2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:18:08.71 ID:jCzPYphi0.net
獲物は俺がいただくぜ!
待ってろ!イタリア
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報
日本テレビ、読売テレビ 他にて2015年10月放送開始。全24話。

▽地上波
日本テレビ、読売テレビ、札幌テレビ、ミヤギテレビ、YBS山梨放送、
中京テレビ、テレビ信州、北日本放送(富山県)、静岡第一テレビ、
広島テレビ、FBS福岡放送、テレビ大分、NIB長崎国際テレビ。
▽CS放送
『日テレプラス』にて12月放送。

他地域の放送局や放送日時情報はこちらのページで随時更新。
ttp://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:ttp://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:ttp://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:ttps://twitter.com/lupinIII_4th

●前スレ
【青】ルパン三世 PART IV ◆ その11 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448349562/

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 15:04:11.90 ID:1sN1/mNN0.net
緑ルパン当時の文化とかセンスを全面に出すのは良いんだけど、時代設定は現代になっちゃってるのね。
ちびまる子みたいに時代設定も1970年前後あたりで固定しとけばいいのに。
そもそも、現代で30歳代なら世代的にはルパン五世ぐらいだよな。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 15:24:15.93 ID:zL5g+fRn0.net
>>54
今年の5月に不二子の息子が(柳生真吾)が47歳で死んでるから、ルパン六世でもおかしくないな。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 15:40:54.68 ID:kXFnjiHBO.net
>>47
いや、俺はイタリア版見てないからネタバレじゃないよw
ただ前にラストシーンについて書いてる人がいたからそんな感じなのかと
既存のだとDEAD or ALIVEのラストちょい前みたいにみんな四方バラバラに行くみたいな(次元はルパンと行動共にする?)
まぁテレスペなんかでも五エ門だけ一人どこかへ、って終わりは多かったけどね

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:18:47.14 ID:oCPSsF/X0.net
ラストシーンは次元とルパンがいちゃいちゃ二人で車かアジトで会話してて
ねえゴエはどこいったの?
あれじゃない?フレームに入っていない部屋の端っこにいるんじゃない??
いないんじゃない?いるよ前にみたアングルと同じなのわざとだよ(視聴者議論
っていうやつかなとか思った

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:23:30.37 ID:DZbDwF2p0.net
やだー怖い怖い もぅ止めてよぉ
ヒヤヒヤしちゃうからァ バカ〜!!

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:58:01.67 ID:sVYVu0C40.net
>>5
浄園や矢野が何を思ってようと、結局(特にここ数話の美少女ゲスト回)近年の
劣化TVSPと同じ事やってんじゃん ってのが正直な感想。
2時間ネタを30分に縮めても退屈な物は退屈、むしろアクションやトリックの種明かし等
見せるべき肝心な描写を端折りまくる分浅く薄くスケールが小さく感じられるのかも。

>>11
2010年代のルパンの正統な後継は「幕末義人伝 浪漫」に決まってんだろ!

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:10:20.30 ID:yZRC7EIy0.net
パチアニメ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:14:34.83 ID:Nr6I1die0.net
>>59
問題は連中は意識してるのに何もできてないことなんだよな。
腐すつもりじゃなくって0点評価なのよ …

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:16:51.04 ID:Nr6I1die0.net
>>59
そんなアニメあるって初めて知ったけど平山ルパンじゃんトムスじゃんw もうウンザリだわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:17:18.22 ID:X5ttXF110.net
さえぎる物のない砂漠に五右衛門を置いたらダメでしょうよ
マシンガンをカンカンカ―ン、をずーっとやることになるじゃん
だいたいそんな場所は狙撃する側が有利に決まってるのに
作画の都合なんだろうけど

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:31:41.67 ID:oCPSsF/X0.net
カンカンカーンずっとやってもずっとカンカンカーンしてるなら
一撃目かわされたら撃ってる方角知られて五エ門は向かってくるし
いつか弾切れになる方が不利なんでは

