付けに焦らなくていいだろ。

関係無いが、仕事で県警の管制室に入った時パソコンの横にルパンのメイン五人のキャラのうち一人だけのフィギュアが飾られてた。
小指ほどの大きさの。さて誰のでしょう?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:37:03.89 ID:VUpnWQFV0.net
>>880
さすがプロの考察と文章力だ。
言葉選びが的確で巧み。
ものすごく納得してしまったわ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:40:36.86 ID:5lOt3EGR0.net
>>911
キャラ設定も含めて全部 >>546
ルパンがボヤけてるのは動機もないままに動かしているから
だから芯のない風来坊のチンピラにみえている。
以前にはレベッカをカフェなんかでバイトしている苦学生設定にしろって話もしたけど
今みたいので26話までいってもナンダソレで終わる。
おそらく26話完走した時に怒り出す人は絶対にいるはずw

そりゃ銭形なのでは?w

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:44:55.71 ID:TYccZ/Zu0.net
>>913
銭型正解! まあ泥棒のフィギュアは飾れないわなw

この机の人、最初はルパンを飾ったら上司か同僚から
「おいおい泥棒飾ってどーすんだw」
と言われて変えたのかなーとかそんな想像をするとクスっとした帰路

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:59:02.74 ID:ovkd2g2C0.net
イタリアが舞台なのに異国感があまり感じない
音楽がそうさせてるのかなぁ
イタリア人は実際どう思ってるんだろう?

パシフィック・リム見て「日本はそんなんじゃないよ」
って思うのと同じように思われてんのかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:08:53.56 ID:VUpnWQFV0.net
>>915
イタリア版は大野のBGMは使われてないよ。
あれだけで日本の80年代バブル期の軽薄イメージに引き戻されちゃうからね。
ジャジーないい感じの曲が付いて放映されてる。
五右衛門のシーンの和風アレンジも日本版よりずっといい感じ。
大人なドラマに感じるよ。

あのオープニングのラップはクソだけどw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:12:58.27 ID:ovkd2g2C0.net
>>916
そうなんだd
日本語吹き替えで音楽だけイタリア版とかで見てみたいw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:16:06.71 ID:Bm0bBB7o0.net
ロケハンをしていたら独特の生々しさが少しはあるはず
それがカルボナーラにピザとサイゼリヤ路線
ワインのオークションに行ったってソムリエらしき人もいない、パーティーしてるだけ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:18:15.26 ID:VUpnWQFV0.net
イタリア版のサントラ欲しいもんな。
毎度謎解きの時に流れる音楽が秀逸。
他にももはやルパン4のテーマ的な音楽がイタリア版で染み付いてしまった。
脳内補完して日本版観てるわ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:27:57.43 ID:Zu7D6Vg50.net
パースリは最高傑作
カクテルは傑作過ぎる
青ルパンでは絶対にカクテルに勝てない
カクテルは世界最高の傑作だ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:59:37.05 ID:VUpnWQFV0.net
イタリアの番宣番組?
http://youtu.be/1VOVaT1lCk8

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:37:23.52 ID:5lOt3EGR0.net
こんにちは徳永英明です。 ぼくの好きな歌です。 聴いてください

何も聞こえない〜 本当の幸せを教えてよ〜壊れかけのRADIO〜

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:44:33.05 ID:dUDUX/Ze0.net
新作ルパン三世「ルパンが主役の話が全然ない」「絵柄と寒い台詞がミスマッチ」「アクションシーン少なすぎ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1449576685/

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 02:19:51.20 ID:LQr5TAduO.net
しかし、18話なんていつどこで放映されたんだろう?昔のシリーズなのかな?

