2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:18:08.71 ID:jCzPYphi0.net
獲物は俺がいただくぜ!
待ってろ!イタリア
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報
日本テレビ、読売テレビ 他にて2015年10月放送開始。全24話。

▽地上波
日本テレビ、読売テレビ、札幌テレビ、ミヤギテレビ、YBS山梨放送、
中京テレビ、テレビ信州、北日本放送(富山県)、静岡第一テレビ、
広島テレビ、FBS福岡放送、テレビ大分、NIB長崎国際テレビ。
▽CS放送
『日テレプラス』にて12月放送。

他地域の放送局や放送日時情報はこちらのページで随時更新。
ttp://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:ttp://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:ttp://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:ttps://twitter.com/lupinIII_4th

●前スレ
【青】ルパン三世 PART IV ◆ その11 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448349562/

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 17:39:04.77 ID:7rotJ/AA0.net
プロジェクトX見てたら思いがけなくモンキーパンチが出てきて驚いた。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 18:23:57.72 ID:TuTjbkHR0.net
スタッフは己のルパン観とか恋愛観とか女性観とかを考えるべきじゃない
そんなものは忘れて仕事と割り切って製作に当たるべきだ
そんな巨匠がやるような水準に遠く遠く達していない
(転職を考えてもおかしくないレベル)

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 18:27:32.99 ID:tx+ZCVS30.net
>>617
悪事はバレルってオチ
樽だけに

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 18:31:40.22 ID:GiKaLU7B0.net
余り言いにくい事ではありますが
たまにすっげえ長文の方がいらっしゃいますけどいつもこんな状態なのですかこのスレって?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 18:33:01.59 ID:RtLuEYLx0.net
君の瞳に完敗

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 18:33:16.45 ID:5sp4nW/z0.net
これでも減った方ですよw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 18:37:01.26 ID:hpOpnzlO0.net
天使の策略はルパンがハードボイルドでかっこいいな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 18:46:28.30 ID:hWGSMVWP0.net
>>628
長文はスルーして
「パースリ」と「天使の策略」と「クリカンは山田を越えた」をNGにすると快適になります

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 18:50:31.53 ID:GiKaLU7B0.net
>>632
ああそういえば同じ事ばかり仰られる方もいらっしゃいますからね
うざったいから「宮崎はゴミ」もNGにした方がよろしいかと存じます

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 19:32:05.72 ID:5sp4nW/z0.net
俺はむしろ短文のほうが読むほどのものでもない〜読んでいて面白くないって思う方だけどな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 19:38:16.62 ID:RtLuEYLx0.net
長文であんまり面白くない事書いてゴメンちゃい★
ルパンの大野氏の音楽が好きなんでいつかは大野屋に泊まっておもひでぽろぽろしたひ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 19:46:39.63 ID:TuTjbkHR0.net
ルパンは古い原作だから、「怪盗」という概念をルブランから借りてきて使った
でも本当のところは考え抜かれていないでしょ
恐らく原作者に尋ねてもなるほどという答えは得られないと思う
それでどうなるかというと、自分が一番ルパンのことをわかっているつもりになりやすい、原作者も含めて
しかしその客観的根拠は示せない
宮崎駿のルパンがいい人過ぎたり女に甘かったりしたってそれは別に宮崎が決める事だし、それはおかしい、となぜ言えるのか
卑怯で悪辣なルパンの傑作があるならわかるがそんなものは聞いたことがない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:07:25.89 ID:sk9tW/bK0.net
パヤオはロリコン
パヤオルパンには大人の色気がない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:11:29.13 ID:hpOpnzlO0.net
>>636
天使の策略やカクテルやバビロンだろ
カリ城は糞
宮崎は糞

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:11:59.35 ID:hpOpnzlO0.net
カクテルは究極の傑作

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:13:16.07 ID:hpOpnzlO0.net
バビロンは究極の傑作

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:15:19.60 ID:hpOpnzlO0.net
天使の策略は究極の傑作

