2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:18:08.71 ID:jCzPYphi0.net
獲物は俺がいただくぜ!
待ってろ!イタリア
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報
日本テレビ、読売テレビ 他にて2015年10月放送開始。全24話。

▽地上波
日本テレビ、読売テレビ、札幌テレビ、ミヤギテレビ、YBS山梨放送、
中京テレビ、テレビ信州、北日本放送(富山県)、静岡第一テレビ、
広島テレビ、FBS福岡放送、テレビ大分、NIB長崎国際テレビ。
▽CS放送
『日テレプラス』にて12月放送。

他地域の放送局や放送日時情報はこちらのページで随時更新。
ttp://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:ttp://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:ttp://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:ttps://twitter.com/lupinIII_4th

●前スレ
【青】ルパン三世 PART IV ◆ その11 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448349562/

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:01:16.66 ID:ym2vcN9a0.net
銭形はまだわかるかな警察官で正義の人と解釈すればアリだし
今作観てから過去作みるとルパン追った先で住居侵入し冷蔵庫の中のものを盗み食いする銭形のほうに違和感を覚える
(こっちの方が原作に忠実行動なのかもだけど)
五エ門の指きりが唐突なのは同意
過去に守れなかった少年少女がおりましてってな前フリ位ないと

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:02:30.16 ID:NCjLJeDk0.net
>>170
考えすぎなんじゃないか?

書き込み内容からして、ルパンファンというより、細かいところに拘るアニメマニアといった感じだけど、
ルパンというアニメはあまり細かく考えて見るアニメじゃないんじゃないか?
原作からしていい加減だしな。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:04:26.66 ID:ym2vcN9a0.net
今作に熱意は個人的には感じる
ルパンと次元と銭形が可愛くて仕方なくて
作り終えた今でももっともっと描きたいよ語りたいよという風をサイトから感じる
その熱風に寄せられてルパンというタイトルに自分はまた来たって感じ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:13:57.98 ID:u1NysItJ0.net
>>170
なんで?見せてるじゃん。銭形は法と正義の使徒としての警察官のモラル
あと、女は守るものだという男意気。もう、昭和の美学なのかね?昨今は

「俺はあんたを守りたいだけだ」
「わかった約束する。俺が必ずあんたを守ってやる」
「目の前にに泣いいてる女がいる、それだけじゃ駄目か?」

五エ門については、もういっぱい書いたから書かないけど
何を考えてるかわからないとか本気で言ってるんなら、小説いっぱい読んで行間読む癖をつけなよ
ルパンで言うと、お勧めは「小説・ルパン三世」「戦場はフリーウェイ」かな

視聴者に不快感が残ると言われても。直接的ににどう考えてるかの描写はいっぱいしてたと思う
その描写の仕方に不満があると言うのなら、まだ理解は出来るがね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:15:24.39 ID:vYY3oRdL0.net
>>160
ほぼ異論無いわ

ま〜た女中心で作ってたな
今のアニメーターは頭ん中それしか無いのか?
美人出すのと女性を描くのは全然違うんだよ
出てきてもいいけど「そんなシケた顔してないで笑いなよ、せっかくの美人がもったいないゼェ〜」こんぐらいでいいんだよ
フニャフニャ鬱陶しいから主役に置くなや

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:16:08.33 ID:fdz0ne4A0.net
銭形は本来の設定とかけ離れて今までが酷かったから、今作で見直されたのは良かったと思う。

そういや次元も不二子も銭形も五エ門も相手に「ステキ!抱いて!」 と思わせる様な終わりでしたナ。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:19:49.37 ID:u1NysItJ0.net
あ、行間や間というか、五エ門や銭形の視線や表情から察する事が出来るとも思うよ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:22:11.45 ID:NCjLJeDk0.net
>>171
能力は藤岡Pや宮崎大隅高畑に劣るかも知れんが、熱意は感じるけどなぁ。
懐古向けに作ってる時点で割り切って仕事としてやってる部分もあるんだろうけどな。

テレスペ見てないなら知らないだろうが、テレスペの時などは、作品も適当な上に、新作が放送されてもルパン公式サイトは殆ど更新されずに放置されてて、
全く愛を感じなかったけど、テレコムのルパンは今のところ毎週サイトも更新されてるし、手腕は兎も角、ファンから見ても愛は感じる。