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:08:49.86 ID:X5ttXF110.net
そりゃあ五右衛門ひとりは弾いくら撃っても当たらないんだから勝つわな
でもそれは多くの人が指摘するように設定として反則気味でしょ
使いっぱなしの無双はまずいでしょ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:15:46.73 ID:oCPSsF/X0.net
過去作色々観直してたけど
敵がルパンに騙されて煙の中のシルエットにマシンガン乱射して
実は自分達のボスでしたって展開でボス無傷とか
銃撃されまくりの銭形蟹股で逃げて無事でしたとか普通にやってるし
ああいうのを毎回反則だと叩かれてたわけじゃないんなら
今更野暮ってやつなんでは
個人的には砂漠の中ベラドンナが飛び出して
大分敵に近づくまで銃撃されない方が不思議だった

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:30:27.35 ID:DZbDwF2p0.net
銃弾の雨アラレの中をアワアワ逃げ惑うってのと、大真面目にカンカンカーンとじゃ何か違うよーな
てか皆してカンカンカーンてなんだよw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:31:12.01 ID:X5ttXF110.net
設定上可能であればいくら使ってもいいわけじゃないんだよ
だから五右衛門は出番が減っているんじゃないの、使いにくいから

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:34:34.89 ID:oCPSsF/X0.net
自分は五エ門のは銃弾の雨のなかアワアワと同じカテゴリだと思ってた
幼女ベラドンナの方はそれこそ大真面目同士だったから気になった

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:55:39.54 ID:DZbDwF2p0.net
>>69
五エ門カンカンカーン=銃弾の雨のなかアワアワ
む、確かに基本お約束的なアレだな!
しかしゴエもそんなに長時間は無理系だろwあの砂漠じゃ地獄のノックにナチャウヨ。
幼女がバズーカ(みたいなヤツ)抱えて飛び出すのは、
あのどっかでみたよーな絵が描きたかっただけと思ったね俺は。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:04:13.47 ID:Nr6I1die0.net
>>66

>>67だな。 ああいうの見てると呆れるとか冷めるよりも怒りがこみ上げてくる。
作品を馬鹿にしてるか、手抜き仕事したわんじゃないならまず脚本家が無能だし、
その場面に大野のカッコイイBGMが後ろで流れてるわけ (笑)
それがますます怒りを助長させてくれるんだわ。
音入れした音楽監督がバカ。センスあるなら違う曲選択するべきだろ。

このコンテ切った奴も無能。「ありえねーw」ってものであっても見せ方ってもんがあるわけでさ
そういうのは宮崎駿を見習って真似しろよって。
そして監督は何やってたの?って話になる。矢野はコンテ全部目を通してるらしいからな。
で、ラッシュ見てOK出して納品してる浄園も無能だ。

上から下まで腐りきってる。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:12:30.17 ID:oCPSsF/X0.net
幼女の方は重そうなのを抱えた上に坂道を滑りさらに跳ぶっていう
身をひねるのすら難しくないかって思った
でも言うとおりにどっかで見た様な絵が描きたかっただけだったに自分も一票

ゴエの場合は地獄のノックになる前に
マシンガン相手でも相手に近づけるから、
向き合った場合は長時間バトルにならないんじゃないかな
でも五エ門の出番が少ないのは強さを理由に(してるかどうかはわからないけど)
単に条件作ってまでゴエを描く気がスタッフに無いだけなんじゃないかと思う

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:13:31.46 ID:Nr6I1die0.net
>>70
あれもなぁ。ああいう事やっちゃうと
どんどん視聴者の気持ちが離れていくことに気づかないってのが不思議だよ。
でも1話で進撃の巨人やってたしテレコムの頭の中はおかしくなってると思わざるをえない。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:16:16.30 ID:DZbDwF2p0.net
空も飛べる勢いだしな、あのサムライは・・・。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:16:47.86 ID:Nr6I1die0.net
ギャグ場面を除けばあんな事は1st〜パースリではやってない。
スタッフはそういう基本点すら忘れてしまってると思うね。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:24:39.49 ID:GBsEFd4u0.net
>>59
二度と目にすることはないと思っていた浪漫の名を見るとは・・・あんた天才だな。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:26:47.98 ID:DZbDwF2p0.net
風魔一族で敵も銃を使えない設定(だったよな?)にしたのは、
チャンバラをちゃんと描きたかったのと、
刀で銃の集団を相手にするとどうしても無理が出てくるから、だったりして?
お陰で次元が影薄かったが。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:26:55.84 ID:+UnbUlma0.net
>>74
外人はサムライとニンジャがゴッチャになってるとこもあるんだろう
ニンジャ=ショー・コスギのスーパーアクションニンジャらしいし