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:16:15.48 ID:hpOpnzlO0.net
カリ城は糞過ぎる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:21:09.94 ID:QTUiYT640.net
レベッカとニクスってレギュラー化させるの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:32:21.94 ID:TuTjbkHR0.net
ルパンに帰るべき原点なるものがあるとしたら、それは怪盗という職業を最初から考え直すことしかないと思う
それには原作は手本どころか邪魔にすらなるのではないか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:37:39.42 ID:hpOpnzlO0.net
>>644
ルパンの原点はパースリ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:43:16.32 ID:84h+Q4yM0.net
次元大介の墓標はどういう形でテレビ放送するんだろうね?
このシリーズの最後に2話に別けて放送するのが一番スマートだったのに、もうその枠は無いな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:55:20.56 ID:sk9tW/bK0.net
墓標って不二子脱ぐの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:57:07.88 ID:84h+Q4yM0.net
ずっと素っ裸w

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:01:35.46 ID:hpOpnzlO0.net
>>646
生きていた魔術師の方が良いな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:09:48.48 ID:hpOpnzlO0.net
天使の策略は傑作
天使の策略こそが真のルパンだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:19:46.17 ID:feKv6BK80.net
墓標見直してこようかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:25:22.53 ID:hpOpnzlO0.net
>>651
天使の策略やバビロンの方が面白いよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:32:59.25 ID:feKv6BK80.net
天使の策略も面白かったけど、俺は墓標の方が好きだな。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:35:57.35 ID:fQka8kgm0.net
>>636
おかしくないよ。さんざん言われてることだろうけど作品によって性格付けが違うから
色んなルパン像があるわけで、それはルパンファンなら誰もが知っていることだと思う。
だから新作の場合は度事に逐一キャラの再設定とその演出が必要、と俺は主張してる。

「今回はこういうルパンです」ってね。そういう意味じゃ今作も1話目からやってるのかもしれないけど。
2話を見た限り今回のルパンはちょっと粋がってる只のチンピラ設定だと思う。
次元はあのかんじからして何か事情があって子守役をしている仲間の人。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:36:07.66 ID:sk9tW/bK0.net
>>648
えっ!ほんと!w

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:36:28.59 ID:hpOpnzlO0.net
>>653
墓標は女向けの糞アニメだろ
天使の策略は正に男のアニメ
ルパンがハードボイルドでかっこいい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:38:00.34 ID:sk9tW/bK0.net
サッカー回はまじでチンピラっぽかった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:39:46.62 ID:hpOpnzlO0.net
>>654
カリ城よりはマシ
カリ城ルパンは小物過ぎる
あれはルパンじゃない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:44:59.31 ID:U1zXGkSr0.net
墓標はこのシリーズのパイロットフィルムだったんだろうな。
この小池タッチでシリーズ化されたら最高だったのに。
友永さんのカーチェイスも良かったし、近年一番バランスの取れたルパン。
イタリア側にNG出されちゃったかね?
まぁ小池健には今後も妥協せずスピンオフという隠れ蓑の中で思う存分オレルパンを作って欲しいな。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:46:13.97 ID:fQka8kgm0.net
>>619
9話は外注回。 サーカス回描いた会社がやってる。
この会社はジャンプが好きなんだろうね。だから少女も超人ジャンプするし
心臓手術も2人でジャンプしながらやってたしね。
なんでこんな会社に頼んだのかしらないけどジャンプさせたかったんだろうね。

以下公式より〜
◆ 坂巻さんは、ルパンは長い方なんですか?
井内:「新ルパン」(セカンドシーズン)の頃からやってる方だから、新ルパンの色が一番出てるんじゃないかな。

◆ 坂巻さん回は他にもあるんですか?
井内:全部で4本あるよ!今回の「ルパン」の話が出たときに、坂巻さんにぜひお願いしたいなと思ってたんだよ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:49:10.71 ID:hpOpnzlO0.net
>>659
小池は糞
平山さんは神

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:51:17.48 ID:U1zXGkSr0.net
>>661
平山は監督してないだろうに