まぁ、1stの精神にも通じる熱意を持ってる人が作ってたら、過去の作品の真似なんてしないと思うから、今までのイメージにないルパンになってると思う。
俺からすれば峰不二子という女なんかはイイ線行ってたと思うけど、ああいうのはあんたからしたらこんなの駄作で、ルパンじゃないとなるんだろ?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:24:42.79 ID:MDHCNjDi0.net
9話見た
五右衛門が、いかにも五右衛門な活躍でよかった

「結局女を救えない」という虚無感あふれる選択肢もあったとは思うけど、
まぁこれはこれでよい
むしろ、悪役が「死んで当然」なワル者なのが気になる
そこまで分かり易くせんでもいいんでないの

今回のルパンはもちろん楽しんでるんだけど、それはそれとして、
「峰不二子という名の女」のときに感じた、ザラつき感というか「引っかかり」もちょっとほしい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:27:53.38 ID:uVCR3f+20.net
>>173
銭形は特に動機をシンプルに明示しないといけないキャラクターじゃないのかと
公務として外国で捜査にあたる立場上もルパンとの対比上でも
たまには女にデレしたいなら休暇中にどうぞって話

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:29:48.18 ID:ym2vcN9a0.net
女の方は銭形にデレてたけど銭形の方はデレてないんじゃ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:30:25.25 ID:vYY3oRdL0.net
>>180
それは本編が有ったからじゃないの?
1話完結の今はキャラクターや世界観が優先になるんだと思うが

というかTVシリーズのルパンに本格的なストーリーいるか?
今まで無かったのに

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:33:43.61 ID:ws4clVPl0.net
峰不二子も墓標も好きだな。小池の描くルパンが一番いいと思う。
これもテレコムなんだよな。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:34:44.06 ID:ym2vcN9a0.net
9話は日本だけで放送するならこれで良いけど
イタリア向けという前提ならあまりにも日本自前キャラage
イタリア人オリキャラsageすぎやしませんかとちょい思った

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:38:28.59 ID:lXbBrBt60.net
>>179
とりあえず文句言いたいのは>>5ですよw 全部できてねーよ!って俺は言いたいw

テレスペはこの7-8年ぐらいの間に後追いで見た。 当時は無視してた。
リアルでチラ見でも観知ってるかもしれないのはバイリバかヘミングウェイあたりか?
斬鉄やノストラやdeadあたりはニュースは耳にはしてたけどもだからどうしたって無視してたかな。

峰女はアニメの一作品としてアリかもしれないけどさ、内的世界の話だから他者を拒絶してるじゃん?
アニヲタ以外に支持されるようなもんじゃないでしょ。いろいろと贅沢な作品だよな。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:40:51.63 ID:uVCR3f+20.net
>>175
銭形が地元の刑事ならルパンを撃退して市民の財産を守ったなら上出来なんですよ
あの人は対ルパン限定で越境的な捜査権限を預かってる立場なんじゃないですか
泣いてる女がどうとかはメディア王は私人だから勝手だけど銭形には不適切な言動

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:51:59.97 ID:uVCR3f+20.net
>>182
自分は銭形の行動は不可解だと言ってます
デレ説は推測好きの方

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:53:32.75 ID:fdz0ne4A0.net
>>179
>1stの精神にも通じる熱意を持ってる人が作ってたら、過去の作品の真似なんてしないと思うから、今までのイメージにないルパンになってると思う。
確かにそうかもな。そしてきっと叩かれるw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:55:14.08 ID:lXbBrBt60.net
>>189
つまりテレコムはクリエイターとしてどうしようもない現状

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:55:48.20 ID:ym2vcN9a0.net
過去作で語るのもアレだけど、ルパンが入っていった迷路洞窟に
負傷爺が銭形を案内するって言った時、銭形は一般民を危険にさらせない
って最初断ってたから、今作も銭形はどこの国でも一般民>ルパン逮捕
って線引きの人にしてるんじゃ

でも泣いてる女発言は脚本構成的に絶対入れたかったんだろうけど
銭形が口走るには若干違和感
ちょっと上から目線だし

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:58:50.25 ID:NCjLJeDk0.net
>>186
峰不二子という女の場合、
従来のルパンのイメージから離れるからルパンに対してあまり先入観を持ってないコアファン以外からは好評だったようだ。
ただ、監督がミチコとハッチンなど、もともと大衆向けを狙えるタイプのクリエイターではないから、ヒットこそしなかったが、
あのトップクリエイターを揃えて制作するというスタイルは間違いではないと思っている。