現代は言葉などの制限が辛いね。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 04:36:07.70 ID:69hsNKJ70.net
レイアウトの人がいないって本当?
キャラクターだけ1stのまねしても意味ないやん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:10:15.65 ID:zW44Wtcm0.net
途切れ線て苦労に見合うだけの効果あんのかネ?
上で「キャラと背景が一体化して見辛い」というよーな意見があったが、この線のせいだったりして。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:18:00.81 ID:zW44Wtcm0.net
あ、前に書いたんと同じの書き込みしちったァ〜

1st今見ると演出とかもそうだが絵が凄くイイナ 動きも見てて楽しい
よく分からんがこの違いはレイアウトさんの不在とかも関係しとるんかね ヤッパ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:02:11.34 ID:1NgTOG/R0.net
あの頃レイアウトなんて役職ないから、
やってたのは宮崎さんだけだよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:52:40.71 ID:dUDUX/Ze0.net
ふっと思ったことだけど
イタリアで次元が一番人気らしいのに
この覇気の無さだとか、小便垂れるとか、貧相くさいとか、
それってのはイタリアのアニヲタをdisってんのかな?
怖いことするね浄園もww

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:52:50.54 ID:JzrGTDN10.net
今レイアウトは絵コンテにそって
第一原画か第二原画か演出か作監の誰かがやって演出がそれで良いと決定する
やらない時は第一原画の時点で確定してそのまま流れる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:57:39.32 ID:dUDUX/Ze0.net
>>925
2話サッカー回のトイレでのやり取り観るのが一番わかりやすいと俺は思ってるけどな。
会話のやりとりに意識向けるんじゃなく画面観るのに集中してたら違和感感じるはず。

五エ門の砂漠での戦闘シーンもカットごとの繋がりとか空間の広さとか位置関係とか
そんなのまったく感じさせなかったでしょう? ただひとつひとつのカットを次から次へ繋いだ作り。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:04:17.34 ID:dUDUX/Ze0.net
>>927
「レイアウト意識がある人がいたかどうか」が正確なんじゃないかな

5話五エ門回がわかりやすいけど
「いいこと言うぜ。百地のオッサン …」〜気球爆発の部分は
レイアウト意識がある人がいるから出来た演出がここ。

だけど五エ門と塀の上で対決するシーンでは塀から飛び降りたはずなのに
また塀の上に登っていてルパンも一緒に火だるまになっちゃうでしょ。
観ていて あれ?おかしいな …ってこの瞬間かんじてるでしょう?
レイアウト考えてないからこういうミスがあるまま進行しちゃう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:07:02.22 ID:dUDUX/Ze0.net
>>926
終了さん(のはず)に教えてもらったことだけど
効果マスクの使用でキャラと背景のトーンを馴染ませているんだけど
それが画面を観がたいものにしてしまってるんじゃないかな。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:15:24.55 ID:dUDUX/Ze0.net
レイアウト意識があったらコンテも構図の取り方が変わってくる

これのわかりやすい例じゃないかと思うのがカリオストロで店で指輪を調べてる所。
レイアウト意識があるからモブキャラの配置や画面の写り込みが自然なかんじになってるでしょ。
後ろの関にいる密偵らしいオッサンだとか、ウェイトレスの姉ちゃんとの会話とか。
宮崎がレイアウト意識もってコンテ描いてるからだとおもう。

…とか知った風な事書いてるけどもw
俺もアニヲタってわけじゃないんで俺風解釈のうえの俺解説である事には留意してくれww

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:18:31.80 ID:dUDUX/Ze0.net
Amazon 売れ筋ランキング: DVD - 1,014位
Amazon 売れ筋ランキング: ブルレ? - 1,505位

いやぁ100位入りはまだまだ厳しいですなぁ?
浄園今回は1cmは後退するかな?
なんせ王道ど真ん中ですからなぁw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:33:09.04 ID:dUDUX/Ze0.net
>>934
で、カリオストロに翻って青ルパンに戻すと、例のピザ食うシーンだw
レイアウト意識せずにコンテと原画が仕事したらああいうかんじ。
ブツ切りというか、誤魔化しのアップというか、
よくみるアニメ的シーンの画面ってかんじになってるわけ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:01:20.65 ID:zW44Wtcm0.net
まずは絵コンテ!なんだな
チョイ調べたらだいたい演出の人が書くパターンらしいが
絵心ないと出来ないよナ。。。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:15:05.64 ID:JzrGTDN10.net
絵心なくてもこういう絵を描いて欲しいってイメージを伝えられればOK
その絵コンテや演出の意図を理解して絵に直せる才が原画担当にあればよし
なければ大体アウト
作監が修正して差し戻すパターンもあるけど原画に直せる技量が無い場合
撒きなおしなんで2倍以上の予算と時間がかかるからあまりやらないし
やってもスケジュールが無い場合動画のクオリティにひびく