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:51:33.48 ID:sk9tW/bK0.net
>>660
まじかい
重力を知らないアニメ会社とかすげえな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:51:40.65 ID:hpOpnzlO0.net
峰不二子という女は最悪の糞アニメだった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:53:04.89 ID:sk9tW/bK0.net
五右衛門が心臓手術したとかウソだよな
あれは単に殺しただけでしょ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:56:34.73 ID:hpOpnzlO0.net
>>662
だが小池は糞
平山さんは神
宮さんは神
前川さんは神
柏原さんは神
クリカンは神

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:57:56.97 ID:fQka8kgm0.net
>>663
笑い所はそこじゃなくってテレコムが是非とお願いしてやってもらってるんだって所だよ!!ww

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 22:01:47.95 ID:Q5ZDjtRx0.net
次元大介の墓標はシナリオに穴がいっぱいありトリックも子供だましだったが
敵の殺し屋のキャラが立っててよかった、仕事をした後、分厚いステーキを
もりもり食うシーンとか獰猛な肉食獣を連想させてて痺れた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 22:02:41.18 ID:fQka8kgm0.net
で、五エ門戦闘シーンは手抜きの止め絵。
光線のように五エ門を襲う銃弾の嵐
よけてる素振りもなく瞑想のために目をつむる五エ門
カーテンから飛び出してガトリングの銃弾をカンカンカーン

さすが2ndからやってる大ベテランだよ
効率の良い仕事のやり方を会得していて目を見張るべきものがある

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 22:15:46.37 ID:v/FzqiGG0.net
>>644
だから宮崎駿はアルセーヌ・ルパンの原作から色々ネタパクってカリオストロの城作ったじゃん。
原作のアルセーヌ・ルパンのヒーローの面を強調したのが
カリオストロの三世だと思うよ。あれはアルセーヌ・ルパンのキャラで三世を作ったから別物になったんだ。
悪辣で卑怯なルパンなら813から引用すれば作れるかもな。
007はアルセーヌ・ルパンの息子と言われるし、その007を真似たのが三世なんで
ニクスが出てくるのもある意味必然の流れだと思う。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 22:27:54.41 ID:RtLuEYLx0.net
>>660
「新ルパンの色」ってw
よりによって1番アレな色を塗らなくてもwww

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 22:30:25.51 ID:hpOpnzlO0.net
>>668
墓標は糞
天使の策略は究極の傑作

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:02:20.12 ID:DvxllJmF0.net
原作の五ェ門はチートだけど持て余すことなくちゃんと仲間という感じがする
五ェ門を一番かっこよく描いてくれるのはモンキーパンチ先生だと思った

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:09:09.53 ID:4xFawaYX0.net
原作の五エ門は最高
ルパンが命狙われて、狙った奴を追って窓の外みたら走っていく五エ門が見えて
実は五エ門は犯人おっかけていたっていうエピソード大好き

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:10:54.89 ID:hpOpnzlO0.net
>>673-674
モンキー先生は天才だよな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:13:41.97 ID:fQka8kgm0.net
 DVDの解説書などでは五ェ門のことを「史上(世界)最軽量の機動兵器」と称している。

こんな設定初めて知ったわw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:23:00.43 ID:sk9tW/bK0.net
>>676
そんな悪設定やめてほしいわ
どんなバカが考えてるんだよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:25:07.11 ID:feKv6BK80.net
>>656
お前の中ではそうなんだろうが、俺は次元が好きだから墓標のが良い。
他人に自分の価値観を押し付けるのはやめてくれ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:41:48.05 ID:N+JF0tzQ0.net
>>624
「お前のような下劣な奴は (無音一拍) 今夜こそ死んでもらう」のところだね。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 03:39:12.12 ID:HSuMvT3C0.net
刀でガトリングガンの銃弾を防ぐとか不可能すぎるだろ
五右衛門は完全に人間を超えてるからルパンに余り関わらない方がいい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 03:43:35.40 ID:wsUqlRPV0.net
五エ門に媚薬ワインかぶせたい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 03:45:07.25 ID:VdC/t1IP0.net
普段から色ボケしてっからねえ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 04:02:09.06 ID:cF5NaliL0.net
五右衛門は色キチガイだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 05:09:47.41 ID:97i2EPYx0.net
ワイン入ってた樽に死体入っててそれ飲まされる客・・・