同じく当時の才能あるクリエイターで制作された1stルパンも、後に大成功してるとはいえ、放送当時は人気が出なかった。
当時のスタッフは、視聴率なんぞクソ食らえで、俺たちが良いと感じる作品を作っていたと後のインタビューで応えていた。
峰不二子という女の山本沙代監督も自分の思うルパンを描いたという点でその精神に近いと思う。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:00:47.54 ID:8sY17Z9v0.net
>>187
ルパン限定での捜査権限は持ってるからルパン第一は当然だけど、基本は警察官だし不適切ではないでしょ
現地の警察とも協力体制を敷く以上は呉越同舟。現地事件での持ちつ持たれつの部分はあると思う
まぁルパンさえ捕まえれば民間人の犠牲など厭わないとかの銭形も悪くはないのかもしれないけど…どうかなぁ
それはどっちかと言えば、MI6とかのスパイというかクールなダークサイドヒーローの役割なんじゃないの

銭形にはどこかしらに日本的な浪花節を漂わせる敏腕警部であって欲しいし、実際そう動いてくれてる
ルパンたちと対比として正義の味方であってもらわないとやっぱりね
その場の優先順位一番で間違ってないんじゃない。次元と銃撃戦になって巻き込むのは避けるのも理解出来る

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:03:23.56 ID:PbFypxmC0.net
>>154
ID:NCjLJeDk0は終了厨じゃなくてy厨だよ
ルパンがカッコ良けりゃ他は甘い評価になる単なるルパン単体のファン

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:04:57.82 ID:NCjLJeDk0.net
>>189
ルパンファンは一枚岩じゃないから、どうせ何を作っても叩くヤツはいるんだよな。
だったら、最初からチャレンジして制作したほうがいいというわけだ。

面白ければ、多くの新しいファンの獲得が出来るし、ルパンはコアファンよりもライトファンの方が多いと思われるので、
内容さえ良ければ従来どおりではなくともそれらのファンも受け入れるはず。

トップクリエイターを起用して今の時代に合うルパンを制作しようぜ。
懐古向けに作っていたら、その範囲内での成功しかないからな。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:06:34.75 ID:ym2vcN9a0.net
ではメインキャラを10歳若返らせて性別を全部逆にしたところからスタート

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:08:28.84 ID:fdz0ne4A0.net
自分の信じた道を突っ走るなら実力が無いとアカンよな。
それが無い奴の「ぼくの考えたルパン三世」(テレスペ)は悪夢のオナニーショウだもんな・・・。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:08:44.43 ID:NCjLJeDk0.net
>>194
キャラがカッコいいにこしたことはないが、手抜きは許さんがな。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:11:04.35 ID:NCjLJeDk0.net
>>197
それは確かに。
実力がなければ意味ないよな。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:12:02.78 ID:1ub711zCO.net
>>169
ルパンの名前を使いはしたけど、協力させてはいないよ
むしろ、ルパンが勝手に乗ってきて、でっちあげ芝居を利用しようとした

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:17:40.32 ID:fdz0ne4A0.net
>>200
ははぁナルホド。
俺次回からもう少し素直な気持ちで視聴する事にするよ。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:19:37.75 ID:1ub711zCO.net
1stの時の熱意ったって何も無いところから新しいものを生み出そうっていうのと40数年続いてるものの新作を比べてもねぇ

それとそういう人が新しいものを…って言っても上から止められたらそれまでだろ
仕事なんだし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:23:06.76 ID:uVCR3f+20.net
ルパン逮捕のためなら市民の安全なんぞ知るか、という意味では元よりありませんよ
でも「ルパン逮捕」につなげないならそれは我々の知っている銭形ではないでしょ
あの回の銭形はどう考えても女に肩入れし過ぎ、ホレるほどの関係性もなかった
だって不二子の化けた女といた時間の方が長いくらいじゃん
元恋人ということにすれば無理がないのに、ウィキペディアに新事実を載せたくないみたいで

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:28:28.36 ID:1ub711zCO.net
名のある人を起用しろって言っても基本断られるよ
ルパンってやる旨味が全く無いんだよ
面白いものが出来たとして→ルパンだから(皮肉なことにテレスペのお陰でそういう認識も低下)
色々な要因で駄作になった→ボロクソに言われる
上手くいっても自らの手柄にはならず、コケたら叩かれまくるわけで