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:30:26.64 ID:oCPSsF/X0.net
風魔一族の方は銃以前にビルをざく切りにしてその中ルパン共々ぴょんぴょんはねるのと
銭型に巨大UFOキャッチャーでつかみあげられたルパンと次元が
5階以上くらいの高さからスルッと落ちてどーん着地(痛そう。でもそのまま逃亡)が
オイオイオイオイオイオイって思った

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:33:04.59 ID:HUO8C+bp0.net
>>77
確か次元は銃を一回も撃ってないと記憶している
それもどうかと思うけどな
ただ兜を被ってただけw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:34:08.39 ID:d8AZqdTc0.net
そ、それは燃え斬ではなかろうか

まーアニメの場合って基本ルパンと相棒の次元
それを追いかける銭さん、ヒロイン時々狂言回しの不二子で話が回るから
五右エ門いなくても成り立ってしまう。格好も浮いてるし。

漫画みたいに第二の相棒にしてしまうと、今度は次元が中途半端なポジションになる
あんまり積極的に出したいと思えないのかもしれないね
だから助っ人ポジションでルパンたちと距離を開けておきたがる

個人的にはモンキーさんの幕末ヤンキーみたいに
剣士とガンマンのコンビも面白そうだから時には見たいしもっとキャラの役割を流動的にしてほしいけどな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:35:46.81 ID:oCPSsF/X0.net
あれ?燃えよ斬鉄剣の内容とごっちゃになってるかな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:36:12.83 ID:DZbDwF2p0.net
>>78
まあ五エ門さんは忍者の修行もしてたらしいけど、それでもな。
今や外国人の方が正しいサムライ・忍者を描けるんじゃねえかって気がしちゃうぜ。

>>79
それ風魔やない。燃え斬や。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:37:26.92 ID:oCPSsF/X0.net
>>81
ご指摘の通りでした
一挙に過去作みたからごっちゃになってた
ここで名前のあがるテレスペや映画のルパンどれも面白かった

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:37:46.48 ID:Nr6I1die0.net
五エ門ってルパンの馬鹿さ加減にいつも怒ったり小言言ってたように思うけど
いつ頃から怒らなくなったのか?w

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:41:06.48 ID:X5ttXF110.net
このシリーズは「女はみんないい人」ということになってるような
イタリア向けと関係あるのか知らんが、それなら好感が持てるように描けと言いたい
ホレた五右衛門は殺せないが他は遠慮なく皆殺しかよベラドンナちゃんよ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:46:07.55 ID:olDQzuol0.net
イタリア向けだったら、女はゴエに一旦心揺れたけど
最後に政治家と心底わかりあえて
イタリア人同士くっついたりの方が心象いいんじゃなかろうか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:09:49.74 ID:DZbDwF2p0.net
五エ門の出番が少ないのは、いかにも日本的でかつ超強いから、
海外の皆さんに自国アゲって思われるのを避ける意味もあるんかなー
とか思ってたらアノ回。。。
そもそも五エ門は東洋要素を西洋に求められて生まれたキャラなんだろ?
もっとカッコよく(薄っぺらなモテキャラて意味じゃねえぞ)描いてやれよォ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:22:48.39 ID:T2gkYqLD0.net
最初のセリフはなんて言ってんの?

「あむうれらーつつうらら…ルパン三世」て聞こえるんだけど…

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:25:56.62 ID:+UnbUlma0.net
OPのルパンが口笛で次元を呼ぶシーン
「犬じゃないんだから」と毎回思ってしまう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:30:08.71 ID:DZbDwF2p0.net
>>89
(^q^) ???

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:38:45.82 ID:Y6TyDOLz0.net
普通に今回の五右衛門のおもしろかったから
このスレに来てみたけど…
そう言い辛い雰囲気作られてて嫌な感じだなここ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:42:00.71 ID:rWYnH6/P0.net
>>92
ではさようなら