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 05:35:44.89 ID:lTitY/bm0.net
>>684
>>351

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 06:10:06.66 ID:97i2EPYx0.net
別の樽のワインなのねサンクス

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 06:16:54.30 ID:9VQyAsLg0.net
それこそファーストで刀で銃弾を跳ね返していたから「五右衛門に銃は効かない」と単純にカタログに載せたんでしょ
拳銃弾と小銃弾はまったく違うものなのに

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 07:11:02.38 ID:7k7Xh7S90.net
原作の五エ門さんはイキで良いね華があるし
ちょっと次元が影薄くなっちゃってる気もするケドw
どうせなら今作では原作の様な明るい五エ門にしてたら面白かったかも?

>>679
そうソコよ〜 ただの「間」かナ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 07:14:34.13 ID:uyd0DtA40.net
>>672
お前の個人的な感想押し付けるんじねーよ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 07:20:31.74 ID:BVxosxj80.net
原作の次元はルパンの相棒以上のキャラを与えられてない感じはするなぁ
凄腕ガンマン設定は無論出てくるが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 08:50:26.67 ID:OIGa+xhp0.net
天使の策略は傑作
ルパンが冷酷だから良い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 08:55:03.07 ID:N+JF0tzQ0.net
スペダンのように毎回違う人がやって競演する作品っていうのも面白い
次作はトリビュート・ルパンでやってもらいたい。
ルパン像が様々で幅広い年齢層のファンがいるからこそ話題になり注目されるのでは?

そして作画だけでなく声優も1本ごとに違う人にやってもらうっていうのはどうか?
そして一度で良いから鈴木京香に不二子やってみてほしくなったw 二階堂ファンは想像してみてくれ。
昨日芸スポニュースの見出し見ていて思いつきで書いただけだけど、けっこうハマるはず
想像すると楽しい〜。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:02:21.31 ID:N+JF0tzQ0.net
>>688
路線変更後だと考えれば編集段階で台詞の切り貼りをした可能性もあるなぁ。
1stは効果音もずれてたりするし、
ただの技術的な問題であろう効果音の唐突なかんじも
逆に味のある演出みたいになって感じたりするし。
いろいろ想像するとこれも楽しいね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:04:56.65 ID:XXfjrESK0.net
漫画の五右エ門はたとえ刀振るわなくてもエピ作れる感じだけど(五右エ門牢とか)
アニメじゃ無理かな

次元は逆に漫画だと単独エピが想像しにくくて、アニメだと暗殺指令とか2ndの次元回みたいに
色々作りやすそうなイメージ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:13:06.68 ID:XXfjrESK0.net
個人技に優れる五右エ門が漫画(基本一人でも制作できる)でイキイキしてるのと
相棒という他者の存在があることが前提になる次元がアニメ(チームで制作)で輝いてるのは面白いな
やっぱ集団の中にいると、スタンドプレイする人は変人のレッテル貼られたり孤立したりするし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:49:51.28 ID:7k7Xh7S90.net
>>693
ナルホド切り貼り説か。そういえば五エ門登場あたりが路線変更時期なんだっけか。

1stのコミカル具合はまだ結構バランス良いと思うんだけど
2ndは「こういうのがやりたいならルパンじゃなくていいだろォ」と
泣きたくなるファンタジックな演出が結構あるなw
ルパンに限らず昔のアニメって子供向けっつーと突然ファミコンゲームみたいになる演出とか
子供でもハァ??だったがw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:52:55.65 ID:ac033HDs0.net
キャラが出オチ的に個性あるんで五エ門単独で刀無しでも
十分エピソード作れると思うけど、似合うテイストや
作る側のセンスに要求されるのがうる星やつら系というイメージ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:02:49.19 ID:7k7Xh7S90.net
原作の次元てルパンのパシリみたいでケッコウ扱い酷かったようなw
次元だけの回(ずっと温泉入ってるヤツ)は感動しちゃったw
アニメ版の次元のキャラは見事だよな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:07:20.58 ID:OnSXqEdC0.net
2ndはどっちかっていうと子供向けに作った側面もあるからコミカルになる場面が多いのは仕方ないんだろうな
んでそういう話の時に山田さんと納谷さんのアドリブが活きる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:10:54.36 ID:7k7Xh7S90.net
>>697
ふむ、五エ門はギャグキャラ、という事だナ?!w