そして残念なことに、優れたクリエイターたちはルパンという題材に魅力を感じてはくれない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:29:01.90 ID:ym2vcN9a0.net
状況的に圧倒的不利だったのは銭形の方で
(ガチ本気で未亡人無視してバトルやったら
銭形単独でルパン三人を倒せたのかもだけど)
満月に理由つけて退散してくれたルパンと
銭形の方も単独粘着追いかけをその晩はやらなかった
ルパンと銭形のツーカーみたいなのを描きたかったんじゃ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:32:35.53 ID:1ub711zCO.net
さっきから五エ門も銭形も元恋人なら〜って書いてる人いるけど、そうか?
恋愛関係以外でも助けようとか別に意外でもないだろ
ついでに銭形、五エ門どちらも行動に違和感は感じなかったが
あと銭形があの未亡人に惚れてるとは欠片も思わなかった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:37:58.32 ID:ym2vcN9a0.net
五エ門よりはべラドンナの心情変化として、
自分の生きる意味とまで政治家に心酔してたのに
ゴエとのあの位の接触でもう心動くの?マジに心動くの??
でも他の殺し屋は躊躇ナッシングでぬっころすの???
って方が

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:55:56.41 ID:1ub711zCO.net
あの話の出来が良いとは思わんけど、昔からある黄金パターンだし
五エ門のことは幼少期の頃から思うところはあっただろうし(恋愛感情というより、人間として見てくれた人みたいな)再会して五エと行動を共にしたことで目を背けてきた政治家の人間性や自分自身を騙しながら生きてきたことなどが爆発してああなるってのは理解できる
車内での五エ門への言葉は本心からだろうし

そもそも尺が20分しかなくて、その中で1話完結なのに無理を言ってる人が多いわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:06:46.28 ID:uVCR3f+20.net
ルパンが銭形と打合せしている、という説も出たくらいルパンの退散も追わない銭形も妙な感じだった
金塊を持っていくならトラックか大型ヘリくらいいるし、銭形は部下を誰も連れていない
ルパンはみーつけた!と騒ぐメリットが何もない、今すぐ持っていけないなら警戒されるだけだから

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:07:22.03 ID:ym2vcN9a0.net
さそりをオーバーアクションで斬ってる尺で
もうちょっとゴエがベラドンナに「だけ」守ると言った理由付けとか
できなかったかしら
幼女を守るファンタジーの王子様枠じゃなくて
ゴエの行動に厚みがもう少し出たらベラドンナの描き方は同じままでも
納得度がかなり違った気も って思うけど
観やすくて面白いからあともうちょっと!って気分になるんだと思う

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:09:41.30 ID:fdz0ne4A0.net
話全然変わるけど先日「哀しみの斬鉄剣」見ててよォ
五エ門が「時代劇の主人公」呼ばわりされてたけど
一緒に見てたヤングマンが「この爺孫も時代劇じゃねえか」っつっててワロタ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:10:31.77 ID:NCjLJeDk0.net
>>194
それにキャラがカッコいいというのは、ルパン成功の鍵だと思ってて、
モンキーパンチのキャラ以外は自由にしてくれていいとの発言や、
このスレでもキャラに行動など批判してるヤツも、裏を返せば自分の思うカッコいいキャラと違うから叩いてるのと同じ。
カッコいい=美形にしろって意味じゃないぜ。

俺個人は、特にカッコよくなくても内容に拘りを感じれば評価してるものもある。
テレスペ最後の作品、空中都市なども、不甲斐なくてかっこ悪いルパンだが、ちょっとは前向きに作ってる兆しが見えたので評価するし、
ハリマオのルパンもやたら弱くてかっこ悪いが、作品的には好きな方だ。

>>204
そこはプロデューサーの手腕次第。
1stや2ndやカリ城など他人の作品のようなものを作れとか言われたら、会社の仕事か、よほど仕事がなくて困ってる人でなければ普通断る。
でも、自由にやらせてくれるのならやってみてもいいかなと考える人は結構いると思う。
小池健なんかもアニメファンからはかなり名の知れた人だけど参加してくれたし、
他にも攻核機動隊TV版の神山健治監督などもやってみたいようなことをインタビューで応えてた。