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:40:39.01 ID:zW44Wtcm0.net
>>938
原画ってセル画の後ろに付いてるアノ紙の絵だよナ?
(キャラクター設定画みたいなタッチの)
原画ってシンプルな線で描かれてるから絵の上手さが分かりやすくて
スゲェー絵うめェー!としか思わなかったケド
絵が上手いだけじゃダメなんだナ。。。

作画の違い、崩壊とか絵が動かネェってのはどの段階で起こるんだろうか。
回によって結構違うのは不思議でアル。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:50:31.14 ID:1JMBkLWh0.net
TVSPを来年以降またやるなら今年公開の007映画に出た
モニカ・ベルッチみたいな美熟女をゲストヒロインに出して欲しいな。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:00:56.53 ID:JzrGTDN10.net
デッサンが崩壊してるのは作監が直すスケジュールか技量がなかった
顔が崩壊してるのは総作監が直すスケジュールがなかった
動かないのは絵コンテ段階で動かす指示がなくてその後誰も演出筆頭に
それをいじらなかったみたいな感じかなあ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:07:33.67 ID:JzrGTDN10.net
>>939
スタジオによって使用する紙が違うだろうけど、
原画はレイアウトをわかりやすくするように
フレーム枠みたいなのが付いてる場合が多いから、枠があったら原画
真っ白な紙に絵が描かれてる場合は動画だと思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:45:46.58 ID:zW44Wtcm0.net
>>937
自己レスだがルパンの場合は絵コンテと演出の人は違う事の方が多いみたい?だネ。

>>941-942
ホゲェ・・・勉強になります!
何となくだけど、スケジュールのせいが大きそう?
絵のプロが集まってんのにもったいないよネ。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:57:09.25 ID:dUDUX/Ze0.net
>>939
作画の違いは描く人によって変わるんだろうけど
作画が崩壊気味になるのは第1原画-第2原画システム取るやり方の方が確立高いんじゃないかな。
すごく雑な書き飛ばしみたいな絵(コンテに毛が生えた位)
→それを清書
→一本のきれいな線の絵に仕上げる
この流れの中で劣化コピーしたみたいな仕上がりになる。
おそらく銭形カッコイイ回の後半は第1原画-第2原画システムでやってるか、新人か、外国発注。

絵が動かないのは原画数少ない、タイミング指示〜コマ飛ばし
原画や動画の枚数が多いから良くなるわけじゃなく
枚数が多いとヌメ〜っとしたもっさり動くようなアニメになる。
だから走ってるシーンなんかは枚数少ない方がキビキビ動いてるようにみえる。
枚数が必要なのは細かい動き。 たとえば食事のシーンがそれ。
そのあたりが適当になってるのが2話の前半終わりのカルボナーラ食うシーン
そこそこ意識してるけどこれぐらいの出来でいいでしょって仕上がり
カルボナーラをウェイトレスが運んでくる前なんかは手抜きがひどくて
ルパンはノートPCを弄ってるらしいけどピクピク痙攀してるだけ。

絵の動きのカッコよさは原画の枚数とタイミング指示の効果だとおもう
(原画のAとBとCの間は何秒あって、そのAB間に動画が何枚、BCの間が何枚だと指定)
1秒で24枚の絵が必要になるわけだけど、24枚の別々の絵を描くわけじゃない。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:10:37.18 ID:WlzMn/P70.net
業界通の多いスレだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:20:29.26 ID:dUDUX/Ze0.net
絵の枚数は好きなだけ使っていいわけじゃなく普通は制限がある。 その分、金がかかるから。

1stルパンは東映の流れで大塚・高畑・宮崎がいた。東映出身者は絵をどう動かすかをより意識している傾向があるんだけど
フルアニメーション(24枚描く)だと会社が潰れる勢いにさえなるので
枚数を減らさなければならずリミテッドアニメにはなるけれどもどう動かせば効果的になるかを意識していた人達。
逆にいえばアニメ制作ってのはやっつけ仕事だとそこのメインのメーターやスタジオの特徴がよくわかる形で出てくる。
それのさらに逆パターンもあって頭が目配せをしっかりやってるとそれはそれで作品全体を統一させることが出来る。それが宮崎駿。