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:44:39.95 ID:Nr6I1die0.net
>>92
そう言わずに書いてあげたら? スタッフも喜ぶかもだしw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:46:21.27 ID:DZbDwF2p0.net
擁護派の意見もフツーに聞きたいのに、あんまり書き込んでくれないんだモンなぁ。。。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:57:47.33 ID:kXFnjiHBO.net
>>92
ルパンスレは変なのが湧いててどこもこんな感じだから気にしないで
楽しめたんならそれで良かった
>>95
面白かったって感想と擁護はまた別のものだと思うよ
面白かったって書く人がいると、いちいち噛みついたり変なレッテル貼りするから、そりゃ書かなくなるだろ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:58:19.01 ID:qXheXtHb0.net
アニメ版の3話では不二子は無抵抗で情報を吐いてたけど、
コミカライズ版では尋問された描写があったな
くすぐり棒らしきモノをMI6が持ってたから、くすぐられたのかもなw
アニメ版でもそうすればよかったのに

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:01:14.42 ID:Nr6I1die0.net
不思議な話だなw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:08:49.18 ID:nUxHqcA80.net
>>90
また、次元の登場の仕方がなんかペットみたいなんだよなw 
蓋みたいな窓おしあげて窓から飛びでてきてそのまま車にびょ〜〜んって着地w
芸しこまれた猿回しの猿かよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:11:38.47 ID:Nr6I1die0.net
>>97
たぶん無理だとおもう。
なぜならあの回は尺が足らずに最後に電話でネタバレしてた位の難しい話の回だったから。
とてもこなせる能力の無い人が担当してたと思うな。
コンテの鏑木ひろ(鏑木 宏)ってのはおそらく新人さんなのだと思う。
1998年あたりから業界にいるみたいで2012年に「となりの怪物くん」の監督もやってるが
キャリアは15年程度とまだ浅い人みたいだし。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:13:32.96 ID:kXFnjiHBO.net
スタッフ曰く、このシリーズの次元は今までで一番渋い次元って話だが、いまのところそうは思えないな
キャラデザはかなり良いんだが

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:14:45.53 ID:nUxHqcA80.net
>>87
どう考えても女が「もう現れるな!!」とボコってひっぱたいて
主人のもとに帰ったんだから女の言うとおりそのまま去ればよかったのに
変な桃太郎侍モノマネコスプレしてお邪魔虫再登場するのがイケてないわな
おかげで女と主人の相互依存関係ぶち壊しになって女はパトロン失ってこれからどうなることやら、、
あんな酷いことするならゴエはこれから女のこと一生面倒みるべきだろ?

ところがさっさと捨てて去っていくとか、、、超無責任すぎ、、

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:15:40.79 ID:Nr6I1die0.net
>>102
カリオストロのオマージュなんだってば!

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:17:50.93 ID:Nr6I1die0.net
宮崎駿は「どれか選ぶとしたら …この回ですね」とか言いながらベラの画面キャプして壁紙にしてるとおもわれ。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:18:44.96 ID:olDQzuol0.net
今の所ファーストコンタクトの次元の方が渋いかな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:19:23.01 ID:Nr6I1die0.net
高畑さんも「成長した姿がいいですね。 後ろ姿が節子に似ています。さくらドロップあげたいな」 とか言ってるはずだ。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:20:02.62 ID:DZbDwF2p0.net
>>97
3話って生存率の回か。
(ヤベェ不二子が居た記憶が無い)
漫画にする際にフォローが必要と判断されたって事か。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:20:14.10 ID:nUxHqcA80.net
カリのルパンも無責任だわな
一国の存続があれでどうなっちゃたか心配だ
ゴート札の秘密も暴かれちゃったしあの国もう終わりだろ
酷いもんだ
とはいえあっちの女はプリンセスだからまだやっていけるだろうが
今回の女は前途多難だわなあ。。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:21:57.86 ID:Nr6I1die0.net
鏑木ひろさんに謝罪します。 2話と3話間違えてましたorz
演出とコンテは増田敏彦・三家本泰美・友永和秀っていう新人さんでした。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:28:28.07 ID:X5ttXF110.net
あんだけ手汚して政治家に全責任押し付けてんじゃないよ、普通に死ぬべきだと思う
ザンボット3の人間爆弾リスペクトで

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:32:28.94 ID:Nr6I1die0.net
トミー (頭を磨きながら) 「コナンには勝てなかったけどルパンには勝てるお。」