今は人脈弱そうだけど、浄園Pなら出来ると思うんだがなぁ。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:15:35.84 ID:02LUpwKp0.net
>>210
直後に、「自爆装置か?」から指きりへ続くんだから理由付け出来てるんじゃないの
幼い娘(ここはきっと男の子でも一緒)にそんな不憫な事はさせられない侍の矜持
一応、全部説明は出来てると思うんだけどね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:16:32.74 ID:uVCR3f+20.net
>>206
初登場の美人を守るのに「元恋人」が便利だと言ってるだけですよ
じゃないと別の動機がいるのにそれは「想像に任」されてしまうらしいんで

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:21:46.81 ID:uVCR3f+20.net
>>213
あのお姉ちゃんは殺し屋コンペで呼ばれた五右衛門の同業者ですよ
イスラム国の少女兵じゃないんで、自分のことは自分で守ったらどうかと

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:27:53.50 ID:1ub711zCO.net
>>214
銭形→ルパンから財宝を狙われてるから
五エ門→女だからとかじゃなく、幼い子供だから(+命を救われたから)
別に問題なくね?
少なくとも俺は違和感なかったよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:32:36.60 ID:ym2vcN9a0.net
>>213
五エ門が殺し屋として集まった一人じゃなくて
個人的に大統領斬るべしと思って今回の企画にもぐりこんでいた
っていう前提なら幼女みて即不憫だ計画ついでに守ってあげなきゃ侍だもの
という流れに納得できるんだけど

ベラドンナからしたら金目当てに集まった殺し屋の異名人斬りの五エ門で、
多少優しくしてくれたとしても
自分を甘言で殺人マシーンに仕上げてた政治家と
表面上差があるように見えないんじゃないかなみたいな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:34:46.58 ID:1ub711zCO.net
>>209
打ち合わせ説は4thアンチからも総スカンだっただろw
一人が言ってただけで、ここの住民が珍しく全員まとまって「その解釈はない」って言ってたw
>>210
子供にこんな仕事はさせたくない、出来れば止めて欲しい的な侍以前の大人としての思いだと思うけど
自分もそういう道にいるから余計思うところあるだろ
(原作新ルの最後の台詞とか。ルパンも悪党の道に素人を来させないみたいな話あるし)

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:35:36.26 ID:uVCR3f+20.net
>>216
私は違和感しかないですね
だいたい女に甘いとかいい人すぎるとかいう文脈で宮崎駿が叩かれていたのは何だったんですかね
アマアマの大甘でしょその動機は

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:38:35.44 ID:ym2vcN9a0.net
>>218
五エ門の心情の方はキャラをわかってるのもあるしともかく
どっちかっていうとベラドンナが今まで冷徹にプロの殺しをやってきた中
政治家を裏切ってまでそこまで思い入れるボーダーラインが見えにくくないかな
逆説的に五エ門をわかりやすく描いたらベラドンナの方には説明いらないよね
って感じだった

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:41:04.36 ID:BNJVWwqn0.net
>>215 >>217
同業者と言ってもね。最初に集まった時の彼女を見る五エ門の目
そして、自爆を前提にしてる娘って事は、殺し屋で集められたとは思ってないでしょ
要するに捨石にされても良い存在。技術は仕込まれてたとしてもね
お金目当てのプロの同業者は自分が死んでもなんてやらないのは自明の理
だからこそ五エ門は幼子が不憫に思えたんだろうし

命を賭ける仕事前の五エ門の言葉の響きと指きりから、この人は守ってくれると言ってくれてる
雇い主というか飼い主は自分は死んでも任務を遂行しろと要は死ねと言ってる
表面上、差が無いようには思えないと思うよ。子供でも。子供だからこそ、かな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:41:27.95 ID:uVCR3f+20.net
>>218
打合せ説なんか私も支持しませんが状況の不自然・不可解さは歴然じゃないですか
打合せを否定する人も別のいい解釈を提出してないですよね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:41:40.63 ID:fdz0ne4A0.net
ゴエはともかくベラは惚れたろアレ。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:50:59.17 ID:ym2vcN9a0.net
>>221
下三行の通りに自分に対しての甘い態度の差を歴然と見れたなら
普通政治家の下に戻る気持ちにはならないんじゃ
体内爆弾の事を知ったのは作品内ラストのDV後だったみたいだし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:53:20.42 ID:uVCR3f+20.net
>>221
中長距離から狙撃してくる相手に自爆でどうやって対抗するんですか?
ベラドンナに同情的なムードを作るギミックでしかないような