普通はメーターによってその創意工夫は各々やってるので、だから分業化がより進んでいる現在であっても
これは誰々さんが担当したシーンですねとかがわかったりする。
青ルパンでいえば友永さんがやるフィアットのシーン。友永さんもワンパターンで指示出すので「あぁ友永動きだなぁ」と感じとれる。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:21:50.37 ID:dUDUX/Ze0.net
>>945
言っておくけどこれでもアニヲタじゃないんだぜ?w
素人が想像つく範囲でもこれ位あるって事よ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:30:03.34 ID:TA0jKgDh0.net
見てる視点は完全にアニオタやね
ガチアニオタの終了厨そっくり

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:33:47.62 ID:dUDUX/Ze0.net
観てる側としては映画でもドラマでも一緒だよ。ただアニメの場合は
そこにアニメならではの制作事情があるのがわかるので
出来がまずいのはなぜなのか?ってのが、よりハッキリとわかりやすいので指摘しやすい。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:50:08.49 ID:zW44Wtcm0.net
>>947
いやいや立派なモンだw

>>932の「五エ門と塀の上で対決→飛び降りた後でまた塀の上」は気付かなかったナー
あれって五エ門は地上で火達磨になりつつルパンに縄を投げる→ルパンジャンプで上に逃げる→結局ファイヤー
じゃなかったっけ?あそこ複数で見てて「液体燃料は卑怯だ!」「頑張れゴエモン!」と野次が入ったから
妙に印象に残ってるんだケドw
この回で分かりにくいのはラストシーンの蝶の方だったな!切れてるんかァ・・・。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:52:49.90 ID:C9GETGxk0.net
>>947
そんなわけないだろw
お前はアニオタの中でも重度だよ。

と、みんなつっこんでると思う。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:00:43.62 ID:dUDUX/Ze0.net
>>950
俺はアニヲタでもルパンヲタでもないんだけど、大隅ルパンヲタだからねww
多少の周辺事情はいつのまにか身についてるww

ルパン上に逃げるかぁ。たしかにその前にジャンプ描いてるもんね。
そういう事だったのかも。 でも逃げるのにそれだとまた屋敷の中に …とかおもてたw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:06:10.48 ID:zW44Wtcm0.net
うをッ!
950踏んでた!!!
すいません どなたか次スレ立てて頂けませんか。。。!!
m(_ _;)m

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:09:03.91 ID:dUDUX/Ze0.net
まぁヲタにみえるなら俺が職人気質だからだろう。
経験〜思考の展開〜発想ってのはそういうもん。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:10:57.32 ID:dUDUX/Ze0.net
>>953
【青】ルパン三世 PART IV ◆ その13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1449637822/

4スレ連続だよ!ww

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:17:51.42 ID:zW44Wtcm0.net
>>955
かたじけない!!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:18:25.22 ID:yiROrQfM0.net
>>955
おつです

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:23:01.14 ID:I7g6/wpTO.net
>>944
今でもフィルムと同じ24枚なの?
30枚じゃない?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:25:36.10 ID:dUDUX/Ze0.net
>>958
お。 それは意識してなかったなぁ
なんせ大隅ファンの腐売り人間だから最近の事情は基本知らないんですよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:30:41.52 ID:dUDUX/Ze0.net
「浄園くんの頭髪を守る会」会長としてはもう少し頑張ってもらいたかったが
今回はダメだ。 脱毛の刑を言い渡す。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:53:30.00 ID:TVfH896I0.net
>>948
終了厨ってアニオタなのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:14:23.79 ID:TA0jKgDh0.net
>>961
前にルパンスレで自称してたくらいだから
どこかでアニメ関連サイトを運営してて、評論家気取りでアニメにかんして論じてるとのこと