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:39:04.19 ID:Nr6I1die0.net
これだけ頑張って書いてるのに勢いでプリキュアやポケモンに勝てないw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:51:52.07 ID:53XKrGN10.net
増田敏彦でも原作ネタのPLAY THE LUPINのAMVは良かったのにな
なんでこんなに違うんだ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:11:14.79 ID:bbArLNtZ0.net
イタリアで26話の後に新シリーズのドキュメンタリー番組までやってたな
これも日本で放送してほしい
インタビューも全てイタリア語で吹き替えられていてさっぱりわからんw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:31:23.44 ID:nUxHqcA80.net
9話の冒頭で3人の殺し屋たちを消してたのはあの女だったんだろ?
ゾラはもう車椅子のボケ老人みたいに堕ちぶてちゃってたんだから、、
つまりあの女は世間にゾラに仕業と思わせるためにウィンチェスターで殺し屋たちを消してゾラに濡れ衣きせたたんだな
でイタリア郊外のでっかいリッチなマイホームの庭で1人オープンカフェみたいに外で優雅にコーヒー飲みながら読書してたハイソライフを満喫してたわけ

そこにマヌケなゴエが訪れて女の人生崩壊が始まったんだよなあ あ〜あ。。。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:47:01.45 ID:nUxHqcA80.net
はっきりいって女にとってゴエの訪問は迷惑だったろうな
だから本物のゾラをこんどこそトドメを刺して始末するというミッションに
ゴエを連れていって「私はこういう存在なのよ、この仕事で主人から高級もらって
リッチなハイソ生活してるの、、、だからアンタはお邪魔虫なの!ということで2度ともう来るな!」
ってゴエにたのんだわけ

なのにあの馬鹿は桃太郎侍のコスプレして、、、ぜんぜん気づいてないんだよなあ、、w 


117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:02:14.01 ID:qSbMqy9p0.net
イタリア郊外であんなデッカイ一軒屋の邸宅に1人で住んめるまでに
折角出世した女
しかもその優雅ば生活を女に与えてくれたパトロンの円光のオジサマはカリのルパンなんぞより10万倍以上に
この女にとってすばらしい王子様みたいな男だったのだ
なにせイタリアの星となることがほぼ確定だったわけで
まさにスラムの誰にも相手にされない女だったのが今じゃ飛ぶ鳥おとすいきおいのファーストレディ級の身分だったわけ

それがあの口ばっかの無責任ゴエのせいで無残にぶち壊しになっでしまった。。。
「あんたはお邪魔虫なの!私の幸福をぶちこわさないで!もうコレ以上アンタに銃を向けさせないで!!」
女の悲痛な叫びも虚しく、、、、


 

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:09:58.98 ID:VmlBo0Vi0.net
五エ門の指の感触>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>現生活 byベラドンナ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:11:19.23 ID:qSbMqy9p0.net
ということで空気読めないゴエの女へのマヌケな粘着ストーカーぶりが
怖い回だよな9話って
とくにあの般若のお面つけて再度ストーカーしに参上する場面は
狂気じみすぎてて怖い
女の人生ぶちこわしまで秒読み開始、、、の瞬間である

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:12:06.38 ID:c7TNOhcj0.net
五ェ門は人の幸せをぶち壊す事に快感を覚えるクソ野郎だからな。
自殺光線を浴びて切腹をするが良い。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:15:16.92 ID:4IhFN4NS0.net
過去作見直してたらマシンガンどころか
レーザーを斬鉄剣扇風機で跳ね返してたけど
物理的にあれって可能なのかしら

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:20:55.41 ID:ws4clVPl0.net
>>114
不二子役の声優はイタリアでもお婆ちゃんなんだな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:28:42.90 ID:qSbMqy9p0.net
9話のイタリアイケメンってナイスキャラだよな?
独裁者の暗殺とかやってることはアメリカのブッシュと変わりないしな
ブッシュが海兵隊や空軍の空爆を使ってフセインを捕まえて処刑したように
殺し屋つかってどっかの独裁者を始末しただけ
だからあの女は別に酷い仕事やらされてるわけじゃない
アメリカの空軍パイロットや海兵隊と同じのイタリアの名誉な仕事をしてたわけ
おまけに高額な給料もらってイタリア郊外に大邸宅まで与えられてた

だのに、、、なあゴエ、、、オマエが余計な〜〜〜ストーカするからぶち壊しやわなw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:28:51.57 ID:JjAnzsp/0.net
俺の中の最高傑作はヘミングウェイペーパー