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:56:04.32 ID:mc19d5wb0.net
>>224
それでも、つかの間かはわからないけど生きる場所をくれたんでしょ
スラム街で孤児で希望が見えない生活で、野たれ死ぬか娼婦にでもなるしかなかっただろうし
そもそも帰る場所が無いから拾われた訳で。成長した後ならともかく幼子の時は行く場所が無いやん

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:58:29.69 ID:ym2vcN9a0.net
>>221
あと五エ門がベラドンナを初対面から自爆装置の流れで
この子は殺し屋じゃない&自爆装置つけて誰かに捨石にされている!
ってところまで見抜いてるなら、少女単身その場を守って終わりなの?
背後関係はスルーなの?また捨石に使われ続けるんじゃ?って
片手落ちなんじゃという気も

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:02:17.99 ID:JrcMwNB+0.net
>>225
まぁ、アニメ的にはギミックで良いと思うよ。尺の関係とかで

一応、話の筋で考えるなら12人集めた中で五エ門とかも近接戦闘要員でしょ
狙撃するなら距離はともかく連射は聞かないし、動く標的を狙えば隙が出来るし
ゾラが何人か始末してる時に特攻する人間、あわよくば人間爆弾してでもっていう文字通りの使い捨てなんじゃない

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:03:16.61 ID:ym2vcN9a0.net
>>226
スラム街で死にかけてた時は下手したら小学校レベルの学習も出来てなくて
生きていく力ゼロかなあって思うけど、
殺し屋軍団にまじって異国人会話もできて(多分)
助け無しにキャラバンに入って砂漠渡って野宿も出来る位の能力叩き込まれた後なら
もうなんとか一人で生きてく位は出来るんじゃ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:13:33.73 ID:LTs/iYj50.net
>>227
背後関係は雇い主がそうだとすぐわかるでしょ。自爆要員なんだから
片手落ちなのは間違いないけど、そもそも良い人だけど、善人じゃないからねぇ
今の自分の心のままにって事では。自分と関わっている時は助けられるものは助けるけど進路を決めるのは自分
偽善と捉えるもよし。逆にそんな事させなくても自分がケリをつけて見せるという心意気と自信の表れもあるかな
まぁ原作でも子供には優しいよ。でも相手の一生を面倒見ようとはしない。所詮、風来坊だしね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:17:49.34 ID:fdz0ne4A0.net
>>230
>逆にそんな事させなくても自分がケリをつけて見せるという心意気と自信の表れもあるかな
これカッコいいよな。
変に指切りとかしない方が渋かったような。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:20:47.81 ID:BNJVWwqn0.net
>>229
刺客とそれに付随した技術は身についたかもしれないけど生きていけるかどうかで言えばどうかな
サバイバルはどの程度仕込まれてんだろう。というか一応、孤独に戻りたくはないでしょ
社交性は感じられないし、どん底のトラウマもあるだろうし。まだあの年齢だと精神的に自立は難しいんじゃないの

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:24:48.73 ID:ym2vcN9a0.net
>>230
視聴者的にすぐわかる雇い主が少女の背後だの構図が作内五エ門も気付いてたなら
街頭政治家演説前でのゴエとベラの会話は変じゃない?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:25:49.95 ID:lXbBrBt60.net
>>192
精神はいいけど、もしも見込みを持っていたとしたらターゲットや市場を甘く見過ぎてたんじゃないかな。
金が余っていて趣味で作ったってのならいいけどもさ。
そういうのはハリウッド的テンプレを見習ってもいいのではないかな。
峰にしろ青ルパンにしろそのあたりが全然なってない。峰はオナニー作なだけまだマシであって
青ルパンはアンテナ錆び付いてるいるし、センスそのものが壊滅的な作品

>>204
クリエイターであり、挑戦的な気持ち持ってるならやってみていいのがルパンじゃないかな。
ルパンを上手に料理できたら業界で重宝がられる人材になれるとおもうよ。
それに宮崎駿の例もある。ルパンファンには不評も多いけど彼は自分を出してた。
実力もあるのを見せつけて残せたから今でも一般のアニヲタの記憶にも残る作品になってるわけでしょう。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:31:35.25 ID:QvmU708V0.net
次元回は面白かったのに五右衛門回はつまらなかった 残念