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:41:10.11 ID:TVfH896I0.net
クリカンは完全に山田を超えたな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:50:00.15 ID:i/d3QQiK0.net
>>955
おつ。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:50:28.81 ID:dUDUX/Ze0.net
DVDランキングが960位になってた。
多少は動いてるようだ。
とりあえず1000位以内になったのは目出度い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:09:59.00 ID:jO70HqKH0.net
ルパン狙う連中って銃の腕へたすぎだよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:40:07.09 ID:rfGoQQxV0.net
深夜のTVアニメシリーズでDVD売りたきゃ。
アニメファンの支持率がなければ難しいとこだな。
ルパンは人気声優を殆ど起用しないし、内容的にもアニメファンに向いてないから、あまり売れないだろう。
人気声優多数起用などのアニメファンを意識した中身になっているおそ松さんに負けるんじゃないかw

内容がよほどよければ一般層が買ってくれるから或いは、だけど、ちょっと地味だしなぁ。
未だにルパンファンの中には深夜でルパンを放送してることすら知らない人が多そうだ。
ルパンは好きだけど、ライトファンが多いだけに積極的に情報を仕入れて録画して見るような人も少ないだそうしな。
紅白であのエンディングが歌われればちょっとは話題になるかもしれんが、どうかなぁ。

ルパンは長年やらかしてくれた手抜きテレスペのせいで、人気が著しく堕ちていたから、あれは本当に痛かった・・・・・
おかげで知名度だけの懐かしいアニメなってしまうところだった。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:07:44.34 ID:6WfXQla1O.net
おそ松に勝てるわけないだろ
アニメショップでバッジ買うだけに徹夜、ナンジャタウンコラボに始発時点で1000人並ぶ位だ
ここで腐女子 腐女子うるさいアホがいるが腐女子受けを狙う難しさが分かってなさ過ぎて失笑

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:13:43.03 ID:6uQJ6bzD0.net
腐女子ってすげーな
経済貢献してるやん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:18:35.23 ID:dvMVVg1t0.net
ルパンの頭脳と発想機転の才を超マシーンとでも対決させて高画質でカッコよく描き
次元も銃の腕をむっちゃカッコよく描き
その合間におとぼけ入れて
ゴエモンは2nd系のキャラデザで活躍しないで良いから部屋のソファに座らせとく
放映後ラジオかニコニコでモンキーパンチか監督真ん中にして声優の作品&キャラリスペクトを熱く語らせる
ここまでで腐狙いは4割位クリア

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:21:15.04 ID:6RFdnfdU0.net
オツムの最悪な腐女子に売れても糞製作者が銭儲けるだけ

腐女子に売るためには腐女子の購買意欲を高めるために

本来のルパンらしさをまったく無視してホモだのレズだの女子にかしずくホストっぽさ全開だの

とにかくルパンのすばらしいオリジネリティがめっためったに破壊されていくわけ

つまり銭儲けしか考えない作り手とそのカモである腐女子はいい思いするが

まじめなオリジナル作品のファンはそんなクズ作売れても大迷惑なだけ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:23:59.08 ID:dvMVVg1t0.net
レズはいらない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:27:48.25 ID:6RFdnfdU0.net
前作のフジコが淫乱女教師に扮して女子校に忍び込んで
少女をたぶらかしてレズ合戦くりひろげた回などは
まさに腐女子向けもええとこ
ああいう女どおしの淫行に萌えるもんなわけ
ヲタ女の中のあるカテゴリーだわなあ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:32:01.81 ID:vv2bm+1U0.net
腐女子は男同士の方じゃないか
レズが好きなのは百合厨(主に男)だと思うが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:34:48.88 ID:rfGoQQxV0.net
製作者が銭を儲けられれば、新作が制作されるから、ルパンファンとしては、それはそれでいい。
俺は過去のルパンにそれほど拘っていないから、人気が取れるほどの内容ならば、俺も楽しめるからな。
文句ばかりで金を出さずに、ルパン成功に貢献しない懐古向けに作るよりはマシな気がしてきた。