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:32:41.24 ID:4IhFN4NS0.net
じゃあ次はヘミングウェイペーパーを観るか
これは昔観たような記憶だけどほとんど忘れてるわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:42:29.69 ID:qSbMqy9p0.net
次期イタリアトップのイケメンからイタリアの将来にかかわる
非常に重要な仕事をまかされ私生活もリッチで充実した人生を送っていた女、、

それがいまやゴエのせいでイタリア全土で指名手配犯に、、しかも次期大統領候補殺人犯、、

こんな凄惨な人生の転落の不幸劇を導いたゴエモン、、、

しかし酷いのはゴエだけではない

ルパンのなんとも軽薄なラストのコメント
「いいじぇね〜〜の、そんな女がどうなろ〜と、カワイコちゃん助けただろぉ?」

ってオイオイイ!ル、パ、ン〜〜ン、それ酷すぎ何も知らんにしてもw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:51:08.71 ID:qSbMqy9p0.net
ゴエモン「さらば!ベラト〜ナ、達者でな!」

子供「すっげ〜〜サムライだ! 、、、でもやっぱり警察に追われてるwww悪いことしたんだなw」

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:23:57.49 ID:4IhFN4NS0.net
ヘミングウェイペーパー観てるけど
青ルパンOPのルパンの次元への口笛はこのテレスペからもじったとか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:26:50.37 ID:LoNC/c590.net
なんか、また訳ワカラン解釈が続いてるな。皆は面白いのかね?

独裁者を殺して世直しの名目で石油の利権を掴んだ。それを利用して更に上がろうとした
五エ門ももちろん、ターゲットだったに決まってる。全員抹殺指令なんだから
ゾラの存在を示唆して巧みに当時の人間たちを誘導して連絡を取らせたりした
実際に暗殺に加わってた生き残りだけがゾラが仇敵で、ファーゴが黒幕と知ってる訳で
電車で契りを交わすまでは、五エ門も殺すつもりだったのは明白だろ

逆に言えば、一番手ごわい五エ門を油断させる必要もあった
でも、出来なかった。拾われて使い捨ての鉄砲玉扱いの自分を守ると言ってくれた人
幼い時と今の二回。自分に言い聞かせて押し殺してた人間的感情の発露
どうしても殺せず帰ったら帰ったで絶対服従を誓っていた男に信用すらされていない事実

五エ門は自分の規範とする武士道と契りを完遂する為に戦いに挑んだ
無骨な男の美学やん。言ってみれば、和風のハードボイルドだろ
桃太郎侍な般若の面は、2ndのOPにも出てる。オマージュも兼ねてるのかね

OPのアニメの切り替えのテンポが少し速いから2ndの曲で歌入りをかぶせると合わないって感じるんじゃないの
そういえば今回のBGMはどれもテンポが少し早いな。それこそタイトルのタイプライターの音まで

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:44:10.90 ID:qSbMqy9p0.net
ゴエモンの契りの内容って結局なんだったの?

「ヒモ男のイタリアイケメン犬として残弱な暗殺しておきながら流れ者の俺とちがい
イタリアの影の国家公務員として名誉ある仕事してることになってるし住まいも超ゴウカで
超セレブな幸せな生活してやがる、、、よし拙者はこの女を地獄の奈落の底におとしてやる
拙者と同じ流れ者の警察に追われる身にしてやる!!」

といったところ?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:46:50.70 ID:qSbMqy9p0.net
だったとしたら見事、契りを完遂させたなゴエw

恐ろしやゴエ、、、

この解釈でよろしいな?>>129

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:56:40.66 ID:qSbMqy9p0.net
9話のゴエにハードボイルドさなんて欠片もないわな

あんなハードな砂漠のミッションの最中にも相手がオナゴと見ると
一生守りとおすとかチギルってメオトになろうとか歯の浮くようなくどき文句でナンパ攻勢しまくりだし
結局ちいとも遵守せず散々かきまわして不幸の極地におとしめてさっさと捨て去ったわけだが。。。
これが男の美学だとしたら男を舐めすぎもええとこやろオバさんw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:01:19.55 ID:qSbMqy9p0.net
ええ年したおっちゃんが「カワユイおなごやな〜っ」て
勝手に手にタッチして握って指からめて
「指きりげんま〜ん、チギぃたチギった、オマエんこと守るデ〜〜必ずなぁ〜」