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:37:41.13 ID:fdz0ne4A0.net
カリオストロはルパンとしてはさておき、1本のアニメとして魅力あるからな。
(アルバトロスや最終回も)
あれでツマんなかったらボロくそだけどw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:39:52.00 ID:uVCR3f+20.net
ベラドンナよりゾロの方が魅力的に見えるんだけどねえ
五右衛門さえいなければ殺し屋軍団は10分で全滅だったでしょ
なぜレミントンでもマーリンでもなくウインチェスターなのか、そこはほっとけよ?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:41:34.14 ID:ym2vcN9a0.net
それこそ20分の尺じゃ無理だし描いた所で蛇足でしかないけど
ボマー以外のクロエ達の殺しの特技を知りたかった
全員狙撃屋?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:50:59.23 ID:t/aAGU+O0.net
峰不二子という女は、話が内向きで閉じてて、不二子の正体も分からないとか、途中からオチ見えてるし。
1stに時系列を繋げるという考え自体も、あまり意味が感じられないから蛇足感がある。
銭形の髪型とか、態度とかもわざと女性から見た嫌悪感からくるキャラ描写を見せられているようで
時代を1stに近づけていても、監督はあまりルパンには興味なかったんだろうなと思う。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:59:32.24 ID:lXbBrBt60.net
>>202
とりあえずあなたはクリエイター向きじゃない人だよね?
リメイクは成功するとは限らないけども失敗ばかりってわけじゃないでしょ。
007
スーパーマン
バットマン
スパイ大作戦
スターウォーズ
スタートレック
ガンダム
ヤマト

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:02:26.02 ID:bEluXPFc0.net
>>233
見なおしてみたけど何とも微妙な感じだね。どちらでも取れる会話というかさ
雇い主に対する好きか嫌いかの暗示は背後を知ってるの前提なのか知らないの前提なのか
そっけないけど、慰みモノにされた嫌悪感とかも多少は入ってる台詞だろう
五エ門がファーゴ直属だと知ってたら、おぬしは何時まで従うのだ?ぐらいは言うかなぁ…うーん
背後を知らないのなら、それはそれで人間爆弾状態でファーゴに近いトコからまわされたとは思ってると思うけど

それとは別に犯人はゾラじゃないってのを匂わせる場面ではあるね
政治と犯罪組織の癒着にはもうウンザリだ。ゾラはファーゴを知らない。でも狙った人間だけは全部知ってる…?
そこまで調べたなら、雇い主までたどりついてるか誰かを締め上げるだろうし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:14:53.19 ID:ym2vcN9a0.net
>>241
政治家に対する好きか嫌いか発言に関しては個人的解釈だけど
好みかどうかなんて特に言わないでも良いことを
ベラドンナ個人の政治家に対しての心象とは別に
ついあいつは私の好みじゃないしなんて五エ門に対して言ってしまう女心
ってやつかなあと思ってた
嫌悪感が入ってる台詞なら、好みじゃないけどじゃなくて
笑顔の裏はわからないけどねとか、
もうちょっと政治家本人への否定的形容で言わないかなとか
(それだとネタバレになるけど)

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:27:49.02 ID:uVCR3f+20.net
利害関係をそのまま見れば誰が黒幕かわかってしまう
それでは単純すぎますよ
もう一段二段ひっくり返してくれないと
イタリアの大統領くらい、誰がなっても世界にさほど影響ないし

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:47:36.83 ID:yFgzAucj0.net
もうずーっとルパンTVスペシャルのヒドイ脚本で何年も鍛えられたせいか
このルパンはそれなりに楽しませて貰ってる。
ルパンTVスペシャルだと終盤ほとんどながら見になっちゃう・・・(´∀`*)

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:49:34.17 ID:dhpoJfol0.net
>>237
ゾラの得物がウィンチェスターM70ってのはゾラというスナイパーの成り立ちを知る手がかりとしてけっこう重要なんだよ
WinM70はベトナム戦争初期に米軍海兵隊で狙撃銃として採用されている、ウィンチェスターは軍への大量納入で品質が維持できなくなり
採用を解かれ正式狙撃銃の座をレミントンM700 に譲ることになるわけだがこのことからゾラは
古参の狙撃兵上がり場数を踏んだ正真正銘の凄腕ってことが推測できる
レミントン使いだと「なんだ若造か」になってしまうしマーリンレヴァーアクションなんて
色物を使うようなやつなら大した男でもないってことになるわけだ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 16:02:56.75 ID:ym2vcN9a0.net
現役ゾラはゴルゴ世界に登場しても出来そうな感じでデザインカッコよかったな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 16:13:25.47 ID:++qK/obs0.net
>>236
カリ城は糞