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:16:59.71 ID:ac033HDs0.net
脚本家や監督にギャク描ける才能ないと
テンプレ無双斬り以外どう動かしたら良いかわからなくなるキャラだとは思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:21:48.35 ID:N+JF0tzQ0.net
>>696
俺は青ルパンにそれを感じるね
これルパンでやらなくていいだろ?っていう(笑)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:35:20.06 ID:N+JF0tzQ0.net
ルパンは小林薫がいいかもしれないと今1stを見ながらオモタ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:41:56.26 ID:OnSXqEdC0.net
青ルパンも2ndの雰囲気を残してあるからな
2ndほどのトンデモ話はないだろうけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:11:11.96 ID:qJ1/sZzx0.net
>>696
ファミコンゲームみたいなノリ?
さすがユトリだなw
全く逆で昔のアニメのギャグとりこんで作られたのがファミコンってわけ
ファミコンのプログラム組んでた世代はもろルパン2ndあたりまでの世代だからな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:13:48.00 ID:qJ1/sZzx0.net
セカンドは最初からギャグ、はなからギャグに徹してるから違和感ないけど
今作はなんちゃってシリアスを装ってる浅い薄っぺらい演出だから
ギャグが浮き上がってよけい駄目に感じるんだわな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:16:52.21 ID:7k7Xh7S90.net
キレ味抜群の刃物の傷は綺麗に塞がるかもしれんが
五エ門回の心臓手術は爆弾が体から押し出されてるから
どう考えても死ぬだろう
そこで気付いた あのラストでパトカーをぶった切った衝撃波だ
ベラドンナの身体に刃が入るより先に
斬鉄剣から放たれた衝撃波が皮膚やら筋組織やら内臓やらをすり抜け一瞬の風穴を空け
次いで斬鉄剣が爆弾を押し出したのだ
スゲーぜ ンな訳ねぇー!!

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:16:58.90 ID:9VQyAsLg0.net
全部のエピソードで取材が全然足りてないと思う
昔は図書館とか書店回って調べないといけなかったものでも今はネットでお部屋でできるんじゃん
それでこれはないわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:46.80 ID:qJ1/sZzx0.net
>>673
パート3はその原作の感じをそのまま表現してるわけ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:31.08 ID:N+JF0tzQ0.net
>>708
「いいですねこれ。 最高です。 ありがとうございました○○先生!」 (浄園)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:29.97 ID:N+JF0tzQ0.net
「日本じゃ売ってないけど軽四サイズのハンビーもあるんだよ! お前らしらんのか(嘲笑)」 (坂巻)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:30:11.89 ID:N+JF0tzQ0.net
「斬鉄剣サイコォ〜 (キャッキャッ) 」  (五エ門)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:39.30 ID:7k7Xh7S90.net
>>705
俺はユトリじゃねえ昭和だよチクショウ
ファミコン全盛期のアニメにあったあの演出だよ ホラ 何だよアレ