とか砂漠の重要な仕事の前夜になにちゅ〜。。ふしだらなw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:09:37.85 ID:qSbMqy9p0.net
そんな軽薄なクドキ文句連発のゴエにまんまと心と人生もてあそばれて
人生破滅の自爆に突入してしまった女もある意味不幸、、

と言えば言えるがやっぱり自業自得だろうな

酷いゴエの嘘で固めたれた「チギリッコ」遊びにのっちゃた自分が悪いし
将来超有望なイタリアイケメンの育ての親をヤってしまった道徳的な罪もあまりに大きすぎる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:23:43.00 ID:LyyyMN0p0.net
>>131
契りの解釈については、誰かが前スレで書いてたから今更言う事は無い
一生守り通すとか夫婦がどうとか、悪意があるか浅学過ぎて相手出来ない
本当に面白いと思ってるとしたら、哀れを誘うけど…ま、それも良し
五エ門は言ってる。命を賭けて守る借りがある。それを返しただけだろう
砂漠では幼い娘を不憫に感じたのだろう。台詞は無いがね

基本、ルパンたちは良い人ではあるが善人ではない。己の心に正直な自由人たちだ
だから自分の規範にもとづいた生き方をしている。信念は曲げない
それを見て羨ましくも痛快に思えるかどうか、それだけだろう

男の美学、ってのは自分の中で一本筋が通っていると思えるならそれが全て
それこそ他人がどうこう決め付けることじゃなかろ
今回の脚本は女性じゃないぞ?俺の事を言ってるんなら、筋違いの勝手読みだな
君の相手しても面白くないからもう反応はしない。これでロムります

荒らすなら荒らすで、もう少し面白く書いてくれたら読み応えがあるのにね、残念だよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:36:10.70 ID:c7TNOhcj0.net
次元が最高にかっこいい映画って何?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:38:23.87 ID:qSbMqy9p0.net
>砂漠では幼い娘を不憫に感じたのだろう

イミフ
ゴエはむしろ自分のことを不憫に感じたんではなかろうか?
「拙者はこんな少女と同じ目的、同じ量、同じ困難度の仕事をやらされているというのか、、
なんとミジメなことであろう、、、」
少女同等の仕事でゴエは自己嫌悪に陥って女たぶらかしナンパにでたのかもしれない

これは間違いない、、、これが私の考えであり私はこの考えを曲げず、貫きとおすつもりである
きっと>>135は私のこの男の美学に賞賛の拍手を送ってくれるはずだ、、

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:44:25.09 ID:qSbMqy9p0.net
もしゴエが筋が通っている男ならむしろ少女のことを
「う〜む、拙者のこの自慢の職業をこんな幼いのに勤まるとはなんと頼もしいことか
将来有望な娘だのうwww」と賞賛したのではなかろうか?
そう思わず少女を不憫と思ったとしたら「この俺みたいな酷い仕事をこんな幼いのにやらされて、、」ということ?
だとしたらヤリタクナイ仕事を嫌嫌やってることになるなゴエは
それが美学かってことになるわなあ。。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:49:32.36 ID:4IhFN4NS0.net
ヘミングウェイ観終わった 確かに面白かった
銭形が終始変なおじさんで終わってる事以外は
メインキャラの立たせ方や距離感とツーカー感、
活躍どころがまんべんなく魅力的で素晴らしかった
青ルパンがド真ん中って言うならここら辺りのキャラ関係を継いでほしかったな
(継いでるつもりなのかもしれないけど)

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:56:46.89 ID:qSbMqy9p0.net
しかし9話のラストの子供とルパンのやりとりヒドイよな、、

子供「オマエラ、悪いヤツらだろ?
追われてるんだろ?悪いことしないって指きりするなら
抜け道教えてやるぞ?」

ルパン「(びびりながら)坊主、悪いな(そそくさ逃亡)」

ゴエモン「ひぇ〜〜〜〜〜〜!!(45度上方へ急加速しながら逃亡)」

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 03:13:38.24 ID:VnUqBRRS0.net
今過去の映画見てるんだけど、五ェ門は女に操られすぎだろ。
それで次元を切ろうとしたり、他のキャラと比べても圧倒的に頭おかしい。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 03:46:07.24 ID:PbFypxmC0.net
今作で軌道修正すべきだったのに更に反れてっちゃったな
斬鉄剣じゃなく五ェ門の腕が優れてるんだってとこもやって欲しかった
小池五ェ門が最後の望みなんだけど…修行バカ扱いだったしな…