特にトムスは弱虫ペダルなどを見てると、腐女子向け、女性向けアニメを制作するのが、実は上手いのではないかと思うようになった。
逆に美少女キャラを出して萌え路線を進むより、そっち路線の方が上手くいくかもしれない。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:35:39.17 ID:6RFdnfdU0.net
宝塚とか男性ファンはあまりおらんやろ
ああいった女どうしの恋愛の世界は
ヲタ女の世界のもんやわな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:39:06.19 ID:6RFdnfdU0.net
そら、あんな眼もあてられん同人作に金なんかださんやろ
まともなオリジナルのファンならなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:42:57.24 ID:dvMVVg1t0.net
宝塚は女同士として見てるんじゃなくて男役を2次コンに近い
綺麗で助平要素がない品のある殿方として見てるから
オスカルのドレス姿にロザリーがドキドキしたりしないのと一緒

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:44:04.09 ID:6RFdnfdU0.net
次回の5thルパンではルパンや次元がセーラー服きて
エレキもって軽音やりながらパンツァー戦車に乗って
進撃の巨大銭型を攻撃しだすかもしれんわな

そうすりゃオツムの軽い同人ルパンファンが拍手喝さいしてDVDこうてくれるわけやからな
ほんま作るほうも買うほうも馬鹿やわなあw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:55:47.06 ID:rfGoQQxV0.net
>>977
そういう拘り派が多いから、人気の割りに数字が取れず、30年も新作シリーズが制作されなかったんだと思うわ。
それはそれでルパンの特徴なにおで、それはいいとして、

しかし、いくら制作スタッフの都合のいい宣伝文句が悪かったとしても、
賢明なファンなら、スタッフを見ただけで自分好みかどうか分かりそうなもんだけどな。
わざわざ、自分から見え見えの罠に引っかかって、怒ってるとか、お前のことじゃないけど、ちょっと滑稽だな。

駄作になると分かっていてもつい見てしまうファンの哀しい性か?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:01:45.25 ID:rfGoQQxV0.net
>>979
なんらかの理由があるなら、構わんが、
ルパンのキャラ設定を変更するのは得策ではないな。

萌え路線で行くなら、宮崎駿案のルパンの娘を中心に持ってくるとか、
過去にアニメ雑誌の新OVA企画人気bPに輝いた銭形の娘を持ってくるスピンオフならありだな。
もちろん声優やキャラデザは人気の取れる人を持ってくる必要がある。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:20:20.16 ID:6RFdnfdU0.net
怒っとらんよ?何やコレ?滑稽なルパンやわな〜
滑稽すぎやろ?この偽同人ルパンwww
いうて楽しんどるわけやw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:23:43.58 ID:rfGoQQxV0.net
だったら、テレスペも全部見たほうがいいな。
もっと楽しめるぜ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:39:28.04 ID:zzUXqGzg0.net
ルパンルパーン

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 04:26:06.12 ID:1tS58rf40.net
レベッカ可愛い

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 04:52:01.00 ID:E1zSFEK90.net
五右衛門が主役の回って安っぽい話多くない?
気のせい?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:17:05.87 ID:rz/CSeZI0.net
>>968
おそ松とか円盤だけだろ
ルパンは海外でも人気ある

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:18:15.10 ID:rz/CSeZI0.net
円盤の売り上げを頼りにするのはキモオタ向けアニメだけ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:21:30.13 ID:25yDzKgZ0.net
>>980
だから俺はアニヲタじゃないから近年の事情しらないって言ってんじゃんよw
結局何十年も繰り返し言われていたことの繰り返しだったな。
でも今回は今までと違ってこれの前に墓標があったから
大いに期待した俺がバカだったわい。 それは認めるw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:26:12.03 ID:25yDzKgZ0.net
古いログでこんなの見つけた

名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 00:56
以前、大塚さんの話で赤ルパンの打ち上げのとき、赤から入った制作連中が
「我々がルパンを大きくしたんだ」と豪語していたらしく、大塚さんが
「それは違うよ。(旧ルパンあっての赤だよ)」と切り返したところ、
その制作連中は「(゚Д゚)ハァ? あんな短命で終わった作品なんて関係ねーだろ」と
言い返したそうな。

そういう勘違い連中がさらに大御所となってしまったお陰で、
「ヒロインは毎回可愛いの出せば売れるんじゃ(゚Д゚)ゴルァ」
「声なんざクリカンで充分じゃ(゚Д゚)ゴルァ」とばかり、

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:42:19.65 ID:rq4VwaRw0.net
打ち上げの話を外部に漏らす大塚さんもどうかと思う上に
何年前のログだよというのを更に引っ張ってくるファンに引く