ルパンて結構TVゲームしてたよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:54:11.12 ID:LeKXfqaJ0.net
>>695
確かにルパンYの五ェ門もギャグキャラにされないで
おいしいとこ取りな描かれかただった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:58:16.96 ID:B27+zCbDO.net
結局はそこなんだよなぁ>>693
もう要は好き嫌いで済んでるわけ
今作でそんな状態だったら味があるどころか叩きまくるだろ
ありえないとか時間が無いのを言い訳にするなとか路線変更早すぎwwwとか
割と理不尽だと思うわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 13:01:18.01 ID:BVxosxj80.net
五エ門って結局キャラ立ってるせいもあるけれどルパンと絡ませないほうが話作りやすいんじゃね?
9話も完全に独立した話だったし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 13:43:31.78 ID:N+JF0tzQ0.net
>>715
おっと勘違いしてもらっちゃ困る。
1stはまず演出があってこそ …の話なわけ。
脳内補完するに足ことをそれ以外にしているからこそ、だし。
ここを脳内補正だとおもう人もいるみたいだけど。
もうひとつは呼吸をしってるー間や無音からくる効果とそれを使う事を意図してるところ。
映画だけでなくアニメが総合芸術であるなら当たり前の話だとおもうけど
青ルパンはそういうのは考えてない同人アニメ状態だからお話にならないだけ。
理不尽でもなんでもないわい。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 13:48:49.60 ID:N+JF0tzQ0.net
ってな話しながら思ったけど
音楽でもそうであるように
時代によってビートの速さは違う。
90年代はずいぶんインフレだと思ったけど(小室サウンドとか)
今の人が聴いたらどう感じるんだろうってのもあるね。
クラシックは当時はロックでスピード感あった音楽だったかもしれないし。
今聞いたらノロイだけにしか感じないし。
そういうのはアニメなんかでもあるだろうね。
でも1stは今鑑賞しても当時比75%ぐらいのかんじで気持ちいい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 15:08:10.65 ID:B27+zCbDO.net
世代によると思うよ
いくら名作だ、アニメ史に残る作品だと言っても若い連中からしたら古いだけのつまらないものなんてことも結構ある
似たような状況はガンダムでもあるよ
未だ根強いファンも多く、これ以外はガンダムと認めないという人も多い1stだって、若い人からしたら古いだけでおっさん連中が凄い凄い言ってるのがよく分からない、と
以前は富野が絡んでない作品はガンダムとは認めないなんて層も強固だったが、今となっては絡んでいる作品の方がごく僅か、と
ルパンだって当時は大人が主人公ってだけで斬新だったが、いまはそんなもの溢れているわけで
時代背景考えずあーだこーだ言うのは逆に野暮

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 15:14:32.77 ID:cF5NaliL0.net
世代によって価値観の違いがあるのは確か
俺らからすると若い奴らは騒音みたいなゴミ音楽聞いてるからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 15:50:16.10 ID:9VQyAsLg0.net
魔術師と呼ばれた男で次元が空中に現れる時線が入るでしょ
あれ邪魔だな〜リマスターで消してくれないかな〜とか思うんですが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 16:11:16.71 ID:qJ1/sZzx0.net
>>719
時代背景や新旧など超えて駄目は駄目、名作は名作
今作や前作の峰とかは時代を超えて糞作でありつづけるだろうと思わ

ワインのラベルがスッパ女の尻つきだし絵とかwwww
どこの国でそんなん受け入れるかつ〜のw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 16:15:19.45 ID:qJ1/sZzx0.net
で結局あの媚薬ワインの名称のブタってどういう云われに基づいてんの?
なんでブタって名前つけられたんか今一よ〜わからんかったんだが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 16:19:46.02 ID:qJ1/sZzx0.net
あとキャラの顔がメインキャラとそれ以外のサブキャラで全く違うんだよね
ルパンや次元、フジコは同じみの大塚っぽい絵柄なんだけど
それ以外のキャラは全く違う作品の少女漫画みたいな顔、、
どこまでいい加減なんだか、、
ルパンとは全く関係ない作品に大塚ルパンのキャラのお面つけて登場させてるような違和感かんじるわなあw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 16:27:35.89 ID:qJ1/sZzx0.net
アホニートのマヌケな頭は名作の
レッドツェッペリンやジェフベックやクリムゾンなどは
おそらくつまらなく感じるんだろうな
AKBや嵐や韓流もんなどの方が興奮するのであろう
しかし前者は絶対的に名作で後者はクズだから
これはしょうがないのだ

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200