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 04:40:17.70 ID:LgdGuVRq0.net
五右衛門は女好きなのか女嫌いなのかよくわからん
銀子のクラブの時は一人だけで帰っちゃうし

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 06:48:51.80 ID:1ub711zCO.net
連投基地害を見てると 人間ここまで惨めで醜く哀れになれるんだなぁ と逆に感心してしまう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 07:36:36.65 ID:fdz0ne4A0.net
現代的な男の美学が似合うカッコいい男は野原ひろし。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:01:30.03 ID:2XaXpnQ10.net
いやーでも正直こんな風にまともに五右エ門のキャラについて考察やツッコミとか
昨今のテレスペじゃ殆どなかったし、それだけで凄い進歩だなと感じる

短い時間で色々語られない事も多かったとは思うけど、
風魔の時みたく、下手に最後女の子に期待持たせる事言わなかったし、
次元に諭されて自分の立場を思い出す演出も良かった
風魔の紫ちゃん、あの言葉真に受けてたら人生狂うよ、カタギの女の子なのに…って思うもん
(風魔のアクションにはたいへん満足してるけどね)

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:06:51.49 ID:uVCR3f+20.net
あの政治家が麻原彰晃ならベラドンナは地下鉄でサリンまいた奴じゃん
洗脳されてましたは通らないよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:14:10.50 ID:9mRooYc60.net
>>136
次元メインの暗殺指令とかルパンとの出会いの物語なファーストコンタクト辺りが無難

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:42:11.34 ID:fdz0ne4A0.net
>>146
信念の為なら妻子残して特攻するタイプの男かもな
紫は明るく強そうな娘だからまだ良かったか
先祖の名を捨てて婿入に至る経緯も気になる所

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:59:43.23 ID:2XaXpnQ10.net
>>149
>信念の為なら妻子残して特攻するタイプの男かもな

今作だとそっち寄りのキャラメイクだよね
テレスペだと女(それもろくでもない奴w)のためにルパンたちから離反したり、
剣の道から外れる事が多々あるから、完全ではないにしても五右エ門のキャラも修正されてはいるんだよね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 09:26:06.15 ID:NCjLJeDk0.net
ここで必死に叩いてる人は主に1st初期のファンなんだろ?
そりゃ気に入らないのは当たり前だよ。
懐古向けとは言え、スタッフ的に見て、どう考えても、1st初期の大隅ルパンを本気で目指してるとは思えないのだから。
プロデューサーも風魔を目指してると発言してるじゃんか。
広い目で見ても1st後期か、2ndシリーズのテレコム回が含まれるくらい。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 09:34:23.23 ID:lXbBrBt60.net
>>151
それとこれとは別の話だ。 
宮崎ルパンも出崎ルパンも面白いとおもうしな。 ルパンとして好きかどうかは別だけど。
>>5

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 09:51:45.79 ID:NCjLJeDk0.net
>>152
>宮崎ルパンも出崎ルパンも面白いとおもうしな。

本シリーズも佳作レベルまで行ってる良作だと思うけど、その2人は天才だからなぁ。
友永総監督はアニメーターとして伝説級でも監督としては殆ど未経験。
名が通ってるアニメーターだけに一度はルパン監督をと思う浄園Pの気持ちは分からなくもないが、
監督としの素養がないといくらセンスがあっても自分の意思を貫くことが出来ず傑作を生み出すのは容易ではない。
モンキーパンチも最近のインタビューで監督はもっとワンマンじゃないと無理と言ってたが、事実そうだと思う。
友永和秀はTVで見たけど優しそうな人で監督としては向いてないよ。
監督の矢野雄一郎に限っては実績的にタダのベテランと言ってもいいくらいだし。

昔から言ってることだが、餅は餅屋ってね。
オリジナルで実績を残してる優秀なアニメ監督を起用したほうが傑作が生まれる可能性は高くなる。
テレコム内部にはいなさそうだけど、外部だったらいくらでもいるだろ。
浄園Pはもっと有能クリエイターの人脈を築いて欲しいところだな。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 09:53:44.86 ID:lXbBrBt60.net
>>153
終了さんかな? じゃあ俺の主張も知ってるはずだから詳しいレスはもうしないでおくよw

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200