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:42:57.45 ID:zBtzHVbw0.net
今期のルパンは不二子とちゃんとつきあってる感があるな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:56:42.06 ID:25yDzKgZ0.net
俺より上の世代も十数年前はまだ元気に文句言っていたなと。
俺も再燃したクチだがいいかげん潮時だろうなと思った。
でもまた誰かに受け継がれていくことだろう。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:05:47.20 ID:25yDzKgZ0.net
950:02/04/06 07:21 ID:l8yXH7js
なんか公式BBSのきゅうりとかいう人、漏れが感じたことそのまま書いてるな。
やっぱ東京ムービーの一部のクズ連中が、ファンや現場の声踏みにじっているのが
現実なんだと思うよ。

けっきょく今回の売れ行きで一番喜ぶのはそいつらだからな、いっそ不買運動でも
起こさない限り何言ってもムダ、売れてるんだから文句言うなで、これからも
この状況は続くに1500点。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:06:18.01 ID:25yDzKgZ0.net
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/08 09:57 ID:XldFa9CM
公式BBSを1から読んできた。
最初の方は好意的な意見が多かったけど
単に最初は都合の悪い意見削除してただけみたいね。アホらし

すごく気になったカキコがあったんだけど、要約すると
2002/04/05 14:18:59

今回のDVDは旧ル好きなスタッフが立ち上げた企画だったのに、
いざ動きだす段になり急に干されて窓際に。
理由は今回のキャラを上から強要された事に文句を言ったから。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:11:10.36 ID:rfGoQQxV0.net
>>989
特にお前のことを書いたつもりでもなかったんだが。

ルパンに全く関係のないクリエイターが監督してるのなら分かるが、
カリオストロのカーチェイスシーンを担当した人が監督〜とか、カリオストロのテレコム制作だとか、バイク王を担当した人がキャラデザ、とか
その情報だけで、ハードボイルドとか、いろいろ言ってるけど、やっぱり目指すところはカリオストロで、宮崎駿がいないから、その劣化バージョン。
つまり、風魔一族のようなものになるだろうなというところまでは予測出来る。

ここまで見た印象としては、PART3のストーリーに、テレコムの絵柄といったところだが、
プロデューサーが言っていた風魔というのも分かる。

ま、しつこいようだけど、小池健監督が次回作で動いてるそうだから、そちらに期待するんだな。
来年あたりには完成するのかね。

しかし、個人的にはいろんな監督にやってもらいたいんだがなぁ。
小池健の師匠筋の川尻監督なんざ渋いルパンを作ってくれそうなんだけど。
国内では監督やらせてもらえなさそうだし、ルパンやってくれんかな。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:21:18.86 ID:rfGoQQxV0.net
>>995
>旧ル好きなスタッフが立ち上げた企画だった

旧ルが好きなスタッフだから、旧ルファン大満足の作品が出来るというわけでもないけどな。
重要なのはセンスと、それを実現できる力。

そんな上を説得出来ずに干されてるような人では、いくら思いが強くても他のスタッフを制御出来ず、まともな作品は出来ないよ。
完成しても、生きていた魔術師みたいなのが出来てたんじゃないか。

まずはプロデューサーが優秀でないと。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:23:36.61 ID:IRQ6OC9E0.net
>>990
>>991
ちょっと待てィ
その文面には悪意がある。大塚氏は、
作品の出来はお客さんが決める事だと、あくまで大人な対応でその場は流したんだい。

大塚氏の描く車+ルパン達の絵はイイナ 鳥山明のメカもだけど見てて楽しくなる。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:25:15.95 ID:25yDzKgZ0.net
>>997
引用したのはまさに生きていた魔術師が作られた時の掲示板だよw

Pが言っていた風魔というのも分かる、ってどういうこと?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:30:12.15 ID:rfGoQQxV0.net
>>999
>魔術師が作られた時の掲示板だよ
おやおやw

>Pが言っていた風魔と
浄園Pが、本シリーズを風魔一族の陰謀好きは見たほうがいいと公式でツイートしてたっしょ。
時間的制約から風魔一族の動きは実現出来ていないようだけど。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200