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 16:15:41.54 ID:++qK/obs0.net
宮崎は糞過ぎる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 16:31:34.81 ID:skQbnnGB0.net
マーリンは「死刑執行人」マック・ボランからなんすけど

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 16:51:25.19 ID:fdz0ne4A0.net
>>245
水銀弾の話で次元がルパンに銃の解説してた時と同じく
勉強になりました。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 18:16:37.74 ID:++qK/obs0.net
やはりルパン史上最高傑作はパースリだな
パースリは神過ぎる
カクテル最高

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 18:22:18.03 ID:52g4aYw80.net
動機づけがいちいちあやふやというのもあるけど、短い時間でキャラクターを立てることもできない
あと「いい話」にしたがるくせに余計なものを入れるというのもある
障害者になったゾラに責任を押し付けるために生かしておく
これはベラドンナへの同情を損なう表現
メディア王のDVも未亡人の言い分をそのまま聞いていいものか疑念が生じる設定

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 18:24:33.44 ID:lsNenXA40.net
そうだなあ
例えると
1期:ショーン・コネリー
2期:ロジャー・ムーア
3期:ダニエル・クレイグ
今作:目黒祐樹

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 19:12:18.85 ID:oCaMgeYT0.net
>>242
そうだね。どっちの感情が勝ってるかなとか考えてたけど、女心の方がしっくり来るよ

>>253
1期:ショーン・コネリー
2期:ロジャー・ムーア
3期:バート・レイノルズ (キャノンボールな人)
今作:ピアース・ブロスナン

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:22:19.21 ID:52g4aYw80.net
石川さゆりだっけエンディング
沁みない、ダサイ

森川七月のLullaby of birdlandなんか良かったと思うんですが

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:24:00.01 ID:LgdGuVRq0.net
EDはダサいしルパンに合ってない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:26:22.27 ID:aHVSE9oo0.net
スレ見てるとなんか要求レベルがたけーな
思い出補正で語ってる奴多くねーか?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:30:31.44 ID:++qK/obs0.net
>>256
パースリやテレスペのEDに比べてレベルが低いよな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:31:57.70 ID:99kqbo7a0.net
ゴエモンは強過ぎて興醒めするな
出番もっと削れ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:34:55.38 ID:aHVSE9oo0.net
任務成功率100パーセントの人も出来たら出番削ってくれ
笑っちまうから

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:35:06.81 ID:1lzBlUbp0.net
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)

マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:36:04.45 ID:MDHCNjDi0.net
EDいいじゃん
好きだぞおれは
ああいうブルースとかうまいね
さすが演歌歌手

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:41:06.27 ID:LgdGuVRq0.net
ルパンに演歌歌手をもってくるんじゃねーよ
イタリア版EDはどんなん?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:48:35.50 ID:52g4aYw80.net
秦基博の「晩夏(ひとりの季節)」もアリか
暗すぎか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:54:17.17 ID:MDHCNjDi0.net
>>263
1stも、演歌みたいなのだったじゃん
「ぅあしぃー元っにぃー」ってやつ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:58:16.10 ID:fdz0ne4A0.net
ちゃんと言わなきゃわかんないよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 21:04:43.78 ID:aHVSE9oo0.net
今録画見たけどゴエモン化物過ぎだなw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 21:08:09.50 ID:lXbBrBt60.net
>>265
EDのあれってブルースのカテゴリなのか いちおうjazz?
いやjazzっていうほどswingin'ってかんじじゃないし …よーわからんw
ブルースってたらアレサ・フランクリンとか憂歌団あたりのイメージ

それにしても1stのあれが演歌ってのは
意外だけど何か言ってることがわかる気もするわw
ちなみにあれの歌詞は知り合いの女性がチョロっと書いたのを採用したんだそうだ。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 21:08:25.56 ID:RV19DNBy0.net
OPの五エ門は銭形蹴散らさないでおいてあげて
舐めプでテケテケ走ってるんだろうな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 21:09:38.48 ID:lXbBrBt60.net
>>263
イタリア版のEDってみたことない。 あるんだろうか?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 21:12:47.30 ID:lXbBrBt60.net
2ndのEDは本編が子供くさいかんじだっただけに
「何を大人ぶってんの?」って感想だったなw  曲自体は好きだけどさw

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200